2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●ワンピース総合スレッド part752●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/14(月) 00:16:13.93 ID:Aa3lUReD0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512 
スレ立ての際は、テンプレ1行目冒頭に 
!extend:on:vvvvv:1000:512 
を追加。半コテ制になります。

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピース専用』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

新スレは>>970付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>950付近で立ててもかまいません。
>>970過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

単行本最新91巻発売中

■前スレ
●ワンピース総合スレッド part751●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1543885306/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/14(月) 05:06:50.33 ID:Kr4PiaNc0.net
あああああ


竹田恒泰→ヒカリのポッチャマ→エンペルト。
副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。
ひろゆき→アーロンのルカリオ。
東浩紀→風のクロノア。
落合陽一→サトシのピカチュウ。


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』
副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』
ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』
東浩紀『理系、文系。』
落合陽一『量子論&核融合。』


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。
はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。
はじめしゃちょー→物理に憧れている→数学コンプレックス→マルク。
僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『数学できる者は神。数学できない奴はゴミ。』
はなお『曲線すら楽しめない分際。』
はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
僕『科学技術は常任理事国に教えてもらえばいい。』


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。
京本和也→フォックス・マクラウド。


ヒカキン『利益は独占。利益も責任も独り占め。』
ヒカル『経営学は稼いでる奴が教えて人間の価値は納税額で決めたらええんや。』
京本和也『天皇陛下は神様だ。』


ヒカキン&ヒカル&京本和也『黙ってユーチューブ見とけ。』

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/14(月) 11:01:25.05 ID:X9oPcPL8d.net
たておつ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/14(月) 15:20:51.63 ID:OOwLVIEjd.net
>>1

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/14(月) 19:55:21.17 ID:26D20sSN0.net
今日の放送見て思ったんだけど、カタクリの見聞色って他人が攻撃されるのもわかるのに、
なんでルフィがフラッペに攻撃されるのが見れなかったの?

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/14(月) 20:54:00.47 ID:TQ1NSplJ0.net
>>5
武装色を意識した時に発動させるように
見聞色も常時発動させてるわけじゃないと思う

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/15(火) 13:05:53.11 ID:/L3DSkTrd.net
そのまま行った時の未来の光景を見るだけだから単純に吹き矢が見えなかったんでしょ
ルフィがカタクリが未来見て行った行動を更に避けて未来変えてるから万能には働かない状況だし

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/15(火) 14:37:20.59 ID:Q/4jbAlq0.net
>>1おつです。今週は休刊か。

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/15(火) 15:21:27.27 ID:3XWvrT6K0.net
単行本集めだして今ドレスローザ読み直してるけどダルい
場面ころころ変わる上に描写されてない間の出来事は事後説明で済ませられたりで
物語もキャラも集中して追えない
ワノ国も同じような構成で進んでるから不安だわ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/15(火) 19:56:35.88 ID:UrPljW/i0.net
ドレスローザは一度ドフラの元までたどり着いたのに
鳥かごでスタートに戻るされた後がめっちゃダルいんだよな

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/15(火) 21:54:01.47 ID:3XWvrT6K0.net
そうそう、まさにいまそこ
ルフィとローに出し抜かれて情けなく歯ぎしりしてたわりに
目の前にいるふたりをわざわざ城外に逃がしてやるとか意味わからん

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/16(水) 04:08:57.33 ID:i4MHe7+60.net
ロジャーが生きてるってマジ?

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/16(水) 07:05:55.98 ID:YreyNdac0.net
そりゃラスボスはロジャーでしょう
生きているか、復活するか、どちらか

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/16(水) 07:17:48.88 ID:3GcWh+DRK.net
シャボンディみたいに最悪の世代が集まってるな

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/16(水) 08:21:49.06 ID:pTemouqja.net
海賊物は呪われた海賊が復活は定番だからね

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/16(水) 08:33:56.23 ID:WPxKLMQp0.net
ロジャーがなんらかの形で現れる可能性はあるがラスボスは絶対ない

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/16(水) 09:38:39.60 ID:MIK/1K2CK.net
ヨミヨミとカゲカゲと黒ひげの能力使えばロジャー復活はありそうだ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/16(水) 18:33:13.23 ID:ewoavAs10.net
ルフィがロジャーの生まれ変わりとして描かれているんだからロジャーの復活はないよ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/16(水) 23:02:20.52 ID:eFmZ+ePy0.net
魚人とか人魚とかに船押してもらえばグランドライン制覇余裕じゃないの?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/17(木) 08:57:50.87 ID:0gisZHdR0.net
それで出来るのであればすでに誰かがやっているし魚人本人がしているだろうね

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/17(木) 15:14:32.79 ID:YcixGGvFd.net
>>9
リク王も麦わら達の力で救われてるのに
コイツの反戦思想のタチの悪さは左翼に似ている
麦わら海賊団自体が極左だな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/17(木) 17:29:59.20 ID:pUUfBCMf0.net
アレはアナーキストでしょ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/17(木) 19:56:40.65 ID:RN1NQPz3M.net
グランドライン制覇って
単に横断すれば制覇だったのか・・

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/17(木) 21:19:48.29 ID:6/2Z2nVW0.net
バトル漫画に左翼とか極左とか言い出す人って

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/18(金) 01:50:53.50 ID:XhKodxMEa.net
アラバスタ編でクロコダイルが使ってた技って悪魔の実の覚醒?

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/18(金) 07:43:16.40 ID:F5gpOirO0.net
>>25
yes

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/18(金) 23:44:01.34 ID:+YMsXKZS0.net
来週ビッグマムがワノ国に殴りこみかけるぞ!

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/18(金) 23:44:56.52 ID:+YMsXKZS0.net
でもキングに一瞬で退場させられて草

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/18(金) 23:45:38.66 ID:+YMsXKZS0.net
キングはプテラノドンになれる

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/19(土) 01:08:43.17 ID:MxUd+czB0.net
マンママンマ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/19(土) 01:16:45.02 ID:ADhTgB4M0.net
こっちだぞ

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4108
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1547787433/

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/19(土) 01:17:11.23 ID:ADhTgB4M0.net
誤爆

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/19(土) 04:02:18.88 ID:2GZ6TZPn0.net
ああああああ


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


上念司『政治経済学。』


倉山満『日本史。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合。』


はじめしゃちょー『ユーチューブを見よう。』


ヒカキン『ツイッターは素晴らしい。』


ヒカル『ユーチューブは素晴らしい。』

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/19(土) 04:13:37.73 ID:2GZ6TZPn0.net
ああああ


落合陽一→サトシのピカチュウ。


はじめしゃちょー→物理に憧れている→数学コンプレックス→マルク。


はじめしゃちょー『年齢確認をお願いします。』


落合陽一『ぴかぴか。』

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/19(土) 04:19:03.68 ID:2GZ6TZPn0.net
あああああああ


落合陽一→サトシのピカチュウ。


はじめしゃちょー→物理に憧れている→数学コンプレックス→マルク。


はじめしゃちょー『年齢確認をお願いします。』


落合陽一『ぴかぴか。』

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/19(土) 06:38:03.74 ID:2GZ6TZPn0.net
あああ


竹田恒泰→ヒカリのポッチャマ→エンペルト。
副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。
ひろゆき→アーロンのルカリオ。
東浩紀→風のクロノア。
落合陽一→サトシのピカチュウ。


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』
副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』
ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』
東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
落合陽一『量子論&核融合。』


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。
はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。
はじめしゃちょー→物理に憧れている→数学コンプレックス→マルク。
僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『数学できる者は神。数学できない奴はゴミ。』
はなお『曲線すら楽しめない分際。』
はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
僕『科学技術は常任理事国に教えてもらえばいい。』


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。
京本和也→フォックス・マクラウド。


ヒカキン『利益は独占。利益も責任も独り占め。』
ヒカル『経営学は稼いでる奴が教えて人間の価値は納税額で決めたらええんや。』
京本和也『天皇陛下は神様だ。』


ヒカキン&ヒカル&京本和也『黙ってユーチューブ見とけ。』

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/20(日) 11:13:36.29 ID:a6eIOBNm0.net
>>27
マジで?

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 06:56:16.82 ID:a4ypMP2a0.net
新年のっけから面白いな
マムがワノクニに乗り込んでカイドウと戦争になるとは思わなかったわ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 07:15:00.03 ID:MAHTuaUs0.net
あああ


2ちゃんねらー『2ちゃんねるのネット文化の発祥地としての知的な伝統文化を語り継がねばならない。』


2ちゃんねらー『ユーチューブとかただの見世物だよな。ユーチューブの魅力を紹介してみろよ。』


2ちゃんねらー『2ちゃんねるの先進性と伝統性を兼ね備えた貴重な意見に耳を傾けるべきではないか。』


ヒカキン&ヒカル&京本和也『黙ってユーチューブ見とけ。』

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 09:01:44.69 ID:mRwsXjss0.net
ビッグマムが来たときのカイドウの焦り具合わろたww

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 09:04:18.14 ID:mRwsXjss0.net
あの焦り具合だと

やっぱビッグマムはタイマン最強クラスなんじゃないか

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 10:05:37.54 ID:2yfq/vUR0.net
クイーンは何の能力だろう?
太ってるからリュウリュウの実・モデル・ブラキオサウルスかな?

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 10:37:21.96 ID:urXCpUuKa.net
怪獣大進撃で一気に話を進めるのか
物語も八割消化したそうだからな
四皇は最低二人、もしくは三人倒れて
黒ひげもしくはシャンクスを残すのみ
ですかね
まあ伏線は連載終了した後解説本で説明

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 10:44:19.27 ID:8cFAgrcS0.net
風雲急を告げてきたね

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 10:45:10.38 ID:ggrriBqu0.net
キングの蹴りの威力はサンジ何人分なんだろうか

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 11:01:52.55 ID:FGb4sBiTa.net
ビッグマム割と早く来たな

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 11:24:41.78 ID:lAhBrFWgd.net
>>40
>>41
ボロブレス喰らわせても
プロメテウスが炎の力吸収して強くなるだけだしな
龍の力が通用しないとしたらカイドウの焦りは尤もかもね

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 11:25:58.19 ID:lAhBrFWgd.net
画力も綺麗になったよね
後100巻は描けそう
尾田って昔に遡るほど画力が良い訳じゃなくて
話によってムラガあるんだよなあ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 11:59:22.03 ID:0wl6cwjz0.net
カイドウでも焦る事あるんだな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 12:19:33.75 ID:+LO7ckDFa.net
>>49
元嫁だからなぁ多分
最低でも元の仲間

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 12:27:20.23 ID:PEEY7TFJ0.net
元彼女だとすれば色々な弱みをマムに握られているのだろうなw

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 12:32:43.66 ID:tV4S79fM0.net
>>48
男女とも顔は可愛くなったけど顔と体のバランスがおかしくなったし
線の勢いは出たけど丁寧さは昔のほうがあったし
絵が綺麗になったかというと…好みだけどね

群衆とか海や空もアシに任せず自分で描いててほんとすごいと思う
無理せず長く描き続けて欲しい

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 12:44:36.49 ID:9XLDl+ZF0.net
元嫁とか直球でくるかね?
むしろ夫になる契約すっぽかしたとかな気がする

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 12:56:43.48 ID:EUEJ1KYU0.net
カイドウとビッグマムの子供がいたら最強キャラのはず

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 12:56:46.62 ID:lAhBrFWgd.net
>>52
まあね
今週の最後のコマのサンジとかなんか痩せているように見えて違和感があったね

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 13:00:13.83 ID:5OIfvS0v0.net
何にしてもワノ国編は短くてもあと2年、長引くようなら下手すりゃ5年くらいは続くのかね。

長引いてもワノ国編は面白くなりそうだから別にいいけど。

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 13:02:55.65 ID:lAhBrFWgd.net
しかしペルが言ってた飛行系悪魔の実の能力者って
とっくに7体出てる気がするけどどうなっているんだろう…

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 13:15:30.06 ID:7Xrr4EsW0.net
ビックマム海に落ちても平気で現れるんやろ?
能力者海落ちても平気になってる感じあるしな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 13:20:34.81 ID:lAhBrFWgd.net
>>58
覇気ドンで何でも済ませる辺り
尾田が嫌ってたドラゴンボールで人が生き返る理論より酷いよね
そのうち死後に発動する覇気まで出てくるだろうな

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 13:26:24.39 ID:Lhu2yaU2d.net
四皇がぶつかりあうのに
海軍はスルー決め込むのか?

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 13:30:01.20 ID:mKvznxft0.net
四皇が勝手に潰しあってくれるのか・・・海軍はウハウハだな

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 13:32:59.69 ID:OqaexmOQ0.net
>>49
ビッグマムとの戦争にもなればどちらもただでは済まないだろうし
両方が消耗したところをルフィとローの同盟に狙われかねないだろうからね。

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 13:42:41.73 ID:FGb4sBiTa.net
潰しあってくれれば理想だが、なんか間違って同盟するハメになったら
世界政府真っ青やろなぁ・・・・

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 14:18:20.36 ID:Ocws7a3Qd.net
あんなに嫌がってたのにスーツそんな簡単に使うのかよ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 15:19:34.54 ID:8cFAgrcS0.net
カイドウさん昔マムに挿入するも中折れして無念の無射精
その時のトラウマで自殺願望を持つようになった

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 17:08:19.74 ID:sYfAhQ4S0.net
マム幹部のメンツが意外
なんか中堅どころばっかりで将星いないんだな
マム最高幹部VSカイドウ最高幹部どっちが勝つ?みたいな展開は無いのか
特にコンポートなんか「他にも強いはのいますよ」ってだけのキャラだと思ってたのに普通に出るのか…

そしてカイドウがちゃんと焦ったり安心してたりするのが好印象
そりゃ焦るし安心するよな理に適ってる

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 17:29:51.68 ID:9XLDl+ZF0.net
そうやってキャラ拾いすぎるからどんどん延びていくわけだがさすがに本人気づいてるよな?
いい意味でも悪い意味でもその辺が病人だ

68 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2019/01/21(月) 17:40:56.37 ID:ZyvR/3JE0.net
ワンピース実写CM、ゾロ役の俳優がハマりすぎ!
 2019年1月11日  5時02分
https://www.cinematoday.jp/news/N0106083

ゾロ役は池内博之

 斎藤工、泉里香らが“麦わらの一味”にふんして話題になっている、求人検索エンジン「Indeed」と人気アニメ「ONE PIECE ワンピース」のコラボレーションCMで、ゾロ役を務めた池内博之がピッタリと注目を浴びている。

【写真】サンジは窪塚洋介、ウソップは大悟

 斎藤がルフィ、泉がナミ、千鳥の大悟がウソップ、池内がゾロ、窪塚洋介がサンジに変身した同CM。5人は原作を忠実に再現したビジュアルで、それぞれのキャラクターになりきっている。

[PR]

 ゾロ役は以前から実写化するなら、池内が適任だと考えていた人も多く、ネット上では「ゾロに池内博之って完璧」「実写するならゾロは池内博之って思ってた」「ゾロに池内博之さんは特にしっくりくる」など絶賛が続々。CMではサンジ役の窪塚と「あ?」と言い合うシーンもあり、しゃべり方までゾロに似ているとの声も上がっている。

 池内はドラマ「GTO GREAT TEACHER ONIZUKA」(1998)で注目され、現在も数多くの映画やドラマで活躍している。(編集部・中山雄一朗)


関連記事
•【動画】ゾロと声まで似てる!Indeed×ONE PIECEコラボCM
•【写真】泉里香、実写ナミが再現度高すぎ!
•【写真】斎藤工、ルフィ全身カット
•釈由美子「ONE PIECE」ナミのコスプレ姿を披露!「無謀な挑戦」と早くも後悔!?
•橋本環奈、金髪・青目で「ワンピース」コスプレ


「ONE PIECE」4月20日から展覧会
1/21(月) 10:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00001248-fminpo-l07

 人気漫画「ONE PIECE」の最新展覧会「尾田栄一郎監修 Hello, ONE PIECE ルフィが町にやってくる!」は四月二十日から五月十二日まで福島市のとうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)で開かれる。東北では初開催となる。
 福島民報社の主催。作中の名シーンの原画や彩り豊かなカラーイラストを紹介する。作者の尾田栄一郎さんのデスクを再現した展示や、尾田さんが展覧会のために描き下ろした仮想現実(VR)イラストを楽しめる体験ブースもある。同展オリジナルグッズが並ぶ物販コーナーも設ける。
 「ONE PIECE」は現在、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中。海賊王を目指す少年モンキー・D・ルフィとその仲間たちの冒険と成長を描いたストーリーで、単行本の累計発行部数は四億四千万部を超える。
 チケットは二月四日から福島民報社本社、郡山本社、各支社・支局、福島民報販売店、とうほう・みんなの文化センター、コンビニエンスストアなどで販売する。料金は大人千百円(前売り九百円)、中・高校生八百円(同六百円)、小学生五百円(同三百円)、VR体験三百円(会場のみで販売)。
開館時間は午前十時から午後五時。四月二十七日から五月六日までは午後八時まで延長して開館する。四月二十二日、五月七日は休館。前売り購入者には特典として入館時に同展オリジナルICカードステッカーを配布する。
.
福島民報社


【関連記事】
「ONE PIECE」4月20日から展覧会
二本松の菓子大集合 和洋16店出店
「三春だるま市」縁起物に福願う
雪遊び広場 今年も開設 若松の芦ノ牧温泉観光協会
優勝たたえる ひろしま、ふくやま両福島県人会


最終更新:1/21(月) 11:24
福島民報

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 18:24:17.76 ID:a4ypMP2a0.net
>>60
>>61
シャンクスとカイドウがぶつかった時も
新世界は何が起こるか分からないとモモンガが青ざめていた
白ヒゲと会った時も海軍は静観を決め込んでいたし
基本的に四皇の勢力同士の接触には介入できないのだろうね

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 18:28:13.07 ID:a4ypMP2a0.net
しかし同じ鳥類でもマルコとキングでは蹴りの威力が段違いやん
スムージーやマムの驚きの反応からするに
注意を払う前にいきなり遥か遠くから船に急接近する程の猛スピードで突っ込んできているし
キングは何か炎の力で蹴りを強化していたようだけど
キングクラスが戦争編にいたら黄猿や青キジも蹴り一撃で死んでいただろうな

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 18:28:40.29 ID:sYfAhQ4S0.net
潰しあって弱体化したら押さえられてたザコ海賊が暴れだした末に他の皇が勢力拡大するし
頭数が減ればいいというものではない
白髭のあとに即座に黒髭が座ったのは世界平和を考えると理想的だったのかも

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 18:40:57.35 ID:4xrf+aEsM.net
サンジがレイドスーツ使うの思ってたより早い

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 18:44:18.17 ID:tV4S79fM0.net
カイドウ倒すまでが同盟とはいえ
ワノ国ではキッドがいるしローの出番なくて良かったわ
ハートの海賊団と合流したのに相変わらず麦わら一味と行動してるのがモニョる

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 19:03:39.00 ID:G82gbArAM.net
>>66
そりゃ母子家庭海賊団みたいなもんだもの
ゴミカス

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 19:17:17.07 ID:2yfq/vUR0.net
>>66 マム>海賊団全員だからな
    カタクリ、クラッカーは戦闘不能だしマム以外はキング一人で蹴散らせるだろう

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 20:01:33.38 ID:6VzUx25c0.net
>>75
スムージーがいるから無理じゃね?

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 20:02:53.08 ID:0CES3ueOK.net
カタクリはお休みか
残念…
カイドウはメチャクチャ忙しいなwww

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 20:38:17.82 ID:6VzUx25c0.net
カイドウって死にたい言うてるわりには国とか部下のことめちゃ考えてるよな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 21:22:59.66 ID:3Io9ynPg0.net
>>66
ナチュラルにスムージーさんを将星から外すな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 21:28:15.67 ID:mKvznxft0.net
住むぅ爺さん

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 21:34:26.53 ID:OqaexmOQ0.net
>>77
万国を手薄にするわけにもいかんからNo.2の戦力のカタクリは残しとく必要あるだろうし

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 21:41:19.66 ID:3Io9ynPg0.net
カタクリとクラッカーは療養中じゃないの?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 21:41:45.21 ID:FHfXt6r/0.net
モンドールやペロスって文官タイプと思ってたが最前線に出るのか
特にペロスは留守にしたら国の運営できるんかってレベルで活躍してたんだが

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 21:46:34.78 ID:9XLDl+ZF0.net
この隙にティーチくんじゃね

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 21:56:05.34 ID:ZHKlNheC0.net
アプーとキラーがまったく出てないな。あいつらどうした

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 22:24:37.45 ID:p35lrYH60.net
>>59
クズロット「でえじょうぶだ、死んでもDBで何とかなる!」
ルフィ「大丈夫だ!覇気で何とかなる!」ドドン!

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 23:31:24.61 ID:DMUPnQ1T0.net
>>57
トリトリはまとめて一つ扱いなんじゃね

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 23:52:53.77 ID:PXNT1r0k0.net
サンジは外骨格とやらがようやく発現して総合的にパワーアップするのかと期待してたのに、ヘンテコ戦隊スーツを着ることになるのか・・・。

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/21(月) 23:56:21.93 ID:PXNT1r0k0.net
マムは海水にソウルを分けて新たな下僕を作りそう。
意識があってもなくても海中で能力使えるし。

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 01:35:21.23 ID:0vBu+Htra.net
プテラノドンがなんで炎みたいなの纏ってるんだ?
実はギャオスとか?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 02:53:22.39 ID:5jxqePqG0.net
あかさたなはまやらわ


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合。』

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 03:53:36.39 ID:5jxqePqG0.net
ああああ


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。


はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。


はじめしゃちょー→物理に憧れている→数学コンプレックス→マルク。


僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『数学できる者は神。数学できない奴はゴミ。』


はなお『曲線すら楽しめない分際。』


はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


僕『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 04:05:10.50 ID:5jxqePqG0.net
ああああ


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。


ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。


京本和也→フォックス・マクラウド。


ヒカキン&ヒカル&京本和也『ツイッターとユーチューブのネガティブ・キャンペーンはやめてください。』


ヒカキン&ヒカル&京本和也『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


ヒカキン&ヒカル&京本和也『黙ってユーチューブ見とけ。』

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 04:11:05.02 ID:FjMVYF3a0.net
ビックマムは今回やられて物語から退場ってことなんじゃないの?

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 04:33:30.58 ID:tzPPPGtW0.net
マムをこれだけで退場させるのじゃ出す意味がないw

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 04:45:25.39 ID:oLQNQgz30.net
まああんなので死ぬわけも退場するわけもない

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 05:16:20.03 ID:SCqhYZY20.net
割とキングがカイドウに文句言ってて草
艦一隻如きに・・・って一番狼狽してたのカイドウじゃん

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 05:21:38.95 ID:SCqhYZY20.net
>>86
現実の人体も脳内物質で幾らでも発揮出来る力が変わったり
時に極限的な状況下で非現実的な第六感も発動したりするから
覇気で何とでもなる(疑わない事それが強さ)理論もあながち無理は無いけど

何かこれまで読者が絶対的に普遍のルールと信じてきた作中の設定も
何でも覇気で克服できるとなると旧来の読者は興ざめなんだよなあ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 05:26:53.32 ID:SCqhYZY20.net
スゲェナ やっぱ覇気って修得できるんか

・DeNA今永、豪修行で危険察知「第六感」を会得
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201901010000088.html

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 05:56:15.78 ID:5jxqePqG0.net
あああ


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。


僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『数学できる者は神。数学できない奴はゴミ。』


僕『映画よりも漫画の方が市場規模が大きいというのはありえない。』


菊にぃ『ゴミに神の叡智は理解しがたきもの。』


僕『ブロリーの映画を見てグラフィックとアニメーションに感動するのではなく漫画雑誌を崇拝するのだろう。』


菊にぃ『もはや神とゴミの疎通は不可能なり。』


僕『黙ってユーチューブ見てればグラフィックとアニメーションを楽しめると思う。』


菊にぃ『ゴミは神を崇めるために創られた。』


僕『匿名掲示板と漫画雑誌のせいでツイッターとユーチューブが批判されたら困る。』


菊にぃ『神の創始を崇めることがゴミめらの使命なり。』


僕『黙ってユーチューブ見とけ。』

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 07:22:53.13 ID:IQua7EKT0.net
サンジが身バレしないよう普段とは違う戦い方をするためにだろうけどジェルマのレイドスーツなんて特別な装備を着て戦ったら
ついこのあいだ世界中を騒がせたヴィンスモーク家の者だと大声で宣伝することになるような…
特にサンジの為に作られた専用スーツだったら消去法で特定されそう

カイドウ陣営が情報弱者で鈍いことを祈るしかないな
幸いにも鎖国中だ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 10:22:53.89 ID:JwDoyp720.net
カイドウの焦りは、闘いたくないってより
部下たちの前で過去の黒歴史をぶちまけられるのが嫌とか
そんな焦り方な気がする

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 10:30:14.17 ID:oLQNQgz30.net
別に負けるとか思ってるわけではなく、単に組織としてでかい損害が出るからやりたくないんでしょ
カイドウ自身は負けなくてもでかい戦やろうとしてるんだから無意味に戦力減らすわけにはいかない

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 10:44:27.61 ID:6+SMzfVZd.net
死にたいとは思ってても世捨て人では無いってことかな
部下も縄張りも大事

死にたいのもリンリンの絡みの恥ゆえにかもしれん

ただカイドウまでしょうもないギャグみたいな理由の黒歴史はやめてほしい
正直カタクリのドーナツでもギリギリだぞ?つうかギリギリアウトだ
カタクリ自体の好感度が高いからみんなスルーしてるだけで

まぁ尾田のことだからどうせ糞みたいな理由で鼻垂らして寒いギャグ顔させるんだろうけどな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 11:04:25.46 ID:wIPYUeXh0.net
カイドウが「マムか…ここまで来いよワクワクするぜ」とか言い出さなくて良かった
それじゃただ超強いだけのバトルキチ外だ
自分がいくら強くても自分の国を攻められたら嫌だし撃退できたら安心する
カイドウに超ビビッてたドフラもそうだけど大海賊はバランス取れてるわ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 11:17:36.01 ID:JwDoyp720.net
>>104
カタクリはむしろドーナツで好感度あがりまくったクチだろ。
ただシリアスで完璧なだけのキャラは(細身の美形以外)人気出ないよ。

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 11:19:39.41 ID:JwDoyp720.net
>>105
ドフラもただビビってたとかじゃなくて
「今はまだまずい」って感じだったしな。
冷や汗一つでもアンチの餌になっちゃうから
大物海賊たちも大変だ。

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 12:42:04.20 ID:ycyDcI9bd.net
>>98
水中で死んでなかったのは覇気関係ないだろあほか
>>106
妹のために弱みを見せるのをやめたってシリアスなのにな

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 12:47:42.36 ID:NCO12QRi0.net
ここでサンジがレイドスーツ使ってしまうと
以降はずっとスーツ着用だろ、なんかがっかりだよ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 12:58:02.22 ID:asV5g/WvK.net
どれだけ強くなるか楽しみ

どうせ壊れるんだろうけど

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 12:59:10.62 ID:6EnW9Uc40.net
手も武器も能力も使わない本業コックだから、戦闘員のルフィとゾロに劣るのは仕方がない。
とはいえは、あのダサいレイドスーツを着るのもなぁ。
サンジの髪色と他のメンツからして黄色だろうな。黄猿みたいにならなければいいけど。

https://cdn-image.pf.dena.com/fa9c327e33426cd5e3dff097aa3feee754c90f9a/1/3c1f0ae6-346e-37a2-a607-d536f45d3758.png

https://img.atwikiimg.com/www30.atwiki.jp/niconicomugen/attach/8666/18336/Yellow%20Monkey.png

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 13:01:07.19 ID:eE5oZtKO0.net
>>107
ネタバレスレ見てると早計に判断する人も多くてほんと大変だと思う
数週待てば海楼石の強弱の調整ができることが判明するのに
ルフィに耐性ができただとか作者の設定がザルだとか散々言われるし

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 13:13:03.25 ID:eE5oZtKO0.net
「本業コックだから」はわかるけど「手も武器も能力も使わない」?
能力は「使えない」だし
サンジは足という武器を使っていてそれがサンジの戦闘スタイル
ハンデでもなんでもない

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 13:20:04.71 ID:6EnW9Uc40.net
https://i.imgur.com/TnBVBgT.jpg

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 13:42:42.17 ID:NCO12QRi0.net
サンジの設定には疑問もあるけどな
スカイウォークが月歩 
剃はできるとして、なぜ嵐脚が出来ないのか
シガンが出来ないのは腕を使わないからだとはわかるが・・・

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 13:45:05.43 ID:vB+GPpLWa.net
たぶんやろうと思えば出来るんだろ。メッザルーナとかいう技名で出すとみた

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 16:14:08.62 ID:lAFf0aqgK.net
サンジのスーツがレイジュ姉さんみたいなミニスカ素足にされてたら嫌だなw

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 16:57:22.06 ID:eE5oZtKO0.net
嵐脚が出来ないって描写あったっけ?
六式使いなわけでもないし
あえて嵐脚という技を出す必要ないってだけじゃないかな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 19:09:57.49 ID:exym3WjS0.net
今週のママン登場はどういう意図があって出したシーンなんだ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 19:11:06.28 ID:Gvsl0SkX0.net
着きましたよって

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 19:13:58.31 ID:exym3WjS0.net
ビッグマム海賊団は船をはじかれたくらいで海に堕ちなさそうなイメージあるんだけど
月歩は基本スキルだろうし、能力で平気で空飛びそうだし

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 19:15:15.03 ID:CUBwUgze0.net
カイドウって小者だなぁと思う最新話だった
海賊団なんか作らず、一匹狼でいて欲しかった

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 19:16:28.41 ID:exym3WjS0.net
冬休みしっかりもらっといていつものペースで休載するなよ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 20:14:16.53 ID:3+pU+PtHd.net
褒め言葉

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 21:01:21.94 ID:6EnW9Uc40.net
当時の世界最強の剣士だった侍リューマチの異名が「リューマチ・ド・キング」だったけど、さすがにカイドウの幹部のキングとは無関係だよねw

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 21:24:04.00 ID:OlZCnhjK0.net
この前のさんまの番組に出てた尾田の発言や仕事場を見たら、
これ以上無理して倒れられて未完で終わるくらいなら、ちょいちょい休んでもらった方がいいやと思える。

ただでさえ激務と言われる週刊連載に加えて、映画やらゲームやらにも手を出してる訳だし。

連載だけに集中しろって言われたらそれまでだがw

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 21:40:52.89 ID:ESxtNhtZ0.net
>>114
そうそうダサくはならんだろと楽観していたがこれ見てすげー不安になった
ダサい(直球)

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 21:51:38.54 ID:RXJFZWsn0.net
ちゃんと連載してる漫画家もたくさんいるんだけどな。
いつからこんななったのかねえ?

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 22:10:02.15 ID:pfrzHj7x0.net
海に沈んでも一人じゃ上がってこれねぇ様なてめぇに何ができる!!!

何でもできねェから助けてもらうんだ!!!
おれは剣術も使えねェんだコノヤロー!!!
航海術も持ってねェし!!!
料理もつくれねェし!!
ウソもつけねェ!!
おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!!!

そんなプライドもクソもねェてめェが一船の船長の器か!!?
てめェに一体何ができる!!!

お前に勝てる




この頃のルフィを返して

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 22:23:25.26 ID:fe3iFxnI0.net
ティラノサウルは誰なんだろう

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 23:27:44.04 ID:LC5u3LZr0.net
ティラノはメスのほうが大きくて強いみたいだからクイーンじゃね

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 23:43:39.89 ID:OcYnB/Pqd.net
やっぱ「強い恐竜」てのは根元的にカッコいいな
最近なんか「ティラノサウルスは実は産毛とか生えてて色も変でカッコ悪かった!それがリアル!」みたいな学説出てるけど
それダメなんだよ嘘でもなんでもカッコいいままにしとかなきゃダメだったんだよ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/22(火) 23:53:41.21 ID:424y8HP10.net
ワノ国編は落とし所が全く分からんな
恐らくカイドウ陥落でルフィがランクアップするんだろうけど
マムはもちろんキッドとの関係も読めないし
何より今のままじゃ弱すぎるし
DB超神水なみの急激なパワーアップイベントでもあるんだろうか

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 00:55:51.52 ID:lVIiJ33Z0.net
でももう強くならんでええわ
ロジャーも強さはそこそこだったぽいし

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 02:06:16.83 ID:kwIKClGn0.net
サシでカイドウ倒しちゃったら世界最強の生物になっちゃうからなあ
今週のゾロや囚人と仲良くなったルフィ見るに
反乱で混乱させた隙にみんなで倒すってことになりそう

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 02:37:25.00 ID:vX8+5YEkK.net
カイドウ討ち取ったらロー(ハートの海賊団)との同盟は解消なのかね
作中時間でどれくらいの付き合いかはわからんが、
お互い完全に馴れ合ってるしすんなり別れられるだろうか

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 02:39:01.43 ID:AYBkNVT30.net
>>133
キッドと共闘してカイドウ倒す
キッドは憎まれ口叩きながらもルフィを認めて敵対終了
マムもワノ国で退場すると思う

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 05:06:33.66 ID:2XiddipN0.net



竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&&核融合。。』

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 06:58:09.23 ID:HUqs5kKvK.net
ジャックがいつの間にか復帰して
救ったやつとか出てくるんかね
描写されてないからまったくわからん

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 07:09:33.79 ID:j41xh1L3K.net
キッド、ローと共闘してカイドウ&マム撃破
ルフィ、キッド、ロー、シャンクス、黒ひげの五皇時代が来るか

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 08:17:06.58 ID:m227y+RB0.net
カイドウ、マムは脱落。黒ひげとシャンクス、ワノ国で名を上げたルフィ、混乱に乗じてバギーが新四皇になる
そして最後にルフィが海賊王になるから〜皇と言う名称はなくなる

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 09:20:41.70 ID:xnm1yo7r0.net
皇から王なら格落ちだな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 10:38:17.16 ID:KbthdW+N0.net
ルフィにとってローは友達かもしれんけど
ローにとってルフィは作戦無視して勝手に動いては事態をひっかきまわすとんでもない相手だし
普通にここでサヨナラじゃね

なお巻き込まれないとは言わない

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 12:01:13.19 ID:TYRQBfFo0.net
ローもDの一族だからな、今後も何かと出番はありそう

ていうか分からなくなってきた
ローって元々、本当にカイドウ倒す気でいたんだっけ?
それともドフラに復讐するための成り行きで名前出してただけ?

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 12:15:29.96 ID:F5ccmd/y0.net
どフラミンゴ倒すために嘘ついて一味に付き合わせただけ
今はその借り返してるだけ
それでロー信者はローさん優しい()らしい
信者頭悪い

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 14:46:58.00 ID:c+Sk5S700.net
>>121
ケーキ倒れた時忘れたか?

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 15:18:01.43 ID:YUkqxLrOd.net
>>87
悪魔の実飛び過ぎだよな
ルフィだって飛べるし
尾田って絶対に飛行系能力者の希少性考慮してねーだろ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 15:21:09.11 ID:YUkqxLrOd.net
>>133
ルフィが世界政府倒す大義作る為に
やっぱ海軍に悪い事させるんだろうなあ
海軍の離反者も出てくるだろうし
ドレークの海軍もまた変わらざるを得ないって発言の真意も未だに謎だしね

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 16:39:36.87 ID:xnm1yo7r0.net
>>147
海が降る気候とかも必要だよな
悪魔の実やりたい放題じゃん

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 18:11:12.41 ID:LGGci2OM0.net
エースがワノ国来たのは白ひげ海賊団に出会う前のスペード海賊団だったころ

「おれがもう一度この国来たときは腹いっぱいメシ食える国にしてやる」とか言っておきながら
白ひげにほれ込んだあとはもう白ひげを海賊王にすることと黒ひげを討つことでアタマいっぱいになって
ワノ国のことなんかキレイさっぱり忘れ去ってた

優先順位的に圏外にまでなったお玉が可哀想だ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 18:45:40.14 ID:JOiKReSJ0.net
独眼鉄「俺にはエースの気持ちがよくわかるぜ」

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 18:46:48.30 ID:xnm1yo7r0.net
エースってトランプの役柄なのに、カイドウの部下では無いの?

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 18:54:10.49 ID:TQalBalk0.net
それ言うたらローもドフィ軍のハートやぞ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 20:48:50.81 ID:537x2OBr0.net
>>149
トリコの方が縛りとか異常な環境とか考えてた
尾田は頭が悪い
昔は優秀な編集が手綱を握っていたけど
今は頭の悪い編集が付いたから尾田の頭も悪くなった

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 20:49:53.85 ID:537x2OBr0.net
>>152
>>153
統率性無くてめちゃくちゃだよな

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 21:21:14.40 ID:1geW1vdt0.net
クローバー博士もいるし

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 21:24:00.35 ID:bIbq/wO+0.net
どうでもいい疑問なんだけど世界観的に
例えば東の海の人らが西の海に行きたいって思ったらどうやっていけばいいん?
レッドラインこえないとダメなんか?

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 21:57:15.55 ID:s/W+oWDd0.net
そうだよ
レッドラインとかカームベルト(海王類の巣)を越えなきゃいけない
けっこうな装備や強さがなきゃ渡れない
だから北生まれのサンジがガキの頃から東にいたことを実はナミは不思議に思ってた

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/23(水) 23:16:23.65 ID:MzKEgY820.net
そのナミもベルメールが海賊に襲われた町から連れて帰ったけど東出身なの?

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/24(木) 04:06:38.03 ID:L8JFb5Vr0.net
レイジュちゃんエロすぎない?

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/24(木) 04:22:15.96 ID:kFGakUlV0.net
あかさはらやまた


東浩紀→風のクロノア。


はじめしゃちょー→マルク。


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。


東浩紀&はじめしゃちょー&ヒカキン『2ちゃんねるでツイッターとユーチューブのネガティブ・キャンペーンをするのはやめてください。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


ヒカキン『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/24(木) 04:27:15.69 ID:kFGakUlV0.net
ああああ


東浩紀→風のクロノア。


落合陽一→サトシのピカチュウ。


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/24(木) 04:51:15.50 ID:kFGakUlV0.net
ああ


東浩紀→風のクロノア。


落合陽一→サトシのピカチュウ。


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。


僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合。』


菊にぃ『数学できる者は神。数学できない奴はゴミ。』


僕『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/24(木) 06:02:25.65 ID:kFGakUlV0.net
ああああああああ


竹田恒泰→ヒカリのポッチャマ→エンペルト。
副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。
ひろゆき→アーロンのルカリオ。
東浩紀→風のクロノア。
落合陽一→サトシのピカチュウ。


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』
副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』
ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』
東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
落合陽一『量子論&核融合。』


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。
はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。
はじめしゃちょー→物理に憧れている→数学コンプレックス→マルク。
僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『数学できる者は神。数学できない奴はゴミ。』
はなお『曲線すら楽しめない分際。』
はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
僕『匿名掲示板と漫画雑誌が原因でツイッターとユーチューブが批判されたら困る。』


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。
京本和也→フォックス・マクラウド。


ヒカキン『利益は独占。利益も責任も独り占め。』
ヒカル『経営学は稼いでる奴が教えて人間の価値は納税額で決めたらええんや。』
京本和也『天皇陛下は神様だ。』


ヒカキン&ヒカル&京本和也『黙ってユーチューブ見とけ。』

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/24(木) 06:25:54.03 ID:kFGakUlV0.net
あああああ


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。


はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。


はじめしゃちょー→物理に憧れている→数学コンプレックス→マルク。


僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『数学できる者は神。数学できない奴はゴミ。』


はなお『曲線すら楽しめない分際。』


はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


僕『漫画雑誌を崇拝している読者は現実逃避を伝統文化と呼んで異世界でチートを使いながら楽しいインターネットを消費してください。』

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/24(木) 15:48:13.38 ID:j8igyQoA0.net
モンキー姓なのに七武海じゃない

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/24(木) 16:21:24.81 ID:b8GYElQv0.net
レイジュちゃんなのにジュポジュポしてくれない

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 00:21:06.78 ID:0IPqHHiL0.net
カイドウとマム海賊団バランス悪くね?
マム海賊団最強幹部が11億で、あっちは10億のジャックが幹部の中で下位
カイドウ海賊団の方が強そうなんだが

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 00:37:31.03 ID:VsbQ93AG0.net
カイドウの方が凶悪な分高いって面はありそう
今まで何度も海軍に捕まるくらい戦ってるんだし

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 00:42:22.31 ID:IOSHskOg0.net
>>150
悪意しかなくて草

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 03:21:37.90 ID:bWmPNiPA0.net



竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&&核融合。』

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 04:37:59.38 ID:bWmPNiPA0.net
あああ


東浩紀→風のクロノア。


はじめしゃちょー→マルク。


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


ヒカキン『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 04:45:42.82 ID:bWmPNiPA0.net
あああ


東浩紀→風のクロノア。


落合陽一→サトシのピカチュウ。


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。


僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合。』


菊にぃ『数学できる者は神。数学できない奴はゴミ。』


僕『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 06:07:16.11 ID:bWmPNiPA0.net
さはらかなや


東浩紀→風のクロノア。


はじめしゃちょー→マルク。


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。


東浩紀&はじめしゃちょー&ヒカキン『2ちゃんねるでツイッターとユーチューブのネガティブ・キャンペーンをするのはやめてください。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


ヒカキン『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 10:51:56.15 ID:27B2fgU0a.net
シャーロット家10つ子の1人、ニューシはゴチャゴチャの実の能力者
この能力で10つ子達は合体できる
(ワンピースマガジンより)


また食いたくない実が増えた

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 15:26:25.02 ID:nRShE4340.net
ペロスペローの能力は意味が分からん
キャンディが海に浮く訳がねーだろ
覇気でコーティングしてるなら覇気は海より強い事になって
悪魔の実の能力に対する絶対の縛りが存在しない事になる

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 16:26:39.57 ID:PvWqYPp50.net
3の筒でレイドスーツ変身し暗躍する
ヴィンスモークサンジが見れそうで
楽しみだ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 16:41:03.07 ID:MvkxPUA80.net
確かに海を能力で固めるのはかなり破綻してんな
覚醒してる場合は例外とでも言う気だろうか

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 17:08:18.50 ID:ytLk3ENa0.net
マム撃退でカイドウはヘイトを溜める前にルフィにとって命の恩人になってしまったな
しかし自分にとっても敵でしかない拘束中のルフィをさっさとマムに引き渡せば済む話なのに何で頑なに拒むのか
国土が荒廃する全面戦争の危険を犯してまで庇う理由がない
単なる意地やメンツで庇ってるなら安すぎるバカすぎる

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 18:04:39.76 ID:L1ziVb4gd.net
オーブンの熱海がおかしいとか言ってた奴らと同一か?

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 18:30:48.66 ID:TV9khM520.net
能力者に対して無能力者のアドバンテージのひとつが海や水なわけで
この設定があるから強さが単純に能力者>無能力者、となってない

そこが面白いのに能力で海を無効化できちゃうとなぁ
クザンが海凍らせたりブルックが海の上を走ったりも興ざめした

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 19:23:53.00 ID:Fa8FEYUO0.net
>>181
その設定が勝負や物語なんかに活かされたこと殆どないだろ
強さを順位付けしたい層が勝手に判断材料にしてるだけ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 19:32:54.08 ID:fslt+yto0.net
ルッチがカナヅチはデメリットじゃないって言ってるしな

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 20:09:57.58 ID:/W7FMKSx0.net
サンジがレイドスーツ使うのはやすぎるんじゃね?
もっと後で強敵に苦戦してて使うってのならわかるけど、ほんの少し前に科学の力に頼る気はねーだの言ってなかったっけ?

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 20:15:31.12 ID:/W7FMKSx0.net
ワノ国が世界政府がおそれるほど侍が強く見えない。
名もなきモブキャラ達ですらゾロクラスの強さを持ってるのならまだしも、今のところそういう風に見えない。
世界一の剣士はミホークで侍達じゃないし。

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 21:58:25.53 ID:CkENezWmK.net
そもそも海軍はワノ国がカイドウの本拠地って知っているんだよね?
侍が未知の戦力だから手出しできないなんて理由、カイドウを避けるための方便じゃないだろうか

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 22:10:32.98 ID:JYVFVqbc0.net
実は海賊が怖くて行けませんて絶対に言えないものなw

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 22:14:15.45 ID:MvkxPUA80.net
あれだけ強調してた大前提を都合よく崩してんだからモヤモヤしない方が変だろうに
順位付け層とか意味不明

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 22:16:11.16 ID:TV9khM520.net
強さだけじゃなくさ
戦闘能力が高いキャラでも、弱い仲間に守られることがある
戦闘では一味最強のルフィが海に落ちた時にはナミに助けられたり…
そういう描写があるから対等ってことがより印象付けられて
この漫画面白くなってると思うんだ
完全無欠の自己完結したキャラなんか魅力ないし…

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/25(金) 23:27:07.62 ID:pKRPJ6Kc0.net
>>184
レイドスーツも蓋を開けたらシーザーのSMILEと同じくらいしょーもなさそう
だって野々村泣きで命乞いしたジャッジの発明だもん

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 00:06:18.04 ID:dQgbAWZDM.net
>>184
数日前だよな

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 00:14:18.83 ID:KK31ZyG/0.net
>>186
四皇倒すために三大将、元帥、ガープ、七武海の主力結集させる必要あるからな。労力かかりすぎ
たかが海賊団1つにそれってどうなんだって疑問もあるが
しかもその主力以外弱い・・・
10の戦力を30の戦力で潰すためだろうか?

>>168
白ひげNO.2は大将と互角、革命軍NO.2は大将にボコボコ、ロジャーNO.2は船長と互角
うーむ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 00:55:39.54 ID:mm8axb+Vp.net
これ見ちゃうととても大将とマルコが互角だと思えないが…

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 00:56:30.05 ID:mm8axb+Vp.net
これ見ちゃうととても大将とマルコが互角だと思えないが…
https://youtu.be/qtcqGeW36mY

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 03:14:11.48 ID:LT3jsnMO0.net



竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合!』

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 06:46:37.60 ID:BlpHemuP0.net
十年間の売上合計 

ドラゴンボール3328 
ワンピース2215

もうカスやね

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 08:51:06.70 ID:ucOE0/Jf0.net
サンジスーツは変装の感覚で
使う感じではないのかな
ウソップ→そげキング的な

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 09:06:37.19 ID:xoPkdrB80.net
変身後、どうみてもサンジにしか見えなくて変装の意味がないとなる予感がする
そしてあれで正体が分からないはずがないとアンチが騒ぐのも予感できるw

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 09:53:10.65 ID:ok/ZFKH30.net
メガネかけただけで正体わからなくなる某クリプトン人とかいるけどな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 10:32:12.36 ID:dQgbAWZDM.net
>>199
洗脳してるからセーフ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 10:49:14.13 ID:Nq3f/Pi70.net
>>199
キャラも変えてるやん

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 11:34:53.62 ID:B8P6jMnm0.net
おトラって単にえびす町出身なだけなんだな
丑三つ小僧の資金源は小紫が客から騙し取った金なんだろう
となると騙された客達はかつておでんを裏切った連中ってところか

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 13:05:40.88 ID:KK31ZyG/0.net
>>194
それ都合じゃないか
黄猿とは互角だった
覇気の攻撃受けてんのに、マグマ状に裂けてんのおかしい。
覇気で防御するから流動にならないんじゃ?
カタクリもこうなってたっけ?覚えてないすまん
覇気使いが!!って台詞もおかしい
読者目線では覇気設定出たてだからよかったかもだけど。

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 16:55:31.36 ID:f1XM09Dl0.net
サンジさんのドヤ顔には不安しか覚えんとです

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 17:04:05.63 ID:U31cWjm00.net
何気にルフィ一味はカイドウの国に潜伏してたおかげでマムの追撃を振りきれた訳で
テロリストにとってやはり第三国の存在は重要だなあ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 17:37:14.62 ID:P4ff7I1S0.net
ゾウで一味分割したおかげで仲間も巻き添えにするトラブルメーカーのルフィとサンジ隔離できたんだな
サンジはバラティエ時代も客にケンカ売りまくって相当数の恨み買ってる自覚あると言ってたし
元々喧嘩腰でやたらと暴力ふるうヤンキー男だったな
普段はルフィが先にトラブル起こして出遅れるから目立たないだけで

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 19:44:04.56 ID:krbfwe710.net
https://www.youtube.com/watch?v=zQ9AHcpUhO8
たぶん2009年くらいだと思うんだけどワノ国やってる今聴くのは良いね

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 19:53:06.66 ID:qGemKcC50.net
>>206
ゾウ関係なくいつも離れ離れで戦ってんじゃん
キャラに対する憎しみが言葉の節々から伝わってきて何この人コワイ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/26(土) 23:50:44.36 ID:nDlOa0LC0.net
マムを公権力を申すかw

210 :衝撃 :2019/01/27(日) 01:57:06.62 ID:gmV6z+f50.net
questionstomrshogeki.livedoor.blog/

ブログ作りました
質問受け付けます
アフィではありません
稼ぐつもりはありません
広告ありません

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 03:45:22.21 ID:6um6tHb80.net
あああ


東浩紀→風のクロノア。


はじめしゃちょー→マルク。


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。


東浩紀&はじめしゃちょー&ヒカキン『2ちゃんねるでツイッターとユーチューブのネガティブ・キャンペーンをするのはやめてください。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


ヒカキン『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 06:42:55.82 ID:7OHtZZCA0.net
オレ、大変な秘密を知ってしまった。
これを知ったことを知られたら必ず消される。今まで何百人と消された。
ワンピースの正体なんだけど暴露したほうが良いのかな。
とりあえず寝て待つわ。

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 06:58:00.15 ID:6um6tHb80.net
あああ


僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。


僕『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


菊にぃ『数学できる者は神。数学できない奴はゴミ。』


僕『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 07:26:53.87 ID:6um6tHb80.net
ああああ


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。


僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『数学できる者は神。数学できない奴はゴミ。』


僕『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 11:06:21.60 ID:gEij4nyld.net
>>178
長期連載の弊害だろうね
理詰め漫画の雄と思われたハンタも
死後に発動する念とか持ち出すし

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 12:02:39.14 ID:F4n7M/nV0.net
さすがにネタだと思いたい

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 13:17:09.53 ID:2hoUaAom0.net
ハンタとか毎回新ルール立ててるし行き当たりばったりの雄だろw

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 15:17:35.78 ID:nBaZnnGqa.net
ビッグマムの情報力は半端ないハズなのに仲間に最強系悪魔の実ロギア種がないのナメプ過ぎひん?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 15:49:01.14 ID:xF5dNQcf0.net
ロギアと言ってもカリブーみたいなザコもいるし覇気なしじゃワンパンで倒されそうだが・・・

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 16:54:36.48 ID:mOHf8SBaa.net
黄猿のレーザーや赤犬の溶岩みたいにカリブーは底無し沼の設置、スモーカーは煙の噴出とかできないの?
なんでスモーカーはモクモクしてるだけなの?

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 17:10:12.47 ID:ZHiVN18I0.net
スモーカーは海楼石ごとモクモクできる希有の人だから・・・

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 18:02:32.89 ID:1q7dB9dT0.net
九蛇の覇気で海楼石の十手破壊できた時点で
覇気>海の力って確定したんかな

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 18:06:07.83 ID:1q7dB9dT0.net
件のシーン
https://i.imgur.com/N2wxbz0.jpg
https://i.imgur.com/wYtX0CM.jpg

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 18:33:59.89 ID:G+XZn6gKK.net
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 19:06:14.83 ID:j3gyfXMc0.net
そのシーンの場合海楼石仕込んである先端きっちり避けて真ん中の方蹴り砕いてるから微塵も問題ない
そもそもヒール履いてるから直でもなさそう

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 20:39:52.59 ID:IOG/UEtH0.net
オレも思う
回廊席セット位置は先端なはず

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 21:08:03.10 ID:G5VCycBW0.net
実はローが能力で海楼石の手錠斬ってたりする

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 21:31:47.47 ID:TcfjUGFD0.net
カタクリは最初ロギアの設定だったから…

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 22:04:33.25 ID:IOG/UEtH0.net
エースの手錠を3の蝋の鍵で開けたけど、あれって海楼石の手錠だよね?
ああいう設定はどうなんだろうね。

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 22:28:51.69 ID:K8y1pvu7K.net
出来上がった物は普通の蝋なんじゃねーの

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 22:41:51.61 ID:99PG7JDU0.net
>>223
スモやん七武海と3回くらい戦ってるけど
毎回全然敵わないなあ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 22:56:39.42 ID:iATrpRN20.net
赤、青、黄の3人だって、最初からあの強さじゃ無いでしょうに。
恐らくそれなりに年月をかけているはず。
ケムリンだって、少しずつ強くなるじゃダメなん?
いきなりめっちゃ強くなきゃいけないん?

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 23:03:43.56 ID:uA2+/tPL0.net
そうだよね
能力者を無力化する設定であって、能力で出来上がったものを無効化するなんて誰も言ってない

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 23:46:29.07 ID:jLEUcgq40.net
>>232
現実だと35のオッサンに成長を望むのは…ってなるけど
ワンピの世界ならまだまだ若者部類に入るよね

物語も8割は進んでるらしいし
尾田っちにはこれから新キャラ出すより既存キャラを掘り下げていってほしいな

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/27(日) 23:59:33.40 ID:j3gyfXMc0.net
>>233
その理屈でいけばペロスの件も中に空気入れた飴で解決だな
オーブンのも耐熱防水手袋で解決

マムの海擬人化はちょっと言い訳の術が見当たらない

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 00:31:21.48 ID:oAPjVIbc0.net
>>232
その三大将は海軍入隊時から何も教えることがないくらいの怪物設定

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 01:33:16.27 ID:jry0vqcKH.net
sage

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 01:33:34.68 ID:M7pjaU8a0.net
海楼石はダイヤと同等の硬さ
破壊は可能

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 04:53:38.59 ID:fDK+uzXX0.net



竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&&&&核融合。』

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 05:01:45.75 ID:XikBCeUo0.net
>>231
噛ませ程度にははなる程の
映えのある戦いはしている

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 05:05:14.60 ID:XikBCeUo0.net
シーザーが茶ひげの声をおかしくした時は
ヘリウムガスを使ったのかと思ったら筋弛緩剤でびびった
基本ファンタジーなのに直球でリアルに存在するヤバイの使ったな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 08:03:44.55 ID:YC0hm6cLM.net
入隊時に強者とかの設定はあんま意味無いんですよね。
主人公が弱っちい時に、物語や絡むか絡まないかが重要で・・。
でないと主人公瞬殺だし。

ケムリンは主人公と絡む大事なキャラの一人だし、
ルフィにちょっと劣るぐらいの力量で帰って来るっしょ。

しかし・・
序盤に登場する強者は色々言われて大変だよね。

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 08:55:09.95 ID:bGBBSLJ10.net
ケムリンのポジションはドレスローザで藤虎に取って代わられた感ある
藤虎は自分の志に命賭けて死にそう
ケムリンはその生き様を見届ける後進で終わりそう

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 11:29:57.43 ID:BSdtJEe7d.net
ドレスローザ戦後にスモーカーはアラバスタ編でのルフィの功績に触れてたけど
それだと何でマリンフォードで全力で殺そうとしてたの?
海軍の姿勢に疑問を持ってるのはスモーカーだろ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 12:06:16.08 ID:SA/BOM4k0.net
海賊なんだしエース解放しようとしてんだからそりゃ全力で当たるだろ
>>235
言い訳もクソも設定を曲解してるだけでは せいぜいマムが海のホーミーズに触れても力奪われないのかくらいだろ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 14:33:00.03 ID:La3bVyKZ0.net
海に干渉出来てしまう時点で矛盾ってことでは
マムじゃなく奪った魂が接触してるだけなのでセーフとか言い出しそうだが

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 15:17:31.20 ID:MAlZFK6ua.net
あれはマムが海をホーミーズにしたんじゃないぞ
ペロスが作ったキャンディがホーミーズになって高波起こしたんだよ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 15:46:10.26 ID:XikBCeUo0.net


249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 16:05:48.53 ID:3s/2F+P10.net
マムがWCIを不在にしている間に黒ヒゲが急襲する展開あるだろうな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 16:06:44.63 ID:4hwvvQ2id.net
>>246
最初から能力が海に効果を発揮するのは別に問題ないって設定なんだろ
それこそアーロンパークの時点で海中で伸びてるわけだし

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 16:36:26.80 ID:vuGxz/Fa0.net
>>243
新世界のアラバスタ版だからな、ドフラはじめ上位互換設定になって煙は降格した

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 16:42:14.26 ID:kRxdWmyT0.net
黒ヒゲ乱入というサプライズはどの場面でも使えて盛り上がるな

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 17:31:18.17 ID:voyXDnYj0.net
黒ひげは革命軍も潰すし元七武海も潰すし
この上四皇本拠も潰すとなったらもうお前海賊王になれば世界が平和になるんじゃないの?ってレベル

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 18:04:10.57 ID:mJ3LW9INK.net
こんなときにシャンクスは何してる

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 19:07:29.66 ID:YC0hm6cLM.net
>>243

なるほど、そう言う考え方もありますね。

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 19:11:40.67 ID:3g/eIWwCp.net
巨人達がバギーの会社から離脱して
バギーが「麦わら許せん!潰しに行くぞ野郎ども!」みたいな展開が
ワの国編の開始前にあった気がするんだけど
バギーは今の何やってるんだっけ?

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 19:12:45.51 ID:3g/eIWwCp.net
誤字訂正
×今の何をやってるんだっけ?
◯今何をやってるんだっけ?

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 19:15:00.30 ID:IzDiQU3a0.net
>>256
麦わらに移籍って聞いて怒るまではあったけど潰しには行ってないような
バギーはまあ普通に派遣会社社長やってるよ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 20:26:43.55 ID:3g/eIWwCp.net
>>258
覚え違いか。ありがとうございます。

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/28(月) 23:27:58.48 ID:EEZ36YR30.net
>>215
ジョジョのネタだろ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 05:41:14.38 ID:lMns6iy40.net
ああ


副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。


尾田栄一朗→モンキー・"D"・ルフィ。


副島隆彦『出版社のドル箱は息がしぶとい。』


尾田栄一朗『取り消せよ今の。』


副島隆彦『医者崩れのディズニーオタクがアメリカに雇われて宣伝して神だ神だと漫画読者という文盲に祀られて終いにはその読者に長いと言われる。実にコミカルな人生だ。』


尾田栄一朗『俺のことはいい。大抵のことは笑って流す。だけど俺の尊敬する人を俺の前でバカにするんじゃねぇ。』


副島隆彦『私はこの島の神。お前と私では互換にある。お前にも私の神格性を教えてやろう。あのキャラクターの作者のようにな。』


尾田栄一朗『悟空のことか。』

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 05:49:21.25 ID:lMns6iy40.net
あああ


副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。


尾田栄一朗→モンキー・"D"・ルフィ。


副島隆彦『出版社のドル箱は息がしぶとい。めくら相手の商売は羨ましい限りだ。』


尾田栄一朗『取り消せよ今の。』


副島隆彦『医者崩れのディズニーオタクがアメリカに雇われて宣伝して神だ神だと漫画読者という文盲に祀られて終いにはその読者に長いと言われる。実にコミカルな人生だ。』


尾田栄一朗『俺のことはいい。大抵のことは笑って流す。だけど俺の尊敬する人と俺の読者を俺の前でバカにするんじゃねぇ。』


副島隆彦『私はこの島の神。お前と私では互換にある。お前にも私の神格性を教えてやろう。あのキャラクターの作者のようにな。』


尾田栄一朗『アキラのことか。』

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 07:06:35.07 ID:n9sOs/ID0.net
新世界入ってから3週間くらいで10億の5皇になってるんだよね
そもそも航海している日数はどれ位なんだろう

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 12:20:18.36 ID:IvqZqxEj0.net
>>250
無効化と無力化は違うんだよね
ルフィの場合もう体がゴムに変換されてるので海だろうと無効化されることはないだけで海をどうこうする力はない

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 12:59:23.14 ID:BIoJotJBd.net
その設定はどこから出てきたのさ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 14:44:21.29 ID:tAfVn3ff0.net
バレ

ジンベエがワノ国の海辺に到着
マムの船を岡へ引き上げる
カタクリからデンデン虫あって引き揚げる

WCIは黒ヒゲに襲撃され壊滅状態
黒ヒゲの目的はポーネグリフの奪取
しかしロードポーネグリフはキッドによって奪われていた

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 14:56:41.29 ID:IvqZqxEj0.net
見てりゃ察しがつく程度のもんだろ
わからない方が理解出来ん

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 18:13:25.37 ID:5+mthGd20.net
>>249
まぁ、赤犬も黒ひげもカイドウも天竜人も

すべてイム様のかませなんだけどな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 18:14:44.12 ID:5+mthGd20.net
>>253
ルフィは黒ひげ倒して世界政府と戦うんだから

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 18:15:11.86 ID:5+mthGd20.net
黒ひげはしょせんイム様の前座

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 18:38:56.29 ID:OyNatE3E0.net
>>267
海を固めたり熱したり凍らせたりしてるのを見てりゃ察しがつく程度のもんだろ
勝手に妄想するほうが理解できん

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 19:14:07.59 ID:vMufBERO0.net
青キジ)海水のまわりの空気冷やしてるんだもん!
オーブン)手袋してるもん!

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 20:40:54.22 ID:c+2dZx1Q0.net
回帰能力ある悪魔の実を食ってた奴がいるとする
くたばった後、輪廻転生により未来のどっかで生まれる
記憶はないけど運命背負わされている 前世の強さ的なもん(カリスマとか)が
無意識に発揮されてる

ただ、それがどこのかーちゃんの腹に宿るかわからん
目印としてDをつける これでそこら中に生まれるどっかのDがそいつだ
Dはある程度のとこまでは並列で強くなる 一番ぬきんでたのが前世で回帰の悪魔の実を食った奴

「4皇をブッ倒す」と発言したのも無意識だろう 前世の性格がにじみ出ている
つまりルフィの前世は麦わらのロックスですかいwww なんちゃってwww

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 21:44:53.07 ID:n9sOs/ID0.net
尾田の引き出しが少ないだけ
いつも敗者が経験則からお前は海賊王になるのは無理だと決め付けて
ルフィにワンパンでやられるというお決まりのパターン

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/29(火) 22:00:12.91 ID:IvqZqxEj0.net
>>271
そこがここでの争議になってんのにアホやろお前

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 00:17:45.14 ID:qhis7bfY0.net
お前らそういうのは小学生で卒業しとけよ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 01:21:21.06 ID:CiDiVlSZ0.net
ワンピースは初期から矛盾はある
ルフィはアーロンパークの石の柱を拳で砕いたが
それ位の腕力があったら足がハマったコンクリも拳で砕いて脱出できた
人間の10倍程度の腕力で一軒家を持ち上げられる訳が無い
ハチの剣の重さは一本300トンそれを6本
アラバスタ編辺りで1000Kgの重りで素振りしていたゾロが勝てる訳が無い

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 01:50:22.57 ID:JKlcDWEu0.net
わやなからはさ


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合。』


某『2ちゃんねるとニコニコ大百科でツイッターとユーチューブの悪口を書いています。』

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 01:52:06.34 ID:I2AXQKR50.net
ファンタジー漫画に矛盾もくそもないだろw

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 05:29:40.42 ID:JKlcDWEu0.net
あああ


竹田恒泰→ヒカリのポッチャマ→エンペルト。
副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。
ひろゆき→アーロンのルカリオ。
東浩紀→風のクロノア。
落合陽一→サトシのピカチュウ。


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』
副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』
ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』
東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
落合陽一『量子論&核融合。』


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。
はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。
はじめしゃちょー→物理に憧れてユーチューバー→数学コンプレックス→マルク。
僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。
京本和也→フォックス・マクラウド。

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 06:40:36.60 ID:RKjR/2AoK.net
>>258
漫画の中の描写では、麦わら海賊団加盟まではバギーに説明されていない
ただまあ、あの直後に麦わら海賊団加盟をバギーは知っただろうね

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 12:02:17.01 ID:g79GFXxI0.net
>>264
パラミシアも完全に体質が変換されるのと意思によって発動するのと種別があるように見える

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 12:20:03.94 ID:9z+IBFgC0.net
ロギア系とゾオン系以外は全部パラミシア系って括りだからな

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 13:32:56.01 ID:dmrAtvI5a.net
>>275
誰も疑問に思ってないのに勝手に争議()してるだけなのわかってる?
海に対して能力が使えないなんてどこにも言及されてなくて、かつ使っている描写があるってことは、疑問を差し込む余地もない

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 14:53:43.46 ID:BloCR+yQd.net
まだ全身海中でも任意発動する能力は発動できるのかとか考えた方が不毛だが間違いに基づいてはない分有益だろ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 15:32:55.14 ID:VacUTfb6d.net
なんか電車の隣でカタカタターン!ってPC叩いてる人がいて横目でチラ見したら題材ワンピースっぽい書きものしてる人だった(´・ω・`)
ハンコックとルフィとガラナというワードが見えたけどガラナって誰…?

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 18:12:43.64 ID:QlPduIpQ0.net
>>284
それで海の力に弱い設定との矛盾を作ってるのが問題なんだよ
発動させれば触っても平気なんて弱点でもなんでもない

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 19:46:05.54 ID:mc/0ASch0.net
元よりガバ設定の脳筋ワンパファンタジー()なんだから仕方ないよ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 20:16:01.17 ID:CiDiVlSZ0.net
ワンピースの海もマイクロプラスチックで汚染されているから
悪魔の実の悪魔に対抗する力が弱くなった

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/30(水) 21:17:03.15 ID:PmL8l0Tn0.net
>>287
japanese please

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/31(木) 00:35:41.70 ID:c+wwKATlp.net
アラバスタ編でクロコダイルのアジトの檻から出た時
足首辺りまで浸水してる部屋で
ルフィが「水のせいで本調子出ねぇー!」って言いながら巨大ワニをノックアウトしてるから、
どの程度どっぷり水に浸かるかによるんでしょ。

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/31(木) 01:50:14.59 ID:AoU6ezaq0.net
わやなからはさ


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&&核融合。』

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/31(木) 18:05:42.09 ID:aAhnWXog0.net
カタクリの異形の顔にびびるフランペがどうして悪い様な扱いにされてるの?
尾田はマイノリティーを馬鹿にしすぎだろ
頭おかしいんじゃないのかアイツ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/31(木) 19:15:19.97 ID:BgY9e8Bwa.net
マムの扱いやはり悪かったな
尾田は女キャラをとにかく適当に扱うからな、カイドウとの扱いが違いすぎる。スムージーなんてせっかく三将星なのにお披露目だけ 

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/31(木) 22:07:39.53 ID:RZ6X9TYZ0.net
>>293
自分が可愛いの鼻にかけてるし年の離れた兄貴を勝手に美化して理想と違ってたからって嗤うような性格だからな
枝との対比に落差がありすぎて余計にクソガキに見える

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/01/31(木) 22:40:28.79 ID:WYrIsLFJ0.net
>>293
尾田憎しなのかお前が頭おかしい受け取り方しかできないようだけど
「カタクリの異形の顔にびびるフランペが悪い」なんて描写はない
勝負に水を差した事に対してカタクリが怒りをあらわにする描写しかないし
勝手に幻滅してつば吐きかける身勝手な性格に
多くの読者が悪い子という印象を持ってるだけ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 03:17:56.20 ID:Dlz9zkhb0.net



竹田恒泰→ヒカリのポッチャマ→エンペルト。
副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。
ひろゆき→アーロンのルカリオ。
東浩紀→風のクロノア。
落合陽一→サトシのピカチュウ。


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』
副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』
ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』
東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
落合陽一『量子論&核融合。』


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。
はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。
はじめしゃちょー→物理に憧れて→数学コンプレックス→マルク。
僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『数学できる者は神。数学できない奴はゴミ。』
はなお『曲線すら楽しめない分際。』
はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
僕『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。
京本和也→フォックス・マクラウド。


ヒカキン『黙ってユーチューブ見とけ。』
ヒカル『黙ってユーチューブ見とけ。』
京本和也『黙ってユーチューブ見とけ。』


ヒカキン&ヒカル&京本和也『黙ってユーチューブ見とけと』

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 03:33:56.09 ID:Dlz9zkhb0.net
わやなかさはらまたあ


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ(150km)。


はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ(200km)。


はじめしゃちょー→物理に憧れて→数学コンプレックス→マルク。


僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『数学できる者は神。数学できない奴はゴミ。』


はなお『曲線すら楽しめない分際。』


はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


僕『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 05:31:09.26 ID:t+FG8DnF0.net
>>295
フランぺとか雑なカタクリブリュレageのために用意された捨てキャラなの見え見え
餅と枝の麗しき兄妹愛展開そのものに白けた

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 05:35:45.10 ID:Dlz9zkhb0.net
ああああ


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。


はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。


はじめしゃちょー→物理に憧れてユーチューバー→数学コンプレックス→マルク。


僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


はなお『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


僕『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 07:13:06.17 ID:1qwaaIDVM.net
>>293
何をどう読み取って、そう言う考えになったのか・・。


>>295
>>296
正にそれ、同意。

漫画はカラーの電子版しか読んでないから、まだ原作は未読だけど
アニメで見る限りフランペは久しぶりに不愉快な気分にさせられたキャラだった。

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 16:42:01.15 ID:98REPZmU0.net
>>296
>>301
普通、口を裂けた人間が目の前に、しかも実の兄の顔がそうだったら驚くだろ?
ダッサーいとか怖いとか並みの人間が抱く感情なのに
カタクリの口裂けの異形を非難するフランペの行為が偏狭かのような描写に腹が立つんだよ
お前らみたいな一見正論ぶってる奴はじゃあ目の前に口裂け人間が現れた時の自分の心理を想像してみろ
漫画だから口裂け程度許してやれよっていう見方なんだろ?

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 16:46:29.28 ID:98REPZmU0.net
口裂け、しかも牙まで生えている
え〜〜〜なにそれ呪い〜〜〜!?!?
極めて普通の反応
むしろカタクリの牙が生えている理由に作中で言及するべきだったのに
それが無いのはワンピース世界では口裂け牙生え程度は普遍的なマイノリティーで
それに対して呪いだと驚く輩が理解が無いという事なのかな
何でも多様性を受け入れろってのは限度があるだろ
魚人でもない人間が口裂け牙生えは気持ちが悪い 以上

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 17:07:36.23 ID:lNEaapk10.net
そもそも自分達より遥かに強いカタクリをあんな馬鹿にする理由が謎

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 19:05:37.54 ID:Sj0HXu880.net
態度が豹変しすぎなんだよなあ
ツバまで吐きつける必要ある?

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 19:12:23.19 ID:pyFnfoA5a.net
924 名無しんぼ
ルフィの四肢の腱を切ってから覇王の卵を渡して仲間を皆殺しにするところが見たい

925 名無しんぼ
それな
ワンピは闇がなくて寒い

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 19:32:36.89 ID:eY5zwIGM0.net
>>306
休載マンガはどっか行って欲しい

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 20:10:49.72 ID:1qwaaIDVM.net
>>302

普通は口が裂けた人がいたら驚くに決まってます。
でも・・
異形だらけのワンピースの世界だし
ましてやトットランドなんて異形の巣窟じゃん

とにかく私は、あの態度の豹変がすごく不愉快に感じました。
でもあなたが、そのように感じたならそれも良し。
人に感じ方は人それぞれですしね。

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 20:15:14.22 ID:JsNl/1YU0.net
ハンニャバルとかの方がはるかに異形だよね

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 20:44:12.51 ID:5rRrE+nt0.net
トットランドからしたら我々の住む現実世界も異形

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/01(金) 21:40:43.59 ID:2tP0Z4THp.net
ワノ国編の視点飛び過ぎて話わからなくなる問題ってなんかGレコみたいだな
あっちも監督がワンピ意識してたし

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/02(土) 04:37:54.61 ID:EsclerxW0.net



竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合!!』

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/02(土) 06:42:58.82 ID:EsclerxW0.net
あああたああ


竹田恒泰→ヒカリのポッチャマ→エンペルト。
副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。
ひろゆき→アーロンのルカリオ。
東浩紀→風のクロノア。
落合陽一→サトシのピカチュウ。


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。
はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。
はじめしゃちょー→物理に憧れてユーチューバー→数学コンプレックス→マルク。
僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
はなお『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
僕『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。
京本和也→フォックス・マクラウド。


ヒカキン『黙ってユーチューブ見とけ。』
ヒカル『黙ってユーチューブ見とけ。』
京本和也『黙ってユーチューブ見とけ。』

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/02(土) 18:30:12.51 ID:itBQfWyl0.net
最強の悪魔の実がこれでわかった気がする
補助系になっちまうが「ボケボケの実」だよ

能力? 相手を記憶喪失にして戻ることは不可という能力
記憶喪失という現象は現実でも手に負えないもんな
今回のマムでよくわかった
この悪魔の実が存在していたら団という一個の集まりは壊滅するとね

4皇でも太刀打ちできん、味方だったもんがいきなり赤の他人 敵となる
血のつながりがあっても赤の他人と化する
仰天ニュース見たことあるか? 例え母親だろうが結婚を約束した恋人だろうが記憶なくせばお手上げ
黒ヒゲだろうとシャンクスだろうとお手上げ
ただし範囲があるからお守りは必須だがな 遠くからポカンとやる方法だ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/02(土) 18:58:19.16 ID:xvCXWDaA0.net
トキトキの実で100億年後の未来に飛ばせばいいじゃん
実質即死攻撃だよ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/02(土) 19:05:55.38 ID:GFx1U74Fa.net
オーブンの離れてる所にいるやつ燃やす熱視線強くね?
ベゴムズの銃とかワダツミ燃やした技な
大抵のやつに勝てるわあれ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/03(日) 00:10:52.50 ID:z4RJIAfj0.net
コミックしか読んでないけどボケボケの実ってあるの?

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/03(日) 01:20:37.78 ID:R9JU13VP0.net
ないよ
ぼくのかんがえたさいきょうのあくまのみを語ってるだけ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/03(日) 05:11:33.66 ID:cIVDvClo0.net
>>302
キモw
カタクリへの態度もそうだが
フランぺは自意識過剰のクズ女だから嫌われるんだよ
お前も多分リアルで嫌われてるよえ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/03(日) 05:12:50.97 ID:Q8SVvDm80.net
あたまかなやわ


竹田恒泰→ヒカリのポッチャマ→エンペルト。
副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。
ひろゆき→アーロンのルカリオ。
東浩紀→風のクロノア。
落合陽一→サトシのピカチュウ。


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』
副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』
ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』
東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
落合陽一『量子論&核融合。』


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。
はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。
はじめしゃちょー→物理に憧れてユーチューバー→数学コンプレックス→マルク。
僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『数学と物理学と化学と生物学と地学。』
はなお『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
僕『政治学と法律学と歴史学と経済学と経営学。』


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。
京本和也→フォックス・マクラウド。


ヒカキン『黙ってユーチューブ見とけ。』
ヒカル『黙ってユーチューブ見とけ。』
京本和也『黙ってユーチューブ見とけ。』
ヒカキン&ヒカル&京本和也『黙ってユーチューブ見とけ。』

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/03(日) 07:53:28.29 ID:zVnw9MDba.net
天竜人降臨

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/03(日) 23:21:23.89 ID:1+DSMHqA0.net
302とか見てるとほんと漫画家って大変だと思う
歪んだ受け取り方しかできない自分のことは疑わず
作者のことは頭おかしい呼ばわり

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 02:17:07.74 ID:RJ236aDj0.net
あかさたな


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&&&&核融合。』

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 06:16:24.63 ID:RJ236aDj0.net



竹田恒泰→ヒカリのポッチャマ→エンペルト。
副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。
ひろゆき→アーロンのルカリオ。
東浩紀→風のクロノア。
落合陽一→サトシのピカチュウ。


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。
はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。
はじめしゃちょー→物理に憧れてユーチューバー→数学コンプレックス→マルク。
僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。
京本和也→フォックス・マクラウド。

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 09:42:54.78 ID:aLj0ZnEE0.net
スケスケ能力と記憶喪失ってまさかの展開だな。

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 10:41:12.61 ID:FIF9uJWv0.net
>>316
発動→着火にタイムラグあるから素早い奴には当たらないと思う
それでも大抵のやつには当たるし勝てるだろうが
元々オーブンは四皇の上位幹部だから世界の大抵の奴に勝てるだろう

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 10:58:13.47 ID:e3qRvi6Zd.net
そういやカタクリは治療中なのかな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 11:23:22.86 ID:i2c4MFVHd.net
スケスケの雨のシリュウとはゾロが戦うと思ってたが、サンジの可能性も出てきたな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 11:25:49.80 ID:rrpss65v0.net
ページワン瞬殺できないサンジがシリュウと同じ土俵上がっても噛ませにしかならないんじゃ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 11:39:49.16 ID:18gF9zUa0.net
『雨のシリュウ』改め、『スケスケのシリュウ』

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 11:51:31.64 ID:xI1q79qva.net
ホーキンスって致死ダメージ連続で食らえば本人死ぬんだよね
ルヒにジェットガトリングでも食らえばあっさりやられるんじゃないか
ゾロにめった斬りされてもよし

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 12:33:26.76 ID:Z5/n4XOc0.net
お互い透明で何も出来ず終了とかだな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 12:38:23.60 ID:FIF9uJWv0.net
ページワンとシリュウは共に四皇上位幹部だから同クラスではある
逆にページワンを瞬殺できるんならシリュウ相手でもほぼ楽勝してしまう

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 13:59:40.91 ID:i2c4MFVHd.net
お庭番衆勢揃いっぽいけどネズミ一匹に皆姿現すってどうなんだ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 14:41:51.56 ID:NQCnrof30.net
>>333
ページワンは四皇の中級幹部な

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 14:52:50.18 ID:mQXN+4MW0.net
カイドウ 頂点    マム
三害   最高幹部 将星
飛六胞  上位幹部 (名称無し) ペロスペロー、ダイフク、オーブン辺り
真打ち  幹部1   戦闘力がある一般大臣、タマゴなどの数億以上の戦闘員
 (下級) 幹部2   一般大臣(プリンやフランペなど)、ボビンやらディーゼル

三害と飛六胞の間に役職が今後出てくれば別だが、中級ではないとおもうぞ?

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 15:25:55.17 ID:klUHnFKDd.net
シリュウは最高幹部でしょ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 15:36:02.56 ID:MY4aH8GOK.net
五皇のルフィ率いる麦わら海賊団もウソップが最高幹部クラスだろうしな…

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 16:18:51.36 ID:xI1q79qva.net
ボビンてルフィ討伐いくまではヤバそうなやつだったけどあっさり殺されたよな
ボヨヨン

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 16:44:31.35 ID:mkO0R3OL0.net
ロー詳しいなw

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 16:53:58.86 ID:OyHUa6qya.net
おそばマスクなかなかやるな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 17:21:34.40 ID:RRmZeQH80.net
新聞連載の物語では3が活躍してたんだな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 17:30:53.61 ID:0nymU8ye0.net
お庭番衆、強そうなのひとりもいない・・・

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 17:39:59.90 ID:H0rCImGv0.net
マムがこんな形で絡んで来るとは予想外だ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 17:50:21.21 ID:c58PMPyd0.net
ワノ国に入ってから
ある程度面白さが戻った

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 18:18:04.04 ID:mkO0R3OL0.net
>>343
あれじゃ和月師匠が泣くな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 18:26:52.02 ID:DVRiWnUD0.net
北の海では常識、という事はそのうち必殺技解説とか
ドレークやホーキンスもやってくれるのだろうか

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 18:46:59.46 ID:8iCAmEmRd.net
完全子供向け漫画(絵物語)なら透明化能力者は卑怯な裏工作とかヒロイン拉致とかの役割だろうし
悪役ジェルマの中でもかなり悪役設定だろうなブラック…

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 18:55:40.06 ID:UY2EbHTx0.net
シリュウは剣士ちうことで終盤のゾロの相手濃厚だからティーチの片腕クラスよな
途中参加でそんな重要な位置にくるとは思わなんだが

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 19:35:03.71 ID:mkO0R3OL0.net
覇気の習得が戦い抜く最低基準の新世界で透明能力なんて役に立つのかな

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 20:03:22.45 ID:UY2EbHTx0.net
能力のおかげじゃなく元から強いんだよね

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 20:40:04.10 ID:mQXN+4MW0.net
>>350
武装は武装で相殺出来る。見聞も未来視など同種類なら相殺相当な描写をしているから
一般的な気配察知系の見聞も相殺は可能かも知れない。サンジも一応武装と共に見聞持ち。

また白髭・レイリーなどの四皇級や、カタクリなどのその道の達人は常時見聞を発動しているっぽいが
新世界の強者達でも多くは常時戦闘レベルまで高めた発動をしている様な描写は見当たらない。
かなり強いシンパシーを感じとる事はあっても(魚人島での3人)。

なので余程のレベル差、その道の達人じゃなきゃ通用しそうだ。サンジもそれなりの見聞は使えるだろうし
それを補完強化するって事だろうし

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 20:41:38.73 ID:DVRiWnUD0.net
スリラーバークのネタで思い出し笑いした後寂しい気持ちになる
当時はまさかアブサロムがガチ死に枠になるとは夢にも

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 20:44:20.06 ID:83GDlbEe0.net
サンジやっぱり女湯のこと考えてるじゃねえか

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 20:46:19.97 ID:mQXN+4MW0.net
アブサは逆転でスケスケ喰ったのはライオンで生きたまま移植してたってオチ。
アプサは新しいアゴ付けてもらってるよ

ワノ国の真打ちライオンのエセ能力者と違いホグバック天才だったって事。

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 21:07:18.22 ID:ydKqgBNR0.net
見聞色鍛えてる相手には無意味では

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 22:04:10.15 ID:mQXN+4MW0.net
>>356
 つ >>352

常時いつでも見聞を自動的に発動出来る人材は四皇レベルと極一部以外に今の所いない。現在3名かな?
サンジとしては上等すぎるレベル。

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 22:49:31.91 ID:VCvdRO9C0.net
アニメのくカタクリ文句なしに
かっこ良かったな
杉田で心配だったが当たり役だった
あそこは正念場だからアニメ陣営も
力はいってたな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 22:54:35.84 ID:oGsDh+6CM.net
雨でスケスケのシリュウ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 23:12:51.25 ID:Nyuj6mo20.net
アンチを拗らせ過ぎてジェルマの話になると早口になるローが
まさにお前らみたいだな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/04(月) 23:21:37.57 ID:mkO0R3OL0.net
>>358
半年くらい戦ってたっけ。

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 00:59:14.14 ID:nWt1qalB0.net
チョッパーがマムをうまく言いくるめてルフィの部下になるのか

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 01:21:41.02 ID:kSOBPhMgd.net
ナポレオンも記憶消えてんのあれ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 03:37:05.54 ID:KBV7Str60.net
>>362
有り勝ちだけどチョッパーにそんな芸当ができるとは思えないけどなぁ
マムが記憶喪失で子供返りしていてモモの助かお玉に懐くパターンかも

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 04:48:54.70 ID:rNowJciu0.net
マム「お腹空いた〜」

玉「はい、きびだんご」

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 05:06:44.99 ID:geoxJ4Pf0.net
マムが記憶を取り戻す時マザーを食ったことまで思い出して精神崩壊

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 06:39:00.39 ID:WJGxv/p/0.net
ああああ

竹田恒泰→ヒカリのポッチャマ→エンペルト。
副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。
ひろゆき→アーロンのルカリオ。
東浩紀→風のクロノア。
落合陽一→サトシのピカチュウ。

菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。
はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。
はじめしゃちょー→物理に憧れてユーチューバー→数学コンプレックス→マルク。
僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。

ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。
京本和也→フォックス・マクラウド。

桐崎栄二→マイルス・"テイルス"・パウアー。
シバター→ジバニャン→ガオガエン。
コレコレ→ファルコ。
みずにゃん→ラスカル。

ピョコタン→マリオ。
瀬戸弘司→ルイージ。
木下ゆうか→ピーチ。
メグウィン→クッパ。
マホト→ワリオ。
トミック→ワルイージ。
ゆーたけ→リンク。

野田草履→サトシのラプラス。
恭一郎→サトシのカビゴン。
中川淳一郎→イーブイ。
川上量生→ムスカ→ミステリオ。
唐澤貴洋→ホンタイジ→カラコルム。
長谷川亮太→八神太一→ウォーグレイモン→ヌルハチ→パルキア。
岩田聡→カービィ。
君島達己→メタナイト。
水島総→サンペイのゲッコウガ。
倉山満→サトシのゲッコウガ。
ラファエル→仁徳天皇。

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 06:51:00.87 ID:wsJucNEua.net
まあ見聞による気配察知や未来視あっても、肉眼で見えないのはやっぱめんどいだろ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 06:59:07.05 ID:aPee9Pp5K.net
>>365
効いてほしい

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 07:22:46.54 ID:RSLFfI7MM.net
>>365
動物だったんか

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 07:26:08.43 ID:dWlxclLS0.net
四皇が溺れて記憶喪失とは悲しいな。
月歩のように水を大きく弾いて姿勢を立て直す、着水の最中に水にソウルを分け与えて下僕にする、ついでにカイドウにカウンターを喰らわす、くらいやってほしかった。

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 08:07:23.99 ID:e7UuVfKUM.net
アニメ先行で見ていますが、カタクリがなぜ負けたのか意味不明でした。
自傷行為が影響しているのも分かりますが・・。
それがそこまでの致命傷だったと言う解釈ですか?
戦闘中はほぼ一方的に殴られ続けたルフィ。
後半になってようやく攻撃を受け始めたカタクリ。
う〜ん・・なぜ負けたんだ(汗)

アニメだと間延びしすぎて、うまく読み取れてないのかな〜。
漫画読めば、もう少し納得できるのかな〜。

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 08:09:02.69 ID:bymfvxFyd.net
漫画読んでも理解できなかったぞ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 08:40:39.05 ID:CNEzgeaL0.net
>>372
そんな君にぴったりな諺がある。勝ちに不思議な勝ちあり、されど不思議な負けなし
どんなに力の差があっても勝って当たり前と言う驕りが負けを誘うこともあると言うことだな

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 08:43:00.55 ID:uvL7RbPQ0.net
>>371
ビッグマムはそんな小賢しいことで予防線張らなくても、天然で最強クラスなのが良いところなんじゃね

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 08:48:59.56 ID:bymfvxFyd.net
カタクリが異様に打たれ弱いとかなんとか

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 08:49:09.34 ID:cbD5EzQbd.net
>>372
ルフィって亀田興毅に近いところがある

やってやんぜと威勢良く、相手もそれを受けて一発狙いで戦いが進むんだけど
ゴムなんで一撃のダメージが通りにくくルフィ自身の攻撃力もそれなりなので結局長期戦になる
そうするとラッシュかけてたはずの相手の方が疲れはててパフォーマンスが落ち、スタミナ自慢のルフィが最終的に攻防の乱れをついて勝利を掴むというね

終わってみれば内容的にはどうしても泥試合・塩試合と見る人も出てくるわな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 08:51:09.26 ID:uvL7RbPQ0.net
うっかり槍を深く突き刺し過ぎちゃったんじゃないかな
やべっハンデつけすぎちゃった、みたいな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 10:29:37.63 ID:dWlxclLS0.net
カタクリさんはやりすぎた・・・

http://livedoor.sp.blogimg.jp/d_joker999/imgs/b/3/b34ae540.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/04/46/9946bdecf4df1f6781a8618193afe8f3.png
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/54/d6/6faf41c29b838706992f506a4eca9d74.png

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 10:45:34.36 ID:zYFEup1p0.net
思ったんだがカイドウの幹部がキング・クイーン・ジャックと呼ばれていて、ドフラミンゴもジョーカーと称されてたけど隠れ幹部だったの?
おだっちの伏線やばすぎやろ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 11:32:49.26 ID:0ChLhkDr0.net
今年の夏はビッグマム物が多そうだなぁ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 12:00:18.39 ID:wiWGpv4x0.net
自分のサイトで鍵付き無料公開してたケツアクメドフラミンゴ41歳がTwitterのBotに拡散される

なんJ等でも拡散され一気にオタクたちの間でネタにされる

作者、謎の拡散で原作に迷惑がかかるとHP削除&Twitter鍵垢化(後に垢消し)

Twitter「あんな創作してて病むとか草」「病んだの意味不明で草」「あんなもん作られた尾田の方が病みたいやろ



https://i.imgur.com/rAGSfW0.jpg

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 12:10:59.53 ID:n0sbJdwh0.net
>>382
なんだこれは…

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 12:17:55.36 ID:tJKc2xaj0.net
蟻の体液か?

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 12:19:33.64 ID:bymfvxFyd.net
作者のホームページより
https://i.imgur.com/pueCLd9.jpg

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 13:04:14.93 ID:CNEzgeaL0.net
カタクリは負けたかったのだと思うな。周囲からの期待は何時しかカタクリの心に負担を強いるようになっていた
不敗の男、理想のお兄ちゃん、寝るときにも横にならないなど本人の意思に関わりなく神格化されていく。何時しか
いっそのこと負けてしまえばどんなに楽になれるだろうと思うようになる。

まだ実力では上だし実は余力も残していたが見聞色の力に長けたカタクリにはルフィの将来が見えたのだろう
そして奴になら負けても良いと思った。そんな感じの負け方だった気がする

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 13:07:22.44 ID:nLC9rk6m0.net
尾田傷つけたのは拡散した側だよなあ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 13:11:00.67 ID:0ChLhkDr0.net
男に乳首シコってなんか意味あんの?

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 14:53:40.25 ID:geoxJ4Pf0.net
え、やってもらうと普通にキモチいいぞ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 15:50:38.24 ID:F6EYbPHHK.net
男相手でも乳首舐めてあげるとイチコロってゲイの人が言ってたわ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 18:10:35.80 ID:L3/ISlRa0.net
>>388
弱ってるところをイワンコフに半分性転換されたとか?

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 18:53:06.06 ID:qo2vVvLtH.net
腐女子の成りすましキモイ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 18:55:56.77 ID:oZOyxPjz0.net
ホルホル:性転換
ボニー:年齢操作
オペオペ:人格入れ替え、不老
カゲカゲ:人格と技術を移植
ソルソル:エネルギーを擬人化

この辺って政府か軍隊が持ってたらかなり強力が軍隊を作れるよね。
海賊は能力者の個人的な意思で気まぐれでしてるけど、ちゃんとした機関なら選別や組織化を考慮して使うはず。
老兵を若返らしたり、捕まえた賊の影を移植したり、パシフィスタのレーザーを擬人化したりと。

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 19:48:09.70 ID:e40HsHcf0.net
ビスビスの実で作ったクラッカーの兵隊のほうが強いんだよなあ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 20:01:34.36 ID:F6EYbPHHK.net
そういえば何でクラッカーの兵隊は命令したら動くんだ?

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 20:03:49.15 ID:e7UuVfKUM.net
カタクリが負けた理由は、あくまで想像の域の中ではありますが、
色々な要素があるんですね。
もう少しその辺が分かるような表現で作品にして欲しいけど・・
それは難しそうですね。

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 20:26:59.26 ID:+0AU/LXZ0.net
御庭番衆は諜報・暗殺が主務の工作員だろうから
オロチの主戦力である侍の部隊もあるはず

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 22:38:38.90 ID:6+eTK69yd.net
>>388
そりゃ感じる人もいるだろう

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 22:58:40.21 ID:cbD5EzQbd.net
>>388
むしろ女もなんの意味があるの?
同じことだろ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 23:08:56.47 ID:x9YF0enc0.net
>>397
先週位までカイドウさえどうにか出来ればワノ国楽勝だなって思ってたけど
忍者軍団見たら勝てるかどうかわからなくなったわ

忍者は風神雷神とかおもしろいデザイン多いからやっぱ尾田はワノ国に気合いれてるのね

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 23:50:04.40 ID:zsdPG9qj0.net
もうねめんどくさい的は懐柔したマムが一掃でいいよ。
せいぜい、忍者対決用としてお庭隊長以外は飛六胞+三害+カイドウでよくて
三害キングとカイドウもマムが闘えば良い。

どうせルフィ覚醒してもまだまだカイドウと真正面タイマンで勝利までは届かないし。
マムと対決した後の両者重傷痛み分けの直後くらいで、やっと何とかなるレベル。
それでも今より何かのLvアップイベントは必要なほど。特に攻撃力、武装覇気系のな

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/05(火) 23:57:54.97 ID:zsdPG9qj0.net
ソルソルって魂の強化にも使えないのかな。
子供達にそれをしていない以上は出来ないのか、奪った能力なので全部を未だに知らないのか

強化が可能なら、ブルックは簡単に大幅なパワーアップになるかもね。ルフィなども魂強化で魂に宿る
単純に実の覚醒だけで無く、能力を余す事無く100%活用出来るとか。

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/06(水) 00:59:39.47 ID:UrIcH82La.net
お庭番衆は敵っぽくないデザインだけどカイドウオロチ側の脅威が足りなかったから強いといいな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/06(水) 01:27:46.01 ID:r9HEfNmDd.net
科学のことはよくわからんけど光学迷彩って遠いから消えて見えるようなもんではないのか

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/06(水) 02:55:06.12 ID:0sELTUrS0.net
ああああ


竹田恒泰→ヒカリのポッチャマ→エンペルト。
副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。
ひろゆき→アーロンのルカリオ。
東浩紀→風のクロノア。
落合陽一→サトシのピカチュウ。


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。
はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。
はじめしゃちょー→物理に憧れてユーチューバー→数学コンプレックス→マルク。
僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。
京本和也→フォックス・マクラウド。

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/06(水) 03:08:16.80 ID:CefKROc8K.net
忍者って裏工作得意だからオデン様の死の謀略に関わってそうだわ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/06(水) 19:56:43.89 ID:obzlJfFg0.net
幹部3人倒されたマム海賊団とルフィ達は、ワノ国編終わったらまた再戦するんだろうか?
カイドウどうやって倒すのか?
四皇1つを実力で倒したら、残り消化試合みたいな印象受けるけど、どうすんのかと思ったけど、ワノ国編でまさかの二皇壊滅ある?

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/07(木) 00:25:35.61 ID:nDnEiOJIK.net
>>397
侍部隊いいね
きっとワノ国一の侍抱えているんじゃないか
百獣海賊団大看板クラスだったら盛り上がる

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/07(木) 00:34:36.62 ID:GBo0TxhZ0.net
>>403
伝説の忍者雷蔵が復活したことを知ったら寝返る忍者も出てきそう

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/07(木) 18:46:34.33 ID:+47iNnNBa.net
ドクQとヴァンとバーゼスがまだ20代でわらた
どうみてもオッサンなのに

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/07(木) 19:58:29.79 ID:B/81kx6F0.net
御庭番衆は元おでんの部下って事はないかな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/07(木) 20:00:17.89 ID:jc+VEFse0.net
>>411 疑り深い将軍の懐刀が元敵はちょっと

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/07(木) 23:28:35.73 ID:RHX20RqHd.net
御庭番衆くらいはかっこいい系でまとめてほしかった。奇形が過ぎる

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/07(木) 23:33:34.32 ID:xKPiZn6Q0.net
そうか?
御庭番衆のデザイン好きだわ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/07(木) 23:42:05.66 ID:tZeYNJ1r0.net
(見た目の)個性が無さ過ぎるのもつまらんが、有り過ぎても鼻につくからなぁ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/07(木) 23:51:16.92 ID:KKmaaFSV0.net
>>397
固有の戦力がないからカイドウの力を頼っているのじゃないかい?
昔は侍は忠義に足る主君に仕えるが忍者は金で動くと言われていた
なんで江戸時代は伊賀も甲賀も身分を低く抑えられ冷遇されていた
伊賀の服部半蔵は旗本となったが子の代で部下にクーデター起され服部家断絶

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/08(金) 00:35:55.05 ID:y2eGrUX50.net
見た目と中身のギャップで残念だったのは、直ぐに思いつくのはカン十郎とロシナンテ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/08(金) 00:51:38.46 ID:UTMlLeM30.net
>>412
そういやそうだな

今の所国を滅ぼすバカ殿にしか見えないけど政治家としては有能なんだろうか

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/08(金) 01:59:45.50 ID:u8KvG0XQ0.net
若手にとっては20年前の事は訳わからないしサラリーマン忍者として宮仕えしてるだけとか

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/08(金) 09:13:05.91 ID:syFiNZddK.net
>>410
どこ情報?
ビブルカード?

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/09(土) 06:36:46.71 ID:dalpvxBo0.net
さらかやあま


竹田恒泰→ヒカリのポッチャマ→エンペルト。
副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。
ひろゆき→アーロンのルカリオ。
東浩紀→風のクロノア。
落合陽一→サトシのピカチュウ。


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。
はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。
はじめしゃちょー→物理に憧れてユーチューバー→数学コンプレックス→マルク。
僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。
京本和也→フォックス・マクラウド。


桐崎栄二→マイルス・"テイルス"・パウアー。
シバター→ジバニャン→ガオガエン。
ますお→コマさん。
セイキン→オロチ。
コレコレ→ファルコ。
みずにゃん→ラスカル。


ピョコタン→マリオ。
瀬戸弘司→ルイージ。
木下ゆうか→ピーチ。
メグウィン→クッパ。
マホト→ワリオ。
トミック→ワルイージ。
ゆーたけ→リンク。

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/09(土) 07:11:55.48 ID:dalpvxBo0.net
あらさまな


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。


はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。


はじめしゃちょー→物理に憧れてユーチューバー→数学コンプレックス→マルク。


僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


菊にぃ『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


はなお『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


僕『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/09(土) 11:21:37.80 ID:orXCwyuw0.net
今回は色々置いといても描き込み量が凄かった
よくこれだけ原稿を埋めたなってレベル
オロチなんか変身のたびに首いっぱい描かなきゃならんから大変

御庭番衆のザコなんか「いわゆるニンジャ」の黒装束で手を抜いても良かったろうに
わざわざ一人一人デザインしてそれだけでも凄いわ

>>418
国を簒奪して20年平和にやってるんだから政治家としては相当に有能だろう
教育改革とかカイドウを引き入れて外強国と強気の交渉とかも抑えてるし
国民を富ませる気は全く無いみたいだが

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/09(土) 12:37:44.96 ID:T4Z9uk170.net
オロチは龍形態でも弱そうだ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/09(土) 18:18:34.77 ID:97Ps9aAp0.net
狂死郎はオロチ狙ってるっぽい気もするが

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/09(土) 18:27:05.27 ID:iCrsNNUQ0.net
小紫のビンタが衝撃ダイアルの発射に見えたわ
女の手でよく大男を吹っ飛ばせたなあ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/09(土) 20:23:21.39 ID:/u4IcrI0a.net
ビッグマム海賊団から運良く逃げ延びても一度喧嘩売ったら今後二度と身の回りに鏡置けない生活とか地味にしんどいな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/09(土) 21:48:22.52 ID:44anjHCqM.net
小紫が破産させた男たちはかつて将軍に協力して光月家を滅ぼした連中だったりするのでは

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/09(土) 21:56:08.33 ID:WFGeVKnY0.net
狂死郎はオロチと小紫の間に割って入りそう。うちの商品に手出し無用とか言って。

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/09(土) 22:08:07.53 ID:RYSGROxj0.net
>>427
さすがに能力の範囲があるんでない?

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/09(土) 23:34:31.28 ID:C1fyTa1J0.net
その手ので一番ヤバい戦略兵器はギロギロ
アメリカ大陸全域いけるって何ぞ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 01:56:45.27 ID:EFA6CS18a.net
>>430
能力の範囲の始点がどこにあるのかにもよるけど能力の範囲の始点が枝起点で移動し続けてたら余計ヤバい能力になりそうな気がする

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 02:48:24.87 ID:dFIzjf8k0.net
小紫とロビンの顔が見分けられないからどっちが何したのかよくわからん

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 04:03:20.51 ID:a5MELZzU0.net
ロビン小紫お菊で同じ格好したら絶対混乱する

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 08:21:25.27 ID:Kp7ET+g/K.net
ロビンは鼻筋が通ってる
(二重線が描かれてる)

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 08:35:49.45 ID:7/Kajh7y0.net
尾田は女性キャラの書き分けがうまくできてないね。 by 素人

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 09:13:47.77 .net
オロチの頭は竜頭か…残念

竜は、角髭タテガミトゲで装飾過多で元々ギャグ寄りなのに、更にギャグ系のデザイン
でもって竜頭だからカイドウとデザイン被ってる
火の丸相撲みたいに普通蛇頭で良かったと思うけどな

何気に今のジャンプは
火の丸相撲の草薙
ボルトのミヅキ
鬼滅の蛇柱
と蛇の強キャラが揃ってる

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 09:13:56.38 .net
忍軍団がいきなり雑魚に…
忍なのだから気配消しに気配感知もできないとダメだろうに
あれだけ揃っていてロビンに逃げられる…
雑魚軍団じゃん

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 10:31:36.99 ID:V9vx4N5Z0.net
忍者が主人公のナルトじゃないんだから海賊が主人公のワンピースで忍者がモブになるのは当然のこと

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 10:54:06.05 ID:wraEC49/0.net
サムライとゲイシャが頑張ってるのにニンジャだけヘボいのはどういう事だ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 11:13:58.08 ID:FEwAEgl70.net
>>428 ニジだって給仕ボコったけど何のお咎めもなかっただろ?
     単なる凄みを出すアクセサリーとしか考えてないだろ?
     そもそも尾田は思わせぶりのミスリートは入れても
     黒幕とか下剋上とかどんでん返しとか上下関係で捻らないし
     

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 13:56:49.97 ID:Rxbf5R0D0.net
なんで小紫がぽーねグリフ探してんだと思ったらロビンだったのか

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 14:00:13.79 ID:s2DBPknU0.net
さすがに尾田に同情するレベル

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 14:55:19.39 ID:h66s9e3e0.net
ロビンと見分けわからないから
みんな同じ感想で安心した
ビックマムは出会うと混乱する仕様のボスなんか?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 16:00:33.19 ID:cOBBPYZtd.net
ハンコック、ロビン、紫はぱっと見区別がつかない時がある

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 16:09:02.32 ID:Wap/z33s0.net
ロビンはかろうじて鼻で分かる

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 16:24:37.28 ID:VWhEeviq0.net
ハンコックよりヴィオラとロビンのほうが似てる

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 16:43:28.51 ID:8ZwcnsiW0.net
安達祐実とみちょぱも似てる

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 16:45:12.84 ID:d1SkTihP0.net
ナミ、マキノさん、ビビ、レベッカあたりなんて顔自体はどれも同じだね。

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 16:56:42.84 ID:EHoLTeI50.net
見分けつかないと言われてて読む前にハードル上がってたからか、全然気にならなかった
化粧で分かる

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 17:04:52.27 ID:3wveqQfC0.net
小紫みたいな勘違い女、即刻斬られてほしいわ。
ああいうタンカ切っていいのは
自分が相手より実力的に強いか、カイドウみたいな強者に取り入ってて
実質相手が手出しできない時だけだろ。

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 17:08:35.63 ID:s2DBPknU0.net
変な意見だなー
ルフィなんかしょっちゅうそのテのタンカ切ってるだろ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 17:18:18.76 ID:3wveqQfC0.net
>>452
ルフィはタンカ切ってる分、ちゃんと斬られて、再度自分で斬り返してるからいい。
小紫はこれまで斬られたことないから、弱いままあれで生きてこれてしまってるだけ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 17:30:04.78 ID:fS3S7kFad.net
今回出たオロチ将軍のオロチ
ギャグ風の竜頭だったから
なんかサンダーソニアの八岐大蛇のほうが強そう
大きさもそんな変わらないでしょう

http://onepiece-akumanomi.com/wp-content/uploads/2018/03/53_hebihebinomi_m_anaconda_orochi.jpg

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 17:31:06.86 ID:Wap/z33s0.net
お菊もやってたけど、自分から手をあげといて、いざ仕返しされそうになったら
「女に手を上げる男なんて器が小さい」みたいなこと言って自分が女であることを利用するの、好きじゃないなあ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 17:32:02.55 ID:D3QHyw3AK.net
オロチはリュウリュウの実かそれともヘビヘビの実か

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 17:38:53.51 ID:fS3S7kFad.net
幹部は全員リュウリュウかと思ったらマンモスのジャックもいたからなー

ヘビヘビで幻獣種モデル・オロチの可能性もある

どちらにせよサンダーソニアの技と被ってるけどw

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 17:52:22.43 ID:6nB4mYg80.net
>>454
ヤマタノオロチってソニアで既に出てたのか

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 17:54:26.19 ID:jHENZfnOd.net
>>455
わかる
ギリギリその理屈が通用するのは手を出してないからであって、先に手を出した以上、対等な暴力の場にしちゃってるわな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 17:55:06.55 ID:jHENZfnOd.net
>>457
ジャックは巻尺の実の方が良かったな

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 18:04:52.90 ID:X6UBElrZ0.net
今週号の最後の描写で刀が修羅場でござるって言ってるように見えるのが気になる

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 18:16:08.35 ID:fS3S7kFad.net
>>458
草薙剣も黄猿の技として出てます

偶然なのか尾田先生知っていたのか、神話民話だと、草薙剣は神剣よりも鋭い竜殺しの「光の剣」なんだよね

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 18:21:42.36 ID:X6UBElrZ0.net
>>462
狂死郎が携えてるの刀だよな?

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 18:25:52.71 ID:B4RXsXMH0.net
>>441
なんでなんの関係もないニジの話が唐突に出てくるんや

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 18:52:48.23 ID:jHENZfnOd.net
胞なのか砲なのかどっちが正解なんだ
今週よくわからん字だったように思うが

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 19:03:23.45 ID:s2DBPknU0.net
狂四郎って修羅場で狂って見境いなく暴れそう
つかキャベツと同じ病気なんじゃないか
居眠り狂四郎だし

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 20:42:56.92 ID:6XRNZz1K0.net
今回は本当にワンピースのダメな所か満載の回だった。絵だけじゃなく、話もごちゃごちゃして読みにくい。ストーリーが売りの漫画だったのに、新世界に入ってからストーリーが本当にひどい。

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 22:04:13.95 ID:B4RXsXMH0.net
シンプルで見やすい画面ってのはホントに出来なくなったな
描きたいもの全部詰め込んでて引き算で描けなくなってる

余白が嫌いなんだっけ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/10(日) 22:17:38.34 ID:oyjvIgpM0.net
初期の大胆な余白や黒ベタの使い方のがよっぽど魅力だったな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 02:19:03.69 ID:4Pppetkk0.net
狂死朗はおでんの妹の小紫守るために手下になってるふりした赤鞘9人の内の1人かな

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 05:01:57.10 ID:fKLdP39v0.net
円月殺法的な技を持ってそう

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 05:27:33.32 ID:jPitn5xM0.net



竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合!?』

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 07:46:57.49 ID:jPitn5xM0.net
あああ


竹田恒泰→ヒカリのポッチャマ→エンペルト。
副島隆彦→サトシのヒコザル→ゴウカザル。
ひろゆき→アーロンのルカリオ。
東浩紀→風のクロノア。
落合陽一→サトシのピカチュウ。


菊にぃ→京都大学工学部→グラフィッカー&イラストレーター→1月1日→ゲッコウガ。
はなお→大阪大学基礎工学部→はじめしゃちょーに憧れてユーチューバー→8月15日→キュウビ。
はじめしゃちょー→物理に憧れてユーチューバー→数学コンプレックス→マルク。
僕→高卒→職歴なし→悪いゲッコウガ。


ヒカキン→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ヒカル→天野ケータ→ニック・ワイルド。
京本和也→フォックス・マクラウド。


桐崎栄二→マイルス・"テイルス"・パウアー。
シバター→ジバニャン→ガオガエン。
ますお→コマさん。
セイキン→オロチ。
コレコレ→ファルコ。
みずにゃん→ラスカル。


ピョコタン→マリオ。
瀬戸弘司→ルイージ。
木下ゆうか→ピーチ。
メグウィン→クッパ。
マホト→ワリオ。
トミック→ワルイージ。
ゆーたけ→リンク。

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 10:48:01.22 .net
>>468
キャラのデザインもそうだよね
だから奇形キャラばかりになる

尾田先生は一度動物に行ったらいいのかも
生物を何千何万もかけて獲得した機能美を認識したほうがいいと思う
生物はシンプルなのだから

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 10:52:14.77 .net
オロチ将軍のオロチ
サンダーソニアの八岐大蛇
俺は後者の方が好きだな
http://onepiece-akumanomi.com/wp-content/uploads/2018/03/53_hebihebinomi_m_anaconda_orochi.jpg

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 12:07:30.57 ID:kZ9u92e90.net
>>475
俺はソニアごときがヤマタノオロチを冠した技を使うのが当時から気に食わなかったよ

オロチも見た目は小物っぽいけど一応ワノ国の支配者的ポジションだからまだマシ

あとオロチの龍をギャグっぽいと言ってるやつがいるけどそれはなんかピンと来ないな
あれはギャグ風なのじゃなくて、京劇などの画風に寄せた龍なだけだと思うんだが

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 12:08:32.95 ID:Mt1ScXZ60.net
尾田は良くも悪くも出し惜しみはせんからな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 12:23:20.88 ID:Mel8udiX0.net
オロチの龍はデザインというより出すタイミングの格好悪さが致命的だわ 2回とも脅しだもの

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 12:31:49.24 ID:NL3ru4770.net
>>475
このソニアのオロチは操ってるって感じで好き
将軍のオロチは全部の首が生きてるって感じで好き

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 13:06:42.46 ID:DXKo2EuA0.net
オロチ将軍は良くも悪くも公平だなw
無礼を働いても気のある女なら見逃すような奴でなくてよかった。

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 13:27:44.80 ID:qomvXsbC0.net
>>468
>>469
でも当時のこのタッチのままだとBLEACH化しちゃうんだよなぁ。

生前の侍リューマ
https://i.imgur.com/eqym9di.jpg
https://i.imgur.com/Y1ZtVLC.jpg

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 14:51:40.49 ID:srANPbyN0.net
御庭番衆は、量産型くま部隊と互角レベルの強さかな?
デザイン的にすげえ強いキャラではないはず

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 16:18:05.50 ID:8yjjlV7A0.net
>>481
こっちの方が好きだわ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 16:19:06.62 ID:befp+k1D0.net
ヨーホホホホホw

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 16:20:27.57 ID:Mel8udiX0.net
骨とかミンクとか明らかに騒ぎになる不自然さなのにいいのかなぁ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 16:23:28.86 ID:befp+k1D0.net
骨は初期の頃、騒ぎになる描写あった記憶が。
チョッパーも騒ぎになったけど、今はまったくだね。

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 16:30:04.03 ID:Mel8udiX0.net
そうなんだ 読んだはずだけど忘れてたかも

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 16:38:14.31 ID:vXt1qTX30.net
ロビンの分身能力強くね?
この能力、ロビンじゃなくて、ある程度素で格闘戦強い奴が持ってたらかなりチートじゃん

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 16:46:48.92 ID:befp+k1D0.net
ドフラミンゴが持ってたね

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 16:55:19.26 ID:vXt1qTX30.net
ドフラの分身体は一応素体が糸で繋がった状態(有線)で遠隔操作だったけど、
ハナハナの分身体の素体はなんなんだろうな?
無線で動いてるし

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 17:00:40.24 ID:NL3ru4770.net
モリアさんだって分身能力使えるんだぞ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 17:01:49.60 ID:Mt1ScXZ60.net
ロビンは分身を除いてもクソ強いんだけど漫画的な都合があってな…

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 17:04:47.33 ID:Mel8udiX0.net
ミスオールサンデーってすべてお見通しで強い有能キャラだったなぁ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 18:06:40.64 ID:w6wdwByW0.net
>>490
物質的に繋がってれば、根っこで動くんじゃないかね

空中飛んでるシーンとかあったら違うだろうけど

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 18:14:58.55 ID:47jHzg87r.net
ナミの蜃気楼のあれは分身とは言わんか...

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 18:24:05.50 ID:FmBKl9/70.net
その気になれば餅もベトベトも分身作れそう

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 18:27:05.00 ID:NL3ru4770.net
3兄さんがドルドルで作った分身は動かせなかったな
蝋が固まるせいだろうか

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 19:46:24.97 ID:oEyNVHc70.net
もう8割進んでんの?
じゃああと4、5年くらいで終わるじゃん。休載入れたら5、6年か
でもジャンプが20周年のとき30周年の企画すでに構想してますとか言ってたんだが、どうすんだ
連載終わらせねぇよっていう圧力かな・・・

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 20:05:24.48 ID:Mt1ScXZ60.net
富樫並に休載いれればいける

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 20:15:44.16 ID:s3LYZgTX0.net
電気を失った現代人なんて知能が発達した原始人に等しいと思うけど、ワンピースの世界は機械やエンジンの類は基本的に登場しないから、
そこら辺どうなってんのか気になるわ。一応まともな新聞を作れているから現実世界には及ばないにしても、
全くの電気文明なしではないかもだが(電気無しでは新聞は小中学校の学級新聞レベルに退化するはずだから)

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 20:20:19.32 ID:NL3ru4770.net
冷蔵庫があるし電気もあるだろう

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 20:20:46.60 ID:Mel8udiX0.net
尾田の後どれくらいは完全に信用ならんのですよ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 20:22:51.49 ID:s3LYZgTX0.net
>>501
冷蔵庫はガス冷蔵庫というのが現実にもあるんだわ。サンジが使っていたのかそれかと思った

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 23:40:02.63 ID:89dYL5J90.net
オロチの姿もカイドウ軍の能力もわかってきたし
マムも合流したしで
マジで早めに終わりそうだわな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/11(月) 23:54:15.06 ID:zy4uhr/AK.net
ハナハナでぜんしんぶんしんを披露したのははじめて?

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 00:30:30.90 ID:PmatdSrsd.net
魚人島が初めて

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 00:36:42.55 ID:1BEbPKfE0.net
>>505
魚人島でやってる

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 00:36:51.94 ID:wo10Elid0.net
ロビンのオマタに手裏剣がw

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 01:36:55.97 ID:ZRPZNH3c0.net
後ノルマはエルバフか

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 06:52:23.94 ID:Zo27CI5PK.net
>>506
>>507
ありがとう。魚人島か

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 08:43:28.16 ID:GDvQY4qk0.net
>>508
それ気になった
どういうつもりで描いてるんだろう

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 08:52:46.91 ID:9lNFg+DC0.net
伏線が魅力の漫画だけど、話が別れすぎなのは確かだな
今の段階で
ルフィーとキッドの脱獄の話
サンジのレイドスーツの話
ロビンの宴会場での話
チョッパーのビックマムの話
ゾロの話
猫マムシ、マルコの話
ほか色々、月に3回しか進まないのに枝が多すぎてな

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 11:19:39.12 ID:ski9u6In0.net
今のところカイドウの倒し方想像出来んが、仮に倒したとして、残党って、ルフィローキッドのどれかの傘下、仲間に入るのかな。
四皇も倒した敵を戦力にしてるっぽいし、可能性あるよな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 11:31:33.97 ID:4Avdoe+oM.net
描写からして流石にまだ4皇には実力では全く及ばないから
倒すにしても正攻法じゃなさそうだな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 11:52:07.21 ID:1BEbPKfE0.net
カイドウにはマムをぶつけて弱ったところを漁夫の利作戦

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 12:28:39.34 ID:4Avdoe+oM.net
ビックマムの勢力はほぼ壊滅でいいのかな
主要メンバーほぼ全員能力者なんだから全滅してないとおかしいんだが

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 12:35:58.43 ID:GDvQY4qk0.net
>>516
ただ追い返しただけでしょ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 12:49:03.38 ID:MaiVdMts0.net
確かに全滅しないと変だが、マムだけ奇跡的に生きてたね

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 12:53:19.84 ID:3cvISD3Ed.net
>>518
生きてるのは規定路線
むしろ記憶をなくしてるのが奇跡

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 13:26:09.51 ID:POdGjNj+0.net
今回はマム出てなかったね
白髭の息子化するのか?

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 13:27:18.05 ID:BL/StITP0.net
そもそもマムは海で弱るのかどうか謎だし・・・
悪魔の実を食べて能力者になったいわゆる正規の能力者じゃないだろうからねぇ・・・

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 13:39:46.26 ID:qD83ho5zd.net
つか普通に溺れるんだな。マムでこれなら子供ら全滅じゃねえの

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 13:58:09.05 ID:gKVxdlGqM.net
>>521
それだと過去に巨人にパクっとされて能力継承とかでシステムばれてそうだよ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 15:40:17.86 ID:b966Zgsy0.net
■相も変わらずワンピース

それから20年近い月日が流れた。現在のジャンプの看板作品は、相も変わらずワンピースだ。
ナルトやブリーチの連載は終わり、次の柱はまだ育っていない。

「正直いって(今の連載作品は)どれもおもしろくない。マンガが下手になっている」。
白泉社の会長でありながら、会長室の本棚に今もジャンプを並べる鳥嶋。愛情の裏返しだろうか
古巣に厳しい目を向けた。

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 17:21:13.11 ID:S/KLUZHRK.net
スムージーちゃんとフランペちゃんが浜に打ち上げられてたら
濃厚な人工呼吸とマッサージで救助してあげたい

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 17:25:47.80 ID:/UqOK2Si0.net
正直フランペなんか連れてくるなよ感が
役立つのかい

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/12(火) 18:09:04.95 ID:/pJdQLWkK.net
フランペは見聞色全開バトル中のカタクリやルフィさえ気づかない程の吹き矢の名手

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 01:42:29.89 ID:ah/rRWvV0.net
>>511
マジレスするとあれは股間ではなく内腿の付け根なんだな。間接部分は鎖帷子や鎧などを身に着けて
いても防御できない場所でもあり、首筋、脇や内腿などには太い血管があってそこを切られると出血で
すぐに動けなくなる。忍者は刀や手裏剣でそこを狙う。そこまで考えていたかは不明だがw間違いではない

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 02:10:45.42 ID:7qory2h+M.net
マム軍団弱すぎだろ
普通にそら飛べる奴一杯いたのにどうしたのよw
>525君にはマムがお似合いだよ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 07:36:01.86 ID:0elo2ttRK.net
そんな一杯いたっけ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 07:39:49.81 ID:cK3u7T0G0.net
月歩使いくらいいくらでもいるくらいな言い方してた

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 09:25:04.93 ID:EaQDjq3ga.net
CP9の硬って結局覇気なん?

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 10:11:06.07 ID:ybm0GPGEr.net
赤鞘九人男は強すぎるらしいのにリーダーきんえもんじゃなあ
アシュラ童子がジャックと互角だったしもうメチャクチャ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 10:21:45.25 ID:cK3u7T0G0.net
カイドウの吐いたアレを防いだら認めてやろうぜ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 10:45:26.34 ID:FwmTQp3za.net
ワの国か終わる頃には最終局面に突入なんだろうな
カイドウ、マムは退場して
ルフィの配下が大事件を起こすのもあったか
ワの国はイマイチかな
3億代のルーキーが配下じゃねー

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 11:41:31.57 ID:sE+BCbSIr.net
>>533
リーダーが一番強くないといけない理由ないよね

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 12:50:21.17 ID:0elo2ttRK.net
なんでルフィは傘下を呼ばないんだろう
でんでん虫がないからか

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 14:42:28.68 ID:bVpG3a/Xd.net
>>533
アシュラ童子は20年間戦ったりしてたから強いんだろ
タイムスリップ組は20年前のままだから実力差が出来てるだろうな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 15:21:37.22 ID:uDLIn+Pua.net
まぁきんえもんは腕っ節よりも頭の回転で皆を纏め上げてたってのもあるかもね、オロチの話でも挙がってたし

実際ルフィらの修行期間くらい短期間で超強化とまでは言わんが20年もあったら大分差もついてるかねぇ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 15:39:32.16 ID:cK3u7T0G0.net
オロチが過去の亡霊を恐れるのも
小紫に手を上げるのも
彼の小物描写かつ視点を変えると格好良いとも言える

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 18:18:43.99 ID:jaht+w5+M.net
リーダーに必要なのは統率力とカリスマだからな
最強である必要はない。少年漫画だと強い方が盛り上がるけど

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 18:38:13.58 ID:8Ugh+exc0.net
ワンピ世界は強さだけで判断してるの多くてなんか違和感あったな
シンプルでわかりやすいけど

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 19:21:25.39 ID:5WoBecIpa.net
赤っ鼻のリーダー力=強さではないしな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 19:49:42.42 ID:8Ugh+exc0.net
あいつのはリーダーの資質と違うだろw
ご都合主義のバーゲンセールで強引に仕立てただけ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 20:06:22.10 ID:jaht+w5+M.net
バギーは今後どう絡んで来るのか
まだ役割あんのかね

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 21:17:05.22 ID:dD4eOGYHM.net
そもそも錦えもんのガチバトル描写って未だに一回もないからどの程度の強さかわからない

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 23:20:50.96 ID:NngePgeB0.net
錦えもんって炎を斬れるんだよな

エースさん・・・

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 23:33:46.75 ID:2gP0FEWu0.net
パンクハザードやドレスローザ、ゾウを見ていると
錦えもんは注意不足な感じするけど本当に頭キレるのかなw

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 23:41:07.69 ID:cK3u7T0G0.net
まぁ頭とか胴とかはキレてたよね

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 00:03:14.43 ID:J30hof600.net
錦えもんという名前からすると、四次元ポケット装備してそうだな

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 02:19:02.38 ID:0laOkGm/0.net
斬れない炎は無いって言ってたけど限定的すぎる用途だよな
しょっちゅう放火される地域にでも住んでたのか

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 03:49:37.64 ID:4E1sDPGJ0.net
対竜には強そうではある

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 06:27:58.61 ID:V/QpME600.net



竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&&&&&&&&核融合。』

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 08:19:09.88 ID:RlxH6+Co0.net
>>551
赤犬に勝てるんじゃないか

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 10:54:57.54 ID:Fw2+zLZ20.net
赤犬は溶岩じゃないの?

てか炎が斬れるから何だというのだ
斬ったら発生したエネルギーは消滅するのか?
吸収して撃ち返せるなら強者感もあるが

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 11:12:08.01 ID:J30hof600.net
炎を無力化するらしいので、イコール消滅なのかな?
また、自身の剣からも炎を出せるらしい。

今後、カイドウ戦でカイドウのボロブレスを無力化する場面があるかもね。

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 11:17:01.47 ID:7Ch5+NRYM.net
そこで活躍しないと何のためにある設定なんだってなるしね

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 12:05:25.46 ID:4E1sDPGJ0.net
決め台詞で炎を斬り炎で斬るつったのにまともに読んでない子多すぎる

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 13:14:49.17 ID:FKFV3k6td.net
錦えもん炎剣
ミンク族雷剣
ブルック氷剣

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 17:11:54.85 ID:eN0rz7JN0.net
黄猿 光剣
藤虎 重力剣

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 21:17:00.50 ID:nO+YBXQzr.net
錦えもんをWCIに連れて行ってたらマムがヤバイことになってたよね
ゼウスは奪われるし太陽も消されることになってたよ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 21:22:11.81 ID:v8HmTPH60.net
炎をきれるだけで、太陽は消せない

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 21:36:40.13 ID:nO+YBXQzr.net
>>562
切り裂かれて太陽は消えそう

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 23:43:38.85 ID:V2IkSiw6d.net
太陽の形と名前してるけど炎でしょあれって。ほんとの太陽なら近づけもしない

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/14(木) 23:49:18.74 ID:bgxIEzYY0.net
>>561
錦えもんがマムの巨人の剣技とやり合ってたらすごい人気出ただろうな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/15(金) 12:53:52.27 ID:KiQAdZI+0.net
今編のビビ役って誰?
スカイピア編で言うコニーちゃん。魚人島編で言うケイミー。ドレスローザ編で言うレベッカ。
それが居ないから面白くないと言われるんじゃないのけ?

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/15(金) 12:54:33.53 ID:v7PShm57M.net
>>566
小紫だろ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/15(金) 12:56:25.85 ID:KiQAdZI+0.net
全部終わってオロチが大敗して全部失い、乞食になった後に
黙って小紫だけは付いてくる終わり方キボン

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/15(金) 13:26:31.60 ID:KiQAdZI+0.net
だってあいつ頭いいじゃん
ワポルみたいなバカだったら興ざめだけど、推測推理をことごとく当ててるし。無能な周りから
失笑されてても、一人ズバリと核心突いて正確に状況を読んでるし

全部終わった後に小紫が付いて来ても、結構様になんじゃね?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/15(金) 17:22:34.53 ID:RJvV9f8ra.net
小紫が光月家とは赤の他人ならそれもありだろうけどな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/15(金) 20:36:56.39 ID:bh59WNYI0.net
あれ多分ももの妹だろうな

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/15(金) 23:47:12.99 ID:VZ+Ql/yB0.net
と思わせておいて、九人の誰かの娘とか

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/16(土) 04:46:34.21 ID:5CgSApph0.net
おでん様みたいに体格いいしもしやビッグマムが娘か

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/16(土) 08:22:29.84 ID:3Yd1POoVK.net
小紫はやはりおでんの娘だろうな
ただ、記憶喪失のビッグマムを利用して娘と思い込ませて守らせる展開はあるな

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/16(土) 08:34:44.26 ID:LeFS5+r10.net
>>567
登場とタイトルに付けらた小紫がそんな終わり方をするはずがない
どんなけ女に純情を求めてる気だw

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/16(土) 10:02:51.44 ID:0t1FUgyr0.net
特捜警察ジャンポリス 第249回
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1550277564/

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 07:30:01.99 ID:oYTzDBWSd.net
話もムチャクチャ面白いし絵も綺麗だな
話がまとまった単行本買うわ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 08:17:09.11 ID:ZRjGUZ0ia.net
脱獄戦争辺りのクロコダイル共闘は熱かったんやけどビッグマム共闘はな なんだろって感じや

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 13:18:30.75 ID:A5PF+cbs0.net
ビックマムのてへぺろ
かわいいやろ?

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 13:46:47.40 ID:whxChbRdd.net
狂四郎はやっぱ味方か

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 13:49:01.50 ID:iMoFBfdy0.net
しのぶのボケにツッコむナミ、ここテンポよくアニメ化してくれたら面白いシーンになりそう。

ナミが攻撃する時にゼウスがミョ〜ンって伸びてるのが可愛かった。

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 13:57:42.07 ID:jp6EKK+l0.net
20年来めっちゃ先読みして国家レベルの警戒してるのに何も関係のないマムが上陸してきて都市を襲われるオロチ可哀相
地震予知して各種備えてたら突然米軍に爆撃されたくらいの理不尽

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 14:26:47.19 ID:YIqTdE+ld.net
今のとこオロチはそこまで悪いやつには思えない
めんどくさくてうっとおしいだろうけど
価値観としてもちろん理想論はみんな仲良く明るく豊かに平和に平等にってのはあるけどさ

まぁ現実にあった時代をモチーフにしてるからある意味当たり前なんだけど

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 14:53:53.26 ID:NSRLrWA80.net
いや公害撒き散らして都以外が酷いことなってんだぞ
ヤバイやろ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 15:43:01.34 ID:qg82Gl040.net
ワノクニ編つまんない。期待しすぎたか・・・。
オロチとか花魁とかいいから、海楼石の加工・ポンデグリフの製作・月家の始祖・世界政府との確執・おでんとロジャー・侍リューマチと秋水と鬼徹一派らへんに掘り下げてくれ。

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 15:45:24.76 ID:aRVh1CYcK.net
まだ三部から少しずつ小出しにしていくんじゃないのかな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 15:52:44.96 ID:JKeazveu0.net
狂四郎はスタンスが他のオロチ部下と違くて考えが読めない所あるが普通に敵だろう
赤鞘達と戦いたいってのも本心だろうし

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 16:12:35.35 ID:Cj/f790S0.net
オロチはいいキャラだ
過去ボスとはまた一味違う
絶対的支配者のそれ故のやるせなさがいい
立場を優先させて冷徹に妹を処分しようとしたオーブンとは良い対比
何かカラクリがあるんだろうけどしれっと小紫を斬った狂四郎もいいな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 16:22:24.48 ID:YvkN7pPIr.net
光月トキの生まれた時代が侍リューマと同じで兄弟とかないかな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 16:22:24.47 ID:9Pk81lwB0.net
ルフィたちは正義の味方ではないけど
マムが町を襲ってムチャクチャにするの促すのはよくない

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 16:34:17.78 ID:klUJoBM/0.net
新世界入ってからファンタジー観光要素というか冒険要素というか
ロマン要素減ってたからワノクニで見られるかなと思ってたんだけどそんなになかったな
グランドラインとか空島とかシャボンとかそういうのに漫画理屈付けてくれるのがワンピースの好きなとこだったんだけど

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/18(月) 16:57:48.22 ID:J57FMIQr0.net
いつからガチで記憶喪失になっていたと勘違いした?という展開もあるね
全ては敵陣侵入成功のための演技も考えられる
ルフィの元まで案内させる
ソルソルの実の能力で瞬間移動的な事して息子たちを放出
大女総身に知恵が回りかねじゃあるまいし欺きも平気で使えるだろうよ

つかガチ記憶喪失でも普通にルフィ目撃すりゃ記憶戻りそうだけどね

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 04:24:41.51 ID:66YpdfjV0.net
しかしほんとに見難い絵になったな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 08:26:31.65 ID:TD0X0+bq0.net
母ちゃんと同じことを言うw目の衰えと変化に着いて行けない歳になったということだろww

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 09:16:09.45 ID:RGUw9Kcod.net
田中角栄が生き返って政権をまた狙うとか言われたらそれは笑うわな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 09:18:22.85 ID:RGUw9Kcod.net
カイドウもオロチも頭上への攻撃は弱いんだな
同じ絵面で顔がへこんでいるよね

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 09:19:09.99 ID:RGUw9Kcod.net
小紫はやっぱりチョウチョウの実の能力者で
後から脱皮して生き返るんだと思う

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 10:20:51.41 ID:l7Qlkygc0.net
脱腸する能力

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 10:33:27.35 ID:P+cuWLhVd.net
八岐大蛇は幻獣ではないのな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 10:50:06.46 ID:fCbaFfLt0.net
狂四郎が聞いた「覚悟はあるか?」は今ここで計画を始める覚悟があるか?みたいな意味かな?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 10:51:57.86 ID:mGF1LrLb0.net
600get‼

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 10:54:22.99 ID:/shjQ+TL0.net
>>599
え?幻獣でしょ?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 11:13:05.28 ID:sQUWWGxdM.net
登場人物多過ぎてごちゃごちゃ詰め込まれ過ぎなのがな
新世界編入ってからずっとそんな感じ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 11:27:38.90 ID:cyA7U6K+0.net
昔の敵はボス・中ボス幹部・ザコモブ海賊くらいの構成だったけど
上に行くにしたがってザコの地位が上がってきてそれなりの背景が必要になってきたんだと思う
一コマでやられる奴が四皇下位幹部とか独裁国家の庭番で
そういうのが剣持っただけのチンピラ量産兵ってわけにはいかんのでしょう

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 12:00:22.86 ID:l7Qlkygc0.net
>>600
オロチが簡単にやられた上に
頼みの御庭番衆がヘタレ揃いで
そのうえ腹心ポジと思われた狂四郎まで都合の良いキャラだと
なんだかなー感

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 12:30:36.98 ID:+akRpRq3F.net
やっぱ四皇組織だとモブの下っ端でもアーロンクリークより強いとかあるのかな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 12:36:56.83 ID:PonJhrb/0.net
狂四郎はきんえもんの倅だと思う。どことなく母親に似ているしな
狂四郎からしたら父親は自分と母親を捨てて失踪した感じだから
ぐれてやくざになったと。赤鞘と戦いたいと思うのもその為だな

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 12:37:40.25 ID:cptGDh3uK.net
カタクリはドフラミンゴより弱いんだろうけど

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 13:47:10.70 ID:Xv0FcjM6M.net
>>594
お前の目が元々衰えてるから初期からの変化に気付かないだけだぞ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 14:05:01.60 ID:NCbvsaaR0.net
綺麗なマムで草
記憶が戻ってもサンジが料理で懐柔するか
和の国内限定で停戦取引するんだろうな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 14:12:02.71 ID:T8TgaF4fd.net
そりゃドボンとかオペラあたりでもアーロンクリークくらいはワンパンできるんじゃないかな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 14:40:38.78 ID:l7Qlkygc0.net
カイドウさんマムにちょっとビビってたし
寿命ぬいてもらえば?

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 14:43:41.45 ID:5tIY2Vye0.net
おリンさんかわいいな(´・ω・`)

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 15:31:19.13 ID:sQUWWGxdM.net
マムとの全面戦争はカイドウも避けたいんだな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 15:40:03.47 ID:OHxrarMz0.net
昔何があったかしらないが苦手意識があるみたいだな
マムに大きな借りと言われて!!となっていたからな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 16:02:17.54 ID:5tIY2Vye0.net
ロジャーの時代の話なのかなあ
マムはロジャーに出し抜かれたみたいなこと言ってたし
いつか明かされるんだろうか

ただもう90巻なんだよなぁ(´・ω・`)

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 16:05:26.93 ID:cptGDh3uK.net
スピンオフでね

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 16:05:48.19 ID:3y+N/+7qK.net
おりんさんって元の名前が見た目に似合わずりんりんって可愛いもんなw

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 21:02:00.28 ID:3y+N/+7qK.net
>>607
主君(モモ)か息子かどっちをとるかって話や
そういった世代間の価値観の違いの話はやりそうだな

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/19(火) 22:18:31.44 ID:c0gRhLQP0.net
>>611
クリークって武器が凄いだけだしな(まあ筋力とかはあるけど)

621 :T-kina :2019/02/19(火) 22:51:25.98 ID:8AVxVPI60.net
ワノ国編の港友さんは第一巻のSBSでマキノのバーの扉をなおしていたことが判明

622 :T-kina :2019/02/19(火) 22:55:20.86 ID:8AVxVPI60.net
マムがカイドゥーのナワバリにきとるよい

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 00:00:13.49 ID:WzdqOCag0.net
小紫ではなく、狂死郎がなんかの能力者なんだろうか
かばったというより、この騒動を好機とみて、
謀反に備えて、ひとまず死なせたのか

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 03:22:32.36 ID:iS6Mc1GS0.net
>>620
武器を使いこなす技術も強さじゃないかな?
ワンピース世界でも鉛玉はやっぱり一定以上強いみたいだし

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 04:02:52.64 ID:svvuevM+r.net
マムの食いわずらい起きたら面白そうw

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 04:06:01.81 ID:ZkNln3RGM.net
>>615
酔った勢いでついついマムに中出しエッチしたが正気に戻ってEDに
できた子供はマムが引き取って育てた
そのことをことあるごとにネチネチ言われるので鬱になって自殺願望が大きくなった

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 04:59:06.63 ID:b2Lh3LHuK.net
>>623
あれマジで殺してそう
二人には死んででも光月もオロチもカイドウもワノ国自体壊滅させる思惑があるんじゃないか

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 08:50:27.50 ID:MPb1DeRkK.net
ワンピースの夢を見た
カイドウを捕らえる内容だった

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 10:37:54.09 ID:OeDmVbyud.net
純粋なロギアはいつ出るんだ
ゾオンの覚醒とか幻獣とか似たりよったりでお腹一杯
一見人間の姿で斬られても焼かれてもピンピンしてるっていう
従来のロギア系の絶望感が良かったのに
初めから異形だと体よく噛ませにされてばっかりなんだよね

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 11:47:59.02 ID:nfpOXYwFF.net
ロギア一強時代は終わった
むしろ不定形と属性放出しかできない分なんでもありのパラミシアや幻獣に劣る

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 11:50:33.77 ID:xAlh+oGx0.net
新世界来てからロギアの強いのがまだ出てきてないね
もしくは出てきてるけど力を見せていない

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 12:00:01.08 ID:W0XAs2fd0.net
三大将がロギアだったんだから本来は強いはず新世界でも

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 12:02:50.92 ID:ZkNln3RGM.net
眠狂死郎は円月殺法で月関係だしおでん派だろう
知らんけど

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 12:03:45.92 ID:xAlh+oGx0.net
マークを見て反応してたから少なくとも関係者なんだろうねぇ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 12:31:06.61 ID:ag/T7QnsF.net
むしろゾオンの通常種がこの先強い扱いされるかが疑問

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 12:32:40.09 ID:/pwz+OVv0.net
人間大ならゾオン系昆虫種が最強になるんだろう。

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 13:18:07.38 ID:xhWhTQtX0.net
>>636
専門家の間でも意見が分かれるが、「全ての生物を同じ大きさにしたとき、最強は、蜘蛛か、蟻、である」

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 13:30:56.34 ID:2MhkOgcP0.net
>>637
それいつも思うけど無意味だよね
それぞれのサイズの合った進化してるだけなのに

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 13:32:46.93 ID:k0HzExoa0.net
>>635
まあ覇気ある前提ならルッチの理論も正しいし

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 18:22:49.27 ID:llAi7NJn0.net
>>635
鍛えれば鍛えるほど力は増幅する
迫撃においてゾオン系こそ最強だ
https://i.imgur.com/pr0dh2F.jpg

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 18:29:59.71 ID:llAi7NJn0.net
新世界編に入ってからはワノクニ編以前は
ゾオンはペコムズしか出てないんだっけ
非能力者のヴェルゴが迫撃で馬鹿げた強さを誇ってたから
迫撃最強のゾオンはどれだけ強くなるんかな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 19:02:32.77 ID:fOoOmFK80.net
>>640
だが同じだけ鍛えてるならパワーがよりデカい古代種や特殊能力使える幻獣種の方が強いのは変わらない

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 19:45:40.20 ID:2LtaMaYCr.net
>>637
昆虫が巨大化したらあのままの形状では筋力低過ぎて活動すら不可
逆に人間も小さくなれば昆虫と同じように小さい割に高く飛べたりするだけ

虫が特別強いわけではなく、単にサイズの問題だ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 21:44:18.92 ID:OeDmVbyud.net
>>642
幻獣種もゾオン系
https://i.imgur.com/n4E0c3A.jpg

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 21:46:13.86 ID:OeDmVbyud.net
ロギアより更に希少なのに
幻獣種の方が既出ロギアの数を上回ってるような(´・ω・`)
世界に7種しか確認されない飛行系悪魔の実といい設定めちゃくちゃだな
どんだけ飛んでんねん

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 22:07:50.23 ID:4eA0zop10.net
>>645
オリジナルは7種で、あとはスマイルっていう設定とか。

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 22:41:12.54 ID:yMqLyeiVa.net
キングの全身重そうな服でびっしり覆い隠した姿見てるとムズムズするわ
汗凄そう動きづらそう
せっかく飛べるなら露出多い方が爽快だろうに

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/20(水) 23:03:05.67 ID:8fkbYp2R0.net
あくまで確認されてるのがそれだけって話でしょ
てか、アラバスタにいる人間はそんな悪魔の実に詳しくないべ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 00:08:28.17 ID:mDrvv7TH0.net
7種?
5種だよ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 00:25:52.29 ID:mquhiJjp0.net
飛ぶしか能がないのがそれだけなんだろう
じゃないと矛盾

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 04:35:29.23 ID:K821RFH30.net



竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合。。。。』

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 04:55:36.78 ID:K821RFH30.net
ああああああああ


東浩紀&竹田恒泰&はじめしゃちょー&ヒカキン&ヒカル『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 08:06:18.78 ID:lLByQpOj0.net
映画は遂にロジャーの仲間が敵か

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 09:18:54.75 ID:jNtY5je4d.net
>>649
5種か……
ペル、ラフィット、革命軍のカラス、
キング、後一種?

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 09:19:48.48 ID:jNtY5je4d.net
あ、マルコもか
これで有翼種は5種揃った事になるな

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 09:24:33.34 ID:jNtY5je4d.net
ペルは世界に5種しか確認されない飛行系悪魔の実の能力って言ってたから
2年掛けて別の飛行系も発見されたとかあるんかな
出来るだけ希少性は担保して貰いたいんだけど
でも月歩とかギア4とか雲に糸とか飛ぶ能力は、珍しくなくなったし
マルコは飛んでもぬうエいで弾き飛ばされたしなあ
ガープだったらキングさえ迎撃出来るんかな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 11:48:05.35 ID:mquhiJjp0.net
フランペとかペローナは浮遊扱いか

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 11:55:53.74 ID:Wu9xdw3t0.net
トリトリはまとめて一種カウントなんやろ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 13:28:57.05 ID:jNtY5je4d.net
ロビンがキングの特攻を止められるとは思えないし
ペルは単純にクラッチの腕力を振りほどく翼の筋力が足りなかったんだと思う

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 13:33:49.38 ID:4H9nQZcT0.net
今日志郎=緑牛って既出?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 16:36:38.82 ID:mquhiJjp0.net
>>660 そんなのだれも発想すまい

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 17:26:01.01 ID:3za7uXrzr.net
今更だけど、ドフラミンゴの鳥カゴ強すぎないか?ゾロや大将でも切れないとか…

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 17:50:03.33 ID:mquhiJjp0.net
鳥かご論争はやめなさい
永遠に続ける気かね 展開の都合上切られると困るんだ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 18:20:40.81 ID:qMsG8ojo0.net
>>662
オーズの足切るくらいだしな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 20:50:22.09 ID:vO2GE+Pt0.net
夢を見た、ベガパンクの全貌が明らかになってる回のジャンプをみている夢だ

頭が極端に巨大で目鼻口のある部分の輪郭は小さい
スレ内ではたちまちのうちに

「水頭症患者」 「ぬらりひょんやんけ」 「巨頭オだ」
「巨人族の頭に小人族の顔を持つ肉体は180pの男性の体格をもつおっさん」
「確かに最大の頭脳だww」などのレスで埋め尽くされていた

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 21:25:18.84 ID:Xp31toax0.net
鳥かごって確か地面の下も360°全周包囲してたんだっけ

全部繋げるとグランドライン1周分くらいあるんじゃないかな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 21:55:20.18 ID:kr2unW0y0.net
鳥かごは切ってもすぐまた糸が張ることにしとけばよかった
それなら丸く収まる

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 21:58:51.14 ID:LfDaIcYp0.net
今度の映画の敵はロジャーのクルーか
何だかんだで映画はロジャー関連多いな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 22:42:43.88 ID:O7Ngc7B/0.net
グランドラインそんなに狭くないでしょうに

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 22:57:49.72 ID:ELhxqJXc0.net
>>662
お前ら鳥かご好きか?


それが答えだよ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/21(木) 23:41:43.05 ID:TujHcfif0.net
>>670
若林おつ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/22(金) 02:59:11.35 ID:5Pk4HkwY0.net
鳥かごってあの技自体は確かにチートの部類ではあるがあれがあるからドフラは桁違いに強いみたいなこと言ってる奴いるのがわからんのよな
あれタイマンで強いって言うような技じゃないだろうに

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/22(金) 03:03:55.16 ID:5e3SP6Lo0.net
ワンピースの世界って陰謀まみれだけどこれって現実の世界を表現してるのかな?

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/22(金) 03:51:07.69 ID:qKouA5iT0.net
小さく作って相手囲えばいいだけじゃん
まさかサイズ不可変てわけもないだろうし

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/22(金) 08:42:15.17 ID:11M8QbpkM.net
>>674
ほんそれ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/22(金) 08:48:26.93 ID:qLrHoQp/d.net
>>673
CP9のモデルは安晋会

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/22(金) 12:17:18.88 ID:P+H+3nmVr.net
海賊神「ダグラス・バレッドね」
アイス「んまー海賊王のクルーだったみたいで」
海賊神「まあ、冥王に比べたら小物だろ」
アイス「海賊万博をやるみたいです」
???「海賊神、行って見るんだろ」
海賊神「ひっそりとな」

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/22(金) 15:59:57.11 ID:Pi8qKANrM.net
糸分身は最初首吹っ飛ばされた時の描写が意味不明だったな
何で分身だったのか不明だし、あれ本体隠蔽出来る技じゃないじゃんと

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/22(金) 19:36:23.68 ID:dKXgP8dJ0.net
>>674
鳥かごの収縮はドフラ自身を中心にして行われてんのに
相手囲っても意味ないだろ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/22(金) 20:46:38.46 ID:qKouA5iT0.net
そんな反駁が来ると思ってたが
あれだけ融通効く能力で鳥かごだけドフィ中心とか絶対条件あるのは違和感しかない

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/22(金) 21:32:27.23 ID:GEhkhDe2d.net
鳥籠レベルの糸を自由に使える方が違和感あるが

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/22(金) 22:26:58.58 ID:AnHy7QKl0.net
もう5年くらい?もっとか
そればっかり言ってるよね君たち

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/22(金) 22:35:43.92 ID:ZRYXkAk70.net
ごめんな
牢獄で始末されたからみんなのドフィはもう帰ってこないんだ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/22(金) 23:15:17.52 ID:AnHy7QKl0.net
あいつも再登場したら味方風になるのかね

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/23(土) 00:30:29.29 ID:AbgAmFY00.net
敵の敵は味方という展開はあるかも

つまり、イムの敵なので、その限りでルフィの味方

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/23(土) 10:54:35.44 ID:/cNvcHaSd.net
>>680
制約と誓約だろ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/23(土) 11:08:46.38 ID:SRyecbiYM.net
切っても切ってもすぐさま糸屑が寄り合わさって修復する方が糸の能力らしくはあったかな

高速で振動してる訳でもなさそうなのにゆっくり縮めるだけで
岩やコンクリ切断しながら収束してってる不思議能力になっちまったし

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/23(土) 11:11:25.37 ID:/cNvcHaSd.net
ワノクニは悪役が悪役らしくて面白いな
マム編は麦わらがテロリストみたいな扱いだったし
ドレスローザは国民が身勝手だったり
ワノクニは庶民も徹底して虐げられていて為政者は贅沢して横暴で
久々に純粋な勧善懲悪を見ている気がする

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/23(土) 11:14:35.07 ID:SRyecbiYM.net
カイドウや幹部たちが覚醒してないっぽいけど、覚醒段階に至るか自分で選べるんだろうか

インペルダウンの看守たちの方がゾオン系能力者として格上とも思えないし

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/23(土) 13:48:43.72 ID:muLjg6ARd.net
強キャラ感あったのに二週でネタ化する御庭番たち

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/23(土) 15:31:19.23 ID:Pdad11h20.net
尾田はそういうところのバランスがね
おそらく御庭番はこれから味方ポジになるんだろう じゃなかったら緊張感削ぐだけ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/23(土) 17:26:54.68 ID:cDWTYgCIK.net
ゾオン系の覚醒の有無ってどうやって判別するの?
インペルの獄卒みたいになればいいのか?

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/23(土) 19:35:27.40 ID:wncNu3Zk0.net
>>690
ブルックがこけおどしだと気付いたし
後から本気出すパターンだと思う
カタクリもサンジに出し抜かれた雑魚だと思わせて強かったし

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/23(土) 20:56:05.68 ID:06Nnd21mM.net
>>692
獄卒の採用条件が覚醒済みゾオン系能力者っぽいのと何か関係あるのかもしれないけど
多分言語能力がなくなるのと人型や人獣型に戻れず
かといって完全な動物形態でもないあの妙な姿に固定っぽい辺りか

パラミシアは覚醒すると周囲の物にも能力を伝播出来るのに対してゾオン系は自身に過剰に行使し過ぎてるとかかな

言及は全くないけど多分ロギアの覚醒はパンクハザードのやつで環境を変化させるだと思う
大将クラスなら覚醒に至ってない方が不自然だし

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 02:18:10.90 ID:RIzPmcun0.net



竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合!!!??』

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 02:29:51.20 ID:KlocCZsH0.net
反乱の図案の紙を持ってるあの手は誰の手だ?

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 06:39:12.38 ID:mpWZfFq90.net
狂死郎でなかったらミスリードにもほどがあるだろw

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 08:37:31.41 ID:Rx8f3vUS0.net
>>696
小紫

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 09:47:39.46 ID:v6hY4cze0.net
ビッグマムって初子が常にベロ出してて変な語尾つけてるガイジって可哀想だな

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 10:03:03.53 ID:PYjuiKtX0.net
リアルでも食い意地汚い人間は生理的に無理なのでこいつも同様

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 11:21:02.59 ID:icyJDH0va.net
約10年ぶりにワンピース熱復活
いろいろ有って長期間脱落してたが他に面白い作品皆無なので久しぶりにワンピース超新星編を改めて観賞(原作とアニメ)やっぱりすげえ面白くて又はまったw
新世界編はこれから観賞するのが楽しみ尾田はやはり天才だ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 12:36:57.63 ID:Xf/slt5z0.net
>>701
新世界編は
ヴェルゴVSスモーカーとワノクニ編以外はあまり見所が無いな

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 14:43:45.78 ID:KlocCZsH0.net
>>697>>698の見方ができるだろ?
どっちなのかであのシーンの意味の解釈の幅が変わる

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 15:17:43.97 ID:icyJDH0va.net
>>702
麦わら一味はドフラミンゴぶっ飛ばし、ビックマム、カイドウとも喧嘩したみたいだな
クマに呆気なく全滅させられた、あの弱い麦わら一味がドフラや4皇と張り合うとは強くなったもんだ、3億だったルフィの賞金首が15億に暴騰しててワロタ
それと新世界編になったらシャンクスやドラゴンも頻繁に登場するのかと思ってたら、そうでもないみたいだね

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 15:38:18.38 ID:omy6R/7T0.net
アニメ観てないけどアニメだと今の何やってるか分からんごちゃ絵も割りと見易くなってたりするの?

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 15:38:56.16 ID:elZ8AiiE0.net
新世界以降は色々拾いすぎて雑然な印象がなぁ…
ドレスローザはドフィのアレも含めてワンピ史上最悪だった

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 16:47:36.31 ID:kv9PZ3mD0.net
>>705
その点はマシだけど代わりに尺伸びすぎと分かるからね

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 16:47:59.25 ID:kv9PZ3mD0.net
原作知ってアニメ見るからいけないのかな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 18:44:50.50 ID:O0hLF/rMd.net
>>704
マム一味がくまと対峙したら全員飛ばされて
マムは俺は息子一人救えないッ!!て泣くんだろうな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 18:52:07.86 ID:kv9PZ3mD0.net
くまってレベル5のイワンコフと同等くらいだったろ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 20:35:58.37 ID:icyJDH0va.net
オレが挫折したのは魚人島編だった、すげえ期待してたのにシャボンディからインペルダウン、マリンフォード決戦まで続いたオールスターシステムがなくなりどうでもいい魚人の新キャラばかり登場して白けた
出まくると思ってたマルコ、黒ひげ、赤犬、ハンコック、レイリー退場させて頭きて、アーロンの糞野郎まで可哀想なやつ扱いで呆れた

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 21:05:49.69 ID:wCbzgXAgK.net
読むのやめそうなとこはデイビーバック
次は空島

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/24(日) 21:14:02.99 ID:PYjuiKtX0.net
>>712
デイビーバックは読み飛ばすよねw
けど思うのは、もしかしたらあのストーリーには何かの伏線が?ということ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 00:51:28.20 ID:ZQUqQH410.net
少し気に入らないとこがあるぐらいならともかく新世界以降貶して2年前上げてんのはただの懐古厨だろ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 01:06:42.21 ID:A4lA3b180.net
元々おでん関連あんまり興味湧かなかった中でそのイベントのボスであるオロチ(話の大ボスはカイドウだろうけども)がどうでも良すぎてかなりきつい
魚人島のホーディレベルだわ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 02:33:32.21 ID:RYfueUah0.net
ルフィの精子ってゴムなんか?

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 03:52:21.79 ID:726ey8/h0.net
九里→九州の九
希美→吉備(中国地方)
兎丼→うどん県香川のある四国
鈴後→りんご生産の多い青森など東北
藤山→富士山

日本を大胆アレンジした地理か

白舞は?

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 04:11:10.35 ID:zz86DOc0a.net
魚人の天敵ってオーブン、青雉、エネル位であとは敵無しだよね
有利エリアまで誘い込めれば無敵なのになんでいままで天下とってないんだぜ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 06:07:07.58 ID:n6eXCJMW0.net
>>713
伏線と言うより同じ作風では読者に飽きられてしまうのであえてあの物語では作風を変えたと作者が言っていた
万人に受ける作品はない。どんな作品にも2割の信者に2割のアンチがいる。展開次第で動く4割の読者の心を
掴む術を心得ているから20年以上続く漫画となったのだろうな

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 07:57:35.71 ID:CO5iZzkwM.net
ワノクニってどの程度のデカさなんか分からん
そこそこの大きさの島だと思ってたけど、
日本列島並みの島国ってことはないよな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 09:11:06.01 ID:6/ZHLei9d.net
ペロスペローとダイフクとか仲悪いじゃん
しかし実力云々ではペローとカタクリも拮抗してるように見えるが

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 10:25:19.82 ID:j1VrSArA0.net
>>721
単純な戦闘力で見れば将星最強のカタクリになるだろうけど、
地位などその他の部分を考えるとそこまで差がある感じではないね

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 11:16:38.39 ID:6/ZHLei9d.net
>>722
ペロスペローも化け物みたいな強さを誇っていたけど
まあカタクリみたいに未来予知したり
体変形させたりして攻撃避けられない分はカタクリに分があるのかな
実力で船長を決めるのならカタクリとペロスペローが戦うしかないね
ペロスペローが胸ぐら掴まれてるのを見ると
人間的な信望ではカタクリの方がありそうだけど

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 12:14:26.39 ID:Fh3RXQrJd.net
>>718
海上でもマム軍団に壊滅させられてるから少なくとも無敵じゃないな マムだって雷や熱は使えるし波のホーミーズ使えば優位性も奪える
あとペロスペローとかも問題ないしな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 12:37:34.53 ID:4jGFo3Uh0.net
スムージー等一部を除いて子供達は恐怖で従ってて親への愛情があるわけではないっぽいね
ペロペロスーなんか厄介者を排除出来てせいせいしてるみたいだし

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 12:59:14.52 ID:D3A7TbR70.net
場面があちこちに飛んで忙しかったけど、マムがチョッパーを喰おうとする所はちょっと面白かった。

そして憂えるおロビは美しい。

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 13:50:33.31 ID:0H/mIo660.net
有能って言葉に引っかかったんだけど
これってネットではスラングみたいに使われてるよね?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 15:24:54.59 ID:/DXvbG9P0.net
じいさんが20年前の大親分か。 全盛期は結構人殺してそうだな。

あそこでクイーンにぶっ殺されて退場かそれともマム登場の大騒ぎにじょうじて
逃げだして対戦カードに組み込まれるか 因縁がひとつふえたな

ヒョウVS狂死郎もありw 日本刀使ったら普通に強かったパターン

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 16:02:57.43 ID:4jGFo3Uh0.net
クイーンの椅子にこっそり卍描いてるあたり
尾田は白ひげ海賊団のマーク変更を根に持ってるらしい

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 16:07:07.30 ID:QFf0mbKt0.net
>>727
普通に使われる日本語ですが

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 16:10:01.18 ID:7tPtxNeB0.net
まじ卍

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 16:11:15.52 ID:Hl8iGvNK0.net
「スマシ」というネーミングセンスがいいなw

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 16:13:41.17 ID:Hl8iGvNK0.net
>>727
有能なサーファーは夜の暗い海で泣いてた

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 16:42:32.12 ID:m4V/aAX+0.net
マムいなくなった後のトットランドなんて絶望しかないだろうし
その管理に名乗り上げるぺロスは偉人じゃないだろうか

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 18:31:19.57 ID:mdLpP18sK.net
なんでぺロスじゃなくてスナックが将星だったんだろう
懸賞金もぺロスより低いし

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 18:34:46.57 ID:/U8NYrul0.net
強いから賞金額が高いんじゃないとあれほど…

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 18:35:36.77 ID:AZnlxvMH0.net
スナッチってなんかの伏線?

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 18:48:29.08 ID:PUnevGaAd.net
コウシロウへの伏線かと思ったけど道場でスナッチ言ってる場面あったけ?

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 19:35:17.33 ID:bDXboYhQM.net
○○バレ投下
二人は元仲間
元と言う字の二が○でルが○
○の仲間という意味
カイドウトマムは
○○に入るよ

ゴッドウソップという言葉
本名はゴ○Dウソップ
ヤソップは○げの○主に○ます
○○が○○して一番大化けするのは
ウソップです
ゴッドウソップのなにふさわしくなる
○の数は関係なし

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 20:02:01.38 ID:M9+vsd6J0.net
チョッパービックマムチームってなんでウドンに向かってんだっけ?

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 20:22:13.60 ID:W3d21he50.net
>>735
武官と文官は違うだけだろ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/25(月) 22:18:19.12 ID:RHmqsvrJ0.net
スマートタニシの略称はスマシじゃなくて「スマタ」じゃねーんか?コラぁ!

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 00:45:07.15 ID:jRJrO4P7a.net
>>739
マジ?実は麦わらファミリー全員Dの一族なんじゃ?

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 01:23:59.33 ID:gxbjWGVI0.net
>>740
チョッパーたちはルフィを救出するつもり。マムはうどんを食いに行くつもりだけど

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 02:01:30.65 ID:GkOTVHGR0.net
スナッチてシュワッチをモモが聞き間違えただけだよな

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 02:29:51.31 ID:Xw4A2RMBd.net
ヒョウジイあんだけやられて生きてんの頑丈すぎるだろw

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 03:32:16.11 ID:75Vbt6rN0.net
>>720
円形の島で中央に高い山があるから屋久島みたいな感じなのかなって思ったけど
中央の山のそばに都があって
普通は都は平野に作るものだから
伊豆諸島の青ヶ島みたいなカルデラ状の島なのかなって思った
島の大きさはわからんけど

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 08:09:47.97 ID:sCdidSLP0.net
>>720
チョッパーたちが乗っているワニみたいなやつが時速40キロほどで走ると仮定して
どのくらいの時間でうどんに辿り着くかでワノ国の大よその大きさが分かるでしょ
腹をすかせているマムが一日以上空腹を抱えて走るとは考え難い。まあ、チョッパーが
到着したらいなくなっていたら話しは別だけどww

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 08:30:02.86 ID:fx7rd3V40.net
サイズとかは適当だろう

魚人島のサイズなんかも途中で大幅に変わったし

(球状に描いてしまったので、横方向に10km以上あると深さ方向にも10km以上あることになり
海の深さを越えて球が地上に出てしまうことを最初は考えてなかったせい)

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 10:24:07.93 ID:QLLAgcZV0.net
>>735
むしろ将星だったスナックより懸賞金が高いあたりペロスペローの地位の高さも伺えるかと。

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 10:31:40.05 ID:hX/4mRbO0.net
アラバスタはやたら広そうだった

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 10:44:59.29 ID:Y/bvXZjia.net
あの6本足のギフターズ、グズだけどかっこいいな
あいつもだけどクイーンといい荒地といい
マッドマックスの世界みたいだ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 11:02:36.08 ID:hX/4mRbO0.net
ジャギ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 11:09:52.51 ID:ydlptut1d.net
>>735
ペロスペローは胸ぐら掴んだダイフクをキャンディで包めばよかった
実力で船長がどうのこうのと
マムとカタクリ以外では圧倒的にあの場にいるペロスペローが戦闘力も制圧力も遥かに上

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 12:39:20.86 ID:TskYUlycd.net
ノアのサイズとか人口密度については一応本島はそんな大きくなくて他にも魚人街とかがいろいろあると考えられなくもない
魚人街にノアがあったのなら魚人街は本島の半分よりそれなりに広いはずだし

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 12:45:15.05 ID:V+9qzeRoK.net
チョッパーとマムのギャグに笑ったw
チョッパーはババアに好かれるなw

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 14:20:39.65 ID:hX/4mRbO0.net
>>754
兄弟のオーブンがペロスにとって相性悪いから揉めたらダメ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 14:58:20.02 ID:HsNPZtuD0.net
>>755
魚人街にノアがあったんじゃなくてノアのそばに孤児院を作ってそれが後の魚人街になった
魚人街自体はノアよりかなり小さかったよ

あと魚人島は球形を多層で利用してるから大きさの割には人は入ると思う

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 17:43:33.85 ID:9Xj8KmDkK.net
尾田って歴史にかなり疎そう
悪役将軍とか鎖国が悪みたいなノリはいらないわ

「豪商」知らんか?

江戸時代も商人が強く幕府は金借りてたがなw
大阪の淀屋見てみろ
打ち壊しのメインターゲットは商人だぞ尾田

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 17:58:25.36 ID:9Xj8KmDkK.net
尾田は鎖国を解けば裕福になると勘違いしてるのかもしれんが現代日本ですら貿易赤字
そもそも昔の船での貿易だと食料運搬も難しいし運べる量もたかが知れてる(´・ω・`)

日本では内部留保みたいに商人が溜め込んだのが飢饉悪化に繋がる

大阪の大商人淀屋は「江戸時代にガラス天井(天井水槽)で魚を泳がせた」と言われるくらいだから商人の溜め込みっぷりや凄さは想像つくんじゃないか
もちろん某海外にも飢饉はあるしな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 18:38:46.71 ID:hX/4mRbO0.net
なんでそんなムキになってるのか

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 18:52:54.64 ID:6BuymToe0.net
カタクリはなにしてんだ?

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 19:24:39.46 ID:VCW2zZBIa.net
ドーナツ食ってんじゃね

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 19:26:14.03 ID:tv1oSCkld.net
>>759
幕末といっても鎌倉幕府のほうが近い
モモノスケは足利尊氏+後醍醐天皇みたいな存在だろう

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 19:36:08.31 ID:tv1oSCkld.net
まぁそのうち新撰組みたいな佐幕派の超強いサムライ集団が出て来るのは間違いない
今のところカイドウ以外はそれほど脅威でもないし

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 20:59:12.23 ID:V+9qzeRoK.net
>>762
背中つけて寝られるようになったからゆっくり休んでる

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 21:10:39.13 ID:OLZkLDgB0.net
確かに徳川幕府がモデルじゃなさそう

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 21:34:12.97 ID:DMjmxTV00.net
ワノ国なんて表面的なイメージを拝借したに過ぎないのに史実と照らし合わせてどうすんの

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 21:39:34.79 ID:9Xj8KmDkK.net
>>764
近いと言われると疑問だがワノ国編がまだまだ続くならもっと色々盛ってきそうだな

元寇撃退や殺人NGの御成敗式目といい鎌倉幕府の功績もかなり大きい
どうせなら元寇モデルにしてほしい

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 22:50:10.54 ID:KcwIyZtyK.net
キッドがどうやって脱獄したか気になる
ていうかルフィ放置していくとはな
インペルのバギーみたいに一緒に騒動起こすものだと思ってた

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 23:05:14.95 ID:PHdkNrY20.net
キッドはキラーの手引きで逃げたんじゃね
あとあいつは任侠じゃないんだろうな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/26(火) 23:35:45.95 ID:hX/4mRbO0.net
>>770
義理とかのハナシにはならんよ
脱獄の手引きする忍者いるし心配は少ない

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/27(水) 00:54:43.73 ID:m3arOci10.net
バンドリの上原ひまり不人気豚はビッグマムに似てるぞ
あと瀬田薫不人気はイワンコフに似てる

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/27(水) 01:55:02.66 ID:iTC8Xosdp.net
九里→九州の九
博羅町→博多

希美→吉備(中国地方)

兎丼→うどん県香川のある四国
鈴後→りんご生産の多い青森など東北
藤山→富士山

白舞→越後

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/27(水) 02:53:36.85 ID:P/2FHtd10.net
新団体候補
ペロスペロー海賊団
カタクリ海賊団
スムージ―海賊団

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/27(水) 09:45:20.79 ID:QRrGUnJ50.net
ホールケーキアイランドはどうなったんだろうな?
プリン、カタクリ、ブリュレ、クラッカー、シュトロイゼンあたりは残ったか?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/27(水) 09:57:10.40 ID:UX9fUtDF0.net
理屈的にはカタクリ残すべきだけど
漫画的には来ないとつまらんぜよ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/27(水) 11:36:38.84 ID:5T0BAYVwa.net
決戦時にかつての敵と肩を並べて戦うのは少年漫画の王道だからね

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/27(水) 20:31:42.09 ID:Ksfo2F6L0.net
ワノ国編のラストでパンクハザード以来の一味揃った宴見れるかなぁ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/27(水) 20:46:32.56 ID:Sg8ml+4d0.net
カタクリとルフィ再開は早いよな

脱出して何日経ってるか知らんが

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/27(水) 22:57:05.42 ID:2Us8KWmSK.net
ワノ国に着いてから少なくとも一週間は経っているのでは
来週の夜鬼ヶ島宴会だとオロチが言っていた気が

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/27(水) 23:06:53.47 ID:85UKEqHpr.net
なんか和風つまらんわ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 00:23:14.07 ID:nRGe2YC/0.net
ビッグ・マム海賊団最強の男カタクリ
兄ちゃんと妹フランペは鏡世界事件後
和解とかはしたのかな?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 05:49:04.44 ID:I+Phwivr0.net
お玉名は希美の元お姫様なんだろうな。九里の若様であるモモの助に全く動じないし

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 06:07:56.25 ID:786JwSqm0.net
なんか全体的に急ぎ過ぎというかシーンごちゃごちゃ詰め込みすぎで駆け足な感じはする

読んでて置いてきぼりにされてる印象

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 07:12:44.29 ID:CyqCJjV2K.net
一味が別れて行動する場面転換は初期からあったが、今は多数の仲間が別れて行動しとそれぞれ多数の敵味方に相対するからなあ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 10:25:19.23 ID:bnDiAfLKd.net
>>759
頭いいな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 10:29:15.13 ID:bnDiAfLKd.net
今のワンピースは面白い
ドレスローザの敵は性格破綻者ばかりで
マム編はオッサンばかりと極端さに辟易してたが
最近の敵は割と用心深い思慮深さや情け容赦ない残忍さがあったり
王道の敵キャラを描けている
老若男女のキャラクターのバランスも良い

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 11:51:40.71 ID:T83EPEJ10.net
つかミンゴのファミリーは変態ばっかでキモかった

>>784
カイドウが幼女一人始末できなかったのもそういう理由かね

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 11:55:47.71 ID:imSDzN2xd.net
>>782
和風大好きな尾田の熱量が空回りしてる感はある。

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 12:38:06.98 ID:IDPiMiez0.net
ドフィ自体はええキャラだと思うがエピがクソだったのが惜しまれる

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 14:12:49.30 ID:Q+s+Qj7Ya.net
キャラデ全部外してるわ和風とマッドマックス風なカイドウ一味のちぐはぐ感ぱない
あと詰め込み過ぎてダイジェスト版読んでる気分になる

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 16:28:45.67 ID:FBy9oy2a0.net
スゲー漫画だなホント
週間なのにウォーターセブンからエニエスロビーの話とか小ネタに至るまで練られ過ぎや

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 19:34:26.72 ID:v+Q9sIok0.net
無抵抗主義…
そういや聞こえはいいか 弱ェ上にプライドもねェ… 
ケンカの一つも買えねェ……
しかし 頭の中は夢いっぱい まるで虫ケラだ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 19:37:14.75 ID:v+Q9sIok0.net
今のルフィって戦闘力は無茶苦茶強いけど
でも夢はワンピース見つけて海賊王になる事って言われると?ってなるな
ワンピースの作品としての目的が権力者の打倒みたいになってるし

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/28(木) 19:43:47.28 ID:v+Q9sIok0.net
レイリーや白ひげは老兵は去るのみというような台詞を話して
頂上戦争編前後は尾田が漫画家としての引き際や次世代の漫画家の活躍を意識した時期だと思うけど、
ナルトが穢土転生で古い世代の活躍とか描いたから
尾田もあっ、こういうのアリなんだってなって
新世界編からはオッサンや白ひげらと同じ世代で老けてるハズのマムやカイドウがむしろ生き生きと描かれてきた印象

新世界編に入ってから全く世代交代を意識した老兵は出て来ないし
マムとカイドウの若い頃の世代の海賊であるロックス海賊団とかいうのが、むしろ復活しそうな勢いだよね

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/01(金) 01:05:07.06 ID:nR8LsMga0.net
>>795
>ワンピースの作品としての目的が権力者の打倒みたいになってるし
違うだろ

行く先々で支配的な権力と衝突して倒す形にはなってるけど
そもそも倒すことは目的じゃないし

ロジャーやルフィの考えでは
最も自由な奴が海賊王ということで体制的な権力とはベクトルが逆ではあるけど
だからといって倒すことは目的になってないし、
革命軍みたいに倒すことが目的になってると
もはやルフィの言う自由さが縛られてしまってるだろう

>ナルトが穢土転生で古い世代の活躍とか描いたから
>尾田もあっ、こういうのアリなんだってなって

これは796が自分が知ってる範囲のことを繋げて考えただけだろう
古い世代の活躍なんて漫画に限らずいろいろあるし
尾田はジジイババアのかっこよさについては昔からSBSで語ってるし

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/02(土) 11:20:35.63 ID:kRVP8LkZ0.net
わの国でマムとカイドウを一気にカタ付けるんかな
だとしたらほんとに終わりが近いんか

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/02(土) 13:04:32.44 ID:pdez0c2m0.net
マムはWCIのケェェェキィィが長すぎてしばらく顔見たくない
あの鬼ごっこがもう少し短ければ今の記憶喪失展開も素直に楽しめた気がする

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/02(土) 13:07:18.99 ID:ak48ebVF0.net
元々キチ◯イなのに食い患いとか記憶喪失とかより変な設定足されてるからな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/02(土) 20:59:21.85 ID:jrKDZujW0.net
https://mobile.twitter.com/KaiExG/status/1099729533345837056
(deleted an unsolicited ad)

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/02(土) 22:28:26.04 ID:fBRYW8ynK.net
普通サイズの人間からマムみたいなでかい子が生まれるなら
巨人族なのに小さい子とかどこかにいてもいいな

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/03(日) 09:39:55.48 ID:655cMFkz0.net
巨人族の王子がシルエットだけだが周りの巨人より小さかった気がする
が、それ以下の人並みサイズであるとそもそも巨人とは言わないでしょ
巨人族とも交配できるのだから種族的には巨人族は単なる大きな人なんだし

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/03(日) 14:39:51.74 ID:0HUmGucx0.net
今日のテレビでの内容、変な歌ばかりで、無駄に時間使うばかりで内容が薄かったね

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/03(日) 17:15:35.15 ID:Crs0klRZK.net
>>803
現実世界の黒人白人インディアンマオリ族と同じレベルで巨人小人手長足長蛇首がいる感じか

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/03(日) 18:07:23.09 ID:OXPFOKLhM.net
巨人美人に惚れた通常人は苦労するだろな
嫁の食費絶対まかなえない!

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/03(日) 22:57:31.17 ID:Crs0klRZK.net
星新一だったか伊藤潤二だかの短編でそんなジョーク話を見たような
なんやかんやあってめちゃくちゃ美人の宇宙人と映像通信することに成功する
話しているうちにお互い好きあっていざ地球であってみたら、ばかでかい宇宙船からばかでかい彼女が出てきた、みたいな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/03(日) 22:59:55.82 ID:Crs0klRZK.net
あれ
IDが同じなのにワッチョイが変わってる
こんなことあるの?

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/04(月) 01:09:28.10 ID:3OR2lPra0.net
楳図かずおだった気がする

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/04(月) 17:39:23.54 ID:9lkLVj/od.net
マム編の頃は目に見えて絵の線がヨレヨレだったのに
最近は復調しているな
マム編は描きたくないものを編集にいやいや描かされていたんだろうな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/05(火) 18:33:35.17 ID:tw69BdH60.net
ナミの40歳60歳美人すぎわろす

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/05(火) 19:01:22.04 ID:VUTGuwpa0.net
逆に気持ち悪いわ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/06(水) 00:29:03.56 ID:WMvxJys+0.net
ナミのageageほんと気持ち悪い
全然魅力ねえわ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/06(水) 13:03:04.81 ID:FtQrfgVaM.net
斜め読みしてしまった
尾田栄一郎って絵を描くのが好きなんだろうな。
詰め込むだけ詰め込んでスペースがなくなって息苦しい
あと説明も好きみたいだな
このコマはこういうことが起こってるんだよ
ここはこういう気持ちで読んでね
っていう押し付けが拒否反応を起こす

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/06(水) 15:34:10.82 ID:GKa3XF/X0.net
拒絶反応起すのだったら読まなきゃ良いのにwマゾか?

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/06(水) 16:55:19.89 ID:FtQrfgVaM.net
彼女がファンだから読まされるんや
適当に話し合わせるために嫌々読んでる

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/06(水) 17:19:51.95 ID:h0fA1E+a0.net
その捌け口で態々専用スレに書き込んで解決するのか?
話し合わせているのは何となく伝わるもんやで?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/06(水) 17:35:07.96 ID:lkQZrHkRa.net
別にいいじゃねえかそんなもん

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/06(水) 20:46:03.29 ID:hf14D+IM0.net
ワンピース18巻はやっぱり面白いな
ワノクニ編が今ひとつなのは
カイドウがどうやってコウヅキをはめて殺したかが分からないからかな?
本編では詳細が語られていないし
やっぱり読者を引き込ませる為には悪役の智謀と悪辣さが描かれていないといけないね
キャラクターが増え過ぎて話を深く描けなくなっていると言う

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/06(水) 23:14:50.04 ID:qs32kTdyK.net
>>814
物理的にスペースを増やそうとするならB5版とかの大判にするしかないね
ワンピは大判で発売すべきコミックなのかな

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/06(水) 23:25:33.70 ID:75tu1kmE0.net
デカいサイズの廉価版でログコレ出てたな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 00:13:02.45 ID:sHSTlMzz0.net
>>798
2人が争って消耗し切ってるとこを全総力で襲撃、しか勝ち筋見えないしな
・・・とはいえ、そんな超安易でクソみたいな倒し方するとは思えんが、だからと言って、あと9日でカイドウ倒せるほど強くなるとも・・・
でもまぁ、実力では倒せんよな
クロコやエネルみたいな弱点を突くんだろうか

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 02:01:36.58 ID:YYy8d7z40.net
>>820
漫画家はかなり大きい原稿に描いてるはずだ
それでも尾田は埋めまくる

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 07:32:30.51 ID:2mE6L/aJM.net
>>788
( っ・∀・)≡⊃ ゚∀゚)・∵.

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 09:51:41.73 ID:YYy8d7z40.net
敵側が間抜けばっかりで
サムライの強さもまだほとんど描けてねーぞ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 10:23:28.21 ID:pppmz846d.net
尾田は読みやすさを大事にしてくれよ
尾田の神である鳥山の読みやすさを吸収しなさいよ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 11:29:01.05 ID:1bF0/Uved.net
新世界編に入ってからは今が一番面白い
ワンピの全盛期と比べたら、やはり格は下がるがな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 11:37:29.50 ID:AF4fJFJdd.net
全盛期ていつくらい?

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 12:19:07.62 ID:9TVz6arP0.net
全盛期っていつだろ?最近のストーリーは泣けない。

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 12:27:19.50 ID:AYY2E8XC0.net
時代を築いたという意味ではアラバスタか
でも完成度の面では空島も捨てがたい
勢いでの面白さでは圧倒的に戦争編になる

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 12:39:12.20 ID:VRI4YE2nF.net
アラバスタ今でこそもてはやされてるけどリアルタイムではやっぱり叩かれてたけどね
その頃は東の海までがピークだったと言われてた

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 12:52:53.81 ID:Zx7Ua2wA0.net
作品の評価は終わってからでないと出来ないでしょ。好き嫌いは何時でも言えるけどね

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 13:27:40.59 ID:YYy8d7z40.net
無茶な

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 13:47:46.35 ID:1bF0/Uved.net
>>828
>>829
やっぱりシャボンディ諸島か頂上戦争編までの話じゃない
ワンピース連載20年で始めの10年と後の20年では密度が違う

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 13:48:35.49 ID:1bF0/Uved.net
>>830
アラバスタはまとめて読むと面白い
今になって電子版を買っている

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 15:51:48.58 ID:UjVNoIG1K.net
グランドライン入口〜アラバスタ編完がたった十巻とはな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 21:45:02.82 ID:ifwIwuQ5a.net
スレ違いですまないけどキングダムのスレって無いの?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 22:33:12.60 ID:YYy8d7z40.net
キングダムは漫画板にあったけど荒らされて
したらばに移った

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 22:52:49.47 ID:g1qeTD9V0.net
ドレスローザ編見直してるが、極悪非道ドフラミンゴと、笑いあり涙ありのストーリー
よくこんな物語を創造できるな。尾田は天才だわ
アニメ版が冗長だからといってつまらないとかいうやつ多すぎ。
物語は最高に良く出来てるのに

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/07(木) 22:55:14.94 ID:UjVNoIG1K.net
>>838
久しくスレ覗いてなかったけどそんなことになっていたのか

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 00:07:23.23 ID:gjPeiX/Y0.net
>>839
ドレスローザ編、俺もよく考えられたストーリーだと思う
ストーリー性を求めない層には不人気なんだろうな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 00:38:15.26 ID:EbDxHGuG0.net
ドンキホーテファミリーはワンピ世界を牛耳ってるわりに層が薄すぎるよね
オロチすら動きづらかったんだ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 01:30:12.72 ID:wR5JHoQ40.net
ミンゴファミリーはみんな気色悪いキャラばかりだったので嫌悪感のあまり読み飛ばす傾向が。

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 01:35:35.77 ID:g6N8f90t0.net
ミンゴファミリーは最高だぃぃぃぃん

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 01:42:31.89 ID:C4g/Ejkw0.net
バイス乙

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 08:00:31.70 ID:FZVtNPwXa.net
ONE PIECEとヒロアカがあと数年で終わるのが既定路線とすると、大黒柱がいなくなるジャンプはどうなっちゃうのかなあ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 08:34:00.45 ID:pC1vCdK30.net
> ONE PIECE・・・があと数年で終わる
終わると思えるのかw

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 12:55:06.58 ID:QRW8OQYW0.net
尾田が100ちょい超えるくらいと言ってる
ちょいはせいぜい120まで。多く見積っても130
あと30から40巻。休載無しで6〜8年
休載込みだと10年行くかもだけど
ただ、最大の問題は、映画もヒットするドル箱を、周りがおわらせてくれるかどうか。
映画は、海賊王になる前の話・・・で永遠に出来そうだが、編集がな・・・

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 13:03:36.13 ID:g6N8f90t0.net
一旦終わることはあるかもしれないが、復活するだろう。
『ONE PIECE 2202』とか、『ONE PIECE THE ORIGIN』とか。

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 13:18:56.76 ID:82l/3sNi0.net
ルフィに拘らなければ、スピンオフや続編はいくらでも出来そうだけどな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 13:20:31.83 ID:jjqjQ8o8r.net
BORUTOみたいにすれば続けられる

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 13:37:47.22 ID:ABir+kxma.net
童貞のまま海賊王

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 15:00:57.93 ID:QRW8OQYW0.net
>>851
厳しいな
ルフィ2世も海賊王目指す。
ワンピースの正体知ってるから謎ゼロ
多分本編最終回は海賊時代が終わったり貴族崩壊とかで、劇的に世界情勢が変わると思う
その後の話を見たいとは思わないなw

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 17:40:29.19 ID:EfReAuQp0.net
>>841
何が考えられたストーリーなのか分からん
リク王とか結局、力に救われてるし
それでルフィマンセーとかドフラミンゴマンセーしてた市民と何も変わらないじゃん
ルフィとドフラミンゴの違いって一体何なのよ
結局は力で力を征服した事には変わらんのよ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 17:44:21.96 ID:EfReAuQp0.net
ドラゴンボールのブウ編やアラバスタ編のテーマは
『力で力を抑えてはならない』って事なんだと思うよ
そこら辺はアラバスタ編は麦わらの一味を影の英雄にして
戦乱を納めるのは民の代表であるコブラ王というのは
地球人をまとめ上げた超人的な力を持たないミスターサタンと通じる所があるし
新世界編が面白くない理由の最たる物は
麦わら達が表の英雄として隠れずに出てくるからなんだよね
何かのプロパガンダを見ているようで気分が悪いんだよ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 19:01:34.81 ID:gYNYUP8w0.net
単純な奴は単純なモノの見方をして、捻じ曲がった奴や捻じ曲がった見方をするだけのこと

これが答えなどありはしない

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 19:06:19.18 ID:88zG8cMy0.net
2年後以降つまらんとか言ってるゴミ共がよくまあ図々しくいけしゃあしゃあとファン気取ってる方が不思議でしょうがないよ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 19:54:24.40 ID:uZ8mrOQdd.net
金出せばファンっすよ。ワンピース関連に金出せばね

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 20:27:03.57 ID:0WKZbTea0.net
まぁワンピースを越える漫画は出てこないだろうな、少なくとも俺らが生きてるうちは

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/08(金) 20:39:48.40 ID:Ur9wMeIGK.net
ドラゴンボールもそういわれていた

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 00:27:03.17 ID:qGLYHVP3d.net
>>857
ファンなんて自称してレスする奴がいるの?

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 01:26:40.98 ID:Yu1yQhrY0.net
新世界編のルフィは人間味がない感じなのがあんま好きじゃない

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 12:02:33.17 ID:5cKDYGsO0.net
ページワンとサンジの戦闘はどうなってるんだろう?
話が豊富なようで所々端折っている話が多いし
引きを作って過程を見せないってのは読者に対する背任・詐欺に値する
尾田は対価を貰って客と相対する商売という認識が無いんだろうな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 13:43:48.85 ID:6kyWxmvM0.net
アニメのために話を振ってるんだろ
テキトーにエピ盛り込んで膨らませてね的な

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 16:35:10.46 ID:BrYyG9fR0.net
>>863
あっさりやられたってことでしょ
それともページワンなんかに苦戦するジェルマスーツ着たサンジの戦闘が見たいのか

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 16:44:28.32 ID:TqKjDiiL0.net
どうだろうな
ページワンはクイーンの部下だが
クイーンがページワンが倒されたとか言及していないし
ページワンを倒す男が現れたなら狂死郎に報告や捜索とかしそうだがそれもない

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 17:13:34.35 ID:4Izt54QxK.net
最後の悲鳴は周りの町人のものという可能性はないか?

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 17:40:50.66 ID:lefuD+I30.net
青キジと藤虎とスモーカーもかな。自分の正義が海軍の正義とは合わずに、世界政府に不満を持つ者がいる
将来的には革命軍に入る可能性も無くはないな。それとも独自の組織立ち上げたり

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 17:54:55.45 ID:tz6Bdtiv0.net
青キジは黒ひげ傘下との噂が

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 18:33:20.37 ID:wQY9+TdYM.net
>>865
でも一応、ページワンやドレークがカイドウ軍団の幹部だろ?
あいつらより上ってもう三害とカイドウしかいないっぽいんだけど

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 19:24:51.12 ID:x3KlxSdl0.net
オロチ二十四将もいるからカイドウの部下はそこそこ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 21:17:08.26 ID:ylFcxI35a.net
ワの国編いまのところすんげえつまんないんやけど?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 21:21:56.56 ID:lefuD+I30.net
多分青雉のアイスタイムカプセルで凍らされたサウロはまだ生きていて、そしてサウロは青雉の親友
サウロも世界政府に不満を持つ者の一人だったな
藤虎が海軍去った後に緑牛が大将の座につくんだろうと勝手に予想

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 22:47:07.11 ID:GyHocD9ga.net
ページワンって名前好き

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 23:05:17.11 ID:p4+mFD9/d.net
ページワンってあのサンジの蹴りのギャアアアアでやられてたのか?
そんな馬鹿な
いつものワンピースならやられた敵の累々たる屍をドンドンドンドンとちゃんと絵で並べていたのに
あれじゃ何が起こったのか全く分からない

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 23:13:20.84 ID:p4+mFD9/d.net
キッドが脱走したのも適当過ぎるだろ
前振りが全くのゼロ
それでどうやって脱出したのか説明する気もなし
ヒョウじい?ソイツも狂死郎以前はヤクザやってたクズじゃん
そんな奴が男がどうのと情けないし
力はより強い力に返されるのが常なのに自分が敗者になったら泣き言とかクズ過ぎ
特段オーラも無いのに後付けで適当にキャラ付け足してる奴らが多いな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 23:14:47.67 ID:tz6Bdtiv0.net
ページワン・・・懐かしいな
子供の頃、よく遊んだよ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/09(土) 23:31:49.93 ID:ORAmJfL60.net
今時の子は元ネタ知らんの結構いそう

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 00:00:04.79 ID:ZwjYLJ2VK.net
今時の子じゃないが知りませぬ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 01:40:02.02 ID:nUMRXH2MM.net
セニョールピンクの過去ストーリー泣けるわあ・゚・(つД`)・゚・

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 08:38:05.15 ID:ySf2k7fb0.net
完結したらまとめて買おうて層いるんだろうな
そしていつの間にか無関心になっていく…

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 08:49:50.77 ID:99NGpLZo0.net
>>879
ページワンってトランプで遊ぶやつじゃね?今時でもそのくらいは知っている

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 09:29:00.43 ID:ZwjYLJ2VK.net
>>882
知らんかった…

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 13:14:17.08 ID:viH+lrea0.net
ページワンと同格の人の価値も下がってるんですが

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 13:43:23.95 ID:AXQTGtyed.net
>>881
いねーよ
ワンピースは元々、尾田が新編の度に新作を描いてる気分と言ってるだけあってドレスローザまでは起承転結を意識してる感はあったが
マム編からしっちゃかめっちゃかで滅茶苦茶になってる
尾田も終わらせ方を分からなくなっている

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 13:45:31.84 ID:AXQTGtyed.net
ドレスローザの致命的な所は総集編でまとめて読んでもクソつまらない所
むしろまとめて読んでクソさが分かるというか
連載3年もやってあの密度の無さは凄い
レベッカが結局、ドフラミンゴ一味に生かされていた必然性、説得力の描写に欠けるのが致命的かも

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 13:49:51.43 ID:O1HVTeZL0.net
ドレスローザも酷いけどな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 14:39:42.29 ID:TmxEhNLE0.net
素朴な疑問なんだが偉そうな評論家きどりは実際にジャンプやワンピの文庫勝ってるのか?
漫画家は限りではないが出版社はあくまで営利目的でやっている。金を出すのが大事な顧客
金を出さない奴やいくら文句を言っても出版社は耳も貸さないのにw

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 15:31:03.03 ID:h83Bst0qM.net
>>886
レベッカは貴重なスケベ枠なので必須
同人マンガでも題材に最適でお世話になってます

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 15:32:24.92 ID:h83Bst0qM.net
>>888
エラそうな奴は基本立ち読みオンリーだろ
底辺なんで妬みがエラそうな発言につながる
格差社会の申し子

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 18:41:19.32 ID:3stSqkbl0.net
サンジが雑魚充てがわれて瞬殺してドンはだいたいいつものことだけど、服着てんの説明してくれよ
設定が変わったかのか?どこかでどうにかしていつの間にかキンに会ったのか?

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 19:16:36.58 ID:3bv6Frxx0.net
>>888
ハア?
ドレスローザの総集編買ってクソっつってんだろ
毎週ジャンプ買って読んで尾田の収入が多い総集編も買ってクソと最終判断したんだよ
連載でも通しのまとめでもクソなんだよ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/10(日) 21:24:42.57 ID:Oh6gzDQ8M.net
コミックス出てたから買ったけどもうなにがなんだかわからん…

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 02:53:17.80 ID:wKxjjewj0.net
自分の意見、考察を自由に述べるのは良いが、他人の意見否定して自分が絶対正しいかのようなレスするのはやめとけ
色んな見方や解釈があるんだからどれが正しいなんて決めるのはキッズ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 05:41:55.22 ID:wKxjjewj0.net
ローとコラソンの物語に感動して涙止まらなかった、というレス見たことある
おれはそんなに感動しなかったエピソードだったが、誰しも自分の人生経験と重なる部分があるととても感動出来るもんよ
人が良いと思ってるストーリーを上から目線で馬鹿にするやつはクズだ
自己中のやつは他人の立場でものを考えられない

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 07:21:59.79 ID:FdSLdYr70.net
脱走しきった奴より脱走をしようとしている奴の方が順位高いのはいかがなものか?

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 09:10:20.64 ID:U7etxFY0d.net
>>895
医者に暴力振るったりする場面でドン引きなんだが
共感の前提にはキャラクターの理性が必要だよね
実際に無理解から来る偏見は現代社会でも止められないし
目の前に人に感染るかもしれない病気の人間が来たら、こっちも身構えるよ
あの話には差別する側される側の中間の立場の人間がいないから
極端な立場しか出てこない話には共感し辛いんだよ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 10:38:32.91 ID:t+lp18fla.net
連投もさることながら、時刻にも注目です

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 10:48:01.11 ID:5bDnICUR0.net
クイーンめっちゃすこ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 11:47:14.66 ID:Kra+o3Q8a.net
クイーンあれでカタクリより強いと思うと燃えるな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 12:56:08.62 ID:HZJFNzeV0.net
ウィーブルと似た体型でイケメンより強いとか悔しいだろうな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 14:48:01.87 ID:WHn0jjb6M.net
>>893
(゚A゚;) ゴクリ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 16:00:40.33 ID:7lz5MCAZ0.net
>>895
俺の書いたなろう小説を馬鹿にしたなんj民にも言ってやってくれ
楽しんでるって感想送ってきた人もいるのに…

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 18:02:50.28 ID:G/mRHWKEa.net
>>880
あれバレリーナの格好したおっさんの実話が元ネタだろ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 18:11:58.58 ID:qY3AFdi50.net
強さについてはどうなんだろうな
危険度で賞金上がってそうな気もする

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 18:14:05.12 ID:qY3AFdi50.net
あと女のくびれがマイルドになった気がするな 前は流石にやばかった

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 18:26:56.18 ID:WHn0jjb6M.net
🐒

🐵

(・ω・)ノ 

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 21:12:43.91 ID:l/B24hCcM.net
今更この漫画で物理法則なんて言葉を目にするとは思わなかった

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 21:26:05.54 ID:Oy/E7gjV0.net
来週はなんかしらやらかすんだろうけどクイーン優し過ぎじゃね?
キッドに逃げられたアホどもブン殴るわけでもなしルフィ捕まえても特にまだ何もしてないし
いいデブなのか?いやんなわけねーんだけど

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 21:40:19.92 ID:boNrNJel0.net
ルフィの目の前でヒョウ爺の手足切断する方が堪えそう
まあそこまでやらないか未遂で終わるだろうな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 22:27:18.05 ID:M70gG+CW0.net
ハート様のオマージュだから傷つけられたら凶暴化するんだろ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 23:16:00.92 ID:uKNg9qEo0.net
ロビンの前から見えるお尻がえろくてよかったです

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/11(月) 23:19:01.32 ID:F1Av9Pwz0.net
>>909 コムラサキが死んだとか言ったら俺たち全員殺されるって発言からキレるとまずい

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 02:06:40.03 ID:E6iJb6Jx0.net
なんつーかもう
アニメ用なのかなんなのか
文字文字
文字しかない
漫画というより小説
少年誌なのかこれ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 02:23:47.86 ID:T9goU0LS0.net
ソリティアの服が気になった。6本腕のうち4本は袖があるように見えるが、2本は無いような。

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 05:16:35.61 ID:Z3ZRJen30.net
何で猿なのに手が6本もあるんだ
何か俺の知らない元ネタでもあるん?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 05:49:44.53 ID:6Tsvxf/r0.net
何のためにローが居るんだよ
手足の何本かぶった切れろよ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 08:42:54.60 ID:1+ffAC+D0.net
>>909
そもそもデブにいい奴がいるわけ無いだろ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 08:46:43.48 ID:7WFkEkTq0.net
>>916
見ざる聞かざる言わざるのために腕六本という予想がある

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 09:09:55.47 ID:mdw5+umR0.net
カニのスマイルってそれ海洋生物じゃん?
魚人ならともかくスマイルにいちゃいけないだろ?

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 09:55:42.64 ID:MqCDPM9Sd.net
ナミってとことんレズだな
シングルマザーと姉妹2人っていう家庭環境がここまで価値観に影響しているんかな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 10:19:09.50 ID:T9goU0LS0.net
>>919
見ざる聞かざる言わざる・・・なんの役にも立たなそうな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 12:15:52.24 ID:ZXX8s1Sq0.net
>>920
さるかに合戦のモデルとなったアカテ蟹は陸生なのだよ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 12:18:01.47 ID:g/1OOplXK.net
スピードみたく笑うと猿顔になるのかな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 15:49:59.81 ID:crsJ1QUN0.net
>>923
気にもしなかったけどあいつらしれっと陸で生きてたな
食い物もおにぎりだの柿だのだし

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 17:16:20.88 ID:5mWGOEenM.net
オロチについた忍たち絶対裏切ったふりだろ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 17:40:17.57 ID:/cXPLRPcM.net
>>916
シャルリーエブドの福一原発

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 17:50:05.88 ID:EhreqxsJM.net
ルフィ修行してるみたいだな
これは強くなるよo(・ω・´o)

舐めとんのか?ヽ(`Д´)ノ !

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 18:36:03.57 ID:7h10U3e+0.net
よく考えたらナミもロビンも羞恥心とか特になくて
野郎でいっぱいの車両の中で堂々と着替えたり
風呂上がり全裸タオル一枚で甲板に出てくるような奴らだった

こんな痴女どものハダカのために躍起になってるサンジが果てしなく無駄な努力にしか思えん
ぶっちゃけ透明化全然要らんだろ。混浴でも平気なのに

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 18:38:26.59 ID:6E6AOOsNM.net
おそばマスクで手配書出回ったらヴィンスモークの人たちニヤニヤするんだろうな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 20:08:28.87 ID:GY2OZCLbd.net
屋根で木が×と組んである上に柱がのってる奴なんなんだ?
支えるべき柱が上にのったら意味なくない?

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 20:19:48.10 ID:41P42h660.net
ヒョウ爺さん腹一杯喰ったらデカくなるよなきっと

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 20:53:59.57 ID:R4JP8EA90.net
昔はヒョウ爺みたいな情けない爺キャラはいなかったのに
尾田が歳をとって爺の理想と現実が分かった事が影響しているに違いない
全盛期のヒョウ爺の権勢と落ちぶれたヒョウ爺は現在の尾田にも通じる
尾田は客観視も出来るからヒョウ爺を通して心の膿を吐き出しているのだろう

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/12(火) 22:00:45.20 ID:crsJ1QUN0.net
あんな耐久性に優れた爺がいるか

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/13(水) 00:19:10.29 ID:D0JtbAkh0.net
>>929
わかってねえな
女湯を覗くってのはな
女が男の目を意識してない無防備な姿が見たいってことだよ!

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/13(水) 00:40:16.87 ID:MWUzQUI70.net
そういえば鎖国前の日本の風呂屋は本当に混浴が多かったらしいな
当時日本に来た外国人が
アジアの国にしては清潔なことを感心しつつ
混浴の羞恥心のなさには呆れていたとか(文化の違いにすぎないんだけどな)

>>929
ああいうのはなかなか見れないものを見たがってるからいいのであって
あっさり見てしまったらダメなのかもな
見放題なのに自分から直視できず目をそらしたりして結局まともに見れないとかありそうなパターン

そういえば魚人島なんて女湯でもないのに鼻血で失血死しそうになって
しかもそれがギャグ描写かと思ってたら
輸血が足りなくて死ぬかもというシリアスな話になってしまってた

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/13(水) 05:53:00.50 ID:jUxZvk2T0.net
まあ、日本人のために書いてる漫画なので、海外のやつがどう思おうが気にすることはない
欧米の慣習や節度や道徳や常識に世界が統一されるのはイヤだ
ワンピースの海賊はやたらと喫煙者多いが、健康や寿命気にして海賊やってるのがおかしいと気づかないアメリカ人

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/13(水) 06:01:38.75 ID:lNqQWQLc0.net
猿なのに手が6本ある理由分かった
とっくに誰か言ってるかもしれんがクモザルだな、あれ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/13(水) 06:58:29.77 ID:Bw5UY0pOK.net
幻獣種阿修羅のスマイルかとおもったのに
それとも実在する動物しかスマイル作れないのかね

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/13(水) 07:42:20.77 ID:qyTOhv0Ad.net
カイドウが神社仏閣を破壊して回った話もあったら面白いのにな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/13(水) 11:51:50.67 ID:pbvdhlJk0.net
オロチのやった事って突如来航した黒船に抵抗しようとした幕府を裏切って
土地の一部と税を納める代わりに残りの土地の支配権を認めてもらう感じか?
日本礼賛どころか海外に媚び諂う情けない日本の姿を描いてるな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/13(水) 11:59:17.55 ID:iTAZjgZ9d.net
混浴は江戸風俗調べるとすぐわかることだしな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/13(水) 12:10:21.84 ID:qyTOhv0Ad.net
スマイルが遺伝子組み換え食品の風刺だとすると
新世界編は壮大な多国籍企業の批判となる 

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/13(水) 12:27:03.83 ID:jvv/o0Tr0.net
カイドウは独自で入手してる海外の情報をオロチ側にあまり渡してないのかね
オロチはカイドウの手のひらの上で殿様ごっこさせてもらってるのか
小紫の死知らないクイーンは瓦版も熱心に見てなさそう
情報集めて任務で海外遠征してるの専らジャックか

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/13(水) 15:38:17.38 ID:47bJWMzS0.net
>>944
内政はオロチに任せて
自分はスマイル工場運営と外の守りと役割を分けてるんだろうな
実際にマムを撃退したのは監視してたカイドウらだし

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/13(水) 15:44:14.38 ID:47bJWMzS0.net
フクロクジュって普通に善人やん
尾田がアシを務めていた、るろうに剣心でも
蒼紫は御庭番衆を食わせる為に犯罪組織に加担してたし
善悪は別として部下を見捨てないリーダーシップの発揮の仕方は見習える物がある
ここでフクロクジュを悪役にするには
実態は部下を捨て駒にするのも厭わない非道な鬼畜として描く必要があるな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 01:45:19.77 ID:cy0hZfT00.net
カイドウとオロチの関係がわからん

普通に考えるとオロチって不必要だし、20年前には不可欠だったとしても
仮にカイドウの不死の秘密にオロチが関わってるとか、肉親とかなら多少は理解は出来るけど

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 05:07:01.93 ID:qHTDjnsxa.net
>>937
日本人のため?
尾田が自分の好きなもの描いてるだけだろ
海外ドラマ化とかやるやつが
なーにが日本人にためだw
あと普通に混浴は外人にバカにされるなw猿文化

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 07:37:22.03 ID:c8Fitj2Yd.net
>>947
カイドウに政治は出来ない

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 07:40:44.67 ID:JRRXqq1E0.net
>>948
外国でも大浴場や温泉は普通に混浴なんだが?まあ、大半は水着着ているけどw
そうでなくても全裸さらすのはスエーデンのサウナやヌーディスト海岸なんかもあり
日本だけじゃないよ。

猿文化って…日本文化を否定するのはキミが日本語が書ける外国人だからかい?なら仕方ないけど

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 12:56:05.52 ID:Dqb4YtEnd.net
>>277
300dって
`だろ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 13:51:52.34 ID:4VBx/LQF0.net
ジェルマ科学の透明化能力で覗きに行くのかなと思った

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 14:38:04.11 ID:G7wjzMjwa.net
ワノ国って奇形の酷さが群を抜いてるよな
尾田ってもしかしてZ系かも
ワノ国→和→日本がモデル→度を越した趣味の悪い奇形のオンパレード
うわぁ‥‥

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 14:47:46.44 ID:cogL1c2d0.net
何を言ってるのかねキミは

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 16:33:09.66 ID:ftQEnhuo0.net
文句を言う為に漫画を読みこんでるガイジやで

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 17:47:02.14 ID:Bu8CZAhEM.net
ドレスローザと別に変わらんだろ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 18:05:30.51 ID:/x+bzoHVK.net
>>952
同じく

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 18:10:04.65 ID:hDZn+xjaF.net
ドレスローザのボスも魚人島のボスも和の国のボスと戦ったらワンパンでやられるw

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 19:18:48.12 ID:Dqb4YtEnd.net
ワノクニのキャラってイーストブルー編くらいの強さにしか見えないのがなぁw
しかもアーロンより前

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 22:13:21.24 ID:CiNZ3DtK0.net
実写化ほんとに実現すんのかね
監督は凡作製造機と言われてるけどキャスティング力は半端ないと思ってるからちょっと楽しみなんだけどな
昨今見てると実写で凡作なら万々歳だし

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 22:34:42.90 ID:Dqb4YtEnd.net
邦画のキャスティングとかワイドショーにいかにわいしょしてもらえるかってだけの選別眼だろ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/14(木) 23:10:36.14 ID:Mt2sn2fq0.net
海外ドラマでしょ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/15(金) 07:33:45.92 ID:p/VbdfvnK.net
作ることが目的の作品にはなってほしくない
…って今までいろんな作品で言われていたことだね

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/15(金) 20:37:16.91 ID:LbSMMZBJ0.net
口では白ひげを罵りつつも、心の中では白ひげを尊敬して憧れていたクロコは少年みたいだったよね

クロコはいつ再登場してくれるのか(´・ω・`)

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/15(金) 22:19:14.90 ID:gp9eL58L0.net
医療国家ドラム王国医者を独占するワポルって
これって田中角栄から始まる医療利権日本を批判しているんだろうな
国民を添加物や砂糖で汚染して薬漬けにして医薬利権を儲からせる

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/15(金) 22:21:08.07 ID:p/VbdfvnK.net
何言ってるんだ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 00:40:05.36 ID:uTK9XvcdM.net
すでに薬で脳がやられちゃってるみたいだ(´;ω;`)

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 07:15:12.26 ID:wVBJBqve0.net
シーザーの妄想で出て来たコワモテスマイルゾオン軍団って
既にあのデザインはミンク族に使ってるから
スマイル軍団には使えないのかな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 07:48:22.16 ID:AW4Am2Aj0.net
スマイルの能力者ってみんな奇形ばっかで失敗作にしか見えない

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 08:40:50.14 ID:vedDRvrpM.net
>>969
実際失敗作だよ
完全な成功作はモモが食べたベガパンク作の実のみ
結局シーザーはベガパンクの足下にも及ばない

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 10:35:15.39 ID:HbHPj2ha0.net
シーザーが作ったスマイルがペガパンクのより問題の多い失敗作であるのはそうかもしれないが
モモの助が食べた実も失敗作と言っているのだからシーザーが作ったものよりマシではあっても
その内に弊害が出る。もしくはそれを克服する試練はあるだろうね。

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 11:53:05.34 ID:vedDRvrpM.net
>>971
モモのを失敗作って言ってるのシーザーじゃなかったっけ?嫉妬で嘘ついてる可能性もあると思う

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 12:57:11.99 ID:HbHPj2ha0.net
調べたら失敗作とはモブが言っているだけでベガパンクかシーザーが言ったのかは明確にされているわけじゃないな
シーザーの嫉妬とも言えなくはないが、それなら何故、成功しているのに次を作らなかったのか?となる。シーザーの
モノとは比べようもないレベルだが何らかの不具合はあるのかもしれない

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 13:42:15.43 ID:jatoId+md.net
やっぱこれってシーザーの妄想だよな 
聞くって言ってるから人から聞いた話のイメージで
自分の目でスマイル軍団を見ている訳じゃないんだよな
https://i.imgur.com/SPcVN1k.jpg

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 13:45:42.60 ID:jatoId+md.net
スマイルの副作用っていうのは人間モードに戻れないって事だろうな
一度食ったら一生、動物の顔を半身に宿した半獣半人のまま
なんかサリドマイドの奇形児みたいだ
実際に副作用のモデルはサリドマイド辺りかもしれない

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 13:51:04.96 ID:UOYrU0Kb0.net
ベガ人工悪魔の実は今の所、悪魔の実と遜色はない

気になるのは弱点(海楼石、海)は同じかどうか
万が一海楼石が効かないなら恐ろしい事になりかねないので
失敗だとしているのかも

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 16:15:10.28 ID:8Zra3WWtM.net
完全な獣状態にも人間形態にもなれないし
半人半獣もそれぞれの部位で別れて融合出来てない不完全な状態

やっぱどう見ても失敗作だな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 16:18:13.79 ID:vedDRvrpM.net
>>974
ドフラから「遂にお前のスマイルが四皇に取り扱ってもらったぞ!もっと頑張ろうな!」って言われたんだろうな

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 16:43:11.03 ID:8Zra3WWtM.net
スマイルがゾオン系の人工悪魔の実で物に食べさせた悪魔の実もゾオン系ばっかだし
この辺も悪魔の実の根幹の設定に由来してそう

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 21:40:36.43 ID:GaZvkzk7d.net
>>978
プロジェクトXか仕事の流儀か

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/16(土) 23:24:59.92 ID:AW4Am2Aj0.net
ドフラがスマイルを売買してただけで自分の部下には全く使わせてなかった時点でまともな出来じゃないよね

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/17(日) 00:36:58.91 ID:I9Y0Gza5K.net
>>981
なるほど確かに

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/17(日) 03:10:01.27 ID:LL63CAnQM.net
>>977
で馬美の〇〇こは何処についてるの!?
オシッコはどうやってするの!?

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/17(日) 08:59:49.61 ID:uImU4oJAd.net
>>977
動物の意思もコントロールできないしな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/17(日) 09:00:57.66 ID:uImU4oJAd.net
これだとスマイルは純粋に身体能力が強化できて迫撃において最強って設定も薄くなっているだろうな

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/17(日) 16:03:55.51 ID:gqUcplAca.net
スマイルは普通のゾオンより動物の特性生かしてる気がする
バットマンとかガゼルマンとか

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/17(日) 16:25:23.10 ID:2Z4TDneM0.net
コウモリは当たりの部類である

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/17(日) 20:29:25.79 ID:x6MaB68F0.net
1番のハズレはカバかな

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/17(日) 22:20:15.14 ID:ruTYmKM+0.net
ドフラミンゴがカイドウを恐れていたのはボロブレスで殺されるからかな?
相性悪そう

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/17(日) 23:06:41.62 ID:5W2UTihtM.net
みんな動物部分と仲悪いよね

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/18(月) 00:10:46.16 ID:nivfUVeF0.net
カバって最強動物やけどね

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/18(月) 00:12:28.56 ID:Lttz/TNWd.net
女の裸に弱いドレーク、お前ちょっとあざとすぎだろ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/18(月) 00:16:38.46 ID:JK1Zm9Qd0.net
スマイルの場合ゾオンみたいに変化するんじゃなくて
身体の空いてる部分から動物的なものが生えてるから
悪魔の実とは根本的に違うっぽいよな
ゾウさんとかチンチンから生えても良さそうなのに

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/18(月) 00:31:40.96 ID:XTM3A97d0.net
>>993
チンチンのぞうさんからこの前みたいな攻撃したら
尾田さん怒られるから

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/18(月) 07:40:29.04 ID:OOS9Yg5Ga.net
海楼石の手錠着けてても素の身体能力は変わらないってか?

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/18(月) 08:17:23.30 ID:2FXl8w2H0.net
ゾウの声が聞けたのが、ロジャーとおでん。そしてもものすけとルフィー
「万物の声が聴ける」能力者だ。ルフィーはまだちょっとだけしか聞こえてないが。
ゾウの上のクジラの大樹も声を発してたな。そもそもあんな形の大樹があるのがおかしい。
いつか元の姿に戻ると考えていいかな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/18(月) 08:21:22.10 ID:2FXl8w2H0.net
ゾウ=ジョイボーイ説あるが、あのクジラの大樹かもしれない

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/18(月) 08:23:20.38 ID:IffZiqYR0.net
誰か次スレ立ててください

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/18(月) 09:12:43.70 ID:2FXl8w2H0.net
一応立てた。立て方合ってるかな

●ワンピース総合スレッド part753●
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1552865214/

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/03/18(月) 09:21:42.03 ID:IffZiqYR0.net
>>999
おつおつ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200