2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空知英秋】銀魂 二百八十六訓

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:25:25.50 ID:lEjwfSFc.net
銀魂の本スレです

■ 住人の誓い
・他作品を悪く言ったりしない。
・なんでもかんでも編集のせいにしない。
・ネタバレ解禁は本誌発売日午前0時。
・次スレは>>980以降が立てる。立てられない場合は次を指名。
・非難はアンチスレで。
・荒しや煽りは徹底的に放置、各自NG推奨。
・個人サイトは晒さない凸しない。
・腐女子、腐女子認定厨はこのスレに立ち入らない。
・侵入されても騒がない釣られない。

■前スレ
【空知英秋】銀魂 二百八十五訓
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1545300655/

■ネタバレ
【空知英秋】銀魂ネタバレスレ96
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1537685018/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:42:40.40 ID:EECwPw77.net
保守

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:44:25.08 ID:XcPio7hj.net
保守

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:46:51.76 ID:EECwPw77.net
保守

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:47:50.53 ID:TWZbAeGq.net
保守

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:48:27.08 ID:TWZbAeGq.net
保守

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:48:59.51 ID:Ox+QQ54J.net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:49:15.21 ID:Ox+QQ54J.net
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:49:32.38 ID:Upooc5fN.net
保守

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:50:24.98 ID:TWZbAeGq.net
保守

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:51:20.69 ID:TWZbAeGq.net
GIGAは25日発売

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:51:58.64 ID:z3sFlYZ3.net
保守

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:54:58.66 ID:z3sFlYZ3.net
保守保守

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:55:05.66 ID:jLokZFZ8.net
>>1ありがとう

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:56:43.21 ID:jLokZFZ8.net
保守

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:58:18.35 ID:jLokZFZ8.net
20まででいいんだっけ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:58:55.41 ID:TWZbAeGq.net
保守

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:59:07.05 ID:TWZbAeGq.net
>>16
確かそう

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:59:50.42 ID:iGDBAMk5.net
>>1


20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 20:59:58.39 ID:jLokZFZ8.net
>>18
あと少し

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 21:00:02.24 ID:iGDBAMk5.net
保守

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 21:03:10.89 ID:XcPio7hj.net
GIGA来週か

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 21:34:37.47 ID:bP+cU6bh.net


24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 21:36:27.00 ID:bP+cU6bh.net
>>1
乙 他スレ見ても保守は24まで行けば充分だと思う
32までやる必要はないのではないかな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/17(木) 22:03:28.09 ID:NRsrwfBf.net
>>1
おつ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/18(金) 02:10:32.83 ID:KXk/xDU0.net


27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/18(金) 03:24:26.12 ID:2iJCoBp2.net
76巻読み返したらさりげなく重要な事がシレッとおまけページで解説されていた

Q.松陽はなぜ朧少年に血を与えたのに朧少年が岩に押し潰されたあと諦めて助け出さなかったのですか?

A.松陽は朧少年をあの惨たらしい死(最初に朧が殺されかかった時の事らしい)から救いたい一心で咄嗟に血を与えただけで朧少年がまさか自分と同じような不死者になってしまったとは思ってもいませんでした
ですから朧が捕縛しにきた時に…

つまり朧を化物にしてしまったと言う罪の意識から捕まって逃げなかったと
そして松陽(その時は=虚)は自分の血が不死者を生み出すとかそんな詳しい効能はわかってなかったと

うーん
このへんどうするつもりなのか
空知自身不死設定もてあまし始めたのでは

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/18(金) 10:34:07.11 ID:4L8f2Grt.net
虚の血の設定は読者の質問に答えながら設定作ってるんじゃないかとさえ思える

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/18(金) 19:24:05.77 ID:4xZXWfZ+.net
虚 松陽 村塾の話もいいけど万事屋の話をしっかりやってほしい

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/18(金) 20:01:02.87 ID:3Usm9/Ei.net
銀さんは虚/松陽のために万事屋解散して放浪の旅に出ちゃったんだから結局虚/松陽のケリをつけないとそれほったらかしで万事屋の話はできないんだよ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/18(金) 23:01:43.00 ID:66PCe4Mh.net
前スレ見てて思ったけど奇遇だな俺もさは既出だったの?
どのシーンか知りたい

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 01:54:15.30 ID:9T8FzAx9.net
奇遇だな 俺もさ
→動乱篇の土方と鴨
僕は君がキライだ 奇遇だな
これを冒頭とクライマックスで二回やる
クライマックスの時は手と手を
動乱篇の時はまあ良かったと思ったけどね
あまりにも印象的だったので銀さんと高杉がやるとアレ?てなる

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 01:54:21.77 ID:9T8FzAx9.net
奇遇だな 俺もさ
→動乱篇の土方と鴨
僕は君がキライだ 奇遇だな
これを冒頭とクライマックスで二回やる
クライマックスの時は手と手を
動乱篇の時はまあ良かったと思ったけどね
あまりにも印象的だったので銀さんと高杉がやるとアレ?てなる

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 01:54:37.48 ID:9T8FzAx9.net
なんやこれ すまん

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 05:00:45.10 ID:xSK4uJiM.net
>>33
ありがとう
空知はシーン重ねたりが好きだからこれやって高杉死ぬって言うのやるのかなと
やらないかもしれないけど

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 07:51:36.23 ID:fPVOw47B.net
同じシチュが好きなだけだと思う
昔は重ねてることに意味があるのかと思ってたけど多用のしすぎでそういう結論に至りました
「奇遇だな」またかよってここで言われてたけど自分もどのシーンの事か分からなかった
土方と鴨だったか

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 18:23:02.32 ID:1AalCxKe.net
GIGA連載は劇場版化を意識しているだろうか

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 19:01:18.31 ID:dv+qPnD5.net
劇場版化?
万事屋よ永遠なれを意識してるって意味か?
それとも実写?
或いはGIGA連載分が劇場アニメになるかもって意味?

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 19:13:42.92 ID:/LbO7k6c.net
メディア化は作者が決めるんじゃないからな
まだまだメディアミクス売れてるから最後まで描き切ったらアニメ化か映画化すんじゃね
つかこの間のジャンプイベントで1部アニメ化してたし発表してないだけでアニメ化は予定内かもな

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 19:21:47.59 ID:4gpz+Dy9.net
国技館の祭りや空知のGIGAもビジネス発言読むと劇場アニメ化が内定しているよるな予感がしなくもない
実写やるならGIGAの内容はまず関係ないと思うし実写は役者の諸事情考えたら来年再来年でも難しいと思う

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 20:02:01.52 ID:zgz/LyrO.net
終わりまでアニメ化しなかったら中途半端過ぎになっちゃうから流石にアニメも完結させるだろ
いつになるかは知らんが

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 21:13:24.96 ID:O/37dmEZ.net
アニメの続きは76巻を買えば読めますか

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 21:17:49.02 ID:yvTG2vPr.net
76巻じゃなくて77巻だよ続きは

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 21:24:09.19 ID:N57uCuP9.net
>>43
ありがとうございます

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 22:14:00.60 ID:TGWnHWin.net
76巻からじゃないの?
銀さんと新八が再会してハイカットーだったから

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/19(土) 22:40:02.26 ID:c2SlxdAX.net
近藤さんが戻ってきたとこまでやらなかったか

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/20(日) 03:08:36.97 ID:hrFtxwmE.net
>>38
そうでもしないとアニメで最後までやれないってことじゃないか

メタネタも笑えないくらい現場厳しいだろうし

銀魂はあれでもかなり優遇されているみたいだから

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/20(日) 14:25:38.31 ID:1yYaWtdl.net
でも76巻の続きから2月GIGAまでほぼワンクール分のストックは出来てしまってるから劇場版にしたらそれこそ総集編みたいな感じにしないと逆に厳しいかと

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/20(日) 15:25:42.39 ID:vHqMy3UI.net
もうアニオリで
銀魂完全アニオリ劇場版ってないし

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/20(日) 17:09:44.47 ID:FeqjuDXq.net
OVAでアニメ化未済み分を消化の可能性はないのかな?

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/21(月) 03:31:53.49 ID:ex7uOPk0.net
劇場版挿入歌テニプリってどうよ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/21(月) 04:20:40.34 ID:QSjY+Gqj.net
テニプリはやらないと思う
二年後を受け入れられやすく改変した劇場版最終章ならあるかも

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/21(月) 06:39:30.27 ID:ymVUY6gF.net
アニオリなら見たくないかも

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/21(月) 09:04:57.53 ID:NFlxpk8N.net
今の展開をそのままアニメも見辛いかも

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/21(月) 12:33:29.19 ID:BxUpAXGC.net
>>52
前半はテレビ版のダイジェストで埋まりそうだな

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/21(月) 13:15:17.37 ID:4Q9Uc4EW.net
ところで、本編のテニプリっていいなはお通ちゃんが歌ってたわけだけど、実質桜乃ちゃんのカバー曲だよな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/21(月) 13:23:35.15 ID:eAplDxcc.net
もギャグやりながらストーリー練ってる感あるから
ばっさりカットでもいいところは大量にあるな
あと繰り返しポエム

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/21(月) 15:07:17.12 ID:tRmL2dgq.net
>>56
そういや声優おなじなのか

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/21(月) 17:42:42.81 ID:C7Ad6Hwr.net
定春も歌ってますでもええんやで

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/21(月) 17:54:05.47 ID:ysZpEcF2.net
時たま定春の「わん!」って合いの手が入るのか

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/21(月) 19:20:31.55 ID:uvgHmx4Z.net
高橋さんが忙しいキャラソン

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/22(火) 16:00:23.67 ID:eP9KnG2I.net
銀魂の全巻一冊が出るってことは
今月来月ギガのでマジで終わるんやなぁ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/22(火) 16:19:28.37 ID:GAkdD2/k.net
終われるのかいな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/22(火) 16:20:35.77 ID:GAkdD2/k.net
終われるのかいな
http://o.8ch.net/1djq2.png

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/22(火) 19:30:34.83 ID:WW7XJqx4.net
お わ り でなく

お わ び と推察した人たち鋭いな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/22(火) 19:49:59.81 ID:+RhOyKlH.net
全巻一冊の予約開始が5月になってるけど販売はいつなんだろう
収録ボリューム未定だし 書き下ろしで完結とかだったらやだな

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/23(水) 00:03:26.32 ID:LlxAE+iZ.net
今週出るんだな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/23(水) 00:08:01.53 ID:NmdQuD+T.net
残り5話で終われるのか?の時と同様今月と来月合わせて100ページ強で終われるんか?
こんだけ引き伸ばしといて中途半端なラストとかマジで勘弁
せめて定春は返してくれや

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/23(水) 07:10:40.92 ID:7Xcc4XPV.net
松陽は終わるけど定春には触れない派
定春に触れなくても定春(たまも)は突発的に目覚めるフラグ立ってるから終わり方としては問題なし

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/23(水) 07:13:05.84 ID:HNJNKrpz.net
さだはるとたま戻らないまま終わるのはちょっと

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/23(水) 07:15:15.22 ID:XKU+PZQb.net
定春復活方法を求め万事屋全員で宇宙に行っちゃうラスト

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/23(水) 18:50:47.89 ID:zn34gIGR.net
>>65
お わ び し ま す
なら、夏に完結か

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/23(水) 19:03:17.41 ID:uGUwyARf.net
もう待てないから2月で終わって
中途半端で何ヶ月も待つの辛い

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/23(水) 21:50:42.96 ID:Knwg34eq.net
>>73
もう見ない方が良いよ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 00:12:26.77 ID:esRaDF3u.net
今月もほとんど進んでねーな
てか月間のくせに絵が荒いわ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 00:21:09.38 ID:Gviw4HRl.net
面白いのは面白かったんだけど
貴重なカラー扉絵がががが、いやテニプリが嫌いなわけじゃなく空知のカラー絵が見たかった勿体無いわ
あと作画が月刊でも追いついてない空知クオリティ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 00:33:48.11 ID:Dod3ZgN3.net
あの終わり方は定春復活するっぽいな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 02:40:03.99 ID:m/4Jh9dl.net
1ヶ月約50ページって相当な量だし結局は週刊と変わらずスケジュールカツカツだろ
話進んでないとは思わないけどあと一回で終わる気が全くしないしコミックスも77巻が最終巻とは思えないな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 06:11:12.83 ID:D3QrOYLl.net
いつまでも人気キャラだけ動かせばファンから支持されるんだし適当に頑張って下さい
昔はどんなキャラでもお涙頂戴で気持ちが動いたけどファンサービス漫画になってから動くことはまれになったから今回で見切りをつけようと思う
高杉は可哀想だけど因果応報だし

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 10:12:37.21 ID:MUnbkbYW.net
次号予告の完結か未完かの文字が笑えない
本当に終わるの?

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 10:16:26.99 ID:lz1Jg10c.net
そう言えば公式は3回で終わるとは言ってないんだっけ
表紙が3枚繋がるイラストプレゼントとか「お」「わ」ときて次が「り」で終わるんじゃないかとか予想されてるだけで

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 15:19:44.79 ID:3tYpvlx5.net
>>66
発売は7月。

全巻一冊シリーズは
全部収録していて当然

確実に終わるよ銀魂

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 18:04:37.76 ID:GQDbPtDY.net
>>81
お わ び(終われなかった)
お わ れ(編集部の気持ち)
って予想が出ててなるほどと思った

お わ れない とかもあるかもしれない
(一文字とは言ってない)

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 20:42:49.48 ID:JdWSH2Q6.net
単行本は次回GIGA分入れて完結巻なんだな
そして「銀魂・続」へ・・・って展開も・・・?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 21:39:03.19 ID:jyfc8XN8.net
読んだ
今月もまた大ゴマバトル(ポエム付き)かよーてな感じ
先月高杉があれですぐ死なないのは分かりきった事だった
あれで死なないなら週刊連載じゃないんだしあんなヒキ無駄だからいらない
こういうターミナル決戦こそWJで済ませておくべきだったのでは
かぶき町は本当に平和になった後のエピローグで良かったんだよ

話は大ゴマバトルばかりでほとんど進んでいない
決してアンチ目線ではなく、あと1話で終われる気がしない

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 21:53:52.57 ID:Wmxrj7He.net
高杉が文字通り首の皮一枚でつながってた

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 21:58:20.97 ID:fbMUcYpI.net
たま問題解決せず終わりそう

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 22:23:04.58 ID:9unFrVFK.net
なんだよ高杉まだ死なないのか

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 22:27:11.50 ID:E0mneLzj.net
ザキだけはちゃんと戻しておねがい

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 22:53:09.08 ID:BAA4AwIf.net
>>83
自分もこれかなと思ったら
一文字じゃない

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 22:55:10.97 ID:tc8WwXSg.net
新→神のちょっとした声掛けが昔っぽかった

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 22:56:01.71 ID:GUHTjv1Y.net
万事屋銀ちゃんとしての表情の銀時久しぶりに見れた
泣きそうになったわ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 22:59:09.76 ID:xyGclDmz.net
高杉早く死なないと感傷に浸れないじゃないか
はよしね

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/25(金) 23:09:17.21 ID:E0mneLzj.net
銀さん呼ぶ神楽新八の表情も今まで以上に鬼気迫るものがあって良かった
やっぱ万事屋だな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 01:17:21.55 ID:hCO/9/2a.net
いやー高杉はいずれ死ぬんだろうが今のところは先月のあのヒキでも死ななかったわけで
ヅラも如何にもなピンチ!のように見えて今月それでどうにかなったわけでなし、また同じようなピーンチ!(落ちていく)

ご都合主義の神、空知の手が見え過ぎちゃって盛り上るバトルシーンのはずなのに何度同じこと繰り返すんだよーもう飽きたよーってなっちゃうんだよねー
感動シーンも一度や二度ならまだしも何度も何度も繰り返すと効果薄れると思うんだよなあ…
銀さんもワーワー言ってるだけ。何も変わらん

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 01:46:19.11 ID:ng9pQgOU.net
つかシリアスなアクションシーンでほれ、最強のロボになったザキにも格好良いこと言わせてやってるだろ!ってコマがあったがあのモブコップの仕組はどうなってんの?

一方で高杉さんや桂や銀時達が不死は許せねえ!か言ってる側から不死ではないんだろうけど普通の人間よりなかなか死ななそうなモブコップが味方になってるんだが

確か芙蓉篇でこの世界、カラクリの中に人間の脳移植は不可能だって事になってたよな
だから林流山の娘芙蓉は死んでただのコピーたまさんが後に残ったんだし

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 02:00:31.44 ID:mnGDkf8q.net
あの虚の因子を身体に入れた星芒教幹部みたいな完全不死者?って三人しか居ないの?
あれだけ大量の地球のアルタナ吸い出してるなら他にも虚の因子入れてるのたくさん居そうなんだが

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 03:44:46.67 ID:qmbBGigM.net
銀さんって毎回、突きだよな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 05:19:34.56 ID:4FN7og1W.net
銀魂無双はマダオも出して欲しかったな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 07:29:18.99 ID:DILLIqmW.net
あと一話で終わる気しないし
SQで毎月40ページ程度の移籍連載した方がいいような気がした

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 08:33:03.37 ID:79BAcKS0.net
>>95
死ぬの望んでんの?
死ぬか死なないかだけが物語じゃない
ボロボロになってるけど切り抜けたを楽しむのもいいんじゃないかな
いつ死ぬ?って視点で読むからイライラするんだよ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 09:31:57.45 ID:wbAHGiqG.net
まさかとは思うけど空知は話の完結方法を考えてこなかったんじゃないかと…
普通何通りも考えておくものだろ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 09:34:23.38 ID:wbAHGiqG.net
>>101
ボロボロになってるけど切り抜けるって基本どのシリアス長編もそれじゃないかw
最後まで同じで終わらせるってつまらなくね?

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 10:00:38.14 ID:MJSuv0Dc.net
銀時が神楽の傘マシンガン使うの何気に初だよな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 10:01:40.86 ID:bbyEYzYh.net
お前らちゃんとアンケート出したか?

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 10:59:44.04 ID:3svMImGo.net
>>102
とびちったウンコは片付け始めたけど、便器の中を流す方法がわからないのか

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 11:03:57.04 ID:9L++vQhq.net
銀魂って編集部に引き伸ばされて10年以上続いたの?空知が終わらせたくないってワガママいって今まで続いてるの?

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 11:30:07.15 ID:dXQ60NKq.net
>>107
分からん ただ空知がゴネたくらいで連載続くほどジャンプは甘くないだろ
考えられるとしたら銀魂はアニメやグッズやイベント企画は盛況なので企業側の後押しで続いた側面はあるかもね
今は単にまとめられないだけだと思う

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 11:31:10.98 ID:J2QaAcT+.net
>>101
死ぬ死なないの問題ではない
暗殺の頃からの死ぬのか?→いや死なない!の繰り返しがもうお腹いっぱいなんだよ
もうこれヒキにすらなってないよ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 11:37:16.17 ID:Dgup2Bbd.net
空知「結構続いたなーそろそろ終わるか」
偉い人「続けろ」
空知「無理やり話し広げて引き伸ばすか…」
読者「まだ続くのかよ」
偉い人「メディアミクスでガポガポだからまだ続けろ」
空知「畳むと見せかけて引き延ばすか…」
読者「まだ続くのかよ」
空知「もう限界終わらせてくれ」
偉い人「チッ終わらせてやるから映画2公開までは続けろ」
空知(アカン今まで引き伸ばしまくったせいで畳むの無理じゃね?シリアス続きだったからギャグも挟みたいし…せや!)
gigaで続く!!
読者「まだ続くのかよ」

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 11:43:37.38 ID:7vpaa2SC.net
>>107
動乱篇の頃までは飽きるから30巻までに終わらせたいと言ってた
動乱篇が載ってる19巻の大西との対談ではっきりそう言ってた

それが「銀魂はもう自分だけのものじゃなくなってしまった」と言い出したのが25巻頃で25巻にも確か斉藤・大西と空知となぜかいぬまるだしっの大石先生との座談会が乗ってた

恐らく吉原ではなくて動乱篇で人気に火がついて準看板と呼ばれるようになり引伸しになったものと思う

吉原は30巻コースがわやになったんで新しい方向性を狙ったものだったんじゃないだろうか
もし30巻コースなら多少伸びたとしても動乱がさらば的な話になり真選組退場→ラストバトルでコンパクトにまとまっていたと思う

25巻〜の吉原話のあと30巻〜ハチャメチャギャグをやって四天王のあとバラガキで見廻組登場させてギャグを挟みつつ傾城で終わりへのカーブを切ったんだろうがやはり30巻コースで終わらせた方が良かったな

因みに見廻組は初期の頃から構想はあったらしい(銀魂くんのあゆみより)

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 11:45:17.16 ID:38fqsNPE.net
>>110
映画3公開あるだろ
あれだけ売れたのに続編がないわけがない
しばらくは終わらせてもらえないんじゃないか

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 11:48:20.14 ID:5F0bN9xK.net
>>112
俳優のスケジュール的にしばらく無理と噂されている

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 11:49:35.08 ID:FPx6KNVg.net
バカ?
るろ剣もデスノも連載終わってもやったんだが
実写やるやらないなんてどうでもいいが実写と連載は直接関係ない

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 12:00:52.02 ID:GepLelG5.net
銀魂に限っては実写があるから連載終われないとかあれだけヒットしたんだから続篇やるはずとか頭の悪いレスがつくのが不思議だ
実写みたいなメディア展開はむしろ連載終了後の方が一度売り切った単行本を未見の奴にもう一度売れるから美味しいしどんなにヒットしても顔出し役者は同じイメージが付くのを嫌うから例えば十シリーズなんて出来ない
るろ剣の佐藤も他で売れてるんだからあと一作がギリギリだろう
それ以上やったら役者生命に関わる

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 12:26:19.42 ID:sZwDBcvn.net
沖田と新八の二人が「今生」って言ってたからやっぱり世界線変わるのかねえ
二人共何となくそう言うこと予期してるんじゃないのか

それにしても柩(奈落)って何の為に存在したのか
二年後の時星芒教に不満気な顔してたが結局星芒教の味方してるよな
やっぱり虚の因子を広めるために存在してたのか

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 13:03:16.54 ID:NxEtl0o2.net
来月までには確実に終われないよねこれ
終われなかったらどうするんだろうね
また三ヶ月後ぐらいにGIGAでやるのか
それともまた他誌に移るのか
同じバトルの繰り返ししかやってないんだが

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 13:47:31.17 ID:CR74i1S9.net
全巻一冊が7月らしいのでGIGA夏号はないんじゃないかと思ってたんですが、夏号Vol.3が7月末発売だとすると全巻一冊に間に合う感じなんですかね?
最初の予約開始が3月だったらしいのが5月になってるし、冬号じゃ終わらない、かも

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 14:15:23.22 ID:UnLBk0sI.net
一冊なら虚と星芒教何とか倒して種明かしもエピローグらしいエピローグも無しでいきなり終わりだな
空知に言わせれば二年後がエピローグだそうだが何だか胸糞で余韻も糞も感じられなかったが

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 14:39:39.42 ID:NRx8pbhL.net
真の最終回は単行本でってオチだろ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 14:40:32.86 ID:yPg4EBx4.net
しょーもな

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 14:43:52.09 ID:g9BqLE5z.net
ひょっとして、高杉は死なないまま終わるのか?
半身に自由が利かない状態で生き続けるとか

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 14:46:56.18 ID:TPkr691v.net
高杉さんはもうラスボス降格だからな
ある意味やっぱり不幸なキャラだ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 14:50:11.51 ID:0D3Upui6.net
高杉刺されたり斬られたりズタボロすぎるからそろそろ許してやってもいいんじゃね
ただ血撒き散らしてるだけじゃなく多分痛いぞ
というわけで生きるかもしれない

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 15:00:03.72 ID:fAOOx2qU.net
いわゆるエピローグらしいエピローグは、今の戦いが終わってからだと思う

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 15:08:28.54 ID:x3W+6WmB.net
というかロボコップってザキしかいないの?
量産されてもおかしくなさそうだけど
たらい回しした奴らは虚とは関係ないの?

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 15:12:34.90 ID:eCp0Jg1h.net
生きててもますます格好悪いだけだがな、高杉
高杉のどこが失敗したかってワルな上「オレはお前と違っていろいろ知ってるんだぜ銀時」面して出てきたのにその「知ってる」事をほとんど披露出来なかったという事か
高杉がいろいろ知ってる=サブと繋がってたからなのだが、いつどこで知ったかを披露出来ずに話が進んでったからな
虚周りの事を空知がちゃんと決めずに勢いだけでストーリー進めたからだが

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 15:16:08.68 ID:w9IoLhVZ.net
>>126
指摘は当然だがモブコップはただノリで出しただけのネタでしかないからな
もっとも下手に星芒教の目的と被ってるからモブコップが傍らにいると不死拡散防止が茶番にしか見えないんだけど

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 15:28:51.83 ID:Qw4LS41j.net
全巻一冊って電子書籍端末なんでしょ
発売までに完結しなかったら、
無料DLCで追加配信できないんでしょうか?

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 15:29:08.46 ID:Qw4LS41j.net
全巻一冊って電子書籍端末なんでしょ
発売までに完結しなかったら、
無料DLCで追加配信できないんでしょうか?

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 15:53:01.80 ID:A279N7jD.net
「不死なんかあっちゃいけねェんだ!」
→え?でもモブコップは…?
(正確には不死じゃないのだろうがほとんど死からよみがえったようなもん)

ネタとしては特に面白くない上に虚問題を片付けるには結構なウンコだなモブコップ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 16:01:06.18 ID:CR74i1S9.net
コンテンツカセット方式だそうなのでカードに追加書き込みができる方法がなければ全巻一冊にならないんじゃない?

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 16:02:59.44 ID:HoGef2j/.net
>>131
不死がダメなんて話は誰もしてなくない?
銀さん永遠に憧れるって言って皆で永遠なんかじゃ足りねぇやってやったのに

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 16:22:25.83 ID:Vmj8ijNO.net
高杉は不死なんか人の手に負えるもんじゃねえんだ!って言ってたよ
それに銀さん桂高杉三人で増殖した星芒教を倒そうとしてる
倒す理由は地球のアルタナを大量に使うからだけじゃなくやはり高杉の言う通り人の手に余るもんだからってとこもあるんじね?
増殖もアルタナ云々の前に不気味な化物っぽく描かれてるし

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 16:26:10.13 ID:ZghoHJ6r.net
永遠なんかじゃなんてただのポエムだろ
実際俺は不死者になるって意味じゃないよ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 16:29:56.54 ID:H0EQ03qv.net
しかし星芒教の言ってる事も大概おかしい
完全な不死になるには地球のアルタナが大量に必要らしいが地球のアルタナには限りがある
つまりどの道不死なんて無理なんじゃ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 16:39:48.22 ID:HoGef2j/.net
>>134
高杉が虚因子の撲滅をはかってるのは先生利用されるのが嫌だからだよ
先生を救うって言ってるし
先生さえ救えれば星芒教の事は割とどうでもよさそう
虚の血を貰った天導衆だけ潰してたよ

天導衆=虚の方は何を考えてるのか分からないね
不老不死を広めたいようにも見えないし復活して自分に抗う勢力を潰したがってるだけに見える

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 16:53:47.03 ID:YcyK1dLo.net
先生救う=普通に助け出す事なのか、
それとも不死者の野望を潰す事なのかもしれないし星芒教の事がどうでもいいかどうかはまだわからないよ
星芒教は少なくとも表向きは不死を広めるのが目的だと言ってるし
復活した完全不死者が三人だけならあそこまで大量の地球のアルタナが必要なのかどうかも謎
虚みたいなの×三人だけなら地球にひっそり住めばいい話

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 17:02:20.69 ID:HoGef2j/.net
とにかく「不死なんてあっちゃいけない」って理由で誰も動いてないしモブコップ叩くのやめてよ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 17:06:22.89 ID:15234W/P.net
銀時は、あくまでも高杉を死なせたくないって感じなんだろうか
そりゃ友人だから、出来ることなら死なせたくないのは当然にしても
死を避けられない状態の高杉が、あそこで自分の身を捧げると言うのなら
高杉の本懐を遂げさせるという意味でも、高杉を早く楽にしてやるという意味でも
高杉の意思通りに動けば良かったのでは?とも思うんだけど

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 17:09:01.79 ID:LixuPRPa.net
いや、モブコップ自体は気の毒だろ
不死のメカニズム考えたらあれ?だが
空知も勢いで出すんじゃないよと言いたい

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 18:24:33.48 ID:YpddusKI.net
>>140
高杉は自分の懐に戻ってきた大事なものの一つなので死なせたくないというよりは勝手に死んでんじゃねえって感じじゃないかな
高杉の意志はあまり関係ない

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 19:00:40.25 ID:DFOdYHDw.net
>>140
無理
結局友達見捨てられないから
見捨てる銀さんも合理的すぎて無理

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 19:04:29.81 ID:QC1FpX3o.net
読者のほぼ全員が高杉の死を予想しているであろうところで
死ぬ死ぬ詐欺どころか、高杉を最後まで死なせたいというのは
空知ならやりそうな気がしなくもないけど、
その場合どうやって生きながらえさせるのか

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 19:38:45.89 ID:166VjMa8.net
落ちていった定春がアルタナと何らかの相互作用で爆発して天導衆壊滅とかかな…
どちらにせよ次回で完結なのかどうか気になる

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 19:57:37.59 ID:vUZrK4eJ.net
正直どっちでもいい
銀魂として続くなら有難いし終わりなら終わりでスッキリする
でも出来れば来月で終わらせてどこかで単発連載して下さい

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 20:08:03.08 ID:XphIbg4+.net
俺は別の漫画作品で4ヶ月くらい次回作を待つのに多少慣れてるから、このまま夏号まで延びたとしても、個人的には何とか大丈夫だわ。あと1回で駆け足でいい加減に締められる方がイヤ
本誌でカウントダウンしてた時とか「あと5話で終わらせるなんて絶対無理。もしそれを強引にやって、打ちきり漫画みたいなラストになったら、今後自分は銀魂という漫画を記憶から完全に消したい」とか思ってた

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 21:23:10.74 ID:lm1GH9lm.net
>>145
化学変化的な超展開ぐらいしか終われる道筋が見えないな
てかわいアホみたいに信者なので終わらないで欲しい

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/26(土) 21:36:13.30 ID:Cej881pR.net
>>147
同意

いつ終わるかってるいうよりどう終わるかだと思うわ
きちんと描ききれるなら次号で終わりでもいいけど
あの感じだとあと1回では詰め込んで謎残して終わりになりそうだから無理やり終わらないで欲しい
きちんと描いてくれるなら何度でも終わる終わる詐欺に付き合うわ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 05:37:40.55 ID:XG2Jb/jP.net
今の状態だと虚が!先生が!村塾が!高杉が!銀時が!万事屋が!でもう散々前にも見たシチュエーションで危機!→引っ張り…なんでそのへんはもういい加減にケリつけて欲しいわ

この状態を例えばあと数年〜数十年やるのはキツくないか?

「不老不死が何とか」も、多分いい加減なもんでしかないだろうが
=物語を散々引っ掻き回した虚の正体なんだろうから何とか理に合うよう説明して欲しい

虚の目的が
「うわあーん!虐待されたあー悔しいよう悲しいよう頭きたよう復習してやるう自分を虐待しなかった奴とか関係ないもんねー悔しいから巻添えで無理心中してやるう」的な
小学生並みの幼稚で恥ずかしい心理ではなくて
「ばい菌かウイルスみたいなもんなんで本能として増殖します」みたいなわかりやすいもんだったのはまあホッとした

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 05:42:44.26 ID:pzwo/+bF.net
ヅラじゃない、桂だ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 06:39:04.69 ID:OrDrEgQx.net
実写化3ありそうならまた原作引っ張られたりするのかね

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 07:06:12.24 ID:mTWkhofx.net
今回銀魂読んで虚(欲望)と松陽(希望)だと思った
村塾の弟子達という希望の存在と新八神楽定春と銀さんの万事屋が繋いだ絲が未来をつかもうとする展開なんだなと
銀さんが高杉を絶対に見捨てないのもお互いを希望の存在だと思ってるから
高杉の不死設定(虚=松陽)は欲望が無ければ希望は生まれないからじゃないかな
だから同じ不死設定のモブコップも真選組の希望だからサポート的な位置にいるのかも

あとポエムも大事だと思うよ
永遠(松陽)に憧れるが永遠(虚)なんかじゃ足りないという意味だと思ってる

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 07:31:56.41 ID:65d2zuor.net
ポエム読み取りが楽しい銀魂
そんな読者もおりますぞ
流石にポエム多様は勘弁だけど

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 08:34:19.63 ID:plVe4NkH.net
>>152
3は役者のスケジュール的に無理じゃね

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 08:59:14.07 ID:xFe8Q5Sq.net
松陽の魂を一番濃く受け継いだ銀さんが自己犠牲に走る朧の遺志を受け継いだ高杉を助けるのに間に合ったのは
朧の過去話で松陽逃がすために自己犠牲に走った朧を助けられなかった松陽のリベンジという意見を見かけてなるほどなと思った
消滅寸前の高杉を銀さんが助けた場面は銀さんの魂に生きている松陽が高杉の中に生きている朧を自己犠牲に走らせず今度こそ助けた場面でもあったのかも
最新刊の質問コーナーで松陽と朧について触れられてたけどあれ書いてたの最新号の原稿描いてた時だし深読みのしがいがある

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 10:32:48.60 ID:pGo641ms.net
モブコップ見るたびに「芙蓉編とは…」ってなる

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 12:04:50.77 ID:mXHvPjkz.net
>>157
林流山の研究が進化した成功例かもしれない

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 12:53:16.12 ID:j7yzgZPH.net
ザキはモブコップのまま終わる?

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 13:11:50.63 ID:Ing5XXT/.net
>>156
その解釈深いね
深読みすればするほど面白くなる

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 20:58:44.28 ID:VGZfs7Lw.net
>>152
原作終わってもやる時はやるしやらない時はやらない
原作終わっても関係なし
もともと銀魂の実写も原作終わったあとにやるはずのもんだったし
なぜ原作続く事が実写の後押しになるの?
終わってた方がむしろ別物として自由にできるだろ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 21:01:08.91 ID:m7HRMMxU.net
>>153
お前自分や親しい奴がロボットになって希望とか言える?
最初からロボットならまだしも
気安く希望とか言ってんじゃねえ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 21:29:21.89 ID:RX04lq3y.net
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 22:18:35.39 ID:YU79zumX.net
高杉は、一人で背負い込もうとするところが銀時そっくりだなと思ったけど
他にも近藤や土方といった、そういう点で似通ったキャラはいるから、別に珍しい話でもなかったな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 22:21:38.85 ID:OrDrEgQx.net
>>161
実写2とか漫画とアニメと実写でむりやり完結合わせにキテると思ってたわ
原作終わろうが終わるまいが福田がやる時点で別物だけどな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 22:24:10.10 ID:G1JVeaIs.net
>>162
死なずにそこにいてくれるだけで嬉しい
本当だったら死んでるんだよ?
そこを思い出してくれ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 22:24:50.86 ID:G1JVeaIs.net
あ、>>153とは別人です

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 22:31:27.50 ID:EEUwDVEm.net
>>122
亀だけど半身というか左腕が無い生活かなと

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 22:39:53.04 ID:pq8n6GfD.net
空知は、高杉は今までやって来たことの相応の報いを受けるとか言ってたらしいけど
将軍暗殺篇以降、もう十分すぎるくらい酷い目に遭いまくってるような

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/27(日) 23:17:25.79 ID:84PhTu0C.net
相応の報いという点で言えば足りてないと思う

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 00:11:52.41 ID:/f2ZfM+/.net
実は英雄扱いにしてもらってダラダラ生き残っててどの辺が報いになるくらい酷い目に遭ってるんだ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 00:22:51.89 ID:BvPhxfNO.net
桂には報いないの?爆弾テロとかで沢山人殺してきたでしょ?

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 00:33:42.86 ID:f1qkku8a.net
将軍暗殺篇で生死の境をさ迷う重傷を負って、長く意識不明の重態になってたり、
その上、2年前の戦いで身体はズタボロになり、それを朧成分で強引に命を繋いで2年間生き続けている。めちゃくちゃ苦しいと思うぞ
吐血したのだって、多分、銀時と江戸へ渡る途中のあの場面だけじゃなかっただろ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 00:51:09.52 ID:/f2ZfM+/.net
それって高杉は五体満足で生きてるのが当然な存在という認識だから滅茶苦茶辛そうって感想になるんだろ
自業自得なんだからいい加減に潔く死んどけよという認識だと違う感想になる

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 01:00:22.42 ID:gq8DE6pX.net
十分すぎる報いってのはトグロ弟が受けてるやつみたいなことをいう

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 01:10:38.11 ID:krspdqR4.net
今回敵道ずれにした時は潔く死のうとしてたのでは

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 01:25:50.75 ID:1SKKlmzq.net
罪と罰だね
どれくらい罰を受ければそれは足りているといえるのか?
報いを受けるべきなのは誰のためか?
その罰を認められない人のためか?
それとも読者の視点のためなのか?でも共通の読者の視点なんてものは存在しない

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 01:36:15.21 ID:bs0Uys6V.net
高杉が死なずに終わる可能性も出てきたような
どういう方法を使って命脈を保つかは思い付かないけど

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 01:45:10.31 ID:gq8DE6pX.net
高杉は償いながら生きるコース以外に収まりの良い落としどころなさそう

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 01:50:26.38 ID:RGpRnzB/.net
高杉に生きる気がなくても今回みたいに銀さんが無理矢理にでも生かすと思う
俺がさせねーからの台詞を有言実行できないエンドは後味ほろ苦いので出来れば勘弁していただきたい

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 06:23:13.19 ID:vFltjN3d.net
>>166
ロボットとか死んだも同然だろ
どうせ架空のキャラクターなら生きるも死ぬも一緒
人外の化物にされるぐらいなら綺麗に逝った方がマシ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 06:30:10.23 ID:HYzxqIPY.net
>>172
民間人巻き込んで大量に殺したって台詞や描写どこかにあったっけ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 06:41:09.11 ID:HxN51NHG.net
>>181
ザキはまだ身体は研究室にあるんじゃなかったっけ
だから人間に戻る望みが消えたわけじゃないだろ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 07:11:59.89 ID:u4laoqiC.net
>>181
大事なのはザキの人格
大事なのは故人の意識
見た目なんてどうでもいい
ザキが活躍するの楽しんでるよ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 07:19:47.39 ID:dJDkdkI7.net
芙蓉篇考えたらあのモブコップが本当に=ザキかはまだわからん
>>184は自分の贔屓の例えば高杉や神威桂あたりがロボコップになって良かったななんて言われたら発狂しそうだが
特に神威とか桂あたり

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 07:21:41.16 ID:5BL2GGdy.net
もっさりブリーフの将軍が助けてくれる

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 07:26:29.52 ID:u4laoqiC.net
>>185
しつこい
生きててくれたらそれが嬉しいって言ってるのに

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 07:29:15.38 ID:HxN51NHG.net
>>187
もうほっとけよ 自分の意見を認めさせるまで食い下がる気みたいだし

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 07:38:05.02 ID:J3KjEEM1.net
どっちもどっちってかID:u4laoqiCは釣りなんじゃね?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 07:46:40.65 ID:ap8lhZxb.net
源外さんと同等かそれ以上の実力カラクリ技士林流山は自分の娘の脳をカラクリに移植しようとして失敗、娘を死なせ、絶望して自分の脳をコピーしたカラクリだけ残して死んだ
流山とタメを張れる技士源外さんはたまをまだ目覚めさせる事ができない
そのへんの理屈を考えたらモブコップはザキのコピーかガラスケースに浮かぶザキの遠隔操作説が濃厚だと思うのだが

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 07:58:21.19 ID:B2M0gsST.net
>>156
銀魂は芙蓉篇や龍宮篇からずっと不老不死否定してるよ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 08:16:27.59 ID:cR/QmTc9.net
正直高杉には自らの命をもって償って欲しかったが
死に時を逃しちゃった感バリバリだから今更派手に死なれてもなって思う
朧みたく無理に伸ばした命が尽きるまでせいぜい罪滅ぼししてくれ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 08:21:15.24 ID:bs0Uys6V.net
この二年は、死より辛い状況だったんじゃね?高杉

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 08:46:34.07 ID:3V6DVfZY.net
高杉の辛さは松陽を救う為の辛さでやってきた罪に対する辛さじゃないから償うことにならないんだよな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 08:57:16.67 ID:mw3rdJJ9.net
>>194
どうなって欲しいのさ
死ねばスッキリするのか
死ぬ死ぬ言われても全然死なないから死ぬのももう今更かな
多分生きる(片腕短命で)

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 09:12:32.44 ID:F7V/FEMZ.net
とりあえずさっちゃには一発ぶん殴らせてやれ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 10:15:23.28 ID:oLSsR/WJ.net
偽杉との絡みを見るに、さっちゃんは高杉に対する怨念はあんまり無さそう

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 10:17:39.96 ID:F7V/FEMZ.net
さっちゃん自身はな
見ている読者の心情としてはそんな感じ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 10:36:46.31 ID:yOgTWjdV.net
さっちゃんが大事なのはあくまで銀さんで正直高杉はどうでもいいんじゃないのか
恨み持つほど眼中にないというか
読者的にモヤるのは分かるけど多分今更さっちゃんが高杉に制裁加える流れにはならないと思う

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 11:28:09.97 ID:RGpRnzB/.net
さっちゃんは高杉に真面目な制裁加える役なんて興味ないだろうしやってほしくもない
そんな事に人生の貴重な時間を使うよりさっちゃんらしくおかしく楽しく生きてほしい

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 11:34:09.72 ID:F7V/FEMZ.net
今更制裁なんてさっちゃんにやらせるのはくだらないと思ってるからこそ偽杉への制裁で終わらせたんだろう
ただ一読者としてぶん殴って欲しいくらいは思う

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 12:00:35.79 ID:1SKKlmzq.net
177だけど
>それとも読者の視点のためなのか?でも共通の読者の視点なんてものは存在しない

ごめん共通な視点では無いね
同一な視点だね
共通な視点があるからファンがいるのだから

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 15:34:01.41 ID:qxOR7aO+.net
>>201
それは思う
高杉が目的の為に斬って来た人の人生はもう戻らないから償う手段なんてのは存在しないけど
せめてけじめ位きっちり付けてくれれば溜飲が下がるし今の展開も素直に高杉応援できる
一般モブにテロリストを肯定させたり英雄視させてる尺をそっちに回せばよかったのにな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 15:37:11.04 ID:Ogu1So6k.net
ラスボス降格させられ、中空に放り投げられたこれもある意味哀れなキャラなんだよ高杉は
何かの形で死花咲かせてやった方が幸せだ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 15:57:52.65 ID:YyYcGAEx.net
>>203
そのけじめが具体的になんなのか知りたい

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 16:33:18.34 ID:AVg9DeP9.net
死ぬ 消滅するじゃね?
むしろこれだけ死にフラグ立ってるのに死ねないって格好悪いことこの上なし 本人も覚悟してんのに

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 16:53:46.65 ID:fFihHSAd.net
高杉に贖罪するために生きるつもりなんて
毛頭ないだろうししてほしくもない
こいつがやったことは計り知れない

だから自己犠牲で満足して幸せに死のうとすることも許されない
精々銀さんに本懐を絶許され不満足な死に方するがいい

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 17:14:00.97 ID:lRBBG02N.net
ネットプリント新しいのきてるなー

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 17:45:17.87 ID:gq8DE6pX.net
高杉は死に時逃したしなあ
今やってるのも>>194の言うとおりやりたいからやってるだけで償いではないし
処遇に納得できる出来ないは置いといて、漫画的にはカッコ悪く生きろ的な感じに持ってくしかないのでは

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 17:49:53.32 ID:ZM2+uWqJ.net
>>207
71巻読め
犠牲になる人の命を覚悟したうえで目的を果たし死ぬつもりだ
…ある意味死ねない事が罰なのかもな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 17:50:05.94 ID:AqanzETw.net
    o-o、〈どんだけー

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 18:06:13.47 ID:fFihHSAd.net
>>210
もちろん読んでるよ
ニュアンスの違いで誤解させたなら言い換えるけど

例えば贖罪の旅なんかに出て生き長らえるつもりは毛頭ないししてほしくもないって話

死ねない事が罰という点は同意する
人の命を覚悟して目的果たして死ぬことが相応しいという思い込みが
自己満の自己犠牲以外の何者でもない

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 19:06:15.46 ID:uOfWWpTP.net
だから銀さんが代わりにそうなったとは言えラスボス候補として長年?頑張って?きたのに「ラスボス降格よねー」なんてなったのが最大の罰と言うより不幸 読んでも全然カタルシスないけど
銀魂は勧善懲悪の話ではないがこれだけ長いバトルをやってるのに温すぎてカタルシスがないのは読んでて不完全燃焼だ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 19:50:59.47 ID:WoQe2fPv.net
高杉が死んだら松陽との仲間を護る約束果たせないことになるのかな
暗殺篇で銀時は仲間の魂を護ると言っていたから生きるか死ぬかの問題ではないかもしれないが…

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 19:51:56.85 ID:yGupYDRv.net
高杉は腐っても銀時の幼馴染だからな
仲間オチもあるだろうと昔から思ってたわ
そもそも出番もないのでカタルシス感じるほど思い入れがない

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 20:23:21.13 ID:N1lenvtl.net
そもそも約束ってのもフワフワしてる
「護る」も命じゃなくて「魂」、つまり精神的なものを護るも含まれている
虚も増殖したりして何の為に存在しているのかフワフワしている

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 20:50:38.99 ID:SWpPJvQh.net
みんなチャゲスノートに書かれてフワフワしちゃったんだよ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 22:13:20.72 ID:OekyfIJ8.net
つんぽさん(つд`)

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/28(月) 22:38:14.61 ID:Lcu62udF.net
チャゲスノートに書かれたのはつんぽやない飛鳥や
漫画は虚でしょーもなくなってしまったが予言はおっとろしいな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 00:50:06.01 ID:I0FTqyzg.net
また子や武市に再会しないまま高杉を死なせるもんかな?という疑問があったから
高杉が消滅しそうになった展開でも「いよいよ高杉死ぬのか」とは思いきれなかった

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 01:48:27.52 ID:OmAIH3dg.net
高杉ってまた子武市といまいち繋がりが感じられない

また子武市は鬼兵隊のギャグ担当として便利使いされて銀宇宙戦で申し訳程度にageてやったよ的なのが見え見えであれだったらもっとモブ化させるかはたまた桂みたいにエリザベス以外は全員完全モブの方がすっきりしたのでは

30巻コースなら鬼兵隊もいろいろ使い用があったのかもしれないが長くやり過ぎていくうちに一つ一つのキャラの重要性が減っていくあるある

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 06:58:29.71 ID:LOaaTV+h.net
エリザベス以外モブ化した結果影が薄くなってる組織がなんだって?
全くあるあるに共感できなくて草
いまいち繋がりが感じられないのはちゃんと読んでないからじゃないですかね

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 11:51:06.55 ID:iMVt7obB.net
>>215
高杉の落とし所は
最後まで悪のまま退治されるか
または銀さんの幼馴染みとして仲間に戻るか
どっちの選択を取るのかの2択だった
空知を後者を取ったんだねって印象

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 12:52:38.90 ID:zK64BomT.net
桂一派にエリザベス以外名前有りのキャラいたっけ?

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 13:02:51.98 ID:26RNiWmA.net
ドラゴン隊長…はアニオリか

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 13:08:28.16 ID:7NKwalTM.net
武市とまた子は本当にギャグ担当って感じがしたなー
暗殺もただそこに居たり一通り晋助様心配したりしてただけで虚宇宙戦でいきなり過去出てしかし二年後ではすぐお役御免になって消えた

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 13:16:54.70 ID:kTVAYF2p.net
また子武市はただでさえ出番少ない昔の高杉に比例して出番なかったキャラだろう
最終回近くなってから高杉は出突っ張りだけど
それも相俟って
彼女らは他のキャラクターと同様に登場枠ゴリゴリ削られる側になってて余計に

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 13:59:41.23 ID:rDG9msJ/.net
武市また子は退場宣言したからもう出なくてもおかしくない
高杉を追わないと決意してた
何もかも終わって高杉が生きてたらワンチャン

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 14:39:34.62 ID:Y+h75yq4.net
>>178
高杉に限らず銀魂の場合、
死ぬ死ぬ詐欺やりすぎてもう死ぬ方向では
説得力ある落としどころはちょっと考えづらいよな…

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 14:54:15.51 ID:HHD67R1E.net
>>228
その高杉追わない宣言がやっぱり鬼兵隊は組織として描かれたわけじゃないんだなあと思うんだよ
高杉の付録
もっとも鬼兵隊は奇兵隊とは全然違うんだが

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 15:48:01.63 ID:kTVAYF2p.net
一時的にでも銀さん側に肩入れしたキャラクターは死ぬ時はお迎え来てるじゃん
誰が来るかで松陽の弟子として死ぬか
鬼兵隊として死ぬか
明確に決まりそうでなんかなー

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 21:46:24.51 ID:Q63nG1w3.net
鬼兵隊なら万斉、弟子なら朧がお迎え

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/29(火) 23:38:36.43 ID:TSCDHfQq.net
鬼兵隊は神威頼って亡命でもしないと居場所も目的もない

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/30(水) 00:11:22.20 ID:1fizntlF.net
鬼兵隊も神威も処理しきれなくなって適当にくっつけた感じがする
あと万斉は動乱で殺られた方が鮮烈だったかも
鴨太郎は動乱で死んだが印象は強く残ったからな
烙陽の万斉は存在感が薄くなった所じゃなかった

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/30(水) 01:12:17.28 ID:jNk+SMDu.net
>>234
結局万斉も敵であるうちが1番輝いてたって事だね

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/30(水) 01:16:02.67 ID:jNk+SMDu.net
>>233
それなー
高杉不在の鬼兵隊なんて
銀さん不在の万事屋
近藤不在の真選組に等しい

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/30(水) 01:29:56.43 ID:yFzIFbKr.net
高杉的には自分が今の状況になってしまったのでまた子にも武市にも鬼兵隊の事は忘れて堅気に戻ってほしいのかもしれない

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/30(水) 02:09:50.37 ID:lMWuNC+E.net
>>234
いや鬼兵隊と神威の同盟自体は適当って事はないだろう
今後まとめて万事屋とぶつける為の下地作りの意図は察せられたからな
その後の処遇が適当だという意味なら分からなくもないが

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/30(水) 02:23:42.11 ID:BNnlnQkM.net
神威が高杉と同盟したのって恩もあるけど銀さんと戦いたいって理由もあったんだろ?
その銀さんと戦いたいとか言う動機がイマイチ弱かったのに無理矢理対峙させようとしてた気がする
広い銀河系で活躍する宇宙海賊がいくら妹が同居してるからってたかだか江戸の何でも屋にそんなにこだわるかね
あと高杉もいずれ殺すよとか言ってたけど結局口だけだったし

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/30(水) 06:06:46.64 ID:xiz97qzB.net
>>123
遅レスだけど大銀魂展によると一応ラスボス想定しつつもそれじゃなんか違うってなったみたいだからその時点でかもね
>>225
あれ原作の時点でやってたよ
その中身も今は交代してるかもしれないね

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/30(水) 08:58:23.44 ID:1qci4kxG.net
ドラゴンは桂が出した問題の中に出てきただけ
実際のドラゴン隊長が出てきたBパートはアニオリ
あのBパートはプロジェクトAの上手いパロでアニオリの中でも一番良かったが
原作は山崎が出鱈目に書いたカムチャッカ語を桂が訳した(桂一派を潰してやる)アニメのAパートラストで終わってる
アニメは桂が訳す所は同じなんだがその後「フム、潜入希望なのか。なかなか感心だ…」とか言ってドラゴン隊長との実地訓練みたいなのが始まる
原作だと桂がAパートの終わりで山崎の潜入に気づいてたんだかはっきりとわからないままいきなり終わってる
アニメは(監察にしてはウッカリ過ぎるが)山崎が実は受験生含み全員桂一派でした!の前で警察手帳落とした所ではっきりと完全にバレて完

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/30(水) 22:09:10.26 ID:tPXZX55V.net
>>241
なんかおかしいと思ったらドラゴニア皇子と間違えてたごめんなさい

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/30(水) 23:26:32.59 ID:pCZZ8Nnk.net
>>237
ロリコンは参謀や元幕臣能力かってくれるとこあれば

また子はなんやかんやでそよ姫に拾ってもらえそう

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/30(水) 23:48:15.84 ID:Dx0bYxwf.net
>>242
全然違うやろw

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/31(木) 13:27:40.05 ID:W+xYPM5l.net
武市は、また子の保護者みたいな立ち位置で、万斉とは違って生かされている感じ
高杉がいない今、万斉に加えて武市までいなくなったら、また子が一人ぼっちになってしまうから

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/31(木) 13:34:41.04 ID:lAE7uN1h.net
>>245
なんかわかる
一人の女の子助けるのをきっかけに出来た組織が最終的にその子を一人ぼっちにしてたら目も当てられない

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/31(木) 16:30:50.43 ID:j8WXbcio.net
犯罪組織をポエミィに仕立て上げられてもなあ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/31(木) 17:53:28.53 ID:9Z4UBkpK.net
うむ テロリスト集団はらしくシビアにした方がむしろカッコいいと思うんだが
影で悪い事いっぱいやってますは空知公認の設定なんだしファミリー感覚で犯罪やられても
暗殺の豆腐発言聞けば義賊なわけでもない

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/31(木) 19:54:05.44 ID:TRQZgA+D.net
違う言い方をすれば、マキャベリストなんだろう

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/01/31(木) 20:34:54.04 ID:2sLJ4IVs.net
鬼兵隊ファミリー描写はマキャベリストっぽくない

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 02:44:48.36 ID:ioeQUEUX.net
>>246
もう描かれる時間はないけどまた子は既に救わたからね

いつまでも晋助さま〜言うてたらあかんよ

高杉の後継で女性総督はるくらいの気概を持ってくれたら

拳銃頼み頼みなのと智略カリスマ足りないけど
ロリコン参謀だけでは心許ない

銀魂の世界観的に合わないけどせめて高杉の子どもでも授かっていたら良いのに

腐がごちゃごちゃ言おうが高杉もまた子にそれくらいの優しさ持っていたらな

松陽ばかりで鬼兵隊捨てたのはいただけないな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 03:37:50.32 ID:mmam2Ldy.net
犯罪者の子供身籠って片親になれとか血も涙もねぇ
そんな苦労負わすことよう考えられるな

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 04:34:45.95 ID:GYOOio6e.net
いやもう高杉ですらラスボス降格したんだから鬼兵隊の他メンバーももういいよ
銀魂って結局万事屋とその周辺+真選組+日常準レギュ+ゲストの人情ギャグコメが売りの漫画だったんだよ
やはりバトルもんじゃない
バトルもんじゃないのに、バトルもんの敵キャラ風をチラチラ出してたけどバトルではないゆえに、鬼兵隊の組織性なんかはほとんど描かれず、よくわからんうちにラスボスから降格させられてた

もう松陽虚の話を早く決着つけろぐらいしか望む事はないな
あとは描けば描くほどウンコが散らばるばかりだよ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 06:47:11.28 ID:9StBZTgr.net
せめて義賊なら堅気に戻って幸せに暮らしてくれよと思えるけど
さんざん悪事働いといて改心したからといって幸せに暮らされても微妙
不幸になれとは思わんけどハッピーに暮らしてくれとも思えない

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 07:36:45.74 ID:hRtZeLrv.net
>>248
厨二発言ばかりしてるからラスボス降格させられるのよという女子キャラトークを思い出すと切ないな
豆腐発言も厨二滾らせた結果だったとしたら高杉がギャグキャラになってしまう

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 08:27:24.73 ID:ialaGNdf.net
>>255
長期お寝んね中で引き摺られてたり爆風におもろいカッコで吹っ飛んだり
あの辺りはギャグキャラにしか見えなかったよw

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 08:51:00.24 ID:2zfKXYCy.net
>>255
それのせいでガールズ拷問連呼荒らしが酷かったんだと思う

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 09:39:28.52 ID:RRbgCyRi.net
高杉が悪いってより空知のギャグとシリアスのバランスの取り方及び高杉みたいな最初はシリアス専門だったキャラの扱い方の下手さが不味かったんだと思う
空知は短い人情系シリアスなら書けるが長篇シリアスは本当駄目だったな
もともとそんなの書こうとも思ってなかったんだろうがな

暗殺〜のシリアス篇ももっと思い切りよくサクッとまとめてたら綺麗に終われたんじゃないかと思うよ…

話を終わらせるには特定キャラへの愛着が強すぎたら駄目だ
伊東なんか大西が生かしとけば?と言ったにも関わらず「キャラを生かして話が死ぬ事もあるんだ」って思い切りよく殺してそれで伊東はキャラとしては生きた良い例だったのにどうして最終章はこうなった

マダオや山崎やキャサリンみたいにひたすら寒い不憫ギャグやらせて弄くるだけのキャラもいるのになあ

今となっては本当せんなき事なんだが

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 09:52:08.53 ID:wzq65fhr.net
個人的には、銀魂の主なメンバーで、好きなキャラはいても嫌いなキャラはいない

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 10:00:09.75 ID:3/2FKYdN.net
>>258
分かる 連載が進むにつれて自分が産み出したキャラへの情が強くなったのか思い切ったことが出来なくなったよな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 10:07:37.90 ID:onirz//c.net
将ちゃんは殺したんだけどね
将ちゃん殺したのは日常ギャグ→シリアスへのターニングポイントとしてだったと思うのだが
そのシリアスをきちんと帰結させる前に寒い下ネタギャグなんかやり始めちゃったら何の為に将ちゃんを死なせたのか?と空しくなるな
折角将ちゃん殺して退路を絶ってシリアス始めたなら逃げの下手なギャグやる前にきちんとシリアスを終わらせろよと

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 10:22:15.45 ID:R9IySFoW.net
武市とまた子は高杉の死に目に逢えればそれでいいや

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 10:23:42.77 ID:O+W8YI+v.net
松陽問題を終わらせるにはgdgdになり すぎててもう劇場版方式しかないんじゃね?
アルタナをどうにかしてぱちぐらが成長とか無理

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 10:24:28.10 ID:mGJZctEL.net
50巻ぐらいから高杉が主役
だから普通の読者は離れた

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 10:25:23.20 ID:fOuMUvAT.net
主役の割には動かし方が下手糞だっただろ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 10:26:12.86 ID:VrBrETHM.net
ガールズの拷問は全キャラ拷問していても吉原だけ叩かれるんだが何故
下ネタも下痢も理不尽暴力も酷いはずなんだけど
タイミング悪すぎだしガールズはターミナルに行かない方が良かった
纏まりつかないシナリオが尚更長くなるだけ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 10:29:46.53 ID:L/ZLW3ya.net
ガールズだか何だか知らんが二年後ギャグは全部ページの無駄だったし駄目
ヅランプもマフィアも土方左遷もゴリラ婚もGIGAに移籍する前にほとんどなかった事になっただろうが

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 10:38:52.44 ID:3/2FKYdN.net
二年後は虚と松陽問題がかぶき町決戦で片付かなかったからステージ変えて仕切り直したんじゃないかと思ってる
最もそれだけじゃ厳しいから読者サービス的にギャグも入れて
ただ虚や松陽が抱えている不老不死問題と日常ギャグの相性が悪すぎるから評価も賛否分かれるんじゃないかな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 10:38:58.06 ID:mGJZctEL.net
>>265
そもそもキャラが辛気臭く魅力に欠ける
アンチではなく高杉は好きなキャラだが脇や悪役で輝くタイプ
露骨かつしつこいヒーロー描写はさすがに引くよ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 10:47:43.86 ID:iWyztcdS.net
二年後ギャグは無理に毒入れようとして滑ってた上に冗長だった
高杉はな…高杉ってか銀さん高杉を通りすがりのモブ船乗りおじさんが悪ガキの顔してたとか…もうね

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 10:59:58.65 ID:SYCY94y/.net
>>258
伊東をそんなにべた褒めするのもおかしいよ
別に生きた好キャラってわけではない
実写やるまでほぼ語られなかったゲストキャラ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 11:01:59.81 ID:IER2Aai/.net
>>261
真面目にシリアスしてたら不満すごかったじゃん>新八ツッコミ消失篇
多少でもギャグ混ざってる方が楽しい

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 11:14:57.92 ID:/mQ48un8.net
>>267
なかった事になって良かったよ
めでたしめでたしだったね
なんでそこで怒ってんの?

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 11:19:49.71 ID:2zfKXYCy.net
自己中な人ばっかだねえ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 12:48:52.13 ID:bf5CKdcr.net
二年後ギャグは胸糞だったしそのギャグでダラダラしたのがジャンプで完結出来なかった一因だと思うととてもじゃないが肯定出来ないや
なかった事になったって事はギャグやってた間は本筋が未解決のまま話動かず先送りになってたって事だからな

伊東は何もキャラ的に萌え〜とかじゃなくて高杉みたいに軸がフラフラしたりしなかっただけマシって事じゃね?

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 12:51:58.40 ID:xuRNdSgH.net
新八のツッコミ消失篇はギャグをやらなかったから評判悪かったと言うよりやたら長くてテンポ悪かったからだろ
寒くてつまらないギャグでもただやれば面白いなんて単純なもんなら誰でもギャグ漫画家になって成功できるわ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 12:53:02.55 ID:J9JP7AYj.net
女達に何も危害を加えていない土方が
吊し上げられていた場面以外は
自分は2年後ギャグで特にモヤらなかった

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 12:55:43.77 ID:wEwSTsve.net
二年後は毒で笑わせようとしたが滑った印象
空元気

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 12:57:41.22 ID:V/myCTNd.net
神楽の年齢変化技も謎だった
あれもネタでしかなかったみたいだし
神楽がカンナって

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 13:00:58.41 ID:6jlVoIuv.net
神楽ババアになったりする化け物になっちゃったやん

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 13:11:16.08 ID:oqUgQDyP.net
>>279
単に読者の意表を突きたかっただけじゃね
新八が2年後かっこよくなったから、神楽も成長して美人になってスンナリ登場するだろう
という読者の予想を裏切りたくて、神流を出しただけで

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 13:17:07.97 ID:kXFpVjlW.net
その意表を突きたかっただけと言うのが透けて見えてたのが何ともかともだったな
神楽はまともな身体に戻れるんか

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 13:35:24.15 ID:3/2FKYdN.net
けど空知って昔から読者の予想通りの展開にだけは絶対にしないのが作家としてのこだわりみたいなとこあったからな
それをやりすぎた結果自分でもどうまとめていいか分からなくなってるように見えるけど

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 13:37:14.01 ID:wN6aM/Xg.net
正にその意表を突く事だけに走りすぎて落としどころを見失い迷走しているのが今の状態のように思う

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 14:12:30.75 ID:VrBrETHM.net
落とし処間違えてるけど2年後も万事屋再結成するんでしょ
何回目だろう
やれやれって感じがします

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 14:50:43.60 ID:9nbSIvgo.net
【速報】 人気俳優の「新井浩文」、30歳代の女性マッサージ従業員に乱暴の疑いで自宅捜索 [585351372]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548998991/

実写版・・・」

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 15:46:31.24 ID:FkQa7G7t.net
もう似蔵出番無さそうだし問題ない

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 15:58:55.45 ID:FzJycITs.net
漫画やアニメの似蔵まで汚された気がするからそう簡単に割り切れない
だから実写は怖いんだよ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 16:05:17.22 ID:xJ3OGkJJ.net
2年後の初期に、最後は銀時と新八の対決になるのではという予想があった時は
自分は「おー!いいね」とか思ったけど、この流れだと実現はしなさそうだ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 16:05:26.50 ID:CEwY15hA.net
まあまあ
似蔵そもそも悪役だし汚すも何も元々汚れてるよ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 16:07:30.97 ID:sCB58yxT.net
万事屋解散みんなそれぞれの道を行くよ
という前向きラスト予想

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 16:54:21.84 ID:rlQ5prHz.net
「新八はオシメ取れてない」って
銀時が嘆いてた以上、
最終回には一人立ちさせないとな

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 17:23:20.54 ID:9exHrZQq.net
岡田似蔵が強制性行で逮捕されたと聞いて来ました

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 18:39:42.80 ID:RA+h4fql.net
>>292
そのセリフで、万事屋再結成でめでたしめでたしというラストにはならないだろうなと思った

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 18:50:50.93 ID:FkQa7G7t.net
2年後新八とは逆に銀さんがかぶき町に残って新八神楽が旅立ったりして

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 19:22:30.50 ID:7fe86v3R.net
今更だけど高杉ラスボスにはしないって大銀魂展って言ってなかった?
当初はその予定だけど予定変えたんだっけ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 19:31:27.31 ID:I2Jwc7Zd.net
ラスボスではないだろうなと早くから大西あたりと話してたとは言ってた

問題なのは要はいかにも
「銀時、俺ァテメェの知らねェ事を知ってるんだぜ?だから…」ヅラ
(松陽の不死。銀時も桂も信女から聞いても大して驚きを見せなかった)
してたキャラが
ひょっとしたら実はたいした事知らなかったか
知ってたんだとしても、何をいつどこまで聞いてどう判断し、過激派になったのかって結構重要な掘り下げがないまま今に至っている

つまり「ラスボス」と言うより「キーパーソン」ヅラなキャラがキーパーソンですらなかった事なのではないだろうか

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 20:02:16.70 ID:9StBZTgr.net
色々知ってたなら高杉くんが世界を壊すとか言ってたのやめたのなんでだっけ、と思った
知らなかったら知った事がターニングポイントになりそうだけど知ってたもんなぁ
虚出てきたあたりからあんまりノレなくて真剣に読んでなかったからイマイチ覚えてないわ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 20:05:54.59 ID:v9j6YPJK.net
世界を壊すのを止めてるわけではないんじゃね
読者が想像する「世界を壊す」と、高杉の言う「世界を壊す」は
意味が違うと言う、空知が得意なパターン

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 20:09:07.33 ID:9StBZTgr.net
むしろ空知の中で意味が変わってそう

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 21:24:47.42 ID:UUHApqRB.net
高杉の言う世界を壊すは虚の作った世界を壊すと言う意味で
一見平和な江戸に問題を起こす事だったんだなぁと解釈してる
高杉と結託したサブちゃんの目的もそれだったから

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 22:05:27.13 ID:jfLJLgjY.net
アルタナって核に似てる
ウランそのものは無くならないから人類が全員利口で良い人にならなければ核はいつどうなるのかわからない
しかし人類が全員利口で良い人になるのは特に銀魂では無理っぽいからアルタナは隠れた惑星のエネルギーとして存在するけど人類がそれをエネルギーとして認識しない世界軸に行くような気がしてならない

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/01(金) 23:02:03.65 ID:IjwQScao.net
>>293
報ステが新井の本名だした
韓国人
https://22.snpht.org/1902012204177795.jpg

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 00:11:52.37 ID:WTi6mGqF.net
実写の奴だしどうでもいい
実写は嫌いだ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 01:37:51.41 ID:b95nueW2.net
高杉に不死の能力はあっても不老は無かった
段々と老いて死に近づいていた
虚の繰り返される絶望の中で松陽という希望が生まれたならそれは過去を重ねていく老いが必要という意味なのでは?
そう考えると神楽の能力は何度も幼さと老いという過去を繰り返すことで得られる強さを表しているのかもしれない

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 01:48:40.08 ID:gCt8CqrN.net
神楽のあれはどう考えても化物なんで肯定的には捉えられない

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 02:07:28.87 ID:b95nueW2.net
武器は欲望と希望の象徴なんだと思う
だから化け物に見えるのかも

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 05:50:36.03 ID:b95nueW2.net
>>162
いつか希望がみえるといいね

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 08:19:19.04 ID:osGU2qKt.net
新八独立予想が多くて驚いてる
本当にそうなるかどうかわからないけど個人的にはすっきりするし評価を変えるよ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 08:22:00.07 ID:PecN9nbV.net
二人とも独立エンドだろうと勝手に予想してた

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 08:34:47.85 ID:6KDvnut0.net
何か希望と言う言葉で全て煙に巻こうとしてる奴がいるな
年齢変化の化物、人間からロボットにされた奴 普通に考えてそれにどんな希望が生まれるのか
銀魂のシリアス的な展開で
あれはただの失敗したギャグだ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 08:38:23.58 ID:T/ouRv0A.net
神楽彼氏篇の銀さんの台詞で二人とも巣立っていくエンドかなと思った

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 08:38:40.28 ID:VvFGMtaX.net
万事屋再結成して一旦連載終了して
その後読み切りとか短期連載とかで銀魂復活するんじゃないかと思う
なので自分は独立エンドじゃないと思う

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 08:49:01.13 ID:Ok7WtyA5.net
>>312
大人の階段登ってくのを見守るのも俺たちの役目だよなみたいな事言ってたしね
綺麗なラストではある
ちなみにアニオリラストも新八の旅立ちだったな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 09:31:14.50 ID:x6WMRje/.net
あれもありがちなテンプレラストの皮肉なパロディだと思ったけど
例えば空知とアニスタのたまにやってた飲み会であんなテンプレラストを笑ったことがあったんじゃね?
それはないにせよ150話のギャグとしてあれやったならマジなラストで同じ展開なんてあるのかね

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 09:32:51.23 ID:Ls2uwfsF.net
神楽彼氏もインストラクターもギャグ回のネタだ
空知は安易な成長物語をインタビューでも否定してる

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 09:53:15.96 ID:osGU2qKt.net
最終回のハードル上げすぎです

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 10:37:02.35 ID:V7B9SWHU.net
情報番組を見ていたら たまくえ という文字に驚いた
高級魚のクエと同類大型魚のタマカイをかけあわせた通称クエタマの登録商標が「たまくえ」なんだとさw
たまさん、元気に復活してくれんかなぁと寂しくなった

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 12:14:59.22 ID:lB1O6Tc+.net
あれだけ有名な150話みたいなラストを大真面目に原作でやったらなんじゃこりゃってなるわ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 13:04:31.18 ID:dGw+og4G.net
>>293
紅桜で死亡確定してるキャラだし今後もし実写新作予定あっても影響はなさそうだけどな
カットして流せるような作りでもないから一作目の扱いがどうなるかわからんけど

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 13:59:18.24 ID:8jr9VuoS.net
実写の話は映画板で

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 14:00:28.06 ID:CCuCQ63r.net
参加しなきゃ良い話なのに

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 17:19:11.44 ID:jQ5RCjkY.net
映画スレで話せばいい話なのに

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 17:24:15.58 ID:xTYNiDqJ.net
二年後新八の一話銀時を彷彿とさせる
ファミレスでの立ち回りで締めなら
安易な成長物語なんだろうけど、
その後の鯱とのやり取りで新八が銀時に
どっぷり精神的に依存してる事が分かって
いびつな成長物語ヤベーなって思った
後一話でちゃんとオシメ外れるのか

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 17:36:03.55 ID:LgMMEIPz.net
新八が成長するしない以前に松陽解決できるんかいな
新八がどっぷり依存してるかに見えるのは二年後の銀さんマンセーの一環で本来新八は銀さんにどうこう言われるほどの未熟者じゃないと思うわ
16〜18であれなら充分しっかりしてるしむしろ大人びている
銀さんはそんな新八より恐らく10歳以上年上なんだから新八を未熟者扱いする方がおかしい
自分にはむしろ銀さんの方が年下の新八神楽への依存が酷いように見える

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 17:49:30.82 ID:fNDdKY5g.net
新八が銀さん離れする事が銀魂としての成長ってのは分かる
一見一人で何でもこなしてるように見せかけて新八は精神的に銀さんを忘れられないし自分の目標も定まっていない
そこを描いて成長を表す事はあるかもしれない

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 17:59:07.90 ID:55yFkNYk.net
みんな「物語、特に少年漫画は絶対に成長物語じゃなくてはならない」「新八は少年ゆえ大変な未熟者だから早急に成長する必要がある」とか自動的に思い込んでないか?
まだ二十歳前の新八が短期間で今より急速に老成してしまったらその方がイビツだと思うんだけど
第一新八が銀さんと知り合ったのは偶然だよね
でにいずのレジ打ちが出来なかった程度で銀さんが居なければ死んでたってほどじゃない

新八の成長については数十年後に年相応の大人になってりゃ充分なんじゃね?

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 18:38:43.50 ID:fNDdKY5g.net
>>327
描き方がね
成長フラグなのかなと思いながら読んでるって話だよ
フラグはたくさん立ってるから

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 19:25:31.34 ID:V7B9SWHU.net
1話を彷彿させたいなら、どこかの気弱な少年をファミレスで救う新八で完にしなくては
神楽ちゃんはエイリアンハンターは諦めてしまったのかな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 19:39:58.30 ID:osGU2qKt.net
毎回打ちきりがちらついて本当に終わりなのか終わるのか心配になってくる
もう嫌です

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 19:44:53.00 ID:Oo4NFC6G.net
ナルトは父親にコンプレックスがあったから最初から成長の命題が与えられてた
一護はよくわからんが最後にいきなり他のキャラと一緒に親になってた

新八は父親とは多少の葛藤はあったようだがそれでドロドロはしてなかったし銀さんのことは第一訓で見ていきたいと言ってたがこの男を越えてやる、
みたいな感じではなかったんたんだな

銀魂は最終章の最初にナルトや鰤を皮肉るようなファイナルファンタジーをやってたからナルトや鰤みたいな成長して越えてナンボみたいになるのかどうかは疑っている

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 19:59:55.25 ID:rY41jj90.net
初期のナルトは不憫すぎてシンデレラ譚のような所がある
ナルトには火影になるって目標があったし
鰤は戦隊物みたい
新たな力を手に入れないと次のレベルに行けないような所が

銀魂はそのどっちでもないけど
新八が銀さんから何かを学ぼうという所から始まってるから学んだ結果を見せて終わってもおかしくないかもね

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 20:13:28.97 ID:vB08ltpP.net
銀さん忘れられなくて拘ってるのが頼りないなら土方なんてどないすんねん…
銀さんと多分同年代の上別組織真選組のナンバー2なのにほとんど組織放り投げて(沖田は真選組の解散を躊躇してなかったか?)万事屋万事屋やぞ?
そして直属の部下が二年間行方不明だった事はその部下の存在ごと忘れてなかったか?

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 20:21:53.93 ID:DZXwRwSL.net
>>315
今更だけど150話の時高杉左腕失ってたのは今回実現したね
まぁやらないとは思うけど

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 20:43:02.48 ID:a042Xzra.net
二年後に真選組が桂に協力するのは良いとしてあの万事屋に恩を返すなんて言わせずに星芒教は俺達真選組の敵でもあるんだよで良かったと思います

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 21:42:19.19 ID:j8CsQAZM.net
自分が気に食わないだけだろそれ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 21:59:57.64 ID:gP7mriUu.net
銀魂にやたら普通の漢字の読みとは違うルビが振られるが
「万事屋」と書いて「ヤツ」と言わせたりする(例)のは銀さん達万事屋と真選組の近藤さん土方あたりは距離がそんなに近くはないのでそういう感じを出したいからだと76巻には書いてあったのだが…
どうも最終章ぐらいからその距離感とやらがちょっと近くなりすぎてるような気はする

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 22:08:35.50 ID:1rGmM8mF.net
土方は銀時に対して
さらば篇を機に素直な応対になった感じ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 22:19:10.45 ID:EDD+z9ul.net
ギャグを入れれば随分前から馴れ合ってたからな
むしろシリアスならもうちょい距離感取った方が新鮮だったかも

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 23:08:41.73 ID:g3aGU9xz.net
>>329
2年後初回彷彿させたけど天人に虐げられているっての投げっぱなしで不老不死とか迷走し始めた

虚の話は終われない

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 23:21:44.07 ID:f+u1hQWP.net
二年後冒頭で新八はちゃんと一人で万事屋を営んでいる
銀さんの事を思い出す事はあるが涙を流すとか銀さんはきっと帰ってくるとは言わない
むしろ(もう帰って来ないかもしれないが、だからこそなのか)少年に「(銀さんが居た時の万事屋を?)忘れないで欲しいんだと言う

つまり自立してたんだよね
劇場版の五年後のように荒れてもいなかった

しかし万事屋の解散と新八の自立を虚戦の直後にやってしまったと言う事はむしろそういう光景を期待してる向きがいたからちょっと見せてみたってだけ
こりゃ本気の万事屋解散→新八の自立エンドはないんだと思ったんだが

それでもまだもう一度万事屋結成したあと二年後冒頭でやった事を繰返して終わるんだと思ってる人がいるんだなあ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/02(土) 23:40:42.31 ID:GAk2NbYW.net
>>341
そのあと読んだ?
結局新八は迷ってるし何をしていいか分からないから万事屋やってると言ってる
一人で仕事をこなす=自立ではないんじゃないかな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 00:12:25.45 ID:KSgqolLY.net
何をしていいか分からない状態から
今万事屋の最後の仕事って言い切って戦ってるからなぁ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 00:24:04.14 ID:D3Tp5Xzh.net
ダンボール戦士の長谷川さんが助けてくれる

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 00:45:55.61 ID:6ABWCZgW.net
>>338
立場が以前とは変わっただけでは
腐女子目線だと知らんが

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 00:45:57.10 ID:jKuFVguQ.net
一見立派に自立したように見えて、
実は自立できてなかった新八
オシメの台詞から分かる通り
銀時はそれを良しとしていない

最終回は本当に自立して万事屋解散か
それとも本当に自立できるようになるまで
もう少し万事屋続けるかのどちらかかね

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 01:07:16.22 ID:ngN9to50.net
新八の迷いって言うのも取って付けたようで結局は主人公銀さんageの一貫でしかないように見える
そもそも主人公は銀さんであって新八は副主人公だと言っても脇役代表みたいなもんじゃね?
銀魂で言えるのはあくまでも主人公は銀さん、てこと
副じゃない主人公が新八なら成長エンドはあるかもしれないが副主人公なら新八成長エンドにはならないんじゃないか?

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 01:11:51.50 ID:4mQRMapX.net
新八をどうこう言えないほどいまだに銀時も迷ってるし

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 01:24:03.12 ID:Vb86pCEx.net
むしろ腐の妄想並み?に土方が万事屋万事屋言ってるのが何とも
何で土方はあんなにベタベタしてんだ?
これが女キャラならもう仕方がないと諦められるが…
あんなベタベタしなくても万事屋との然り気無い絆ぐらい出せるんじゃないのかね

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 01:31:42.36 ID:iOqOdtO3.net
最後は村塾だけで頼むわ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 02:36:06.41 ID:DNXol0H9.net
そんな腐しか満足しない糞漫画として終わるの?
ネタにもならない分ブリーチよりひどい

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 02:51:22.33 ID:I3PfPAfk.net
陀絡さん生きてたら面白いな

アニメ化したら中の人凄いし

ラスボスの器はまだあると思う

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 03:42:56.26 ID:oeJOhqXY.net
陀絡さんか
出てきたら盛り上がるかもなー
アニメの陀絡さんの演技もちょっとしか出なかったのに凄い悪役感あってすげー良かったよ
あの人格どうかしてて潔癖症なとこね
流石フリーザ様だなって思ったね

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 06:54:44.63 ID:XQpz9DJX.net
>>349
普通の友情にしか見えんわ
命かけてお世話してくれた人に命かけて恩返しして何がおかしいのか
友情というか腐れ縁だから義理人情の部類かな
時代劇なら当たり前の展開

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 07:06:27.23 ID:T/XnjTat.net
昔の万事屋と真選組はもっとカラッとした関係だったと思う

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 07:23:50.05 ID:68Xu4CJE.net
正直、協力的というか妙に友好的過ぎて違和感あった<土方

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 07:29:55.69 ID:XQpz9DJX.net
一宿一飯の恩と言ってね
ここに人生かけちゃう人情みが熱いんだけど今時の人には分からないのかな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 07:44:35.56 ID:6md5qCKt.net
ギャグとドラマチックを求めていたんだが余計なところでギャグを入れて求めていない部分でドラマチックになってしまった気がする
嫌いじゃないけど主人公の性格が掴めなくて魅力が減ったし応援しようと思わなくなった
よくあるネット人気ランキングで一位になるけどひょっとしたら人気サブキャラの為なんじゃないの
人気サブキャラを一番にしたらいいのに

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 07:50:36.32 ID:ks8QJyve.net
真選組の特に土方は万事屋に協力するにしてももっとツンデレな感じだからいいんじゃないかなー
万事屋と真選組が共闘!たってもう動乱篇からやってるからな
あとアニメでは上手く処理してたが黒縄島の「進め真選組!」だっけ?
あれを銀さんが言っちゃったのには呆然とした
アニスタも何か思うところあったから銀さんと近藤さん並べるんじゃなくて銀さんの絵にすぐ近藤さん被せたんだと思う

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 07:56:20.30 ID:vK+IAV29.net
>>354
土方は作中で任侠物の映画好きの話もあったから分かる
空知義理人情好きだしな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 08:06:58.45 ID:Ps0tGJpO.net
動乱の時はしぶしぶ協力って感じだったね
仕方ないから世話してやるって雰囲気
やった事も土方連れてっただけだからな
巻き込まれで万斉とバトルしてるけど
さらばはがっつり介入してしまってる
土方に帰れと言われても先生の事があるからだろうけど帰らず手助けしてしまっている
土方が恩に感じても仕方がない

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 08:17:10.41 ID:rydw7Fc+.net
>>350
その路線で進むなら桂を下に落とす必要なかった

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 09:48:03.08 ID:6md5qCKt.net
いっそのこと村塾だけで解決した方が村塾の絆はしっかり描いているから纏まって良かったんじゃないの
2年後は主人公とサブキャラの繋がりや各組織の結束力って茶番劇みたいに感じてました

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 10:52:25.27 ID:bmYI9wPL.net
村塾は最初からてんでバラバラのまま自分達の信じたことをやるってスタンスだし絆とかはもう充分描かれてると思う
空知が以前に言った銀魂は万事屋の物語という言葉を信じるなら最終的には万事屋復活日常エンドだろ
一度バラバラになった後に大切さが分かって再結成なら万事屋の落としどころとしては充分じゃないか

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 11:05:11.08 ID:vK+IAV29.net
>>361
本当に同じ漫画読んでるんだろうか

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 11:12:02.97 ID:gk2OMSjq.net
このスレの意見をまとめると
・主人公ageウザい
・万事屋と真選組の友情キモい
・村塾以外いらない

こんな感じかな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 11:17:41.49 ID:IDPYNgLl.net
>>366
そこにプラス
高杉早く死ねと新八自立して万事屋解散しろもだな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 11:21:59.48 ID:kaPAgic/.net
なにこいつら
巣でやってろよ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 11:54:23.89 ID:bmYI9wPL.net
>>366
偏った意見ばっかり抜粋しないでくれ
思ってない人間もいるんだから一括りにするのやめろ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 11:55:43.19 ID:Fpa4/5ca.net
>>366
>>367
合わせてますます悪意しか感じない意見だな
推しの扱いに不満ある人が愚痴ってるのかな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 11:58:05.29 ID:DFca9ZBC.net
>>366
バラバラの意見を統括して一つにまとめるな
色んな意見があって良いじゃないか

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 13:32:28.11 ID:ks8QJyve.net
>>363
そう思うかな
真選組が何したかは番外編か何かで
どうも真選組が「虚」って言うと妙に聞こえる
真選組は恐らく沖田から虚の説明を受けたんだろうけど沖田も虚は黒縄島の戦いで見ただけだし
まあ「真選組帰ってきた時何で虚の事当たり前みたいに知ってたんですか?」なんて疑問には
「さらばで江戸を去る前に信女から聞いた」とか単行本コーナーで答えそうだがどうも洛陽以降脳内補完しなきゃが多くなってきている
これが意見が割れる一因だろ
脳内補完なんて各自違うもの

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 13:43:50.40 ID:JIaZQcMz.net
今の真選組は警察に戻ってる
江戸の治安を乱す宗教の教祖に祭り上げられているのが虚
江戸を護る職務においてこれを制圧する
真選組が虚に関わる理由なんてこれで充分だろ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 14:15:18.63 ID:u2gTFO1M.net
虚の事が世間にどれだけ知られてるかとか描かれてない

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 14:26:06.93 ID:/tHTf2J8.net
一般人が敵の正体知ってるか知らないかじゃなくて
今まさに江戸に被害が出てるんだから警察が動くのも虚に関わるのも当たり前だろって話じゃないのか

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 14:29:07.09 ID:XZBCnYZW.net
江戸に被害なんて出てなかったんだな
桂が防衛のためにターミナル爆破させただけ
天導衆はステルス使ってこっそりアルタナ抜こうとしてた

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 14:34:30.51 ID:XZBCnYZW.net
>>372
江戸のおまわりさんだったから信女から聞かなくても独自の情報取得ルートがあってもいいと思う
だから虚について知ってるのは違和感感じてないんだけど…
喜々打倒の為江戸を去ったのになぜか突然解放軍相手に戦わなきゃいけない状態になってた時の心境は気になる

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 14:39:31.70 ID:/tHTf2J8.net
民間人に被害が出なかったなら分かるけどアルタナまで抜かれてるなら江戸には充分被害出てるだろ
ターミナルって江戸にあるんだし

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 16:11:14.30 ID:+Q0TMyjj.net
>>377
分かる
真選組は喜々打倒の為が良かった

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 17:03:54.15 ID:6ABWCZgW.net
>>366
村塾アンチまだ暴れてるの

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 17:26:24.05 ID:GF2MmntZ.net
>>338
丼を交換したあたりから土方は銀時を信じきってると感じる

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 17:27:17.00 ID:GF2MmntZ.net
>>346
あの銀時のセリフはオシメがとれてないのは自分のほうだって意味だと解釈した

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 17:30:43.39 ID:GF2MmntZ.net
>>354
わかる気がする
土方は恩をうけた人物には心から礼を尽くすよな近藤にもそうだ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 18:04:37.42 ID:Ml1AUcoj.net
土方は、高杉と行動を共にしている銀時を尾行したり、銀時が間違ったことをやろうとしてるなら斬るとか言ってたけど
今の流れを見てると、土方は最初からほぼ銀時のことを疑ってはなかったっぽい
あくまで銀時の目的を探って、力になりたかったって感じか

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 20:19:58.61 ID:O5oxzw83.net
アルタナの被害や星芒教の事は民衆に知られてるが虚がどの範囲で知られているのかはいまいちフワフワしてる

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 22:54:44.83 ID:0skkOd57.net
今月発売のGIGAで人気投票の結果発表
空知の元アシ漫画家2名による暴露マンガ
スタッフ関係者からの完結お祝いコメント掲載と
マジな締めの完結ムード満々だが本当に完結できるのかゴリラ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 23:10:54.09 ID:yaWQZpZq.net
人気投票はネタ投票が地味に楽しみ
許斐先生は確実に入ってるな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 23:18:43.57 ID:IRuqNcER.net
新八の順位が気になる

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 23:23:13.01 ID:7UTQ/kSv.net
>>387
おそらく桝アナも

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/03(日) 23:55:49.07 ID:rydw7Fc+.net
>>389
作中では枡アナだったっけ?
字の違いは別集計になるのだろうか

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 00:48:38.91 ID:AuGHkk1M.net
>>386
それは予定だからやるだけで次のギガでの完結は出来なさそう

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 01:26:14.44 ID:zpxsbr5c.net
完結お祝いコメントなんて終わる前に載るかな
次回で終わるような気がしてきた
4月の77巻で完結らしいし7月には全巻一巻予約開始らしいし…
グダグダで終わるのだけは本当に勘弁して…

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 01:32:39.31 ID:HbrxpDYV.net
GIGAで終わることは終わるがまたブチキレるような未完
次の連載誌は未定とか…

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 02:02:05.49 ID:1z3e/uJ2.net
銀魂だから何でも許される!とか何をやっても流石銀魂!なんて変な持ち上げられ方した結果がこの為体

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 02:08:54.53 ID:zaILp1uq.net
本誌最終回から100ページ以上かけてごちゃごちゃバトルやってるだけで
虚をどうするのかは進展なし
目新しい展開は天導衆の幹部が虚因子に乗っ取られてたくらい
あと一回(50P?)で終わるにはバランス悪すぎ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 02:18:19.65 ID:gIu13cZ7.net
これはもうウンコ掃除終わらないまま終了の覚悟しといた方が良さそうだね

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 02:22:42.88 ID:6ANmgH5F.net
ちゃんと終わるなら…と付き合った人達乙

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 02:35:33.40 ID:d1oT+uGc.net
ほんと、解ったことは「虚は人への復讐と言うよりもその因子により増殖したがっていた」ってことだけだったな
あとは見たことあるよなただのバトル

まあ因子を増殖させたい虚と
宇宙(not only地球)を滅亡させて
その増殖を防ぎたかった虚は別物だった可能性はあるが
GIGAに移籍してもほとんどバトルばかりでそのへんもまったく語られていないし

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 03:11:10.84 ID:ONGAaHoF.net
結局虚は未だに死にたい死にたい詐欺中で
なんだかんだで生き返ってしまうので村塾生たちに
結局生き返っちゃうから遊んでよ〜とグダ絡みするのが目的なんじゃないかと思えてきた

わざわざ復活して
逃げようという仲間を洗脳して
わざわざ再び人間と対決してるところを見るとそうなのかな…って

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 03:32:39.18 ID:QSAG1H0j.net
松陽ならともかく因子虚は村塾眼中にないやろ
ただ増えたいだけ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 04:48:49.60 ID:pmhL5g6k.net
作者も苦境に身をおいて葛藤しながら描いてると思うよ
個人的には2年後でも2年前でも離れて寄り添った万事屋を何度も描いておきながら
ジャンプ離れてまで描きたいことがまたそれか感があるけど
なんとかなるでしょってことで夏完結予想
銀魂意外の漫画で心を癒そう

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 05:10:16.23 ID:stWwuSOB.net
苦労してるのはどの漫画家も同じだろ
一度ならともかく二度までも決着を先伸ばしされるとなると流石にな
個人個人の思いはさておき銀魂って漫画の全体的な価値や信用度が落ちるんじゃないか?と残念だ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 07:41:15.47 ID:ONGAaHoF.net
>>400
村塾相手に虚が定めし運命と言いながら襲いかかってるだろ
虚が定めし運命ってなんだろうと考えた結果>>399予想

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 07:50:46.94 ID:zZxCqCsl.net
>>390
横だけど枡アナ表記はジャンフェスに流れた時ので本誌は桝アナ
単行本掲載で変わるかもしれないけど

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 09:58:42.25 ID:OSxoOpwY.net
チビ松陽に心臓をセットすると光の虚が現れて闇の虚を一掃
銀さんと人類に格言を告げながら昇天するラストならあと一回で終わるかな
ベタだけどもうベタをやるしかない

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 10:03:00.51 ID:LccMTQYw.net
虚にとって村塾が特別なわけでなくその場に居る抵抗勢力の先頭の顔見知りってだけで
結局「うぬら」って全人類に向けて言ってると思うで

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 10:03:06.52 ID:3yMLWyi5.net
チビは定春の心臓になればいいよもう

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 11:15:50.40 ID:FXIwVA3v.net
>>406
そうだろな
因子にとって村塾が特別なのだとしたらそれは彼等がショタの心臓持ってるからの一点だけだろ
心臓さえ持ってなければショタの弟子だろうが因子にとっては等しくただのモブか雑魚

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 11:25:26.11 ID:CXa+LoNr.net
電子版の全巻発売に元アシ作家から暴露漫画最終回企画とかやってもらっといて終われなかったら空知が赤っ恥だよな
ていうかあと三回くらいとか適当なこと言うんじゃなくてちゃんと事前にプロットとネーム切って終わる回数を空知が言っとけばよかったんだよ
どちらかというと信者寄りだった自分でも計画性無さすぎて流石にもう擁護出来ない

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 11:51:59.52 ID:HKvSJ+g5.net
そもそもあと三回って明確に言われてたっけ
GIGAの発売形式的に恐らくそうだろうって言ってるだけじゃなかった?

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 11:56:44.83 ID:/fj+Vaq7.net
空知があと三回かなと言ったのを編集部が勝手に三回終了と決めつけてよっしゃ最終回ビジネスやってやろうぜ
どうせ終わらなくても銀魂だからで済むからへーきへーきくらいにしか思ってなかったりして

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 12:37:18.44 ID:K2aFHjMP.net
今までどうせ銀魂だからで何とか済んでたのもアニメになる時点までには何とかなってたし盛り上げられてたから
しかしアニメは基本的に原作通りにしかやらない
今までの貯金をどうせ銀魂でどんどん使い果たしていったら…

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 13:05:41.82 ID:c/BUCKgM.net
>>411
それはすごいあると思う
終われるか終われないかで読者釣ってて煽り見るたびいつも草はえる

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 13:18:15.84 ID:5D4ueMUV.net
狼少年も最後には真実を言いましたとジャンプの後書きに書いていたがまた嘘か

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 15:02:57.97 ID:0u6uF93X.net
よく考えたら虚の因子とやらが身体に入って変な反応起きなければ虚同様になれるのなら神威神楽も江華同様の体質であってもおかしくないと思うのだがこのへんどう理屈付けるつもりなのだろう
何だか話を広げれば広げるほど理屈がおかしくなっていく

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 15:21:38.16 ID:TonB85eJ.net
地球産の不死者は一味違うって程度のふわふわ設定じゃないの
アルタナの形状も具体的な集め方溜め方も謎だし
そういえば宇宙中のアルタナ集めまくってるって言ってたけど
最後まさかの爆発オチだったらイヤだなw

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 15:28:19.39 ID:/fj+Vaq7.net
>>413
予定通り終われない空知も空知だけどそれを編集部も利用してるように見えるよね
だから何だかんだで空知と編集部はwinwinの関係なのかもしれない
読者は知らんけど

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 15:42:16.74 ID:wZXwzmVc.net
洛陽でのハゲアタックでも地球でのハゲの剣でも虚は復活しちゃったしハゲの伴侶かつアルタナ変異体って設定の江華さんは何のために出てきたんだ…
神威のハゲ殺し未遂は江華さんがアルタナ変異体じゃなくても話作れたのでは

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 17:00:45.52 ID:PjBLxcAS.net
最終回は単行本に描き下ろしで掲載!
とかありそう

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 17:03:14.84 ID:53N8TNqD.net
しかしその単行本はいつ出るのかわからないのであった…

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 19:35:34.43 ID:h1WKKow1.net
しげしげの本体はもっさりブリーフ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 20:13:34.13 ID:cnBPuZKX.net
>>418
あそこで倒しておけば良かったよね
引き伸ばされてガッカリした所だ
あれも意表をつきたいからだったのかな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 20:53:37.97 ID:7hNRB8Pp.net
恐らくそうであるかと
最初は「流石銀魂!ラスボス戦で終わるような当たり前の漫画じゃなかった!」と狂喜乱舞していた読者もいた
しかし…

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 22:18:53.61 ID:n6N3muVk.net
>>411
編集部馬鹿にしすぎ
表立って内部事情言う訳ない

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 22:23:49.61 ID:vW76onMJ.net
定春復活フラグは救い

たまさんも何だかんだで目覚そう

どうも高杉メインだと感情移入し辛い

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 22:29:57.63 ID:/fj+Vaq7.net
>>424
いや ただの妄想なんですけど
>>424が編集部の方で気分を害されたのならすいませんでした

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 22:36:55.71 ID:tx7sTfjJ.net
たまさんはどうせいつか復活すると思ってたし

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 22:39:23.07 ID:AyNdjvAX.net
延期
4/4 → 未定
銀魂 77

あっ…

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 22:46:39.76 ID:xWBUbYnR.net
>>428
売上スレの情報か
次で終わらないフラグ立ったね

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 22:53:01.93 ID:RbcY0SAP.net
>>428
マジで?うわぁ…キツイ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 22:57:19.95 ID:pmhL5g6k.net
無理を通しちゃったか

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 23:01:03.52 ID:h1WKKow1.net
ハゲ「もうちっとだけ続くんじゃ」

みたいなんで続いてもいいよ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 23:11:50.92 ID:SeQ/nOph.net
3話で終われないならGIGAいかないでほしかったな

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/04(月) 23:47:47.03 ID:esQJr2Gv.net
>>428

そしてうわぁ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 00:22:37.46 ID:XT0CQhLW.net
>>428
やっぱりこうなったか

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 00:45:23.53 ID:MlK5CCtA.net
「お」
「わ」

「び」

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 01:12:00.22 ID:Yby6dTag.net
どうせ本誌から以降した今となっては別に3回で終わる必要ないし
跡を濁しまくってんだからせめてきちんと終止符を打ってくれと思っていたけど
その「お」「わ」でいかにも3回で終わりますよ〜って感じ出してる事には呆れる他ない
付き合い切れんわ…

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 01:13:08.86 ID:a1P485sx.net
「りいいいいィ」
とニッコリ表紙で終わりと思ったのにな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 01:59:45.01 ID:MouQd3gu.net
二年後開始時点を起承転結の起としたら、
今は転の終盤に差し掛かろうという段階だろ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 04:33:55.21 ID:2MC0BTza.net
しょーもな あきれるわ また狼少年の嘘か

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 05:03:30.15 ID:/zFsjG+C.net
六月末に売られるかもしれないGIGAで続きをやるのか?
でもGIGAって不定期だから必ずしも次六月末あたりに出るとは限らないんだよな
ひょっとしてこのままフェイドアウト…

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 08:38:24.00 ID:sv01CVJJ.net
>>441
GIGAで続くなら6・7・8月連載して終わりじゃないかな
その場合78巻を埋めるには一月60ページ以上描かなきゃならないが

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 08:41:07.30 ID:WInYviop.net
元々週刊誌だったんだし最後の閉めだしいけるだろう
新銀魂みたいにタイトル変えてしれっと連載しそうだが

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 08:58:08.13 ID:etwyqfwa.net
>>442
>78巻を埋めるには

そのレスを聞いても次の三ヶ月で終われるのか怪しいような気がするな…

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 09:01:35.44 ID:WC6URvJA.net
>>443
元々週刊誌だったのが月刊誌に移ってこのザマなんですが

新銀魂になろうが何だろうが虚の話はいまだに終わってないしだから続いて良かったねになってないんだろ?
こち亀みたいな日常話で長引いてるんじゃないんだから

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 09:44:14.17 ID:TIt+SaK8.net
GIGA表紙、「お」と来て
「し」だったら後は「舞!」ってな感じで終わるだろうなと思ったけど
「わ」なら「び」もあるし「れねぇ・・・・!!」もあるから安心もできないわな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 12:28:39.03 ID:g+Iwqys2.net
シリアスバトル散々やってきたのに

GIGAの次はどこだろう

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 12:33:02.83 ID:UEdQU7Z6.net
GIGAで続けるかもしれないがGIGAは不定期なんだよ…

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 12:42:20.49 ID:XT0CQhLW.net
次で一旦休載で最終回までの話を練り直すか
あるいはGIGA連続刊行で乗りきるか
ただGIGAが出続けたらその分新人作家のお披露目枠が増えるし空知がしんどいだけで編集部や新人的には都合いいような気もするな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 13:02:33.59 ID:8gY4BR3M.net
虚はこうでしたってやればいいだけなのにずっとバトルまたは寒いギャグで誤魔化してる
考えてないんだろうな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 13:09:06.44 ID:jtvU1qrs.net
前回ギャグらしいギャグあったっけ?

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 13:11:33.40 ID:M7gFuqai.net
二年後ギャグは寒かった

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 14:27:02.04 ID:eVXnUHRm.net
>>443
最近やたらテニスと絡みがあるのはつまり

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 14:35:55.86 ID:dhV5RsMR.net
関係ない
空知が勝手に絡んだだけ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 20:48:36.56 ID:a1P485sx.net
こうやって引き延ばすのは次回作当てる自信ないのもあるかな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 21:44:31.06 ID:Zg+zWJVh.net
5/2
銀魂 77 440

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 22:07:25.85 ID:MlK5CCtA.net
まぁしかし初期の頃は10巻くらいで終わるだろうとか色々予想してたのを考えると
よく続いたわ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 23:08:31.83 ID:34GqdWTF.net
440って何?
440ページってこと?

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/05(火) 23:16:22.98 ID:f6BL+5tn.net
次号で最終回プラス単行本加筆かな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 00:17:14.46 ID:mGHlVqNj.net
また延期(未定)になるかもしれないし…
あまりにもこんな状態だと疑わざるを得ない

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 00:27:21.18 ID:iJqCwKAK.net
単行本加筆って何だ
本誌の最終回は最終回にならないのか

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 00:40:27.00 ID:ZxSVUG+1.net
>>461
後日談とか?

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 00:43:03.40 ID:GvIRRHr9.net
結局単行本で完結ならギガ買って追ってた人一体

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 00:45:31.20 ID:hyVirJ8L.net
無意味だったな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 00:48:28.58 ID:rh5Cuf+1.net
76巻の予告ページに77巻で完結と書いたのは空知の意向なのか編集部の仕業なのかどっちだろう
GIGAでは次で終われないの濃厚だからコミックス延期にはしたけどそれでも無理だったら78巻出すしかないと思うが
コミックス電子版セット売りも77巻と言ってしまったから何が何でも77巻で終わらせようとしてんのかな

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 00:53:14.79 ID:b1I6VO0D.net
ヅラじゃない、桂だ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 00:54:22.28 ID:hyVirJ8L.net
77巻で確定か

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 04:29:54.12 ID:p9T+X/hg.net
アルタナ云々で不老不死だとか宇宙滅亡なんて設定出したならもう開き直って手塚or萩尾or竹宮でいくしかないのに変に照れてるから
手塚or24年組が恥ずかしいなら最初からこんな設定出さない方が良い

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 05:45:23.14 ID:4Z7WiujR.net
>>458
多分円かな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 05:46:59.65 ID:Lvlbogxe.net
正直虚の話を解決した後のエピローグが読みたくてここまで付いて来たのに
このペースと77巻完結を考えるとそこに時間を割いてくれる可能性が低そうなのが悲しい

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 05:49:34.46 ID:SLVdGSwm.net
寒いギャグで犠牲になったキャラに謝って欲しい最終回になりそう

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 06:01:38.57 ID:b1I6VO0D.net
お わ り じゃないよ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 07:58:47.72 ID:X01Ng+nC.net
おわりじゃない桂だ!

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 08:27:35.43 ID:9PV8ZlyF.net
ヅラは黙っとけ!

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 10:20:40.12 ID:VJIALQWj.net
ヅラじゃない。ゴリラだ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 10:26:04.47 ID:hyVirJ8L.net
近藤さんか

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 13:58:24.83 ID:4PB+gB/S.net
>>470
去年の今頃そんな事思ってた
まさか一年経ってもまだ虚問題解決してないとは思ってもみなかったよ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/06(水) 14:32:07.70 ID:/v8jAj/N.net
ターミナルに敵の艦が墜落したあたりから、どうすれば期間内で終わらせられるか考えたりしてたな(この時点で、本誌で残すは3話)
その次の回で、銀時らがターミナルに突入し、敵をバッタバッタ薙ぎ倒し、真選組もそれに加勢。そして新八と神楽が何かツンデレっぽいことを言いながら合流してくるって感じで1話
その次で虚問題を何やかんやで解決。そして、また子と武市が高杉に追い付き、高杉は武またや銀時、桂らが見守る中、息を引き取るって感じで1話
そして、最後の1話で、更に3年後に飛び、ちょっとロン毛気味になり、更に背が伸びた新八の回想で各キャラのその後を数コマずつに分けて紹介して終わり
みたいな感じなら、なんとか終わらせられるかな?なんて思ってた

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 10:08:54.59 ID:orE47+mq.net
新年号くるし 今までのは平成銀魂

夏から◯◯銀魂とかやればいいさ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 11:04:22.09 ID:KZAyumNi.net
それで心から喜ぶのはお前だけ
プロが商業のために描く漫画は一個人ないしごく少数の人間だけが喜んでるだけでは成り立たない
今残されている課題はこち亀的日常話でもない
「流石銀魂」なんていい加減で甘ったれたよくわからん連載方式が果たしていつまで通用するかな

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 11:25:58.21 ID:RqGy98c7.net
>>480
それで喜ばないのはお前だけ
もう離れたら?

今の話が終わってからまたのんびり銀魂連載するのは賛成かな

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 11:31:58.42 ID:HGQL3IWQ.net
出きるだけ早く息の根止めるだから虚話終わればやらないよ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 12:25:31.66 ID:fkStXW/Q.net
怒る人の気持ちも分かるけど編集部が商業利益の為に引き伸ばしOKしてたところもあるだろうからなぁ
自分も正直空知がここまで作家としての計画性が無いとは思ってなかったし呆れてはいるけど

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 13:55:05.38 ID:2fluZq3f.net
推測だけど空知も担当も当初は虚を倒して2017年の暮れか年明けに
終わらせるつもりだったんじゃないのかなあ
映画公開もあって2017年は銀魂イヤーにするって言ってたし
それが実写第二弾の話が出たことで偉い人たちが色気を出して
公開に合わせた原作終了の打診をしたのかなーと
そこから空知の見通しの甘さと力不足でグダって現在に至ると
うーん、違うかw

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 14:50:01.64 ID:WE5db7j1.net
後日談が読みたかった
なんでいつまでも松陽引っ張った

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 15:24:41.09 ID:wg2QWRbb.net
落ち目でも20万程度は売れているんだから、空知も続けることで利はある
印税800万は入ってくるんだから
しかも、ギャグ回は考えるの大変だけど、同じこと繰り返すだけのバトル展開なら楽だし

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 15:39:33.45 ID:LL5z4Jbe.net
そんな事情どうでもいいわ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 15:52:26.15 ID:fkStXW/Q.net
>>486
金稼ぐのが悪いとは言わないけどそうなったら作家としては何かが終わるし空知もそこまで堕ちてはいないだろ
今は引き伸ばしじゃなくて本当に終わりどころが分からなくて足掻いてるだけだろうし

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 16:20:51.98 ID:xW9XCSUL.net
銀魂イヤーはともかく今の状態にしたのは全部のせいで空知は全然悪くないなんてことはないだろうな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 17:32:12.36 ID:UHeVi/hY.net
読者よりも誰よりも、1番銀魂ロスを恐れてるのが空知な気がしてきた
こっちはお別れの心の準備もとっくに出来てたんだが、どうしてくれようこの気持ち

決してアンチでは無い

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 17:42:00.57 ID:C/TPjhAr.net
何か分かるわ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 17:43:28.15 ID:00uZG5LQ.net
分かる 自分も決してアンチではないけど今まで好きになった作家でここまでラストが迷走したの空知が初めてだから正直戸惑ってる
早く終われとも思わないけどあんまり続けるのもどうなんだろって気もするし
本当にどうしてこうなったんだろう

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 18:11:02.01 ID:ofIh0xhv.net
ここまで来るとラピュタ行かないでくれって気持ちになれないよな
例え終われてもやっと終われたかとしか
自分もアンチで言ってるんじゃない
本当はもっと早く呈示されてて良いはずの虚のあれやこれやがほとんど呈示されないままバトルポエム寒いギャグされても「で結局虚は何なんだ。どうなるんだ」と言う感情が先に立つからドキドキもゲラゲラにもなりにくい
虚の話をはっきりさせれば済むだけなのだが

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 18:13:22.44 ID:P9PbzTwd.net
アンチだとは思わないけど最終回になろうがなるまいが愚痴しか出ないんだったら見なきゃいいのにって本当思うわ
責めているとかじゃなく時間とお金の無駄だと思うんだけど
他の漫画にお金もっとかければいいのに

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 18:15:09.66 ID:8MFDIpo4.net
5で何言ってるんだ?

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 18:17:23.01 ID:P9PbzTwd.net
>>495
愚痴るのが好きだから愚痴ってるって事?

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 18:19:44.78 ID:C/TPjhAr.net
>>494
それも分かる
生み出した原作者が終えるのを待つしかないと個人的には思う
足掻いて迷走して終わらせれば良い
少なくとも適当に終わらせたい訳ではない事が伝わる

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 18:20:44.85 ID:zwq/GDSj.net
終わっちゃうっドキドキ
から
もう覚悟は出来てるからはよ終われ
になった
引き伸ばしは読者のロス予防の為だったんじゃね

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 18:24:52.82 ID:jURhwn2U.net
>>493
どうやったら死ねるのか以外もう全部出てると思うけど
それこそ最後の引きしかない
もうちょっと色々考察出来る材料が出てたら楽しめたんだけどなぁ
考察材料がほぼないのが盛り上がらない理由だと思う

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 18:25:29.08 ID:NM+0whDS.net
ここに居るのは最初からだとか中盤、ひょっとしたら最終章までアンチだった訳じゃないんじゃないんだろうか
銀魂は最終章の向こう側も続きは気になってちゃんとGIGAも買い三回できちんと終われる事を期待していた
それまでにジャンプ、ジャンプGIGA、単行本代だけでも随分金落としただろう
自分が気に入ったラストにならなかったから不満を言っているのとは違う
本来の漫画なら有り得ないような迷走ぶりだ
それを5ちゃんねるみたいな所で溢すのに嫌なら読むなってスカスカのお節料理売った店の理屈だな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 18:26:29.99 ID:cwcErHSi.net
>>499
ほとんど何も考えてなかったんだろうな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 18:27:35.88 ID:00uZG5LQ.net
>>494
別に愚痴言いたいわけじゃないんだって つか愚痴ももう出ないんだって 本当に何とも言えない気持ちなんだって
けどアンチではないし作品は今でも好きだし自分でもよく分からないんだよ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 19:12:08.32 ID:LL5z4Jbe.net
今の状況で褒めるとこないしなぁ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/07(木) 19:24:25.49 ID:wxWYeY1A.net
>>486
それは空知の利益であって読者には関係ない

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 10:49:48.98 ID:LNxpyQwq.net
>>486
へー読者が払ったお金が集まると全部ではないにしろそんなになるんだすごい世界だな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 10:53:26.52 ID:NnJmSmy5.net
その代わり税金で半分は持っていかれる それが日本
まあ空知も税理士くらいは付けてるだろうけど

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 11:24:42.07 ID:I0k7MVDa.net
空知じゃないんだしどうでもいい

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 16:44:42.49 ID:o03ayZZ0.net
こっちは読者という立場だし肝心なのは作品であって空知や出版社の事情じゃないしな
病気や怪我したとかなら事情を汲むくらいするけど
この体たらくで汲める事情なんかない

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 17:27:52.49 ID:tCZWzaYR.net
もし次で終わらなかったら今の担当も左遷しろよ
話を終わらせない作家だってのは分かってるんだから書き始める前にGIGA3話分のプロットを提出させるべき
今までの2話読んでる限りきちんと話の配分してないのは分かる
原稿受け取ってそのまま載せるだけなら素人でも真鍋でもできる打合せしろよ仕事しろよ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 19:27:57.17 ID:EEX0FRKE.net
実写映画が当たったのが仇になったのかもな
本来なら打ち切りは無いとしてももうちょっと編集側がグイグイ締め付けたやろ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 19:57:31.49 ID:kGfkqMSl.net
だから空知のコメントだと本来は実写のだいぶ前に終わってたはずなんじゃないの?
実写と連載が続いてるかはあまり関係ないってかどう考えたって二次元と三次元じゃ違うんだからむしろ終わってた方が三次元の実写はやりやすいとも言える
デスノは実写の方が先だったけどどちらにしろ連載終わってからだったしな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 20:17:42.43 ID:rdAY6SDH.net
1話からずうっと銀魂読んできて
早く終わって欲しいと思う日がやって来るとは思わなんだ

好きだからこそ辛い

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 20:36:23.76 ID:B4KzUGhm.net
作品としての本当の意味での信頼を失っていく…的な事が辛いんだよな
終わっちゃってキャラとお別れサビシー以前の問題
今まで銀魂だから〜なんてで許されてたのはなんやかや言いつつ芯はしっかりしてたしアニメの段階になればそれなりに面白かったり感動できたり形になってたから
しかし本筋の虚の話が先送りの先送りじゃアニスタだってどうしようもない

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 20:55:07.05 ID:M1sq2BQa.net
描いてるうちにまだまだ終わらせたくないという未練が積もってしまったのかな?
作者本人が区切りを付けられないなら編集の方で期限を決めるしかないのかも

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 21:35:02.88 ID:wBDvPkYc.net
終わらせたくなくなっただけなら虚問題を片付けてから番外編をやればいいだけで

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 22:20:52.14 ID:WBN+yLnz.net
ギャグメインに戻って、あと123巻分続けてくれるのはウェルカムだよ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 22:48:28.53 ID:i27Ne9wU.net
銀魂として続けていくのかスピンオフ的に移行していくのか

空知は銀魂離れできなさそうだし続けられる続けいけばよい

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 23:03:21.74 ID:Flk0DIdh.net
銀魂好きだしグダグダやってても構わないんだけど松陽、定春等この辺は後日談にせずしっかり書いて終わらせてほしい。

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 23:09:32.04 ID:00/qotoX.net
編集が好きなだけ書かせてくれるその環境を与えてくれるって凄く貴重でありがたい事だから自分は空知ファンとしてその事に感謝してるし心行くまで書きたいものを書いてほしいと思ってるけどな
更にその後は日常メインに戻って不定期連載なんかで続いてくれれば大満足

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 23:32:29.08 ID:4waFjjsv.net
>>485
2年後がエピローグらしいけど長いね

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 23:32:46.24 ID:Uy4pz4x6.net
>>512
わかるけどさ、どう終わるかなんて今の時点でわからないんだから
ただただ信じて最新話待って読むしか無いんじゃないの
それでつまらなかったり納得いかなきゃそれだけの漫画だったと言ういうことだし
自分は終わる前にあれこれ考えても仕方ないから銀魂らしく終わることだけ夢見て待ってる

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 23:47:44.58 ID:oQZW+nTq.net
橋本環奈の最新ツイートの似顔絵って空知が書いたんだよな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/08(金) 23:55:40.48 ID:1X1XXHdb.net
>>516-517
>>519
松陽の問題に片が付く=元通りの世界でのギャグメインにはならないと思うんだが
銀魂の何でもありの世界ってアルタナみたいなヘンなもんがエネルギーになってるからヘンなカラクリやウィルスがあったりするのでは
話を終わらせたあと暗殺前に実はこんな話があったみたいな番外編ならわかるけど

>>521
もう何回も終わらせる(片が付く)→やっぱり終われないを繰返してる時点で銀魂「らしく」とは言えなくなってきているように思う
昔の銀魂って絵はアレでも話はしっかりしてたんじゃないか?

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 00:23:56.44 ID:pIBX2Hgu.net
>>522
空知以外誰が描くのよ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 10:45:42.69 ID:lcOJZ+7t.net
空知の本気を見た
ハシカン可愛いわやっぱ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 11:56:59.40 ID:HyBn+GLi.net
>>523
そりゃ何話かで終わる話は綺麗にまとまると思うよ
それと比べるのは酷だと思うけど
というか自分はどうしても甘く見てしまうな
一見無駄かと思うようなシーンもやっぱり描きたいかったんだろうなと思うから
終わるまでそういうところもありがたく読ませてもらう
最終回読み終わった時にがっかりするかもしれないけど
まだ終わってないのに何これって諦めたくないんだよね

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 13:40:13.94 ID:TJZ/eVKE.net
>>523
空知の話が上手いって評価得たのは初期の短篇時代だよ 今でも読み返すと面白い話沢山ある
絵は今の方が上手いけど初期の空知には作家は絵の上手さだけが全てではないんだなと思わせてくれる何かがあった
長篇も初期の動乱までは良かったけど脱線して長引かせる病が発病したのは吉原あたりからでこの頃には担当は大西じゃなくなってたはず
だからケンカしてでも空知の脱線癖を止められる担当が必要だったんだよね
今更言っても本当にどうにもならないけど

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 16:38:10.22 ID:lcOJZ+7t.net
初期だけがそんなに好きならとっとと離脱すりゃ良かったのに

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 17:03:06.25 ID:Pg/V9Us3.net
まぁ出来上がっているものに色々言うのは簡単だよね
まっさらな状態から生み出す作業は計り知れないわ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 17:09:16.63 ID:rgBvUGMl.net
本当に初期しか好きじゃない人だったらもうとっくに離脱してると思うぞ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 17:26:17.34 ID:nRP++lXt.net
すぐに出ていけとか読むなとか言うのな
何でマンセーしか許してくれないんだよ
ダメなところも知ってるけどそれでも好きだから最後まで読みたいって読者全否定か

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 17:27:57.64 ID:XDtnhgAw.net
暗殺後半あたりから話の繰返し長引きが酷くなってきた
さらばの呪われた森とか一年続いた烙陽もな…
最終章も結局虚は因子で復活してたならバトルしてたのアホみたいやし
かぶき町住人はその後の平和な世界で多少描写がある程度でやはり良かったのでは?
モブの腕がちょんぎれて身体はどこ?になったのはキツかった
それともやっぱり平行世界行きだから最後のかぶき町を出したのだろうか

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 17:28:49.80 ID:ogFf+0iW.net
>>531
空知気取りまたは北朝鮮みたいな基地

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 17:30:02.32 ID:V5q4GZ/D.net
>>525
実写関係は実写でやって
ここ漫画スレだから

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 17:30:52.46 ID:WROzmfk2.net
>>529
プロならみんな同じ事やってるんやで

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 17:33:45.00 ID:SSjAwPEh.net
マンセーしか許さないわけじゃなくて、読むのが辛いレベルで早く終われって思ってるならもう離れた方がお互いのためだよって感じじゃないか?
愚痴言ってスッキリして今後を見るならともかく、読むのが辛いは言われても読むのやめたほうがって言いたくなるな

愚痴と思って書き込みしてても思い込みで文句つけまくりの書き込みだと、議論するだけ無駄かなーって感じる
ま、強制力はないんだから好きにすればいいさ
不満に全同意されなきゃやなの?

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 17:35:36.60 ID:nRP++lXt.net
色んな意見があるのが当たり前といいながら読むの止めろというダブスタ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 17:38:40.94 ID:RQakwRGd.net
辛いって言葉を深刻に受け止めすぎなんじゃね

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 17:42:15.31 ID:j5VSnrAJ.net
愚痴スレあるんだから活用して欲しいなって
空知のイエスマンしか許さないとかじゃなくてあっちでもこっちでも愚痴見たいと思う人なんて居ないでしょ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 17:50:32.78 ID:RQakwRGd.net
あっちこっち行くほど情熱ないわ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 17:55:35.54 ID:dFlOdWbn.net
>>539
色んなスレ見てる人だけがいるわけじゃないでしょ
それに関連スレで出されてるからって話題絞る理由にはならない

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 18:11:09.57 ID:HyBn+GLi.net
自分は納得して楽しく読んでるので、不満ばかりみかけるとげんなりするのが本音
そんなの見てて楽しいわけない
けど意見書くのは自由だから我慢してる

マンセーしか許されないのかよって言うけどそうだとしてもこれからもここに愚痴書くんでしょ
このスレでモヤモヤすんのはお互い様

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 18:13:03.67 ID:YmklM5qW.net
>>536
議論するだけ無駄ならお前も同じ事繰返すのやめたら?無駄だから
強制力ないんだし
北チョン黒電話ブタ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 18:17:26.50 ID:RQakwRGd.net
>>542
被害者っぷりすごいね

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 18:18:13.26 ID:c3N/srFb.net
>>526
本当はもう終わってたはずなんだけどな
しかも次のGIGAでもちゃんと終われるのかは怪しい

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 18:19:07.32 ID:HyBn+GLi.net
>>544
お互い様だって言ってるじゃん
言われて悔しいからって因縁つけてこないで

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 18:19:17.65 ID:4ipsQ/4G.net
>>542
主気取りか
信者スレ作れば精神的被害はないぞ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 19:20:12.64 ID:dP4aJIYH.net
俺も根っこは愚痴っぽい性格なんだけど、ジメジメした愚痴を聞かされてる周りはかなり精神的に負担を感じているという事を、以前は今一つ感覚的に理解できてなかった
それを痛感してからは、なるだけそういうネガティブな発言を抑えたり、口に出すにしても表現にかなり気をつけるようになった。完全に出来てはいないかもしれないけどね
それは匿名掲示板であっても同じだと思う。愚痴を言うなとは言わないけど、表現には気を配ったり、工夫する配慮も一定は必要でしょ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 19:28:51.16 ID:Rniavs1/.net
愚痴スレあるのにそこで愚痴を書き捨てない理由がわからない

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 20:00:41.01 ID:P+dKz/wb.net
愚痴じゃなくて少しネガ程度の感想だからじゃね
愚痴スレ行くほどじゃないと思うわ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 20:09:24.63 ID:/CADSGAS.net
愚痴じゃない少しのネガって思ってるのは言ってる本人だけだったりするんだよね
愚痴スレじゃない場所で延々と愚痴り愚痴スレに誘導されてもめんどいだの行きたくないだの駄々こねてるのはただのワガママだと思う

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 20:13:28.15 ID:j5VSnrAJ.net
この位いいでしょとかじゃなくて多くの住人が気持ちよく使えるように本スレにはなるべく愚痴は書かないで欲しいわ
本当になんのためにスレ分けてるのか
自分がこのスレで愚痴りたいからルールは守らないっていうのはあんまりだよ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 20:29:25.98 ID:j6PkEFZ9.net
いつから5ちゃんは豆腐メンタルの巣窟になったんだ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 20:35:14.58 ID:nRP++lXt.net
元から5ちゃんは本音で感想語り合うようなところだし自分が聞きたくない単語はNGに入れてスルーが基本の場所だから
掃き溜めに高級サロンのような振る舞いを求められてもな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 21:08:15.66 ID:HyBn+GLi.net
>>554
例えばどんな単語NG登録すれば愚痴見なくて済むようになるの?
そういうのって同じ単語連発する荒らししか効果ないと思うけどね
あと、みんな高級サロンじゃなくて一般常識的な範囲で言ってるだけだよ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 21:16:16.05 ID:/BMytxvU.net
嫌なら見るな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 21:22:31.99 ID:nRP++lXt.net
>>555
だからさ…ここ5ちゃんだから

もうええわ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 21:34:16.00 ID:CvbpXy9A.net
>>552
まさかこのスレで多くの住人が使えるようにルールを守れなんてレスを目にするとは
これでも大分ルールが守られるようになったんだがな
酷い時には5全体のすべての銀魂関連スレが消えたりしていたのだが

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 21:48:48.22 ID:Uk6MhQND.net
何回も同じ事言ってる人以外は多少の愚痴でも気にならないかな
何回も同じ事言ってる人はなんで愚痴スレ行かないんだろうと思うけど

でも愚痴に対して多少の擁護は許してくれ
マンセー扱いして追い出すのもやめよう

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 22:01:04.92 ID:Rans18vA.net
何回も同じような展開書く原作者

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 22:03:59.07 ID:/CADSGAS.net
ここは5だって言うなら愚痴は愚痴スレでって誘導されるのはそれこそ5で当たり前の事なんだけどな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 22:06:05.20 ID:RpQld7Xp.net
荒らしは愚痴スレにも行かないで全部潰したよ
また荒らしを呼びたいのかね

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 22:11:10.71 ID:kxJjy4xP.net
落陽はハゲとマミーの恋話見れて嬉しかった
空知が書くの珍しいよね
ぶっきらぼうだけどハゲの告白良かったよ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 22:31:55.71 ID:BTKM8vHF.net
>>561
そうやって愚痴にしつこく絡むだけでじゃあ良い所は?それで話題変えれば?と言われても擁護信者からも何も出ないのが今の銀魂

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 22:40:19.63 ID:HyBn+GLi.net
>>563
洛陽はパピーだけでなく神威や桂の過去がわかってそれぞれ更に好きになったな
たとえ悪役っぽいキャラだったとしてもどうしてそうなったか深く描いてくれるから面白い
悪役がただの悪役で終わらないのが銀魂のいいところ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 23:03:45.91 ID:IJyz/pXR.net
愚痴でもあるがどうみても終われない不安感がすごい

連載中止的な形になりそう

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 23:11:23.58 ID:itq2NG/C.net
>>566
それ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 23:38:00.53 ID:dFwBrAfV.net
>>552

同感
このスレでしつこく愚痴書いてるバカは高杉に刺されてほしいわ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 23:40:34.30 ID:C2iEN30W.net
どうせ刺されるなら狂四郎様の竿に刺されて昇天したい

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/09(土) 23:56:43.35 ID:JhgW7YVV.net
>>568
同じ事言ってるお前もだな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 00:02:57.20 ID:TykHfbrn.net
>>566
さすがに連載中止はないんじゃないの
何年も連載してアニメや実写、その他のコラボもいまだにやってる人気漫画だし

空知先生は拘り強いんだろうなと思う
だから台詞も簡潔にはできないしストーリー展開も遅い
長くできても短くできない人なんだろうなと
自分は後悔ないように思う存分描いて欲しいから長くなるのは構わないけど
終わる宣言は簡単にしない方がいいとは思った

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 00:20:27.46 ID:yirB0UJV.net
烙陽から特にクドいポエムが増えた

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 00:25:11.83 ID:Af1fmpom.net
>>565
そうそう洛陽の全部が悪いわけじゃないんだよね
ただクドいところがあったのも確かで印象悪いのはもったいなかった

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 00:30:50.87 ID:PJ2mN1uY.net
よし樽の中に高杉を入れて黒ひげ危機一髪でもするか
699話セーフ700話首飛びかけたけどセーフ
ごめんなさい

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 00:34:10.80 ID:soLEy905.net
烙陽の一年連載は長過ぎただろ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 00:47:24.06 ID:TykHfbrn.net
>>573
そうか、クドいと思う人もけっこういたんだね
自分は全く気にせず読んでたw
特に神威に関してはそれまで訳わかんねとか思ってたからw、きちんと描いてくれてよかったよ
桂じゃないヅラだ!もすごく良かったしね

攘夷志士の十年だって、実際に連載して十年越えて実現した訳だし
自分はほんと素敵だなと思って改めて銀魂好きになったエピソードだな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 00:55:52.54 ID:Sw+HJ91R.net
高杉のポエムなんか訳解らなさすぎて単行本で解説までしてたやん

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 01:05:51.63 ID:qcJW5fqh.net
洛陽は嫌いじゃないよ
5では不満の声が大きくてそんな印象ついてるみたいだけど
銀さんの空っぽを変えてくれたのはぱちぐらだ宣言とか熱い

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 01:08:05.04 ID:OFS+tjm6.net
烙陽以降コミケの銀魂席は一挙に減った

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 01:11:40.42 ID:FWQJ/IZa.net
二次なんてどうでもいいがamazonのレビューでもそれ以前に比べると長いとかクドいと一気に辛口になったのが烙陽と言う印象
作者がポエムがわかりにくいって苦情にコミックスで解説するなんてよほどのことだと思うが

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 01:16:52.19 ID:qX6BzcvQ.net
烙陽の話が悪いんじゃなくてただただ長過ぎたんだよ
烙陽に登場したキャラの濃いオタなら長く感じなかったかもしれないが

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 01:17:37.94 ID:7Ia+Y3D7.net
>>565
そうか?他人を傷付けることを何とも思わず最後嫌な死に方する悪役でもちょっとした人間味を見せて憎めないと思わせる
やり方もあるぞ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 01:19:51.36 ID:dn4BKrnd.net
高杉はそれやりすぎて逆にアレな感じになったような

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 01:21:15.96 ID:BfDXsIh8.net
烙陽冒頭に出された虚の話の全容がいまだに明かされてないのも何とも
神威もアルタナ変異体とやらの息子でついでに最終章じゃ年齢変化までしちゃったし村塾も虚に深くかかわっているのだが

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 01:30:20.16 ID:83UQCIYa.net
話が長くなって逆にわかりにくくなる事もある

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 01:42:39.30 ID:l1oHzsyX.net
>>579
真選組がその前の章でさらばしちゃったからじゃね?

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 01:45:13.45 ID:Af1fmpom.net
さらば後半の時点でヤバかったよ
さらに遡ると暗殺編のあたりで割と人減った
そのあとで日常っぽい展開だと持ち直したんだろうけどさらば真選組の終盤が不評でめっちゃ人減った
そんでまた空知の悪い癖「終盤グダグダ」が洛陽で爆発してしまった
2年後は面白い

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 01:48:14.95 ID:Q8wpnt6t.net
>>580
空知の答えっていつも質問の内容と何か違っていて
結局それ答えてないよね?と毎回思わせる

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 01:57:18.69 ID:TykHfbrn.net
>>582
確かに最後にいい人感出して終わるキャラって他の漫画にも沢山いると思うけど
大体はそのキャラについて深く掘り下げてる訳じゃないから
読んでるこっちもそんなに感情移入できないわ

鴨太郎や異三郎なんかはその辺細かく描いてくれたからこそ生きたキャラだったと思う

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 02:11:02.99 ID:kT+I0wnB.net
そういうのは掘り下げも感情移入も必要ないからやらないだけだろ
銀魂持ち上げるためにそれやらないパターンの描写を微妙にsageる奴痛いわ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 02:15:43.51 ID:TykHfbrn.net
>>590
自分は銀魂の好きなところ答えただけだ
具体的に作品名あげた訳じゃないのに他の作品下げてるとか言われるの意味不明

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 02:38:35.29 ID:y6xFUNoG.net
>>586
それだけではない
確かに真選組がまだいたさらば中盤の森シーンもgdっていた

二年後は虚問題未解決の時点でギャグのようでいて「で、結局虚のあれはどうなった?」と思ってしまい勝ちになるので完全なる日常ギャグとは言えないと思う
解決の兆しどころかますます謎と言う名前のウンコが散らばってしまったし

>>588
言葉で誤魔化してるよな
その誤魔化しも段々手の内がわかってしまってきている感
毎回映画とかそんなんで誤魔化して煙に巻いてるだけだと言う

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 04:25:06.74 ID:LWuvhb2f.net
某作家が話の展開が思い浮かばない時は過去のキャラや組織の設定見返すとアイデアが浮かぶことがあって上手くやれば伏線回収も出来ると言ってたけど
空知の場合伏線回収するため用に新しいキャラや組織作るからいつまでたっても終われないんだろうな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 05:11:39.69 ID:vS6rvvYO.net
二年後はギャグを見せるって前にあんまり詰めて考えてなかったらしき虚の話をギャグでごまかすって感じる

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 07:15:50.37 ID:sssvqltr.net
>>594
どこが?ギャグ風に見せてるけど全然ギャグじゃなかったろ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 08:24:30.78 ID:7GS8mmRv.net
ああそうだな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 12:08:57.00 ID:ziOSlUdy.net
一話完結が見たいなあ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 13:19:33.03 ID:EhUu5K+P.net
1話完結は虚をどうにかしなくちゃやっぱりあれどうなったんだよ?ってなる
あれだけ街が破壊されてシリアスな形で宇宙とか地球の危機になったんだし

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 15:01:47.67 ID:MX8jQ6RN.net
虚にチート設定持ち込み過ぎたのが失敗だった。
とっととカーズ様みたいに永遠と宇宙に漂流してもらって、高杉と最終バトルで良かったんじゃないか。
もはや後の祭りだけど。

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 15:14:04.47 ID:aX5RpDkL.net
考えるのを止めた虚様萌え

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 15:55:26.35 ID:To23/CvU.net
因子だったんだから最初から何も考えてなかったんじゃね?
あのドヤ顔なんか全然萌えないが

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 15:58:50.15 ID:b6BILlNb.net
話し引っ張りすぎてグタグタ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 17:11:12.59 ID:TFhrFI/F.net
>>599 また高杉とバトルする意味w面白すぎだろあっギャグか

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 18:16:07.06 ID:mWdp5wUE.net
今年に入った位から急に熱が冷めてきた
ずっと好きだったからそんなわけないと自分に言い聞かせてるけどもう無理なのかな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 18:17:50.15 ID:JFEonN2i.net
かぶき町で虚と戦ってた時は銀さんがアルタナを利用して虚と一緒に宇宙まで吹っ飛ぶんじゃないかと割とマジで思ってた

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 19:00:46.89 ID:tvInwvZi.net
次話見れるのいつ頃?

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 19:01:58.97 ID:88nJ1B22.net
>>604
愚痴スレ逝け
死ね

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 20:17:18.48 ID:TykHfbrn.net
>>604
しばらく読むのやめて読む気になったら再開したら

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 20:29:40.72 ID:SMQ0oEXP.net
>>606
22日ですよ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 20:44:06.63 ID:JFEonN2i.net
>>604
何か恋バナの相談みたいだなw
一旦距離を置けばいいと思うよ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 21:15:09.20 ID:/8O0axy0.net
>>604
仲間

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 22:47:37.74 ID:N3FzM64g.net
>>604
GIGA移籍してもやっぱり話進んでないからな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 22:48:53.32 ID:TR7m5A0x.net
>>604
推しが前に出てないだけでしょ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 22:57:46.10 ID:U/AJCBia.net
キャラだけで読んでる夢や腐ればかりじゃねーよ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 23:03:46.20 ID:SMQ0oEXP.net
5ちゃんだしいろいろ意見はあっても仕方ない
嫌な意見のあとには良い意見で流せばいいよ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 23:04:23.72 ID:L9lo79VE.net
今の銀魂を話が面白いから読んでる人は殆どいなさそう
それぐらいストーリーそのものはつまらない

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 23:06:00.63 ID:XSctUGs2.net
虚の種明かしをして決着つければいいだけなのになぜ同じようなバトルばかり続いているのか

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 23:17:10.73 ID:Af1fmpom.net
ストーリーで残ってる人なんているの?
キャラ厨じゃなきゃ暗殺編で切ってるわ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 23:20:01.87 ID:hgkZqh9N.net
途中離脱してたけどストーリーの結末見届けるために残ってるよ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 23:32:24.70 ID:KU4KphaX.net
結末見届けなくちゃ気持ち悪いだろうが

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 23:48:22.53 ID:TykHfbrn.net
やっぱり愚痴ループ
やってることアンチと同じじゃん
読まなきゃいいじゃんとも言いたくなるわ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 23:52:42.32 ID:0IEbi3yf.net
虚の種明かし考えつかない

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/10(日) 23:56:49.11 ID:7uE0fP3C.net
こう…はるかむか〜し昔、ある宇宙の誰かがアルタナのエネルギー化と同時に偶然か何かで不老不死の秘密を発見して地球と言う未開の惑星に植え付けた種みたいなのが虚であった〜とか
種明かしだけに

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 00:03:05.02 ID:H/1PcYNh.net
最終回間近のジャンプ作品スレって大体こんな感じだけどな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 00:06:46.77 ID:0wt+cT0U.net
この程度で愚痴って
他の人気漫画スレなんか文句や批判半分ぐらいあるなかものすごいスピードで回ってるよ
ルール縛り屋がいると斜陽がさらに加速するよ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 00:13:51.31 ID:USFFJhzf.net
ストーリー自体否定してつまんないって言ってるやつを愚痴じゃないって思う方がどうかしてるわ
これご愚痴じゃないなら何が愚痴なんだw
誰も読んでくれなんて頼んでないのにわざわざ書き込む神経わからんわ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 00:18:39.02 ID:mrM5zf4U.net
>>625
何度も愚痴スレに行けって言われてんのに理解できないアスペかよ
まじで死ね
消えうせろ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 00:29:13.87 ID:xD9eDXWd.net
噛み付く奴スルー検定

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 00:34:47.06 ID:0wt+cT0U.net
愚痴スレ行け連呼の人こそが
普段から愚痴スレに出入りしてる人なんだろなとわかんだね

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 00:36:09.76 ID:lyV2vlIB.net
愚痴言うのも愚痴認定するのも別に自由だろ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 00:36:47.80 ID:26ZGIFJe.net
癇癪起こしてとうとう荒らし化し始めたか
自治厨と荒らしってスレを自分の都合のいいようにしたいって点では実は似た者同士だし何かの拍子で荒らし化すると思ってたよ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 00:38:25.48 ID:lyV2vlIB.net
前回のGIGAは結構良かったのにな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 00:39:29.35 ID:dDoQnlB3.net
愚痴に噛みつく前に自分でいいとこ言って話題変えろよ
自分だっていいとこすら言えないくせに

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 00:47:34.16 ID:NZUFmuxl.net
これだけ単行本売上が下がってGIGAに移籍もしてここまでついてくる厨は絞られてる筈なのに
でんでん状態にならない物悲しさよ
まあ裏を返せばもっと良いものができる筈だと思ってる人が多いということかな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 00:51:00.06 ID:ZK/RI3FB.net
>>634
期待しなくなったら愚痴すら出ないからな
ちなみに自分は今はただ最終回を見届けたい派

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 00:52:16.73 ID:mlQbE/uO.net
銀魂 感想で一番上に来る人(多分男)のTwitterすら呆れ気味に「こりゃ来月で終わるの無理だわw」って言ってたのが地味にあー…って思った

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 02:38:11.21 ID:y5vz9rSh.net
誰かが言ってた話なんだが山崎の年齢が32だと空知がいきなり設定した時ちょっとだけ騒ぎになった
でも山崎の年齢が何歳だろうが結局それは本筋に何の関係もなかった
多分ただのちょっとした意外性のウケ狙いだったんじゃないかと思う

脇役の山崎の年齢は32だろうがどうでもいいんだが、問題は空知は本筋すらその場その場のただの意外性ウケ狙いで考えてたから落とし所が本人にも見えなくなってしまったのではないかと言うことだ

誰が悲劇的に斬首された松陽が実は不老不死の化物でラスボスポジだったと思うだろうか
でもそれだけで先はまったく考えてなかったんだな、意外性だけで

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 03:18:33.59 ID:mGo2Zlmw.net
>>599
カーズは最後がアレなだけでそれ以外はかっこ良かったから…
虚はメルエムにもなれなかった
どーーせ色んな意味で高杉を倒せる訳ないんだからこの漫画

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 03:36:01.38 ID:rM0uMx6d.net
空知は過剰な意味で(一部の)キャラを好きすぎるんだよ
だから思い切って切れない

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 03:47:52.62 ID:dCUGGPVw.net
実写公開頃のインタビューで
ラストはだいたい決まってますあとはどう持っていくかだけで
と言ってたのでそこだけは前から決まってたと信じたい
空知のストーリー展開がノリで初めてマンガ描く小学生みたいになってて辛い
ストーリーのお約束が無視されているから同じ事延々に繰り返してるように感じる

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 03:56:16.98 ID:dCUGGPVw.net
しかし月刊連載きついな
モチベーションが維持できない
週刊連載ありがたかったんだな
これ今月終わらなくて続きが半年後とかになったら完全に銀魂への熱い気持ちを失う
読むとは思うけど

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 05:59:26.24 ID:e2ecgnrP.net
アニメの円盤持ってる人は古き良き時代に思いを馳せるがヨロシ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 07:45:30.79 ID:LzLABF6Q.net
CSでキッズステーション見られる環境なら月金で毎日放送しているぞ
今なら1年目のあたりだからまだまだ楽しめる

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 09:16:57.65 ID:+p7vmSyY.net
>>637
松陽先生を虚にしたのは意外性ウケ狙いだと思ってる
そしてそれが爆弾になったと

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 19:24:45.75 ID:KDl9OBci.net
イボ編やら完結編で○年後設定を何度もやってたのを見るに
少なくとも2年後という舞台設定は、かなり昔から構想済みだったんだろうと思う

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 20:29:44.45 ID:3P6J80ZG.net
何度もやったから飽きた

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 21:29:34.85 ID:nXSwyr6W.net
>>643
今さっき煉獄閑の話をしてたけどたった30分の間に色んなものが凝縮されていた感じだった
今の銀魂に不満があるわけではないけどこの頃の話好きだわ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 22:20:59.78 ID:fargLIeQ.net
ネトフリでも見れるぞ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 22:53:18.09 ID:1dT4dTMX.net
>>641
続きは単行本でになるなら三か月ぐらい後だけどどうだろうか
描き下ろし追加あるとは決まってないけど

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/11(月) 22:59:18.37 ID:RrLqJ+lR.net
プリンセスハオ的に終わるかもしれない

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 01:19:18.78 ID:iEYhoFaU.net
>>637
ザキの年齢はウケ狙いなのか?
ザキが若かったら下っ端扱いされてるのも当然になっちゃって薄くなる気がするんだが
歳食ってるのに下っ端キャラの方がしっくりくる気がする
他の描写についてはわからんが

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 01:42:11.83 ID:kqqJ7aKj.net
そこまで掘り下げられてるキャラでもないだろう
だからその場のノリだけで芙蓉篇のストーリーを考えれば矛盾してたり、やった奴(虚)のシリアスな問題投げっぱなのに下ネタ全開の化物にされたりしてるのでは
山崎やマダオはそんなポジ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 01:51:32.17 ID:iEYhoFaU.net
>>652
空知先生はキャラ愛強いと思うからキャラに関してはいちいち考えて設定してると思うけどな
だから最終章に今まで出てきたキャラ出来るだけ登場させてるんだろうし
ザキがメインの話だってあったしさ
ただそれで長くなったり迷走する原因にはなってると思う

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 01:52:19.17 ID:PcN+In6D.net
>>646
多分、同じシチュエーションの使い回しで、
ある面では既存とダブらせ、ある面では意表をつく新たな○年後をやることで
読者に「今度はそう来たか」「前のとは違った面白さがある」と思わせたいんだろう

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 01:59:18.21 ID:HFyDzgU/.net
>>654
正直それ失敗してるような気がする…

本当にザキのエピソードは「人間が例えばロボットに脳移植なんかして長生きしようなんて間違ってるor不可能」な芙蓉篇考えたらなんやねんだし
迷走・矛盾の原因にしかなってないと思うわ
モブコップがギャグやればやるほど「この大元の原因作ったのはあの虚やろ…?」てなるし

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 02:32:16.93 ID:Ddt3jJZ4.net
>>653
愛が強すぎるキャラもいるがこいつは下ネタまみれのヨゴレとして心置きなく使えるわー(笑)型のキャラもいると思う

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 03:48:59.46 ID:QlRvEia2.net
>>655
芙蓉篇良かった

人気キャラは万事屋だけだったが参加人数増えすぎると纏められない

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 04:59:23.30 ID:0QQD5wjB.net
芙蓉篇は原作ジャンプ掲載時にはたまに嫉妬したバカから「不要篇」なんて呼ばれたのに内心激怒した高松監督が本当はミツバ篇のあとの話だったのにシリーズ割と最初の方に持ってきたと聞く
だからアニメではミツバ篇の前に芙蓉篇をやってしまった

しかしあれ、かぶき町があれだけ大騒ぎになったのに土方沖田は隊服着てたけど定食屋で暇そうにしてて代わりに奉行所(小銭形、ハジ達)と名前だけだったが「見廻組」が出動してたんだな
(花野アナが実況してた)

個人的な推測としての30巻コースのプロット

ミツバ篇の蔵場が幕府上部か天導衆と繋がりがあるみたいな理由「も」あって土方は秘密裏に動いてたけど
結局蔵場事件に真選組は出動、芙蓉事件中はその影響で謹慎食らってたんじゃとか
そんなこんながあって動乱→さらばみたいな話(見廻組登場)でもっとコンパクトなラストバトルからの完結だったんじゃないか…と思っている

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 05:58:30.90 ID:HzLI8ZQ5.net
モブコップは脳移植してないし本体死んでないから芙蓉と同じ扱いするのは違うんだよなあ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 08:18:12.66 ID:rF8UMBao.net
はっきりそう言われてない

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 09:48:52.53 ID:3J8f2fX1.net
本体が死んでなかろうとモブコップがケツからカツ丼放り出したりチンコからマヨ出したりハミチンさせるたびにあの虚の殺戮の結果のひとつがこれか…と思うと笑えない感じに気が抜ける

今の銀魂は推理小説だと犯人確定、あとは探偵が事件の真相を語るだけなのにそれ語る前にいきなり下ネタや自分が犯人とどう格闘したのかバトルの詳細話し出してその場に集まった犬神家の人々がポカンとして で?事件の真相は?ってなってる状態

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 12:00:04.12 ID:KtxXNnX6.net
モブコップのギャグも普通の短篇でやるならここまで文句も出なかったと思うが虚松陽の不老不死問題が片付いてないのにやるからおかしなことになるんだよな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 12:04:31.88 ID:oiZladut.net
そう思う
本人泣いてたし
これが日常なら泣いててもそれでもカワイソー程度だがあの虚戦で虚にシリアスにやられた結果だと思うとな

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 12:42:21.49 ID:Mz8gxzU2.net
今の状況で虚の不老不死に一番近いのってザキなんじゃね?
高杉は一応体が劣化しているのに対してザキの仕組みはまだよくわからないけど、少なくとも本体が保管されている限りはずっとあの姿でいられるかもしれない
32歳設定についてもあの見た目からして不老とも言えなくはない気がする(個人的はマウンテン名乗っていた頃はむしろ老けて見えた印象があるけど)
考えすぎだとは思うけどね

でもこのタイミングでモブコップになったのにはさすがに何らかの理由があると思う

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 13:21:03.83 ID:oRYo1RkV.net
いやー、空知の場合、ザキのはただのウケ狙いの思いつきだろ?
仮にそんな伏線仕組んでたならもっとサクサク話進んでるよ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 13:59:50.14 ID:vNNs+SHu.net
話の流れが不老不死否定の方に行ってるのにギャグでキャラを死なないロボットに変える空知の感覚のおかしさよ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 14:26:05.19 ID:gkVFbPdh.net
そうなんだよ…今までかなり真面目に不自然な不老不死を否定してきたのにギャグでそれやっちゃうんだもんなあ

あとザキの扱いって、ザキがってより
暗殺以降のシビアな生死(将ちゃん護る為に全蔵に首斬られた影丸が斬られたあとの死体が噴き出す血の勢いでガタガタ動いてたとか)を
丸々あれ?全部ギャグだったの?と思わせるものがある
生や死を嘲笑ってる

影丸だろうがザキだろうが死や死に近い状況は同じだろ
同じ人間なら
まあ空知ならザキは最初からカラクリでしたとかやりかねないが、たまさんはザキをカラクリだと認識してなかったんでそれはそれで矛盾だ…

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 15:00:27.37 ID:3XLr6ji+.net
>>661
>本体が死んでなかろうとモブコップがケツからカツ丼放り出したりチンコからマヨ出したりハミチンさせるたびにあの虚の殺戮の結果のひとつがこれか…と思うと笑えない感じに気が抜ける

お前アホだろ
楽しめないならもう銀魂読むな
ここにも来るな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 15:03:44.02 ID:3qMig5H1.net
生死を真面目に扱っていたはずのシリアスの決着が着いてないうちに生死を下ネタにしたギャグを始めちゃったってことだろ
生死をネタにするなら最初から生死をシビアに真面目に扱ったシリアスなんかやるな

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 15:05:19.11 ID:hPO4S0KO.net
ザキ祭りや
関係ないけどザキってドラクエ即死呪文だっけ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 15:05:51.34 ID:E8ZcUzz+.net
神楽と神威の年齢変化もあれどうすんの?やっぱり不老不死みたいなもんだよね
龍宮篇ではちゃんと否定してたのに

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 15:06:39.68 ID:qgquSC3q.net
>>670
ザキばかりじゃない
神楽と神威も化物化した

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 15:20:52.71 ID:JXxQw97Y.net
>>666
今の銀魂読んでてテーマが不老不死の否定と思いながら読んでる事がナンセンス
不老不死の否定なんて一切やってない
死なない化け物をどうやって倒す?って事しか描いてない
虚が不老不死だったのは銀さんと師匠対決する為だろう(または師匠を背負う為)
銀さんが過去のトラウマを乗り越える為に生き返らせただけだと思う

不老不死テーマ混ぜるのかと思った事もあったけどそんな事もう考えてなさそう
不老不死は師匠弟子対決させる為の単なる材料にしかみえない

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 15:23:57.23 ID:/C6qE4AX.net
人のシビアな生死をギャグネタにするのはなあ…それこそ芙蓉篇や龍宮篇の頃まではそんな事なかった
ネタにしたのは大往生した全蔵の親父や定食屋の親父だけだったが

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 15:29:18.06 ID:vNNs+SHu.net
>>673
すまん 不老不死否定と言っただけでそれがテーマとは一切言ってないんだが

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 15:36:20.69 ID:HV9A/Lw7.net
生死は根源だからそれをネタにしたら師匠越えだろうがどんな格好つけも茶番ギャグになる

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 15:38:48.56 ID:JXxQw97Y.net
>>675
話の流れが不老不死の否定なんかじゃないと言いたいだけ
不老不死の否定なんか空知は今まで全くしてないし竜宮篇や芙蓉篇からも感じた事ない
竜宮篇は見た目なんかに左右されない変わらない想いの強さを学んだし
芙蓉篇も偽物の命なんかじゃなくそこに残された本当の想いが大事だという事を学んだ
空知が不老不死をどう思ってるのか作品からは一切わからなくない?

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 15:49:58.37 ID:ENP7Cu+/.net
不老不死って今の時代そんな魅力ないから違和感出る
ロスチャイルドぐらいの世界の金融牛耳るような大富豪が不老不死であかん研究重ねるならわかるが
空知の描写不足だね、ラスボスやラストの設定があまりにも浅すぎる

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 15:57:39.79 ID:DOL4Q1yP.net
個人的には自分の生まれもった弱さと戦って生き方を選ぶことはできるって話だと思ってる

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 16:02:22.43 ID:c6axn/Hq.net
>>678
不老不死というか人類補完計画を遂行するラスボスが描きたかったんじゃ
エヴァ以降全世界の人間を一つにまとめて消しちゃおうとするラスボスって増えた

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 16:06:53.54 ID:UNLgBXGJ.net
>>667
ザキは不老不死じゃないだろ
脳も老化するし保存されてる体だって普通に老化する
ちび松陽だって心臓作ってるんから成長してるだろ

どっからそのザキ不老不死もってきたんだよ
妄想?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 16:13:55.92 ID:hPO4S0KO.net
>>672
ザキは32才とかチンコのでかさ一番とかもなかったっけ
死んだと思ったけどたま目当てのロボ化かなとも思ったり
マダオと共にイジラレ特別脇キャラ目線でずっと見てたからそれほど驚かなかったかな
神楽は銀魂まだ続けるかどうかであんな感じで出してきたのかと思った
2年後神楽は銀さんと同じ屋根の下で暮らすにはエロくてヤバそうかと
結局まだ謎のままだけど

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 16:17:26.52 ID:ENP7Cu+/.net
>>680
えそうなの?
ならなおさら描写不足
不老不死に必死なおっさん達にみえた

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 16:31:23.44 ID:3oH/4PHS.net
>>681
不老不死ではないが不自然な生かされ方だわな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 16:36:57.47 ID:Zbhu9VkJ.net
>>682
32才もチンコもロボもついでに神楽のあれも後からバタバタ付けられてた設定だったがな
その前まではせいぜいミントンとあんパンぐらいだったんじゃね?

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 16:45:18.48 ID:XXHuvLbp.net
不老不死が肯定されるならさっさと全員不老不死になってめでたしめでたしで一件落着にすればいいのでは

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 16:53:56.03 ID:hPO4S0KO.net
>>685
一応まだ終わってないからその辺りももしかしたらなんとかしてくれるのかも?
来月号で終わりそうになさそうだし

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 17:02:45.27 ID:k5C9kgKS.net
ある日突然終わりそうでもあり、何十年たってもバトルしているようでもある

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 17:59:00.78 ID:62Y7bFU1.net
自分はもう深く考えず昔話でもしながら次の話待つ方が楽しいかなと思ってるw

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 18:27:18.11 ID:N4Xf2HMO.net
2年後篇からギャグの塩梅がおかしくなったとは思う
下ネタもザキの扱いも

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 19:02:05.84 ID:hPO4S0KO.net
銀魂知ったの数年前だからなんだかんだまだずっと読んでいたいよ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 19:26:22.69 ID:mMYaxF22.net
俺はずっと続くの嫌だな、ここでは望む声が多い日常回でも終わったら続きは要らない
終わりが見えなくなった漫画のコミックスって結局全部手放してしまったし
ちゃんと終わりを迎えた漫画の全巻を手元に置いて後で読み返せる方がいい

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 19:29:21.26 ID:mMYaxF22.net
訂正、望む声が多いは言い過ぎたわ
ちらほら見かける、だな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 19:37:30.06 ID:W/V62ytw.net
>>691
それはお前の個人的事情だよな
二年後は幸せでも何でもなく、実は胸糞だったりもしたから本当のハッピーエンドと平和が見たい
しかしバランス的に虚問題を解決してから日常話を長々やるのもおかしいしやらないと思う

だからと言って虚問題の解決をこれ以上引伸したら一つの漫画作品としてどうしようもなくなる
長年のファンとしてはこれ以上gdらずに綺麗に終わって欲しい

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 19:58:49.41 ID:C8uT732M.net
空知は同じセリフや似たシチュを、読者に「今度はそう来たか」と思わせるのを狙って何度も使うのを好む感じだから
山崎のモブコップも、今まで散々やって来た山崎の変形ネタの一環であって
それ以外のことは別に深く考えてなさそう

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 20:06:02.05 ID:Aw/2FE8s.net
>>658
>芙蓉篇は原作ジャンプ掲載時にはたまに嫉妬したバカから「不要篇」なんて呼ばれたのに内心激怒した高松監督が本当はミツバ篇のあとの話だったのにシリーズ割と最初の方に持ってきたと聞く

ソースは?

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 20:20:16.43 ID:M4jfyUmL.net
10年ぐらい前の編集の対談

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 20:22:55.88 ID:VUSFn5QO.net
>>609
ありがとう!

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 20:47:03.39 ID:hPO4S0KO.net
>>694
一意見だよ
なぜ2年後は胸糞だと思えたの?
2年後は虚問題があっても天人からの傀儡政権から民主政治への市政の兆しも見えて銀さんも自分の過去に向き合い初めてようやくだけれど込み上げるものがあって楽しく読めたよ
ギャグも入れたりしてるけどやっぱりシリアスに目が行く
ほんとうの幸せが何なのかは空知次第だけどいつかは虚の話が終わってたまに人情話とか読みたいなって思っただけだよ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 22:08:18.71 ID:AW/gYq1g.net
>>694
横からだけど
それもお前の個人的事情だよな?
お互い様のくせにその偉そうな書き方はなんだ
お前の個人的希望を偉そうに書き散らすな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/12(火) 23:43:25.01 ID:8VGqgief.net
バトルはもういらんのだけどな

敵モブがフンワリし過ぎ

ショタ陽出てきたときは対話や体験を共有して虚の魂浄化させる的な方向かと思うたが

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 00:05:08.66 ID:2jdEn9EW.net
銀さんはキャーキャーいわれる感じより本気で惚れられるイメージ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 00:05:33.07 ID:2jdEn9EW.net
ごめん誤爆った

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 01:17:10.09 ID:GK7EZ8+c.net
ここまで読んできたからアンチではないんだが、死んだはずの人が何度でも蘇って同じことを繰り返すアンデッド同士の不毛な争いにしか見えない
一度リタイアして完結してから読んでみることにするよ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 01:28:42.37 ID:lLmiyNli.net
それも一つの良い読み方だと思う
漫画を娯楽の一つにしてる人は料理に好きな調味料かけるみたいに自分が最も美味しく感じる味わいかたをするのが一番だよ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 02:12:27.06 ID:YnVZPJFq.net
>>696
過去ログ漁ってみ、まだ残ってるはず
あと芙蓉篇をアニメで早めにやった話はアニメ雑誌に載ってる

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 02:18:25.87 ID:/81R+9jl.net
>>700
お前みたいなファンが大半なら移籍はなかっただろうよ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 02:45:28.17 ID:aF88AHgi.net
>>704
わかる
虚がウンザリするほど複雑でややこしいうえ台詞回しなど全く魅力がない
アンチじゃないが好きな銀魂なのに宗教とか不老不死やら付いていけない

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 02:47:38.32 ID:Jzg5GlBK.net
いつまでも銀魂続いて欲しいって原作がいつまでも続いたらアニメ化は出来ないんじゃないか?

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 06:22:05.24 ID:zyDPP/mJ.net
>>699
民主政治云々なんてすぐになかった事になっただろうが
あれは世の中の政治のあり方を真面目に語ったもんじゃない
桂に「ヅランプ」って言わせたかっただけだろ?
もともと銀魂は政治漫画なんかじゃないが議会だのが出てきたのはあのページだけだったし

虚問題を放り出して始めた二年後のほとんどはジャンプ最終回までになんちゃってで慌ててなかった事にされた
ただそれだけの話だよ
しかし虚問題は未だに決着はついてない
慌ててぐちゃぐちゃになかった事にされたエピソードに何の意味があったのか
本筋を先伸ばししただけじゃね?
ギャグも使い回しの下ネタパロばかりだった

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 07:11:05.45 ID:/WS/RKGu.net
>>710
決めつけキモ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 08:36:41.31 ID:+GeNBX0S.net
出来上がったものを読むだけで生み出す苦労も知らない読者が評論家気取り
商売って大変だな
好きで描いていた初期と商品価値に群がる大人の事情絡まる闇の中で描く漫画って辛そうだな
まぁ何にせよ素人がグダグダ言っても展開決めるのは所詮上級国民様

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 08:37:30.82 ID:TADJkRJX.net
二年後を結果だけ見て全部もとに戻ったから意味なかったって主張のやつ本当に何を読んでるんだろう
まったく何も変わらないのと、変わったうえでそれを捨てて戻ったのは全く意味が違う

姿形、見た目や立場が変わっているように見えて心の中の大事なものは変わってない
銀さんが何か抱えて悩んだまま旅立ったのを薄々感じて、あんなに助けてもらったのにこのまま平和に暮らしていいのかと
それぞれのできる形で足掻いてたの見れて嬉しかったし、必要ないなんてまったく思わなかった

モブコップだって実験的で実用は1号目らしいし、二年間研究されて初出勤のときは記憶失ってたんだから完璧な技術じゃない
作中時間が進んだんだからそのレベルまで研究が進んだって見れば芙蓉篇と矛盾するとも言えない

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 08:59:08.68 ID:nNCxQl63.net
>>713
変わったのが許せなくてクダ巻いてるんだよ
タイムマシンで元の世界に戻って全部なかった事にしろって主張する奴と一緒だと睨んでる
そんなにイライラしながら読むなら銀魂から離れればいいのにね

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:28:08.29 ID:d7fCtxgg.net
つーか何回○年後やってんだ
二年後なんて下ネタ以外印象にないわ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:34:00.44 ID:a5+1m6xM.net
>>713
知恵袋見てみろ
モブコップ以前に「銀魂ちゃんと終われるんですか?」の大合唱だぞ
二年後篇の意味わかんねーって意見もすごく多い
あれは自演じゃないわ
最初擁護してた奴等もGIGAの進み具合見て匙投げ出してるよ
ちょっと前までは擁護の大合唱だったのに

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:35:39.48 ID:+GeNBX0S.net
だーから読むの止めれば良いんじゃね?

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:37:09.18 ID:tSz7Je9J.net
読むのヤメロ=思考停止

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:41:01.12 ID:uiO8Rjvl.net
打ちきりエンドを心配してますよ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:41:12.87 ID:whzZmj8/.net
>銀さんが何か抱えて悩んだまま旅立ったのを薄々感じて、あんなに助けてもらったのにこのまま平和に暮らしていいのかと
>それぞれのできる形で足掻いてたの見れて嬉しかったし、必要ないなんてまったく思わなかった

そんな銀さんマンセーは金魂篇あたりでもう充分やった

いつまで虚を引っ張るつもりだ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:41:20.67 ID:32LDaQPU.net
>>716
だから何?
そんなに不満なら読まなきゃいいじゃん
楽しんでる奴もいるんだよ自分もだよ
全員不満みたいに決めつけるな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:42:21.98 ID:+GeNBX0S.net
料理を食べるだけで作らない奴が不味いだ何だ愚痴しか言わないなら食わなきゃいーんじゃね?
お客様なんだろ?
作家も別に望んでねーだろ
養分共が

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:42:40.16 ID:UzKNq1kW.net
>>719
次のGIGAで終われなければその可能性もある

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:47:37.51 ID:akzKR07E.net
銀魂をソフトランディングさせる為の複数編集者会議なんてやらないのかね
安彦義和のガンダムORIGINは全然gdってなかったが中盤戦で終わりへどう持ってくかの編集会議そのまま単行本に載っけてて面白かったがジャンプじゃそんなのやらないのか空知が拒否してるのか

このままだとマジでフェードアウトしそうだ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:52:30.10 ID:UHzBIfbJ.net
単行本とGIGAがどれだけ売れて読まれてるかなんだよな
知恵袋と言えばまだ銀魂追ってますか?って質問やけにあったな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:52:51.73 ID:TADJkRJX.net
>>716
知恵袋ってwww
多数派でいるのが安心なら銀魂にこだわらないで今人気の連載のとこいきなよ
まわりが匙投げてるからといってそれは自分が面白いと思うことの否定じゃないし

読むのヤメロは思考停止じゃないよ
人の考察も受け付けない、同じ文句で思考停止してつまんねーつまんねー言うから
こんなとこでグチグチされても迷惑だから読むのやめたら?って言ってんの

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:54:27.92 ID:SA0Anrwd.net
次のギガで終われなくて掲載予定も雑誌も未定だったらどうするんだろ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:56:30.08 ID:lLmiyNli.net
空知は編集会議してもそれと全然違う内容の原稿あげてきそうだからやらないんじゃないかな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 09:58:47.68 ID:ZHWtqf1w.net
銀魂当初の若くて勢いある頃ならそれで結果オーライだっただろうけどなあ
バトル、ギャグ、ポエム
何回も同じ事繰返してる今は明らかに疲弊してるように見える

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 10:00:01.95 ID:TADJkRJX.net
ちなみにモブコップや神楽の年齢変化がクソ設定無駄とかうるさいからモブコップのこと説明したのにそこは無視
で、ちゃんと終われるかどうかだと話すり替え

終われるかはまあそれなりに心配だけど「ちゃんと」の定義なんて人それぞれ
読者には成り行き見守るしかできないし
読み終わってクソだったと思っても、それが大多数だったとしても
作品について会話するんじゃなく楽しんでる人や作者を罵しり続けて共感求めるだけなら愚痴スレ行け

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 10:04:20.38 ID:ozUp+Bk0.net
そもそも銀魂はアニメしか見ない層がほとんどだからな
いろいろ決着着けなくちゃアニメ化できそうにない今は忘れかけられてるんだよなあ…

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 10:08:46.86 ID:5zEA4vuO.net
アニメ化なんかどうでもいいわ
原作楽しんでるんだから

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 10:10:48.02 ID:U2KGpwWA.net
次で終われなかったらGIGAで継続したとしても続きが読めるのは6月か

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 11:04:13.72 ID:8DNvg2yi.net
>>710
すぐになかった事になったとか描写された事しか読み取れないの?
初期に出てきたファミレスの店主わざと出したりで皆の頑張り見て市政の意識が変わった場面でしょ?
それはこれからもずっと変わらない
政治漫画じゃないんどからその程度の描写で流すのは当然だろ
ヅランプはギャグ交えながらも小さい頃からの願いが叶えられたし引き際もヅラらしくて良かった
まだ虚関連は終わってないからよくわからんとこもあるけど2年後がなかった事にされたとかって読解力無さすぎるんじゃない?
読解力もなくギャグにも不満ならまじめに何が面白くて銀魂読んでるのか理解できない
数年前にここ見つけて読解力もなく声だけでかいのがずっといて離れたけどここで荒らしたいだけな奴がずっと張り付いてるのか?

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 11:15:56.11 ID:NR10A2iS.net
皆の意識が変わりました、なんてのは虚の事が解決してからじゃなければ説得力ないだろ
またまた世界が滅びるかもしれないのに

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 11:47:14.93 ID:8DNvg2yi.net
>>735
今度は虚の事しか見えてないの?
虚を倒せなかったらそこで終わり
だけど漫画だから方法は空知しか知らんから虚を何とかしちゃうだろ?
その後また天人に支配されないように外交や金策だの市政の意識を変える事は大切だって読み取れなかったの?
あんなはっきりヅラが演説してたのに

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 11:57:48.98 ID:lLmiyNli.net
虚が居ても居なくても世界は常に滅びる危険性を孕んでてそれは人類が生き続ける限りきっと消えることはない
そういう世界でも一人一人が自分の侍道持って生きてたらちょっとはマシになるかもねって話でもあるのかなと自分は思う

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 12:06:06.28 ID:dCoNxQDc.net
ヅラの演説が今後の銀魂世界を指し示してたと自分も思う
時代が変わっても人それぞれが自分の中の王様つまり信念に基づいてしっかり生きていこうってのが銀魂が最初から言い続けてるメッセージだと思ってる
ギャグだなかった事になった、なんて浅い読み方の奴に文句言われたくない

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 12:27:34.61 ID:8DNvg2yi.net
>>738
ヅラは電波キャラだけど根本は全然ブレないね
ヅランプのくせにあの演説はかっこよかった

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 12:30:50.13 ID:GO9d/QnF.net
横だけど「桂にヅランプって言わせたかっただけ、議会が出てきたのあのページだけだし」
ってのは浅すぎると思った
そういう風に読み飛ばされて面白くないと言われる空知先生お気の毒

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 12:38:13.37 ID:og4MrIOQ.net
残念だけど自分が好きなキャラや展開が来た時だけ絶賛してそれ以外はよく読みもしないでつまらないだのクソだの言う読者はどの漫画にもいる
しかもそういうのに限って声が大きくて自分を多数派だと言いたがる
実際は100人読者がいたら1,2人くらいしかいないけどな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 13:32:31.95 ID:+YK8pK7y.net
だから推しキャラがどうとかの問題じゃないんだって
普通にグダってるし2年後篇の変化に「それ必要だった?」って思う部分がいくつもある
坂本のカイジ化とかお妙のデブ化なんて出オチみたいなもんですぐ戻っちゃってるし
あと真選組が新八神楽を助けて先に送り出す場面は2回も要らないと思った

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 13:48:37.63 ID:6bWSt2vJ.net
一つ一つの演出は悪くない
悪くないんだけど繰り返しになってるのを1回にまとめたり
ダラダラと長引いているバトル描写を圧縮するなどしてページを節約すれば
今頃もっと話が進んで問題解決してたんじゃ…とは思ってしまうよ
シリアスに挟み込まれるギャグも嫌いじゃないけど
出来ればシリアス終わらせてから仕切り直して欲しかった

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 14:34:19.41 ID:TADJkRJX.net
>>742
お妙のデブはうわっベタに近藤さんとの子供妊娠してる?って面白かったけどな
坂本だって陸奥たちと別れて資金繰りしてるっていうのをわかりやすくギャグにしてるだけだし
何度もいうけどこのノリがすべて嫌ならもう今の銀魂とはあわないんだよ
諦めろ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 14:44:22.74 ID:M1hJt4Az.net
>>710
政治板でアベガー連呼してそう
キモすぎ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 19:01:17.54 ID:IQcu5TgL.net
二年後の変わった世界(ズラの総理大臣、でにいずの店長の成長?)が必ずこれからの銀魂世界が良くなるきっかけになる意味をもたらすはず!…って

ズラと真選組は幕府内にも潜んでいたらしき茫星教の目を欺くために総理大臣とマフィアその他のフリをたったの3ヶ月と少しの間(近藤さんのゴリラ婚がその期間)やってただけ
これから民主主義政治とやらがこの世界にきちんと根付いていく様子が描かれるのかはわからない

しかしその桂が作った民主主義政治を礎に!
でにいず店長みたいな庶民が天人に負けずに!って皆居なくなった銀さんを想い再びお迎えして成長、
そのお陰様で正しくイイ人になって宇宙人類全員アルタナも完璧に正しく扱えるようになりました…!と


信じていらっしゃる人が居るようです
何かの宗教かな

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 19:09:14.65 ID:LHFBrKJS.net
烙陽あたりから騒いでたズラキチオタじゃね?
暗殺の頃からズラが総理大臣銀さんがそのパシリになって幕を閉じるとかギャーギャー叫んでた奴

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 19:28:44.71 ID:MnKN9w54.net
要するに2年後信者=ヅラキチオタか
ヅランプも政治もちょっとしか出てこなくてすぐ戻ったけどそれは無意味ではない精神はこれからも連綿と〜とか主張したかったのか

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 19:41:28.32 ID:FjGTY/NA.net
>>746
桂と真選組の会談シーン読んでないのか
たったの3ヶ月じゃないと思うよ

都合が悪くなるとすぐキャラ話に持っていくから銀魂スレは話しにくいわ
キャラヲタがついてるとそこが困る

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 19:43:13.51 ID:7s1j8fR3.net
桂及びキャラ関係なく2年後最高だと思ってる人間もいるよと言っておく

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 19:49:00.38 ID:kdT099qr.net
銀魂好き以外のジャンプ読者から最終長編以降同じことの繰り返しや読んでいないと言われても
いやいや銀魂にはまだこんな良いところが

とは言えない歯がゆさ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 19:54:22.67 ID:2n80mvS4.net
桂と近藤さんの話し合いの場面のあとすぐに真選組の屯所から荷物が運び出されるシーンがあった
その時近藤さんはゴリラ婚直前のオールバック
新八は真選組が解散になり左遷、切腹、クビなどの事実を知らずに驚いてた
とっつぁんは新八に説明した時「その男は一月ほど前突如として現れた」と言ってた

ゴリラ婚3ヶ月と合わせてもどう考えても4ヶ月程度の話だろ
総理大臣、真選組解散
しかも総理大臣は星茫教ごまかそうとしたとっつぁんの力がなければ登場出来なかったんじゃね?
そして幕府内?の星茫教徒をごまかし切れずに桂は自分が死んだ事にして総理を辞めて姿を消した

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 19:58:52.58 ID:4zTERZV2.net
カチュラさんが総理やめてもその精神を継ぐしっかりした後継者がいたまで書かなきゃカチュラさんはミンチュチュギの英雄になったモン!とは言えないんだよなあ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 19:59:36.32 ID:/yKVckQL.net
桂の演説に関して自分の解釈話して褒めるとオタ扱いか
さっきからいいところ話してる人もいるのに愚痴組の人って本当人の話聞かないよね
毎日偉そうに本スレで文句言ってお疲れ様

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:02:24.82 ID:OngcP+X6.net
桂が本当に民主主義政治を大切に考えていたら一旦総理になった以上あくまでも総理として国を動かす形で星茫教とやらと戦っていたと思いますよ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:06:16.17 ID:7s1j8fR3.net
桂の民主主義というより元は松下村塾の教えだと思うんだけどな
暗殺篇の過去回想で先生が高杉に語ってた話のあたり

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:07:50.35 ID:gP9wTWEh.net
折角なった総理の立場死んだ事にして放り投げてバトルしてるもんな、桂

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:09:35.33 ID:W1LQ5Oed.net
>>756
松陽は松陰じゃなくて暗殺者だったしあれは政治や世の中の在り方そこまで詳しく語ってた訳ではないでしょう

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:15:34.35 ID:kc/iLyPx.net
銀魂の松下村塾と史実の松下村塾は

全然違う

銀魂の松下村塾はただの寺子屋だ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:19:34.45 ID:cKrjGNZf.net
>>753
ちゃんとそよちゃんが引き継ぐ次世代が引き継ぐって話まで書いてるのに何も読んでないんだな

表面上しか見ないまま文句ばっか
フォロー入っても話聞かない挙げ句の果てにはキャラヲタ扱い
完全にアンチだなアンチ最低

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:22:46.59 ID:Ei37GMeZ.net
そよちゃんが引き継ぐならそれはいわゆる民主主義ではないよな
徳川のトップで選挙で選ばれたわけではなし
そよちゃん以外の次世代なんて出てきてない

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:26:17.87 ID:3zISNPHf.net
ヅラキチのかんがえたさいきょうのみんしゅしゅぎなんていい加減だろw
ヅラがヒーロー(笑)になれればいいんだから
これでヅラがバトルで死んだ?!ってなってみろ(どうせ死ぬ死ぬ詐欺だが)
フェイクでも死体グチャグチャになったら手のひら返して発狂するで

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:27:01.27 ID:uiO8Rjvl.net
そよちゃんや新八神楽信女などの世代ですよ
一応ちゃんと描写はありましたね

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:28:52.81 ID:p5dU96if.net
新八神楽信女が民主主義政治引き継ぐんですかね?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:32:46.39 ID:/yKVckQL.net
>>762
ズバリ言われて悔しいのはわかるけど何を言って欲しくて煽ってんの?
自分はヅラ推しでもないけど確かにそんな死なれ方されたら悲しいわ
どのキャラも好きだからたとえ桂じゃなくてもね
それ普通だと思うけど

とても銀魂好きとは思えない書き込みだね
自分の意見認められないからってそんな書き込みするの荒らしじゃん

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:35:11.58 ID:9S0fzLqF.net
結局アタシはづらたんが総理になった2年後最強言いたかっただけだったのか


767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:35:26.75 ID:8DNvg2yi.net
>>746
だから一体今までどこに目をつけて見てきたの?
そこまで行き着く過程とかまったく想像出来ない頭なのか全ての事にケチつける事が生き甲斐の人なのかそもそも何でここにいるのか理解出来ない
ヅラに的しぼっただけで幼少期のおばばの教えから始まって攘夷時代や将ちゃんとの約束とか沢山ドラマがあるのにたった3ヶ月ってなぜ言えるんだ
近藤さんも資金繰りに渋々かもしれんけど自分が出来る事をやってただろ
銀魂はキャラがそれぞる濃すぎるから書ききれないくらいだろうけど各々が出来る事を懸命にやってるのは伝わると思うのだがあなたはなかった事にするんだな
過去もなぞれず先も読もうとしない
絵本から始めたほうが良いんじゃないの?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:40:54.07 ID:/yKVckQL.net
いつも愚痴ってる人もさすがに>>762みたいなのは馬鹿だとわかるよね?
ストーリーに納得いかないのは人それぞれだから仕方ないにしても
流石にこんな書き方しないよね?

こういう荒らしみたいな事するやつ呼び寄せちゃうからマジで愚痴は愚痴スレで話してくれるとありがたい

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:41:06.38 ID:TADJkRJX.net
ま、二年後に文句つけてんのは姿さえろくに出ない神威あたりのヲタだろどうせ
神楽がらみでもたいして出ず
頼みの高杉も村塾として行動、真選組や女子も出番あってとにかく気に入らない

自分がキャラヲタだから二年後擁護派はヅラキチとかいきなりおかしなこと言い出すし
推しの出てないとこはろくに読まないから浅い解釈しかできない

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:43:10.63 ID:+DtaXXYh.net
×ヅラが総理になった
○ヅラが総理になったが途中で立場ぶん投げて無責任にも死亡偽装してバトルしてる

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:48:36.35 ID:dcHV9GOU.net
女将軍がトップダウンで命令して国を動かす民主主義()

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:51:55.36 ID:jDt2rRjO.net
ヅラ基地大発狂怖っ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:52:38.84 ID:fcBQUb+K.net
桂が松平の権力のお陰で形だけだったとは言え総理大臣になれたのがよほど嬉しかったんだろ
察してやれ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:55:02.41 ID:ja1Awezq.net
これがウレションというものか
ズラキチは二年後ずっとウレションしてたんか

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:55:06.19 ID:/yKVckQL.net
話をヅラキチに移して他の人の解釈については意見も反論もできないか
やっぱ浅いねお疲れ様

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:55:56.86 ID:Vnlz0dzm.net
>>775
もういいよ
楽になれヅラ基地

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:56:54.22 ID:/yKVckQL.net
>>776
ヅラキチって絡むしか逃げる語彙力なくてご愁傷様

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:58:40.03 ID:WoQcxPiW.net
松平の権力で総理になったけど死亡偽装して無責任に立場ぶん投げで絶賛バトル中だがな ヅランプ総理
女将軍に権力返すならそんなの民主主義じゃないだろ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 20:59:47.74 ID:MTKXuXos.net
ヅラ基地大発狂怖っ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:01:28.39 ID:8DNvg2yi.net
>>770
はなからシフトするくらい想像出来なかったの?
キャラ厨のせいにすることくらいしか脳がないから無理か
IDコロコロもお疲れ様

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:06:52.34 ID:TADJkRJX.net
単発IDで同じような浅い煽りしかできないあたりいろいろ図星だったんだな
慌ててヅラ好きが発狂したってことにしたいらしいけどどうみても発狂してるのは愚痴荒らし

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:09:12.73 ID:8DNvg2yi.net
>>781
たまにここ覗くとずっとおかしな叩き方してる奴いるね
ずっと自演してんのかな
虚しい人生だわ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:17:42.98 ID:D0XJ1Pbt.net
選挙で選ばれていない女将軍的な立場にいるそよ姫に政権返上する事が果たして民主主義を確立させたと言えるのだろうか

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:19:19.81 ID:/yKVckQL.net
みんな気づいてたと思うけどIDコロコロは今日だけじゃないもんね

女将軍という言い方してしまうと微妙に聞こえるかも知れないけど
民の声を聞こうとしてた兄の遺志を受け継いでるそよ姫がトップに立つのは
民主主義と言っても自分は思う

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:19:45.19 ID:/yKVckQL.net
○自分はいいと思う

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:24:46.79 ID:TADJkRJX.net
>>783
そよちゃんは家臣の生き残りのくそ爺どもが同じような君主制で牛耳ろうとしてるのを阻止したいだけで、自分が君主になりたいわけじゃなかった
じゃ、どうするかっていう一つの答えをヅラが作り、かつ改革の恨みも引き受けて退場した

これから国がどうなるかはまだ描かれてないし、最後までわからないかもしれないけど
そよちゃんが引き継ぐ=単純に君主になるではないだろ
引き継ぐのは議会制と一人一人が信念を持って国を作っていく志

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:34:14.32 ID:8DNvg2yi.net
>>783
新しい世の中を作る事を将ちゃんとヅラが約束して将ちゃん亡き後はそよ姫が意思を引き継いだから生き残りの幕臣を牽制しながらも松平とヅラが裏で描いてた図の中で信頼出来るのがそよ姫ってヅラが画策してたよね
なにより将ちゃんが亡くなった後はそよ姫がぐっと頼もしくなった
市政に乗り出す気満面だったじゃん

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:34:42.34 ID:tDU22njR.net
桂は、あくまでも荒療治的な改革のために一時的にヅランプを演じていただけで、
とりあえずヅランプとして行うべきことは一通り終えたから、ヅランプとしては政治の世界から退場しただけで、政治を放り投げたわけではないと思う
松陽問題が片付いた後、ヅランプとして導入した民主制の下で、今度は名前も素性も偽らず、桂小太郎として正面堂々と再び政治の世界に立候補したりする可能性はあるでしょ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:35:06.55 ID:QTLb8hsf.net
多分その内にまたID切り替え忘れて自爆するんじゃね

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:47:17.76 ID:jke8hnsL.net
>>784
ものすごい民主主義だな
桂が今後政治家としてなにかするのかなんてバトルばかりで全然描かれていないのだが

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:50:29.61 ID:nDHNvww5.net
単発ヅラアンチと連投自演すご
今日は色んな場所で暴れてるね

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:51:08.68 ID:/yKVckQL.net
>>790
ごめん自分はよそ姫が政権持つがは民主主義かどうか意見したけど
桂の今後については話してない

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:54:39.52 ID:8DNvg2yi.net
>>790
横だけど将ちゃんとヅラが約束してたよ
どちらかが首だけになろうが世の中変えようって
その頃から意識してたんじゃないのが

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:55:13.41 ID:tDU22njR.net
そよ姫は、自分が国のトップに立とうとしてるわけじゃなくて、国民主権の下での一国民の心意気を示したんだろ。国民皆で素晴らしい国を作っていきたいという

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:56:10.76 ID:9lYG7h78.net
これヅラキチヅラキチ言ってるやついつもの奴なのか?
だとしたら見損なったわ
単なるキャラアンチかよ
違うなら違うって言ってな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 21:58:25.04 ID:LRvJhFow.net
銀魂の政治描写なんて元からフワフワしてるのに誰の政治理念が誰に引き継がれて世の中がどうなっていくかなんて書かれるわけないだろ

桂やそよちゃんの政治活動なんて結果が出てから語れよ
今バトルしかしてないじゃん

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 22:03:17.57 ID:mKxBViId.net
>>796
描かれてるよ
それが読みきれてないから解釈浅いって馬鹿にされてるの
浅い解釈で愚痴ばかり撒き散らすなよ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 22:17:56.44 ID:8DNvg2yi.net
>>791
他でもやってるの?
何のためにやってんだろ
キチは理解出来ん

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:05:58.56 ID:jDt2rRjO.net
取り敢えず支離滅裂ですごい剣幕で捲し立てるのやめて欲しいわ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:19:27.50 ID:aF88AHgi.net
>>789
やりそうやりそう
とりあえず自爆出没中って感じだね
キャラスレにツイ晒しまで同日にやってるし

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:21:43.60 ID:oNUcN+sr.net
いつもの高杉ヲタの工作ですね分かります

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:22:27.77 ID:FZLqAYkF.net
なんでこんなに荒れてんのw

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:25:10.44 ID:krhpLeF0.net
>>799
前から凄い剣幕だったが桂オタかとちょっと突かれたら大発狂
最早ここはコイツの巣やで

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:27:45.26 ID:2eU69Hzp.net
>>803
巣に帰れ
ゴーホーム

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:28:01.51 ID:2IQ2IrZ8.net
>>767
ものすごい早口で言ってそう

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:28:48.50 ID:/yKVckQL.net
>>799
珍しく同じIDででてきたじゃんw
それこっちの台詞

>>803
関西弁使う人珍しいから目立つよ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:28:57.56 ID:ZksbISup.net
ヅラ基地に占領されました

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:30:07.39 ID:1Ze5JCba.net
土方さんが使ってるマヨネーズ型ライターが欲しい

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:31:51.86 ID:kcNgIZMR.net
桂キチオタは烙陽の猿戦とか人気投票の時もハイテンションで1人狂ってたし今木の芽時だからほっとくしかない

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:37:40.69 ID:mUtHbOSc.net
ヲタとか言ってる人達どこか行ってくれる?
チクチクやるスレ間違ってるよ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:41:58.36 ID:UgsWMuRr.net
ヌルー検定

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/13(水) 23:54:49.06 ID:RJGzQGYz.net
>>808
ジャンプショップかアニメイトか大銀魂展か忘れたが、見た記憶あり

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 00:09:10.67 ID:jQ7ZQDaT.net
ジャンプフォースに参戦おめでとう

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 00:14:40.14 ID:KQo7YjCn.net
>>805
むしろバカにはゆっくりねちっこく言ってやりたいわ
都合悪くなるとキャラ厨連呼しか出来ないみたいだしな
ヅラオタでもないのに思い込みまで激しいのな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 00:25:35.05 ID:1bF+sFGJ.net
なんじゃこりゃ
バカにねちっこくなんて荒らしそのものの発想だわ
放置だな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 00:25:54.62 ID:KQo7YjCn.net
バンナム…

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 01:05:50.96 ID:j4anVmLz.net
今日はお薬が切れたのかな自爆がすごい
○○オタなんか普通の人の口からは出てこない単語だよ

○腐、○○厨、○○ヲタ、踏み台、不人気、グッズ数マウント、ツイヲチ、勝利宣言などは自爆

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 01:21:33.48 ID:y+ofKBIX.net
桂とそよ姫の素晴らしき世直しもいいがそれ、ざっくりとでも書くならいつ終われるのかわからないと思うけどな
そんなストーリーが沢山の読者から求められているのかどうか

なるたけ早いうちに息の根止めるんだろ?
だからイボや劇場版みたいに収めるしかないのかなー?と思ってるだけなんだが

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 01:59:14.61 ID:kNJuePpA.net
そりゃあ確かに2年後篇に描かれてはいるけどちょっとだろ?
何で桂の世直しが本筋みたいな話になってるんだよ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 02:37:33.40 ID:wgTWxEHs.net
次世代を引き継ぐべき沖田と新八が共に「今生最後」って言ってたのが気になったな
今ある世界で生きるだけ生きてやる!なら沖田や新八みたいな年少キャラに今生最後なんて言わせるだろうか

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 04:18:07.28 ID:XUNSvnri.net
今生最後はありがとうに掛かってると思った
ありがとうを言うのはこれっきりくらいの意味なのでは
連載が終わるのにもかかってるだろうし
仮に今後万事屋と真選組の邂逅がないという意味なら寂しいね
個人的にはそれも有りだけど多数の読者感情を考えると実際にそう断言して連載を〆はしないと思う

久しぶりに来たんだけど自爆がウザいから次スレはワッチョイ導入を提案する

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 05:00:30.64 ID:9LVOC5XG.net
世界線の移動はあくまでも広げに広がり過ぎてゴチャついた伏線をできるだけ短期に回収できる可能性の一つとしてそれもあるかもしれないと言ってるだけで何も桂の政治活動なり世直しを無かったことにしたいわけじゃないし個人的にいろいろ無かったことになって欲しいってわけでもないんだがな
何なら別の世界線でも桂は総理かもしれないし万事屋ないしは銀時を使いこなしてるかもしれないんじゃないか?

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 05:09:36.02 ID:02gPsvOr.net
ワッチョイ導入スレ、別に立てても良いんじゃないの?
ただワッチョイ有り無しのスレが並立するだけだけど

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 06:42:02.10 ID:KQo7YjCn.net
>>819
誰もそんな事書いてないよね

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 06:46:46.66 ID:r8YiZ4Dp.net
>>819
誰もそんな事言ってる人いないけど
あなたマジで読解力ないんだね

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 06:49:10.70 ID:9LBN+j9l.net
まだ凄い剣幕でまくし立ててる

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 06:50:02.71 ID:r8YiZ4Dp.net
>>824
ほぼ被った
ごめん

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 06:53:02.28 ID:r8YiZ4Dp.net
>>821
邂逅がないどころか今度あったらまた悪態つきあいましょうって約束だよね
手助けするのは今生最後って話なのに
長文くんは本当読みが浅いというか読解力がない

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 07:02:49.98 ID:KQo7YjCn.net
>>826
病院いったほうが良い

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 14:03:43.33 ID:eyheQG8T.net
>>828
長文の人は自分の願望を語ってるだけなんだよ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 14:26:11.29 ID:hfBJeDQC.net
>>819
推し誰?
叩くなら自分の押しも書こうね

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 15:18:59.78 ID:Iyx77LzO.net
なんで原作の展開の話でいきなり推しがどうとか言い出してんだ
腐れ脳は専スレでやれよ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 15:51:03.79 ID:BEXN/fGs.net
荒らしが桂叩いたら原作で活躍するセオリー

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 16:25:36.25 ID:BrPH8s4D.net
叩かなくても充分活躍してると思うけどな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 17:56:05.02 ID:jQ7ZQDaT.net
ツイッター見たら問題になってる人叩いてるアカウント未公開になってたし終わり終わり

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 20:10:12.52 ID:3mGJ9Kvi.net
ワッチョイ導入自分も賛成だな
自演の回数多すぎ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 20:46:41.00 ID:uNSKHY66.net
銀時は松陽を救う目的以外にも、
自分一人で全部背負い込んで自己犠牲に走ろうとしてる高杉を死なせないために
ずっと高杉と一緒に行動してるって解釈でOKなのかね?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 21:30:11.34 ID:bZDfZoZX.net
売上スレより
77巻再延期?

5/2 → 6月
銀魂 77

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 21:35:28.47 ID:mo2S/sOO.net
全巻一冊の発売日も延びるな
間違いない

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 21:35:50.37 ID:v5Lo0BXZ.net
マジか もう78巻まで出せばいいのに
76巻の予告で77巻完結と書いたから引っ込みつかなくなってんのか

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 21:51:12.89 ID:LgA6bi+R.net
まじか

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 21:56:56.13 ID:aNJJWZlL.net
そして1ヶ月ずつ伸びていくのだった

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 22:21:31.26 ID:ktXnQECX.net
5月はgiga出ないだろうに、新巻を6月に延ばすことに意味あるの?

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 22:23:54.53 ID:eJ8SvxRA.net
>>843
作る側には意味があるんだろ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 22:32:31.04 ID:mo2S/sOO.net
>>843
6月にGIGAが出てそれに銀魂が載るなら意味がある

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/14(木) 22:35:37.82 ID:Cop6jcg/.net
>>843
SQか多めのページで書き下ろし追加か

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 00:13:08.49 ID:MyL78ibT.net
あと一週間でわかるさ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 02:49:34.05 ID:+YnCOgxT.net
最終巻だけ分厚くしそう()

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 03:15:30.66 ID:zcont4Qd.net
>>770
桂は政治家になりたかったわけじゃないだろ
松陽の弟子として行動してるだけ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 10:05:31.68 ID:eUrrvk8G.net
良い国を造るために必要なら革命家にも政治家にもなるって感じだろう
立場を得るのは、あくまで手段であって、目的じゃない

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 11:18:23.41 ID:7+gNuN8t.net
>>848
倍くらいの厚さになりそうw

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 17:08:41.12 ID:2+SXi3ud.net
>>838
ひえ〜!

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 17:14:26.53 ID:hD2tghuv.net
結局延期に継ぐ延期か
こりゃ次で終われないどこの話じゃないわ
銀魂全巻発売も「予定」だし「ボリューム未定」

キャラ本出る予告が出るなら一応の完結は近いがその告知はないし

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 17:17:45.85 ID:RCaNDnnh.net
結局あれじゃね
ギガでも完結ビジネスがもう動いちゃってるから…とか言ってなかったか?
全巻発売予定ボリューム未定はその完結ビジネスの一貫だってだけだろ
予定に未定だし

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 17:20:50.69 ID:YXOc5PgW.net
2年後?女キャラと偽杉と土方の下ネタババア幼女になった神楽バトルの印象しか残ってない
あくまでも印象、な
ヅランプってのもそういやいたね、いたことは
今またゴタゴタバトルに戻ってるが

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 17:55:59.74 ID:CFlFE1Qz.net
空知が予定通り終われないの分かってて最終回ビジネスやろうとする方もどうかしてるよ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 18:34:18.29 ID:Gi/SwF7n.net
これらの状況を鑑みるに77巻で完結はほぼ確定
しかし加筆等があり本当の発売日はどんどん先送りされていく…可能性も強しってことか
GIGAの連載も次号まで
あとはちょっといつ出るのかまだよくわからん77巻を待つしかない…

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 18:59:14.49 ID:1bbI2Orv.net
やっぱりプリンセスハオ状態で蜜柑で終わりか連載も

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 19:02:40.03 ID:dFWrHmER.net
銀魂ピリオドに続くよ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 19:06:38.62 ID:dBdHkJKS.net
もしくはまんたまが始まるんだ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 19:08:53.10 ID:W4wYzQat.net
片付けるっつってた先生の話ってウンコも出しっ放し他のウンコも出しっ放し

洒落にもならん

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 19:15:39.69 ID:0owZPc8W.net
エンドオブスカイ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 19:48:47.53 ID:UMb/Vtfd.net
空知は恥ずかしくないのかねえ?

文句言われて気の毒だとか擁護バカが言ってたが単行本全部買ってギガでもほぼちゃんと終われそうにない
あとはいつ出るのかよくわからない77巻待つしかない

またハリウッド映画の例え話やジャンプの名作漫画パロでごまかすのか?

プロが「ゴリラの威を借るネーム講座」なんてストーリーの大家装ってギガや単行本76巻分でしっかり金取っといて文句言うなじゃ詐欺超えてるだろ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 19:52:13.31 ID:joah+5Mc.net
イライラw

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 19:54:51.48 ID:P+6oxRJz.net
ギガまで追ってきた連中はそりゃ嘆くだろうよ…

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 20:00:27.84 ID:m5WsYh+x.net
嘘吐き空知さん

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 20:18:03.15 ID:SbS9SnN6.net
新政府なのか幕府なのかはわからないが政府の中にはまだ星芒教徒はいっぱいいる模様(真選組etc.に襲いかかってる)

そよ姫強権発動
(この場合は仕方がない 別に責められはしない)

強権発動できるトップがいる国には所謂憲法はほとんど意味をなさない
(繰り返すがこういうシチュエーションで強権発動してるそよ姫を責めてはいない)

しかし、強権発動する前にそよ姫に何の権利もなかったのか…信女を警察庁長官に任命している

桂総理は何か世を改革した訳ではなく、星芒教徒の目をくらますために総理をしていただけで、それも暗殺で狙われまくりだから失敗、やーめぴ 元の桂に戻りましたってだけじゃね?

とにかくまだ政府側に星芒教徒みたいなのいっぱいいるんだろ?
桂総理に触発されて立ち上がる民衆なんか出てきてない

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 20:25:16.85 ID:0gm7KiK8.net
いまある世の本当の平和が描かれなければ桂さんの世直しが成功したのかはわからないんだよねえ
その本当の平和もいつ出てくるのかわからないしね

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 20:29:02.44 ID:nwTpMGSJ.net
でにいず親父はヅランプにインスパイアされて変わったわけではない
ヅランプが出てくる前から変わっていた

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 20:42:02.07 ID:i7jwigKZ.net
えーと…同じこと思ってる人沢山いると思うんだけどさ
この前も言ってた人いたけどさ

誰も桂が民衆率いたなんて言ってないからね?
どの人の意見を読んだらそういう解釈になるんだ
そう、君のいう通り桂は民衆率いてない
みんなハナからそんな話してない
なのでその繰り返して桂は桂はって書き込むのそろそろやめないか

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 20:45:00.66 ID:if3RqvZC.net
787 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2019/02/13(水) 21:34:14.32 ID:8DNvg2yi
>>783
新しい世の中を作る事を将ちゃんとヅラが約束して将ちゃん亡き後はそよ姫が意思を引き継いだから生き残りの幕臣を牽制しながらも松平とヅラが裏で描いてた図の中で信頼出来るのがそよ姫ってヅラが画策してたよね
なにより将ちゃんが亡くなった後はそよ姫がぐっと頼もしくなった
市政に乗り出す気満面だったじゃん

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 20:46:25.67 ID:if3RqvZC.net
784 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2019/02/13(水) 21:19:19.81 ID:/yKVckQL
みんな気づいてたと思うけどIDコロコロは今日だけじゃないもんね

女将軍という言い方してしまうと微妙に聞こえるかも知れないけど
民の声を聞こうとしてた兄の遺志を受け継いでるそよ姫がトップに立つのは
民主主義と言っても自分は思う

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 20:46:41.49 ID:i7jwigKZ.net
それそよちゃんの話やー

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 20:48:19.67 ID:ZJQ5e345.net
2年後のポニテ袴そよちゃんめっちゃ可愛い

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 20:48:21.54 ID:SkJdppAA.net
そよちゃんのは民主主義ではないかもね

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 20:49:19.32 ID:7W4LfbIj.net
そよちゃんの治める世界もどうなるかわからないから

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 20:53:46.82 ID:i7jwigKZ.net
>>784なんて、そよちゃんがトップに立つのは民主主義か?という問いの答えであって
桂なんて名前も出てないじゃん
兄の遺志を継ぐそよちゃんがトップに立つのは民主主義でよくね?という意見でしょ
冷静になって
みんな桂ばっか見てるわけじゃないから

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 20:58:25.16 ID:8TdZ/o+/.net
>>869
民衆は自分の力で変わっていったんだよ
ヅランプがどうとか関係無いし桂の世直しってのが具体的に何を目指してたのかも明言はされて無いと思う
てかその辺は別に重要でもないか

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 21:11:52.94 ID:i7jwigKZ.net
>>878
みんな大体そういう見方してるんじゃないかなって思う
みんなそれぞれに考え、変化していったのかと
桂の事に熱心に話してた人もそう見てると思う

ただ、ヅランプの描写が要らなかったとは思ってないし桂に関してはどう行動してたか
それを補足したかったんだと
自分も普通に楽しんで読んだし

ヅランプ否定しないからと言って「桂のおかげでまとまった!」とか
「大活躍すごーい!」なんて誰も思ってないよ
あくまで変化して行動してた人達の中の一人
だから桂にこだわってる人はそこはあまり悪意に捉えないで欲しいなと思ってる

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 21:28:05.71 ID:i7jwigKZ.net
長文ばかりで申し訳ないが、なんかもっとこう、穏やかに話せる場だったら良いのにな

自分は真選組が好きだが、深く考えず「あの時の真選組良かったわ〜!」とか書いたら
「あの描写はいらない」「真選組なんて何もしてないだろ」みたいな反応が来て
泣きながら一人酒する自分が想像出来るから簡単に感想言えないw
(大した活躍してなくてもやっぱ読んでると楽しい)
もちろん他のキャラでも同じだけど

考察もいいけど荒れるくらいなら昔の話して和んでた方が自分はいいやw
終わりそうで終わらなそうなストレスもわかるけど、少し楽しい話したいな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 21:40:42.12 ID:NTjkoMLn.net
>>879
桂関連は明らかに荒らしだから
自爆ちゃんで検索してみ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 21:44:26.32 ID:DgMEhJPN.net
民主主義政治の描写なんてあったっけ?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 21:45:06.00 ID:s+9pSe26.net
699 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2019/02/12(火) 20:47:03.39 ID:hPO4S0KO
>>694
一意見だよ
なぜ2年後は胸糞だと思えたの?
2年後は虚問題があっても天人からの傀儡政権から民主政治への市政の兆しも見えて銀さんも自分の過去に向き合い初めてようやくだけれど込み上げるものがあって楽しく読めたよ
ギャグも入れたりしてるけどやっぱりシリアスに目が行く
ほんとうの幸せが何なのかは空知次第だけどいつかは虚の話が終わってたまに人情話とか読みたいなって思っただけだよ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 21:46:18.04 ID:CoiAV/hi.net
2年後テンポ悪杉
ダラダラ下ネタしか印象ないわ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 21:51:56.63 ID:6/MiTS3g.net
全員ズランプとかマフィアのコスプレしてただけだろ 2年後

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 21:53:43.39 ID:8TdZ/o+/.net
>>882
政治関連の具体的な描写は無かったと思う
だからここ数日何で揉めてるのかよく分からない

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 21:57:13.61 ID:i7jwigKZ.net
>>881
あぁ、そうなのか…
教えてくれてありがとう
なんか気が抜けたわ

自分的にはけっこう頑張って考えて話したんだけど…
でも楽しい話して時間過ごしてくれる事を祈る

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 23:09:03.38 ID:LAMHVArv.net
>>887
桂が総理大臣は変ヅランプってやりたかっただけ
神楽の年齢操作術も変
ザキのモブコップも変
真選組マフィアとか坂本カイジふざけるな
2年後は下ネタしか覚えてない
ギャグやるくらいなら虚を先にどうにかしろ

↑この話ばかりしてる奴はIDコロコロの連投荒らし
見つけたらNGに放り込んで見ないようにした方が平和
ここの書き込みほぼこいつだけだけどな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 23:31:57.62 ID:jO1+/9S2.net
言論統制敷き始めたぞ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 23:39:15.97 ID:/bnq0HfM.net
ここまでグダグダなら暗殺篇以前に戻りますでいいのに

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 23:42:24.00 ID:92ZsAOsA.net
>>888
少なくとも一番下は荒らしじゃなくてもよく聞く意見に見えるけどな

それはそうとそろそろ900近いわけだが次スレは板移動するのか?
週刊卒業したんだから少年漫画板でもいいと思う

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 23:43:09.11 ID:92ZsAOsA.net
sage忘れた

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 23:54:00.33 ID:i7jwigKZ.net
>>888
そうなのか
流石にあれ?と思う意見連投はIDコロコロだと思ってたけど
予想以上だったのかな
せっかく銀魂好きなのにもったいないことするよね
自分の意見に否定的な人がいても、それが全てじゃないし
言い方次第では共感してくれる人もいるかもしれないのにね
まぁ仕方ないか

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/15(金) 23:56:51.89 ID:YO+YXmGo.net
>>889
言論統制来たな

そりゃあどんなエピソードにも肯定否定があって当然だろうが本来ならそこで終わるべきジャンプで終われずにテニプリの歌でお茶を濁しギガでも終われるのかどうか、甚だ怪しい
77巻の度重なる発売延期を考えたら銀魂の連載自体怪しいしいつ終われるのかは本当にわからない
そんな状態で肯定的な意見だけ書け、キャッキャウフフしようぜ!って無理だろう…

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 00:02:07.16 ID:tIh6IwDF.net
>>888
それらのエピソードが変っていうより決着つかないままGIGAでも終わらなさそうなんだよね
こんな風に完結が先伸ばしに先伸ばしを重ねてるからテンポが鈍くなった烙陽から最終章、2年後に不満が出たところでしょうがないと思うんだが
すべては終わらない、終わりそうにないってとこにかかっているんじゃないか?

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 00:05:18.27 ID:7BxTXZoH.net
空知自身余計なウンコって言ってるんだが…

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 00:06:06.42 ID:gxARIS34.net
>>894
自演のパターンがいつも同じでゲンナリするよ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 00:14:16.58 ID:k1qxtwbK.net
恐らくブロガーが予想してるみたいにギガの連載は次で終わり(俺戦エンドで未完)
あとは一応6月予定(延期するかも)の77巻に加筆かなんかで完結かな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 00:23:41.44 ID:Ia5R8Zpm.net
加筆もどれぐらいするのか加筆の具合によればいつ77巻が出るのかわからんが…何せあの劇場版を公開延期させた男だ、空知 劇場版も鈍器で殴られて気を失ってた間原稿奪われなければまだ書くつもりだったと言ってた

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 01:50:26.37 ID:h8r1AiYv.net
>>889
言論統制は自爆の悪癖

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 10:24:09.70 ID:/xselgw6.net
鈍器で殴られて気を失ってた間原稿奪われたって!?ww

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 10:26:54.82 ID:H4ncZO+/.net
>>882
新憲法が出来て、将軍家・幕閣が統治する国から
主権者の民衆が主体的に政治に関わる国へと転換されるのを
桂が表明し、民衆がそれを聞いているシーンならあったな

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 10:59:10.22 ID:ZqU3H2gL.net
>>901
単行本のおまけページに書いてあった

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 11:00:40.91 ID:ZqU3H2gL.net
>>902
1ページか2ページあったな そういや

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 17:39:55.35 ID:z+dYf6/f.net
長文で読み込みが浅いとかエキサイトしてた人いたけど、男も女も女々しくなって不幸自慢おっ始めるのが
毎度最大の見せ場な漫画にはやっぱりそれ相応の信者が付くんだね

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 18:05:25.17 ID:qtozLsN+.net
銀魂77巻は春発売予定という話だったけど6月に延びたんだ
6月って春じゃないよね

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 18:30:33.93 ID:B146dCaz.net
>>905
居たな 読みが浅いと説教してエキサイト長文

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 18:37:36.83 ID:F1gPH6BR.net
>>907
軽い雑談のつもりで書き込んだらちゃんと読んでないと長文説教されたことあるよ
銀魂は面倒くさいジャンルと言われていた理由がよく分かった

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 18:46:52.19 ID:PCwp/xqX.net
同じ作品を楽しんでいる者同士、出来れば罵りあいはしたくないし、そういうのを見たくもないけど
「何故そんな解釈になるんだ?ちゃんと読んでるのか?」と思わされることは、自分も正直ある

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 18:50:31.10 ID:vZlOMOwX.net
>>908
その手の奴マジで面倒臭いな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 18:51:32.98 ID:lsl9rW3q.net
面倒ならこんなスレにいなきゃいいのに

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 18:52:29.27 ID:/gJTivGt.net
「読みが浅い」wとかww
作者の意図した読みなのかわからないのに作者気取りかww

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/16(土) 18:53:42.76 ID:25E+i3h4.net
>>906
もっと伸びるんじゃないかを

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 00:36:09.64 ID:qAHHQQsM.net
人情話とギャグが面白かったのに今ではイケメンキャラを愛でるだけになり正直つまらない
高杉の魂を救うことで師を背負う
それは大変いい内容なんだけど長すぎです

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 00:43:43.99 ID:1t68Vxwg.net
ハマったのが最近ダカラ、ウツロなんかどーでもイイカラいつまでも続けばイイナ!って、ウツロもナニもちゃんと終わらないうちに終わっちゃいそうじゃないですか…
しかもラストの話の単行本いつ出るのかも怪しいっていう…

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 01:17:41.19 ID:7Y4uZwk8.net
>>909
わかる
いくらなんでもそれは…と思う時ある
いかにもな人には触らないのがいいなと最近の流れ見て思った
スルー力必要だわ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 01:33:12.63 ID:c0Lj5o58.net
連載終わったら楽しく話すも何もできないわ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 01:39:29.47 ID:ZZVMri16.net
>>914
イケメン好き腐女子の私でもそこは分かる
似たようなカッコイイバトル長すぎて疲れるね
多分楽なんだろうけどバトルは漫画・ストーリーは説明役の文字で進行する癖を直してほしいよ
銀魂信者だから最後まで付いていくけど単行本の売上下がった理由はよくわかる

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 01:44:59.97 ID:7dCtcNdv.net
アマゾンに前は人がどう動いていたかわかったバトルがどんどん分かりにくくなってきているというレビューがあった

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 02:21:29.85 ID:OaXXPXBY.net
やはり高杉が味方は面白味がない

銀高やるのはわかるがそれなら主人公含む村塾勢いがラスボスになる超シリアス展開までいければよいが空知にそれはできない

グダグダハンパ続けるならギャグで気張らないと

虚の謎など思いつかないし大概の読者も気にしてない

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 02:22:04.69 ID:LU0QoWnk.net
>>918
>>1

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 02:35:41.05 ID:DvNrKWbw.net
BLの話題してるわけでもなし腐ってだけで追い出してたら人いなくなる
まだ人気あった時代のルールが残ってるんだな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 02:38:53.08 ID:9am1hUn9.net
いやあれだけ殺戮した後なんだから見開き2ページでもいいから虚は終わらせるべきだろ
ソードマスターでいいから
GIGAで最初にやったDBパロでいいから
なんだ銀高って薄い本か?
虚終わらせないからシリアスが続いてるんじゃん
どちらにしろもうぶちぎれで終わりそうだが

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 03:34:05.59 ID:Pf13ihWm.net
読みが浅いと指摘された人が自演してるね
ワッチョイありになれてるからやっぱりワッチョイあると便利だと実感する

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 06:55:17.90 ID:7r/Ughx+.net
ワッチョイありとなしは並立できるのよ、お婆ちゃん
さっきも言ったでしょ?

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 07:22:54.03 ID:0BBcGTw7.net
合わない意見はスルーして各自好きな話してればワッチョイなんかいらないだろ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 07:27:21.71 ID:VdoTpraV.net
読みが浅い人は言ってる事がいつも同じだから大体分かるね
まあ賛同者は不憫かもだけど
あれはもう愚痴スレでやれよ案件だ
言うなら別の愚痴くれ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 08:56:52.77 ID:WiwTpV2X.net
>>922
気持ち悪い消えて

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 09:18:40.37 ID:7Y4uZwk8.net
>>924
自分もワッチョイ慣れてるから同じだ
スルーすればいいんだろうけど毎日自演の数多すぎてね
自分が触れなくても他の人が反応してるの見てああ…と思う

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 09:43:24.75 ID:XHhihnBP.net
>>920
>虚の謎など思いつかないし大概の読者も気にしてない

ほんこれw
ぶっちゃけ虚なんてもうどうでもいいとまで俺は言う

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 10:51:33.77 ID:p60upsNV.net
興味がないも何も虚の事放り出して日常人情ギャグ話連載始めるわけじゃないだろ
連載は来月まで 加筆があるかもしれない77巻で完結

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 11:26:11.52 ID:gdpdbwwi.net
一話完結まだー?

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 11:43:38.51 ID:0BBcGTw7.net
今頃編集も77巻で完結なんてアオリをコミックスに入れたこと後悔してそうだな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 12:18:28.96 ID:gdpdbwwi.net
ウィークリージャンプに戻ったりしてな
新連載!とか言われてさ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 12:49:37.89 ID:v6tIbuVT.net
めちゃくちゃ今更だが何故松陽イコール虚にしたんだろう
救えなかった師を今度こそは救うというのも良い話かもしれないけれど松陽は松陽でいてほしかった
虚と別人格なのは分かってるんだけれどモヤモヤが止まらない

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 14:36:45.42 ID:p60upsNV.net
人格云々よりもまず設定がややこしくなりすぎて落としどころが空知自身わからなくなってるってとこがダメ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 15:24:04.18 ID:ViQdE0IR.net
ベタ中のベタでも松陽と虚は双子かクローンの別人で虚はゲスい悪党にでもしておけばここまで最終回延びなかったかもね
読者が予想する展開にしたくなかったのかもしれないけど結果的にアルタナ設定に一番苦しめられてそうなのが作者本人というのがやるせないな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 15:34:07.14 ID:WYb/Lqir.net
松陽がラスボス案は地雷亜篇描いてるあたりから考えてたんじゃないかな
師匠を背負うがやりたかったんだと思う
その為に松陽を生き返らせて対決させる必要があった
でもそれがバケモノ化とかガッカリだった
クローンとか兄弟とか地に足ついた存在であって欲しかった
今更だけども

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 16:40:37.61 ID:lj8UF5TF.net
松陽スカした感じだったから好きじゃないが松陽ラスボス設定というより不老不死設定は本当駄目だったと思う
最初出してきた時にはちゃんとオチまで考えていると思っていたが
最終章の時点で僕はもう書きたい事はほとんど書いているこれはエピローグって手紙で書いてた「先生の話」説明まだできてないやんけ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 16:42:28.05 ID:YDrFUXqq.net
>>937
銀魂はここまでにベタ中のベタみたいな他作品をいじり倒してきてるだけに、着地するところを自分で減らしてきた感はあるな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 16:45:00.82 ID:YDrFUXqq.net
>>939
書きたいことってたぶんそういう面倒な設定とか全部関係なく
散々繰り返してるポエムな部分なんだろうな
設定はそういう魂とか絆みたいなものをかく舞台装置でしかないから落としどころが決まらない

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 16:49:32.72 ID:Tg8Ojo8Y.net
ポエム書きたいんだなって言うのは烙陽あたりの高杉さんの解説付き謎ポエムで嫌ってほどわかったわ
だがその舞台だけの存在にしては扱い辛すぎ、ゴチャつきすぎだな不老不死とアルタナ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 16:57:32.22 ID:1WsZsj3s.net
>>932
>>934
ねーよ、そんなの

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 17:03:33.17 ID:ge3ki85c.net
空知はもういい加減疲れてるから同じようなバトル下ネタ繰返してるしだから連載終わりにして単行本加筆に切り替えたんじゃね?

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 17:10:18.75 ID:YDrFUXqq.net
単行本加筆が既定路線なの?
新刊発売が延期してるのは確定だけど

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 17:25:46.29 ID:Ly9Z7oR5.net
77巻完結は確定なんじゃ
その77巻の発売が延期に延期になっている
加筆しないでブチ切れで終わるなら6月には出ると思う

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 17:54:30.42 ID:SmwL8nrH.net
銀魂のギャグ中篇はシリアス部分がフリになってる側面もあるから
完全なシリアスだっていう評価をしてしまうのもちょっと違和感がある

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 18:11:38.12 ID:68hF3HFv.net
シリアスだとシリアスに欠損描写があったりするからねえ
影丸とかおりょうちゃん逃げろってったかぶき町モブ男とかその他モロモロ
影丸の首チョンパ後やかぶき町モブの手だけ残して身体の方は…はトラウマになったな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 18:12:29.20 ID:7Y4uZwk8.net
>>944
終われなそうならいっそその方が作者も読者も楽なんじゃないかと思うよ
適当に終わらせて欲しくないけど、終わる終わる詐欺長すぎてモヤモヤする人の気持ちもわかる

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 18:34:46.53 ID:78glGzBi.net
虚もまともな人間の痛みがわからないからなのか首ポンポン飛ばしてたな
二年後の人々の様子からしてあのアルタナ爆発で犠牲になった名無しモブもかなりいそう

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 18:46:01.07 ID:6fULN+iW.net
虚の拷問経験から考えたら首チョンパは痛みに長時間苦しむこともないかなり優しい方の殺し方なのではないだろうか
つまり虚なりに楽に殺してあげてた可能性が
まあそもそも殺すなって話だけども

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 18:53:45.11 ID:lj8UF5TF.net
理屈はそうだが漫画として見ればそうは素直に受け取りにくいな、なかなか
虚の気持ちなんて誰もがわかるもんじゃないだろうし

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 19:09:00.82 ID:r0aNLS+0.net
>>937
ほんとこれで良かったのにな
>>938
結果的に地雷亜よりゲスだったという

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 21:20:52.10 ID:sFQmP7Zx.net
虚は虐待されたから無理心中しようとしたんだ〜とか読みが浅いの人が一生懸命虚擁護してたが結局増殖が目的だったね
まあ世界滅ぼそうとしたあの虚はひょっとしたらその増殖を防ぐために滅ぼそうとしたのかもしれないが空知はなんも説明してない

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 21:32:41.28 ID:/Vg/HW2D.net
>>954
増殖が目的だと思ってるんだ?


956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 21:43:00.86 ID:ZZVMri16.net
読みが浅いって言いかたすごいトゲあるな
いろんな読者のいろんな解釈あっていいんじゃないの
もしかしたら無理心中よりひどい「私を殺してくれる人材育成してた」とか言い出すかもしれないし
空知の描くラストを見るまでどれも答えじゃない
まじで無理心中()かもしれない

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 21:43:01.13 ID:LU0QoWnk.net
>>954
増殖が目的?増殖は手段やろ
目的が何かは残念ながら自分にはまだわからないが少なくとも増殖ではないと思う

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 21:46:01.54 ID:zZpXIhPf.net
虚って人格いっぱいいるから一人の虚の目的が全員共通とは限らなくてそれぞれの虚にそれぞれの目的とそうしたい理由があったりして

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 22:28:50.92 ID:nqrtXPVR.net
虚は溶岩からできた鉱物が生命体っぽくなって意識持っちゃっただけだからな

倒すも救うない

でも先生を利用して不老不死なんて許せんと
銀さん高杉がやっとるわけだが



空知先生腱鞘炎endだなこれは

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 22:47:21.32 ID:Eyn1RO2q.net
増殖して死ねない人間だらけの世界ってそのうち生きてる実感も何なのか解らなくなって発狂しそう
虚みたいに星ごと壊しそうなの沢山出てきて結局滅亡しそうやな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 22:53:41.92 ID:0yv1tuS8.net
虚の目的はまだはっきり明かされていない…と言うとまた読みが浅いって人に怒られるんだろうか
はっきり明かされてはいないと思うけどね

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/17(日) 23:57:49.17 ID:7Y4uZwk8.net
読みが浅いって言われてたの荒らしの人だから
ヅランプの事で粘着してた高杉腐

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 00:05:25.91 ID:/17WbgNj.net
>>961
明かされてないのに増殖が目的って決めつけて愚痴ってるから笑われてる人がいる
読みが浅すぎて考察メチャクチャなまま空知を叩いてるからヤバイ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 00:21:38.64 ID:aa+90i9q.net
出た!怪人読みが浅い!

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 01:04:18.37 ID:2rzZzJSN.net
もう適当でいいから虚終わらせよう

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 01:33:43.65 ID:L/0iBMHQ.net
虚「銀時、晋助、小太郎ありがとう」(ニッコリ)→消滅
詳しい誰か「実は…ベラベラ(解説)」
もうこれで
ベラベラの部分おまけページででもいいぞ

銀魂 完!

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 07:33:31.79 ID:kKB5g6NP.net
あ〜肩減った〜

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 09:04:33.30 ID:Cx9bxdOH.net
虚は終わりの始まり
虚(欲望)は松陽(希望)で
終わることを
願って欲しい
龍脈はストーリー
アルタナは空知と読者の
描かずに読まずにいられない欲望

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 11:10:43.53 ID:wHT07x1W.net
文章おかしくね?
「願う」の主語何だよ?
欲望とか希望なんてそんな高尚なもんじゃないよ
どんなウンコでも出されたウンコはウンコなんで出したウンコは片付けろってだけ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 11:36:44.99 ID:Cx9bxdOH.net
排泄物は食べたものを
消化したもの
食べたものは何か?
読んだものは何か?
なにを読んだのか?
同一の視点は無い

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 11:42:59.07 ID:kYmksu1o.net
ウンコと言い始めたのは空知
空知のウンコ(敷いた伏線)だろ
読者が伏線敷いたわけじゃない
空知が伏線=ウンコ ウンコは綺麗に片付けると、他の漫画とは違うと高らかに宣言してた
他の漫画以上に片付けられなくなった

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 12:01:13.10 ID:Cx9bxdOH.net
空知と読者は同一では無い
読者の共通の視点はあるけどね
読者は一人では無い
ウンコを片付けられないのも
一人の読者ではないかもしれないけど

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 13:26:34.63 ID:drQl275D.net
ウンコを片付けるのは読者の役目ではない、作者の役目だ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 14:59:26.35 ID:Cx9bxdOH.net
作者の役目だから作者のやり方で片付けているんじゃないかな
そのやり方が気に入らないからウンコ掃除が出来てないってレスしてるんだろうけど

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 15:18:23.52 ID:/17WbgNj.net
ちゃんとウンコ片付けてると思うけどな
長年疑問だった伏線は解消しつつあるよ
新たなウンコは新たなウンコとして受け入れるつもり

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 16:43:01.97 ID:b2TsOWzW.net
そのやり方がジャンプで終われなかったァァ

ジャンプGIGA

延期77巻(4月→5月→6月→?)なのか

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 16:47:23.35 ID:/jccc+v1.net
今週号のGIGA表紙のカラー広告に完結とか書いてあるけどホントかなw

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 17:55:15.35 ID:Q2nW4ZUZ.net
か!?
ちっちゃくついてる

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 18:28:07.52 ID:uCfwQk1Y.net
初期、中期から引っ張ってた高杉神威問題ををちゃんと片づけた時点でそれなりに
責任感と連載を続けられる実力がある人だと思ってる
でもこのグダグダっぷりみるとそこまで突出した実力があるわけではなかったんだなと

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 18:49:48.76 ID:qlVVtcme.net
高杉さんの問題はまだ片付いてないと思うぞ
虚の何をいつどこで知ってオレはやるぜオレはやるぜオレは知ってるぜ面で動いていたのか
神威も幼児化とか変な属性つけちゃってどう落とすんだ?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 18:51:22.63 ID:qlVVtcme.net
【空知英秋】銀魂 二百八十六訓 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1550483411/

立てた
保守協力頼む

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 20:56:20.41 ID:qdj/mrul.net
あれ?スレタイ二百八十七訓じゃないの?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/18(月) 21:12:59.28 ID:3kB61Wmo.net
すまんな間違えた

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/19(火) 14:32:02.47 ID:T89//s69.net
埋めないと

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/19(火) 16:20:36.69 ID:YmWRbfcb.net
22日になったらすぐ埋まるよ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/19(火) 22:02:57.27 ID:3N1oTGHR.net
埋めついでになんの根拠もない想像だけど銀魂ってバッドエンドで終わる案もあったんじゃないだろうか
具体的にはトリフネ落ちてきた所で2年後に行かず万事屋解散で終了
でもこれだけ長く続けてきてそれは無いよなって考え直したからこそのハッピーエンドにするための2年後
新八が2年後冒頭であの日僕らは地球と共に滅んだ(中略)地球と共に生まれ変わったのかもしれないって言ってたの見て思った

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/19(火) 22:26:51.06 ID:T1t4MwA8.net
二年後ってハッピーエンドなの?
空知のポエムにはもうあまり深い読み込みはしない事にしたんだけど
実際その場のノリで書いてるだけで後から読み返してもたいした意味なかったりするし

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/19(火) 22:44:09.77 ID:3N1oTGHR.net
>>987
2年後は今の時点では完全なハッピーエンドにはならないけど色々決着が着いたらハッピーエンドに持っていけると思う
ただそれが誰もが納得するハッピーエンドかはわからない

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/19(火) 22:55:28.56 ID:wmrzHoDM.net
>>988
空知がキャラクター各々にとってのハッピーエンドを目指してるから
誰もが本心納得しなくても
キャラ推しなら無理矢理納得するしかないだろうね
それが推しにとっての幸せな終わり方なんだと
なお空知が描ききれるとは言ってない

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/19(火) 23:18:29.49 ID:ghJiOJ19.net
描ききれない所がある
描ききれない所は各自脳内補完してくれって72巻でも言ってたからな
あのウンコ掃除発言からの描ききれないから各自脳内補完でには驚いた
しかし残りはあと1話のような気がする
仕方がない話だ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/19(火) 23:52:46.59 ID:T89//s69.net
人気キャラの格好良さを追及したら物語的にちょっと無理があって格好悪くなりましたね
そのへん残念です

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/20(水) 00:21:16.17 ID:4HHSiCa0.net
高杉さん?中途半端に格好悪くなっちゃっただろ
いくらあれ実は銀さんの偽杉ですよったってアレだもの

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/20(水) 00:22:57.76 ID:k5o8IzPt.net
しっかし空知っていつからよくわからん箇所の説明をコミックで済ませるようになったんだろ
正直酷いだろ、これってw

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/20(水) 01:16:03.40 ID:5awlfiL9.net
酷いと思ったよ
特に高杉ポエムな
高杉が嫌なんじゃなくてさ、結局あれ本筋にたいした影響ないポエムだったじゃん

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/20(水) 07:33:55.57 ID:LQN0uKjR.net
人物のキャラ立てとしてポエム読んでるから意味はあるだろ
銀魂はストーリーどうこうよりキャラの生き様を楽しむ漫画だと思ってるし空知もそっちの視点で描いてそう
だからキャラそれぞれの人生を感じる
矛盾がないから読めるわ
クドイけど

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/20(水) 07:38:40.82 ID:LQN0uKjR.net
高杉が矛盾っていうかもしれないけど自分は
初期から虚の事を知っていて虚をおびき出すために問題活動してた高杉
として原作読むことにしたから問題なし

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/20(水) 07:53:43.51 ID:TBSJOenB.net
ポエムなら鰤だろ?
それに高杉がいつからどんな感じで虚の真実を知ったのかは(サブ経由で聞いたにしても、いつ?どんな経緯でつながったのか?)具体的にはまだ書かれていない

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/20(水) 07:59:37.28 ID:qv/d8ynX.net
>>996
初期から知ってたとしたら迷惑なヤロー過ぎる やり方考えろやってなる

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/20(水) 08:20:44.62 ID:LQN0uKjR.net
>>998
サブちゃんにも言って

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/02/20(水) 08:21:33.30 ID:LQN0uKjR.net
>>997
描いて欲しかったけど描かないから補完するしかあるめぇよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200