2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part12【すまっしゅ!!】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 00:09:09.77 ID:TpMM0Zn00.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

ジャンプGIGAで圧倒的反響を呼んだ超ド級スピンオフ、少年ジャンプ+にて移籍連載スタート!!JC6巻発売中!
《ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-》
脚本:古橋秀之 / 作画:別天荒人

一味違うデクが!オールマイトが!「笑い」へ躍動する!JC全5巻発売中!
《僕のヒーローアカデミア すまっしゅ!!》
漫画:根田啓史

・スレ立て時に本文先頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力して改行。
・sage進行でお願いします。
 E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900)
 また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
 無理なら次の人にパスして下さい。
 乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。
・原作ファン、アンチに関わらず仲良く使いましょう。

少年ジャンプ+
http://plus.shonenjump.com/

※前スレ
【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part11【すまっしゅ!!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1540581901/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 20:11:02.64 ID:Y2jQ92r90.net
オールマイトは多分、歴代の個性を無意識に使ってるんだと思うし
デクはこれから、それらを意識的に使用出来るようになるって展開だとは思う

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 20:11:07.68 ID:ChNBcVrk0.net
>>545
基本的には個性を人に与える個性と力を蓄える個性が混ざったもの。
それが9人分(マイトは8人分だけど)たまって超パワーとかを扱えるようになった。
でもAFOが言うには7代目は弱かったらしいからオールマイトで一気に強くなったのかも?
あと最近ではデクは超パワーに加えて先代達の6つ個性が追加されるらしい。

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 20:26:25.35 ID:Hji7y6FDM.net
>>547
最近もう本編読んでないんだけどそんなアホらしい展開になってんの?無個性がヒーローを目指す物語とはなんだったのか

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 20:42:33.18 ID:ChNBcVrk0.net
>>548
まぁ見た目はやばそうだったしが牢獄のAFOは反応してたし爆豪からAFOと同じじゃねぇかと言われてたからこのままチート無双では終わらないやろうけどどうなることやら。

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 21:10:25.03 ID:LbJZyzAt0.net
たぶんこいつはコーイチが空飛んだ回でも無反応だったろうし
ヒロアカに文句付けられればどうでもいいんだろう

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 21:11:18.73 ID:k2jx1AUr0.net
コーイチは丁寧に個性の分析と成長描写してたろ?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 21:19:07.95 ID:T6WAYXFZ0.net
コーイチは能力が増えたのではなく最初からそういう個性だっただけだぞ?

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 21:20:59.08 ID:TIlH8ExUr.net
ボクヒデ信者の読解力なんてこんなもんだ
だいたいマトモにヴィジランテ読み込めてるならボクヒデで満足できる訳がない

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 21:29:41.54 ID:aEodV2GdM.net
何で急にコーイチが空飛んだ時の話が出てきたの?

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 21:33:06.82 ID:T6WAYXFZ0.net
多分本編の主人公が個性を何個も持ってるのに不満を言った人がいたから
コーイチだって空飛んだりして個性増えただろみたいな反論がしたかったのではなかろうか?
まあ本編は長らく読んでないから個性増えたなんて初耳で驚いたな
1個でも持て余してたのに大変だね

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 21:34:44.46 ID:9vSoeUn+0.net
おそらく
本編のデクに急に後付けで個性6コプラスされたのと
コーイチが突然空飛んだのを同一視してるのかと
前者と後者が天と地ほども違うことを理解できてない

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 21:48:05.57 ID:ChNBcVrk0.net
コーイチは個性の応用力を高めただけでデクも封印されてたものが解放されたんだろ。その違いくらい理解しろよ。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 22:07:47.84 ID:k2jx1AUr0.net
>>557
違いを理解してるならデクの展開がゴミだと理解できるよね?

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 22:10:00.48 ID:u1sx0DSQ0.net
正直なところ、ストーリー的な後付け感は大差ないと思う
滑走は3点の接地が条件みたいな話だったのに空飛ぶし
最初からそういう個性だったってことなら、OFAも個性を与える個性がベースなんだからそういう個性だったで片付く

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 22:17:05.58 ID:9vSoeUn+0.net
ええ…コーイチの個性は明らかに最初から作者が設定してる本来の能力を上手く誤認させて徐々に明らかにさせてる感じだけどな
デクのは完全に戦い方のパターンに困った末の後付けだと思う

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 22:19:21.54 ID:Jt3zGV1A0.net
クロウラーのアレは、最初から決まってたろうね
1〜2話の流れからして、「いつか飛べる様になる」のが示唆されてたというか

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 22:19:53.78 ID:hhEbZu4Oa.net
インゲニウムとの会話っでコーイチ自身もあんまり自分の個性のことわかってないって伏線張ってたしな
そもそもあれは足から反発力出してちょっと空中移動しただけで、いきなり覚醒して空飛べるようになったなんて展開ではない

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 22:34:29.23 ID:wZgwOsA20.net
「OFAが個性をストックし譲渡する個性」という時点でいつかはこんな展開になるという想像はできてたから
作者も最初から考えてたんじゃないのかな?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 22:39:33.26 ID:G/gvWH0U0.net
OFAで別の個性も引き継いでたって部分は辻褄あってるしいいんじゃないの
受け継いだ人間が、無個性故に派手で有名ヒーローになれないからと一切の努力をせず、自発的な社会奉仕の姿勢もなくダラダラとクソナードしてただけのゴミクズって部分は引っかかるが

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 22:50:18.00 ID:hY2hwOJ20.net
力をストックする個性と個性を譲渡する個性が融合したのがOFAだから
歴代の個性も実は一緒に〜みたいなのはそれこそ体育祭のころから予想されてたことだわな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 22:51:23.69 ID:5s/yziOQ0.net
「ええなにそれ」はこっちのセリフかなぁ
オールマイトは好きなんだけどこのオチはこりゃないかなぁって
ぶっちゃけオールマイト登場からコーイチたち救出までの流れは塚内の妄想で、
実際はまにあってない的なものかと誤認するほどだったわ
あまりにあっさり

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 22:59:04.91 ID:9vSoeUn+0.net
つまりは作者的には最初から想定して隠してた本来のOFAの設定を予定通り出してきたっていう訳ね

だとしたら俺はド下手糞だと思うわ本当に
後付けだって言ってあげたほうがどんなに優しいか

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:03:37.53 ID:H50pYvzo0.net
結局、用意周到に見えて雑な作戦で運良く成功してただけだしなぁ見せ傷マンの作戦
そもそもヒーロー達出られんようにするプランまで立てといてオールマイト対策を通信妨害しかやってない時点で失敗だった訳だし
むしろここで「なにそれ」とか反応してる時点で悪役として底が見えた感じで後は師匠にボコられて終わるんやろなってなった

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:04:25.70 ID:Uuk3nWTvd.net
デクのオタク知識使った個性パズルはこれまで何度か出てきてるから不自然じゃないと思う
力をストックって所で序盤から予想してる人もいたし
超パワーだけでなんでも解決や仲間が居ないと本気出せませんよりはいいと思う
6つもあれば今まで以上にクラスメイトと連携取れるだろうし

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:05:52.28 ID:wZgwOsA20.net
「後付け」も「隠してた」も
>>567の想像でしかないから、この話はもう終わりにしよう
とにかく貶したいだけなんだろうからまとまるはずがない

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:08:58.11 ID:9vSoeUn+0.net
もちろん想像でしかないけど

信者さん達の認識も披露して欲しいなー
あのデクのプラス6個性が後付けだと思ってるのか最初から設定されたもので伏線をはっていたものだと思ってるのか
もちろん正解なんてわからんから認識でいいんだけどね

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:11:45.76 ID:NcgHGBPYa.net
スピンオフのスレで議論する話題じゃないよ
そんなこともわからない?

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:12:03.16 ID:e1vup0Vi0.net
「もはやこいつは起きてしまった破局(カタストロフ)」
「運命は誰にも覆せない、それこそ神様でもなければね」

オールマイトが来て万事解決



これはもう帰って枕に顔を埋めて足バタバタさせるくらいの黒歴史

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:15:18.87 ID:wZgwOsA20.net
信者ではないけど「面影」という形での伏線はあったと思うよ
ぼんやりした形からはっきりした形へと変化しつつOFAの意思としてコンタクトを取ってたわけだから

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:15:57.81 ID:k2jx1AUr0.net
>>569
痛い痛い痛い!!封印!!

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:17:22.43 ID:k2jx1AUr0.net
>>574
AFOを倒すための力なのにマイトがAFO殴り倒してた時に面影の欠片()が声かけなかったのはなんで?

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:18:00.43 ID:Ry7fYWgw0.net
8話が素晴らしすぎて何度も読み返してしまうよ!

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:21:05.81 ID:H50pYvzo0.net
>>573
オールマイトがどこにいるか把握もせず通信手段封じてただけでここまで調子に乗れるのは凄いと思った

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:22:35.45 ID:wZgwOsA20.net
>>572
済まない
>>577
仲間が居た!

次回、どういう展開になるのか想像する方の話をしたい

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:26:48.06 ID:Jt3zGV1A0.net
最後の問題を解決したのはAMだが、そこに至るまでの過程として
「致命的な状況になる前に、通信手段を回復させたヒーロー達」と
「ヒーロー達が動き出すまで、時間を稼いだCC&クロウラー」の勝利と考えるべきだろうよ
どっちが欠けても、AMまでバトンが繋がらなかった訳で

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:26:48.51 ID:hY2hwOJ20.net
特別ひねったようなもんでも斬新な設定でもないんだから最初から案として思いついてないと思うほうが凄いわ
最初から途中で絶対出すと決めてたのか描きながらその設定使うかやっぱボツにするか考えてたのかは知らんけど

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:37:52.88 ID:f/NtTO+O0.net
サムライレンズマンで言うと、ボスコーンの隠れ家(惑星)を太陽ビームで焼き払ったとこだろうし、
ここからの見せ傷マンの反撃が大ネタになるかな。

相手は散々痛めつけたC.Cよりも今回物凄い勢いで横槍ブッ刺したオールマイトで、
搦手からオールマイト暗殺を狙う見せ傷マンvsヴィジランテチームというのが俺の予想。

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/26(日) 23:50:16.20 ID:hhEbZu4Oa.net
C.C.は次の事件の前に帰国だろうし、次に矢面に立つのは日本の警察とヒーローだろうな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 00:22:56.98 ID:jPH1FEzl0.net
C.Cすんなり帰国するんかな?
オールマイトやコーイチ、マコト、日本そのものに対してなど色々思いも募ったんじゃないのかな
いわゆる送別会みたいなイベントがこんな感じになっちゃったし

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 00:25:02.69 ID:EMepyMUd0.net
家族がステイツにいる訳だし、帰国しない選択肢は無いでしょうしょ
帰国する前にもう一波乱はあっても良いけど

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 00:25:25.81 ID:EMepyMUd0.net
何か途中書き直したら変になった……

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 00:30:33.75 ID:jPH1FEzl0.net
いったん帰国、猛特訓!家族を連れて日本に「私が来た〜!」は有るかな
オールマイトの危機をC.Cが救うって恩返し展開あっても良いかも

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 00:37:38.93 ID:NwGeT9c+0.net
マイトが空蹴って飛んでるのもわからないしどうやって点での支えでドーム破壊せず衝撃殺して着地させたのかもわからないし俺もえぇーなにソレと思ったわ
すまっしゅ時空かな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 01:06:45.50 ID:jPH1FEzl0.net
今回に限ってはギャグマンガと言われても反論できないな…

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 02:28:45.18 ID:E+VTQ4/Ma.net
画風だけでなく作風まで変えるなんて全盛期オールマイトやべぇな
こんなことばっかしてたらそら活動時間減るわ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 09:53:31.05 ID:rBOyNbOY0.net
>>581
そもそも本編で「たまに個性が思ってた仕組みと違ってたみたいな事例がある」ってのを最初らへんで
さらにと言われてるし、元々実は出来るんだけど自分自身が気づいてなかった!というのは考えれば
あり得るんだよね

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 09:59:37.65 ID:qhKc3LOfM.net
個性が尊ばれる世界だけど、個性による苦労もあるよね異型型とか未熟な子の個性事故とかこの2つの個性が混じったらやべえ事になるなとか
自分の子供が無個性であってくれって願う人もおるんやろね

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 12:46:53.61 ID:dhAp3TdB0.net
オールマイトの事務所って少数精鋭でもっとこじんまりとした感じかと思ってたけどめっちゃでかいビル持ってたな。あらかなり儲けてそうだけど何でステインの標的にならんのだ。

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 14:12:07.87 ID:t0AjfWeX0.net
>>593
スタッフ全員マイト信者で無休労働の疑い

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 14:46:27.59 ID:y0zINO0bH.net
>>593
てか本編ではサーが唯一のサイドキックで事務作業とかはサーに任せていたみたいなこと言ってなかったっけ?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 16:10:48.13 ID:+7+wCNjwM.net
事務所じゃなくてスポンサーの会社とか

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 16:17:40.68 ID:v8unJlqta.net
ヴィジランテの塚内君との出会いの話で
今までは事務員さんに頼みづらい仕事を優秀なサイドキックにお任せしてた
って話は出た

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 17:17:19.25 ID:n7hNSl4C0.net
ヒーロー事務所代表=ヒーロー
ヒーロー事務所に勤めてる代表以外のヒーロー資格保持者=サイドキック
でいいのかね?
資格持ってない勤務者はサポート要員と。

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 19:28:25.33 ID:dhAp3TdB0.net
>>594
スタッフに給料払わないであんなでかいビル建ててたら余計ステインに怒られるわ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 20:03:48.11 ID:EMepyMUd0.net
>>598
サイドキックはヒーロー資格要らんはず

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 20:54:03.77 ID:n7hNSl4C0.net
>>600
本編の方の情報?
そっちは読み込んでないから知らんかったわ。

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 21:09:33.04 ID:jPH1FEzl0.net
>>601
7話のコーイチがインゲニウムに誘われる時の会話読めばわかるよ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 21:25:16.26 ID:q//4bkr8a.net
恥を晒すの上手すぎ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 21:26:07.04 ID:jPH1FEzl0.net
ゴメン、読み直したらサイドキックとサポート要員の区別ははっきり言ってなかった

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 22:56:38.57 ID:/NB1UeSE0.net
せっかくのオールマイトなのにどうやって助けたのかイミフすぎて…
こんなんならオールマイトは出さずに
あくまであの場にいるヒーロー達でどうにかした方が熱かったんじゃないか

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/27(月) 22:57:06.24 ID:vlbymeMUa.net
もはやこいつは......
起きてしまった破局(カタストロフ)......
運命は......
誰にも覆せない.......

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 01:45:47.98 ID:O+715lph0.net
神様仏様オールマイト様…
あれだけの災害の救助中に記念写真にまで応えるなんてもう何かねギャグ漫画だよね
せめてそこだけはまじめにして欲しいと思った

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 01:53:38.12 ID:nXZ5TWGF0.net
それで問題起きたんだったらともかく、余裕で間に合ってる分には良いんじゃ
「自分がいれば大丈夫」という安心感を市民に与える事も、仕事の内なんだろう

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 02:31:35.16 ID:O+715lph0.net
なんか、本編の責任の重さを感じてしまうな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 05:15:32.99 ID:g7H1LGhY0.net
ジャスティスリーグでスーパーマンが来て一人で全部やってしまったがっかり感を思い出して
オールマイト無双は個人的に好きな展開ではなかったな
俺が見たかったのはアベンジャーズだったのに

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 17:44:14.34 ID:0FeVC1Ac0.net
オールマイトさん、本編で活躍できないからってスピンオフの主役達の見せ場奪わないでくださいよ・・部活見に来て後輩に偉そうにしてるOBみたいっすよ。

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 17:54:05.38 ID:RcpAIu6fd.net
来なかったら飛行組以外全滅してるから

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 18:08:36.32 ID:AFMnvBFGd.net
見せ場もなにもコーイチやポップは論外だし、
師匠の場合「3発殴ってスカイエッグを壊せ!!(何処からともなく鳴り響くゴング」とかしか思い浮かばないので。

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 18:10:56.72 ID:nXZ5TWGF0.net
タワーの対処はともかく、クロウラー&CCの救助は他のヒーロー達でも間に合ったとは思う
とはいえ、「CCとAMの顔合わせ」という今後の布石な気はしないでもない

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 18:17:09.64 ID:0JlU5hr+a.net
みんなの命の危機を救ったのに文句言う奴もいるんだな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 18:21:06.07 ID:0FeVC1Ac0.net
見せ場云々ってのはメタ視点での話ね。オールマイトがどうにかするにしても前回ラストに爆破させた後すぐに登場させて助かったーくらいで良かったんだよ。それならコーイチCCのメイン回にちらっとだけ登場する感じでそこまで目立たなかったと思う。
前回絶体絶命の引きから週またぎで塚内のエピソード挟みつつ、見開きで登場とかもうオールマイトが主役になっちゃってるんだもん。

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 18:48:36.53 ID:g7H1LGhY0.net
>>615
やりかたってものがあるだろう
今回は全てのキャラが完全にオールマイトの踏み台にされた感じで
正直いってとても不愉快

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 19:23:58.09 ID:lRI0XCMtd.net
オールマイトではあるが本編そのまま持ってきたってより以前やったヴィジランテでの塚内刑事とオールマイトとの話の延長線上にある内容だからなぁ

てか前にコーイチが言ってた「人事を尽くして他力本願」ってヴィジランテって作品自体のスタンスでもあんだろう
最後の決め手になるのは原作キャラってパターン多いし

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 19:52:21.56 ID:lRI0XCMtd.net
コーイチがキャプテン助けなければその時点で終了
コーイチ達が頑張ったおかげでイレイザー組もヒーロー達も間に合って通信妨害してた奴が潰せて、塚内兄からの電話が繋がった訳で
オールマイトが一瞬で解決したと言ってもその一瞬に繋ぐために頑張った奴等がいたってのが今回の話のメインだろうしね

あと前回「フィニッシュはこっちが好きなときに決められる」とか調子に乗ってたのが
こっから更に何かするのは読まれた上で「オールマイト呼んで即解決する」ってオチになったのが最高に無様ってオチ要素もあると思うので
これに「なにソレ」ってなってる奴は見せ傷の人に感情移入し過ぎだと思う

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 19:53:42.14 ID:nXZ5TWGF0.net
感情移入の問題でなく
>その一瞬に繋ぐために頑張った奴等がいたってのが今回の話のメイン
コレを読み取れるかどうかの問題だと思ふ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 20:02:26.64 ID:g7H1LGhY0.net
読み取れるかどうかの問題でもないだろそんなのはとっくにわかってるんだよ
でもさすがに良い所持ってき過ぎだろってはなし

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 20:08:00.05 ID:cDQraCBUM.net
オールマイトが来て全部解決ってのは今回の話のオチに過ぎないんだから一話まるまる使ってやるような事じゃないだろって話。
蜂須賀が強制ヴィランを大量発生させた時にプロが次々とやってきて最後にオールマイトがワンパンで見せ場を作ったあの時くらいがちょうどいい具合だと思う。

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 20:11:26.36 ID:9fGPSyBi0.net
そこそこの話数使った話だし、オチに1話使うのはアリだろ。

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 20:17:00.53 ID:Fysu0Ou00.net
上げて落とす事で見せ傷さんのマヌケさが際立つからね
実際彼はここまでは優秀だったよ
イカにキレた時以外は基本的に飄々とした態度で殆んど尻尾を見せず実験を続けられてた訳だし

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 20:25:33.15 ID:VvIY273AM.net
ヴィジランテにおけるオールマイトはただの一脇役に過ぎないんだから、その脇役の無双の話に隔週連載の一話をまるまる使われるのが微妙ってのが本音

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 20:33:10.96 ID:mXPGDouj0.net
腐女子の脳内カップリング論争みたいなことしてるな

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 20:37:24.99 ID:qeOApw/V0.net
脇役と言っても現役最強で主人公の憧れのヒーローだし

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 21:02:58.67 ID:Fysu0Ou00.net
コーイチが着てるパーカーのデザインが何を元にしてるか認識できてなさそう

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 21:15:51.57 ID:0FeVC1Ac0.net
現役最強だろうが主人公の憧れの存在だろうが脇役は脇役だろ。これが今までコーイチとある程度関係を築いてきたイレイザーやインゲニウムなまだわからなくもないけど。そいつらがこの事態をどうにか出来るのかってのは別として。

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 21:16:44.94 ID:4c3IfOQca.net
古橋としては本編キャラ活躍させるのはファンサービスのつもりなんだろうけど、アンチがここまで発狂するとは予想してなかっただろうな
まあアンチのことなんて無視して話作ってほしいわ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 21:28:23.20 ID:Fysu0Ou00.net
ていうか主人公の活躍ガー的な話し始めると最近ってか師匠が娘助けて以後は、謎のヴィラン組織に対して真面目に調査してんのイレイザーと警察で
コーイチ達は日常生活送りつつたまに遭遇する改造ヴィランとの戦闘に協力するだけってポジションになってるから
外伝キャラが事件解決のメインじゃない!って怒り方は今更何言ってんの感強いんだけどな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 21:30:25.47 ID:Fysu0Ou00.net
>>630
発狂してんのアンチでも更に極一部だけやろ
本編アンチ勢も大半は「こっちが本物のオールマイト!」とか言い出す状況だし

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 21:47:05.03 ID:0FeVC1Ac0.net
なんでアンチの話が出てくるんだ?ヴィジランテ読んでるんだからヴィジランテのキャラの活躍がメインで見たいって言ってるだけなんだが。
もしかして本編キャラの活躍を手放しで喜べない奴は本編アンチだとでも言いたいの?

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 22:03:17.53 ID:K4AA1YJpM.net
イレイザーやジーニストやミッドナイトの活躍はいいのか?

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 22:14:27.86 ID:Fysu0Ou00.net
イレイザーとかほぼレギュラーだし改造ヴィラン退治率も高いから出番や見せ場云々でケチ付けるならそこからだよね
俺がオールマイト嫌い!って以上の理由無いだろ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 22:15:48.92 ID:g7H1LGhY0.net
本編アンチとは聞き捨てならないね、そんなの関係なしに今回のオールマイトは
活躍しすぎだろうになんでもかんでも少しでも否定的な意見言う奴はアンチに違いないとか
そっちのほうがおかしいと俺は思うがね

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 22:19:42.06 ID:g7H1LGhY0.net
>>634
これまでイレイザーやジーニストミッドナイトへの不満なんてなかったし今もないぞ
オールマイトが一人で全て解決したのが気に食わないだけだから
なぜ彼らの名がここででてくるのか疑問だ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 22:19:50.75 ID:0FeVC1Ac0.net
>>634
イレイザーやミッドナイト、インゲニウムなんかはこれまでまでの話の中でコーイチやポップ達と関係性を築いてきてて準レギュラーみたいになってたし、活躍する時は大抵コーイチ達も一緒にいたりするから特に気にはならなかった。
ジーニストは特に絡みはなかったけど、出て来たのがコーイチとCCの活躍が存分に描かれた後だったからメインはどっちかってのがよくわかるしそれでいいと思う。
でも今回のオールマイトは完全にオールマイトが主役として描かれてるからそれは違うんじゃないかって話。
極端な話、塚内がオールマイトを呼ぶんじゃなくて、コーイチが「助けてオールマイト!」とか叫んでから出て来たとかならそんなに気にならなかったかもしれない。

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 22:24:39.33 ID:O+715lph0.net
このスレに限らず、何で信者かアンチかの2択にしようとするんだろ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 22:26:38.97 ID:Fysu0Ou00.net
無駄に長いだけで「俺がオールマイト嫌い」以上の理由無いなやっぱり

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 22:34:50.40 ID:0FeVC1Ac0.net
>>640
俺別にオールマイト嫌いじゃないぞ。どこをどう読めばそう思えるんだ?

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 22:40:37.41 ID:DdM9yOK6d.net
ていうか「塚内刑事がオールマイトに私情から助けを求める」っての自体が過去に外伝でやってた話を活かした展開だからソコにケチ付けられてもなぁ……

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 22:41:06.99 ID:9fGPSyBi0.net
単行本読み直せば印象変わるんじゃねーかな。
オールマイトの話が点々と顔出してるのは此処で使うためだった、くらいは判ると思う。

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/28(火) 23:56:05.60 ID:O+715lph0.net
コーイチ、今回の件でいろんなヒーローに認められてサイドキックへの道がひろがったりしないかな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/29(水) 00:02:00.34 ID:h/kLwFRw0.net
誘いは来てもおかしくない

ただ、現役プロヒーローとして最初に関わったインゲニウムのエピソードが
「クロウラーの、ヴィジランテとしての在り方」を認めてエンディングという形になったし
イレイザーヘッドも、「ヴィジランテ活動を黙認し、警察には秘密にする」というスタンスに落ち着いたので
プロの世界に飛び込んで行くのは、何か違うなという気はする

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/29(水) 00:15:28.55 ID:anv1rvuU0.net
コーイチが資格とってプロヒーローになったらヴィジランテというテーマが終わっちゃうから無いと思うけど
スカウトされまくってからの「いや、やっぱり俺は…」って感じになるのが良いとは思ってる

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200