2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part12【すまっしゅ!!】

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 03:47:44.60 ID:21wQrbYN0.net
>>711
普通に出来ることをしてただけの男を凄いとか偉いとかは思っても
感動はしないだろ
まぁ君は嫌がらせ目的で深く考えてる訳じゃないんだろうけど

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 03:58:34.05 ID:oKNMWGdIM.net
>>712
落ちるセレブリティを助けようと咄嗟に飛び出す(手を離せば自分も落ちて死んでしまう状況)が「普通に出来ること」なのか?
あとなぜ>>711が嫌がらせになるのかよくわからないんだけど。

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 04:10:03.09 ID:21wQrbYN0.net
>>713
あぁ、そっちか
最後の落下は確かにオールマイト好きそうだよね
君らの認識の歪みは知らん

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 04:13:09.43 ID:xxDbhiiHM.net
>>714
認識の歪みって何だよ・・何でこの人こんなに喧嘩腰なんだよ怖ーよ・・「君ら」って誰の事だよ・・

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 06:41:44.98 ID:Hn6/3SPT0.net
ボクヒデ信者頭おかしい

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 06:48:57.85 ID:Hn6/3SPT0.net
しかしオールマイトの本当のスペックがあれだと
無理矢理幼女縛り付けて100%出しても奇声上げて殴るしか出来ない上に目の前の敵殴り倒す事もできない僕がますます惨めになるな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 06:50:30.36 ID:JjBr+PnH0.net
なんかこのごろピリピリし過ぎだろう・・・アンチ意見でもないたわいない話にも
無理やりアンチだとなんだのとレッテル張ったり排他的というかなんかこわいわ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 07:11:50.64 ID:nF+NBOqe0.net
自分が先に排他してといて反論食らったら排他的だのアンチ認定すんだの痛いやっちゃの

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 07:33:23.64 ID:PIdRkfzx0.net
オールマイトがデクに個性譲ろうとあの時考えたのは八木俊典の無個性コンプの影響もあるだろうから
セミプロなみに個性使いこなしてる今のコーイチにそこまで感銘受けるかってのは未知数じゃね
雄英入試の採点なら高得点待ったなしだろうけど

個性を持たない無力な一般人って近い未来のオールマイト自身だったからな
それでもできることがあると見せつけられたのは当時のオールマイトにとって大きかっただろう

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 08:09:59.53 ID:ZZPbnTq00.net
ヘドロの前に飛び出したデクとCCを助けようと飛び出したコーイチのヒーロー性に何ら変わりはないのにお前は個性持ちだから後継者にふさわしくないとか言い出したらそれはただの差別じゃね?

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 09:19:36.77 ID:FzRhsBpBH.net
>>721
てかオールマイト自身デクに僕より相応しい人って他にもいたのでは?って体育祭で聞いた時も、サーに他にも相応しい人がいたのになんで無個性の中学生に!?って怒られた時も否定はしてないんだよな。
もう無個性のデクに自分を重ねたから以外の理由が見当たらないんだよな。
多分今回のコーイチの活躍を知っても君は凄いヒーローになれるぞ!で終わりそう。(コーイチがなりたいか否か別として)

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 09:26:25.92 ID:MfO5x2xdr.net
>>721
デクはヘドロに飲まれた通行人をのんびり野次馬してたら
かっちゃんが助けを求める目をしていたのに気づいたから飛び出したんだぞ
コーイチと比較できるようなもんじゃない

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 09:32:53.98 ID:ZZPbnTq00.net
>>722
まあでもよく考えたらOFAの継承者=ヒーローとして最高の称賛って訳でもないしな。デクの場合はヒーローの素質はあるけど個性がない事を哀れんでじゃあこの個性をあげよう、その代わり秘密を知ったんだから後継者になってねみたいな流れだったのかもしれない。
そもそもコーイチはOFAの後継者になってAFOとの因縁をどうこうみたいなめんどくさい事やりたがらなさそうだしw

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 10:20:09.70 ID:dtXWnSnDr.net
あのクズ陰キャはヘドロ被害者が知り合いじゃなかったら動いたかどうかすら怪しいからな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 17:18:27.95 ID:bjsC7Avy0.net
これでアンチじゃないとか言うわけです

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 17:48:35.46 ID:PKcYD/pzp.net
ヴィジランテスレだっつってんだろ
アンチも信者も弁えて書き込めや

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 20:54:28.42 ID:nF+NBOqe0.net
>>725
そういう書き方すんなカス

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 20:56:42.27 ID:WhstsenOM.net
あからさまなやつには触れない方がいいよ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 21:01:08.37 ID:IsR66wWpa.net
どうせ何言われたって逆ギレするだけなんだから黙ってNG

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/31(金) 21:58:01.41 ID:Hn6/3SPT0.net
>>728
スピンオフスレなのにロリータバックパックのクズの話題出す奴が悪いよ
頭堀越じゃねえんだから

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/01(土) 03:24:23.84 ID:cWNMlXtn0.net
今回のエピソード、実時間でいえばどれ位の時間なんだろうな?
マスコミも(塚内君以外の)近隣の警察も出動してないなんて…

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/02(日) 02:20:14.36 ID:gK/MOy4+0.net
戦闘開始時点でギガントマキアおきるまであと1時間ちょっとでまだ三十分も経過してないしクソ目立つど派手な衝突は荼毘と氷マンの攻防から
んで街への道を警察(解放軍)が交通規制で封鎖しててどうのだから泥花でなんかあったのかなぁ?
と一部の人間が少し違和感持つだけで出動なんてまだまだの段階じゃないか
普通は街中で他所からの応援も必要なレベルのことあれば嫌でも連絡やらSNSへアップとかされるのにそれもないだろうし

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/02(日) 02:28:29.33 ID:gK/MOy4+0.net
ってスレ間違えてたヴィジランテのスレだった
まぁ警察もヒーローも爆発しあたりで出動は普通にしてんじゃないか
飛行系でもない限り手を出せないからタワー付近の住民たち避難とか優先してるだけで
実時間にしたら多分最初の一撃から長くても1時間ぐらい?

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/04(火) 09:05:09.43 ID:JZKs4p7J0.net
コーイチとキャプテンが二人で耐えて落ちるまでの時間だから、数分程度じゃないか

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/05(水) 01:29:09.47 ID:UqPbRMxF0.net
ヒーローたちが閉じ込められ通信も遮断されたと把握し作戦会議
来客への対応や飛行系のヒーローが外へ出るための作業
外に出てジーニストがヴィランを一時拘束
通信回復、チーム韋駄天が橋梁用ファイバー準備&ジーニストがタワー補修
イレイザーが駆け付ける、塚内君がオールマイトに連絡
…これ、数分で終わるか?手際よくやっても30分くらいはかかりそう

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:06:41.28 ID:2MHNIx+i0.net
師匠加速能力持ちにライフル射撃ってのは……と思ったが避けてこっちにくるのセットでえげつない攻撃の下準備してんのかね

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:09:46.30 ID:4U+0cCIAd.net
オールマイトが毎回実にオールマイト

加速能力持ちでも時間止める間に動ける量に限界あるから
別のビルから射撃なら結構困る
今のビル降りて別のビル昇る手間がかかる

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:10:35.33 ID:tjHBT+vPM.net
結局今週もオールマイトのターンかよ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:11:44.85 ID:2MHNIx+i0.net
>>739
師匠のターン始まったから満足しとけ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:12:47.66 ID:Ba3027r10.net
来たァ!

>>737
加速して回避するには、まず「撃たれる事」に気付かなきゃならんからな
気付かれる前に奇襲を掛けるなら、おそらく効果は有る

或いは塚内刑事が以前やった様に、加速終了から再加速するまでの隙を狙うか

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:16:03.52 ID:Ba3027r10.net
ついでに、ナックルダスターは45話で
「威嚇射撃ではなく初弾で急所に当てろ、奇襲以外はすべて避けられる」
と語ってるから、まあそういう事かと

とはいえ、そう簡単に展開が片付きはしないんだろうが

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:16:44.39 ID:iPhZb5ss0.net
僕が僕がじゃなくて、こういう「警察も市民も一人ひとりがヒーロー」っての良いね
https://i.imgur.com/qSyjfLf.jpg

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:22:36.91 ID:oJxEqBrM0.net
オクロックでNO.6なら、蜂須賀ちゃんでNO.8だと根拠なく予想。

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:27:10.66 ID:BGDb3h6O0.net
原作でいまいち伝わってこないオールマイトの凄さがやっと理解できたわ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:30:05.33 ID:d87AEJkW0.net
これ新技?てか加速男は以前ヴィランボコった後に後ろから石投げられて顔に傷つけられたから不意打ちならヒットするぞ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:34:00.49 ID:mQLIABBr0.net
今回のスマッシュ確かに派手だけど本編1話で見せた天候を変えるスマッシュの方が実はすごかったりする

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:35:41.75 ID:498SYy3ga.net
攻撃に気づかせずに一発で殺せば個性使う暇もないってことだろうが
師匠その作戦はスレイマンの時に失敗してるぞ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:38:07.84 ID:qyK0VNln0.net
ブラックロッドだっけスレイマン

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:40:42.77 ID:Ba3027r10.net
ブライトライツ・ホーリーランドかな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:45:38.56 ID:hcPXH/Gi0.net
不意打ち奇襲で気付かれる前に一撃で倒せばいい系は外れるか致命傷は与えられないのが基本だからな…

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:51:37.35 ID:498SYy3ga.net
こんだけ複合個性が出てきてるから加速以外にもなんか個性ありそう
そもそも加速が師匠から奪ったものなら本来生まれ持った個性もあるはずだし、直撃したけど効かないみたいな展開かな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:55:06.17 ID:RyP8A3hIp.net
超再生って貴重でなかなか見つからなかったんじゃなかったでけ?
こんな脳無一匹一匹に全部渡せるほど持ってたの?

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 00:58:06.21 ID:4U+0cCIAd.net
>>753
超再生なんだし腕とか切って超再生させて
切り落とした部分を他の人間とよく混ぜて超再生人間と別の人間の混ぜ物を作ったらどうでしょ?
(倫理観の欠如した発想)

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 01:15:39.66 ID:hu9NrYeD0.net
>>747
まあ今回エンデヴァーでもヘルスパイダーで爆弾を誘爆させれば何とか単独処理出来そうだしな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 01:36:41.65 ID:Ba3027r10.net
>>753
元は1匹なんじゃないだろうか

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 01:43:09.26 ID:mQLIABBr0.net
>>753
再生融合、増殖までできるんだから超再生も増やせるんじゃないかな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 01:56:06.14 ID:QqDpjzwvM.net
やっぱ前回のはデウスエクスマキナって自覚した上での描写だったんだな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 02:56:27.33 ID:mQLIABBr0.net
おいおいオールマイト
トゥルーフォームの事だけじゃなくOFAの秘密まで塚内君に話すつもりなのか?

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 05:05:05.45 ID:TC/d+5iE0.net
またオールマイト無双かよってげんなりしたけどナックルダスターのターンが来たから今回は
許そう

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 05:17:31.52 ID:47zs6bFUM.net
>>759
後継者に選ぶつもりだったんじゃねーの?

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 06:46:13.67 ID:fWRn2ebI0.net
威嚇なしで1発で当てるを自ら実践していくスタイル
銃刀法?そんなの関係ねぇ!!

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 07:01:06.46 ID:fWRn2ebI0.net
法令無視も無視しなければ対処できない敵だと事前に把握していたから
必要な分だけ適切に(適切じゃない)踏み越えていける人なんやな 師匠

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 07:13:13.43 ID:cP84vt8g0.net
いや最初から法律なんて全く守る気のない人でしたけど

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 07:35:40.58 ID:DHvWJ36Z0.net
そもそもヒーローでなんでもない半グレだろう

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 07:40:33.76 ID:fWRn2ebI0.net
法律守る気は全くなかったけど ギリ指名手配されない範囲は守ってた
目的に沿って「必要な分だけ」踏み越えてるから ヒーローでもヴィランでもないと
まぁおっさんの目的は狂気入ってるけどな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 07:59:41.10 ID:fWRn2ebI0.net
狙撃銃の所持と携行だと銃刀法だけど
組み立てて人狙ってる時点で殺人未遂
発砲で更に上乗せ 命中なら言うまでもない

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 08:06:03.11 ID:Kuv/U0Ber.net
実は個性を喪ってヒーローを退職したが
特殊捜査官として再雇用されてたとかかも知れん
カニ子とは面識無かったよな?

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 08:12:38.61 ID:fWRn2ebI0.net
それなら警察内での情報のやり取りあるから…
おっさんが一方的に盗聴はしてる感じ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 08:24:34.72 ID:VPLErJbrd.net
おっさんの潔いところとしてあの人最初っから「悪いヤツ殴ったらスカっとするぞ(気持ちいいから殴るゾイ)」で
自分の願望でヴィラン殴ってるしその責任や非は自分にあるとしてるから
今回もヴィランは倒すけど俺は非合法のヴィジランテってのは崩してこないんじゃないかな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 08:40:01.64 ID:Kuv/U0Ber.net
>>769
所轄か本庁と特殊捜査官だとあまり横の繋がりが無いとか?
潜入捜査官だとそういう情報共有は無さそうではある

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 08:55:22.86 ID:cP84vt8g0.net
おっさんは基本的に自分の為にしか戦ってないからな。vs蜂須賀は娘を取り戻す為で今回は弟子の尻拭いだし。今更警察の一員でしたとかやられたら魅力が半減するわ。

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 09:06:46.15 ID:cDVLxKt10.net
今話で俺が思ったイチオシポイントは表紙のほっぺ膨らませてるポップの嫁感

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 09:07:22.49 ID:fWRn2ebI0.net
そもそも特警でも事前交渉なくいきなり発砲はアウトだからな
おっさんは必要なら殺人罪を被ることを躊躇しない狂人やし 望んで単独で活動してるハズ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 09:21:42.66 ID:Kuv/U0Ber.net
>>772
多分それは時系列がおかしい
おっさんは娘の為に捜査していたのでは無く、
捜査線上に加速野郎がいてそこから娘に繋がったのかもしれない
というより加速野郎はオクロックの娘と知ってやってた可能性もある

おっさんも実は警視正ぐらいの役職にあるのかもしれない
じゃないと狙撃ライフルなんて一般人どころか下の役職では持ち出せないだろう
相手は大規模テロの首謀だから射殺してもやむ無しだろうが麻酔弾でしたって落ちかも知れないな
まぁ麻酔弾でも死ぬと思うがw

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 09:35:25.63 ID:QS2MqJ7EM.net
弾は特殊かもね

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 09:37:01.96 ID:cP84vt8g0.net
なんでおっさんが警察関係者っていう妄想の正当性のために俺の理解力がおかしいみたいな言い方されなきゃならんのだ。

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 09:43:30.18 ID:omkXBjri0.net
順位上がらないなぁ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 09:49:52.68 ID:ZEgzmgK80.net
おっさんが例の鑑識(?)の人と懇意にしてる様子はあるけど
これはオールマイト塚内の関係性に寄せてるだろうしなぁ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 10:10:24.98 ID:2MHNIx+i0.net
珠緒が引退した元オクロックの娘ってバレて狙われた可能性はあろうが「嫁廃人にされて娘が肉体奪われたが誰にも頼れなかったんで自分で非合法ヒーロー始めた」って経緯だからねぇ
合法非合法までは分からんが確実に摂取量間違えてるお薬大量購入したり、改造スタンガン作ってもらってたり
裏ルートで色々仕入れてる訳だからライフルもその一貫だろう
今回は海外まで悪党ぶん殴りに行った直後だし本人が密輸入した可能性もあるし

てか、むしろ警察組織側の人間が単独でライフル持ち出せる訳ねーだろってのが

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 10:12:52.41 ID:30FTYvFjM.net
そろそろ見せ傷マンも一発痛い目見てほしいね

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 10:16:39.89 ID:2MHNIx+i0.net
>>781
顔面見せ傷とは反対にザックリ切られて「No.VIよりNo.Xのが似合ってんでね?」とか煽られて欲しい

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 10:16:40.16 ID:cP84vt8g0.net
個人的にはナックルさんが元ヒーローの個性持ちだったって時点で少しガッカリだったのでこの上実は警察関係者なんていう残念なキャラ付けは勘弁して欲しい。

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 10:16:54.93 ID:Kuv/U0Ber.net
>>777
時系列がおかしいと言っただけで理解力がおかしいと言ったわけではないが…

時系列というのもおかしかった
視点が違うと言ったほうが良かった
あくまでも読者の視点で、
おっさんの視点、そして全て最初の最初から絵図を描いたAFOの視点から見たら変わってくるかもしれない

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 10:20:32.98 ID:2MHNIx+i0.net
>>783
無個性一般人にしては戦い慣れてし過ぎてたんで元ヒーローってのは納得いったけどな
コーイチに受け身の取り方教えられてる辺り本人もきちんとした訓練経験してそうだし

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 12:07:12.65 ID:zZ0yF27u0.net
イレイザーヘッドって今の時点でオールマイトの正体しらないの?
知らないふりしてるだけ?
ヴィジランテっの時系列は本編開始前ってのはなんとなくわかってたけど

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 12:08:50.06 ID:TC/d+5iE0.net
>>786
オールマイトの正体ってイレイザーヘッドはまだ学校に勤めてもいないし知らんでしょう

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 12:08:51.96 ID:cP84vt8g0.net
>>786
本編でも神野までは知らないんじゃなかったっけ?

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 12:11:31.16 ID:TC/d+5iE0.net
しかしファクトリーの最終目標がオールマイトとかまだまだ研究が必要だな
もう十分改造ヴィラン強いから日本の他のヒーロー相手なら十分通用しそうだが
今回見た限りではまだまだオールマイトとの差は大きいし実験は今後も続けていきそうだ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 12:56:51.96 ID:cH2AfBT5M.net
>>788
雄英の教師陣はオールマイトの正体は知ってる
一部しか知らないのはOFAのこと

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 15:16:44.69 ID:V7LJpn8x0.net
本編で語られたOFAを知ってるのは最新話で当事者2人と塚内、リカ婆、根津校長、サー(死亡)、グラントリノ、爆豪、AFOくらい。
骸骨マイトは神野前でも雄英の先生は知ってた。

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 16:31:15.62 ID:fWRn2ebI0.net
珠緒ちゃんはどうなるのかなぁ
生きてる以上ソーガともどもまだ出番ありそうだし

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 18:47:27.54 ID:NPNryW/d0.net
やっぱりヴィジランテは師匠がいないと始まらんよ
熱い戦いを見せてくれ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 20:16:50.38 ID:mQLIABBr0.net
オールマイトが200匹ぶっ飛ばした後
イレイザー、ファット、カニ子さん「さっきそこに居たオールマイト事務所の人は?」
塚内君「…どこに行っちゃったんでしょうね」ってならんのか

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 22:03:00.61 ID:iPhZb5ss0.net
そこはクラーク・ケントからの様式美で
今回の話でヴィジランテマイトは活躍したけど
としのり自身も「オールマイト」って偶像に全てを捧げた無私の人(故にプライベートな会話に飢えてる)って感じで好感度持った

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 23:01:49.70 ID:BGDb3h6O0.net
なんか自分のことなのに他人の話するみたいな感じだったよね

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/09(日) 02:44:09.47 ID:zgsOX8p60.net
オールマイト強過ぎる。こんな個性持ちいたら、そら個性の自由使用制限されますわな。
ヒーロー至上主義な歪な社会も、気持ち良くヒーロー活動してもらって、スーパーウルトラデラックスマン出さない様にするための政策に見えるわ。
AFOも適度に悪役用意する為の政府側の人間だったりするんじゃないの。
能力的に洗脳系使用しまくりで、日本くらい余裕で支配下におけるっしょ。

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/09(日) 07:29:13.20 ID:lPO/2LEu0.net
師匠のやつは熱い戦いっつーか狙いはガチ暗殺なんやけど
まぁ師匠やなと

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/10(月) 21:42:04.34 ID:9IWeFgbka.net
当たり前だけど異形型でもなければライフルで撃たれりゃ普通に死ぬんだよな
オールマイトでも
反応速度とかそういうレベルの話じゃないし

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/10(月) 21:55:22.67 ID:luTYgGGk0.net
案外
https://www.youtube.com/watch?v=h8fg3DTPq5A
こんな感じのを撃ったりしてな
解除できないように拘束してしまえば高速移動も形無しだろうし。

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 02:05:55.78 ID:M7SRw7oO0.net
>>799
もしもの話だけどC.Cの個性が自分に対しては無意識に常時バリアができるなら回避可能かも

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 06:22:02.92 ID:ot/P1mcH0.net
本編で散々「銃使えよ」って言われてきたのがここに活きるわけだな。

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 06:48:50.06 ID:FQGMADhx0.net
アンチの思考をこっちに持ってこないでくんないかな?

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 08:50:37.26 ID:ot/P1mcH0.net
どこにアンチの要素があるんだよw

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 08:56:58.84 ID:gLiwODwn0.net
基本どんな個性持ってても発動させてなければ普通の人間が多いヒロアカ世界において
狙撃は禁じ手と言ってもいいくらい有効な手段だから
ナックルだスターが狙撃をしてくれるのはナックルダスターらしさが出ててとても良いと思う

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 11:34:12.49 ID:X2Zrq/mm0.net
ライフルは地上最強の生物である勇次郎ですら倒した最強の武器だからな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 11:36:34.21 ID:ot/P1mcH0.net
悟空も背後からのビーム銃でやられててしな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 16:14:09.35 ID:T3yyLrPY0.net
そもそも不意打ちでもなけりゃ本編で銃使ったところで大体の相手には通じんだろ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 17:04:52.45 ID:jdtAIaa8r.net
銃で撃たれたら一発だからやめちくりーってヤクザのラッパが言ってた
ちなみに遠投が上手いだけでパンチ力補正つかないラッパに霧島はバリバリに割られた

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 17:45:04.06 ID:iFhcEwG/d.net
>>809
文章メチャクチャだけどなんか元ネタあるのか?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:10:21.54 ID:jdtAIaa8r.net
僕のヒーローアカデミアインターン編の話

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:16:04.94 ID:iFhcEwG/d.net
遠投が上手いって遠投する場面あった?
パンチで壁壊したりはしてたけど

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:17:55.22 ID:jdtAIaa8r.net
>>812
描き下ろしのキャラ紹介で「個性:強肩」と
強肩の意味はわかるな?
コミックスくらい買ってやれよ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:19:51.47 ID:gdP4iZQ3M.net
個性名が「強肩」だからね。パンチのスピードは個性由来かもしれないけど壁や切島をぶち壊す強度は付けてるナックルによるものだと思う。

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:21:11.95 ID:iFhcEwG/d.net
>>813
でも遠投はしてないだろ?
パンチの手打ちが弱いというのは使える筋肉全部使った方が威力が上がるって話だけど
手が太くて重くてその手をスゴい肩で速く動かしたらその威力はどうなるよ?

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:23:23.69 ID:jdtAIaa8r.net
きょうけん
【強肩】
野球などで、投球力がすぐれていること。 「―の外野手」

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:30:30.66 ID:iFhcEwG/d.net
>>816
で、ラッパの肩がパンチ力に何で繋がってないと思うんだよ
普通の肩で手の残像が出るラッシュ打てるのか?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:33:41.22 ID:gLiwODwn0.net
なんで銃の話からいきなり強肩の個性についての話になるんだ?
そこはどうでもいいことだろ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:39:11.99 ID:iFhcEwG/d.net
乱波もヘッドショット狙えたら倒せるけど
ラッシュの拳圧で強風起こせるから速打ちで一発で仕留めないと難しいかもな
どこぞの人間台風だったら拳銃で大抵の個性持ちに勝てるしいざとなったら天使の羽でなんとかなる

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 19:53:33.25 ID:xaRQbcvVd.net
C.Cはバリア付きなので弾丸効きづらい
マイトは生身なので貫かれる
C.C>スナイプ先生>マイト

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 22:03:51.02 ID:YakAQZOU0.net
個性の名称は必ずしも個性の本質捉えてるわけじゃないぞ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 22:06:39.34 ID:lL4cNKo+0.net
個性はむしろ、元々は異形系っぽくない奴でも
トリガーを打つと、大体が異形系っぽくなるのが気に掛かってる

発現する強さの問題で、本質的には全員異形なんじゃ……?ていう

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 22:11:14.44 ID:X2Zrq/mm0.net
絵的にわかり易くしただけじゃないか

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 23:59:44.64 ID:M7SRw7oO0.net
トゥルーフォームがマッスルフォームになる的なものなのかも

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 01:21:40.87 ID:HI7HuqKM0.net
さすがの師匠もケガさせて確保が目的で殺すつもりは無いよな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 12:24:39.98 ID:d2vQqvqz0.net
ガチで殺す気満々だとしても何も問題なくない?

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 18:40:20.81 ID:kAvZ/cL90.net
狙撃銃は殺害のために用いる道具だよ
狙ってる現時点で確実に殺人未遂だし 法的には問題しかないけど
そこを自覚して踏み越えてくのが師匠だからな…

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 19:28:44.19 ID:ckzEktphd.net
命懸けで助ける娘(の肉体)相手にも最悪死ぬ代物使った男だしな
殺す気でやらないと確保は難しいから最初から殺すつもりでやるね!ってなってそう

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 20:23:32.03 ID:/9yS9/Pna.net
ヴィラン倒すためなら法で許されないことを平気でやるからヴィジランテ
でも五万人殺しかけたテロの実行犯なんだから普通に射殺の許可降りそう

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/15(土) 00:10:14.12 ID:F+ldSaHt0.net
殺す気でやらなきゃというのは分かるが、殺したら黒幕の情報分からなくならんか

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/15(土) 08:40:33.97 ID:Lrf3ka67M.net
見せ傷マンの個性の情報入手してるならそこらへんも別口であてがあるのかも

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/15(土) 08:47:45.36 ID:QMxyk3Ws0.net
確保は重要だけど
逃げられる恐れがあるなら殺しちまおうってのが師匠でしょ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/15(土) 09:25:57.16 ID:BfStypms0.net
所持品を漁れば上役との連絡に使っている携帯が手にはいるからそこから非合法に辿れそう

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/21(金) 01:38:46.84 ID:qKptQcQO0.net
見せ傷マンがNo.6って事は少なくとも他に5人は戦闘員が居るって事だよな
ハチスカクインは名前からNo.8か9あたりだと思うが

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/21(金) 07:34:00.48 ID:ndxEry7f0.net
クイーンだから12番だったりして

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/21(金) 07:47:33.28 ID:L+vqcg0o0.net
蜂須賀レベルがあと10人以上いるとかいくらナックルダスターが動いてくれるといっても
コーイチたちじゃ収集つかなくなりそう
まあヒーローははいて捨てるほどいるから最終決戦とかあっても今まで
事件にかかわったヒーロー全員集合させればいけなくはないか?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/21(金) 16:24:22.22 ID:oepDRh1M0.net
明日更新か

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:13:08.38 ID:ENSA9dvj0.net
師匠が個性を失い見せ傷マンがそれを与えられた…
個性を奪い与えたのは?もちろんAFOって事なのかな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:13:41.04 ID:3dj6DeJV0.net
要は元々低スペックの人間の場合、強引にオクロックで脳を活性化させて速度域に付いて行っても
背伸びに疲れて集中力がブツ切れたり限界も早い訳だな

しかしあの警官の包囲網を突破した時の脳の加速度は10倍どころじゃなかったろ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:19:59.66 ID:zBVBFNKY0.net
やっぱこのタイミングを狙うよなあ!w
狙撃に失敗した時のバックアッププランまで考えてある辺り、流石ナックルダスターだ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:23:22.71 ID:3W0Z2hZn0.net
実験体の姿は比喩でなくああいう姿だったのか?

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:24:09.80 ID:ENSA9dvj0.net
先週の予想で情報吐かせるために殺すまではいかないんじゃと思ってたがしっかり頭狙ってたな
そして鳥のおかげで経緯や関係が分かった。上手いこと考えてるな

>>839
警官に囲まれた非常時だから周りが静止しているあたりまで集中してるんだろうな。
でも短時間から問題なかったと。
さすが師匠、もって生まれた個性の特徴を把握している

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:24:23.43 ID:ozN0QEeG0.net
>>838
個性を奪ったり与えたり出来る存在が他にほいほいいても困るし…

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:27:34.22 ID:FCSdjoIWr.net
チクチク本編刺しに行くな
動画勢のヴィランとか個性無くなった元師匠には興味無いですとか

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:27:56.38 ID:ADflC47UM.net
やっぱおもしれー

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:40:26.14 ID:c9XeO6mCa.net
ここで退場かな
だからNo.6って言わせてまだまだ次がいるよって紹介したとか?

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:42:28.60 ID:HTI4zIvF0.net
>>841
比喩じゃねーかなとは思う。
子供の姿でキラキラ笑いながら自傷するシーンはどう考えてもアウトだろ。

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:44:52.04 ID:zBVBFNKY0.net
>>841
「蜂使い」と同様、あの男の体は自分のじゃない可能性もあるかなと思った

>>846
確かに、話としてはここでNo.6を退場させるのもアリだわね

数ヶ月前までは、クロウラーと戦う方向にどう持っていくのかと思ってたが
「クロウラーは表で経験を積んで成長しつつ、ナックルダスターが裏で敵を始末する」路線と考えれば
蜂使いの時と同じ構造ではあるし

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:47:08.90 ID:o5KCLnEv0.net
小さくて形のないヘンな生き物って言ってたからマジであの姿なのかと思った

何で鳥さんは殺されてしまったのん?
偶然にしてもヘッドショットを防いでくれた恩鳥なのに……

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:52:44.52 ID:ENSA9dvj0.net
>>849
殺すつもりというより師匠のところへ行く途中の足場として利用されたんじゃないかな

こういう圧倒的な個性ではなく戦略で勝つ描写って面白いね

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:57:54.08 ID:6SdQN7TMd.net
ハチスカの偶然発生したにしちゃ人間乗っ取りに特化&働き蜂が注射器装備で薬物投与に有利な個性持ちの女王蜂だったけど
アレが作られたもので同じ生産者の仕業なら
単体でわけわからん生物に知能を与えて人間に近付ける実験の産物ってのもあるかもしれない
そんなのやれるのどんだけ天才だよって話になるけど

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 01:01:38.83 ID:ENSA9dvj0.net
>>851
本編のドクターも絡んでるって事か

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 02:10:32.36 ID:IrU+Ic0t0.net
ていうか見せ傷マンのあの何でも知ってるアピールからすると娘さんが蜂須賀にされたの偶然じゃないよね……

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 02:24:43.96 ID:ENSA9dvj0.net
>>853
なるほど、AFO「オクロックの個性、実に良い個性だ、ぜひ私のものにしたいものだ」ってセリフが脳裏をよぎる

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 04:40:16.91 ID:qfM5LGcl0.net
ナックルダスターはさすがだなー個性が無いというのに加速の個性にちゃんと対応できてる
狙撃が決まれば勝てたが失敗した後のプランもちゃんと用意しているし
鍛えられた肉体ばかりに目が向けられがちだけど無個性ながら相手を追い込むその策略
観察眼こそ最大の武器だよな、かっこいいわ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 05:33:31.06 ID:oc2lOGvqM.net
元々面識があったわけでもなく、動画見ただけで異常なほどの執着心を抱き同じ個性を手に入れて跡を継いで2代目名乗ろうとするって完全には狂ったストーカーの思考だな。

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 05:34:13.98 ID:n5N+Gmhh0.net
>>841
異形型が当たり前に存在する世界観だし あれそのもので違和感ない
名称からデザイナーベビー感はある

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 05:43:22.79 ID:n5N+Gmhh0.net
>>853
オクロックは「使える」個性持ちとしてそこそこ長い間監視されてた感じにみえる
NO.6はその記録の一部始終を見る機会があったと

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 07:43:42.10 ID:n5N+Gmhh0.net
何者でもないから 自分語りしたくてたまらない
という人物造形はうまくやってるなぁと

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 08:39:50.12 ID:qWuJ67Kb0.net
やっぱりヴィジランテは師匠がいなくちゃ
最高に面白いわ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 08:40:47.69 ID:5ougk6B50.net
あー面白い、オッサンくっそかっけー
これぞ古橋の面目躍如だわ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 08:55:02.64 ID:qWuJ67Kb0.net
ていうかno6と師匠の構図って本編のデクとマイトの対比だろうから
まだno6退場は早くない?物語が大詰め迎えないとなさそう

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 09:02:40.70 ID:n5N+Gmhh0.net
マイト-デク-ステイン
師匠-コーイチ-No.6 って感じやろ
オーバークロック単体は対処法含めてネタ切れだろうし ここらで退場かな(適当)

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 09:14:08.97 ID:IrU+Ic0t0.net
>>859
師匠がその辺察してて「何者だ おまえは」ってんで自分との会話に持ち込んでるの上手いよね
録音で「ライフルの銃口を避けるとき」とか言ってる辺りあの会話の流れが全て師匠の想定内っぽいし

会話することで息切れさせるタイミング調整してる上に「近くにあるスピーカーに注意を向けさせない」ってのをNo.6と、ついでに読者に仕掛けてるのは見事というか

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 10:30:26.56 ID:wB7X2G5Kd.net
これAFOが使ったらほぼ時間制限なしの時間停止みたくなるんだろうなぁ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 10:39:23.34 ID:tSzoHP1D0.net
脳のスタミナの問題だからなぁ
校長の個性やアニオリの紅茶飲んでIQ上がる個性とかと併用する感じで少しは効果時間伸ばせそうだが

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 10:42:27.98 ID:vgyw1kJl0.net
>>865
加速に集中しないと使えないから複数個性同時使用のAFOとは相性悪いと思うぞ
仮にAFOが加速で無双できるなら他人に渡さず自分で使えって話にもなるし

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 10:53:52.04 ID:yBt+dUVD0.net
弟子なら間に合ってると言いつつも加速への対処が見せ傷マンへの教えにもなってる構造がオイシイ
確かにこれは聴き逃せんよな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 11:14:20.18 ID:wB7X2G5Kd.net
まあでも漫画の演出としては正しいが、メッセージの途中から聞き始めた場合のこと考えたら300倍のメッセージのくだりは入れちゃいけないよね

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 11:44:56.41 ID:zBVBFNKY0.net
ナックル「人助けには興味がないか」
No.6「全然ってわけじゃないっスけど、割に合わないのはどうもね」

ここ、1話のコーイチとの対比よね

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 12:08:31.79 ID:3jF2tiLe0.net
>>869
序盤のメッセージはゆっくりめに、後半は早めになってるんじゃないかね。
300倍云々は、300倍まで早めてはじめて聞こえる。

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 12:27:03.60 ID:vHclApgJp.net
娘には加速の個性は遺伝しなかったのかな?
もしかして、娘の個性は爪が伸びるなのか?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 12:39:53.44 ID:XObJ9J2cd.net
これまでも示唆されてたけどはっきり俺から盗まれた個性って言及したのは今回が初だっけ?
娘がグレたのも反抗期の他に個性無くして仕事続けられなくなったってのもあるだろうし本編含め不幸なヒーローばかりだな
ヒーローで幸せな家庭って誰かいたっけ
インゲニウムは両親弟共に良好だけどステインにやられて続けられなくなるし

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 14:51:33.60 ID:pIcFcpQo0.net
ふと考えたら個性奪われてヒーロー続けられなくなったのに
酒に溺れて妻や娘に当たるとかはなかったっぽいの何気にすごいな師匠

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 14:55:44.50 ID:tSzoHP1D0.net
>>874
娘とろくに話せない父親で良かったな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 15:34:04.51 ID:pIcFcpQo0.net
もちろん娘とまともに話そうとしなかったのは良くなかったけどな

妻が壊れても息子の1人がいなくなっても反省せず5歳の息子に虐待まがいの修行強い続けて10年近く生きてきた親父を知ってるから
家族に暴力振るわなかった、家庭が壊れてからでもすぐ過ちに気付けただけ比較的マシに思えてしまう

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 15:40:44.94 ID:vZ+GC2+yM.net
娘を殴るよりは悪党殴ってスカッとしたほうが健全だよな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 15:41:06.83 ID:3ZQvyt5NM.net
誰や

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 16:11:05.74 ID:tSzoHP1D0.net
ヒーローとしてのキャプテンを持ち上げたくて
昔強盗放置してマコト先輩ホテルに誘ってたのを無理に擁護したり
家庭人としての師匠を持ち上げたくて
エンデヴァーを比較対象に挙げたり
色々無駄な足掻きをするなぁ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 16:14:07.77 ID:q2iXZcfP0.net
急にどうした

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 16:27:15.24 ID:0YNMSB6z0.net
某有名ヒーローさんも娘には手をあげてなかったようだからなぁ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 16:41:04.37 ID:qfM5LGcl0.net
>>879
?一体なんの話だキャプテンは非番なんだから別に他のヒーローも警察もいるんだから
無理に動かなくてもいいだろうし
師匠とエンデヴァーと比較してる人なんていないだろ?
一体なにが見えてるんだあんたには

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 16:56:15.20 ID:ENSA9dvj0.net
>>882
本編を読んだことが無い人なのかな?
>>876がエンデバーの事だと分からないってのは

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:07:48.85 ID:qfM5LGcl0.net
>>883
確かに随分と本編を見るのをやめて久しいけど息子がいなくなったとかはなかったはずだから
違う人だと思ってたけど本編だと息子いなくなってたんか?

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:19:59.36 ID:ENSA9dvj0.net
>>884
轟燈矢の事だと思う素性が明かされてないから
荼毘がそうじゃないかともっぱら推測されてるけど

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:21:18.03 ID:q2iXZcfP0.net
俺もエンデヴァーの事だと気付かずに>>876が急に自分の知り合いの話をし出したのかと思ったわ。

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:28:38.88 ID:lTnEmQSa0.net
エンデバーか

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:29:33.37 ID:ENSA9dvj0.net
>>886
さすがにプライベート情報を持ち込むのはガイジすぎだろって言いたいが、
別のアニメスレでそんなやつ居たの思い出したからそう感じる人が居るのも否定はできんな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:33:25.81 ID:XObJ9J2cd.net
本編読んだことない読むのをやめたって人も居るからある程度は仕方ないけど失踪した息子の件以外の情報でエンデヴァーって推測できるでしょ
師匠が家庭内暴力してない家庭人とか妄想力はあるのにこんなにも察せない人が多いなんて

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:43:26.41 ID:q2iXZcfP0.net
>>889
師匠が家庭内暴力してるなんて描写あった?仕事一辺倒で家庭を顧みない人ってイメージはあったけど。

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 18:16:56.06 ID:XObJ9J2cd.net
>>890
家庭を顧みなかったのに家庭人とか個性奪われた当初の描写もないのにエンデヴァー引き合いに出して暴力してないからマシって上げてたから
描写がないからどっちか分からないけど荒れてた可能性もある

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 19:43:05.22 ID:0YNMSB6z0.net
外的要因がでかいが家庭崩壊度合いはエンデヴァーより酷いしな
妄想で評価決めるのはよくない

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 21:16:24.88 ID:DWWTzb360.net
お前のことは母さんに任せてある
とかいう台詞からして、個性をAFOなりに奪われて以降個性を取り戻す為だけに毎日奔走し続けて
妻が重体になるなりしてそれを止めた
とかいう経緯でもあるんだろうな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 21:30:18.47 ID:Q8Jv2di8M.net
でも俺はエンデヴァーよりナックルさんの方が好き

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/23(日) 00:09:14.93 ID:FfKMp5naa.net
ナックルさん戦いの手順クレバーで好き
自分の個性は自分が一番知ってるってことっすね師匠!

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/23(日) 00:27:43.84 ID:ET+MB69t0.net
最後の爆破はスピーカーに仕込んだのかな?

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/23(日) 01:49:02.25 ID:RKIwOUzY0.net
普通に面識ある弟子だと思ってたら違った

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/23(日) 02:40:57.49 ID:iKtjLF+Fr.net
AFOを追ってるうちに妻が重体になったのか
個性を奪うついでに妻も重体にさせられたのか
後者なら娘を顧みず気が狂ったようにおっさんが追うのもわからなくない

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/23(日) 14:11:53.63 ID:52tcRe9B0.net
単体でも十分以上に強いけど、組み合わせたら相乗効果がヤバそうな個性だから入念に調べてたのかな?
実験体に与えたのは併用が出来なかったのか、複数個性の組み合わせで擬似的に再現する方法がわかったから?

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/23(日) 19:42:01.09 ID:TQlkSmFtd.net
トゥワイスみたいなコピー系と組み合わせて量産してたりして

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 02:25:34.85 ID:HGsobqkm0.net
ナックルダスター=オクロックって一切考えてなかったわ……
「師匠は無能力者」って大前提で見てたから、完璧にいろいろ見落としてた
いやオクロック絡みと師匠再登場以降の描写が不自然とは思ってたんだよ、思ってたけど思い込みすぎてた

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 08:24:33.84 ID:uSURzz6u0.net
瞬間四撃(超頻四拳)の話が出た時点で、ほぼ確定だった気が

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 11:51:46.91 ID:KGp+nefJa.net
「まさか、超頻四拳!?」
「そうだな、
その男はきっととうの昔に死んだのだろうよ
だが今はここにこうして俺がいる」
まさか本人だったなんて驚きだよな

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 12:22:13.91 ID:C2dz7g6T0.net
オクロックって名前が出て来た時点で師匠の仮の名が「黒岩」で本名が「雄黒」だから雄黒岩→おぐろいわ→オグロロック→オクロックで師匠のことじゃね?ってのが予想してた人いたよな。

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 13:48:23.39 ID:yK5YyHfE0.net
徐々に情報を出していく構成が見事
気付くタイミングが読者によって変わるようにしてる

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 15:09:32.30 ID:HGsobqkm0.net
そうなんだ、思い返せば十分情報出てたんだよ
こうも思い込みで完全に見落としたのは初めてだ、バレバレな伏線見落としておいて「作者が日和って急に設定変えた!」みたいにキレる連中ってこういう状態なんだろうなぁ
師匠退場と本家インターン編で興味が薄れて流し読みになってた影響もあるけど、ここも全然来てなかったし

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 15:11:58.86 ID:KlxXFobl0.net
2話で師匠がイレイザーヘッドを即特定したあたりで
違和感あるといえばあるという よくできてる

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 15:26:03.50 ID:cGmmsyPbp.net
確かに、貰い物の個性の説明ならつい聞いちゃうよな。
実際No6の知らない欠点教えてくれた訳だし。

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 15:47:35.16 ID:HGsobqkm0.net
無能力者な一般人が家族を奪われたことを切欠にしてあそこまでなったってのは、正直ちょっと違和感あったしね
そう何年も経ってないのに裏も表も通じすぎてる

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 15:58:52.69 ID:C2dz7g6T0.net
個人的にはナックルさんは完全な無個性であって欲しかったんだけどなぁ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 16:06:56.39 ID:7DOuNeEfM.net
たしかにそのほうがカッコいいよね

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 16:53:14.49 ID:7MXTMN2Rd.net
とはいえ今の師匠は元々持ってた個性を奪われた、実は未覚醒みたいな望みも一切ない完全な無個性だ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 23:37:08.14 ID:TiudLM5Y0.net
ししょーが強い理由付けにもなるしオクロックだったってのは必要だと思うよ、肉体派ヒーローだし
最初っから無個性な奴は中々あぁならんだろう

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 23:52:57.63 ID:P9RDDDS60.net
キャプテン善人説とか
かなり強引だけどアツいからOK

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 23:55:11.59 ID:seaP3Uzf0.net
なんか見せ傷マンですらコーイチがオールマイトファンなのを知ってるってのがどんだけ有名人なんだよって思ってしまった

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 23:56:10.57 ID:C2dz7g6T0.net
>>913
中々あぁはならないところをなるのがカッコいいんだよ。元個性持ちのヒーローじゃああ、そりゃ強くて当然だよねってなる。

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 00:48:15.48 ID:Q7DovKUh0.net
>>916
そうは言っても香港のシーンで確定だったし

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 01:17:50.86 ID:kLdZ7GovM.net
無個性がそんなに鍛えて強くなったり戦えたりするとヒロアカという作品の根幹が危うくなっちゃうんじゃ・・・

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 02:17:04.52 ID:Yo5AvX3a0.net
でもイレイザーとかサーとかの身体能力に個性はあんま関係なくない?

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 02:22:43.56 ID:5C8pJoQYM.net
>>917
だから無個性の方が良かったなっていう願望の話

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 02:48:53.46 ID:Q7DovKUh0.net
尾白「尻尾があるだけじゃ普通の人扱いだし…」

>>920
まあ仕方がない。気持ちは分かるが個性を奪い与える個性(間違いなくAFOの事だと思うけど)がヴィジランテの世界にも居る事を示唆するのには必要だったのかも

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 03:16:53.20 ID:bDfDMcrW0.net
>>918
お薬に頼って無茶してボロボロな時点で無個性で戦うのは怖いねやばいねって一例だぞ師匠

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 05:04:05.43 ID:vx4zZlDL0.net
まあ確かに無個性のサラリーマンが突如ヴィランに襲われ妻子を奪われ復讐の為に
めちゃくちゃ強くなったというのもかっこいいのはわかるわ
でも元ヒーローだとしても個性は奪われてるから完全に今のナックルダスターは無個性だし
無個性でヴィランとちゃんと戦えるのという点はブレてないんだから
今の元ヒーロー設定もそれはそれでいいと思うよ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 06:29:21.26 ID:LELZI5BL0.net
ギランさんもドン引きするくらい薬物に頼ったらね
ヒロアカでもデクがまだ個性を使いこなせない体育祭とかの頃は個性が使えないのを工夫と狂気でカバーしてたよな
懐かしい

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 07:24:01.97 ID:jHZWc0S1r.net
>>924
鍛えれば済むのにいつまでたっても鍛えないよな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 08:02:37.70 ID:Efuzt9iEa.net
見落としって怖い
みんなどんだけ漫画読めないんだ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 08:19:07.87 ID:RG0rF/tQd.net
ドーモ、ヴィランスレイヤーです。

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 10:07:15.93 ID:9nnM6DcL0.net
ミスしない人間はいない
ミスしたことすら気が付かない人間はいる

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 15:17:47.41 ID:nvA4vcBU0.net
>>915
マイトパーカーを着ている時点で、どう考えてもオクロックでなくてマイトのファンである。特に無理はない

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 23:22:33.74 ID:XP7rNeNu0.net
あらゆる状況でマイトパーカー着てる時点でファンなのは間違いない

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 23:26:20.50 ID:FCPVVb0/0.net
今のナックルダスターを見て、オクロックと認識出来ている辺り
No.6は、個性を奪われた後のオクロック当人についても動向の調査はしてたんだろう

クロウラーについて知っているのは、別に不思議な話でもない

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 00:34:04.05 ID:IoK1m/3P0.net
直近で出るGIGAの次の号から新スピンオフ開始だって
本誌でたまに4コマかいてるあきやまさんで

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 00:39:05.65 ID:xMe7FIAv0.net
いずれはコーイチも(ポップも)ヴィランのターゲットになるのかな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 00:47:59.50 ID:GgkeTzoK0.net
あきやまくん、力を貸してくれるかい(疑問符は省略)

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 00:53:00.31 ID:0wOYuXHV0.net
堀越の減ページ埋めるために独立した元アシに寄生するのか
腹立って眠れない

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 00:55:08.67 ID:IoK1m/3P0.net
なんだスピンオフスレってふたばと同じキチガイ粘着の巣だったのか

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 00:58:24.48 ID:air567pJ0.net
まさかヒロアカ関連スレと同じレベルでキチガイに粘着されてるところがあったなんて

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 01:22:22.74 ID:xMe7FIAv0.net
今まで結構平和だったのに困ったな
でもワッチョイ有りだからまだあそこまでは行かないかな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 02:11:54.26 ID:UGFbz7evM.net
さぐりちゃん好きだったからあきやま先生にはオリジナルで頑張って欲しかったんだけに残念だ。

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 06:52:14.95 ID:zK00oWpl0.net
新作準備するにも先立つものが必要だろ
知名度も稼げるし

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 06:59:03.00 ID:R0Koasv30.net
>>935とかヴィジ信者怖…
ヴィジだけ独立スレにしたらいいんじゃないの

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 07:04:28.50 ID:AOQo/2Z80.net
いくら脳と神経伝達を高速化したところで
瞬間4撃するためには滅茶苦茶なパワーが必要になるから
今の師匠が無個性なのに超パワー持ってるのも説明がつくな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 10:01:01.97 ID:wkbeMVbJ0.net
>>941
>>935のどこを見てヴィジランテ信者だと思ったんだ?

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 10:20:22.70 ID:f5qX9agp0.net
ヴィジランテファン=本編アンチみたいに決めつけないでもらいたいな
確かに昔は自分も本編アンチだったからその割合は多いかもしれないけど
今は無関心だし本編を読んですらないので争うつもりもない
中にはどちらも楽しんでるという人も当然いるだろう、一人二人の過激派を見て
全部がそうであるように思うのは間違い

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 11:19:16.66 ID:EX2F/j3Ca.net
毎回定型文で無茶苦茶なヒロアカ叩き言う奴を定義する言葉を新しく作る必要があるな
そういう奴はヒロアカもヴィジランテも楽しんでないだろうし

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 11:39:05.73 ID:y6A4moF0r.net
そろそろ次スレか

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 12:11:33.32 ID:eWGGeW4Ja.net
>>944
じゃあ黙ってましょうね〜

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 12:20:36.87 ID:y6A4moF0r.net
どれ、立ててみるか

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 12:33:47.38 ID:eTxGzkTJr.net
ほい

【私の】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part13【すまっしゅ!!ヴィジランテ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1561519365/

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 12:38:35.39 ID:RPjCVNV90.net
IPありか
ワッチョイは必要だけど どうなんですかね

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 12:49:29.60 ID:eTxGzkTJr.net
本編信者もアンチもお互いに、毎週変わるワッチョイよりipでNGすればスレ埋まるまで平和でしょ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 16:04:52.89 ID:28nGcELE0.net
なんでIPつけるやつって相談もなしにいきなりつけるのかね

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 16:08:11.39 ID:wkbeMVbJ0.net
IPつけるデメリットって何かあるの?無いなら別にいいんじゃないかな。

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 16:37:26.93 ID:jSZOGqVW0.net
デメリットはIP怖いってびびる人間が書き込まなくなるのと
どのIP表示スレ書き込んでたか関連付けされる位だが
キチガイ・荒らし相手にはメリットも薄いな、NG捗る位

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 18:49:31.56 ID:AOQo/2Z80.net
脚本的に人気出てなかったらこの辺りで終わってた感じあるね
コーイチはCCのために空を飛び、師匠は敵を撲滅、終わり、みたいな
まだ続いてくれそうでありがたい

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 18:51:50.22 ID:CNXiglYM0.net
俺もIPスレはなんか気分的に嫌だなあ

>>955
そうね
フルハシ脚本が読み続けられるのは嬉しい限り

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 18:58:49.45 ID:GrZV+IPd0.net
ワッチョイ・IPの有無で重複させる例はあるけど
この勢いでの分裂は避けたい
今なら立て直しも可能だけど 個人的にはそのまま立ったのを使う派

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 22:03:53.43 ID:xMe7FIAv0.net
本編開始の時系列に追いついちゃっても続けるのか、そこまで行かないように収めるのか

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 23:52:23.38 ID:CNXiglYM0.net
流石に、コーイチが大学生の内に終わらせるんじゃないだろうか
つまり追い付かない

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/27(木) 00:09:24.44 ID:hRl4ZsDu0.net
追いつくとしてもラストシーンがデク中3か高1の春相当の時期ってくらいだろな
時計進めて本編と被せてもあまり利はなさそう

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/27(木) 00:41:44.31 ID:+Ygfr+CF0.net
イレイザーが1クラス全員除籍処分したエピソードがヴィジランテで見れたら面白いかもしれないが
その時期にはミッドナイトもイレイザーも鳴羽田に居ないから難しいかな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/27(木) 01:10:55.23 ID:POotqVVma.net
>>961
その話はヒロアカ本編の方でいずれやりそう

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/27(木) 18:03:40.31 ID:ksNVEc2wa.net
カカシ先生のアカデミー送りもやんなかったし多分やらないだろ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/27(木) 19:35:12.75 ID:QwZXm2JP0.net
>>962
やらないだろ
ほっこがそこまで考えてるとは思えないし

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/27(木) 21:50:52.44 ID:kAoBZ1qVr.net
消しゴムの除籍問題は、インターンでねじれが少し話題にしたから堀越さん的には解決した扱いだよ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/27(木) 22:12:57.80 ID:hRl4ZsDu0.net
シラクモとかいう奴回想で出してたからそのうち掘り下げやるつもりはあるだろ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/27(木) 22:34:09.64 ID:rWAwAXB00.net
あきやま陽光

@akiyamayoco

今日発売のジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.1に ヒロアカスピンオフ4コマ「私のヒーローアカデミア」が載ってます!ホークスのクリアファイルも付いてます! よろしくお願いしますー!

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 07:17:17.25 ID:sQzVHgos0.net
次スレ落ちてる?テンプレ整理(ワッチョイのみ)

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

「さぐりちゃん探検隊」の気鋭の漫画家が描く新シリーズ!
ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.2 から
《新作公式スピンオフ漫画》
あきやま陽光

ジャンプGIGAで圧倒的反響を呼んだ超ド級スピンオフ、少年ジャンプ+にて移籍連載スタート!!JC6巻発売中!
《ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-》
脚本:古橋秀之 / 作画:別天荒人

一味違うデクが!オールマイトが!「笑い」へ躍動する!JC全5巻発売中!
《僕のヒーローアカデミア すまっしゅ!!》
漫画:根田啓史

・スレ立て時に本文先頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力して改行。
・sage進行でお願いします。
 E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900)
 また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
 無理なら次の人にパスして下さい。
 乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。
・原作ファン、アンチに関わらず仲良く使いましょう。

少年ジャンプ+
http://plus.shonenjump.com/

※前スレ
【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part12【すまっしゅ!!】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1549984149/

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 07:30:18.34 ID:OMqY1ZP0r.net
テンプレ乙
この速度だと次スレ立てるのは950じゃなくて980あたりでも良いかもしれないね

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 08:04:06.46 ID:vt8uAA/d0.net
雄英白書は入らない?

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 08:07:00.50 ID:OMqY1ZP0r.net
デクの話だし本スレでもできるんじゃね?
あと漫画板

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 08:22:37.49 ID:JCCMfGN10.net
白書は小説だからそもそも板違いだろ
スレで話題に出す程度ならともかくテンプレ入れる必要はないと思う

973 :968 :2019/06/28(金) 17:43:56.13 ID:sQzVHgos0.net
次スレ指定を980/950に変更
ジャンプGIGAのURL追加

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

「さぐりちゃん探検隊」の気鋭の漫画家が描く新シリーズ!
ジャンプGIGA 2019 SUMMER vol.2 から
《新作公式スピンオフ漫画》
あきやま陽光

ジャンプGIGAで圧倒的反響を呼んだ超ド級スピンオフ、少年ジャンプ+にて移籍連載スタート!!JC6巻発売中!
《ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-》
脚本:古橋秀之 / 作画:別天荒人

一味違うデクが!オールマイトが!「笑い」へ躍動する!JC全5巻発売中!
《僕のヒーローアカデミア すまっしゅ!!》
漫画:根田啓史

・スレ立て時に本文先頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力して改行。
・sage進行でお願いします。
 E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980がお願いします。 (流れが速い時は>>950)
 また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
 無理なら次の人にパスして下さい。
 乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。
・原作ファン、アンチに関わらず仲良く使いましょう。

少年ジャンプ+
http://plus.shonenjump.com/
ジャンプGIGA
https://www.shonenjump.com/j/jumpgiga/

※前スレ
【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part12【すまっしゅ!!】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1549984149/

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 01:38:44.18 ID:ymlSeNQI0.net
転載

64 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2019/07/04(木) 00:00:23.65 ID:9Tfx0Qj7
ttps://www.youtube.com/watch?v=F7nHKsZdCXM
ヴィジランテ作者両名の5月?のイタリアナポリコミコンのインタビュー動画あった

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 11:41:57.10 ID:m1ab/yWmd.net
ヒロアカから入ってこっちも読んでみたけど、ステインの過去をあんな中2を拗らせた奴として描くのはどうかと思った
原作者もそのつもりで描いてるのかもしれんけどこれじゃ本編が茶番じゃん

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 11:45:20.98 ID:kBp7wHwha.net
スタンダールさんとステインを同一人物と考えるかは読者の自由

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 11:50:13.90 ID:kBp7wHwha.net
あと「茶番」とかのワードを使うと文章の脈絡なく暴れるキチガイが寄ってくるから
このスレだと使わない方がいいぞ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 11:52:02.32 ID:VjPuWcO60.net
>>975
ステインって元々ああいう奴でしょ。自分勝手なヒーロー像を世間に押し付けて、理解されないからって凶行に走る奴。
そのくせ自分の理論はガバガバでアイドル的ヒーローの頂点であるオールマイトは尊敬の対象で読者目線だと理想的なヒーローであるインゲニウムは粛清の対象とかわけわからんかったし。

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 12:03:21.88 ID:m1ab/yWmd.net
>>978
正義感が暴走した結果頭がおかしくなった奴って事ならまだ敵としての貫禄はあったと思う
本作だと変なコスプレした痛々しい奴として描かれている
しかも師匠のせいで悪化するという

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 12:39:29.71 ID:5fCXi9DM0.net
スティンなんて最初から痛々しい犯罪者だろ
貫禄とか最初からない

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 12:48:49.55 ID:8j4SaRn10.net
堀越はステインみたいなアホに妙に感情移入してるフシがあるんだよね
ステインの迫力にエンデヴァーとか跳躍爺さんを気圧させてたりで滑稽ったらねえわ
子供組はそれでいいけどいい大人のあの二人には何言ってんだコイツって顔しといてほしかったわ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 12:49:00.10 ID:5fCXi9DM0.net
あれ次スレもしかして落ちてる?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 12:55:40.60 ID:+0jzojVEr.net
>>981
仕方ないよ堀越さんがアホだもの

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 16:02:33.43 ID:Qk+Ns53a0.net
元々ただのキチガイだろステイン

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 18:59:03.14 ID:+0jzojVEr.net
元がキチガイ過ぎて古橋でもフォローしきれてない

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 20:02:37.49 ID:Pw5L2DwK0.net
>>978
そりゃまぁ別に不正とかを暴いてるわけじゃないしな あれはある意味理想論の暴走だろ
オールマイトは完全に「理想すぎる」ヒーローだしなぁ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 20:27:49.38 ID:X6lvQlSn0.net
ステインなんか元々頭おかしいのが勝手な正義の理想振りかざして暴走してるだけのキャラだろ
正義感が暴走しておかしくなったんじゃない、順序が逆だわ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 20:27:49.69 ID:8j4SaRn10.net
ステインてキャラクターとして破綻しとるだろ
考察してもわけわかんないもん

989 :968 :2019/07/04(木) 21:21:27.94 ID:TNVNJK4y0.net
>>973で次立てるぞ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 21:21:51.37 ID:+0jzojVEr.net
すまっしゅのステイン(経を読んだ坊主に謝礼を渡すのは良いが、坊主が謝礼が無いと経を読まないのはおかしい)は筋が通ってるんだが
筋通すためにあえてインゲニウム襲撃に触れずに通したという
それくらいインゲ襲撃はシナリオとして狂ってる

991 :968 :2019/07/04(木) 21:26:57.77 ID:TNVNJK4y0.net
立った 連投規制でURL改変 保守よろ

【ヴィジランテ すまっしゅ!!】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part13【新作公式スピンオフ】
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1562243003/

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 22:04:02.69 ID:ymlSeNQI0.net
おつ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 22:04:23.81 ID:ymlSeNQI0.net
【ヴィジランテ すまっしゅ!!】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part13【新作公式スピンオフ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1562243003/

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 22:05:03.53 ID:Pw5L2DwK0.net
>>990
要はその筋の通ってる事もダメだし、ステイン基準で「弱い」事もダメなんだろ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 22:32:46.25 ID:aXv2ulju0.net
>>994
日本語で頼む

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 22:39:45.87 ID:V+AOwWbU0.net
どうでもいいが、ステインの名前を見るたびに
「コーヒー紅茶、赤ワイン〜」てCMを思い出す

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 22:43:03.89 ID:/IFtADZo0.net
ステイン「オレがダメと思ったらダメ」

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 22:53:27.92 ID:ymlSeNQI0.net
>>996
どうでもいいのに何で?

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 23:23:10.15 ID:aXv2ulju0.net
埋め

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/04(木) 23:35:38.83 ID:KlJtusg+a.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200