2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part12【すまっしゅ!!】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 00:09:09.77 ID:TpMM0Zn00.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

ジャンプGIGAで圧倒的反響を呼んだ超ド級スピンオフ、少年ジャンプ+にて移籍連載スタート!!JC6巻発売中!
《ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-》
脚本:古橋秀之 / 作画:別天荒人

一味違うデクが!オールマイトが!「笑い」へ躍動する!JC全5巻発売中!
《僕のヒーローアカデミア すまっしゅ!!》
漫画:根田啓史

・スレ立て時に本文先頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力して改行。
・sage進行でお願いします。
 E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900)
 また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
 無理なら次の人にパスして下さい。
 乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。
・原作ファン、アンチに関わらず仲良く使いましょう。

少年ジャンプ+
http://plus.shonenjump.com/

※前スレ
【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part11【すまっしゅ!!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1540581901/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 09:21:42.66 ID:Kuv/U0Ber.net
>>772
多分それは時系列がおかしい
おっさんは娘の為に捜査していたのでは無く、
捜査線上に加速野郎がいてそこから娘に繋がったのかもしれない
というより加速野郎はオクロックの娘と知ってやってた可能性もある

おっさんも実は警視正ぐらいの役職にあるのかもしれない
じゃないと狙撃ライフルなんて一般人どころか下の役職では持ち出せないだろう
相手は大規模テロの首謀だから射殺してもやむ無しだろうが麻酔弾でしたって落ちかも知れないな
まぁ麻酔弾でも死ぬと思うがw

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 09:35:25.63 ID:QS2MqJ7EM.net
弾は特殊かもね

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 09:37:01.96 ID:cP84vt8g0.net
なんでおっさんが警察関係者っていう妄想の正当性のために俺の理解力がおかしいみたいな言い方されなきゃならんのだ。

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 09:43:30.18 ID:omkXBjri0.net
順位上がらないなぁ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 09:49:52.68 ID:ZEgzmgK80.net
おっさんが例の鑑識(?)の人と懇意にしてる様子はあるけど
これはオールマイト塚内の関係性に寄せてるだろうしなぁ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 10:10:24.98 ID:2MHNIx+i0.net
珠緒が引退した元オクロックの娘ってバレて狙われた可能性はあろうが「嫁廃人にされて娘が肉体奪われたが誰にも頼れなかったんで自分で非合法ヒーロー始めた」って経緯だからねぇ
合法非合法までは分からんが確実に摂取量間違えてるお薬大量購入したり、改造スタンガン作ってもらってたり
裏ルートで色々仕入れてる訳だからライフルもその一貫だろう
今回は海外まで悪党ぶん殴りに行った直後だし本人が密輸入した可能性もあるし

てか、むしろ警察組織側の人間が単独でライフル持ち出せる訳ねーだろってのが

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 10:12:52.41 ID:30FTYvFjM.net
そろそろ見せ傷マンも一発痛い目見てほしいね

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 10:16:39.89 ID:2MHNIx+i0.net
>>781
顔面見せ傷とは反対にザックリ切られて「No.VIよりNo.Xのが似合ってんでね?」とか煽られて欲しい

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 10:16:40.16 ID:cP84vt8g0.net
個人的にはナックルさんが元ヒーローの個性持ちだったって時点で少しガッカリだったのでこの上実は警察関係者なんていう残念なキャラ付けは勘弁して欲しい。

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 10:16:54.93 ID:Kuv/U0Ber.net
>>777
時系列がおかしいと言っただけで理解力がおかしいと言ったわけではないが…

時系列というのもおかしかった
視点が違うと言ったほうが良かった
あくまでも読者の視点で、
おっさんの視点、そして全て最初の最初から絵図を描いたAFOの視点から見たら変わってくるかもしれない

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 10:20:32.98 ID:2MHNIx+i0.net
>>783
無個性一般人にしては戦い慣れてし過ぎてたんで元ヒーローってのは納得いったけどな
コーイチに受け身の取り方教えられてる辺り本人もきちんとした訓練経験してそうだし

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 12:07:12.65 ID:zZ0yF27u0.net
イレイザーヘッドって今の時点でオールマイトの正体しらないの?
知らないふりしてるだけ?
ヴィジランテっの時系列は本編開始前ってのはなんとなくわかってたけど

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 12:08:50.06 ID:TC/d+5iE0.net
>>786
オールマイトの正体ってイレイザーヘッドはまだ学校に勤めてもいないし知らんでしょう

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 12:08:51.96 ID:cP84vt8g0.net
>>786
本編でも神野までは知らないんじゃなかったっけ?

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 12:11:31.16 ID:TC/d+5iE0.net
しかしファクトリーの最終目標がオールマイトとかまだまだ研究が必要だな
もう十分改造ヴィラン強いから日本の他のヒーロー相手なら十分通用しそうだが
今回見た限りではまだまだオールマイトとの差は大きいし実験は今後も続けていきそうだ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 12:56:51.96 ID:cH2AfBT5M.net
>>788
雄英の教師陣はオールマイトの正体は知ってる
一部しか知らないのはOFAのこと

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 15:16:44.69 ID:V7LJpn8x0.net
本編で語られたOFAを知ってるのは最新話で当事者2人と塚内、リカ婆、根津校長、サー(死亡)、グラントリノ、爆豪、AFOくらい。
骸骨マイトは神野前でも雄英の先生は知ってた。

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 16:31:15.62 ID:fWRn2ebI0.net
珠緒ちゃんはどうなるのかなぁ
生きてる以上ソーガともどもまだ出番ありそうだし

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 18:47:27.54 ID:NPNryW/d0.net
やっぱりヴィジランテは師匠がいないと始まらんよ
熱い戦いを見せてくれ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 20:16:50.38 ID:mQLIABBr0.net
オールマイトが200匹ぶっ飛ばした後
イレイザー、ファット、カニ子さん「さっきそこに居たオールマイト事務所の人は?」
塚内君「…どこに行っちゃったんでしょうね」ってならんのか

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 22:03:00.61 ID:iPhZb5ss0.net
そこはクラーク・ケントからの様式美で
今回の話でヴィジランテマイトは活躍したけど
としのり自身も「オールマイト」って偶像に全てを捧げた無私の人(故にプライベートな会話に飢えてる)って感じで好感度持った

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/08(土) 23:01:49.70 ID:BGDb3h6O0.net
なんか自分のことなのに他人の話するみたいな感じだったよね

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/09(日) 02:44:09.47 ID:zgsOX8p60.net
オールマイト強過ぎる。こんな個性持ちいたら、そら個性の自由使用制限されますわな。
ヒーロー至上主義な歪な社会も、気持ち良くヒーロー活動してもらって、スーパーウルトラデラックスマン出さない様にするための政策に見えるわ。
AFOも適度に悪役用意する為の政府側の人間だったりするんじゃないの。
能力的に洗脳系使用しまくりで、日本くらい余裕で支配下におけるっしょ。

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/09(日) 07:29:13.20 ID:lPO/2LEu0.net
師匠のやつは熱い戦いっつーか狙いはガチ暗殺なんやけど
まぁ師匠やなと

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/10(月) 21:42:04.34 ID:9IWeFgbka.net
当たり前だけど異形型でもなければライフルで撃たれりゃ普通に死ぬんだよな
オールマイトでも
反応速度とかそういうレベルの話じゃないし

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/10(月) 21:55:22.67 ID:luTYgGGk0.net
案外
https://www.youtube.com/watch?v=h8fg3DTPq5A
こんな感じのを撃ったりしてな
解除できないように拘束してしまえば高速移動も形無しだろうし。

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 02:05:55.78 ID:M7SRw7oO0.net
>>799
もしもの話だけどC.Cの個性が自分に対しては無意識に常時バリアができるなら回避可能かも

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 06:22:02.92 ID:ot/P1mcH0.net
本編で散々「銃使えよ」って言われてきたのがここに活きるわけだな。

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 06:48:50.06 ID:FQGMADhx0.net
アンチの思考をこっちに持ってこないでくんないかな?

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 08:50:37.26 ID:ot/P1mcH0.net
どこにアンチの要素があるんだよw

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 08:56:58.84 ID:gLiwODwn0.net
基本どんな個性持ってても発動させてなければ普通の人間が多いヒロアカ世界において
狙撃は禁じ手と言ってもいいくらい有効な手段だから
ナックルだスターが狙撃をしてくれるのはナックルダスターらしさが出ててとても良いと思う

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 11:34:12.49 ID:X2Zrq/mm0.net
ライフルは地上最強の生物である勇次郎ですら倒した最強の武器だからな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 11:36:34.21 ID:ot/P1mcH0.net
悟空も背後からのビーム銃でやられててしな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 16:14:09.35 ID:T3yyLrPY0.net
そもそも不意打ちでもなけりゃ本編で銃使ったところで大体の相手には通じんだろ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 17:04:52.45 ID:jdtAIaa8r.net
銃で撃たれたら一発だからやめちくりーってヤクザのラッパが言ってた
ちなみに遠投が上手いだけでパンチ力補正つかないラッパに霧島はバリバリに割られた

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 17:45:04.06 ID:iFhcEwG/d.net
>>809
文章メチャクチャだけどなんか元ネタあるのか?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:10:21.54 ID:jdtAIaa8r.net
僕のヒーローアカデミアインターン編の話

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:16:04.94 ID:iFhcEwG/d.net
遠投が上手いって遠投する場面あった?
パンチで壁壊したりはしてたけど

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:17:55.22 ID:jdtAIaa8r.net
>>812
描き下ろしのキャラ紹介で「個性:強肩」と
強肩の意味はわかるな?
コミックスくらい買ってやれよ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:19:51.47 ID:gdP4iZQ3M.net
個性名が「強肩」だからね。パンチのスピードは個性由来かもしれないけど壁や切島をぶち壊す強度は付けてるナックルによるものだと思う。

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:21:11.95 ID:iFhcEwG/d.net
>>813
でも遠投はしてないだろ?
パンチの手打ちが弱いというのは使える筋肉全部使った方が威力が上がるって話だけど
手が太くて重くてその手をスゴい肩で速く動かしたらその威力はどうなるよ?

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:23:23.69 ID:jdtAIaa8r.net
きょうけん
【強肩】
野球などで、投球力がすぐれていること。 「―の外野手」

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:30:30.66 ID:iFhcEwG/d.net
>>816
で、ラッパの肩がパンチ力に何で繋がってないと思うんだよ
普通の肩で手の残像が出るラッシュ打てるのか?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:33:41.22 ID:gLiwODwn0.net
なんで銃の話からいきなり強肩の個性についての話になるんだ?
そこはどうでもいいことだろ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 18:39:11.99 ID:iFhcEwG/d.net
乱波もヘッドショット狙えたら倒せるけど
ラッシュの拳圧で強風起こせるから速打ちで一発で仕留めないと難しいかもな
どこぞの人間台風だったら拳銃で大抵の個性持ちに勝てるしいざとなったら天使の羽でなんとかなる

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 19:53:33.25 ID:xaRQbcvVd.net
C.Cはバリア付きなので弾丸効きづらい
マイトは生身なので貫かれる
C.C>スナイプ先生>マイト

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 22:03:51.02 ID:YakAQZOU0.net
個性の名称は必ずしも個性の本質捉えてるわけじゃないぞ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 22:06:39.34 ID:lL4cNKo+0.net
個性はむしろ、元々は異形系っぽくない奴でも
トリガーを打つと、大体が異形系っぽくなるのが気に掛かってる

発現する強さの問題で、本質的には全員異形なんじゃ……?ていう

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 22:11:14.44 ID:X2Zrq/mm0.net
絵的にわかり易くしただけじゃないか

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/11(火) 23:59:44.64 ID:M7SRw7oO0.net
トゥルーフォームがマッスルフォームになる的なものなのかも

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 01:21:40.87 ID:HI7HuqKM0.net
さすがの師匠もケガさせて確保が目的で殺すつもりは無いよな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 12:24:39.98 ID:d2vQqvqz0.net
ガチで殺す気満々だとしても何も問題なくない?

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 18:40:20.81 ID:kAvZ/cL90.net
狙撃銃は殺害のために用いる道具だよ
狙ってる現時点で確実に殺人未遂だし 法的には問題しかないけど
そこを自覚して踏み越えてくのが師匠だからな…

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 19:28:44.19 ID:ckzEktphd.net
命懸けで助ける娘(の肉体)相手にも最悪死ぬ代物使った男だしな
殺す気でやらないと確保は難しいから最初から殺すつもりでやるね!ってなってそう

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 20:23:32.03 ID:/9yS9/Pna.net
ヴィラン倒すためなら法で許されないことを平気でやるからヴィジランテ
でも五万人殺しかけたテロの実行犯なんだから普通に射殺の許可降りそう

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/15(土) 00:10:14.12 ID:F+ldSaHt0.net
殺す気でやらなきゃというのは分かるが、殺したら黒幕の情報分からなくならんか

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/15(土) 08:40:33.97 ID:Lrf3ka67M.net
見せ傷マンの個性の情報入手してるならそこらへんも別口であてがあるのかも

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/15(土) 08:47:45.36 ID:QMxyk3Ws0.net
確保は重要だけど
逃げられる恐れがあるなら殺しちまおうってのが師匠でしょ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/15(土) 09:25:57.16 ID:BfStypms0.net
所持品を漁れば上役との連絡に使っている携帯が手にはいるからそこから非合法に辿れそう

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/21(金) 01:38:46.84 ID:qKptQcQO0.net
見せ傷マンがNo.6って事は少なくとも他に5人は戦闘員が居るって事だよな
ハチスカクインは名前からNo.8か9あたりだと思うが

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/21(金) 07:34:00.48 ID:ndxEry7f0.net
クイーンだから12番だったりして

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/21(金) 07:47:33.28 ID:L+vqcg0o0.net
蜂須賀レベルがあと10人以上いるとかいくらナックルダスターが動いてくれるといっても
コーイチたちじゃ収集つかなくなりそう
まあヒーローははいて捨てるほどいるから最終決戦とかあっても今まで
事件にかかわったヒーロー全員集合させればいけなくはないか?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/21(金) 16:24:22.22 ID:oepDRh1M0.net
明日更新か

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:13:08.38 ID:ENSA9dvj0.net
師匠が個性を失い見せ傷マンがそれを与えられた…
個性を奪い与えたのは?もちろんAFOって事なのかな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:13:41.04 ID:3dj6DeJV0.net
要は元々低スペックの人間の場合、強引にオクロックで脳を活性化させて速度域に付いて行っても
背伸びに疲れて集中力がブツ切れたり限界も早い訳だな

しかしあの警官の包囲網を突破した時の脳の加速度は10倍どころじゃなかったろ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:19:59.66 ID:zBVBFNKY0.net
やっぱこのタイミングを狙うよなあ!w
狙撃に失敗した時のバックアッププランまで考えてある辺り、流石ナックルダスターだ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:23:22.71 ID:3W0Z2hZn0.net
実験体の姿は比喩でなくああいう姿だったのか?

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:24:09.80 ID:ENSA9dvj0.net
先週の予想で情報吐かせるために殺すまではいかないんじゃと思ってたがしっかり頭狙ってたな
そして鳥のおかげで経緯や関係が分かった。上手いこと考えてるな

>>839
警官に囲まれた非常時だから周りが静止しているあたりまで集中してるんだろうな。
でも短時間から問題なかったと。
さすが師匠、もって生まれた個性の特徴を把握している

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:24:23.43 ID:ozN0QEeG0.net
>>838
個性を奪ったり与えたり出来る存在が他にほいほいいても困るし…

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:27:34.22 ID:FCSdjoIWr.net
チクチク本編刺しに行くな
動画勢のヴィランとか個性無くなった元師匠には興味無いですとか

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:27:56.38 ID:ADflC47UM.net
やっぱおもしれー

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:40:26.14 ID:c9XeO6mCa.net
ここで退場かな
だからNo.6って言わせてまだまだ次がいるよって紹介したとか?

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:42:28.60 ID:HTI4zIvF0.net
>>841
比喩じゃねーかなとは思う。
子供の姿でキラキラ笑いながら自傷するシーンはどう考えてもアウトだろ。

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:44:52.04 ID:zBVBFNKY0.net
>>841
「蜂使い」と同様、あの男の体は自分のじゃない可能性もあるかなと思った

>>846
確かに、話としてはここでNo.6を退場させるのもアリだわね

数ヶ月前までは、クロウラーと戦う方向にどう持っていくのかと思ってたが
「クロウラーは表で経験を積んで成長しつつ、ナックルダスターが裏で敵を始末する」路線と考えれば
蜂使いの時と同じ構造ではあるし

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:47:08.90 ID:o5KCLnEv0.net
小さくて形のないヘンな生き物って言ってたからマジであの姿なのかと思った

何で鳥さんは殺されてしまったのん?
偶然にしてもヘッドショットを防いでくれた恩鳥なのに……

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:52:44.52 ID:ENSA9dvj0.net
>>849
殺すつもりというより師匠のところへ行く途中の足場として利用されたんじゃないかな

こういう圧倒的な個性ではなく戦略で勝つ描写って面白いね

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:57:54.08 ID:6SdQN7TMd.net
ハチスカの偶然発生したにしちゃ人間乗っ取りに特化&働き蜂が注射器装備で薬物投与に有利な個性持ちの女王蜂だったけど
アレが作られたもので同じ生産者の仕業なら
単体でわけわからん生物に知能を与えて人間に近付ける実験の産物ってのもあるかもしれない
そんなのやれるのどんだけ天才だよって話になるけど

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 01:01:38.83 ID:ENSA9dvj0.net
>>851
本編のドクターも絡んでるって事か

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 02:10:32.36 ID:IrU+Ic0t0.net
ていうか見せ傷マンのあの何でも知ってるアピールからすると娘さんが蜂須賀にされたの偶然じゃないよね……

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 02:24:43.96 ID:ENSA9dvj0.net
>>853
なるほど、AFO「オクロックの個性、実に良い個性だ、ぜひ私のものにしたいものだ」ってセリフが脳裏をよぎる

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 04:40:16.91 ID:qfM5LGcl0.net
ナックルダスターはさすがだなー個性が無いというのに加速の個性にちゃんと対応できてる
狙撃が決まれば勝てたが失敗した後のプランもちゃんと用意しているし
鍛えられた肉体ばかりに目が向けられがちだけど無個性ながら相手を追い込むその策略
観察眼こそ最大の武器だよな、かっこいいわ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 05:33:31.06 ID:oc2lOGvqM.net
元々面識があったわけでもなく、動画見ただけで異常なほどの執着心を抱き同じ個性を手に入れて跡を継いで2代目名乗ろうとするって完全には狂ったストーカーの思考だな。

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 05:34:13.98 ID:n5N+Gmhh0.net
>>841
異形型が当たり前に存在する世界観だし あれそのもので違和感ない
名称からデザイナーベビー感はある

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 05:43:22.79 ID:n5N+Gmhh0.net
>>853
オクロックは「使える」個性持ちとしてそこそこ長い間監視されてた感じにみえる
NO.6はその記録の一部始終を見る機会があったと

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 07:43:42.10 ID:n5N+Gmhh0.net
何者でもないから 自分語りしたくてたまらない
という人物造形はうまくやってるなぁと

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 08:39:50.12 ID:qWuJ67Kb0.net
やっぱりヴィジランテは師匠がいなくちゃ
最高に面白いわ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 08:40:47.69 ID:5ougk6B50.net
あー面白い、オッサンくっそかっけー
これぞ古橋の面目躍如だわ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 08:55:02.64 ID:qWuJ67Kb0.net
ていうかno6と師匠の構図って本編のデクとマイトの対比だろうから
まだno6退場は早くない?物語が大詰め迎えないとなさそう

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 09:02:40.70 ID:n5N+Gmhh0.net
マイト-デク-ステイン
師匠-コーイチ-No.6 って感じやろ
オーバークロック単体は対処法含めてネタ切れだろうし ここらで退場かな(適当)

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 09:14:08.97 ID:IrU+Ic0t0.net
>>859
師匠がその辺察してて「何者だ おまえは」ってんで自分との会話に持ち込んでるの上手いよね
録音で「ライフルの銃口を避けるとき」とか言ってる辺りあの会話の流れが全て師匠の想定内っぽいし

会話することで息切れさせるタイミング調整してる上に「近くにあるスピーカーに注意を向けさせない」ってのをNo.6と、ついでに読者に仕掛けてるのは見事というか

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 10:30:26.56 ID:wB7X2G5Kd.net
これAFOが使ったらほぼ時間制限なしの時間停止みたくなるんだろうなぁ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 10:39:23.34 ID:tSzoHP1D0.net
脳のスタミナの問題だからなぁ
校長の個性やアニオリの紅茶飲んでIQ上がる個性とかと併用する感じで少しは効果時間伸ばせそうだが

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 10:42:27.98 ID:vgyw1kJl0.net
>>865
加速に集中しないと使えないから複数個性同時使用のAFOとは相性悪いと思うぞ
仮にAFOが加速で無双できるなら他人に渡さず自分で使えって話にもなるし

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 10:53:52.04 ID:yBt+dUVD0.net
弟子なら間に合ってると言いつつも加速への対処が見せ傷マンへの教えにもなってる構造がオイシイ
確かにこれは聴き逃せんよな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 11:14:20.18 ID:wB7X2G5Kd.net
まあでも漫画の演出としては正しいが、メッセージの途中から聞き始めた場合のこと考えたら300倍のメッセージのくだりは入れちゃいけないよね

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 11:44:56.41 ID:zBVBFNKY0.net
ナックル「人助けには興味がないか」
No.6「全然ってわけじゃないっスけど、割に合わないのはどうもね」

ここ、1話のコーイチとの対比よね

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 12:08:31.79 ID:3jF2tiLe0.net
>>869
序盤のメッセージはゆっくりめに、後半は早めになってるんじゃないかね。
300倍云々は、300倍まで早めてはじめて聞こえる。

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 12:27:03.60 ID:vHclApgJp.net
娘には加速の個性は遺伝しなかったのかな?
もしかして、娘の個性は爪が伸びるなのか?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 12:39:53.44 ID:XObJ9J2cd.net
これまでも示唆されてたけどはっきり俺から盗まれた個性って言及したのは今回が初だっけ?
娘がグレたのも反抗期の他に個性無くして仕事続けられなくなったってのもあるだろうし本編含め不幸なヒーローばかりだな
ヒーローで幸せな家庭って誰かいたっけ
インゲニウムは両親弟共に良好だけどステインにやられて続けられなくなるし

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 14:51:33.60 ID:pIcFcpQo0.net
ふと考えたら個性奪われてヒーロー続けられなくなったのに
酒に溺れて妻や娘に当たるとかはなかったっぽいの何気にすごいな師匠

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 14:55:44.50 ID:tSzoHP1D0.net
>>874
娘とろくに話せない父親で良かったな

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200