2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part12【すまっしゅ!!】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/02/13(水) 00:09:09.77 ID:TpMM0Zn00.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

ジャンプGIGAで圧倒的反響を呼んだ超ド級スピンオフ、少年ジャンプ+にて移籍連載スタート!!JC6巻発売中!
《ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-》
脚本:古橋秀之 / 作画:別天荒人

一味違うデクが!オールマイトが!「笑い」へ躍動する!JC全5巻発売中!
《僕のヒーローアカデミア すまっしゅ!!》
漫画:根田啓史

・スレ立て時に本文先頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力して改行。
・sage進行でお願いします。
 E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900)
 また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
 無理なら次の人にパスして下さい。
 乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。
・原作ファン、アンチに関わらず仲良く使いましょう。

少年ジャンプ+
http://plus.shonenjump.com/

※前スレ
【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part11【すまっしゅ!!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1540581901/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:19:59.66 ID:zBVBFNKY0.net
やっぱこのタイミングを狙うよなあ!w
狙撃に失敗した時のバックアッププランまで考えてある辺り、流石ナックルダスターだ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:23:22.71 ID:3W0Z2hZn0.net
実験体の姿は比喩でなくああいう姿だったのか?

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:24:09.80 ID:ENSA9dvj0.net
先週の予想で情報吐かせるために殺すまではいかないんじゃと思ってたがしっかり頭狙ってたな
そして鳥のおかげで経緯や関係が分かった。上手いこと考えてるな

>>839
警官に囲まれた非常時だから周りが静止しているあたりまで集中してるんだろうな。
でも短時間から問題なかったと。
さすが師匠、もって生まれた個性の特徴を把握している

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:24:23.43 ID:ozN0QEeG0.net
>>838
個性を奪ったり与えたり出来る存在が他にほいほいいても困るし…

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:27:34.22 ID:FCSdjoIWr.net
チクチク本編刺しに行くな
動画勢のヴィランとか個性無くなった元師匠には興味無いですとか

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:27:56.38 ID:ADflC47UM.net
やっぱおもしれー

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:40:26.14 ID:c9XeO6mCa.net
ここで退場かな
だからNo.6って言わせてまだまだ次がいるよって紹介したとか?

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:42:28.60 ID:HTI4zIvF0.net
>>841
比喩じゃねーかなとは思う。
子供の姿でキラキラ笑いながら自傷するシーンはどう考えてもアウトだろ。

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:44:52.04 ID:zBVBFNKY0.net
>>841
「蜂使い」と同様、あの男の体は自分のじゃない可能性もあるかなと思った

>>846
確かに、話としてはここでNo.6を退場させるのもアリだわね

数ヶ月前までは、クロウラーと戦う方向にどう持っていくのかと思ってたが
「クロウラーは表で経験を積んで成長しつつ、ナックルダスターが裏で敵を始末する」路線と考えれば
蜂使いの時と同じ構造ではあるし

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:47:08.90 ID:o5KCLnEv0.net
小さくて形のないヘンな生き物って言ってたからマジであの姿なのかと思った

何で鳥さんは殺されてしまったのん?
偶然にしてもヘッドショットを防いでくれた恩鳥なのに……

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:52:44.52 ID:ENSA9dvj0.net
>>849
殺すつもりというより師匠のところへ行く途中の足場として利用されたんじゃないかな

こういう圧倒的な個性ではなく戦略で勝つ描写って面白いね

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 00:57:54.08 ID:6SdQN7TMd.net
ハチスカの偶然発生したにしちゃ人間乗っ取りに特化&働き蜂が注射器装備で薬物投与に有利な個性持ちの女王蜂だったけど
アレが作られたもので同じ生産者の仕業なら
単体でわけわからん生物に知能を与えて人間に近付ける実験の産物ってのもあるかもしれない
そんなのやれるのどんだけ天才だよって話になるけど

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 01:01:38.83 ID:ENSA9dvj0.net
>>851
本編のドクターも絡んでるって事か

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 02:10:32.36 ID:IrU+Ic0t0.net
ていうか見せ傷マンのあの何でも知ってるアピールからすると娘さんが蜂須賀にされたの偶然じゃないよね……

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 02:24:43.96 ID:ENSA9dvj0.net
>>853
なるほど、AFO「オクロックの個性、実に良い個性だ、ぜひ私のものにしたいものだ」ってセリフが脳裏をよぎる

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 04:40:16.91 ID:qfM5LGcl0.net
ナックルダスターはさすがだなー個性が無いというのに加速の個性にちゃんと対応できてる
狙撃が決まれば勝てたが失敗した後のプランもちゃんと用意しているし
鍛えられた肉体ばかりに目が向けられがちだけど無個性ながら相手を追い込むその策略
観察眼こそ最大の武器だよな、かっこいいわ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 05:33:31.06 ID:oc2lOGvqM.net
元々面識があったわけでもなく、動画見ただけで異常なほどの執着心を抱き同じ個性を手に入れて跡を継いで2代目名乗ろうとするって完全には狂ったストーカーの思考だな。

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 05:34:13.98 ID:n5N+Gmhh0.net
>>841
異形型が当たり前に存在する世界観だし あれそのもので違和感ない
名称からデザイナーベビー感はある

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 05:43:22.79 ID:n5N+Gmhh0.net
>>853
オクロックは「使える」個性持ちとしてそこそこ長い間監視されてた感じにみえる
NO.6はその記録の一部始終を見る機会があったと

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 07:43:42.10 ID:n5N+Gmhh0.net
何者でもないから 自分語りしたくてたまらない
という人物造形はうまくやってるなぁと

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 08:39:50.12 ID:qWuJ67Kb0.net
やっぱりヴィジランテは師匠がいなくちゃ
最高に面白いわ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 08:40:47.69 ID:5ougk6B50.net
あー面白い、オッサンくっそかっけー
これぞ古橋の面目躍如だわ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 08:55:02.64 ID:qWuJ67Kb0.net
ていうかno6と師匠の構図って本編のデクとマイトの対比だろうから
まだno6退場は早くない?物語が大詰め迎えないとなさそう

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 09:02:40.70 ID:n5N+Gmhh0.net
マイト-デク-ステイン
師匠-コーイチ-No.6 って感じやろ
オーバークロック単体は対処法含めてネタ切れだろうし ここらで退場かな(適当)

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 09:14:08.97 ID:IrU+Ic0t0.net
>>859
師匠がその辺察してて「何者だ おまえは」ってんで自分との会話に持ち込んでるの上手いよね
録音で「ライフルの銃口を避けるとき」とか言ってる辺りあの会話の流れが全て師匠の想定内っぽいし

会話することで息切れさせるタイミング調整してる上に「近くにあるスピーカーに注意を向けさせない」ってのをNo.6と、ついでに読者に仕掛けてるのは見事というか

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 10:30:26.56 ID:wB7X2G5Kd.net
これAFOが使ったらほぼ時間制限なしの時間停止みたくなるんだろうなぁ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 10:39:23.34 ID:tSzoHP1D0.net
脳のスタミナの問題だからなぁ
校長の個性やアニオリの紅茶飲んでIQ上がる個性とかと併用する感じで少しは効果時間伸ばせそうだが

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 10:42:27.98 ID:vgyw1kJl0.net
>>865
加速に集中しないと使えないから複数個性同時使用のAFOとは相性悪いと思うぞ
仮にAFOが加速で無双できるなら他人に渡さず自分で使えって話にもなるし

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 10:53:52.04 ID:yBt+dUVD0.net
弟子なら間に合ってると言いつつも加速への対処が見せ傷マンへの教えにもなってる構造がオイシイ
確かにこれは聴き逃せんよな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 11:14:20.18 ID:wB7X2G5Kd.net
まあでも漫画の演出としては正しいが、メッセージの途中から聞き始めた場合のこと考えたら300倍のメッセージのくだりは入れちゃいけないよね

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 11:44:56.41 ID:zBVBFNKY0.net
ナックル「人助けには興味がないか」
No.6「全然ってわけじゃないっスけど、割に合わないのはどうもね」

ここ、1話のコーイチとの対比よね

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 12:08:31.79 ID:3jF2tiLe0.net
>>869
序盤のメッセージはゆっくりめに、後半は早めになってるんじゃないかね。
300倍云々は、300倍まで早めてはじめて聞こえる。

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 12:27:03.60 ID:vHclApgJp.net
娘には加速の個性は遺伝しなかったのかな?
もしかして、娘の個性は爪が伸びるなのか?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 12:39:53.44 ID:XObJ9J2cd.net
これまでも示唆されてたけどはっきり俺から盗まれた個性って言及したのは今回が初だっけ?
娘がグレたのも反抗期の他に個性無くして仕事続けられなくなったってのもあるだろうし本編含め不幸なヒーローばかりだな
ヒーローで幸せな家庭って誰かいたっけ
インゲニウムは両親弟共に良好だけどステインにやられて続けられなくなるし

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 14:51:33.60 ID:pIcFcpQo0.net
ふと考えたら個性奪われてヒーロー続けられなくなったのに
酒に溺れて妻や娘に当たるとかはなかったっぽいの何気にすごいな師匠

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 14:55:44.50 ID:tSzoHP1D0.net
>>874
娘とろくに話せない父親で良かったな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 15:34:04.51 ID:pIcFcpQo0.net
もちろん娘とまともに話そうとしなかったのは良くなかったけどな

妻が壊れても息子の1人がいなくなっても反省せず5歳の息子に虐待まがいの修行強い続けて10年近く生きてきた親父を知ってるから
家族に暴力振るわなかった、家庭が壊れてからでもすぐ過ちに気付けただけ比較的マシに思えてしまう

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 15:40:44.94 ID:vZ+GC2+yM.net
娘を殴るよりは悪党殴ってスカッとしたほうが健全だよな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 15:41:06.83 ID:3ZQvyt5NM.net
誰や

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 16:11:05.74 ID:tSzoHP1D0.net
ヒーローとしてのキャプテンを持ち上げたくて
昔強盗放置してマコト先輩ホテルに誘ってたのを無理に擁護したり
家庭人としての師匠を持ち上げたくて
エンデヴァーを比較対象に挙げたり
色々無駄な足掻きをするなぁ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 16:14:07.77 ID:q2iXZcfP0.net
急にどうした

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 16:27:15.24 ID:0YNMSB6z0.net
某有名ヒーローさんも娘には手をあげてなかったようだからなぁ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 16:41:04.37 ID:qfM5LGcl0.net
>>879
?一体なんの話だキャプテンは非番なんだから別に他のヒーローも警察もいるんだから
無理に動かなくてもいいだろうし
師匠とエンデヴァーと比較してる人なんていないだろ?
一体なにが見えてるんだあんたには

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 16:56:15.20 ID:ENSA9dvj0.net
>>882
本編を読んだことが無い人なのかな?
>>876がエンデバーの事だと分からないってのは

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:07:48.85 ID:qfM5LGcl0.net
>>883
確かに随分と本編を見るのをやめて久しいけど息子がいなくなったとかはなかったはずだから
違う人だと思ってたけど本編だと息子いなくなってたんか?

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:19:59.36 ID:ENSA9dvj0.net
>>884
轟燈矢の事だと思う素性が明かされてないから
荼毘がそうじゃないかともっぱら推測されてるけど

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:21:18.03 ID:q2iXZcfP0.net
俺もエンデヴァーの事だと気付かずに>>876が急に自分の知り合いの話をし出したのかと思ったわ。

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:28:38.88 ID:lTnEmQSa0.net
エンデバーか

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:29:33.37 ID:ENSA9dvj0.net
>>886
さすがにプライベート情報を持ち込むのはガイジすぎだろって言いたいが、
別のアニメスレでそんなやつ居たの思い出したからそう感じる人が居るのも否定はできんな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:33:25.81 ID:XObJ9J2cd.net
本編読んだことない読むのをやめたって人も居るからある程度は仕方ないけど失踪した息子の件以外の情報でエンデヴァーって推測できるでしょ
師匠が家庭内暴力してない家庭人とか妄想力はあるのにこんなにも察せない人が多いなんて

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 17:43:26.41 ID:q2iXZcfP0.net
>>889
師匠が家庭内暴力してるなんて描写あった?仕事一辺倒で家庭を顧みない人ってイメージはあったけど。

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 18:16:56.06 ID:XObJ9J2cd.net
>>890
家庭を顧みなかったのに家庭人とか個性奪われた当初の描写もないのにエンデヴァー引き合いに出して暴力してないからマシって上げてたから
描写がないからどっちか分からないけど荒れてた可能性もある

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 19:43:05.22 ID:0YNMSB6z0.net
外的要因がでかいが家庭崩壊度合いはエンデヴァーより酷いしな
妄想で評価決めるのはよくない

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 21:16:24.88 ID:DWWTzb360.net
お前のことは母さんに任せてある
とかいう台詞からして、個性をAFOなりに奪われて以降個性を取り戻す為だけに毎日奔走し続けて
妻が重体になるなりしてそれを止めた
とかいう経緯でもあるんだろうな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/22(土) 21:30:18.47 ID:Q8Jv2di8M.net
でも俺はエンデヴァーよりナックルさんの方が好き

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/23(日) 00:09:14.93 ID:FfKMp5naa.net
ナックルさん戦いの手順クレバーで好き
自分の個性は自分が一番知ってるってことっすね師匠!

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/23(日) 00:27:43.84 ID:ET+MB69t0.net
最後の爆破はスピーカーに仕込んだのかな?

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/23(日) 01:49:02.25 ID:RKIwOUzY0.net
普通に面識ある弟子だと思ってたら違った

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/23(日) 02:40:57.49 ID:iKtjLF+Fr.net
AFOを追ってるうちに妻が重体になったのか
個性を奪うついでに妻も重体にさせられたのか
後者なら娘を顧みず気が狂ったようにおっさんが追うのもわからなくない

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/23(日) 14:11:53.63 ID:52tcRe9B0.net
単体でも十分以上に強いけど、組み合わせたら相乗効果がヤバそうな個性だから入念に調べてたのかな?
実験体に与えたのは併用が出来なかったのか、複数個性の組み合わせで擬似的に再現する方法がわかったから?

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/23(日) 19:42:01.09 ID:TQlkSmFtd.net
トゥワイスみたいなコピー系と組み合わせて量産してたりして

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 02:25:34.85 ID:HGsobqkm0.net
ナックルダスター=オクロックって一切考えてなかったわ……
「師匠は無能力者」って大前提で見てたから、完璧にいろいろ見落としてた
いやオクロック絡みと師匠再登場以降の描写が不自然とは思ってたんだよ、思ってたけど思い込みすぎてた

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 08:24:33.84 ID:uSURzz6u0.net
瞬間四撃(超頻四拳)の話が出た時点で、ほぼ確定だった気が

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 11:51:46.91 ID:KGp+nefJa.net
「まさか、超頻四拳!?」
「そうだな、
その男はきっととうの昔に死んだのだろうよ
だが今はここにこうして俺がいる」
まさか本人だったなんて驚きだよな

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 12:22:13.91 ID:C2dz7g6T0.net
オクロックって名前が出て来た時点で師匠の仮の名が「黒岩」で本名が「雄黒」だから雄黒岩→おぐろいわ→オグロロック→オクロックで師匠のことじゃね?ってのが予想してた人いたよな。

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 13:48:23.39 ID:yK5YyHfE0.net
徐々に情報を出していく構成が見事
気付くタイミングが読者によって変わるようにしてる

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 15:09:32.30 ID:HGsobqkm0.net
そうなんだ、思い返せば十分情報出てたんだよ
こうも思い込みで完全に見落としたのは初めてだ、バレバレな伏線見落としておいて「作者が日和って急に設定変えた!」みたいにキレる連中ってこういう状態なんだろうなぁ
師匠退場と本家インターン編で興味が薄れて流し読みになってた影響もあるけど、ここも全然来てなかったし

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 15:11:58.86 ID:KlxXFobl0.net
2話で師匠がイレイザーヘッドを即特定したあたりで
違和感あるといえばあるという よくできてる

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 15:26:03.50 ID:cGmmsyPbp.net
確かに、貰い物の個性の説明ならつい聞いちゃうよな。
実際No6の知らない欠点教えてくれた訳だし。

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 15:47:35.16 ID:HGsobqkm0.net
無能力者な一般人が家族を奪われたことを切欠にしてあそこまでなったってのは、正直ちょっと違和感あったしね
そう何年も経ってないのに裏も表も通じすぎてる

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 15:58:52.69 ID:C2dz7g6T0.net
個人的にはナックルさんは完全な無個性であって欲しかったんだけどなぁ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 16:06:56.39 ID:7DOuNeEfM.net
たしかにそのほうがカッコいいよね

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 16:53:14.49 ID:7MXTMN2Rd.net
とはいえ今の師匠は元々持ってた個性を奪われた、実は未覚醒みたいな望みも一切ない完全な無個性だ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 23:37:08.14 ID:TiudLM5Y0.net
ししょーが強い理由付けにもなるしオクロックだったってのは必要だと思うよ、肉体派ヒーローだし
最初っから無個性な奴は中々あぁならんだろう

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 23:52:57.63 ID:P9RDDDS60.net
キャプテン善人説とか
かなり強引だけどアツいからOK

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 23:55:11.59 ID:seaP3Uzf0.net
なんか見せ傷マンですらコーイチがオールマイトファンなのを知ってるってのがどんだけ有名人なんだよって思ってしまった

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/24(月) 23:56:10.57 ID:C2dz7g6T0.net
>>913
中々あぁはならないところをなるのがカッコいいんだよ。元個性持ちのヒーローじゃああ、そりゃ強くて当然だよねってなる。

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 00:48:15.48 ID:Q7DovKUh0.net
>>916
そうは言っても香港のシーンで確定だったし

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 01:17:50.86 ID:kLdZ7GovM.net
無個性がそんなに鍛えて強くなったり戦えたりするとヒロアカという作品の根幹が危うくなっちゃうんじゃ・・・

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 02:17:04.52 ID:Yo5AvX3a0.net
でもイレイザーとかサーとかの身体能力に個性はあんま関係なくない?

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 02:22:43.56 ID:5C8pJoQYM.net
>>917
だから無個性の方が良かったなっていう願望の話

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 02:48:53.46 ID:Q7DovKUh0.net
尾白「尻尾があるだけじゃ普通の人扱いだし…」

>>920
まあ仕方がない。気持ちは分かるが個性を奪い与える個性(間違いなくAFOの事だと思うけど)がヴィジランテの世界にも居る事を示唆するのには必要だったのかも

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 03:16:53.20 ID:bDfDMcrW0.net
>>918
お薬に頼って無茶してボロボロな時点で無個性で戦うのは怖いねやばいねって一例だぞ師匠

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 05:04:05.43 ID:vx4zZlDL0.net
まあ確かに無個性のサラリーマンが突如ヴィランに襲われ妻子を奪われ復讐の為に
めちゃくちゃ強くなったというのもかっこいいのはわかるわ
でも元ヒーローだとしても個性は奪われてるから完全に今のナックルダスターは無個性だし
無個性でヴィランとちゃんと戦えるのという点はブレてないんだから
今の元ヒーロー設定もそれはそれでいいと思うよ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 06:29:21.26 ID:LELZI5BL0.net
ギランさんもドン引きするくらい薬物に頼ったらね
ヒロアカでもデクがまだ個性を使いこなせない体育祭とかの頃は個性が使えないのを工夫と狂気でカバーしてたよな
懐かしい

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 07:24:01.97 ID:jHZWc0S1r.net
>>924
鍛えれば済むのにいつまでたっても鍛えないよな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 08:02:37.70 ID:Efuzt9iEa.net
見落としって怖い
みんなどんだけ漫画読めないんだ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 08:19:07.87 ID:RG0rF/tQd.net
ドーモ、ヴィランスレイヤーです。

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 10:07:15.93 ID:9nnM6DcL0.net
ミスしない人間はいない
ミスしたことすら気が付かない人間はいる

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 15:17:47.41 ID:nvA4vcBU0.net
>>915
マイトパーカーを着ている時点で、どう考えてもオクロックでなくてマイトのファンである。特に無理はない

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 23:22:33.74 ID:XP7rNeNu0.net
あらゆる状況でマイトパーカー着てる時点でファンなのは間違いない

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/25(火) 23:26:20.50 ID:FCPVVb0/0.net
今のナックルダスターを見て、オクロックと認識出来ている辺り
No.6は、個性を奪われた後のオクロック当人についても動向の調査はしてたんだろう

クロウラーについて知っているのは、別に不思議な話でもない

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 00:34:04.05 ID:IoK1m/3P0.net
直近で出るGIGAの次の号から新スピンオフ開始だって
本誌でたまに4コマかいてるあきやまさんで

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 00:39:05.65 ID:xMe7FIAv0.net
いずれはコーイチも(ポップも)ヴィランのターゲットになるのかな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 00:47:59.50 ID:GgkeTzoK0.net
あきやまくん、力を貸してくれるかい(疑問符は省略)

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 00:53:00.31 ID:0wOYuXHV0.net
堀越の減ページ埋めるために独立した元アシに寄生するのか
腹立って眠れない

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 00:55:08.67 ID:IoK1m/3P0.net
なんだスピンオフスレってふたばと同じキチガイ粘着の巣だったのか

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 00:58:24.48 ID:air567pJ0.net
まさかヒロアカ関連スレと同じレベルでキチガイに粘着されてるところがあったなんて

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 01:22:22.74 ID:xMe7FIAv0.net
今まで結構平和だったのに困ったな
でもワッチョイ有りだからまだあそこまでは行かないかな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 02:11:54.26 ID:UGFbz7evM.net
さぐりちゃん好きだったからあきやま先生にはオリジナルで頑張って欲しかったんだけに残念だ。

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/26(水) 06:52:14.95 ID:zK00oWpl0.net
新作準備するにも先立つものが必要だろ
知名度も稼げるし

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200