2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金城宗幸】BLUE LOCK〜ブルーロック〜 6【ノ村優介】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/03(水) 12:42:08.26 ID:2+ORr63T.net
なかったので

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/03(水) 16:49:40.86 ID:FmE4aH5R.net
御堂筋クゥンには何か別の狙いがあると思うよ…?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/03(水) 17:30:30.78 ID:HRFb+M6k.net
かつての強敵と共闘って熱い展開にした後すぐに引き抜かれるなんてことあるかね?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/03(水) 17:46:02.20 ID:UsYfxi1G.net
かといって勝ったらいきなり別格っぽい凜をゲットできて
ちょっと強すぎるチームになるんじゃ
それともシュート以外は案外…とかの欠陥もあるのかね

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/03(水) 17:49:26.23 ID:FmE4aH5R.net
主人公側がそのまま勝つようなら打ち切り
負けてメンバー奪われるようなら打ち切り回避

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/03(水) 19:10:01.46 ID:iZMkCd5t.net
キーパーホログラムにできるなら
この前の試合からホログラム使えばいいのに
なんでわざわざFW連中にキーパーやらせたんだ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/03(水) 19:20:36.69 ID:Ka8F/mQc.net
なんとなく

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/03(水) 20:23:49.04 ID:/pE90EL5.net
元々FWなのに仕方なしにキーパー引き受けたらずっとキーパーとか、全国から集めた選手を選抜して育成していく機関なのにフェアじゃない
あと専門職じゃないキーパー相手にして選手の質が上がるのかという ホログラムで一流作れるなら最初からそうしろと

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/03(水) 20:31:47.54 ID:w2v1Zo7j.net
メタ的に言うならあの試合やってる途中でホログラム思い付いたんやろ
実際その方が妥当だから修正はすべき

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 00:44:01.70 ID:aeEsKGWn.net
このルールだと5人目に選ばれるのはしょぼい人にならない?
5人で戦う相手がいないんだから、次のセレクションでの競争相手を減らした方が有利だし

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 19:19:57.39 ID:nF/3NZXC.net
>>862
何やるかわからないんだからチーム強化目指すだろ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 19:20:35.69 ID:9mjSbz+4.net
まぁ負けるだろうな
んで凪取られる

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 19:56:27.36 ID:7FNuDsPj.net
蟻生(2位の長髪オシャ)
時光(3位の気弱ウジ虫)
こいつら、物語の1話読み直したら出てたな
1話で、ブルーロックに着いた瞬間に見開きで描かれてる奴の大半は生き残ってるな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 20:11:22.80 ID:co+TsB8v.net
凪のおな高の御曹司と戦う展開もありそうだし蜂がとられると思う

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 20:14:05.08 ID:7FNuDsPj.net
潔&蜂楽VS千切&國神
で千切と國神のどちらか落とす展開も悪くはないけど

潔&凪VS御影&(誰か)
で御影が凪に見捨てられて絶望する御影の方が
個人的には見てみたい

その場合だと御影より価値のある奴が相方じゃなきゃいけないんだけどさ
メタ的要素だけど、表紙デビューしてる千切と國神をここで落とすかね?

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 20:30:42.19 ID:IZh1aFjs.net
國神は能力的にイマイチっぽいんだよな
落ちるとしたらコイツだろ
主人公蜂楽千切今チーム組んでる天才は最後の方までいるんじゃないの
見せ場も多いしな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 20:39:52.21 ID:t1DzYmSD.net
Z組の何人かは生き残りの歓喜のも束の間で落ちたのかな
久遠とかせっかく改心したのにプレーすることなくバラバラになって…
まあライチあたりと組んでるだろうけど

>御影&(誰か)
斬鉄と組むんじゃないかな
どこかに負けるにしろレオを差し置いて残鉄が抜かれるとは思えないし
レオと残鉄でレオを再び捨てるほど凪も冷酷じゃないだろう

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 20:47:44.64 ID:7FNuDsPj.net
>>868
千切は鰐間兄弟の兄貴と対戦ありそうだしな
潔は二子との対戦がありそう

得点王組のこの2人絶対生き残らない気する
キング馬狼はわからんけども

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 20:50:19.59 ID:IZh1aFjs.net
ネタ枠でイガグリも残るのかな
Z組は闇落ちパワーアップして敵で出てくるかもしれん
連載がどこまで続くかわからんから途中で終わって初期の方のキャラの方が見せ場多くて良かったって結果もあるかも

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 21:23:23.87 ID:/YgmwYWN.net
安パイすぎる予想が、負けて凪が取られるパターン
個人的には負けて蜂が取られる方が面白そう
凪は潔に興味持ってついてきたのに速攻負けて分断では何だったんだ感がすごい

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 21:42:31.52 ID:a37FAMh2.net
1stステージを何人突破できるかだな

潔のいる棟の突破者は現状25人中6人
チームV・・・凪、レオ
チームZ・・・潔、蜂楽、千切、國神

後はZ組の7人、斬鉄、二子、馬狼、鰐間兄
こいつらが全員突破なら25人中17人突破で
かなり優秀なグループになってしまうな
名前あるキャラみんな突破てあるのかね?

チームVのその他8人は絵心が言うグズだろうからこいつらは脱落だろうな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 22:09:03.09 ID:K4s9WGP8.net
今回負けたとして引き抜きは誰でもいいからじゃんけんで決めろとか言われそう

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 22:46:51.88 ID:91wLxDfz.net
この訳の分からない入れ替えゲームで
U-20のメンバー決めるの?w
アホじゃん

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 23:10:36.24 ID:kjy2MplL.net
ランキング更新されたけど勝ち抜き順とかすごさ感じないな
イガグリでもワンチャン上位ありえたじゃないか

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/04(木) 23:14:09.85 ID:IVSvtewX.net
伍号棟しか存在しなかった、で
1〜4なんてものはなく潔のいる棟しかないもんだと思ってて色々ハテナだった
凛ってどこいたの?ってなってた
スレ読んでて伍伍伍伍伍の5つって意味だとようやくわかった
完全にアスペだった

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/05(金) 00:48:42.54 ID:TQ1I01xV.net
潔・蜂楽・凪みたいな怪物宿してるのが
仮に各棟3人いるのなら
後、12人怪物がいる事になるな
そんなに怪物いても困るが

糸師凛は勿論、ロン毛と気弱君もかなりの猛者で凪と同じ伍号棟トップランカーだったてオチなんじゃないの?

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/05(金) 01:19:47.39 ID:XTLxBFDg.net
今やオラオラしてる凛が250位とかつけてたときの気持ちを知りたい

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/05(金) 03:22:39.76 ID:7WvB8w19.net
人数が合わなくてどうしても3人組作れなかった人はいきなり2vs2のデスマッチからやらされるの?

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/05(金) 08:00:52.30 ID:QMzVTEWZ.net
>>878
普通にそうだろ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/05(金) 09:53:02.91 ID:TQ1I01xV.net
潔のいた棟の最強チームVSブルーロックの3強

相手が悪いね
蜂楽「うちら(潔のいた棟の中でなら)最強っしょ」

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/05(金) 10:36:14.96 ID:pR8rmZaf.net
>>878
アスペかな
可哀想

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/05(金) 10:41:49.59 ID:FBuX4P7D.net
個々の能力は高いがチームプレイが糞&ネガ男が豆腐メンタルでもないと必敗だな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/05(金) 14:46:06.48 ID:j4wG8XPB.net
>>880
人数が合わない人は先生(御堂筋)と組みましょう

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/05(金) 15:52:28.99 ID:hsXP73X6.net
クソメガネはドリブルはおろかリフティングも2回できないよ
ウイイレの腕前だけはワールドクラスだけど

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/06(土) 07:59:21.87 ID:yKiBfchu.net
いや、クソメガネはうめえだろ
ノエル・ノア以上の化け物かもしれんぞ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/06(土) 11:27:41.85 ID:5yK/E4Gu.net
今回のルールって最後の2人になって負けても相手チームに選ばれたらセーフな上にまた3人になるんだから相当優しいよな
相当な下手くそしか失格にならんだろ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/06(土) 13:36:27.24 ID:Oysfu6kM.net
時間制限か試合数制限するでしょ
じゃないと延々と続く可能性ある

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/06(土) 16:16:25.33 ID:kEYh6zW4.net
このルールって基本的にチームの純粋な強化や穴の補強目的で引き抜きするだろうけど運が良ければ自チームが全敗しても抜けられる可能性あんだな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/06(土) 17:25:51.57 ID:SEWfBIY1.net
どんだけ負けても引き抜かれたらいいし緊張感ないよね

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/06(土) 17:31:58.75 ID:4uF6YPWX.net
落とすための試験じゃないってことかと
11人戦で見つけた自分の強みをシミュレーションで鍛えて個人技が活きる3人戦で実際に使えるようにする一連の流れ
結構良いと思うよ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/06(土) 17:32:07.81 ID:Oysfu6kM.net
糞チームにいる時はチームの勝ち負け以上に相手にどれだけ欲しいと思わせられるプレーしろって事だな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/06(土) 17:50:34.47 ID:kprl9TAC.net
ロン毛「てめぇ、オウンゴールとはオシャじゃねえな!どういつもりだ」
糸師弟「お前らと続けるよりこいつらと組んだ方が早く終われそうだからな。おい、俺を選べ」
絵心「それでこそエゴイストだ」
     
ということもあるのか

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/06(土) 18:13:07.36 ID:wafEeFhm.net
國神が1st突破した辺りで既に合計人数30人位
1/4位は突破してる感じだな

1stステージて大体10人に3〜4人位が突破出来るくらいで40人前後、多くても50人位だと思ってたんだがどうだろう

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/06(土) 22:26:39.50 ID:0CfyLHL7.net
仮に48人突破で3人組×16になったとすると

@
3vs3(8試合)→32人が第4ステージへ
A
4vs4(4試合)→20人がクリアー
2vs2(4試合)→4人脱落
…残り24人
B
3vs3(4試合)→16人が第4ステージへ
C
4vs4(2試合)→10人クリアー
2vs2(2試合)→2人脱落
…残り12人
D
3vs3(2試合)→8人が第4ステージへ
E
4vs4(1試合)→5人クリアー
2vs2(1試合)→1人脱落
…残り6人

この時点で4vs4できなくなるけどどうなるんだろう

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/06(土) 23:59:56.06 ID:Oysfu6kM.net
そもそもお互いの同意がないと試合が成立しないので、試合数が均等になるわけじゃない

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/07(日) 00:47:10.75 ID:hqTPaIT0.net
誰にも欲しがられなかったら延々試合を断られる事もあるのか。
まあ最終的にはそういう雑魚チーム同士でやるんだろうけど。

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/07(日) 02:23:09.77 ID:a9YrjDJO.net
フィールドは複数あるんだろうけど自チームが5人になるまで試合します、合意がなければ試合できませんってどんだけの数必要なんだ……?
回が増す度にどんどんブルーロックの施設規模と造りがワケわからんことになるわ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/07(日) 12:12:40.44 ID:/C+SwHdD.net
>>896
絵心が言うにはグズから脱落してくのが
2次セレクションなんだから
いつまでも勝ちぬけない時点でグズ扱いなんだろうよ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/07(日) 13:02:01.04 ID:ewb+PLa0.net
あえて強い相手とやるメリットは説明されてたけど、負けるデメリットも大きいんだから、普通は対戦を回避されるよね
エゴイスト養成施設みたいな事を言っておきながら、求められる要素にサッカーと関係しない部分が多すぎじゃね?

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/07(日) 19:15:34.07 ID:bvepK06q.net
>>894
また細目が八百長しそう……

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/07(日) 21:35:42.82 ID:imHv+M6L.net
>>901
少年漫画的には
「2対3でやってやろう、●●には一切手を出させない」
「なめやがって、後悔させてやる」
とかで試合になるのでオケ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/08(月) 14:12:11.13 ID:iiJsW9bD.net
今回みたいな上位チームがずっと試合断られて3人のまま落ちたら最高に笑えるな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/08(月) 14:59:48.02 ID:uHMfoC+0.net
そう考えるとめちゃくちゃなルールやな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/08(月) 15:03:50.05 ID:OYv6Xe/T.net
個の能力は高そうだがチームプレイに難のある糸師チームを
潔蜂凪トリオが連携を見せて勝って欲しいな
しかしクリアはそれほど早く無かったのに糸師チーム以外は
チーム組めて無かったんだな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/08(月) 15:36:01.30 ID:bqG9uySM.net
潔チーム位しか円陣まで組んでみんな突破しようぜみたいな仲間意識ないだろう

得体の知れない奴らと速攻でよし組もうぜともならんだろ普通は

あの円陣周りからみて鼻で笑ってる奴居ると思う

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/09(火) 02:26:21.42 ID:d7mgEWet.net
これはエゴイスト
なおW杯0得点
https://i.imgur.com/c2yMdbx.png

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/09(火) 10:55:07.16 ID:1AjgeuSV.net
アシストから試合中走った距離まで全てが数値化されてるこのご時世
ゴール=凄いぞ強いぞ!を成り立たせるのは端から無理なんだよな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/09(火) 13:03:52.38 ID:m00h9fDx.net
これで凪獲られたらアホすぎるな
金城と土屋含めて

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/09(火) 19:16:26.48 ID:tzw1iqY7.net
1人の傑出したFWがいたところでチームとして機能してないと勝てないんだよな
メッシがいてもアルゼンチン代表だとクラブの時ほど輝けない

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/10(水) 10:55:27.40 ID:08cFnxM/.net
センターラインから決められるのはGKのせいなのでは?

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/10(水) 12:23:31.14 ID:+hWlceFu.net
球体下僕とかほざいてたキング馬狼が
可愛く見えるくらいぶっとんでるな糸師凛

個人的に糸師が馬狼圧倒する所はみたい

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/10(水) 15:53:56.60 ID:94jmnjwj.net
シュート能力は抜群だけど他もハイスペックなのかね
ロン毛もネガ男も相当の怪物なんだろうし

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/10(水) 16:07:33.83 ID:bRwGNEoE.net
南米のスラム育ちだったり欧州の移民の子だったりなら
まあわからんでもないけど
現代の日本で育っていて戦場だの殺し合いだのはやべーなw

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/10(水) 16:58:24.78 ID:gTNT617z.net
>>910
取られるのは蜂楽でしょ
展開的に負けるのはマストとして、凪抜けて潔蜂だとただの元鞘だし

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/10(水) 19:18:57.76 ID:bo6An7mFD
>>915
そういう年頃なんだろ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/10(水) 18:08:32.03 ID:SpfLBVaW.net
ネガ男はよくあるパターンだと、ボール持った瞬間に豹変するとかかなあ
噛み付いてくるとか

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/10(水) 18:25:57.31 ID:F6Y6Sh4J.net
あの自信なさげの弱気男が一番のダークホースと見てるんだがどうよ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/10(水) 20:14:03.29 ID:94jmnjwj.net
イガグリがチームVの雑魚が組んであっさり負ける
   
勝ったチーム「どいつもいらねーけどお前でいいや」
イガグリ「やったー」
    
ってなるのかな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/10(水) 21:46:06.66 ID:K/miVyCe.net
イキってる奴はレベルの次元が違うってそんな奴でもU20に選ばれる自信ないのか?
自信満々なくせになんでこんないかがわしい施設にいるんですかね
敵を強くする為に作中世界のパワーバランスが崩れる駄作あるあるを地でいっててさすが頭金城という意味で笑える

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/10(水) 22:39:44.97 ID:O1bS9DeO.net
久しぶりにスレに来た
3on3、主人公チーム勝つのかどうか……
負けても主人公だけもらわれたり、または2on2からの敗者復活ってほうか気になります

しかし125人中で15位ならまぁまぁかと思ってたら
前回のクリア順だけであまり意味なかったのかw

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 00:32:11.37 ID:VE8O0znH.net
俺も負けると思うけど
潔が俺を取れ発言から凛ちゃんが誰でもいいからお前でもいいってなると思う

とりあえずこの試合で凪とは暫く別れて後日、そういや組むのはあの時以来だね…って展開になると思う

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 01:09:18.91 ID:wW1j2ksd.net
>>918
>>919
あのネガティブ男は糸師がやられた瞬間豹変して「言われた事もできねぇのか、このグズが」とか言って足蹴にするタイプ
奴がこのチームの黒幕

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 01:20:24.24 ID:vRJfDcHz.net
ハラカイかよ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 12:14:22.83 ID:bb6FgFGv.net
FWしかいない分攻撃は通るから格上相手に手も足も出ない感じじゃないのはいいね

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 12:18:30.71 ID:LdEMK9PF.net
>>916
普通の作者なら蜂が取られるが頭金城ならわからないよ
とにかく読者の予想を裏切ればいいと思ってる節あるから

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 12:24:07.40 ID:bApxBcCF.net
潔が取られるってのも意外性としてはアリだと思うけど、凪取られたら意味解らんね

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 12:24:14.44 ID:TXM1Ejmu.net
勝利したうえにイキってるやつじゃなくて
気弱なのをとる説

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 13:03:02.66 ID:UckfCd4V.net
誰も勝つ展開予想してなくて草

1次セレクションも最初の試合は負けイベント
だったしなぁ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 13:05:28.23 ID:UckfCd4V.net
てか、実際な話
潔・蜂楽・凪の3人から1人選ぶなら誰選ぶべきなんだ?

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 13:10:16.71 ID:TXM1Ejmu.net
924は「とにかく読者の予想を裏切ればいい」からね

>>931
ふつーに考えたら新ランク高い凪だろうけど
上で言われてるようにせっかく組んだ意味なくなるってのワカルな
主人公か蜂楽か

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 13:11:37.09 ID:vRJfDcHz.net
使い勝手が一番いいのは潔だけど相手チームとしては必要なさそうな人材なんだよな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 13:33:12.60 ID:UckfCd4V.net
>>932
シナリオ的にはそんな展開だわな

>>933
逆に凪とか蜂楽は基礎スペックは潔より高いだろうけど、人によっては使い勝手かなり悪そう

糸師チームはロン毛とネガ男含めて個がかなり強そうだから、潔チームの中で誰が一番いいとか無いんだろうけどね

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 14:13:11.32 ID:Spiuh5bh.net
「お前ら全員いらん」みたいな流れになる可能性は?

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 14:14:05.39 ID:f27/xxZm.net
糸師は誰を取っても「俺一人で充分だ!」なキャラっぽいのでつまんなそう
ただここで2人になってステージ戻ってるとテンポ悪いんだよなぁ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 14:53:12.51 ID:tvr6af6Q.net
T屋様に逆らうなよ
この漫画はクソなんだからT屋様が付いてなかったら即打ち切りだわ
有り難がれよ?つまらん漫画の読者君たち

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 15:02:57.61 ID:vRJfDcHz.net
むしろT屋ってキングボンビーか何かでしょ
借金100億の女湯イベントもなさそうだし産廃だよ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 16:08:23.11 ID:yr7ws73e.net
この漫画どうせ11人いても活躍するの3人くらいだし3vs3でなんの問題もないなw

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 16:12:33.27 ID:Z4J5Y3a0.net
糸師弟は静止してるボールを蹴る以外の能力が劣るとかでもないと
代表に呼ばれない理由がわからん
協調性皆無でチームプレイができないとかかな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 16:34:28.83 ID:UckfCd4V.net
糸師凛は天才MF糸師冴のパスが取れない説

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 16:39:09.43 ID:yr7ws73e.net
>>940
テニヌみたいな世界なんだろ
凪も空中でトラップしてそのまま身体反転してシュートとかいう超人技披露してたし

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 17:29:57.79 ID:xsJGa35P.net
やっぱ作者はサッカーやった事ないんだな
ミニゲームでキックオフゴールはありえないし、現実でも育成世代がやるこれより少し大きいコートの8人制サッカーで禁止されてるんだがなw

>>940
ゴールまで20mしかないから正式なコートだとペナルティーアークの辺りで撃ちやすい、FKで壁ありだと近いって言われるぐらい近い
ゴール小さいとは言え4人しかいないのにこれで決めて凄いとかありえない、100本シュートやれたんだから楽勝
他にどれだけ凄いかわからんけど出てる情報だと代表に呼ばれてなくても不思議じゃない

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 17:30:19.24 ID:Spiuh5bh.net
>>940
「ここは戦場」はともかく「負けたら死ぬ」なんて言ってるやつ危なくて使える訳がないわ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/11(木) 17:47:27.89 ID:0qWfgQjp.net
いくら個人能力が高くてもチームプレイができなきゃ
連携の取れてる相手には勝てないとか
そんな展開にはしないよな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/12(金) 00:54:55.82 ID:h1+f1j8K.net
「3VS3」ではなく「3VS.3」ってなってるけど、「.3」って何だ??

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/12(金) 01:09:57.66 ID:3YwQbru0.net
こういうことらしい

 
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20170601_3.html

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/12(金) 02:00:17.92 ID:h1+f1j8K.net
ええええ、そっちが正式だったのか!!
初めて見た表記だったのに…w
ヲッサンになっても、まだまだ世の中知らん事ばかりだ…_| ̄|○

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/12(金) 02:11:03.45 ID:7/PyBGfz.net
>英語には、略記の場合、「.」(ピリオド)をつけるルールがあります。
「vs」も「versus」の略記であるため、ピリオドをつけることが英語のルールにのっとった表記です
(ry
放送で、英語の表記を使う場合、英和辞典に掲載されていない形で使うと、「正しくない」「間違っている」と指摘されることがあります。英語は英語のルールどおりに書くべきであり、
>英語のルールどおりに書かないのであれば、アルファベットは使うべきではない、という考え方による指摘です

こんなんでクレームいれるやつの頭がおかしい気がする……

>日本語では意味のない「.」(ピリオド)は省略され、日本語で使いやすい「vs」「VS」という形で定着したと考えることもできるでしょう

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/12(金) 17:39:26.26 ID:qDf1q5A3.net
考察とかしてる人は虚しくならないの
T屋のさじ加減で白でも黒になるし黒でも白になるんだよ?
原作も作画も下手くそな言わばギャグ漫画なんだから読むなら気楽に読めばいいのに

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/12(金) 17:43:04.95 ID:qlL+mPzI.net
イキってキックオフゴールとか最高にダサいな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/12(金) 17:43:14.33 ID:NK4+/KYD.net
展開予想してるだけだぞ
いちいち編集とか気にする方があほ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/12(金) 18:40:57.45 ID:xMwPzbf/.net
見直したら確かに40メートルって書いてあったな
思ってたより狭かったんだな
サッカー漫画でもバスケ漫画でも場面によって
コートが伸び縮みするからわからなくなる

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/07/12(金) 22:16:33.28 ID:9tb153Rb.net
>>953
普通は伸び縮みしても正式コートとプレー内容でイメージ出来るからな、これはプレーがおかしいからわからなくても仕方ないわ
そりゃドリブルしてハイボール蹴ってバクパスして俺のシュートレンジだとか言ってたら誤解する、あれPKより近い距離だからなw
最初の羽交い絞めぶつけあいでペナルティエリア云々があったのにこのサイズにしてる作者がほんとアホw

あとゴールがミニゴールって言ってるけどこれミニゴールのサイズじゃなかったり色々てきとうだわ

総レス数 1007
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200