2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン メインスレッド 184

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/24(金) 20:16:42.16 ID:7KUDxnYQa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレですること。
前スレ、関連スレは下記を見てね。
次スレは>>950以降の方お願いします。無理なら代役を指名すること
・原作公式ページ(週刊少年サンデー)
 http://websunday.net/rensai/conan/
・アニメ公式ページ(読売テレビ)
 http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
・20th Anniversary名探偵コナン原作公式サイト
 (DETECTIVE CONAN PORTAL WEBSITE)
 http://www.conan-portal.com

前スレ
名探偵コナン メインスレッド 183
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1554932413/

▼関連スレ
名探偵コナン ネタバレスレ273
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1558344295/
名探偵コナン248
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558171655/
劇場版名探偵コナン198
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1554771649/
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.100
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1513695281/
名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ14
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1509550015/

避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/6748/

------------------------------------------
スレを立てる時に>>1の本文の一番上に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をつけるとワッチョイが表示されます
-------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/13(木) 20:18:19.48 ID:6NkQHhKbK.net
>>203
予め風邪を引いてなかったロンドンの時だけはウイルスの入った薬みたいのも併用した感じかな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/13(木) 20:22:44.23 ID:52nxPXuZd.net
>>199
噂されてくしゃみした時のお決まりの流れみたいな感じでしょ
特に深い意味はないと思う

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/13(木) 20:27:33.50 ID:6NkQHhKbK.net
>>204
訂正
死羅神様

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/13(木) 23:53:04.22 ID:wR/KwgGw0.net
実写だと風邪引いてないのに食べたケーキに入ってた酒の成分で戻り
劇場版だと風邪を引いた時の同じ症状を出す(本当に引いてるわけではない)薬とパイカルの併用で戻ったが
どっちもあくまでパラレルか

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 00:53:01.65 ID:2tf5UCkTM.net
車に物置き忘れたとかいって取りに戻っている間に人が殺されるとか
実質阿笠の致命的不注意のせいで人命が奪われたようなもんな訳だが
阿笠は罪の意識があるのかね
次週以降、平然とした顔で会話に参加してたら流石にひくわ
この回は放送されたら相当波紋を呼ぶだろうね
長いコナンの歴史において初めてレギュラーメンバーによる、言い逃れできない明らかな不注意せいで人命が奪われた事件だからな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 02:03:06.45 ID:ehPQuU8d0.net
不注意で犯人に自殺されたコナンや
不注意で拳銃取られて自殺された赤井や
不注意で足音立てて自殺された安室がいるから大丈夫

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 02:40:22.54 ID:7u21pLb50.net
コナンは後の話で成実先生の回想してるし安室はスコッチの死の真相をまだ知らない
今回の事件は部屋のタンスに犯人が隠れてたのに気付けってのを不注意扱いは酷じゃないか
時の番人の刃みたいに警戒してくれ言われたのに依頼者死んでたりする

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 06:33:16.20 ID:+Km2ZYlF0.net
休載挟みまくってるから最近というほど最近ではないが
ちょくちょく過去の話が話題に上がって急いで話をたたもうとしてる雰囲気がある

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/14(金) 23:25:46.98 ID:TtTEx5ypd.net
>>209
不注意で人命奪われたって言い方が酷い
別に博士が命奪った訳じゃないのに

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/15(土) 17:43:30.88 ID:d4sOurn/0.net
チェリーは有希子の好物でそれ以上でも以下でもないだろうな

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/15(土) 21:45:51.35 ID:Q5NkpXt/d.net
>>209
頭ラリってんだろこいつw

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/16(日) 08:49:42.87 ID:cNqmBoF/d.net
補聴器の調子が悪かったのも、スマホ忘れたのも、それで助かった命が失われたのも結果論
それをネチネチ責めるのは悪意がある

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/16(日) 19:32:30.24 ID:6upd2rvVF.net
けいおん!は
梅雨明けから
一ヶ月間も学校に行っている
ゴミ糞アニメ!!
http://o.8ch.net/1h1lp.png

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/16(日) 20:02:36.44 ID:xZO5ht+or.net
>>214
ブラックチェリーならともかく普通はさくらんぼって言わない?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/16(日) 20:47:27.67 ID:Q37EQNFVF.net
睡眠不足でキツい
三時間睡眠とか40代までよくやってたな青山

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/16(日) 21:02:38.03 ID:PZ0A9ayod.net
>>218
イギリス人のアメリカ国籍設定をチラリズムしたのでは?

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/16(日) 22:53:24.76 ID:xZO5ht+or.net
>>220
あーそれもあるか
意味があったのかはシリーズ完結までわからなそうだな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/16(日) 23:24:38.53 ID:+N6FRVjK0.net
チョコエッグ買ったぞ!

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/16(日) 23:26:18.75 ID:+N6FRVjK0.net
シークレットは前列に出る感じ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/16(日) 23:55:08.86 ID:4LIo0s84d.net
今回のアニオリが大丈夫なら余裕で大丈夫だわ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/17(月) 08:27:42.48 ID:9z4mgYiKd.net
新出先生のメガネの伏線とか有るから急に変わったりすると身構えてしてしまう…。
今回のチェリーは有希子さんの指南かな?毎度毎度煮物よりは的な。

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/17(月) 09:43:49.45 ID:RrKuzvVT0.net
夏だしな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/17(月) 21:00:14.23 ID:BEsNqcS30.net
人が死なん話くそつまらんな
たまにあるけど誰に需要あるのか謎

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/17(月) 21:33:45.91 ID:40ZBeWPm0.net
シュークリームの箱に拳銃が入ってるの話は結構好きかも

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/17(月) 21:44:06.56 ID:BEsNqcS30.net
そういう緊迫感あるのはいいけどもの探しとか人探しとかがつまらん

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/18(火) 00:07:10.60 ID:85JdYugH0.net
人は死ぬけど容疑者一人、犯行の様子が描かれない半倒叙の方がいまいちに感じる
コナンじゃ黒の組織絡みも一緒に進むから比重の関係でそうなってしまうが
組織の方はまだしも事件としては面白味に欠ける

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/18(火) 03:03:37.80 ID:O5kfMBxKd.net
人が死なん話めっちゃ好きだけど
そういうのってメインキャラクターが関わってたりするから本筋感あっていいんだよね
ペルシャ絨毯の話とか英理さん誘拐される話とか

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/18(火) 05:00:22.37 ID:fnheiV9yF.net
探偵団は暗号とか冒険ものとかの方が面白い

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/18(火) 10:35:17.07 ID:R+N5glCo0.net
死体の側で子供がキャッキャッしているとねw
もう見慣れているけどさ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/18(火) 17:10:33.99 ID:85JdYugH0.net
よく見る本筋は組織でも殺人ラブコメでもない、人の死なないメインキャラクターの関わる話が本筋ってのは初めてみたな

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/18(火) 18:45:37.88 ID:O5kfMBxKd.net
本筋感って言ってるだろうに
説明難しいけど、よくある殺人事件あって容疑者3人出てくるような話は、メインキャラが当事者でない第三者的な立場(もちろん容疑者毛利小五郎のような例外はある)
だけど、事件の起こらない本当の意味で日常的な話ってメインキャラが当事者になったり、ならなくても直接的に関わったりするから楽しいって事

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/18(火) 21:02:35.83 ID:DMZb4KH8d.net
読者は名探偵コナンの本筋は組織だと思ってる人が多いが
青山からしたら殺人ラブコメであって双方で乖離があるっての見かけるけど
乖離がないわけではないが、前はそうだったかもしれないけどここ何年か毎回のように何かしら組織関係のネタ入れてくるから
青山も心境の変化あってもおかしくなさそうではある

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/18(火) 22:03:11.27 ID:8f3OFDfF0.net
>>236
いやストーリーの骨格は組織を倒し薬のデータを手に入れ元に戻る事なんだから「組織絡みの話が本筋」ってのも決して間違いでは無い
漫画としてのジャンルというか…コンセプトみたいなのは作者の言う殺人ラブコメなんだろうけど

そこに乖離なんて存在しないと思うよ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/18(火) 22:24:05.89 ID:gOw8OFx+0.net
組織を捕まえ元の姿に戻り蘭との日常を取り戻すことがゴールの話だから
組織編とラブコメ編は実質のセットみたいなもんだよね

修学旅行編は全体的に緊張感なさすぎて色々言われたとこあったけど

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 00:27:48.32 ID:znx4Wt7C0.net
ラブコメは昔みたいに切ない事件と絡ませてるのが好きだった
コメディちゃうやろと反論されそうだけど

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 01:05:11.82 ID:3niDwJ2k0.net
>>239
別にラブコメ謳ってるからって切ない描写入れちゃダメって事は無いだろう
俺も俄然昔の作風の方が好きだ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 01:25:25.38 ID:IaWR2aByp.net
作者が最初に描きたいと思ったのは子供になった新一(コナン)と蘭のラブコメだったわけでそこに探偵もの(殺人)を加えて殺人ラブコメにしたと言ってたよね
組織は新一が子供になるためのキッカケで必要だったけど作者の大元の根幹は新蘭ラブコメでしょ?最初は1年くらいで終わらせるつもりだったみたいだから組織との対決もコメディっぽく軽く終わるつもりだったんじゃないかなと思う
作者の他の作品を読む限り、、
コナンはここまで大人気になってしまって組織との対決!が大きな期待事項になってる事にちょっと困ってるようにも感じてしまうんだがね
ほかの仕事に熱心で本編は休載ばかりだからなぁ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 01:51:45.31 ID:3niDwJ2k0.net
>>241
うん、だから作者が描きたかったテーマは殺人ラブコメなんだろうけどそれを乗せるストーリーの「本筋」は組織を追っていく話だよねって事
作者がどこまでストーリーを練ってたかは分からんが「組織を追うストーリー」ってのは第1話から始まる流れだからね
だからラブコメと組織の話を同じ土俵に乗せてどっちがメインか…みたいな話は的外れだと思う

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 04:12:30.44 ID:I6pmg2Zy0.net
影を大きくしたり、暗闇で姿がよく見えないことを利用して
コナンの姿のまま新一と思わせて蘭と話す演出や
公衆電話で蘭に時々電話してた頃の距離感や
初めて新一に戻った頃の蘭の反応とか
蘭がコナンが新一だと確信して接してた頃の関係性は今より好きだった

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 04:18:28.09 ID:DJmowyK40.net
ラブコメの度にかならず人が死ぬ・・・

それはもはやラブコメ殺人とはいえない
殺人ラブコメだ 

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 04:37:05.71 ID:I6pmg2Zy0.net
ヨーコちゃんのかつてのアイドル仲間内での恋愛事が絡んだ事件のように未遂や障害で終わることもある

あの時は未遂に終わり、犯人も反省してて、被害者も許して嘘の証言をしたので、コナンもそれを見逃し犯人は罪に問われなかったな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 08:54:29.42 ID:HzyeVBDcd.net
博士、あんまり気にしてなかった…

「何で女だと分かったんだ?」って言うときの世良の心境はどうなんだろう
世良はその扱いでいいのか?

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 10:54:38.51 ID:IaWR2aByp.net
>>243
そうだね
蘭がコナン=新一?って疑って確かめようとしてた頃が懐かしい
今って完全に別人だと思ってんのかなぁ
それはそれでどうなのかなとw
まあ蘭に限らず最近のキャラはみんな間抜けに見えたりするんだけど

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 12:52:37.06 ID:ErWlqt2Sd.net
本物の堆黒盆には阿笠博士の指紋付いてんじゃないか?
西津が本物に血を付けた時に阿笠触ってたし

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 12:55:16.04 ID:P179ZZ940.net
それより殺人に慣れすぎてるのと
だれも殺人現場に子供いることに注意しなくなった方が問題
いまや殺人すらハイハイって感じやし

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 13:02:03.85 ID:I6pmg2Zy0.net
>>247
コナンが新一だと思ってた頃には拒んでいた一緒にお風呂に入ることもまた誘うようになり
修学旅行で新一がコナンとして何度か一緒に入ってる言ってたね

少し前だと世良がコナンが新一だと疑ってるのを知った時は
私もそう思ってたことあるけどそんなわけないよ言ってたが本音なんだろうと思いたいもんだ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 13:06:27.94 ID:pRicybmQ0.net
女柔道家が夫を殺した事件でホテルで食事してるときに、ここから家まで数分かかるからでたほうがいいってコナンが言ってるのに、30分かかってるんだけどただの作者の書き間違い?

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 14:15:31.14 ID:Kg8IU5av0.net
>>248
俺もこれ思ったけど他の盆に血の跡付ける細工してるくらいだし、
博士の指紋もろとも三枚とも拭き取ったりしてあるのかなと思い直した。


それにしても「アダルトだねえ」って。

他に言い方無かったのかw

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 16:38:09.31 ID:6BCaORgC0.net
何で僕が女だと分かったんだって弱くない?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 17:04:05.70 ID:XkXDrS1o0.net
世良「何で僕が女だと分かったんだ」
沖矢「私がアダルトだからですよ?かわいいお嬢さん」
世良「////」
っていう伏線タイトルかもしれん

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 18:10:27.42 ID:gdTN/iNfp.net
毎回男に間違えられるような体格風貌の上ヘルメット被ってるから顔の認識もできなかっただろうし初見で見抜くのはおかしいよね?って世良はいいたいんじゃ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 18:22:29.64 ID:qLMH7F8Aa.net
いやそれはみんなわかってんじゃ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 19:39:12.22 ID:ZvsUGF1J0.net
え?
コナンみたいけど「オーロ(Oro)」ってイタリア語で”金”(英語でGold)って意味だぞ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 20:35:46.17 ID:8cm3HX5x0.net
「前に女子高生の格好で一度会ってますよね?」と返されて世良が忘れっぽい間抜けな子にされて終わる予感がして悲しい

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 20:59:10.70 ID:pK0iaZDi0.net
一度会った件を覗いても普通に匂いで分かりそうだけどな
まあ世良は自分の匂いとか自覚してなさそうだけど
あ、臭いって意味じゃなくて女性らしい良い匂いってことね

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 21:05:53.90 ID:1KWGAbuHM.net
灰原より世良の台詞回しのが気になる
なんかおっさん臭い

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 21:09:59.46 ID:30EbP4Kb0.net
昴さん「後ろからくんかくんかしたら女の子だと確信しますた」

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 21:23:10.82 ID:gXJoju0Ea.net
>>260
おっさんが書いてるしな
もう若い女の子がどんなしゃべり方さしてるのか分からんだろう

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 21:30:50.96 ID:gRjuNodI0.net
灰原の語彙力をアダルトだっていうが、世良も帰国子女なのに日本の小難しい言い回しや習慣は詳しいよな
外国帰りアピールなんて数えるときの指の折り方くらいだし

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 21:31:29.16 ID:ZvsUGF1J0.net
>>260
台本がおっさん臭いのなら日高さんもちゃんと指摘すればいいのに・・・

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 21:32:39.59 ID:3niDwJ2k0.net
コナンキャラの昭和臭なんて今に始まった話じゃないで

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 21:35:46.34 ID:6BCaORgC0.net
無茶言うな
そっちはそっちでおばさんなんだから

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 21:36:42.53 ID:ZvsUGF1J0.net
>>263
そういうことをいうのなら少年探偵団の使っている言葉だって
小学一年生とは思えない語彙と言い回しの連続・・・

コナンだってあの口調といい、使っているべらんめいみたいな渡世人みないな言い方
育ちがいいのか悪いのかわからなくなってくるわ ┐('〜`;)┌

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 21:37:39.27 ID:ZvsUGF1J0.net
>>265
そもそも原作者が昭和38年生まれの超おっさんだし・・・w

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 21:41:31.80 ID:CStVt+y40.net
服部みたいなコテコテの関西弁使ってる人なんて今時いないに等しいしな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 22:08:36.45 ID:ZvsUGF1J0.net
最近、若者言葉で気になっているのが
「ちげーよ!」
これって何の訛りなの?

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 22:09:27.10 ID:gRjuNodI0.net
>>267
いや、世良の場合は指の折り方でアメリカ帰りが実は英国が本当だろうと経歴詐称をコナが見抜いて
母やら兄やら家族ぐるみで組織関係に絡んでくるのが必須で、過去情報のどこからヒントや伏線になるかもしれないのに
ハーフの母親と外国暮らしなのにやたら日本に詳しいのは意味があるのか、単純にご都合なのかで変わってくるって話
近所の小学生と同列に見ていいキャラじゃない

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 22:14:30.39 ID:FfAa+x4h0.net
そもそも世良は中学生まで日本にいたんだが(13・4年ずっとなのかはわからないが)

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 22:17:56.40 ID:ZvsUGF1J0.net
>>272
気持ち悪いキャラだということには変わりないだろ?
ボクっ子ってこと自体、LGBT(その中でもトランスジェンダーっぽいが・・・)じゃないのかw

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 22:22:54.01 ID:HzyeVBDcd.net
>>258
自分が忘れてたw
確かに前に一度制服のまま会ってるね
むしろ何で世良がそれ覚えてないのか

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 22:28:54.33 ID:bSLUHRNb0.net
>>263
一時期日本で暮らして居たから日本の事はある程度知っていると思う
少なくともさざなみの頃から日本で暮らして居たし
秀吉はずっと日本だから情報は入って来るし

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 23:06:50.20 ID:PJD6DIpy0.net
世良を女扱いといえばちょっと前の京極ドラマ出演時にスタッフは最初からそう思ってた

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 23:09:05.62 ID:MinfLOGv0.net
普通に男か女かどうかくらい分かるだろ
何でドヤ顔してるんだ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 23:19:51.13 ID:/7meSXBwd.net
ジェイムズが世良の性別わかったことを真面目に考察してる人にもそれいってみなさいな

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 23:34:20.41 ID:I6YLjGhod.net
ジェイムズの場合は世良の性別を見抜いた事を誤魔化したから気になるんじゃないの?

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 23:45:22.36 ID:PJD6DIpy0.net
灰原が明明白白と言ったことへの沖矢の台詞、なんだかフォローになっているような、なっていないような微妙な感じがしたが
コナンが同じように突っ込まれて「テレビで見た」と返答するの多用してるからだな

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/19(水) 23:52:49.57 ID:ZvsUGF1J0.net
蘭「新一、いい加減、目覚めなさいよ!」

最終回の展開はこう
今まで起きた事件はすべて瀕死の状態で救急車で運ばれた新一の夢
ジンにぶん殴られてICUに搬送され、生死をさ迷う中、長い長い夢を見ていた

この後、間もなく黒尽くめの二人は殺人未遂で逮捕され、書類送検を受ける
新一の見ていた夢のような黒の組織なんて存在しなかった

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 00:19:39.63 ID:rtEPrCfRd.net
ジェイムズの言い方はやや不自然だから誤魔化したってことになってるが確定はしてない
誤魔化したたんだろうけど、わかってるのは世良を女だと見抜いた事実

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 00:35:34.38 ID:0tb0mWyz0.net
「何で女だとわかったんだ?」
言ってて悲しくならないか、、?

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 01:14:25.79 ID:e4eYGJ5g0.net
被害者の死因の説明の仕方がいつもより専門的だな
有尖有刃器による大動脈損傷って聞かない言い方
いつもなら「先の尖った凶器による...」とかもっと砕けて言ってる感じ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 02:15:25.23 ID:b5wcm2prd.net
博士の家を覗いているとき少し屈んでる感じだったからその屈み方で女性だと思ったというのはどうですか?
以前デパートの事件で歩美ちゃんがそんな事言ってのを思い出した

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 02:42:27.83 ID:/kRUOMOE0.net
名探偵コナン:「女性セブン」に“蹴撃の貴公子” 
京極真が登場 女性週刊誌風ポストカードも

https://mantan-web.jp/article/20190619dog00m200048000c.html

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 11:07:52.29 ID:oq80axB6d.net
世良と沖矢が初対面したとき世良はミニスカだったな

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 11:32:30.48 ID:U+diMXtS0.net
制服だったからね

あの時園子が首にタトゥーがあるのよ!!とかひんむいちゃいたい!!とか言ってたな

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 11:44:58.85 ID:5ZMAcKoW0.net
それ指摘されたら世良がアホだし
忘れてたら沖矢と作者アホだし

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 11:50:02.55 ID:fgYyMD7ua.net
まあ担当編集が変わってから
おかしいよな灰原の年齢が合わなかったり

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 11:51:43.41 ID:8cRCyOHl0.net
灰原の年齢が合わないってどこの話?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 12:01:32.54 ID:fgYyMD7ua.net
>>291
エレーヌのお腹の中にいた時期が合ってなくて
単行本で修正した

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 12:18:46.15 ID:8cRCyOHl0.net
>>292
父親の厚司の年齢のやつか
ありがとう

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 13:24:54.23 ID:jH/1gr4J0.net
世良か凡ミスするのはいつものことで

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 13:56:48.16 ID:3LBgMEPxM.net
世良と沖矢ってまともに会話を交わすの工藤宅に蘭達と来たとき以来?

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 14:45:20.99 ID:jH/1gr4J0.net
キャラに非は無いが世良が推理失敗して話が長引いてたり
味方のはずなのにコナンや灰原責めてたりするし露骨な引き延ばしでもあるから
ちょっと役回り的には損だよな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 14:49:10.46 ID:5ZMAcKoW0.net
正体が分からない頃は有能だったのに味方になるにつれてどんどん無能になっていく
どこかの英語教師を思い出す

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 15:13:11.22 ID:oNewkyVnd.net
正体分からない頃から有能であり無能でもあるよ
何を見てきてたんだ?

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 15:15:14.59 ID:oNewkyVnd.net
あと、こういうのを引き伸ばしとか言うなよ
設定の垂れ流しじゃなくて物語見たいんだから結論に早く近付けばいいってもんじゃないよ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 15:17:28.65 ID:jG3D8v5gM.net
世良は元から推理では新一らにやや劣るのはずっと一貫して変わってない
ジョディは引き立て役になったことより
赤黒あたりから感情的な言動が印象を下げてる感じ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 15:34:11.97 ID:K4fdFd1t0.net
メアリーとコナンが絡むのはいったいつ頃になるだろうね
メアリーとコナンが絡まなきゃ先に進めないと思うし

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 17:40:44.58 ID:sRQUZIQF0.net
有能なはずなのに無能で言うと出番こそ少ないが優作同様、息子以上の推理力を持つ設定の服部父は
映画にも何度か出てるが立場上現場にはあまり出ないとはいえ映画では推理力で見せ場あった記憶ない

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 17:49:06.10 ID:jH/1gr4J0.net
>>300
別に世良もジョディもキャラクター的に下がるという感じは無いし
ジョディが感情的じゃなきゃ誰が赤井の心配したんだよ
役回りの話してるのでキャラアンチは絡んでくるなよ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/20(木) 18:03:42.65 ID:KYViUidd0.net
世良の男女の判別って外見で判らんなら声でわからんかなと時々思うんだが
高校生ならとっくに声変わりしてる年齢だし男女じゃ声域ってかなり違うぞ
世良がベルモット並みの変声術の持ち主なんて設定ないし

総レス数 1013
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200