2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン メインスレッド 184

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/05/24(金) 20:16:42.16 ID:7KUDxnYQa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレですること。
前スレ、関連スレは下記を見てね。
次スレは>>950以降の方お願いします。無理なら代役を指名すること
・原作公式ページ(週刊少年サンデー)
 http://websunday.net/rensai/conan/
・アニメ公式ページ(読売テレビ)
 http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
・20th Anniversary名探偵コナン原作公式サイト
 (DETECTIVE CONAN PORTAL WEBSITE)
 http://www.conan-portal.com

前スレ
名探偵コナン メインスレッド 183
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1554932413/

▼関連スレ
名探偵コナン ネタバレスレ273
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1558344295/
名探偵コナン248
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558171655/
劇場版名探偵コナン198
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1554771649/
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.100
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1513695281/
名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ14
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1509550015/

避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/6748/

------------------------------------------
スレを立てる時に>>1の本文の一番上に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をつけるとワッチョイが表示されます
-------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/27(木) 23:15:39.95 ID:nfEM5GOk0.net
蘭「あれから1年にも満たないんだよね」
一応、日数は進んでるわけだから
記事読み上げた時が17年目で修学旅行やらなんやらで日数進んでて18年目に突入

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 00:02:49.76 ID:qC7gX1FQ0.net
日数進んだら新一留年の可能性が高まってしまう

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 00:04:23.85 ID:qZDyEdPo0.net
キャラしか興味ない人は間違いもどうでもよくて萌え萌えしてるんだろな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 00:14:51.34 ID:Pf+VHnwJ0.net
SSとかだと新一が事件解決することで帝丹高校の知名度アップに繋がってるから休みまくっても
大目に見る優遇措置がとられてる設定なことがあるらしいが
わりとこれで留年なしになったりして

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 00:19:54.77 ID:9txvIBrF0.net
アスリートとかならシーズン入ったら学校行かずにレポートで単位認定してもらうってことはあるけど
そういうのとはわけが違うからなぁ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 07:19:52.04 ID:bZLwf3yn0.net
>>541
こういうのってサイトなり何なりで間違いでしたってすぐに言えん
ものなの?誰も気づかないなんて周りの人も適当だな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 09:46:34.04 ID:JcNLj2ll0.net
>>545
流石にそれはない
半年休んだら確実に出席日数足りてないし単位数もヤバいはず
休学届け出してりゃ補講で何とかできるかもだけど出してないだろうし
以前から授業抜ける事も多かったって話なら卒業自体無理っぽい
でも漫画だから細かい事は知らんてなりそう

どうせ頭良いんだから退学して大検で大学行けばいいのにとは思う

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 11:24:52.74 ID:TSCaLUS00.net
ほら、高校生じゃないと高校生探偵って名乗れないからさ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 11:35:38.65 ID:cFxsbP+Vd.net
犯罪被害者ということで試験やレポートで特別にくらいはしてあげてほしい
まあ留年エンドはないと思うが

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 11:39:58.38 ID:jbWxghCU0.net
世良の年齢17歳って作中で明かされてるっけ?
高校2年生だから17歳。ってだけなのが出回ってる気がするんだけど
あれから18年で今は17歳なのは分かるけど
羽田の記事の時はまだ誕生日きてなくて16歳かと思った

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 11:45:41.76 ID:4qSAI+3d0.net
親が金持ち
既に頭が良い
探偵として独立できるだけの知名度
高卒の肩書きとかもはや無くても全く問題無さそうだけどなw

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 11:53:30.04 ID:vouIOoAFp.net
工藤家も毛利家も21で出産してるし新一と蘭も早く結婚しそう そうなると大学行く必要もないかなって思う 探偵でもう食っていけそうだし

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 11:56:44.13 ID:5cZAEZeI0.net
その前に薬完成して体戻して組織潰さないと色々出来ない(´・ω・`)

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 17:19:50.69 ID:TRymtiTF0.net
コナンがはじまったときは大学全入時代じゃなかったし登場人物も色々と偏ってたけど
途中から大学絶対の時代になって
今はまた多様性が〜って時代になったからまぁ連載当初に戻った感じもあるw

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 18:07:51.69 ID:EkKusRLUp.net
>>553
もし大学とか行ったら新一と蘭も学生結婚しそう
コナンが新一に戻ったら即プロポーズしそうだからさ
命がけの復活の時プロポーズしようとして出来なかったからコナンの姿で待っててくれって言ったんだし

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 18:30:52.32 ID:IF7x3RrpK.net
新一は東大でもハーバードでもオックスフォードでもどこでも選びたい放題だろうけど
蘭の側に居たいから蘭と同じ大学を選びそう
つか蘭との大学生活をエンジョイするだけのために大学に進学しそう

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 18:39:57.75 ID:uWuzyKZ90.net
親公認になった京園が一番結婚早そう
朋子が19歳で綾子生んでるし
交際も高校生カップルの中では一番早いし
平和や新蘭は大学を卒業したらと予想

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 19:35:14.01 ID:XcMABeGh0.net
新蘭はハワイで挙式あげそう
平次がそれに対抗意識燃やして結婚遅れるパターン

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 20:09:01.34 ID:5WljZLf90.net
高木と佐藤はバブルの頃に親世代がやってたような派手な人前式になりそう
新蘭は教会のイメージ
平和は対抗しまくって神社に落ち着く
海外挙式は京園かな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 20:24:40.31 ID:WH5ahy1q0.net
新聞の広告が本気でびびった

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 21:58:04.11 ID:eXCQF0AL0.net
赤井の18年発言→17年、メアリーの腹が目立たない→かなり大きいに訂正するのが正解ってこと?
でも秀吉が妊娠を知らない反応にも見えるが、大きくないと世良の学年が高2にならんよな…

まあ秀吉のキャラ的に妊娠を知っててもあの反応はそんなにおかしくないかな?

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 22:44:29.06 ID:4Kbdgb8K0.net
あの状況でメアリーの性格だと安定期に入るまで子供には言わないような気がするが
それならそれで少し太ったかな程度にはお腹が出てた方が自然だな
そこらへんは単行本になる時に修正されそうだ

しかし宮野一家の失踪から組織に関わって羽田が巻き込まれたと思ったけど違ってた
組織の研究所なら事故の件を親族に知らせていない可能性もあるし日本に来たからと
妹一家を訪ねて初めて夫婦の死と子供達の失踪を知ったのかもな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 22:54:44.31 ID:4qSAI+3d0.net
答え合わせが済むまではなんとも言えんが…
設定や時系列が破綻しないか心配になってくる

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/28(金) 23:06:12.26 ID:2+BajFI80.net
性別もわかりにくいとされてる女なのにわかってるし
飛行機に乗ってるし安定期には入ってるだろうから
5,6ヶ月で腹は目立ちにくい人ってことにして
世良は誕生日を迎えてない16歳にして17年前にすればセーフ?
赤井の年齢は15のままで32でも16で33でも青山の好きにすればいい

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/29(土) 00:11:56.84 ID:Vo2L0J9q0.net
多分あの発言が17年前だったらその辺の矛盾は流してたと思う

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/29(土) 05:47:46.77 ID:sy1ovOcU0.net
この娘に会いたくて帰って来る
あの人は強いとメアリーが言っているから子供達には話しているけど
秀吉は友達と離れる事、日本で暮らす事で話しが聞こえて居なかった
メアリーもあんまり悪阻も無く、お腹も出ない(三人目だけどw)タイプだった
赤井さんがうっかり一年間違ってしまった…w
で、サラーと流すとか?w

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/29(土) 11:15:59.97 ID:j6ZUrkC9d.net
>>518
「どちらの方が比重が大きいか」って話だろ
そもそも必要以上に分けたがるのはここの住人なんだが

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/29(土) 12:11:06.66 ID:mPNiKbpZ0.net
>>555
非大学全入時代→大学絶対の時代→多様性の時代
こう書くと凄い時の流れを感じる
こち亀は作中の時間が普通に流れていたからあまり感じなかったが
長期連載って凄い事なんだな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/29(土) 12:33:47.17 ID:3qXQXACk0.net
こち亀はこち亀で両さんの少年時代とかなぜか成長する部長の孫なんかもあったが
あっちギャグ漫画だし時代の変化あってもそれである程度は許せた
コナン場合、その手のやつで気がかりなのはMOや蘭の携帯電話
MOはいつ回収されるんだろって感じだし携帯電話はいつまであの型で通せるのか

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/29(土) 14:48:48.18 ID:Eju4vMJC0.net
まあ携帯電話の形態は残りそうな気もするが
スマホは便利には違いないが女子供や高齢者が服のポケットに常備しとくにはチトでかい

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/29(土) 19:45:31.21 ID:qrTtmyLK0.net
MOに関しては「薬のデータがある」みたいな台詞のみでさらっと流せるかな?
ていうかあの伏線ちゃんと回収してくれるんだろうか
灰原初登場の頃はフロッピーだったんだな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/29(土) 20:15:24.41 ID:M6YcqL960.net
SNSを組織編で使われると初期構想から変わってるんだなと感じる。
イヤリング型携帯電話とか好きだったからちょっとさみしい。
あれ最後に使ったのいつだっけ?
四半世紀もやってると色々おかしいところもでてくるし漫画は10年以内で終わらんとダメよ。

24巻でガム回収されても唾液から分かるのは血液型くらいだから問題ないとか言ってたけど
75巻だと唾液から個人を特定できるようになってたから、ジンが律儀にガムをとっておいたらやばかった。

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/29(土) 21:38:30.01 ID:bRnYXUYe0.net
新一に戻りまくってる時点でガバガバなんだからどうでもいいやろ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/29(土) 21:58:59.95 ID:Vo2L0J9q0.net
それ含めてコナンの面白いところだから10年以内に終われって言われてもな

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/29(土) 23:55:05.39 ID:66AaU/XB0.net
>>568
比重の話ですら無い
作者の描きたいメインテーマが殺人ラブコメ
それを乗せる本筋のストーリーが組織を追う話
それだけの事
別の切り口でどちらもメイン

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/30(日) 00:35:42.40 ID:dNL7p0qM0.net
弁当型携帯FAXをまた使ってくれよ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/30(日) 01:16:58.92 ID:GlB3YHK30.net
こんな長い間続いてるのに特別面白い話ないのが欠点やな
長編の事件あったら没入感あって面白そう

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/30(日) 01:18:48.88 ID:oWbZvpdn0.net
平次と長野県警って組み合わせ、なんで多いんだろう

クレイジーダイヤモンド
風林火山
キッドの妖精の唇
まだあったような

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/30(日) 01:57:03.95 ID:PytOEqSh0.net
一番最近のエピソード人気投票はおととしサンデーSでやったやつか
あれの1位の緋色や9位のミストレは赤井や安室効果だろうし7位の恋の暗号は比較的最近の話だった
6位のサクラ組はアニメ放送が近かった、4位のロンドン編は新一が遂に告ったとか
上位に来た要素はあれど話として面白いかというとだな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/30(日) 05:02:08.13 ID:B3wfYgYe0.net
サクラ組めちゃくちゃ面白かったよ!
蘭が凄く健気で可愛かったし癒された!
園子の親友思いはこんな小さい頃からだったんだというのも感動したし

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/30(日) 08:27:27.56 ID:ZKZdxd5Ed.net
>>579
風林火山以外、絡んだというほどのことでもないやん
群馬県警の方がよほど絡んでる

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/30(日) 10:47:02.80 ID:PytOEqSh0.net
そういやロンドン編で思い出したが、ミネルバはウィンブルドン5連覇したが
現実の女子ウィンブルドンでイギリス人が優勝したのは40年とか前で
男子なんか2013年にアンディマレーが優勝するまで77年も空いて
市場開放によって外来勢が地元勢を淘汰するウィンブルドン現象の由来になったが
青山はそこんとこ知っててやったんだろうか

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/30(日) 14:04:04.57 ID:W7R5Mu+Tp.net
>>581
先生が新蘭の馴れ初めを絶対に描きたい!って描いたストーリーだからな
連載が余りにも長引いたから新蘭も成立させたようにこれ以上長引いたら組織壊滅してないのにキス&結婚式描きそうで怖いw
先生的には最終段階に持って来てるけどね
サンデーさんこれ以上引き伸ばさせないでよ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/30(日) 15:24:11.82 ID:cxCLlvG4a.net
平次むしろ大阪府警と絡んでほしいんだがな
ダブルミステリー以来なくない

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/06/30(日) 16:57:01.62 ID:RuGqPFk0h
ワンピース4億5000万部
コナン2億3000万部

巻数多いだけで今まで何してたの?

このゴミ(^^)

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/30(日) 17:10:10.78 ID:ktgRDCj6M.net
>>580
純粋にミステリーとして面白いのと、キャラクターのエピソードとして面白いのとは違ってくるからね
人魚とか揺れる警視庁なんかはそれらが両立してると思うし、またああいうの読みたい
サクラ組もうまいこと両立してたと思うな、単に両面から描くだけと見せかけて新一BOYで真相が明らかになるって構成も良かった

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/30(日) 20:27:49.42 ID:krQXKZRq0.net
>>577
あれは格好悪いから青山は出す気ねーんじゃね?
あんたがトムスにリクエストしてアニオリで出してもらうしかねーよ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/06/30(日) 23:19:58.18 ID:Qlm+JRxi0.net
大阪”3つのK”事件が好きだったな。
組織編以外で犯人と1対1になるって相当珍しいんじゃないか?

コナンが憧れの人を無意識に犯人じゃないと思い込んでるとことか、すごい人間くさくていいと思うし、
コナンの悲しげな表情とか高山さんの悲しそうな演技もすごくて思い出に残る話。

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 06:25:21.02 ID:VzwDujWP0.net
>>589
あれはトリック&証拠の決め手にサッカーボール使ってるのもあってコナンと新一の見せ場感が強くて良かった
服部がコナンに逆に「ありえないものを除去していったら〜」を言うのも新一のまだ憧れの選手を犯人だと思いたくない気持ちの若い感じも蘭が新一が喜ぶだろうなって頑張るところも可愛い

個人的にはなぜか長野県警の皆殺し事件?が妙に好きだ
博士と灰原コンビが珍しいからかな

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 13:00:03.54 ID:YWr+8so10.net
あれは哀ちゃんが気の毒になっちゃってw
まあ長野組は哀ちゃんの事知らないから100万歩譲って仕方ないとするけど
コナンのラストは内心「博士も哀ちゃんもコナンにもう一度とうがらし塗ったれ!!」と突っ込んだわw

平次の父ちゃんも平次転がして犯人逮捕していたし、コナン界ってドSメンバーよく見かけるよね

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 20:47:23.77 ID:JW780els0.net
青山が訂正入れたしやっぱり赤井32で正解だな

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 21:27:22.94 ID:N2WuGGOl0.net
修正入るのスッキリする

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 22:05:24.66 ID:TgsHwFi70.net
そういうのどこで見られるの?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 22:10:53.49 ID:GmSnKqP/0.net
ネット
今回は正確にはどうぶつの森だけど

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 22:43:09.43 ID:xjqeTs7hF.net
もしも、あなたのつぶやきに…

イイネ!が全くつかなかったとしても、ただ単に埋れただけかもしれない。気にする必要はない
イイネ!の数が1ケタついたら、きっと友達が見てくれたんだろう。友達に感謝しよう
イイネ!の数が2ケタついたら、知らない人の目にも多く触れたのだろう。見知らぬ人にも感謝しよう
イイネ!の数が3ケタついたら、あなたのつぶやきを見たたくさんの人からたくさんの共感を得たのだろう。この世の奇跡に感謝しよう

そしてイイネ!の数が4ケタ以上ついたら、それはあなたが国民の群衆心理を扇動してしまったのかもしれない
自分自身が浅はかなものの見方や考え方をしていないか深く反省し
どうでもイイネ!な人になってしまわないように気を付けよう

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 22:46:15.45 ID:jhXmVq4t0.net
17年前のやつとか正直ちゃんと読んでりゃすぐわかるので
いかに腐女子が本編みず設定だけしか興味ないのかよく分かってしまった
先週の話で盛り上がるのってメアリーの正体であって赤井の年齢じゃないし…
赤井の年齢はほぼ確定してたので別に新鮮みは無い

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 22:58:19.31 ID:63gj3tMF0.net
そのちゃんと読めばすぐわかるのをミスってたのが作者及び公式ですので
しかも2度目

メアリーの正体は引っぱりすぎたな
領域外のワードが出たころから散々MI6説は出てたからやっと答え合わせかって感じだ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 23:01:33.30 ID:lpgEnLl00.net
メアリーの正体はファンが考察ですでに見当つけてるの知ってるだろうし
答えあわせだな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 23:02:21.27 ID:jhXmVq4t0.net
それを言うなら青山だって前から赤井の年齢ほぼ言ってるんだけどな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 23:07:35.26 ID:N2WuGGOl0.net
先週個人的に盛り上がったのは務武は現場にいなかったのが発覚したことかな
メアリーSISはとっても今更感あって今更盛り上がれんだろ
ラムの答え合わせもはよやってくれよ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 23:08:41.51 ID:T+ytPUHy0.net
赤井の年もメアリーの正体も新鮮味ない
赤井家来日が羽田事件の後だったのは意外だった
組織から逃れる為に組織の本拠地にやって来るのが謎になった

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 23:19:05.32 ID:xjqeTs7hF.net
ミス奈良のスカートをめくるくまモン
https://youtu.be/Y6Ow28SEDBs

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 23:35:32.38 ID:SIAowdwqd.net
アメリカで事件が起きたからアメリカの大規模な犯罪組織って思ったのかね?

ぶつ森のコメントからBLACK+の年表の方が間違いと確定か。

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 23:37:38.95 ID:TgsHwFi70.net
>>598
なんで間違いに誰も気づかないんだろうね
スタッフ沢山いるだろうに不思議だ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 23:41:36.22 ID:jhXmVq4t0.net
間違ってるのはさざ波年表だけ
92巻のやつ
BLACK+は年代書いてないところの前後が変わるだけでべつに?

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/01(月) 23:44:27.32 ID:5NGNtNFg0.net
宮野厚司の時といいもう少し読み返して アッ てならんのかね?

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 00:01:39.45 ID:Vj/Ey6Ex0.net
作者に間違ったこといって指摘されてアッってなるのが歴代編集ですし今もそうですし
青山プロが間違えたら間違うんだよw

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 00:17:27.88 ID:2UTH2nzX0.net
アメリカの事件と考えてたなら日本に逃げる必要は無い
メアリーがMI6なら尚更イギリスで仲間に匿ってもらった方が安全だ

それで思ったんだけど当時は組織の本拠地がイギリスにあり数年後に日本に移ったんじゃないかな
ジョディの父親が暗殺された事件は20年前だしイギリスの前はアメリカだったとか
国際的な犯罪組織なら当局に実態を掴まれないよう数年おきに国外に本拠地を移すこともあり得る

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 00:19:54.93 ID:UNJqaoJ50.net
>>609
そういえばメアリーはなぜ世良を連れて逃げ回ってるんだっけ?
MI6でもFBIでもいいから保護してもらえばいいのに。

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 00:24:11.29 ID:VOyYOGhyd.net
>>606
オマケページのやつね。>さざ波年表
どっちも赤井家の行動順が務武が組織を追っている→家族を日本へ避難させる→羽田死亡事件なんだよ。実際の順は羽田死亡事件→務武が依頼を受けて捜査→組織のことを知る?→家族を日本へ避難させる、になる。
考察スレも見てるからこういう点はつい気になってしまってね。公式の情報が媒体ごとに違ってると混乱して大変だよ。

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 00:26:04.80 ID:Vj/Ey6Ex0.net
>>611
それくらいは誤差じゃね

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 00:56:05.27 ID:VOyYOGhyd.net
>>612
かもね笑
それでも「◯◯は伏線では?」って考えるのが考察民だし?まぁこれ以上はスレチになるから終わりで。

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 01:04:58.96 ID:Fxtwz08e0.net
正しくはこれでおk?
https://i.imgur.com/lxFfLsM.jpg

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 01:12:06.27 ID:Vj/Ey6Ex0.net
それ発売された時から無茶苦茶だって言われてるからあてにすんな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 01:35:09.93 ID:rMmndkij0.net
>>597
新鮮味がないって言う人も腐と差して変わらないよ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 01:38:28.29 ID:rMmndkij0.net
>>593
スッキリするね


務武の行動が分かったのもよかった
ただ素人とは思えないし赤井がわざわざFBIを選んだ理由にも関係するのかなとちょっと気になる

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 05:42:00.72 ID:CEbOCpb70.net
メアリーは妹夫婦を勧誘した烏丸グループが羽田を殺害した組織だというこを17年前の時点では気付いてないということ?

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 06:35:20.88 ID:CTPJNt570.net
>>610
MI6の上層部にスパイでもいるのかね?
それにFBIに保護っつーてもFBIはいわば合衆国の各州を覆う警察組織
アメリカ人じゃないメアリーと真純の保護は管轄外だろ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 07:24:03.34 ID:TTmxwEZB0.net
MI6は諜報機関だからそれ繋がりでCIAが匿う方がまだありそうだが
CIAならキールがたまにメール寄越すくらいしか出番なくなったからCIA自体そういう立ち位置なのか

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 13:33:34.96 ID:hMv6eUchp.net
>>619
その通り
FBIはアメリカ合衆国の中の警察で本来日本で捜査することは違法だからね
疑問は赤井はなぜCIAではなくFBIに入ったのかな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 15:10:57.15 ID:iwKlE5a/d.net
MI6がCIAと仲良いとかなんか勘違いしてない?

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 15:23:12.04 ID:TTmxwEZB0.net
上でもレスあるようにFBIの国外捜査違法にもかかわらず日本に来てるから実際の各国諜報機関の関係気にしてもな
ジョディの正体判明前のネットでFBI説唱えても実際の法律を根拠に反論してた人いたんだろうけど
漫画に現実と照らし合わせても作中でその通りになるとは限らないし

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 15:44:54.13 ID:CgHONvFI0.net
この漫画の中じゃ日本警察は能力ビミョーで頼りにならない
コナンを筆頭にデキる個人探偵やFBIみたいな外国機関のほうが頼りになるって描かれ方だしね
安室がやっとカッコいい部類の警察って扱われ方してるけど
それでも現状コナンやFBIには敵わない

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 15:47:28.26 ID:dCrl0dusd.net
現実の法が作中で執行されてたら緋色で工藤家とFBIが公安に捕まってるし
その前にコナンが最初に事件に関わった時点で指紋採られて警察が新一の指紋と一致している事を突き止めてるからな
だいたいが現代日本の探偵に捜査権ないし

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 15:51:49.59 ID:Ay4mPq9J0.net
>>624
そうか?
現状では安室が一番組織内部に食い込んでる感じだけどな
情報も一番持ってそう

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 15:55:11.46 ID:CgHONvFI0.net
>>626
コナンに正体暴かれて緋色でしてやられて工藤邸で待ち伏せされてんやん
要は設定上じゃなくて漫画の作劇上してやられるポジションにいるってことね
この先おおっぴらにコナンサイドの人間になればやられることもなくなってもっとカッコよくなりそう

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 16:48:36.73 ID:m5FSyFb3p.net
コナンサイドになったらジョディみたいにならないだろうか
推したいキャラをたてる為のキャラに
まあ今もある意味そうか

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 17:12:54.42 ID:TTmxwEZB0.net
黒の組織がこんなに暗躍してるのに日本の公安は何してるんだろってのは言われてたが
登場まで70巻以上かかったのはどうしてなんだろ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 17:24:44.84 ID:OcUVwaIrd.net
ジョディでもいいだろ
なんか悪いのか

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 17:41:58.20 ID:m5FSyFb3p.net
vsベルモットの周辺までは有能で対組織に参戦する人生を捧げる動機があってジョディ1人で立っていても非常にかっこよかった
それが今はシュウシュウおばさんとか揶揄されるようになっているのを見て悲しくなったから

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 17:43:58.73 ID:tUcAYMqU0.net
赤井叩きたいだけやろ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 18:16:29.59 ID:SnCu1S02d.net
蘭の携帯をスマホに変える様な話がたまには読みたい
コナン新一がたかだかスマホ変更に悩む様なやっぱり中身は高校生なんだなというアホっぽい話

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 18:25:17.85 ID:IsMMwhcs0.net
ジョディは敵だったり敵か味方かわからないときは強いのに味方になると弱体化っていう
漫画でよくある展開だからたびたび槍玉に挙がるがジョディを許容する人は他作品でも
同じ展開あっても許容してるのかね

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 18:35:11.67 ID:+O00cDOq0.net
安室は敵か味方かハッキリしない現在でも赤井が絡むと弱体化するから味方になってもあんま変わらんだろうな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 18:42:17.35 ID:NwdgQwKPd.net
シュウシュウおばさんって腐女子が赤井に湧いてから言われ出したので
嫌悪感しか無い
蘭へのアンチと似てるわ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 18:52:15.57 ID:IsMMwhcs0.net
安室の味方化は最終決戦前か決戦中とか最終盤にならないと起こらなさそうだが
その前にスコッチの死の真相知って味方化以前に精神状態がどうかなりそう

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 19:37:34.29 ID:Ay4mPq9J0.net
>>627
赤井なんて組織潜入組では一番最初にバレてフェードアウトしとるしFBIはボスは愚かラムにも接触できとらんやん
安室の動向が少し知れたぐらいで全くFBIの方が上とかそんな感じにならんような…
そもそもFBIが「優秀」みたいな演出は特にされとらんだろ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 19:39:35.74 ID:dCrl0dusd.net
スコッチの遺体を死亡直後に検分できてるから安室はスコッチが自殺だと分かってるはずなんだよね
赤井ほどの男なら助けられたはずなのに見殺しにして踏み台にしておいてFBIバレしてろくに情報抜けずに撤退した上に捜査協力要請もなく不法の限りを尽くしている事への怒りと怨みで今なら
今更スコッチ助けられずにゴメンでもトリガーはお前の足音だから50:50なって言って和解できるんか?

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 19:54:05.26 ID:vqLZGjFfM.net
>>638
まぁ潜入して3年でジンと仕事する直前だったし多少は…ね?

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 20:01:35.93 ID:CTPJNt570.net
>>640
それってスコッチの自決を自分の手柄にして踏み台に使ったおかげもあるだろうて

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/07/02(火) 20:07:11.76 ID:c90dj5bmK.net
赤井家とか安室とかの脇のストーリーはもういいから本筋の組織をさくさくっと進めてくれないかな

総レス数 1013
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200