2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part31【大久保彰】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/10(日) 16:45:02.99 ID:7FIXnG5Vd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512


スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止

・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/


・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ4【大久保彰】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571644375/

前スレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part30【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1572968185/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:22:56.84 ID:CIM+BbW+a.net
「これが侍のやる事かよ! 骨河! 卑怯者じゃねーか!」

お前が言うのそれ…

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:27:17.89 ID:WWXdHBlx0.net
巨大ホルダーを斬ったとこ、このシーンこそ
1ページ使った大ゴマで見せ場にするもんじゃないの?
奥の方で何か斬れてる?師匠が斬ったのかな?
八丸が斬ったの?でも八丸は手前にいるよ?
あれ?となってすっと飲み込めない

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:30:58.77 ID:YRdy3Z0Ca.net
>>133
ロッカーボールから取り出せるのは切腹用の小刀
鍵は侍の脊柱みたいなもの
八丸が探してるのは箱の鍵と言ってその中でも特別な鍵

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:33:11.17 ID:UyQr8cAaa.net
侍になると体内に鍵ができる?
集めてなにがあるんだろうね

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:35:13.99 ID:w7Z5Am+96.net
これをこうやって渡す
https://i.imgur.com/E78FOhs.jpg

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:35:29.72 ID:n1xHCfs3a.net
箱のじゃない鍵は何を開けれるんだろ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:35:41.37 ID:0NK8eSNE0.net
会話が噛み合ってるページがひとつも無い

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:35:42.60 ID:y4u2xWTxM.net
武神の御機嫌取りゲーっての作者自覚してたんだな…

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:37:20.77 ID:CIM+BbW+a.net
あー、よく見たらアン護衛の為に産み出したはずのチビ早太郎が、早太郎の尻尾にくっついてるのな

つーかチビ早太郎出した意味ないだろ

結局、姫を襲おうとした骨河は
ダルマより速い八丸が殴って止めちゃったし

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:39:44.55 ID:cFwHJsida.net
結局八八が助けてそれで間に合ってるのにいちいち挟まれる猫八がカバーできました描写のウザさ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:40:30.95 ID:GuAdAfN0r.net
やりたいシーン有りきで結局深いこと考えてないんだろうなってのがやっぱり透けて見えるな

>>151の奴も多分その先深くまでは考えてないでしょ・・・
スネ夫が名門の落ちこぼれみたいなのやりたいだけだよ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:42:22.40 ID:QzS8RIZ60.net
猫八ほぼリアクション要因と化してるのはどうなの?
ワンピとかによくいるコマの端っこで「すげ〜〜!!!」って目ん玉飛び出ながら言ってるモブと変わらないじゃん

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:43:12.24 ID:qF0zNGiA0.net
>>120
作品は商品だから清濁色んな意見あるとして、作者の容姿云々に口出すのは的外れだろガキ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:49:16.21 ID:WWXdHBlx0.net
>武神にビビってるサイボーグ

この漫画で唯一生きているセリフだと思う

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:50:17.01 ID:y4u2xWTxM.net
サイボーグ(子供も作れるし年もとる)

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:51:00.83 ID:8loRPylQM.net
>>167
姫(姫じゃない)
キーホルダー(キーホルダーじゃない)
サイボーグ(サイボーグじゃない)

…という数々の独自用語生み出してる以上、鍵も別に鍵じゃないと思われる

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:52:06.24 ID:ElzsuWNAd.net
作中のサムライが道徳倫理的な面でも利害の面でもちっとも「善きもの」に思えないんだが。
サムライになった者自身にも周囲の者にも、不特定多数の民草にも「善きもの」をもたらす存在と思えないというか。
少年漫画の主人公側って、あからさまな善行じゃなくとも、何かしらの行いで誰かしらを救ったり利益をもたらしたり、プラスの感情を抱かせたりするものだと思うんだが。

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:52:13.25 ID:y4u2xWTxM.net
>>175
この台詞本当に好きだわ
これだけでどうでも良いキャラからちょっと好きくらいになった

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:52:23.30 ID:Mt3bmFBsa.net
ショタ骨河かわいい

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 12:59:42.85 ID:nt8gqTMz0.net
岸八は自分の新キャラより
奈良県怪光線お釈迦スケバンが話題なのを
どう思ってるだろう

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 13:00:52.21 ID:yVgDTWBQa.net
>>167
そりゃあれだろ?キーブレードみたいに翳して開くんだよ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 13:02:27.05 ID:2FiRTVrna.net
そういやトーキョーがナルトでそこそこ有名なあのシーンオマージュしたな

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/11/11(月) 13:49:16.16 ID:seVtv45E0
>>161
サムライになれる確率2%もない骨河がサムライになれちゃったら
銀河の危機を救うため50年も旅をしてきたくせに1%を切り捨てた師匠が馬鹿みたいじゃないですか

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 13:15:09.46 ID:NGnzkVj+0.net
将棋に負けた事実を皆さんはどう捉えましたか?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 13:19:33.97 ID:1YbBICGW0.net
岸八「負けたかどうかは俺が決める」

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 13:21:07.01 ID:WWXdHBlx0.net
チェンソーで生首戦法のお手本やってるw

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 13:23:06.56 ID:YRdy3Z0Ca.net
周りから失望された結果侍の腰巾着の強盗にまで身を落とした骨八と失望されても失望されたと思わない心の強さを持つ八丸の対比だよな今回のエピソード
実際他人が失望したかどうかなんて本当のところは誰にも分からないのだから、失望されたと自分で思わないよう精一杯頑張るっていう芯の強さを感じたよ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 13:23:21.37 ID:UyQr8cAaa.net
ちょっと前だとヒロアカのハイエンドが首だけ投げつけて再生からの奇襲をやってたな

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 13:29:39.97 ID:Rvf3hVxya.net
やっぱアタ兄が正しいんじゃないか?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 13:40:25.16 ID:CCNEl8ZN0.net
かわいいショタ骨河がどれだけ頑張ってもなれない侍は武神にビビってるサイボーグ
親から失望,遮那家の跡取り外され家を飛び出し信じられるのはお金だけ
強盗に身を落とし傷つく生身の体でサイボーグが蔓延る宇宙を生き抜いている
金目当てで近付いたリュウに嘘偽りない言葉をかけられ感じる罪悪感
うーん八丸よりこっち応援したい

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 13:48:06.96 ID:8loRPylQM.net
良家に生まれたのに、親への反発とかそんな程度の理由で強盗殺人犯やってたチンピラですよ?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 13:51:28.54 ID:8loRPylQM.net
>>185
ファミレス回あたりから将棋がキレキレなので、やっと現状の内容どおりの評価になってきた感ある
さすがに忍とラグビーよりはまだマシかなあ…

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 13:58:36.46 ID:4O8VwpRxp.net
>>191のレスは微妙にラップ感ある

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 14:04:45.88 ID:77VkAbT50.net
>>185
いや将棋は最近おもしれーし
サム8はいつもつまらねーし

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 14:10:41.06 ID:0UIDJ3cy0.net
でかい人型ホルダー、骨河の言を信じるなら「弁特製の対侍用特殊人型ホルダー」らしいんだが、
切り札っぽいロケット攻撃をそこらのモブ侍のホルダーの盾でガードできちゃってるんだけど
どこら辺が対侍用だったんだ……?
でかいっていうのもアタとか猫八が星を破壊できるだけの攻撃を繰り出せることから考えても、
そこらの雑魚侍でもこれくらいのただ大きいだけのホルダー相手なら普通に撃破できちゃうよね。

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 14:14:33.12 ID:MhBep7G40.net
>>167
「鍵」は「ロッカーボール」を開ける鍵
以下、ちょっと長くなるがご容赦

1話の八丸の侍化シーンを見る限り、
切腹で選ばれるとその体は「鍵」と「侍魂」に再構成され、
その「鍵」が「ロッカーボール」に刺さって侍化する
「鍵」と「侍魂」が本人、「ロッカーボール」がサイボーグ体を構成する物と思われる
(逆に、その他の散体シーンでは「鍵」「侍魂」「ロッカーボール」に分離している)

「鍵」で開けるから「ロッカー」ボール、「鍵」に付随するから「キーホルダー」
というネーミングなのでしょう

同じ「鍵」という単語が使われているので紛らわしいが、
「鍵」と「箱の鍵」は意味も用途も別物と考えた方が良さそう

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 14:16:09.76 ID:zajx5lOjd.net
>>194
長文レスを全部ラップ調で読んでしまう病にかかった

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 14:27:59.94 ID:rdQAED9Od.net
結局ホルダーって堅いのかそうでないのかすらよく分からない
もちろんピンキリでそのあたりが小結級とか横綱級とかに関わってくるんだろうけどそれが読者に伝わる描写が一切ない

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 14:39:19.20 ID:9J0aF/YQa.net
岸八「読者がどう思おうが失望されたかどうかは俺が決める」
https://i.imgur.com/3XpsAIN.jpg
https://i.imgur.com/tJ7vxh4.jpg

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 14:49:26.49 ID:CCNEl8ZN0.net
>>194
ちょっと意識して書いた 笑

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 14:57:28.71 ID:TY0b1wWB0.net
>>200
岸本痛々し過ぎる

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 15:03:02.51 ID:IQumLprDd.net
>>197
何がご容赦だ
少し長くなる時はそのまま言うが義だろ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 15:17:22.33 ID:P2SS6aAv0.net
設定・世界観も謎だけど、構成・コマ割りもヘタだと思うわ

あれ?下書きって誰がやってるんだっけ?

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 15:25:00.54 ID:c+SZ+1DAd.net
まあでもわざとらしいくらい竜の反応とウインク出してるし
弁も裏切るんでしょ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 15:44:54.07 ID:BCSi0qGIr.net
鍵を傷付けたくないんならバトルロイヤルやらせんなよw
しかも敗退条件が「鍵を傷つけられたら」じゃなかったっけ?
それとも傷付けたくないのは優勝者(八丸)の鍵だけ?
それならリュウとの勝負で首切った時に傷付いちゃってるって教えてやれよ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 15:47:10.83 ID:t5wjOvQh0.net
バトルシーンが何やってんだかわからない所が多い
岸八が原因なのかね

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 15:48:32.24 ID:ACns6F9Y0.net
なんかもう乱戦になってるけど何のためのバトルロイヤルだったんだ?
侍相手じゃ消耗したところを一網打尽とか出来ないし

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 15:52:11.79 ID:2/W/w0iAa.net
『主催者は、優勝者の前にしか姿を現さない』設定も無かった事に…

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 15:56:23.59 ID:YRdy3Z0Ca.net
そもそも弁八の目的がわからん
「あいつ」に連絡しておくか…と思わせぶりな台詞もあった
あいつ=骨河はミスリードだよな
展開を読むなら弁八の背後に本物の箱の鍵がいる可能性(そいつが義経。牛若丸のホルダーはミスリード)も考えられるかな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 15:57:56.27 ID:YRdy3Z0Ca.net
ちなみに弁八の後ろにいる奴が主催者で弁八はあくまでそいつの部下なら、優勝者=弁八に勝った奴の前にしか顔を出さないってのも筋が通るんだよな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 16:50:48.37 ID:cWvN7Uky0.net
ページ飛ばしたと思って何度も読み返したけど何が起きてるんだかわからん
あのミサイルポッドみたいなやつ何で真っ二つになってんの?

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 16:51:00.76 ID:amv7+pge6.net
バトルロワイヤルの目的そのものはただ集めるまでで、目当てのが負けそうならなんか別の手を打つつもりだった可能性
優勝したくれたから「雑魚が消えて手間が省けた」

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 16:54:57.79 ID:aglj99j8a.net
>>212
そのシーン全くわからねーよなぁ
八丸単体で……高速移動とか出来たのか? つか飛べたっけ

岸本さぁ
読者がついてきてない事に気付いてくれ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 17:02:55.94 ID:jDIOSE880.net
>>200
これは超ミリオンセラー

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 17:03:53.08 ID:cf9gfArW0.net
>>186
岸八「打ち切りかどうかは俺が決める」

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 17:03:58.47 ID:5YD+lW/V0.net
今週とか位置関係頭に入って来なさすぎる
八八たちがホルダーでシールド張って身を守ってたけどシールドの向きとか最後の方見る限り
骨河→八八→ミサイルマン
って感じだったけど前に居たミサイルマン両断しつつ後ろにいた骨河までを一瞬でやったん?
今までの八八がこんな事出来そうな奴にも見えないし

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 17:04:27.59 ID:3A5wPWsA0.net
ほらーやっぱ出てきたよウィンク
他の作品ならいざ知らず岸八がやったら確実にアイロボットのパクリやんけ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 17:17:44.89 ID:c1p005s+0.net
驕って見えようが
読者がどう思おうが
失望されたかどうかはオレが決めることにするよ by岸八

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 17:19:57.45 ID:Z8f9a83ed.net
ウィンクに関してはさんざんSFSF喋ってたんだし、オマージュととるのが普通だと思うが

オマージュすんなら記憶喪失で人間性失ってそうなサイボーグの竜にやらせとけと思うが

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 17:31:57.16 ID:TjTScUSLa.net
八丸がめっちゃ強くなってんのよなw
もうアタより強そう

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 17:40:53.61 ID:cFwHJsida.net
我愛羅がリーを殺すのを上忍たちが瞬間移動して割り込んできて止めるシーンとかナルトにもあった
でもあれは忍者だしなで何となく流されてた
今週とかアンの回想とかサムライ8でも変わらず瞬間移動を使ってくるのでこっちはついていけない

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 17:43:41.05 ID:X+x09YZ70.net
いずれ猫八はお前に失望して捨てるぞって言われて、実際その通り捨てた前例がある
それでも八丸は猫八についてくことを表明するが
「なんと言われても俺は師匠を信じてる」でもなく
「絶対に失望させるようなことはしない」でもなく
「生きがいや使命、自由な体をくれたのは師匠だから、たとえ師匠に失望され捨てられてもその恩義にだけは報いてみせる」でもない

師匠に失望されたかどうかは俺が決める、ってじゃあ自分で失望されたと判断したら猫八から離れるのね、そんで離れた理由は猫八のせい(失望されたから)にするんだろうね…
猫八は好きじゃないけど、誰より猫八信頼してないのは八丸じゃんこれ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 17:55:58.15 ID:2HoCZdJnp.net
骨「お前捨てられるぞ」
八「うるせえ。付いて行くかどうかは俺が決める」

これがまともな会話

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 17:56:54.33 ID:TDQHZyFsa.net
誰かから「いずれお前は失望され見放される時が来る」と言われる時の返しは
・そんなに脆い絆ではない、見放されることなどない、と絆を強調する
・誰かがなんと思おうと自分は正しいと思ったことを貫く、と信念を強調する
のどちらかだと思うのだが、岸八がどっちの意味を込めたのかわからん

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:02:03.45 ID:3rev0IDEp.net
某所でアタさんだったら「俺と師匠の関係を侮辱するな」ってキレて殺してたとか言われてて笑った
殺すのは主人公的じゃないけど 性格的にはアタの方が好きかも

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:04:42.06 ID:I4FRqQ/v0.net
「武神にビビってるサイボーグ」

これを言わせた作者の意図
「骨河はカッコ悪いこと言わせてみっともない感じにしたろ!」
「その骨河から姫を助ける八丸かっけー!」

骨河のセリフを見た読者の感想
「侍とか人間捨てた不死身の化け物だし、骨河の言う通りだわ」
「八丸イキんなよキッショ」

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:07:45.73 ID:YRdy3Z0Ca.net
>>223
テーマは猫八と八丸の絆じゃないと思う

失望されて不貞腐れてグレた骨八と失望されようがされまいが関係ねぇ!俺がきめる!って強い覚悟を持った八丸の対比と受け取る事も出来る

引きこもりの八丸が何故そんな強い心を身につけたか謎だが、憎たらしいまでにふてぶてしい主人公は新しいから楽しみだ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:09:19.07 ID:ZiFp+qsVM.net
>>197
そうそう。いつもは侍と言ってるけどたまに「鍵侍」と表現するんだよね
つまり「鍵侍」が正式名称と。で、パンドラの鍵とかとは括りが違う。鍵侍であるのが必要条件かもしれないけど

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:22:22.15 ID:mx8o7Q0m0.net
今週おもしろかった
金剛夜叉流って単語が出てくると金剛夜叉流二代目流のラップを思い出して笑顔になれたからね

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:26:24.33 ID:c1p005s+0.net
>>227
コッちゃんを主人公として読んだら
今週は割とイケるよな

「ただの人間」が「不死身のサムライ」に
立ち向かう方がマンガとして面白いわ
頑張れ骨河、八丸なんかに負けんじゃねえw

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:26:55.03 ID:SOaR5djZa.net
>>227
これやわ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:27:11.60 ID:BCSi0qGIr.net
>>221
アタはともかくとして、ハガミチよりは強そうだよな
「この辺には凄い強いサムライがいる」とか持ち上げられながらも
あいつ全く活躍してないのに、もはや再登場しても実力的に用済みという…

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:29:58.46 ID:0UIDJ3cy0.net
>>217
描写を見る限り一瞬でやったとしか言えない。
なんでやれたんだかさっぱりわからないけど。

あと両断シーンの右側のページの「違う ボボボボボボ ヒュン…」のコマ、
最初このヒュンの白い線がでかいのを切断した刀の軌跡かと思ったんだが
どうもこれ八丸がジャンプした軌跡っぽいんだよな。
刀の軌跡か八丸の軌跡かぱっと見判断できないのが余計にこちらを混乱させてるような気がす。
今週の頭で猫八に「速い」って言わせてるから超スピードを八丸の特徴にしたいのかも
しれないけど、全然そんな前振りないから理解が追い付かない。

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:31:06.72 ID:6pkcHBe90.net
今までは本編がつまらなくてもツッコミながら読めてたけどもうここ数週はセリフ一つ一つ行動一つ一つすらめちゃくちゃでしんどくなってきたわ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:32:21.72 ID:1YbBICGW0.net
骨八の方が圧倒的に主人公ビジュアルじゃん
モブ顔の八八がかっこつけるのむかつくわ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:47:52.23 ID:qDU1gl7rd.net
最近はそこそこアクション頑張ってたと思ったのに大人数でバタバタすると途端にワケ分からんくなるな

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:52:24.39 ID:a1417itN0.net
顔さえ良ければ全て許されるやろ!と岸八が考えてお出ししてきたのが、顔が良いだけの強盗殺人犯やぞ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:54:38.33 ID:YRdy3Z0Ca.net
>>234
多分、アンを狙われてプッツンしたんだろ…と解釈している
確かにアン助けるのにスピードアップしたのは分かるけどその後も素早いのは謎だ
これが謎が謎を呼ぶ設定という奴だな!

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:54:40.26 ID:mlC+fSI60.net
今週ひでぇな
バトルが何やってるかわかりにくいし、会話もなんだか噛み合ってない
脚本とネーム書いてる人は漫画の書き方学習した方がいいわ、これ商業レベルじゃねーよ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:56:21.86 ID:eX8ywVBNM.net
今週は初期の鬼滅くらい面白かったぞ
決意の八丸が前向きでカッコいいし
1ページ使った大技も迫力ある
このタイミングで・・・らしくなってきたか!

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 18:57:23.85 ID:2HoCZdJnp.net
武神にビビってるサイボーグ♪
無尽はチキってゴートゥーヘル♪

まるでラップ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:02:53.63 ID:FN4inWEK0.net
ここまで無茶苦茶なの描けるってむしろ才能じゃね
天八?八才?とにかく常人にはマネできないことは確か

あとスネ八が主人公ならもうちょいまともだったかもな
八丸よりは魅力あるし
それでも面白くなるとは微塵も思わんけど
スネ夫モデルだとどうしても金持ちになるから、生い立ちとか親関連とかキャラ付けしやすいよな
岸八はこういうの気づかないんだろうけど

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:03:05.80 ID:L6vr3Hqid.net
>>235
今週の突っ込み所の数半端じゃねえよな…

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:08:53.31 ID:T/9U9UmU0.net
毎回ここまで突っ込みいれらるのは打ち切り漫画あるあるだよな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:09:48.41 ID:eX8ywVBNM.net
言うほど無かっただろ
突っ込みどころなんて
絵も迫力あったし一気に読めちゃった

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:11:15.12 ID:eX8ywVBNM.net
やっぱ主人公の覚醒や成長は王道だし読んでてスカッとするな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:12:13.81 ID:FN4inWEK0.net
岸八ってこの作品が好きとかいろいろ言ってるけどなんというかただパクってるだけでリスペクトしてる感じがないのがな
ナルトもうしとらや富樫作品をリスペクトというよりただパクってただけだし
例えば呪廻とかブリーチリスペクトしてるの伝わって来るし
黒子のバスケもスラムダンク好きなの伝わって来たけど
サムライ8を見ても作者がSF好きって伝わってこない
友人にも言われてたけど、結局独りよがりの作品なんだよな

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:13:24.78 ID:YRdy3Z0Ca.net
>>240
漫画の大先生、商業レベルの定義を教えて下さい

なんか物売るってレベルじゃねーぞの人思い出した

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:13:39.04 ID:2HoCZdJnp.net
骨は自分と弁との間には信頼関係があると言う
骨は八に猫に失望され見捨てられるぞと言う
八はそれは俺が決めると言う

このフリがあったら、ベタベタな展開は
『骨が弁に見捨てられて死ぬ』
なんだが、これをズラすとどうなるんだろう

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:17:36.81 ID:nEFG71Epa.net
もう文句を言うために集まってるやつしか残ってないからここで好意的な意見なんてしても壁に向かって喋るだけになるぞ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:20:19.63 ID:0NK8eSNE0.net
侍になる才能が無くて親からも見捨てられた高貴な家柄の子が記憶喪失の侍と出会って不死身のサイボーグ達とバトルしていく漫画の方が面白そう…

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:21:23.42 ID:cFwHJsida.net
大ヒット作家の岸八先生がそんな事するはずないとは思ってたけどそのキャラが知らないはずのことも岸八の頭の中では知ってることになってるからこんなにもおかしいのでは?
岸八的には骨河は侍一族の出身で侍目指してたから八八は「これが侍のやることかよ!」とか言い出す
モブ侍が「侍集めの餌役か」とか即座に見抜くし宇宙ステーションのバーテンは初対面の猫八が亀キーホルダーの持ち主となぜか知ってる

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:22:19.24 ID:yVgDTWBQa.net
2パーの確率のくだりは侍になるフラグだなと思いましたまる

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:22:19.62 ID:YRdy3Z0Ca.net
>>248
黒子も当時はスラムダンクの劣化、パクリってめちゃくちゃ叩かれてたぞ
パクリかオマージュ(リスペクト)かなんて読み手の感情次第だよ
冨樫作品もハンターハンターでトレースとかあるし(信者はオマージュ、アンチはパクリというが)

そのリスペクトしている感じってのは君の中のその作品に対する好意的な感情に起因するんだろ
サムライ8がパクってるだけって思うのは君のネガティブな感情に起因するんだよ
君も随分、独りよがりにサムライ8を叩くじゃないか。自覚はあるか?

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:22:50.50 ID:GlJKoh8G0.net
骨八のトークは割と面白かった
まあ主人公側の好感度が地に落ちてるから主人公が罵倒されるのがスカッとするって意味だけど

サム八は髪結い存続の犠牲になってくれ
犠牲の犠牲にな…

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:25:52.82 ID:BCSi0qGIr.net
>>254
じゃあ1%の弁もパンドラの鍵確定のフラグなw

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:26:46.99 ID:YRdy3Z0Ca.net
>>250
さらにそこから竜が骨助けるんだろうな
で、パーティ入りか、竜と骨がコンビになって八丸チームと別れるか(ナナシパターン)

正直、竜と骨はパーティにいらんと思う(もっと言うと猫が1番いらんが)
人気出すならエチエチで可愛い女キャラでもぶっこんだ方がいいわ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:27:32.58 ID:AIc0Bm220.net
骨河の武神にビクついてるサイボーグっつーのもなんだか
これでサムライは公明正大でなければならず、自らの首を飛ばすなどしてはならないし無防備な姫を狙うなど持ってのほか
卑怯な振る舞いや道に外れた行いをしようものなら即座に武神に見離される
とかならわかるんだが普通にチンピラばっかりだし弁なんて武神なんて屁でもなさそう サムライほんとに武神にビビってんの?
正々堂々としか戦えないサムライvsどんな手でも使える人間って対立にしたいのかなーあんまりそうは見えないが

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:27:56.32 ID:1YbBICGW0.net
わざとらしくほめてるやつはいくらで雇われたの?
アニメ化や舞台やゲームなどの企画を進めたかったのに
この売り上げや評判ではすべて没になるだろうから必死ね

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/11(月) 19:28:41.05 ID:nEFG71Epa.net
二巻までは面白いし暗黒のさす八空間を抜けた今も面白いぞ
ナルトと比べたらいかんけど

総レス数 1003
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200