2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part31【大久保彰】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/10(日) 16:45:02.99 ID:7FIXnG5Vd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512


スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止

・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/


・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ4【大久保彰】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571644375/

前スレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part30【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1572968185/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 16:46:16.39 ID:hfeBM9bba.net
サムライ8最強ランク

SSS 不動明王
SS 夜叉 カーラ
S 達磨 アタ
A 達磨(猫) アタ(分身)
B 無尽
C 弁 竜 ハガミチ 八丸
D ナナシ
E 八丸の父 骨河
F アンの兄 アン

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 16:57:27.41 ID:Jkp845R8d.net
>>580
怖すぎる…完全にサイコじゃねえか

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 16:59:51.71 ID:hfeBM9bba.net
八丸が正しい世界なんだ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:06:14.96 ID:dbHqHXwx0.net
5時終了のイラストコンテスト
最後の輝きを見せてくれました
https://medibang.com/picture/nf1911121701147410011063722/

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:10:26.38 ID:bU1B/Vo/d.net
>>596
岸本…マスコット関連のコンプレックスは開いて閉じてに補完してもらえ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:12:59.82 ID:hfeBM9bba.net
>>596
アン姫可愛いな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:16:42.74 ID:wVsQfLjl0.net
アンはそんなに胸大きくないし誘ったような目つきしない

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:20:04.08 ID:GrXucE5YH.net
最近は巻末レベルのダメ漫画に収まってきてたのにここに来てまた数段ギア上げてきたな
特にラストページで意味不セリフはパラ見の人すら引っかかるから致命的やぞ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:22:23.46 ID:zxo+U7ufa.net
引っ掛かるならある意味成功w

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:23:48.78 ID:h/PGf+7nM.net
君が俺のことを好きがどうかは俺が決めることにするよ
糖質で草

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:23:52.72 ID:LARX87Kd0.net
>>533
あちらは道を失うと死ぬってのが世界のシステムとして出来上がってて、そのシステムに基づいて国や社会が何千年も続いてきたのを書くだけの緻密さがある

サム8は設定だけがポーンと出されてて、それに沿って成長してきたはずの社会の仕組みがまったく描かれない
普通そこを書くのがSFなんだけどね

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:28:51.60 ID:BMPhm4OPM.net
>>592
「いつも通り」ってのがハッタリの為のブラフじゃ無いかなと。
もし「いつも通り」が本当なら、毎回毎回骨河が斬られる茶番をやってた事になる

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:30:01.86 ID:qKPt7sqQM.net
>>602
この考えで行動した瞬間に犯罪者やからなあ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:34:40.86 ID:fXi4HJp5d.net
>>604
はったりならあの竜ならいつも通り?初めてだろって空気読まずに言うはずだよなぁ
単なるあの寒いギャグシーンやりたかっただけだろ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:35:08.61 ID:ekXtwGDKa.net
これもう八丸が武神になる伏線だろ…w

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:36:24.12 ID:qpr8Q7Eja.net
竜が記憶喪失なの利用してフカしただけで竜と会ったのも最近なんだろ 鍵売るために連れてきたんだから延々つるんでる理由はないし
それより惑星降りる前にこれから行くのがどんな惑星かAIに聞いときゃいいのに AIの意味

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:44:12.44 ID:Do9hF7L0a.net
台詞がヤバい(俺が決めることにするよ これが侍のやる事かよ)
アクションがヤバい(位置関係を無視した動き)
展開がヤバい(捕まえた強盗が実は敵だった)
掲載順がヤバい(ドベ3)

この漫画ヤバい

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:45:02.49 ID:AhihJnXep.net
>>575
>>576
NARUTOが好きだった元ファンからすれば
NARUTOの作者と寒八の原作者が同一人物という事実は
受け入れがたいことなのだろう

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:45:54.06 ID:gJgrRKte0.net
>>580
少女漫画のセリフでありそう

キモオタが言ったら即通報のやつやんw

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 17:46:27.26 ID:oiERDLtk0.net
岸影は担当編集との合同で作品作りしてた頃の呼び名で、岸八は岸本氏単独の場合の呼び名

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:05:40.24 ID:ZzuY1Siqd.net
次週、最後のザンでおっぱいポロリ
骨河女バレ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:10:00.00 ID:9rWrOSN9a.net
2%のくだりはやっぱり生まれた時からなれるかなれないか決まってて感情やら何やらで%の確率を上げてるって事なんかね?

ゲームでよく見るボーナスポイントみたいな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:22:09.04 ID:x+YVjTn+0.net
>>604
お前も妄想八じゃん

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:24:56.00 ID:4csI3Yx9d.net
>>613
獄丁ヒグマという気違い漫画を思い出した

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:27:31.88 ID:DDhBi5Y30.net
侍魂が濁ってると鍵侍の確率下がるってのもよう分からん
八丸は鍵侍として作られたんだから侍魂が濁ろうが淀もうが鍵侍であって心が清いかどうかは別の話
アタに付いてる八丸クローンとか世界滅ぼすのに加担してるし侍魂真っ黒でもおかしくないのに皆鍵侍じゃん

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:31:09.31 ID:vAJprFo1d.net
>>604
OKもし仮にあれがハッタリのためのブラフだったとしよう
では骨八達の視点でそのハッタリをかますことにどんな意味があったんだろう?
キャラクターの立場になって考えてみようよ
考慮すべき点として骨八は弁八からの指示で腕の立つ侍に仲間として近い立場で近づいてバトルロイヤルの場へ誘導し、あわよくば姫を人質に取る役目を負っていた可能性が高いわけだが
その状況でハッタリとはいえ何度も大量の人を殺めたレベル極悪人を演じて心証を最悪レベルまで落とし、捕まった後もそれがハッタリであった事実を告げて誤解を解きすらしないどんな理由が骨八にあるだろう?

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:39:00.61 ID:0PirzjU1M.net
けど、今回から読み始めた人にとっては
「迫力あったな。次回も読もう」ってなる内容くらいにはなってた
鬼滅みたいに徐々に上昇して爆発する可能性はある
初期の鬼滅くらいの質はある

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:40:17.17 ID:Kh2zqlJTa.net
そうか?
あの犬掻きとか何が起きてるか説明されてもサッパリだったんだが

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:42:25.98 ID:BMPhm4OPM.net
>>617
これは岸八がわるいのだが君は色々混同してる。説明するにはまずサム8銀河の基本設定を理解して欲しい

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:42:50.37 ID:Y0mlpr1y0.net
>>619
腐女子に完全にそっぽ向かれてるんで無理

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:44:14.43 ID:Jkp845R8d.net
>>619
またお前か

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:45:25.00 ID:qpr8Q7Eja.net
>>618
ビビって逃げてくれたら楽チンだなーくらいのハッタリじゃないのかね
さすがに何件も強盗殺人してたら指名手配されてそうなもんだ 皆殺しじゃなくて目撃者の女は生かしてるしな
そもそも竜を弁に売りつけるのが目的なのに押し込み強盗するのがガバなんだけど
竜連れてけば金もらえるのに船の持ち主に捕まったり警察に追いかけられたりするリスク犯す必要ないし

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:49:02.18 ID:xIvZyGD+0.net
こいうは>>604、見ての通り儲八だ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:50:49.66 ID:qKPt7sqQM.net
>>619
絵が綺麗なだけで
序盤の重要イベントでの掴みに失敗してるから復活は絶望的だよ
その辺は鬼滅との大きな違い

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:52:09.84 ID:84SrBSme0.net
鬼滅を覚醒させた善逸はなんら後付けではなく6話には顔出してた

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:52:55.97 ID:9wFmQKwVa.net
ネバランとの謎の相乗効果発揮してたな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:53:06.52 ID:nx3olqDP0.net
頭パカパカ吐き気すんだけど一体どういう判断で採用したんだろこの設定
動物も純粋に気持ち悪いしマジでいいとこひとつもない

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:54:56.72 ID:ZVULv04T0.net
>>629
攻殻機動隊だよね。しかも押井の
あの映画のOPはあのヒロインと世界観についていけるかどうかのリトマス試験紙だったわけだけど
サム八はそういうクッションをの入れ方が下手だわ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:55:41.04 ID:6TW5u6i30.net
骨八を仲間にするつもりなら最初に>>606のようなやり取りを入れて
実はそこまで悪い奴じゃないかもしれないと読者に示唆した方がいいと思うが
クズの印象が特に変わることなくクズ行為を働き続けたまま
可哀想な?過去回想を入れるからどうしたいのかわからない

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 18:58:15.69 ID:BMPhm4OPM.net
>>618
岸八の思考を理解するために頭に岸八を飼ってみよう
…恐らくだが、その件は骨河が斬られかける事でオチが付いてて、最早作者自身気にして無いレベルなんだと思う

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:01:21.29 ID:BMPhm4OPM.net
>>630
いぬやしき を連想した。攻殻とどちらがマイナーだろうか

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:02:52.01 ID:9wFmQKwVa.net
適当な理由をつけてみた

骨河は竜を騙してるんだよ
記憶喪失の竜を見つけてこの実力は利用できる!と感じた骨河は「オレだよオレ!忘れたのかよ!」みたいなこと言って『昔から一緒に組んだ仲間』というRPをしていた
そんでもってそのまま利用して「いつも通り」強盗に行こうとして八らと合流した

だから竜にとってはそれは「知らないけどこれがいつも通りなんだろう」という認識で、骨河は「いつも通り」と称した初めての強盗であったから自分も狙われるコントが発生した

つまりあのシーンは竜と骨河は仲間のように見えて実は骨河が竜を一方的に利用しているだけの経験の浅いチームということを表した伏線だったんだよ!!

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:04:07.48 ID:qpr8Q7Eja.net
でも今までの被害者がサムライなら散体しなけりゃ死なないんだから二人の顔は即効で割れるんじゃないか
外部通信できるAIを内蔵してるんだろ?
相手が人間なら因縁もないのにサムライの竜が殺して武神に見放されないならなにしても見放されないだろって感じだし
もともと全員売り飛ばすつもりだったから、特に心象よくしようとも思ってないだけであれが初めてなんじゃないかなあ
でないと警察がくそ無能すぎる 無能なのかもしれんが

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:04:14.98 ID:EoiohdhMK.net
主要人物以外は、どれが敵でどれが味方かわからんな…俺だけ?

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:07:34.36 ID:Do9hF7L0a.net
NARUTOのファンはこの漫画の存在に耐えられないだろ早く散体してやってくれ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:07:43.57 ID:XK4p/N9J0.net
サムライが最強の世界なんだし警察とか存在価値なさそう

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:13:39.86 ID:Qn5HentMa.net
>>241
>>246
>>619
「迫力ある」しか言えねーのかよカス(ブーイモ MM7f-KZ10)

迫力以前の問題で
キャラの位置関係も
何が起こってるのかも
相変わらず分かりにくいんだよ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:24:49.79 ID:DDhBi5Y30.net
>>621
それ理解出来てる奴岸八以外にいるんですかね

パンドラとマンドラの箱とそれぞれを開ける鍵とか特にあの辺の設定がこんがらがってるわ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:26:37.37 ID:ioOSUMoo0.net
>>616
スレ違いだけど、ヒグマそんなにおかしなマンガだっけ?
流し読みだったからいまいち中身把握してないけど。

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:29:23.81 ID:x+YVjTn+0.net
なんかこのスレ儲八のフリしたら構ってもらえると知ったヒキニートが集まってきてない?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:34:46.00 ID:iFdNkFUq0.net
単純に話が面白くない…噂頼りに鍵探しするのかよ、はよDLしろ

儀式の成功率が2%とか出てたけど、大姫には相手がサムライになれるかどうか能力で確実にわかるとかじゃなくて確率がわかるだけなのか
60%とかならどうするんだ?四割死ぬけど腹切れって言われて腹切るやつ少ないと思うけど

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:34:48.86 ID:yUt5bzMS0.net
こんなスレでたった数レス構ってもらう為だけに擁護する奴なんているの?
構ってもらうならもっと多くのレスの方が良くない?ヤバイ題名のスレでも立てて構って貰ってれば良いじゃん
こっちくんな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:38:52.31 ID:BMPhm4OPM.net
>>640
恐らくだけど岸八より読八の方が理解して、そして矛盾に気がついてるような

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:42:37.38 ID:9wFmQKwVa.net
>>643
まぁその辺は人によるんじゃね
サムライって立場にどれくらいの価値を見出すかも個人次第だろうしな

「家の都合でサムライにならなくちゃいけないんだ!」とか「死んでもサムライになりたい!」とか「どうせこのまま生きててもいいことないからワンチャンに賭ける!」とか色々あるだろうけど
親もそこまでサムライに固執してないとか元々の家の職を継げば安定した生活ができるのならそこまで重要視しないでもいいだろうし

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:43:36.28 ID:MjDb681ca.net
>>617

https://i.imgur.com/bay98WV.jpg

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:47:58.16 ID:CPHcDDaN0.net
>>647
この達磨の師匠が言ってる事も何がソースでこんなん知っているのやら

まさかAIに「箱 鍵」とか訊いたら「白く輝く侍魂」とかヒットしたのかね

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:50:10.49 ID:6z4LRphfp.net
>>647
心眼でしか見ることができないのにAIで判別可能と言うのもなんだかな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:51:11.01 ID:/aSCKXvD0.net
AIも心眼つかえるんでしょ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:53:36.71 ID:xfN0NJN+0.net
千隊長も八丸と戦ってる時に、「白く輝く侍魂やんけ!」って反応してたけどな

え?千隊長も心眼で見てたの?

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:55:18.16 ID:9rWrOSN9a.net
>>647
この説明でいくと世界を滅ぼそうが人を殺めようが悪い意味でも良い意味でも純粋な奴って事だよな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:57:14.48 ID:9wFmQKwVa.net
>>651
まぁ「箱の鍵」についても知ってたしね

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 19:58:09.81 ID:BMPhm4OPM.net
>>648
それまでの描写だと侍魂って「金で売買出来て、侍なら使用する事が出来るアイテム」だったのにね
まさか「白い侍魂」を所持すれば弁や馬でも鍵になれちゃうのか?

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:00:29.55 ID:ioOSUMoo0.net
>>647
よくよく考えると「白いサムライ魂を持ちます」と断言してるのもイミフだよな。
ひとりも見つけてないのになぜ断言できるんだっていう。

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:07:51.60 ID:q9Dze+Jcd.net
>>647
この設定なのにクローンで作れるのが草

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:08:13.79 ID:9wFmQKwVa.net
もう武神が箱を作った時に鍵についても残してたんじゃねとしか

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:12:10.71 ID:wVsQfLjl0.net
もう八をクローンで増やせばいいんじゃねえの
50年探して0だったんだから後十年ちょいくらいで100%残り全部見つかるぞ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:23:13.73 ID:vnQ0/Q090.net
NARUTOの3巻見たら足のチャクラで木登りするしてると同時にこの描写よ
https://i.imgur.com/qt1hXkM.jpg

んでサムライ8
https://wx2.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g7dpumil1jj20d60j9tah.jpg

うーん…

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:28:50.37 ID:4xN74PxY0.net
ちゃんと読んでないので、まず宇宙の危機ってのが分からん
箱が開いたらどうなるん?
現在進行形であちこち崩壊してるわけでもないんだよね?
50年くらい不死のスライムロボには一瞬なのかもしれんけど、普通の人間には放っておいてもいいくらいの未来じゃね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:35:04.55 ID:+QYPoHiZa.net
ちゃんと読んでないからわからないわけではないので安心して欲しい

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:36:52.28 ID:gJgrRKte0.net
>>660
みんな分からないから心配すんな

前から銀河の危機にみえないって言われてるから

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:38:32.96 ID:CPHcDDaN0.net
達磨も白く輝く侍魂見て驚いてなかったっけ?
オマエは八が鍵だと思って連れ出したんじゃないのかよ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:47:15.38 ID:VsxJprS00.net
滅ぼす箱を開けようとする奴らが居る事が銀河の危機なんじゃね?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:49:38.35 ID:4nQ8Q8Qba.net
>>664
じゃあソイツらに腕っ節で敵わないから絡めてで箱を何とかしようって事なのかね

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:54:24.32 ID:3Xe36wMwd.net
滅ぼすって誰がいってたんだっけ?
お不動様をぬっころして俺たちが神になるぜ的な目的じゃなかったっけ
うろ覚え以上の記憶を脳が拒むけど

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:55:53.84 ID:GNp0vuNN0.net
宇宙の危機(侍の内ゲバ)

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 20:58:29.72 ID:Axei6B3R0.net
>>618
侍だけを意図的に狙ってたのなら斬りまくる=殺しまくるではないね

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 21:01:04.30 ID:WNsyiotga.net
>>652
どこぞの真の仲間みたいな…

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 21:04:28.03 ID:PkgbYyqda.net
>>667
世界の危機(木ノ葉の内ゲバ)
変わらないなあ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 21:07:42.43 ID:xfN0NJN+0.net
>>666
現在もカーラが銀河の星々を滅ぼし続けていて、
それをダルマの師匠が食い止めてる……って説明はあった

そしてアタは「銀河と、ウスサマ以外の四流派も滅ぼす」宣言して、その為にマンダラの箱を開けようとしてる

武神・不動明王は二つの箱(マン・パン)を持っていて、
アタは「次に、その二つの箱を手に入れるのは俺たちだ!」とかカッコつけてた

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 21:16:02.47 ID:ioOSUMoo0.net
>>671
よくよく考えると、滅ぼし続けてるのか食い止め続けてるのかわからんよな。
滅ぼし続けてるなら銀河球連邦とやらの構成惑星が次々と吹っ飛ばされてることに
なるわけだけど、そんな大量殺戮が起きてるのに八丸の星は平和そのもの。
いくらなんでも星が一個丸々消しとばされる規模の虐殺が起きてたら
いくら情報統制しててもうわさは広まってしまう。
あらゆる惑星の破壊を金剛夜叉流がすべて食い止めてるのかもしれないけど、
それなら滅ぼすのは全部未遂で終わってることになるんだよな。
流派が四つあるらしいけど、銀河を滅ぼすという激やば案件について
金剛夜叉流しか対応してないというのも意味が分からない。
設定では何かあるのかもしれないけど現状流派間の抗争でしかないんだよな。

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 21:18:48.84 ID:Cgn6zZmQ0.net
>>641
亡者:鬼滅でいう半天狗並みの自業自得で地獄に堕ちたクズ共
という前提で
「地獄に落とす権利があるのか」「亡者を許したい」とか言った回で猛突っ込みくらったね

あと地獄に長い間居れば居るほど亡者が強くなるという欠陥システムとか

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 21:21:17.20 ID:iFdNkFUq0.net
四巻近く進んでて他の鍵が一人もゲットできてないのはゆったり進行すぎないか?
これで竜か骨河どっちかが鍵ですって言われてもへー…としかならん

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 21:26:29.45 ID:ioOSUMoo0.net
>>673
あーそういえばそんな話だったな。。
そんな嫌いではなかったんだけど言われてみるとその辺めちゃくちゃだな。。

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 21:41:52.47 ID:GnBBt/Di0.net
2019年11/4-11/10 漫画ランキング コミック売上BEST500

46 9784253223669 バキ道 4 秋田書店 板垣恵介 2019.11.8

※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位30600/50位18450/100位7150/200位3800/300位2800/400位2100/500位1700


相撲漫画もやっぱり売れない

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 21:44:02.01 ID:KNLOw3M00.net
今まで幾度となく長々と語られてきた設定が何一つとして理解できてないのですまん

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 21:52:33.00 ID:hR3j2ESD0.net
スネ夫をずらしてるキャラなので名家の跡取りだけど落ちこぼれです!ってのがしょうもなさすぎるからインタビュー漫画の記憶を消し去りたい

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 21:57:46.01 ID:c/4GGFnod.net
>>574
Wジャンプのサイコパス系主人公なら夜神月という超大物がいたが、魅力において足元にも及ばんな。

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 21:59:28.51 ID:CPHcDDaN0.net
家を継げない・・・?

ひょっとしてスネ夫じゃなくてアメリカの親戚に養子に出された弟のスネツグがモチーフなのかもしれん

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 22:11:04.71 ID:GNp0vuNN0.net
骨牙のエピソードで侍は選民意識をもって社会の上位に君臨していると考えてよろしいのか
侍になろうとして腹を切る子供もいるし、なれなかった者は劣等感から犯罪に手を染めると侍のマイナス要素ばかりが描写されている
ただでさえ自分勝手な侍ばかり出てくるというのに
この世界侍がいない方が平和だよねという結論に達するしかない

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 22:15:55.62 ID:VsxJprS00.net
>>665
その辺りは奴らのボスを猫の師匠が抑えてる事しか分からん。

分かる事は滅ぼす箱を開ける為には7つの鍵が必要
なので奴らは鍵を見つけるより合鍵を作ろうってなったんだけど鍵が八つになってしまった為鍵が使えなくなってしまった
その八つ目が主人公

使えない理由は主人公は人形6体を7体いるように見せるトリックの7体目「切り離した6体の部位パーツを合わせて7体目の出来上がり」といえば分かるはず……多分

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 22:19:16.14 ID:4xN74PxY0.net
>>682
全く分からんが、鍵作れるなら八を襲いに来なくても、もう一回ちゃんと七人の鍵作り直せばよくない?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 22:33:01.51 ID:9Pb0kSTup.net
鍵侍1人分の力が100として
箱を開けるには700の力が必要
なので人工的に100×7人分の鍵侍作ろうとしたら手違いで
90の力の鍵が7人と70の力を持った八丸が生まれた
なので八丸を始末してその力を改めて7人に還元してから箱開ける

みたいな感じかなって勝手に想像してる

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 22:33:16.94 ID:iFdNkFUq0.net
このシーン、アタが他のサムライとはまるで違って礼儀正しいので失敗したようには思えんっつーかアタが師匠に失望したんじゃねとみえてしまう
アタがどうして裏切ったのか聞いても「色々あったが私欲のためだ」で終わらせられといて、どうしてアタが見限られた、アタに原因があったと思えるのかいまいちわからん
主人公と違って読者は猫八を信用できてる人ほとんどいないと思う
https://i.imgur.com/0b5k19j.jpg

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 22:44:15.82 ID:EFz1s0B80.net
もう読むのもしんどいわ
はよ打ち切られんかな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 22:46:41.99 ID:CPHcDDaN0.net
>>685
八も今回クソ猫の考えなんかどうでもいいって言ってたし登場人物達からも信用されてないんじゃ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 23:06:24.56 ID:BMPhm4OPM.net
>>683
一瞬天才じゃね?と思ったが
多分、先日殺したフルタ博士が合鍵計画の中心人物で、
博士無しで再び合鍵を作るより八丸殺して力を回収した方が早いって事になりそう

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 23:08:05.27 ID:rFoxqQ++0.net
今週の絵は引きの絵が多いのに白いわ状況分かりにくいわで微妙だと思ったけど結構評価してる人いるのね

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 23:10:40.89 ID:+C3MgGw80.net
>>688
読み込みを押して良かった…
俺の言い方より簡潔だわ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 23:23:04.25 ID:TxzcyJiia.net
竜のいい奴認定も意味不だよな
いい奴なら強盗とかさせようとしねーだろ
仮に猫八のホルダーへの侵入が初めてだったとしても、そこでは強盗しようとしてるわけで

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/11/12(火) 23:32:27.25 ID:wVsQfLjl0.net
あれはそのセリフ言わせたいだけだよ

総レス数 1003
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200