2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週刊少年マガジン総合スレッド206冊目

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/11/21(木) 10:42:52.38 ID:60+9YX1P.net
週刊少年マガジンとその掲載作品について語るスレッドです。

■関連サイト
週刊少年マガジン公式サイト
http://www.shonenmagazine.com/
週刊少年マガジン公式twitter
http://twitter.com/shonenmagazine1
最新号発売情報
http://www.shonenmagazine.com/smaga/index.html
マガジンポケット
http://www.shonenmagazine.com/special/magazinepocket/

・次スレは、>>960が立てて下さい。
・荒らし、作品・作者叩きは無視でお願いします。

■前スレ
週刊少年マガジン総合スレッド205冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570197472/
(deleted an unsolicited ad)

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 19:30:33.44 ID:xBF35swQ.net
>>492
グッズの印税も税金の対象になるんですが…

前に赤松が紳助の番組に出た時にバナナマンの日村から
印税も凄いんじゃないですか?って質問に税金やアシスタントの給料、スタジオの家賃など諸々で減っていくからそこまでザックザクに儲かってはいないと言ってたけどね

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 19:41:34 ID:htbK8BM5.net
ねぎ先生より遥かに稼いでいる人が借金背負ったり破産しているのが現実な中で
「もう一生遊んで暮らせる程稼いだろ」なんてことを安易に言える時点で
自分で払う金はゲーム、漫画、おやつ代のみ
他の支払いは一切親任せな生活を送っているのが窺い知れるというもの

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 19:43:40 ID:qab/yg/A.net
A・Iがとまらない 150万部
ラブひな 1000万部
魔法先生ネギま 2000万部

ネギまとかCDやらグッズあれほど出たのにな
嫁が使いまくってんじゃないのか

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 19:53:27 ID:Fqo3Ekfz.net
湯水のごとく使いまくってるよ
赤松の嫁の希望で3億円する豪邸建てたってテレビで放送してた
赤松は完全に金づるとしか見てない嫁と金で結婚して子供も作ってない

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 19:55:48 ID:qab/yg/A.net
藤沢も嫁がテレビで豪邸披露してたよな
鈴木央みたいに幼馴染みと結婚が一番安全だ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 20:03:21.93 ID:xBF35swQ.net
>>514
代表作が龍騎しかない嫁がなぁ…

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 20:08:37.90 ID:1hJD21ME.net
生涯通算300万部くらい売って
やっとサラリーマンレベルか・・・

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 20:17:29 ID:jNCW3KHE.net
別に漫画家がいくら稼ごうが一切興味ないわ。
大事なのは、自分がその作品を気に入るかどうかだけ。
オレは、鬼滅は絵が下手で世界観が辛気臭いから見てないし、五等分はキャラデザがイマイチでラブコメ自体好きじゃないから拒絶してるわ。

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 20:30:48.62 ID:YICaAs8S.net
>>510
だから単行本の印税収入の他にもグッズ印税も入ってくるんだからもっと懐に入る額は多いだろって話してるんだろ ちゃんと読めよ
税金半分も持ってかれるのはろくに節税対策もしない税理士もつけない昔の破天荒な漫画家連中の話が今も残ってるだけで今時50%持ってかれちゃうアホなんていないっての

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 20:48:12.04 ID:iO8IBi29.net
>>517
デスノート以降ガチで面白い漫画ってあったっけ?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 21:06:55 ID:GY1fobt+.net
>>517
そりゃ読者は自分が好きなもんを読むだけだろ
そんな当たり前のことでドヤられても・・・

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 21:07:51 ID:P1xGhlEk.net
普通にあるだろ
デスノートを神格化してる信者がどう評価するかは知らんが

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 21:08:38 ID:GY1fobt+.net
それこそ好みの問題だわな
オレはデスノートそこまでは・・・だったし
もちろん面白かったけどね

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 21:09:57 ID:tciMbUYG.net
>>503
ガモウはFX触ったのがマズかった

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 21:11:35 ID:GY1fobt+.net
カネ持つと色んなやつが寄ってくるんだろうなw
投資や不動産なんて如何にもありそうな話だ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 21:13:41 ID:iO8IBi29.net
>>522
個人的に好きなの面白いものはあるけどみんなが最近で絶賛するやつって何だろうなと思ってね
リアルタイムだとかぐや様とか好きだけど516はラブコメ嫌いだって言ってるし

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 21:15:05 ID:GY1fobt+.net
ああ、最大公約数が高評価する作品って事か
それならやっぱり進撃は面白かったと思うけどね

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 21:25:28.49 ID:iO8IBi29.net
>>526
あーそうか進撃か確かに
次点でキングダムってとこかなぁ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 22:32:38.68 ID:Y9nIf70p.net
>>506
ゲームからパクるにしても彼岸島くらい昇華させてもらいたいものだ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 00:34:27 ID:9CkH1+Zu.net
>>461
男子高校生を養いたいお姉さんの話 が思ったほど伸びて無くて寂しいのう(´・ω・`)ショボーン

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 00:47:37 ID:FWyevy9D.net
>>529
なんか連載も病的にいちゃつくばかりで、話の膨らませようが無くなってきてるからじゃね?
要するにネタ切れ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 00:52:54 ID:SzzUwxpN.net
同じようなネタで13年近くやっている生徒会って凄いな

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 00:58:20.19 ID:DV39Xz2G.net
エデンズゼロと不滅とオリエントとヒットマンの打ち切りあくしろよ
忖度四天王

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 01:27:10 ID:SzzUwxpN.net
エデンズはオリコン圏内の間はいいだろう
圏外のはいらないけど

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 01:45:38 ID:RlfT2zjX.net
デスノート以降でガチで面白い漫画?
デスノートがあるだろ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 01:51:09.36 ID:RlfT2zjX.net
風のシルフィード 全23巻
GTO 全25巻

ドメスティックな彼女 25巻(連載中)

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 02:01:23.31 ID:SzzUwxpN.net
ジャンプの相撲かな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 02:25:02 ID:qmYUPu0Y.net
お姉さんのやつなんか一話読んですぐに投げたわ
マコなんちゃらと同じく何が面白いのかサッパリ
これ書くと絶対ネットではー擁護がつく気色悪いの飼ってる印象

>>532
お休みバスケも
いい加減他に移動するか打ち切るか何かしてもいいレベルだろ・・・

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 02:29:00 ID:7TG2HUZA.net
いまはギリ4等分が萌オタから集金してるけど終わったらマガジン廃墟になるけどどーすんの?

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 02:31:47 ID:9CkH1+Zu.net
>>530
個人的にはtwitterに載せてた頃(https://www.pixiv.net/artworks/67208213)からのファンだったので下火になってきたのは寂しいけど
まあネタ切れなのは確かにそうだよね…そろそろ終わりに向けて話を収束させてもいい頃合いだと思うけど…
未だに主要人物のお姉さんの情報が
6月15日生まれ・学生時代陸上部に所属・Iカップ・名前が"しおり"
位しかわかってないのがねぇ…ダラダラ続く位なら謎のままでもいいから終わる方がいいのかな…

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 02:35:47 ID:ryQw+rWZ.net
自分が投げた漫画を擁護するやつ気色悪いって言いだすやつこそ気色悪いんだが

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 02:48:23 ID:SzzUwxpN.net
ネット発の漫画って出オチ感ハンパ無いよな
将棋も怪しくなってきたし

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 02:59:32 ID:OTyOKU1v.net
将棋とかお姉さんとか毎週同じ話掲載してるようなループ錯覚する

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 05:09:45 ID:RXFUQImj.net
レンカノアニメ化とか五等分みたいに話が良く出来てるわけでもないしドメカノコースだろ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 06:45:55 ID:DSxAFpou.net
アニメスタッフの自由度が高いとも言えるなw
五等分とかドメカノはシビアそうだが適当にアニオリ入れても怒られなさそう。

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 09:02:49.88 ID:/trJOD1p.net
デスノートはコラが面白かった
当時を知らない人で漫画単体でも楽しめるとは思うけどコラの思い出補正もありそう

>>493
萌え豚の心を鷲掴みにできるヒット作だぞ
一般人からみると顔が同じで髪型と色だけ違う判子絵のキモい深夜アニメと変わらないけどそういうのが好きなやつは金を落とす

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 09:21:20.74 ID:ryQw+rWZ.net
>>545
一般人とは?

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 11:04:02 ID:shPwtKWs.net
デスノートは週刊で追いかけるのが面白い
単行本で一気読みするようなものではない

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 12:58:15.05 ID:RkIugMal.net
>>527
進撃は絵が無理だなぁ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 13:09:12.15 ID:omOJ07a+.net
不滅読んだ
こんなに意味のわからん後日談は初めてだ
一応、ひととおりは読んでるのに

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 13:14:29.43 ID:pRZodcSd.net
第二部からは別の漫画になるっぽいので少し期待

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 13:19:58 ID:FWyevy9D.net
何で現世編は日本が舞台でJKっぽいのが主役になるのかまったくわからない

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 16:10:34 ID:+gFrBywO.net
>>520
いや、「世間で人気だから」とか「友人に薦められて」等で、今まで興味無かった漫画を読み始めた知人が何人もいるから、決して“当たり前のこと”じゃないぞ。

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 16:28:39 ID:Qln546ii.net
オレが読むマンガはオレがキメる!!って感じ?
だからなんやねん
そんなことでイキってんの中学生くらいだぞ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 16:37:50 ID:A9KHsMFO.net
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 16:58:48 ID:1oiKi3aY.net
>>551
多分、あのJK今までの仲間の誰かの生まれ変わりなんじゃないかね
安楽死したガキンチョあたりの
描写無いから全くわからんけどな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 19:04:39.21 ID:ycMoOJgV.net
>>475
五月と竹林参戦させて実父関係を丁寧に描いてけば20巻位いけたのに打ち切りみたいな終わらせ方だもんな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 19:20:24.78 ID:SzzUwxpN.net
ラブひなを目標に14巻終了を目指したけど
時々話が飛んでいたし明らかに尺が数巻分は足りなかったな

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 19:38:27.37 ID:EQkq44NT.net
アイデア出涸らし連鎖でどうにもならんのかね
作家に創作を促すのが編集者なんじゃねえの?
ジャンプの冨樫についてた編集が冨樫に紹介した飴村行の小説すげえよかったぞ
そういった才能探して作家に勧めたり、取材にしても作画資料とって終わりじゃないでしょうよ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 19:57:34.98 ID:VBInHo2P.net
>>556
ゴールが1話の時点で決まってんだから竹林は完全に引き延ばしじゃねえかそれ?ドメカノみたいになるぞ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 20:44:04.00 ID:H8SQqun6.net
エデンズゼロってここ見る限り不評だけどそんなにフェアリーテールの焼き直しなのか?
真島ヒロ作品はエデンズゼロが初めてだから毎週楽しみに読んでるんだが・・・

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 20:52:10.63 ID:el8vJZp/.net
主人公とヒロインとマスコットが焼き直しなだけで、話は別物
自分はフェアリーテールよりエデンズのが好き

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 22:09:47.12 ID:ImMcKAvg.net
普通にクソつまらんって感じ
ってか同じものしかかけないのはフェアリーテイルのときからだしいまさら

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 22:14:20.86 ID:/V2k1I1V.net
主要登場人物のバリエーションが無さ過ぎ
でも一定の人気あるからそれで良しになっちゃう

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 22:41:44 ID:Sb6CNDS4.net
真島漫画だし薄っぺらさは否めない

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 22:53:54.86 ID:XWKq2uq/.net
薄っぺらい漫画を三つ合わせても、まだ薄いという不思議

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 23:10:45 ID:mBJkh+oC.net
ぶっちゃけワンピースもフェアリーテイルも大して変わらん気がするけど人気には雲泥の差があるのが謎だわ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 23:27:13.65 ID:DV39Xz2G.net
そんなん本物とイミテーションの差に決まってんだろ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 23:44:46.68 ID:RlfT2zjX.net
ONE PIECEは集英社が芸能人使ってステマしたからな
講談社にそんな金は無い

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 23:51:53.01 ID:DV39Xz2G.net
またまたーw
進撃をあんなに盛り上げてたじゃないっすか

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 23:53:41.88 ID:voJffDay.net
エデンズゼロはどっかで見たようなものの寄せ集めでしかないけど
話がゴミな方がよっぽどきついな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/08(日) 23:59:32.21 ID:HQd0YhRQ.net
>>568
出版社としては講談社の方が金持ってると思うし格上
本社ビルみてみるといいよ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 00:00:21.19 ID:5SF3134Y.net
真島の漫画はピンチになっても大技ドーンで解決する薄っぺら漫画
だから少年誌に移って欲しいわ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 00:01:59.42 ID:5SF3134Y.net
あとヒーローズはよ終われ
枠がもったいない

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 01:04:03 ID:BhjaCwDW.net
不滅はなんでああなってしまったのか
賞とったから打ち切りに出来なくて続けてる感すごい
2部ってなんなん

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 01:22:15.02 ID:y70ELuc9.net
二部こそ一冊目圏外だったら短期打ち切りありえるだろ

仕切り直しが編集と作者の妥協点だったんじゃ?

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 03:07:13.05 ID:sy4RQgm2.net
どうせキャラ一新で仕切り直すならそれこそ別マガ送りにすりゃよかったのに

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 07:01:30 ID:6TuawIWB.net
現世編の次は未来編があるぞ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 07:15:26.78 ID:hVdo0d9E.net
>>570
それヒロ君の作品ぜんぶそうじゃね

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 08:03:22.56 ID:AulpJye0.net
火の鳥か?

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 10:12:05 ID:0AjVFKte.net
「この作家はきっと描く!!次の巨人を!海賊を!!」か〜ら〜の〜「最新13巻圏外」。何故なのか?

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 11:53:43 ID:mV2jec3x.net
巨人はつまらなくてすぐ飽きたし海賊は読むのが面倒になって投げたけど
服漫画の作者がそんなこと言われてたんだっけか
そんな感じは微塵もなかったし、キャラが胸糞クズばかりなのとテーマに興味が持てなくてすぐ投げた

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 12:00:29.82 ID:SMiOGB9t.net
投げ専門

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 12:53:48 ID:xrcLUw/l.net
ヒーローズはタイトルからしてあと3週くらいで終わるでしょ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 13:20:10.65 ID:xQUb/VE0.net
あのつまらなさがまだ3週もあるとか地獄だな

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 13:21:01.81 ID:7rwT2qL1.net
読まなきゃいいじゃん
マゾなの?

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 14:08:36.83 ID:6CtHbR6s.net
ここにいる奴らって〇〇読んでない、投げた報告と文句しか聞かねえんだけど、何のためにマガジン買ってんの?

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 14:14:00.88 ID:NGaCMJ8U.net
枕?

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 14:39:06.19 ID:27rqX2ob.net
>>586
中身にケチつけるために決まってんだろ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 15:34:43.04 ID:2nl6+yz/.net
まぁ金払っててつまらなかったら文句を言いたくもなるよね
ただでさえ薄いのにページ数だけはあるし
雑誌も高くなったし

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 15:38:19 ID:T6t2K2a3.net
>>586
もはや立ち読みでパラパラめくって3分で済むレベルだから購入まで至らないよなぁ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 16:26:49 ID:CiSA37fC.net
ジャンプサンデーマガジン毎週3誌購読してるが一番読む作品少ないぞ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 16:44:00 ID:07Vcths6.net
ジャンプで始まった新連載、評判良いみたいだな。
売れてる作品があるのにまた次の芽が出るなんて、羨ましい限り。

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 17:01:48 ID:rEPDMTGa.net
ジャンプは次から次と期待の若手が出るからな
マガジンはまた吉河だし

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 17:17:03 ID:7UVxsWni.net
若手ってもジャンプの先週今週の新連載は5,6年前に打ち切りくらった作家たちの再雇用やで

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 17:37:36 ID:MAPZ2MxG.net
ジャンプは再挑戦まで6年ネーム通らないとかあるんだねえ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 18:30:47 ID:essU6b0s.net
吉河みたいに何度も読み切りを掲載したらいいのに

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 18:34:06 ID:PgNv//As.net
一歩と大罪を読まなくて良いならマガポケで十分だな
俺は何だかんだ言っても一歩を読みたいから買ってるけど

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 19:29:26 ID:48OOaIEr.net
>>592
あのホモ臭いやつが?
読んだけど短期打ち切り臭しかしなかったぞ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 19:35:00 ID:qIMeEtB2.net
線は、僕を描くって単行本売れてないよね
原作の事情で中々切られないんだろうか

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 19:44:32 ID:5SF3134Y.net
水墨画という題材がいまひとつピンと来ないんよなあ…
ファッションショーのアレも

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 20:03:50.77 ID:asDAbPoj.net
ツイでバズってはいるな、ジャンプ新連載
この出オチ感あるネタと勢いをいつまで維持できるかだな
少なくとも今の連載陣だと生き残りそう、ギャグ層も薄くなってたし

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 20:29:28.07 ID:bEtlXTzU.net
>>592
いくら何でも時期尚早過ぎねえか
マガジンの糞共よりはマシだろうけど

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 20:31:24.29 ID:1aui6sLF.net
ツィでバズるってのも便利だがふんわりした表現で、どんな客層にどんな内容がウケてんだかわかんない

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 20:44:10.89 ID:xmxD6cvX.net
バズったから売れるってわけでもないし

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 20:56:52.24 ID:1aui6sLF.net
バズると即「この新連載は当たる」って騒ぎ始めるのが増えるんだよ
>>601のもその類い

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 21:34:09 ID:SNjzGc4Q.net
マガジンの新連載1話で既に死臭しかなくバズることもなく死んでいく紙資源の無駄よりはマシだな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 21:35:14 ID:xGFYeTjc.net
電子で読んでるからはじめの一歩がもうないことになってる
ジョージアホだろ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 21:40:44 ID:wr260Aid.net
ネットでバズったっていうとキル子さん思い出すよ
半年で打ち切られたけど

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 22:32:23 ID:essU6b0s.net
>>601
吉河のフォロワーが19万近くもいる時点でアテにはならないよ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/09(月) 23:43:29.40 ID:MAPZ2MxG.net
SNSでバズ漫画読んでる奴(やしろあずきとかフェルミ研究所とかフォローしてる)はアンケート出さねえ
ネットでバズってから『単行本が売れる』まで行かないとダメ
チェンソーマンが息吹き返したのはこれ

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200