2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩はただいまを持ちまして終了となります

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/12/07(土) 10:07:58.76 ID:p8eob/u7.net
作品として一本の筋を通すためには最低でも描くべきなのは・・・
・千堂vsリカルド(千堂がゴンに勝った場合 千堂はここで引退でいい)
・一歩の復帰戦
・一歩vs宮田
・鷹村のスーパーミドル級王者への挑戦(ここで失明して引退でもいい)
・一歩の世界前哨戦
・一歩vsリカルド
この内容だけで仮に全盛期の頃のペースで描いたとしても5年はかかるだろう
そこへさらに・・・
・間柴の世界挑戦
・ウォーリーのその後(作中最高レベルの天才として登場した以上、その後を描くべき)
・青木vs伊賀
・青木の弟のデビュー戦
・木村の進退
・板垣が他のジムへ移籍し一歩vs板垣(同日に宮田vs今井もやってW代理対決でも良さそう)
・会長の病気の結論(別に殺さなくてもいいと思うが、既に病気に触れているので何らかの結論が必要
・一歩と久美の恋愛の進展(もうどうでもいい気がするが)
・宮田の骨格問題の結論(これに関する説明が無いまま一歩vs宮田に流れ込んでもスッキリしない かと言って試合実現となった時点でこの問題が再浮上するのも気分が悪い)
と、これだけのことをすべて描けば全盛期でも10年くらい、今の作者のペースなら20年は延命できそう
なのに・・・
何故、どうでもいい話を描いて引き延ばす?


総レス数 25
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200