2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3155

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/27(金) 16:47:57.25 ID:viU2mq1Ld.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3154
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1577356979/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:07:11.37 ID:Ny2AgbV50.net
前売り1弾
柱+炭+妹+いのすけ+善逸柄のクリアファイルランダム

前売り2弾
アニメ円盤5分くらいDVD付き4500円アニメイト限定版あり

入場者特典
6.5巻(しおり19種(18巻のポストカードメンバー+無惨ランダム))
入場者特典2弾
描き下ろし色紙

これくらいはやってもいいんじゃね

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:07:49.42 ID:WLqLsthma.net
鬼滅に肯定的なコメントを出してしまったために矢作も鯖スレの攻撃対象になってしまったか
鯖スレの鬼滅の対する憎悪って異常だよな
ufoが放火されたり吾峠が脅迫されたりしないか心配になる

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:08:30.26 ID:W3E7evF/0.net
>>894の理論で武装するならアニメ化後だけじゃなくてアニメ化前にも当てはめないとな
WJだって「プロモーション装置」なんだから

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:09:13.35 ID:56ZoJ0eQ0.net
>>903
忘れられてないぞ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:09:18.94 ID:DEtjrttX0.net
ヒロアカの最後はデクが最高のヒーローになるって示されてるじゃん

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:09:35.18 ID:BFgsTI8c0.net
ufoでアニメ化がラッキーというよりufoに見込まれるような原作作れたのが勝ちで良い
じゃあなんで他の漫画はufoに見込まれるような原作作れなかったの?と
世の中そんなもんだからなあ
微妙製作しか来ないならその程度という事

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:09:39.38 ID:W3E7evF/0.net
>>907
脅威かどうかより手マン倒してカタルシスがあるかって話だよね

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:09:43.86 ID:DbASl8iu0.net
ジョジョだって一般的認知度バク上げはジョジョ芸人→アニメだしな

中田の様な見てくれのいい若者に人気ある芸人が超絶ジョジョヲタってぶちまけてくれたからあっもしかしてジョジョ好きって言って良いの?って空気ができた

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:10:00.68 ID:8CSlCpaQ0.net
>>902
ジョジョシリーズはアニメ化前からアニメ化前鬼滅より売上げ超えてるぞ
アニメ化前の鬼滅は10万そこらでしかない

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:10:14.11 ID:56ZoJ0eQ0.net
>>894
鬼滅は拡声器の性能が段違いだしなあ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:10:27.54 ID:YH8B0JqTr.net
>>916
示されてるじゃん(フワッ……)

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:11:13.80 ID:NsTNXqu+0.net
ufoも過大評価されてるよな
あそこfate以外は大した作品なかっただろ
むしろufoは吾峠に感謝するべきだわ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:11:14.40 ID:rKZWzUbEa.net
>>897
紅蓮さんですか?
あなたが書いた歌詞使ってもいいでしょうか?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:11:17.18 ID:sMBbCsDz0.net
鬼滅がアニメのおかげ売れたことは誰も否定しないでしょ
でもだからといって原作の方を否定する意味は分からんが
原作あってのアニメなんだし

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:11:17.95 ID:YH8B0JqTr.net
>>907
突然強い奴出して街で大暴れさせるだけなら読み切りでもできる

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:11:46.18 ID:uAhD31DAr.net
手マンはこれから一般市民大量虐殺とかやってくれそうやし大丈夫やろ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:11:51.20 ID:DdGLMwckd.net
>>896
イマイチよくわからねーけどな
なんで狙われてるのかとか主人公の目的もブレブレだから
こういうのは最初に明確にしないとダメだろ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:11:57.33 ID:56ZoJ0eQ0.net
>>922
海賊王だってなにかよくわからんし別に良いと思うんだけどな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:12:12.52 ID:W3E7evF/0.net
>>916
それは良いとしても、最初からあの世界における最悪最強の敵の存在を出しとけよって話でしょ
手マンが最悪最強の敵に育つまでの過程は要らないんだよ
それで手マン倒してもカタルシスはないから。

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:12:16.60 ID:VLj5WgEX0.net
ジョジョの失速は酷かったよな
あんなにステマさせてもらったのにもう売上戻ってる

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:12:35.36 ID:Ny2AgbV50.net
>>924
どうぞ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:12:39.19 ID:dMU/o3iy0.net
紅蓮って端正な絵が好きなタイプだと思ってたんが鬼信になるとはな
やっぱり前から噂されてた通りまんさんなのか

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:13:11.80 ID:rKZWzUbEa.net
>>913
糖質鬼信こえぇ…

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:13:20.02 ID:BFgsTI8c0.net
>>931
ブームってそんなもんだぞ
進撃が100万割りそうなのは魔法が解けたから

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:13:35.57 ID:rKZWzUbEa.net
>>932
ありがとうございます

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:13:52.05 ID:aV4nOyXY0.net
鬼滅にアニメから入った奴(主に女)がやたらと進撃と同列に語りたがるんだけど進撃は鬼滅と違ってアニメ化前の時点で巻割りミリオン達成してるんだよな
大ヒット作が歴史的大ヒット作になったのが進撃でアニメがなかったら歴代どころかヒット作にすら名前が挙がらないであろう鬼滅を同列に並べるのはどう考えても無理がある

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:13:52.87 ID:7eTw8Pns0.net
>>890
昨日Mステで歌ってたけどいまいちだった
CMで流れてんのより明らかにショボい
紅白はどうなるかな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:14:08.39 ID:dMU/o3iy0.net
>>929
海賊王はグランドラインを制覇した海賊の事だろ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:14:35.37 ID:/qvRJbVf0.net
>>917
ufoから申し出ただけあって鬼滅の作風と相性抜群なんだよな
どんな原作でもここまで爆発させることができたかというとそういうわけでもないだろうし

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:15:00.45 ID:8CSlCpaQ0.net
>>917
鬼滅と作者の純粋な実力ではない認めてんのな
やっぱりステマとインチキ商法の産物か

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:15:15.26 ID:vhYYjRlLa.net
アクタがアニメ化するとしたら製作どこが合いそう?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:15:16.97 ID:x53hp9Qda.net
紅蓮さん、冬アニメは恋アスおすすめだよ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:15:20.00 ID:YH8B0JqTr.net
>>929
ワンピースって概念を世界中の海賊が追い求めてるって土台があるお陰でほどよくボカされながらも今後の展開はある程度予測できるじゃん
そもそもワンピースが何か分からないってのは意図的な設定だし

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:15:32.49 ID:Ny2AgbV50.net
>>933
まあオタクになったきっかけが小さい頃ウルトラマン見てて
その後釜でやってたガンダム種、ハガレン
30分前にやってたゲットバッカーズだからな
そっちの素質はあったと言うかそうならざるおえないチョイスな気はする
ちんこついてるけど

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:15:37.40 ID:u3RM7Bc6d.net
>>923
GEや刀剣はFate鬼滅ほど作画良くなかったな
ufoが鬼滅に相当力入れてたのは確かだよ
それだけ制作会社に入れ込んで貰えるのはいいことじゃね

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:16:33.10 ID:WLqLsthma.net
メディアミックスとは作品の認知度を高め、ひいては作品の購買意欲を高める狙いでやるものだからね
円盤売れまくり&配信絶好調でufoニッコリ単行本売れまくりで集英社もニッコリ
鬼滅に関してはまさにメディアミックスの成功例と言えるわけだ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:16:34.31 ID:DdGLMwckd.net
そりゃ紅蓮歌って鬼滅をイメージした曲なのにオバハンが歌ってるだけで盛り上がるわけないだろ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:16:37.60 ID:NsTNXqu+0.net
>>937
歴史的大ヒット(過去形)
失速しまくって、初版ミリオン刷る価値すらなくなってる雑魚と鬼滅を同列にするなよ
進撃信者も傲慢で気持ち悪いな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:16:54.26 ID:VUsIi+Qbd.net
立ててくる

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:17:04.88 ID:W3E7evF/0.net
>>928
何で狙われてるかは後から明らかになった方が面白い部分でしょ
デンジは今のうちは色恋で生きてて良いんだよ。読者が期待してるのは銃の悪魔が出てきてから、デンジが少年漫画の主人公に成長していくことだから

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:17:41.28 ID:rKZWzUbEa.net
ユーフォが連続2クールでやること自体初だからな

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:17:49.79 ID:VUsIi+Qbd.net
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3156
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1577506643/

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:17:51.60 ID:aV4nOyXY0.net
GEって爆死扱いされてるけどアニメ同封版は1万近く売れてるんだよね
普通にすごいと思う

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:18:12.84 ID:BFgsTI8c0.net
吾峠先生の才能が素晴らしいから売れるんだわな
漫画家の国宝ともいえる

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:18:19.83 ID:YFu1+Ly40.net
>>911
嘘つくな
それはお前が内容を都合よく解釈しただけで
「視線誘導」なんて単語が出てくるわけじゃないだろ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:19:04.62 ID:DdGLMwckd.net
>>951
主人公のバックボーンすら無いのに面白いわけ無いだろ
成長どころか仲間裏切って全く成長してないじゃねーか
こんな倫理観の欠片も無い奴のどこに感情移入や憧れを抱くんだよ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:19:13.78 ID:Ny2AgbV50.net
まぁ速攻打ち切られたAKABOSHIとか
Dグレイマンとか、ゲットバッカーズとか
あの手のトーン貼りまくりの綺麗な絵柄が好きなのは否定しないけどなあ
NARUTOは該当しないし鰤も絵綺麗でイケメン多いけどトーン少ないしキラキラ系の絵ではないけど
まあこの二つは世代と言うか小学校低学年から成人前後まで読んでた物だし思いいれの大きさが違いすぎるよなあ
鬼滅に関してはまあ絵は下手だけどキャラの描き分けや個性はあるし
しっかり仲間側死んでく所が好感持てる
て言うかアニメアニメ言われるけど作画が良いだけで6巻までしかやってないし
OPED何曲もあって長期でやってて原作ほぼ全てアニメ化されてるゴミアカのがアニメは恵まれてると思うけどなあ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:19:19.32 ID:tEIfqedH0.net
人気作品で当て嵌まらない作品たくさんあるし結局は語ってるおじさん達の主観だろ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:19:22.89 ID:0FIzPxFe0.net
そう考えるとやっぱワンピースが最強だよなぁ
いや別に俺ワンピ信者やないけどさ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:19:34.89 ID:rKZWzUbEa.net
京アニジブリ亡き今、ナンバーワンのアニメ制作会社が社運かけて作ったんだから
そりゃきめぇっつの刃みたいなゴミ原作でも流行るわなって感じ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:20:35.45 ID:epnBIJ3YF.net
>>956
視線誘導なんて絵画の世界でも当たり前に使われてる技法だし
何で頑なに否定してるのか分からない

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:20:54.23 ID:W3E7evF/0.net
ヒロアカとスターウォーズの新三部作と非常に被るんだよな
最初は小物だけど成長する敵をラスボスにしたいんだろなぁって
でもそんな奴倒してもカタルシスが無いんだよ。
結局スターウォーズも魅力的な敵に仕上げられなくて、前シリーズで倒したはずのラスボスを蘇らせるってつまらないオチになってしまった

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:20:56.76 ID:E1SXoc7Sa.net
これからはメディアミックスが大事ってことだな
面白い漫画と良アニメで無双しよう

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:21:13.66 ID:Ny2AgbV50.net
ただゴミアカについては
選曲は流行の歌手とタイアップしてて毎回俺好みで素晴らしい選曲なのに
OPED映像は毎回ワンパターンでつまらんって印象
仲間側が技披露して主人公になんか後光さしてるだけの映像しかないイメージだし
本編については見てないし知らん

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:21:21.43 ID:rKZWzUbEa.net
>>958

今日からの3話連続インターンクライマックス
凄い面白いからぜひ見てよ紅蓮さん

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:23:01.18 ID:rKZWzUbEa.net
>>965

http
s://youtu.be/Idbujg6WMHY

今日から三週連続インターンクライマックス
凄い面白いからぜひ見てよ
5時半から

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:23:21.26 ID:S83d/Dykp.net
ボーズも赤星系だな

こういうのはオサレで元の画力より上手く見えるのが良いよな
欠点は読みづらさ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:23:37.94 ID:YFu1+Ly40.net
>>962
使われてねえよ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:23:39.62 ID:rKZWzUbEa.net
このPVほんと最高だよなあ
初めてブルエンの主題歌良いなあって思ったもん

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:23:50.86 ID:DbASl8iu0.net
18年は他のTV一切やらず19年の鬼滅2クールにかけたんだからな
(2クールは初の試みでufotableとしても賭けだった)
鬼滅はそれだけの価値がある原作だと見込まれた、ということだ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:25:08.58 ID:Ny2AgbV50.net
リボーン嫌いだったけど
小学校の頃リボーンかDグレイマン読んでたって言っとけば
同年代のブスマンコとは30分くらいは話続くぞ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:25:22.15 ID:rKZWzUbEa.net
>>971
ユーフォ様のゴリ押し凄いよね

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:26:08.61 ID:YFu1+Ly40.net
>>962
まともな映像や美術の勉強をしないで
視線誘導とかいう怪しい言葉だけで渡っていけると思うのはネットのオタ世界だけだぞ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:26:21.30 ID:WLqLsthma.net
>>958
そりゃアニメの待遇は鬼滅より僕ヒデの方が明らかに良いよ
日5の次はコナン前の枠だぞ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:26:40.23 ID:tCIK/wsE0.net
てか、ジガの連載前から佐野=タカヒロって書いてるレスが嫌儲にあったんだけどこれ関係者か?

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520435284/
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f314-uQtz)2018/03/08(木) 00:18:33.32ID:cfmyhQ4q0
原作者はタカヒロだろ
歴史のねつ造はやめろ!

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:26:45.53 ID:Ny2AgbV50.net
リボーンもキラキラ系の絵柄なんだけど
なんかギャグの乗りがガキ臭いのと全然敵も仲間も死なんし
マフィアごっこして遊んでるだけな感じがしてあんま好きじゃなかったなあ
あとAKABOSHIが速攻打ち切られてAKABOSHIのがこの系統なら好きなのに
売れない天野とか揶揄されて余計目障りになったってのもあるけど

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:26:54.99 ID:nAIDsAYE0.net
甲本一がガチの新人ってことある?
読み切り掲載なしで連載した作家っているんかな
めっちゃ気になるんだけど

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:27:16.95 ID:BDnqj7NP0.net
>>957
「デンジは怖い奴に従うという本能に生きてる奴
借金取りのヤクザ→マキマ→レゼって変わっただけ
お前レゼに脅迫されたら刃向えるか?」


って意味で言うのがいたな・・・・

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:28:16.10 ID:rKZWzUbEa.net
>>977
あの二つ以外の歌詞は無いですか?
というかあの二つはどうやって作詞したのですか?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:28:19.39 ID:S83d/Dykp.net
>>971
鬼滅はひかるものがあると言われてたもんな
ネット評価高いから期待できる

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:29:27.73 ID:/qvRJbVf0.net
>>978
あの小さい予告カットだけじゃわからんけど
ド新人ってことは流石にないんじゃないか

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:29:53.44 ID:rKZWzUbEa.net
10数万レベルの作品でも
キショ滅アニメ並みに作り込めば社会現象になるってのが分かったな
呪術も頼むぞ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:30:20.22 ID:0FIzPxFe0.net
>>975
ヒロアカはあんだけゴリ押しされといて結局ミリオンいけないのは情けないな
まぁミリオン自体至難の技ではあるんだが

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:31:23.63 ID:gxWgvcHXd.net
>>946
サバスレ民によると鬼滅はufoの二軍チームが作ったらしいんだが

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:31:57.32 ID:fKEGDovl0.net
ufoはあくまでビジネスから鬼滅が都合よかっただけのはずなのに
元々から原作に魅力感じていた系にされてるのは違和感ある

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:33:03.02 ID:NsTNXqu+0.net
ジョジョ、進撃、ヒロアカ、チェンソー
信者の声がデカくてうざい漫画四天王
しかもその内の三作の信者は最強漫画の鬼滅に喧嘩売る傲慢ぶり

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:33:45.92 ID:56ZoJ0eQ0.net
>>981
呪術もチェンソーもネット評価高いし期待できるな!

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:34:14.93 ID:S83d/Dykp.net
>>987
流石に進撃と半端な他3作は一緒にしたらいかんな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:34:54.78 ID:m024nn/w0.net
アニメの作画が良けりゃヒットするなら世の中ヒット作で溢れかえってますわ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:35:03.48 ID:rKZWzUbEa.net
あれ二字熟語連呼する辺りの歌詞
既視感あるんだよなあ

どっかの曲の替え歌の要領で作詞したのですか?紅蓮さん

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:35:30.44 ID:56ZoJ0eQ0.net
>>987
鬼滅も加えて五天王だな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:36:09.82 ID:sMBbCsDz0.net
>>987
流石に現状だと鬼滅は進撃に勝てんよ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:36:40.69 ID:56ZoJ0eQ0.net
>>990
あの作画がそもそもないから比較できないよ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:38:04.51 ID:rKZWzUbEa.net
ユーフォ様のゴリ押しっぷりヤバいよな
15万程度のゴミでもミリオン行かせる手腕…恐れ入るわ…

15万レベルのゴミ原作でも
ユーフォ様の神作画、豪華声優にすれば社会現象になるって分かったな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:39:20.76 ID:rKZWzUbEa.net
きめぇっつの刃なんてアニメ前は原作がストーリーガバガバ、キャラガイジだらけでゴミすぎて全然売れなかったのにな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:40:21.79 ID:C6hFvodwr.net
>>996
アニメが凄いだけ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:40:24.55 ID:fnMys4J5a.net
まあ鬼滅が100%アニメのお陰で流行ったってのは否定出来ないわ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:41:20.86 ID:BDnqj7NP0.net
>>996
黒狐はもう黙ったら?

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2019/12/28(土) 13:41:37.83 ID:5nFOPBbh0.net
新連載の坂野ってgigaのアランの人かな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200