2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round684●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 13:24:44.29 ID:SiOZzC/A.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo?_ga=1.224125276.65875241.1426668999

はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9

森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B7%9D%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8

森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
はじめの一歩●Round683●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1576762562/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 13:25:37.72 ID:SiOZzC/A.net
幕之内一歩 1973年11月23日 O型 164cm 鴨川ジムトレーナー
鷹村 守   1969年 7月 7日  O型 185cm WBA・WBCミドル級世界王者
青木 勝   1971年 9月 9日  B型       ライト級日本ランカー
木村達也   1971年10月10日 A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学   1975年 8月14日          フェザー級日本ランカー
青木泰平                    鴨川ジム練習生
金田欽太郎                   鴨川ジム練習生

宮田一郎   1973年 8月27日 A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士   1972年 5月 5日  B型 168cm フェザー級世界ランカー
ヴォルグ   1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
間柴 了   1971年 6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者

※ 連載開始 1989年43号
※ 鷹村と間柴は同学年説あり

一歩の公式戦戦績
1991.01.** ○3R 2:35 TKO 小田裕介
1991.02.** ○1R 2:50 KO 藤原義男
1991.06.** ○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
1991.08.** ○4R 2:58 KO 小橋健太
1991.11.** ○1R 2:59 KO 速水龍一
1991.12.** ○3R 2:13 KO 間柴了 ←ここで東日本新人王に
1992.02.** ○3R 3:00 KO 千堂武士 ←ここで全日本新人王に
1992.06.27 ○1R 2:58 KO 沖田佳吾
1992.**.** ○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
1992.**.** ○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ ←ここでA級トーナメント優勝
1993.02.** ●5R 2:32 TKO 伊達英二
1993.07.11 ○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ ←デンプシーロール初披露
1993.11.20 ○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)
1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
1999.**.** ●4R 2:45 KO アントニオ・ゲバラ ←パンチドランカー疑惑が深まり、自ら現役引退
通算戦績:26戦 23勝(23KO) 3敗

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 14:40:26.27 ID:Sz0W7kWg.net
通算戦績:26戦 23勝(23KO) 3敗
↑勝っても負けても全部KOってのが中二病過ぎて笑える
大半の試合に根性で粘られてるくせによ
あのドネアでさえKO率6割だぞ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 15:04:17.40 ID:vmg8C4hE.net
NG推奨ワード:ドネア

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 15:25:04.51 ID:SiOZzC/A.net
漫画と現実の区別が付かない奴って心底バカだと思う

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 15:29:23.38 ID:csVtpf7T.net
どうせ漫画なんだから、無敗でリカルドにたどり着いても良かったのでは?
伊達に負けたのが残念。

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 15:31:53.60 ID:v6q7Ax70.net
伊達に勝ってたら更に酷くなってたと思うぞ

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 15:32:23.77 ID:XMFk5Z7c.net
毎回毎回ゾンビ言われるのが悔しくて
パンドラ詐欺で引退
という流れが最高にダサい

これがどれだけ客を醒めさせたかっていうね

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 15:32:45.18 ID:oi9ca+Fc.net
じゃあペチパンとか雷神拳とかにも文句言うなよ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 15:34:27.71 ID:12wLHx4D.net
散々既出だろうけど一歩のデカマラ手コキしてみたい
男なら分かるはず

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 15:42:47.96 ID:DN+6EIDf.net
どんなに遅くても去年で一歩が現役復帰すると思ってた
この調子だと今年もどうなるやら

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 16:07:06.42 ID:Sz0W7kWg.net
>>5 たとえ漫画とはいえ、ある程度のリアリティと説得力がなきゃ駄作と言うしかない 頭悪いね
さもなきゃグルメ漫画など全部ウ○コでカレー作っておきゃ良い事になるわ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 16:17:32.75 ID:Sz0W7kWg.net
我流のウォーリーなんか雲のジュウザみたいなもんだろうに、あんなもん一歩の‘’剛拳‘’なら2、3発で片付けなきゃ、↓こんな風に
一歩「こんな変幻自在のパンチ見た事無いわ・・・・が、我流は守勢においては脆く崩れるものよ!」
ウォーリー「只ではやられん、せめてアバラ1本引き換えにしてやるぞ幕の内!」→腹へ渾身の1発、しかし腹筋が硬すぎて弾かれる
一歩「ククク・・・・うぬはこの幕の内の力を見くびってたようだな、氏ねいっ!」→繰り出した拳が巨大化
ウォーリー「ぐぽあっ!」

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 16:30:16.29 ID:I0zokDEA.net
一歩も大概だが、最も迷走しているのは久美だろう
…考えてみれば一歩引退によって、久美の役割が無くなっちゃったんだよな
試合後に心配して訪ねてくるっていうのがお決まりのパターンだった
しかし一歩が試合やらないんじゃ、そうもいかない訳で…
何だが最近は怖い兄に似せて、強引に目立たせている節がある

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 16:44:11.16 ID:rGQk6Ho3.net
兄の方が丸くなってきた
このまま運送屋の娘とくっついて平凡な家庭を営んでいってしまうのでは

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 16:47:32.96 ID:SiOZzC/A.net
>>12
漫画は漫画の中でのリアリティの範囲でやればいい
その意味ではじめの一歩は破綻しているとは思うけど
現実と比べてあーだこーだ、というのは単なるバカ
というか無粋

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 16:51:04.61 ID:jHVLf3k/.net
久美よりも積極的な愛川さんの方が可愛いんだけど、一歩が気持ち悪いくらい女に対して現実離れしてるから一歩にも愛川さんにも読者はついて行かないし、一歩と別の意味で酷い久美にも読者はついて行かない。本当にジョージってキャラを殺すの得意だよな。

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 16:55:12.85 ID:rGQk6Ho3.net
積極的女子は板垣妹でコケてるからなあ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 16:59:43.80 ID:Sz0W7kWg.net
>>16 アホ
リアリティ無視して良いんなら、
犯罪推理ネタにアリバイトリックなんか必要ねえじゃん
毎回適当にブサい奴・悪人顔の奴を逮捕してハイ事件解決ってやるわけか?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 17:35:23.51 ID:jN8xkS34.net
5年くらい前に本誌で一歩が負けた時に読者がほとんど去ってしまったのは痛いだろうな
結果的に一番売り上げに影響する事だったし当時の現役読者を裏切らなければとうに1億部超えて今よりは楽な状況になってただろうに

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 17:50:13.08 ID:FDsEXiwP.net
一億部越えが無理でも、単行本201巻まで出せれば
こち亀は越えれるが、あと何年かかるのか問題になるしな。

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 17:58:56.39 ID:csVtpf7T.net
伊達の「自分を取り戻すためにリベンジ」を一歩でやれば綺麗にまとめられたと思うのだがなあ。

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 18:09:37.45 ID:Sz0W7kWg.net
何を思ったか、アポなしに伊達のジムを訪れる一歩
伊達「来たか・・・。そんな気がしていた」
一歩「伊達、すまんな。お前には踏み台に遭ってもらう」
伊達「現役を捨てる気は無いのか?」
一歩「フフ、捨てぬ!」
数年ぶりに拳を合わせる両者
一歩「流石に強い、こうでなくては回復は測れぬ!」

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 18:10:05.47 ID:t7E4XWF2.net
>>19
喩えが喩えの体をなしてないぞ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 18:16:05.93 ID:Sz0W7kWg.net
>>24 ホント頭悪いねww

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 18:48:05.88 ID:aObqoaZR.net
漫画なんてリンかけくらいぶっ飛んでても成立すんのよ
ところがはじめの一歩は描いたものが全て破綻してんだよね
リアリティーとかじゃなく作家としての能力の問題ですね

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 18:51:10.64 ID:1J81nA9u.net
勢いあればいんだよ、こまけえ事はと流せるけど一歩は

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 18:57:26.50 ID:Sz0W7kWg.net
>>27 少ない才能でも務まるもんなぁボク漫は
矛盾が絶対許されない推理漫や常に時事ネタ扱わなきゃならない政治経済モノと違って
こんな楽なジャンルすらろくにまとめられないなんて、いかに努力してないかが分かるわな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 19:01:11.46 ID:8E6SbVV0.net
森川先生からのメッセージ
リーチが短いのにナチュラルウェートでボクシングすると頭ボンボン殴られてパンドラになるから良い子は2日で6kg減量してね ♪

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 19:17:07.69 ID:eh/1I4ty.net
いくらデンプシーが自分で生み出した技だからといって、デンプシー依存になるのおかしすぎない?
アッパーカット、変則スマッシュ、ガゼルパンチもあるのに完全にガン無視。
そもそもデンプシーの完成形ってそれこそ日本タイトルマッチの肝臓打ち→(フェイントからの)ガゼルパンチ→デンプシーロールという完成形を生み出しただろうに

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 19:17:24.19 ID:fu9W8n5K.net
相変わらず馬鹿だな弘キチはw

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 19:45:40.05 ID:Yj3Euhmc.net
>>30
話の経過を辿るとゲバラ戦で現役最後に新デンプシーを決めることに拘っただけで別に依存はしてない
セリフ内で依存してるとかやらなくなったとか概念を弄んで話が進まない言い訳を次々と紡いでるだけ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 19:46:56.20 ID:C3kJctnn.net
チン毛漫画たのしー

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 19:48:32.39 ID:zLeHVUlq.net
>>32
ぼくはジャブを打ってなかったとか言い出す主人公w

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 19:54:22.83 ID:v6q7Ax70.net
ぶっちゃけジョージが一歩じゃ世界王者は無理って言い訳並べてるだけだしな
無理やり弱体化させて人外化で引き伸ばしさせてるだけだろと

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 20:18:31.19 ID:j85Q5h86.net
>>30
このデンプシーロールの完成形って強すぎるから無くなったのかな
ゲロ道戦も「超至近距離の打ち合いになるから使えない」とか言ってたけど完成形使えば余裕で勝てたよな

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 20:24:19.07 ID:TZIW2D/d.net
>>36
一歩のダッシュ力があれば
距離なんかあってないようなもんだと思うんだが
ジム経営するぐらいボクシングに詳しくなれば
また違う考え方をするようになるんだろうな

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 21:41:37.86 ID:kMdlbtK7.net
そもそも単なるストレートで人を一回転させられる奴に反動付きのパンチがいるかって話よ
とにかくへばりついてクリンチして腹をペチペチしてれば勝手に相手倒れるやんけ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 21:43:59.99 ID:2YCbfey4.net
今回は山田ルイ53世が竹原慎二を連れて来店し、トークを展開。
「試合前の減量時に干し椎茸を口に含んで最後の水分まで出し切っていた」
という竹原の噂に言及するが、本人から「そんなマンガみたいな話あるかい(笑)」と
あっさり否定され、思わず「夢壊すなー!」と叫ぶ。


ジョージ見てるか?

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 21:48:05.62 ID:kMdlbtK7.net
椎茸飲み込んでしまうリスクあるしまったくもって現実的じゃないよな

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 22:04:33.51 ID:WsWO2Sqs.net
脱脂綿でいいのではないか?
止血などの用途でジムに常備してそうだが

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 23:49:53.78 ID:XMFk5Z7c.net
鷹村って実質ヘビーレベルの骨格なのに超減量でミドルにいるから
あんな人外のパンチ力なんだよな
一歩も超減量しようぜ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/02(木) 23:58:07.48 ID:cTmCI0+a.net
>>12
つ リングにかけろ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 00:06:36.59 ID:/9TgJWNd.net
チューインガムは普通にあるけどな
100gアンダーとかはリミットで不安だから軽量ギリギリまでガム噛んで唾吐き出してたんだろうなって解る

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 00:16:16.31 ID:STXswPtx.net
>>42 それより一歩の復活をかけて鷹村と本気スパーしてほしい
一歩「鷹村、この幕の内が最も恐怖した男よ。オレが現役時の肉体を取り戻せたかどうか測るには、お前の鬼の気を呑み込むしか無い!」

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 00:17:54.67 ID:a/A6+k5i.net
>>17
昔の一歩は山口先生に抱き着かれて勃起してたけど、今の一歩はチンコなんておしっこ出すためだけのものだと思ってそうだ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 00:28:22.08 ID:nd70UmSo.net
>>23で一回スベってるのになんでまた似たような書き込みしてるの?
本当に馬鹿だな弘キチw

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 01:31:29.02 ID:mmg100zs.net
バレ

木村「作戦?」
一歩「はい。木村さんではまず勝ち目がありません。でも僕なら勝てると思うんです。ですから僕が木村さんの代わりに試合にでます」
木村「なるほど。よく考えたぜ一歩。試合のことは頼んだぜ」

試合当日
観客「おい今日の木村ハゲてるぜ」「それにやけに雰囲気が幕ノ内っぽいよな」
観客から幕ノ内コールが起きる 一歩「(ひさびさだなこの感覚)」
鴨川「こ・・・小僧!何やっとるんじゃ!!!」
一歩「今の僕は幕ノ内一歩ではありません。木村タツヤです」
ゴングが鳴る
木村は帽子をかぶって試合を眺めている
木村「一歩がんばってくれ・・・待てよ一歩の野郎は確かパンチドランカーだったよな・・・」
嫌な予感が走り木村はリングに駆け寄る
そこで見たのは新型デンプシーで対戦相手を一方的に殴る一歩の姿だった
鴨川「そ・・・それでええ!それでええ!!!!!」
1Rで対戦相手は床に這いピクリとも動かない
木村「あれのどこがパンチドランカーだよ」
一歩「会長、木村さん やりました!」
鴨川「それでええ!それでええんじゃ!今日から小僧は木村タツヤとして再出発じゃ!!!!」
一歩「ハイッッ!!!!」

煽り:ついに一歩がリングに戻ってきた!!!

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 01:36:30.98 ID:CifbBOWs.net
>>48
糞つまんねーから今年はもう書き込むなよ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 03:35:56.22 ID:gNuM0kxG.net
でもこの頭悪そうな木村はちょっと面白かったわw
すげえ最近の木村っぽいwww
>木村「なるほど。よく考えたぜ一歩。試合のことは頼んだぜ」

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 05:41:45.73 ID:bnDt3fId.net
>>48
いや、これは普通に面白いだろww

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 06:17:22.62 ID:nkRn/Ime.net
>>48
これが本バレだったら全巻まとめ買いする

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 06:23:59.72 ID:Ddm+NMCY.net
実際はハンマーナオに替え玉させるとかだろう。

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 06:25:12.97 ID:CJAL4DMZ.net
死神サイ殺ゲーム並につまんねーよ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 06:55:03.42 ID:XtmCF9fJ.net
実際は、今年も主人公はボクシングはやらんのでしょうなあ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 08:04:13.89 ID:VRjIo78T.net
>>48
マジバレだな
ジョージにしか描けない展開だ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 08:14:15.06 ID:Z7UKG9oJ.net
ジョージなら2ヶ月くらいはかかるから嘘バレ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 08:41:02.73 ID:kUZYINKq.net
現実世界は亀田兄弟でも世界を獲れるのに、
90年代の価値観で作者が止まってる。

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 08:55:04.06 ID:k/FlCmad.net
>>48
試合開始直前のタイミングで会長が一歩に気付いてるところとか作品の特徴をよくとらえてると思う

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 09:19:44.41 ID:xhlxrDUX.net
うーん…鴨川は木村の試合を観に来ないような?

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 09:35:45.52 ID:AmZOlOA2.net
>>48
なるほどだから一歩もハゲにしたのか!

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 09:36:24.31 ID:X12M352n.net
>>58
亀田長兄は3階級制覇やからな
一歩の世界ではありえないレベルの超人として描かれるレベルだろうなw

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 10:56:45.85 ID:yeKabUyO.net
一歩は他の武術を取り入れるべきだ。酒を飲んで戦う酔拳とかで相手のパンチをかわす。

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 11:01:06.07 ID:S6i4/ifk.net
考えたら元ジムメイト含め、鴨川ジムの(元)ハゲは
会長、一歩、木村、ゲロ道(ナオ)、青木(ブロッコマン)、青木組2人、弟子の青木泰平と金田欽太郎、篠田(円形脱毛症)
………やべぇな、ジョージこの漫画をドラゴンボールのZ戦士と勘違いしていないか?

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 11:26:05.63 ID:pmF2Vcsf.net
    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO  ぶりぶり〜 ぶりぶり〜
   `ーr ァ^r ァ┘
     jフ  ヽ!

な気分で描いてんのか?

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 11:40:33.68 ID:jAfCrIKD.net
一歩、パンチドランカー
木村、ガリガリ
鷹村、右目見えないネタが20年以上
病人だらけだなこの漫画

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 11:54:54.10 ID:Ddm+NMCY.net
宮田は精神疾患がありそう

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 12:15:35.51 ID:S6i4/ifk.net
ウソやろ?鷹村の網膜剥離疑惑が20年以上前からやってる上に未だに伏線回収すらしていないの?

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 12:31:50.09 ID:AmZOlOA2.net
伏線を回収するなんて文字はジョージの頭にはないぞ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 13:14:39.36 ID:Raxf7nUT.net
実際のボクサーって結婚が速いイメージあるけど一歩世界は伊達と2t以外の結婚してないよな?20代であんだけ運動してりゃあ性欲もかなりあるはずなんだけどな。鷹村と青木村は性欲あるのが分かるけど一歩はおかしいよな?

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 13:30:31.12 ID:kiTBvKJQ.net
傷つきたくないからこのままの関係でいいんだとか言ってるうちに
久美ちゃんはアラサーになってしまう
いつまで中学生みたいな恋心で接してるんだと

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 13:37:24.90 ID:U48MNeMz.net
一歩が精神面で退化してるのもそうだけど久美のメンヘラ化もな
そんなヒロインはウケないって分かりきってるのに意図的にそうしてるジョージは本当にアホだわ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 15:22:32.31 ID:+ITSWH9I.net
言っておくが>>48は嘘バレ以前の問題だぞ
前回は合併号だったから、今週はマガジンそのものがお休みだ
…というか、みんな正月休みなのに嘘バレ投下して何がしたいのやら

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 16:11:40.44 ID:HCHeuA3j.net
主役コロコロ変えすぎて、一歩なんかどうでもよくなってる、どころか邪魔ですらある
あしたのジョーの主役だって最強では無かったけど、主役の座から降りた事は1度も無いぞ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 16:13:14.20 ID:AVztqmA9.net
「ジョージならやりかねない」と言われるバレはうんこ
それはそれで嘘バレとして上手いと思わせるのもあるが何故ならジョージ自体がうんこだから

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 16:54:51.96 ID:gNuM0kxG.net
>>68
2〜3年前にまたちょっと匂わせてたけど結局目じゃなくて試合中に痛めた足が原因だった

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 16:58:56.87 ID:QdzrfWca.net
>>30
一歩も30歳近いからな〜
会社でも一度の成功経験しか誇るものがなくてそれにすがりつく先輩とかいるだろ
そうした無能中年の域に達しているんだろ、一歩は

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 17:03:52.55 ID:WGo5CZZV.net
老害とは何かというのを教えてくれる漫画

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 17:09:12.58 ID:je8Lf/GT.net
既に妻子持ちの武、彼女らしき人物と共に試合観戦したイーグル、もしかしたら将来の嫁になるかもしれない千堂の先生、彼女とおそらく寄りを戻した今江、猫田に寄り添ったけど原爆病で死別したユキ

彼女いたけどフラれた鷹村に木村

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 17:15:42.41 ID:yeKabUyO.net
プロボクサーの90%以上は実際には趣味でやってるようなもので本業持ってる。出ないとそもそも食えない。
結婚してるのも本業で生活できてるからといってもいい。資格だけ厳しくて食える職業とは
とても言えないのが日本のプロボクサー。

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 17:23:15.83 ID:je8Lf/GT.net
そう考えると武すげぇな。奥さんそれら承知の上で結婚して子供産んで
タイトルマッチより病気の息子の看病を優先したことを許したんだもの。
ベテランボクサーだから途中引退も無かったし、伊達と違い収入も恵まれてないだろうに。まさにリングで生きる男だったんだなぁ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 17:32:58.69 ID:/jNezhzA.net
武の息子は今大学生くらいかな
それだと武は高校生で子供を作ったことになるけど

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 18:26:14.97 ID:+ITSWH9I.net
井上尚弥が語る減量理論と経験
https://toyokeizai.net/articles/-/319230?display=b
本人の著書から引用して記事にしたものらしいが…
ジョージ、ひょっとしてこの文章を読んだんじゃんじゃないか?
スーパーフェザーとライトフライ、水抜きの有無という違いもあるにはあるが、
「あと二日で1.9kg」「絶食して落とす」って木村とほぼ同じじゃないか
情報収集という意味では、取材という休載理由も強ち嘘とは限らないのかもしれんな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 18:30:16.78 ID:pY3QMh5X.net
宮田の目の前で体重計に乗って-6kgの姿を見せてやるのが男のケジメってヤツなんじゃね?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 20:07:53.85 ID:r9KYwoZw.net
爺と一歩は両想い
鷹村は爺が大好きだが爺は鷹村より一歩が好き
鷹村は一歩に嫉妬

これ昼ドラ風熟年ホモドラマじゃん

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 20:20:43.18 ID:bp+1RdUs.net
ハゲ

チ○コ
染みるねぇ
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 20:20:55.10 ID:yhniC6Jh.net
>>81
問題は一歩の対戦相手として出すべきボクサーだったのかってことだな
当時「ええ…」でしかなかった

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 20:44:33.02 ID:s2fHFQXq.net
>>79
あ、あと一歩デビュー戦相手の小田もいたわ。
再登場時は影も形も無くなっていたが

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 21:54:00.98 ID:vadCzlMs.net
青木は看護師の彼女といつでも結婚する雰囲気があるのにしないんだな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 22:24:05.60 ID:+ITSWH9I.net
現役の内はボクシングに専念したいんじゃね?
プロのスポーツマンならそう考える人もそれなりにいる

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 23:17:17.27 ID:PIUBwCOV.net
なんだかんだでトミ子が妊娠しない辺り生活設計は慎重にやってそう

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 23:38:07.51 ID:VFUXx/Ap.net
うんこ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/03(金) 23:51:25.63 ID:/wwjbP1f.net
漫画だよ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 00:19:16.12 ID:cinFfdrI.net
>>91
「ちゃんとつけなきゃな」とか言ってるセックス描写があった

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 01:10:13 ID:QItSxst+.net
作中で一番のハードパンチャーが弱虫だなんて有り得んわ
一歩「鷹村ァッッッ!お前を倒してオレが最強のボクサーになってやるわ!!」
ぐらい言わせなきゃな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 01:27:05 ID:4YwfQAsc.net
鷹村がマイクタイソンとモハメドアリについて言及してるのって何巻だっけ?
アリやタイソンの領域に行きたい的なこと言ってた覚えがあるんだけど

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 01:59:47.00 ID:cinFfdrI.net
「高い所に居ると下の景色は見えないけど星が近くに見える」みたいなこと言って
ルイスやアリやロビンソンの名前を出してたのなら118巻

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 04:11:38.65 ID:xf6lgKWo.net
一歩のチンコに耐えられる女なんていなさそう

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 05:15:01 ID:JJSDG2Xs.net
実際はこうだろう。中途半端な高さ(30年で一億未満)にいると、
下の景色を見てる時は安心するけど、星を見るとイライラする

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 08:34:10.48 ID:TYU/HUBz.net
もう頂点は目指せない自分の実力がわかってしまって、年齢的にも夢を見れない老人漫画家が内心では絶望しながらも、まだ上に行けると思い込んで自分を誤魔化して足掻いている姿を見せつける漫画

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 08:35:55.30 ID:PUsdIh1D.net
一歩ももう二十代後半、とっとと話を進めなあかんよな
セコンド編を何年やる気か知らんけどさ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 09:50:24.26 ID:QItSxst+.net
>>96 >>97 テーマがちぐはぐ過ぎるんだよ
弱虫少年の成長物語だったはずなのに、ボクシング蘊蓄漫画になっちまってる 作者の頭が悪すぎる アリやロビンソンの名前なんか要らんわ
そもそも弱い奴が強くなるわきゃ無いしな
強い奴が幼児期に大人から虐待されてた、みたいなケースはあるが、成長期に同年齢の半ツッパにビビり捲ってた一歩じゃカイジの古畑になるしか無いぞ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 09:53:30.30 ID:jPfnDSbS.net
20××年某日 編集と先生の会話
「先生!内緒にしてましたけど実ははじめの一歩はアト10万部発行で1億部達成するんですよ!」
「えっそうなの?まぁそんなの通過点に過ぎ…」
「先生!明日発行の最新巻を5万部さらに次の最終巻を5万部発行してキリ良くおわりますから!」
「えっ?最終巻って…」
「先生!だからアト5話でまとめてください!」
「いやトレーナー編終えてようやく復帰を…」
「先生!アト5話ですって言いましたからね!」
逃げるように立ち去る編集…
はじめの一歩の運命やいかに?!

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 09:53:59.68 ID:ylPncOrx.net
後期に至っては対戦相手が一歩の豪腕にビビるどころか命の危機感じているからな
どちらが弱いものいじめなんだか

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 09:57:42.27 ID:IcHbgiDG.net
ゲバラくーん 新型の実験台になってよぉー

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 10:00:53.94 ID:QItSxst+.net
>>104 その豪腕をカウンターで食らっても、意地補正スクルトで立ち上がってくる沢村ww
一歩のパンチあるある詐欺には辟易してるわ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 10:24:31.23 ID:uHVQYbk1.net
一歩まだ復帰してないんですか?

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 10:44:54.79 ID:jotcEZPG.net
パンドラで引退したボクサーがどうして復帰すると思うんだい?

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 10:46:59.95 ID:CJluqJ3f.net
しゅ、主人公だから?

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 10:52:59.25 ID:QjtJ2X65.net
2t戦時の宮田の言う「最悪の結果」って何の事を指しているか本当にわかっている?
「○○は○○のままでした」を「みんな認める」が「起きる」事を指しているわけ!
あの試合ってそれほど「ヤバイ試合」だって事本当にわかっていたの?

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 11:17:33.62 ID:cTVZuJ6K.net
そもそも引退からの復帰って簡単に解決する内容ではない
伊達の復帰は二話ですませてたけど、あれはエピソードの取捨選択が上手かった頃のジョージだし
何より敵役だったからそのボリュームで済んだってだけ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 11:30:14.50 ID:bt5GZjX4.net
最悪の展開としてギャグでお茶を濁すくらいの展開は覚悟している

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 11:33:25.00 ID:xf6lgKWo.net
パンドラなんてただの疑惑で確定なんてしてませーんって事になってるんで

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 11:42:17.87 ID:bZY00TbF.net
>>98
デンプシーちんぽは活人ちんぽだから
女が壊れても大丈夫

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 12:34:12.08 ID:TxwwzTuW.net
何故また毛を剃る?
振り出しかよ!

ヽ(`Д´)ノまた1年ハゲで終わらせるつもりか?

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 13:10:35.49 ID:a/PbkB3H.net
打ち切りが決まれば一歩復帰するだろう
なんかワケワカラン流れでしれっと復帰することになって
「さあこれが、はじめの一歩だ!」で終わり

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 13:11:35.38 ID:bTa/sfSY.net
タイムマシンどうなってんだよ!!!!!!!!!!

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 13:31:50.33 ID:2oZptJpv.net
鷹村が一歩を拾ってこなかった場合の
宮田のボクシング人生がどうなったか
スピンオフが見たい

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 13:42:25.51 ID:cinFfdrI.net
そもそもジジイが鷹村を拾わなかった場合の
鷹村の転落人生が見たい
3人くらい殺してそう

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 14:01:57.13 ID:0W8oCFo0.net
>>119
親からお金もらって生活

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 14:09:23.63 ID:uSQD62pw.net
Sフェザーでデビューして日本タイトルで間柴に負けるか
東洋タイトルを獲って世界挑戦
あるいはヴォルグが相手で負ける

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 15:19:03.66 ID:oJJrAT1h.net
あのじじいのジムでは世界なんて無理だから日本チャンピオンになって引退くらいじゃない?

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 16:20:46.73 ID:ylPncOrx.net
>>118
新人王準決勝は速水VS小橋になるが
アゴ壊されなくても翻弄されそうだから小橋の勝ち
宮田VS間柴は変わらない。宮田、成長期によりライト級に転向
小橋が間柴に勝つ術無さそうだから東日本新人王は間柴。肘の故障も無いから千堂とどつき合い

宮田は鴨川ジムのボクサーのまま
ハンマー・ナオが存在しなくなる
板垣が鴨川以外の所属になる

……なんか一歩の立ち位置がそっくり宮田に差し代わるだけな気がする。

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 16:55:13.97 ID:y8X0XV0q.net
>>119
鷹村家なら3人くらい揉み消せそうな予感

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 16:56:16.98 ID:TxwwzTuW.net
しかもチ○コの毛まで剃りやがって
毛が生えるまで復帰出来んやんけ!

ヽ(`Д´)ノ!

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 16:57:30.26 ID:P27KtkRF.net
>>120
兄貴の試合の暴力事件で勘当されてるから無理。
勘当撤回の話持ち掛けたのは世界王者の可能性があったからだし。

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 17:00:00.65 ID:iZXmRbrA.net
>>123
顎壊れてない速水には流石に小橋では勝てないと思うわ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 17:05:16.72 ID:8bnIFL/y.net
速水が順当に全日本も優勝してたんじゃね?
あの当時の完成度はやっぱ抜けてたし

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 17:15:23.42 ID:kYOHFHj+.net
>>123
速水を舐めすぎ
小橋はクリンチできずにボコられて終了だよ

そしてあの時点での間柴じゃ速水に勝てないまである
あの時点での速水はそのくらいには強い
間柴のラフファイトが速水に通用するかどうかだな
そんな速水だが多分千堂には勝てない

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 17:21:00.04 ID:GuJvGOG2.net
ほんと沢村戦以降はヤバいよなこの漫画

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 17:38:27.48 ID:OZmHZtMh.net
沢村こそ天才だろ
ボクシング歴数年で日本王者に実質完勝してたんだからな
舐めプしてなきゃ早い回で一歩はKOされてたろ
中重量級、世界2階級王者の鷹村さんが断言してたからな

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 18:00:11.75 ID:+nmoeGPE.net
>>129
ジョージを舐めすぎ
宮田がいつもの説得力ゼロの逆転カウンターで優勝だよ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 18:07:41.33 ID:bTa/sfSY.net
>>131
階級の差はあるが、3階級王者の亀田の方が格上やな

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 18:35:11.91 ID:cTVZuJ6K.net
>>129
小橋の戦いは基本判定狙いだけど、速水もスタミナも相当にあるって設定だったよな
じゃ作戦見抜かれてダメだったかも

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 19:10:39.90 ID:tOW2pDij.net
「いかん!」「まずい!」「してやられたわい」
「狙われておった」「やれるか小僧」「小僧…」
これだけ把握しておけばキミも鴨川マスターだ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 19:21:05.85 ID:UO2OnBrx.net
あのミット打ちを見た上で「ここには戻って来ねぇ」と断言した鷹村は流石だと思った
「ダメージ抜けているんじゃ!?」とはしゃいでいた青木とは大違いだな…

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 19:34:15.80 ID:BEsgXgOR.net
誉めろ誉めろ、もっと誉めろよ愚民どもよ!
溢れるほど登場する天才たちはすべてこの森川ジョージ様が産み出していることを誉めちぎるが良い!

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 21:09:26.62 ID:JJSDG2Xs.net
>>131
ダメージ与えたのも一歩側のナメプのデンプシーに合わせた右だけ、
所詮デンプシー縛りでKOできるレベルなんだなあ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 21:52:23.66 ID:9k5oRZb7.net
>>131
ジャブを覚えた
今の一歩と対戦すれば秒殺だろう

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 21:58:26.64 ID:V/fMnhey.net
>>129 あの打たれ弱さをどうするんだ?
一歩戦にしたって、あんなに早く試合終わって、しかもすぐ回復しピンピンして立ち去ったのに「壊れた」は無いわ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 22:21:07.89 ID:T2OaT02X.net
伊達に負けたのが作品の分岐点だったんだろうな
岡倉のお母さんが退場した某ホームドラマ同様に引き伸ばしで作品が死んだ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 22:58:32.89 ID:V/fMnhey.net
宮田、速水、沢村、板垣、まとめて
才能あるある詐欺四天王ww

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/04(土) 23:04:14.00 ID:UO2OnBrx.net
舞台で鷹村を演じる滝川くんは、

1:鴨川「小僧…がんばれ!」
2:葉っぱ掴み10枚
3:鷹村「うう〜、胃に穴が空きそうだ」

が、お気に入りらしい
https://rankingbox.jp/article/76313

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 02:04:59.98 ID:7YJi4gyo.net
なんか安易にハゲにしたけど、髪が伸びるのにまた時間が掛かるから
髪が生え揃った時にはまた作中時間も進んでしまうんだよね
いよいよ本格的に2000年代に入ってしまうぞ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 02:13:33.43 ID:2lE4y4S1.net
一体どこにハゲネタ需要があるんだよ?
一年前に「ハゲネタめっちゃウケました!!」ってファンレターでもたくさん届いたのか??

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 02:32:55.49 ID:ms19rMLo.net
髪を描く手間が省けるという、とてつもなく大きなメリットがあるのだよ君ィ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 02:57:20 ID:CTMSs3TZ.net
チン毛剃ったとか、くだらんネタで休載挟みつつ何週も引っ張るなよ
この作者は何世紀まで生きてるつもりなのか知らないけどさ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 03:32:19 ID:G3grLhfL.net
久しぶりにきたわ立ち読みすらしなくなった
いまどうなってんの?

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 03:35:43 ID:z7sNOweP.net
ハゲになったり戻ったりしたと思ったらまたハゲになったよ
大体そんな内容

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 04:23:22 ID:z7sNOweP.net
本当の事しか書いてないんだが
改めて見ると自分の書き込んだ内容とはいえひでーなこれ
こんなのしか描けない奴が大御所きどりとかどうかしてる

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 07:50:14.72 ID:t8fMYlwK.net
>>140
一歩がいない世界線の話だから一歩が出なけりゃ速水の顎が壊れることもないだろ
それでも打たれ弱いかもしれんが小橋がどうこう出来るレベルではないだろ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 08:13:37.40 ID:FwRVliY8.net
ジョージ本人の中ではハゲネタは大爆笑ものの面白いギャグなんだろう……

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 09:27:34.27 ID:dILide7w.net
>>148
今更木村の減量苦に関するエピソードやってそれを一ヶ月以上やってる。
その過程でハゲになった一歩の髪が戻ったのに再びハゲになった。

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 09:54:50.33 ID:8zK0Kw18.net
すごくダレてきた中でゲドー戦はなかなか
面白かったのにその後がもうね・・・

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 10:07:03.72 ID:/DFEQnBn.net
>>148
一歩に勝ち、ゴンザレスは挑戦権を得た…はずだったのだが、リカルド陣営が却下
交渉は長期化し、故に千堂はゴンザレスから見向きもされない
業を煮やした千堂はメキシコへ飛び、たまたま出会ったリカルドへスパーリングを挑みダウンを奪う(本人は「触っとらんよ」と否定しているが)
それを見たゴンザレスは千堂にブチ切れ、リカルドの仲介もあって挑戦者決定戦が内定(メキシコ開催のため完全アウェー)
そうなると当然、しばらくは千堂が主役になる
…と思いきや、その前に後楽園で青木村板垣の試合である
中でも木村は減量苦が限界を迎えてしまい、計量の時点で大ピンチ
一歩は最終手段として、ゾンビと化した木村の体毛を全て剃り落とし(何故か一歩も己の体毛を剃り落とした)、ギリギリで計量クリア ←今ココ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 11:03:10.13 ID:jt132CqY.net
>>151 壊れたんじゃなくて、元々脆いだけだろ
壊れたってのは千堂戦の茂田ぐらい打たれまくる事だろうに

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 11:04:45.17 ID:p8WFN9Ge.net
>>156
登場当初は長身のインファイターだった間柴

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 11:06:08.14 ID:2lE4y4S1.net
3バカトリオの話なんてまとめて3週くらいで片付けろよ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 11:15:58.28 ID:sxc8JNgm.net
あのスラムダンクの印象的なエピソード、まるで成長していない…で有名な谷沢のエピソードですら1話どころか2/3ページ程で纏められたのに
こんなクッソどうでもいい消化試合のためにどれだけ時間かけているんだか…

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 11:31:35.65 ID:oz1AVprm.net
>>159
ジョージさんやアシスタントにも生活があるんですよ!

と言ってみる。

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 11:32:22.16 ID:fcpUM0Mr.net
>>155
改めて文章に起こされるとクソすぎて草も生えない

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 11:36:15.37 ID:+DUzzCau.net
>>159
あの頃が井上のピークだったな
今じゃすっかりジョージのお仲間だし

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 11:44:28.04 ID:5ylrHWNv.net
今年は3バカ+キンタマで1年(タイトル挑戦なし)使って、来年まるごと千堂VSゴンザレス、その翌年鷹村3階級か?

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 11:45:37.89 ID:ZdpZW0EZ.net
一歩はレフェリーの甘さに大分救われてるよな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 11:55:38.38 ID:8p4CfXBQ.net
小橋なんぞを贔屓してチャンピオンにしたこと自体間違い
あのへんからもう兆候は表れてたな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 12:02:10.47 ID:QSj6IPb/.net
ハゲにしたら、また伸びるまで連載も延ばせるからな。

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 12:18:02.43 ID:/DFEQnBn.net
ぶっちゃけハゲにしたのって前回も今回も、年賀状に初日の出ならぬ初の一歩ハゲを描きたいだけだろ
そうでもなきゃ連続で年末年始に重なるなんて有り得ない
つまり木村の減量苦は単なる口実であり、ハゲ化も完全な巻き添えだ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 12:28:06.86 ID:7sCboZvo.net
木村よりずっと減量が厳しいはずなのにハゲにしない鷹村宮田

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 12:39:17.07 ID:gIy9xET5.net
デンプシー描きたくないから封印したらしいし
たぶんハゲの方が描くの楽なんだろ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 13:08:21.79 ID:IqqsUjKs.net
>>35
漫画より現実の方が先に行って村田や井上が凄い試合見せてくれる時代だからね
漫画の一歩には魅力は無くなったよね

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 13:13:10.90 ID:FwRVliY8.net
>>162
何も描かなくなった井上と、クソ漫画を描き続けるジョージ
どっちがましかな……

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 13:29:25.94 ID:Ou6d6Yob.net
バカボンドとかどうなったん

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 13:48:51.76 ID:JUo8n5kJ.net
>>141
伊達に負けたのは編集の言うことを聞いてたよ。伊達に勝たすつもりだったジョージを編集が伊達の過去を見て一歩は勝てないと説き伏せたらしいからな。ヒットマンで編集の言うことを聞かない漫画家のくだりはジョージなんかなと思ったわw

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 13:55:38.30 ID:0yngO5CV.net
>>165 半ツッパヤンキー上がりから漫画家になったせいか、才能ある奴へのコンプレックスが強くてあんなオチにしたがるんだろうな、だが
数が過ぎればパワーバランスが崩壊するだけだってえの
宮田しかり、速水、ヴォルグ、沢村、板垣しかり・・・・

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 13:58:14.34 ID:0yngO5CV.net
>>173 伊達よりもヴォルグに勝たせたオチのほうが無理があるだろ
アマでもプロでも世界王者になって、ベテランコーチですら滅多に遭うことの無いほどの逸材、って事になってたんだぞ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 14:02:34.48 ID:z7sNOweP.net
大人しくシグナルブルーと一矢NOWがダメだったあたりで辞めておけばよかったのにな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 14:14:16.65 ID:e1PyO4Cy.net
ヴォルグが実力通りA級優勝して
伊達に勝ったら全く違う展開だったろうな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 14:19:46.57 ID:z7sNOweP.net
そもそもシグナルブルーと一矢NOWって内容知ってる奴いるの?
前者は多分レース漫画かなって思うけど後者は予想もつかない

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 14:20:45.63 ID:7Knd7qiJ.net
ボルグは設定がおかしすぎた
あんな設定の奴とA級で戦わせるなよ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 14:26:44.18 ID:0yngO5CV.net
>>177 一歩は善戦して敗れるオチがベストだったよな
ぶっちゃけ、勝たせるぐらいならまだリカルドとのスパーリング並みに一方的に負けたほうがまだマシだったわ
あの時点で一歩に勝たせた事は、グルメ漫画でカレー味のウンコ出した味ッ子が優勝するぐらい糞なオチだった

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 14:38:44.42 ID:hsnS2AEx.net
一歩vsヴォルグは試合事態は面白かったし
人気のある試合だけどな
ヴォルグの負け方が無理やりなのが難点なのは
確かだが

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 14:55:12.64 ID:+DUzzCau.net
一矢NOWの表紙みたら今とぜんぜん絵柄違うなw

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 14:59:29.83 ID:z7sNOweP.net
うおお、これ単行本になってたのかよ
てっきり単行本になるまで行けず打ち切りになったと思ってたわ
こんな本どこの古本屋でも見たことねえ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 15:03:06.67 ID:7YJi4gyo.net
ヴォルグがゲイになったら巧みなテクニックとパワーで狙った尻は逃さないゲイ・ヴォルグ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 15:06:39.49 ID:e1PyO4Cy.net
ヴォルグが勝ち続けたら
音羽に世界王者が居たんだろうな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 15:09:01.06 ID:JUo8n5kJ.net
音羽ジムって現実世界だったら協栄ジムくらいな感じかな?

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 15:47:06.83 ID:rMgLYnI8.net
>>172
そりゃあもう巌流島決戦ですごいクライマックスだったよ。あれは漫画史に残るね。

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 15:55:13.76 ID:hBXxB5oQ.net
>>183
ジョージブランドとしてだと思うがインターネットカフェで見たことあるよ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 15:59:49.51 ID:0yngO5CV.net
一歩を伊達に負けさせた意味が全く無い
伊達本人が引退した事でリベンジは無理になったし、伊達に勝った奴を倒して間接リベンジをしようにも、リカルド以外には全勝だったので、それも無理
おまけに一歩パンチもメンタル次第でどうにかなる程度に弱体化したし
作品の糞化は早い時期から始まってたよな

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 17:04:09.71 ID:xT3PWsW1.net
今年は3バカ+キンタマで1年(タイトル挑戦なし)使って、来年まるごと千堂VSゴンザレス、その翌年鷹村3階級か?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 17:48:20.42 ID:hNp4odQv.net
>>131
鷹村が一歩が実質負けてたとかアホなこと言ってたけど逆だよ
テーピング緩めたり、わざとスリップしてたけど、あれやらなきゃあの時点で畳み掛けられて沢村の実質KO負け

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 18:31:57.38 ID:rMgLYnI8.net
>>191
鷹村からしたら年末の井岡の試合は実質的に井岡の負けってことになるなw
テーピングわざと3回も自分ではがして時間稼ぎされたのは井岡が弱いからってことかw

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 18:37:23.73 ID:/DFEQnBn.net
減量自体は別にいい
ただ、明らかに不要なコマが多すぎるんだよ
一歩が素通り→待て待て待て!
…のところとか、絶対要らないだろう
なぜあそこだけで貴重な1ページを浪費できるんだ?
理解に苦しむよジョージ…

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 18:45:26.04 ID:Ou6d6Yob.net
>>193
あれ一年前一歩が初めて剃って来た時の天丼だから
寺か?と同じでジョージ的にはやっておかなきゃいけないやつなんだよ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 19:24:21.85 ID:0yngO5CV.net
一歩(涙目)「宮田、お前を倒したのはオレでは無かった。過度の減量苦が、既にお前の才能を奪っていたのだ!」
宮田「勝負はついた。止めを刺すがいい」」
一歩「この一撃が永遠の別れになろう。さらば、我が生涯最大の宿敵!さらば、我が最愛のホモ達!これが貴様の目指した幕の内一歩の拳だー!!」→渾身の一撃をわざと外す一歩
宮田「なぜ」〜続く〜

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 20:03:48.21 ID:fCpqmz5S.net
犬のアナルでページ稼ぎできる人ですからね

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 20:12:22.58 ID:7wo9mGKc.net
どうでもええけど宮田、ブラックニッカ買ってこーい

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 20:15:05.20 ID:3P7HeKaJ.net
>>155
わかりやすい。
単行本は最新前後まで読んでるけど引退したらしたでこういうギャグ回みたいの増えたな。まあ俺は許せるけど許せない奴も多かろうて。

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 20:16:51.09 ID:3P7HeKaJ.net
千堂がゴンザレスに勝って、マルチネスとやって世界チャンピオンになる。もしくは世界線の前に宮田くんとやって宮田くんに引導渡してフェザー級出ていかせる流れなんちゃう?

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 20:25:23.28 ID:7brR7yfu.net
千堂は悲しいことになるとかなんとか

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 20:26:18.78 ID:wq07q1BB.net
仮にその展開で進めるとして何年かかるんだか
この20年でそんなに進展してないだろ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 20:27:42.15 ID:oocgiKWk.net
>>193
まぁ犬畜生の肛門で丸々1ページ消費する大作家様だからな、、、

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 20:32:37.48 ID:z7sNOweP.net
なんで犬のアナルで1ページ埋めたのに担当も雑誌も何も言わないんだ?
新人があれやったら即座に首が飛ぶレベルなのに

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 20:38:20.34 ID:e1PyO4Cy.net
千堂は最後の晴れ舞台でそれが
復帰の切っ掛けになるんだろうけど
どうすればリカルドの本物の強さが目標になるのか

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 21:04:31.85 ID:IqqsUjKs.net
千堂かサルの廃人化

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 21:29:32.72 ID:rMgLYnI8.net
2ページ見開きで両方の端っこに選手とロープをちょっと描いてOKな作品だし。

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 21:57:16.94 ID:JBQEQWoa.net
千堂がゴンザレスに勝利
→リカルドに挑戦し惨敗
→パンドラ引退
→一歩奮起して復活
→ザコ戦+宮田と決着
→リカルドに挑戦して勝利

もうこれ以外ないだろう。

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 22:17:51.98 ID:D2s/etAi.net
1度リングを降りた雑魚がリカルド倒してもなんも盛り上がらん伊達のオマージュのつもりか?
そもそも一歩がリカルド倒してもカタルシスの欠片もねーよ
綺麗な終わらせ方なんかないもう詰んでるゴミ漫画

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 22:43:25.76 ID:ijpjLPPa.net
一歩vsリカルドあるなら、
スマッシュ→コークスクリュー→デンプシー
で締めて欲しい。

一歩「グッバイ…リカルド」

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 22:49:59.10 ID:/DFEQnBn.net
そもそも「これが、世界…!」なんていう感覚からして時代錯誤
今や日本人世界王者がいるなんて当たり前の時代だし、そもそも世界戦で実力拮抗なんてことは滅多に無い
大抵は圧勝か、完敗かの二通りしかない
「日本人には鬼門のフェザーだから」なんて理屈も弱々しい
近年は伊藤がスーパーフェザーで世界獲ってるからな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 23:12:43.91 ID:+DUzzCau.net
人外にならないと世界王者になれないからね
人のままで入ってくるな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 23:16:33.80 ID:QoA++2jf.net
>>193
もうやる気が無いんだよ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 23:16:36.38 ID:qnqb9lFi.net
マジくっそつまんねーな
小林まことも嘲笑してるだろ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 23:37:37.99 ID:ijpjLPPa.net
ゲロ道とかまだ現役なんだろうか。
板垣が出てきたときは後輩対決あると思ってたが。

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 23:48:16.06 ID:YpW9pLvV.net
鷹村の旅先で再登場してた時の描写見ると引退してるように見えるが
打たせるスタイル上ボクサー生命短いって言ってたし

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 23:59:09.85 ID:0yngO5CV.net
>>195 〜続き〜
一歩「幕の内一歩を目指したライバル・宮田一郎は死んだ!ここに居るのは病と闘う只の男・宮田一郎!・・・・身体を労れよ、一郎・・・・」
宮田(涙目)「一歩・・・・」
一歩「存分に泣けばいい。攻めはせぬ」
↑一歩×宮田戦、こんな展開でどうだ?

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/05(日) 23:59:58.23 ID:74HSfrD4.net
負けることを教える!→引退

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 01:15:04.60 ID:846bIvp8.net
会長!山田君をぶん殴って金稼ぎたいです!

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 01:25:49.05 ID:8lcoEGx7.net
>>192
そういうことなるんだろうねw
鷹村なんてバイソンだっけ?タオル投入で完璧に負けてるよな
実質負けどころじゃなく完全な負け犬鷹村

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 02:26:33 ID:3VOrkwEl.net
一歩6キロも体重減ってるやんけ!

これはパワーも体力も落ちてるな
ヽ(`Д´)ノ!

一歩↓

⊂(´ω`⊂⌒⊃ ドテッ  
もう復帰無理かも?

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 03:41:42.59 ID:M1+8F7nf.net
ドイツじゃ16歳までウジウジ弱虫だった人間が強く成長するなんて発想は100%受け入れられないぞ
16歳までウスノロだった奴がウサイン・ボルトみたいに、とか
16歳まで勉強嫌いな落ちこぼれが中野信子みたいに、なんて幼稚な発想などドイツ人が訊けば馬鹿にされるだけ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 03:57:02.37 ID:UVYVHSoE.net
ウジウジしていた人間が強く成長する…って漫画があるの?でもソレはじめの一歩じゃないよね?

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 06:02:47 ID:/gh8MiAI.net
なんで唐突にドイツ人が出てくるんだ?
ほぼ日本にしか市場のない漫画なんだから海外でどう思われようがどうでもよくね?
まあ肝心の日本人からクソミソに言われてるのが問題だけど

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 10:00:05.35 ID:mY1Nqfv3.net
唐突さは知恵遅れのコミュニケーションの特徴の一つ
自分がおかしいことには永遠に気付かない

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 10:02:18.15 ID:wpaf/VUG.net
>>221がドイツ人だからかと思ったが違うのか

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 10:11:07.75 ID:DOHmJpHq.net
引退してからジャブの練習のみやり続けていて
リカルドのジャブをマスター
復帰戦はジャブのみで倒す

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 11:17:26.59 ID:9nGLi65G.net
>>214
最後に出てきたのは鷹村が日本中旅行してた時だったか。あの時点でもうハンマーナオじゃなくなってたし
引退してジムのコーチでもやってるんじゃないか?

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 11:54:30.12 ID:mmpILbZi.net
どいつがドイツ人だって?

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 13:05:48.71 ID:3VOrkwEl.net
一歩↓
6キロ痩せちゃったよ
トレーナーも大変だね
⊂(´ω`⊂⌒⊃ ドテッ
もう復帰無理かも?
毛も無くなったし
もう何も無いよ...

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 13:37:45.91 ID:1my2nEpB.net
沢村vsゴンザレス
ヴォルグvsリカルド(Sフェザーで)ならどういう試合になるかな?

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 14:33:00.74 ID:Slu2axVn.net
>>227
一応、一歩戦を最後に引退するつもりだったけど
(影から)一歩の言葉を聴いて現役続行した可能性もある。
ジムコーチの可能性もあるが、顔を戻して元の山田直道にしてる可能性もある。

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 14:45:28.20 ID:9nGLi65G.net
沢村は実際にはパンチ力がなくて一歩を追い詰めても倒しきれないままだった。
一歩のパンチに耐えきったゴンザレスでは沢村に勝ち目は薄いだろ。

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 14:46:23.69 ID:rYPmfCLf.net
ここドイツじゃなくて日本なんで、、、

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 15:31:45.64 ID:dra9oYrH.net
>>221
中野信子て誰がピンとくるんだよ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 16:01:21.42 ID:rYPmfCLf.net
ゲバラもゴンザレスも他のライバルキャラに比べるとかなり地味なキャラに負けたよな。

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 16:40:18.42 ID:OhklHNr4.net
ヴォルグって顔は良いのに全然モテないのは日本語が不自由だからか?
他のイケメンキャラと比べても目に見えて女性ファン少ないよな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 17:47:02.62 ID:rtw8Xv0l.net
>>233 ドイツの教育力は世界一だぞ
そのドイツが一歩みたいな奴に可能性無いって言ってるのに否定するつもりか?

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 17:52:26.44 ID:Xxs5h2t1.net
ベストバウト
一歩vsアントニオ・ゲバラ

どのへんがベストバウトやねん
ゲバラにとってもホモが自爆しただけの試合やろ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 17:56:46.08 ID:asFJfVz0.net
唐突にドイツがどうたら言い出した奴って、
以前に「鳥山明に探偵ものや恋愛ものが描けるか?!」とか
いきなり言い出した奴に思考が似てるなw

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 17:58:26.50 ID:qO6KGK6K.net
おかしなヤツがすっかり居着いてしまったな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 18:08:48.03 ID:rtw8Xv0l.net
ゆでたまごや武論尊&原哲夫は僅かな休みも貰えずこき使われたせいで作品が劣化し壊されかけたが、
ジョージは休めば休むほど劣化・老害化し壊れて行く不思議
かと思えば30年間働き続けて作品冴えまくってる弘兼憲史も居るし・・・・まさに鬼神だな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 18:29:00.25 ID:DOHmJpHq.net
青年誌だったら展開の幅は色々あったけど
少年誌だからな結局は無難に戻るとしても
会長の下じゃダメだろうな
一歩の性格でインファイターはあきらかに会長の好み押し付けてるだけだし

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 19:01:08.11 ID:gt7Nw4jM.net
何で女医も一歩も
「速水は1年ぐらい休暇を取れば、ある程度まで回復する」って
教えてあげないんだ?
あのままだとまたすぐに試合してアゴ1回叩かれて失神して終わるだろ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 19:07:56.39 ID:a7umj4ui.net
×
何で女医も一歩も
「速水は1年ぐらい休暇を取れば、ある程度まで回復する」って
教えてあげないんだ?
あのままだとまたすぐに試合してアゴ1回叩かれて失神して終わるだろ



何でジョージは女医や一歩に
「速水は1年ぐらい休暇を取れば、ある程度まで回復する」って
教えてあげるように描かないんだ?
あのままだとまたすぐに試合をしてアゴ1回叩かれて失神して終わる話になるだろ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 19:23:20.08 ID:lsb55WSo.net
コンビニ行ったらベストバウトをまとめたシリーズにvsゲバラ戦が出てたぜ!
あんな、すってんころりん最後に失神KOされた試合がベストバウトぐらいなら小橋対吉田の方がよっぽどよかったぜ!
宮田はコンビニでバイトでもしてろ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 19:24:09.75 ID:rtw8Xv0l.net
速水って壊れるほど打たれて無いだろ
ヴォルグなんか速水の倍は打たれて無理してたぞ
何故ヴォルグは壊れないんだ?ああ、ジョージお得意の「お母ちゃんにカッコいい所見せたいんだスクルト」がかかってたわけね、なるほど

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 19:29:48.90 ID:vmc746/w.net
ベストバウト、冴木と唐沢が1冊にまとめられていて笑った
どちらも短いから尺的に丁度良かったんだろうけど、
後に板垣にもフルボッコにされるコンビでまとめるとは…何という皮肉

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 19:47:07.11 ID:wpaf/VUG.net
ベストバウトのチョイス
青木のタイトルマッチはゲバラ戦以下の扱いで草

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 19:59:26.46 ID:Xxs5h2t1.net
流石にベストバウトの小島編はないよな?

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 20:01:08.03 ID:OWl7wfp/.net
なりふり構ってられないから、コンビニのベストバウト集も単行本の発行部数にカウントするんだろ
だから必死に乱れ打ちしてる

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 20:17:15.32 ID:wlUx4lNI.net
ゲバラ戦とか一歩の試合の中じゃワースト3に入るぐらいなのにベストバウトとかギャグ?

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 20:24:02.15 ID:Xxs5h2t1.net
一応本人の中じゃ伊達、ゴンザレス、ゲバラが印象強い試合だから(震え声)

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 20:28:11.91 ID:HDOzemqv.net
>>236
マザコン...

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 20:32:28.57 ID:hddfH3tw.net
小橋対吉田戦リニューアル!、600ページ越えの大ボリュームで全編描き起こし!
とか誰も読まないやろし編集もやらせないやろしさす森も描かないやろし……描かない…よ、な?

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 20:37:19.90 ID:846bIvp8.net
木村のタイトルマッチはベストバウトだったのに青木のタイトルマッチはスルー、、、

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 20:37:48.94 ID:OMZeOGxB.net
速水って言うほど一歩に殴られてないよな
むしろ「え?もう試合終了?」ってぐらいあっさりしてた

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 20:45:43.96 ID:8YcfBTDZ.net
もうええかなぁ、あと描くのはじじい死亡
千堂世界タイトル前哨戦、結果受けての一歩復活、パンドラは誤診?...鷹村は6階級制覇引退網膜剥離、最後に宮田戦、こんなもんやろ。

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 20:55:47.61 ID:9nGLi65G.net
長期間引退した人間が復帰して無双されても他の選手のレベルが低すぎるだけとしか言えないよな。

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 21:10:08.38 ID:mMClk49V.net
この作者凄くね?チン毛を剃る、剃らないで何週も費やすなんて、
並の漫画家なら全てのプライドを捨て去らなきゃできない芸当だよ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 21:14:27.94 ID:vmc746/w.net
>>256
そりゃそうだろ
終了間際だったとはいえ、1ラウンド TKOだぞ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 21:16:36.35 ID:vmc746/w.net
ベストバウトに一歩vs李龍洙は、まだかね?

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 21:21:04.11 ID:qO6KGK6K.net
勝手に下の毛まで剃ったのは一応減量のためという理由があるけど
それをあちこちで見せびらかす理由はない
ボクシングやらず休んでるのにパンチドランカーが進行してるじゃないか

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 21:22:08.89 ID:DT4OK9B5.net
くそわろた

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 21:34:42.41 ID:dTnMRh7V.net
一歩は木村の全身を剃毛してあげたのか?
全裸の男が二人でそんなことしてたら怖いよ。

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 21:38:31.68 ID:8YcfBTDZ.net
>>262
渾身のギャグなんやろ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 21:51:37.25 ID:Ey0cMqKO.net
俺は飯村真理ちゃんがいいな
布団に押し倒して眼鏡外して激しくセクロスしたい

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 22:00:34.82 ID:nd0qWkkI.net
少しでも体重落とすためにチン毛まで剃りました

とか小学生レベルのギャグだわな…それも頭悪い部類の小学生

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 22:16:45.91 ID:rtw8Xv0l.net
>>256 宮田も真柴、シスファー、クロコダイル戦、と相当無理してるしな
速水よりも壊れてなきゃおかしい

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 22:37:29.08 ID:/gh8MiAI.net
速水が試合後に「ロードバックに期待してくださいよ」ってカッコつけてる時に
顎がガバガバだったと思うと感慨深いな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 22:46:20.06 ID:rtw8Xv0l.net
速水が壊れた理由、考察してみたわ
一、後頭部から倒れて強打、打ち所が悪かった
二、元から超脆かった
三、付き合ってた女から脳神経を侵す奇病が感染した

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 22:52:29.05 ID:vmc746/w.net
心配すべきは速水本人よりも、速水にキャーキャー言ってた追っかけさん達だな
だって、あんなボロクズになる男に夢中だったんだぜ…
一生の恥だろ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 22:58:26.15 ID:nd0qWkkI.net
こんな糞になり果てた駄作の単行本を何十冊も買い続けてた読者と同類だなw

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 23:03:32.35 ID:sAdaTpXk.net
中にはカラオケのPV作成のためにベッドシーン撮った女もいるからな。

>>261
鷹村VSホークに同時収録されてます…(震え声)

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 23:15:36.28 ID:wlUx4lNI.net
一歩がいなければ少なくとも日本王者にはなれただろうし速水も災難だな

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 23:21:23.94 ID:1XWyc9Fn.net
コンビニにも一歩の単行本見かけなくなったね
中古本屋なら汚れたまま残ってる店舗はまだあるけど

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 23:41:43.13 ID:InsVrbBQ.net
なんではじめの一歩は単行本が薄っぺらいんだ?

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 23:43:32.71 ID:Xxs5h2t1.net
誰かが言ってたけど単行本は最低ページ数が決まってるんだってさ
168だか186だかそのくらい
ジョージはうまいこと計算して下限ギリギリに収めてるんだろうな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 23:45:45.18 ID:kV0pPqLE.net
>>274
速水ごときじゃ冴木と同じように千堂に始末されて終わりだろ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/06(月) 23:51:09.41 ID:YD3L3btD.net
>>269
カッコ良く描写されてるけど
実際は「ろーろはっふひひはいひへふははいお」って感じだったんだろうな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 00:04:15.37 ID:TFV9xxRQ.net
板垣戦のために冴木を異常に持ち上げたのにはびびった
あいつフェザー級の最短KOされた記録保持者だったよな
腹筋男は最後までよくわからん奴だった

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 00:38:08.20 ID:oE138Gma.net
真田ともたくぞーとも仲良かったあの幼女はホモのこと恨んでそう

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 01:03:23.52 ID:XWv2U3OT.net
>>277
セコい!
これまで散々ジョージを軽蔑してきたけど、それが一番かも知れん
サボるためのページ稼ぎなら人間の弱い部分と言えなくもないが
そんな計算の上でゴミみたいな話で調整してたのかよ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 01:11:37.66 ID:oE138Gma.net
はじめの一歩ってどの巻も厚みがほとんど同じだよな
他の漫画だとたまにちょっと厚い巻とかあるが
こち亀の190〜200巻なんて明らかに見てわかる厚みで驚愕したもんだ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 01:24:51.55 ID:PZN3L5C6.net
ジョージの糞作家っぷりも、いよいよ栗本薫の域に入るのか?
ジョージ「うるせーな、たかが1冊500円ぽっちの出費ぐらいで御大の俺に向かってガタガタ抜かすんじゃねーよ!」ってか?
まぁすっかり怠け癖が染み付いたジョージと違って栗本は休まず無駄に働き者ではあったけどな
それにしても黄昏流星群はゴージャスも面白かったな〜弘兼憲史、この人本当に人間なのか?

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 02:18:57 ID:XZi1NZuJ.net
>>283
薄くしてその分巻数増やして1億部達成に邁進とか?

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 05:15:37.86 ID:+O/CfWrL.net
>>276
創造主たるジョージの人間性が薄っぺらいんだから、しょうがあんめー

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 07:02:46.83 ID:YzvBOPUM.net
前から思ってたがなんで一歩世界の人物ってファッション変わってるの多いんだ? みんなスウェットやジャージみたいな服ばっかだし ジャケットくらい? あと独特なのは千堂の服くらいだしみんな同じ服着てるイメージ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 07:57:16.06 ID:v0ZzqjAq.net
何でジョージは東京オリンピックのアートポスターに選ばれなかったんだ?
スポーツ漫画のトップじゃなかったのか

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 08:27:27.64 ID:PZN3L5C6.net
>>284 訂正:黄昏流星群は今週も面白かったな〜弘兼憲史、この人本当に人間なのか?

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 09:13:06.04 ID:wTLs8a0g.net
>>283
こち亀は200巻でキリ良く終わるための調整した分厚さだからな。
40年間、一度の休載を挟まず続けたからこそ出来る調整。
こんな減ページ休載が当たり前の漫画と一緒にしたらあかん

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 10:38:04 ID:EliBraDs.net
勝とうが負けようが、木村がジュニアライトで戦えるのは今回が最後だろうな
あの様子じゃもう絶対に許可降りないだろ
しかしライトの青木は伊賀との再戦まで引退しない
…どうすんの?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 10:41:37 ID:Rzp8QpJb.net
木村はもう限界を感じたということで引退でいいよな、もう

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 10:41:52 ID:pMZJRfcS.net
二階級特進

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 10:52:31 ID:hsBAra/y.net
まあこれでまたジュニアライトでやらせたら鴨ジムの連中は無能を通り越して池沼だからな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 11:58:45 ID:twKGczOB.net
まだ青木VS木村やった方が盛り上がりそう

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 13:23:03 ID:YzvBOPUM.net
>>294
木村ほどじゃないとはいえランディ倒して一歩いなくなったのにフェザーで宮田戦わせてる川原も大概なので

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 13:30:15 ID:oE138Gma.net
クソ父「一郎の骨格はフェザーでやるには限界を超えている」

わかってんなら階級あげさせろよ
なにが研ぎ澄まされた日本刀だ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 13:55:36.77 ID:YYodwqGq.net
次は宮田の減量で剃毛よ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 13:56:26.24 ID:oE138Gma.net
待て待て
それをやるにはもう一度ホモの髪が伸び切ったらだ
それでまた時を稼げる

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 14:11:38.25 ID:YYodwqGq.net
師匠が剃ったから弟子二人もまた剃らなきゃな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 14:29:27.05 ID:9KqAR7a0.net
宮田に関しては宮田自身が贖罪だかなんだかで
フェザーにとどまっている設定のはず
父親は階級上げろ派

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 14:33:52.26 ID:VG6s0kom.net
一歩の面白さ全盛期は鷹村ホーク戦後辺りだと言われているけど

ストーリー抜きの絵の全盛期は何巻あたりだと思う?
試合シーンの絵だけなら今も劣化していなくね?

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 14:55:56.44 ID:TuOrKcUe.net
一歩って引退して逆にパンドラ悪化してね

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 14:58:09.51 ID:oE138Gma.net
パンドラはともかく傍目に見てやばい奇行が目立つようにはなったな
夜中に椅子ガシャンガシャンは恐怖を感じたわ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 16:03:32.77 ID:aWjS8j3N.net
何らかの名前がついた症状っぽいよな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 16:06:22.37 ID:gfGJH51A.net
あれはマジで脳ミソの障害を疑った方がいい奇行だった

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 16:37:30.04 ID:J/SSYCUf.net
キチガイ化か

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 16:48:12.47 ID:60r5B7Zu.net
http://i.imgur.com/MVRC0ox.jpg

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 17:01:51.91 ID:5K4V8+J6.net
板垣て今井に負けてからどうしてるん?

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 17:04:29.87 ID:ILSaMICB.net
一歩は最初から狂ってる
ミミズこ匂いプンプンさせて高校に通ってる奴なんて見たことない。

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 17:16:13.26 ID:oE138Gma.net
>>309
覚醒するチャンスを失って青木村と同じポジションになってるよ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 17:21:12.70 ID:5K4V8+J6.net
>>311
ありがとう
唐沢、冴木と対戦してた頃はリング上で消えたり無茶苦茶なチートを発揮してたのに

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 17:32:30.74 ID:oE138Gma.net
ポケモン進化みたいに
トレーナー爺→鷹村、ホモは見守って進化した
トレーナー篠田→青木、木村、板垣はBボタンキャンセルで進化しそこなった

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 17:48:53.78 ID:aWjS8j3N.net
>>308
外にだしちゃいかん顔してるな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 18:28:41.95 ID:5B7YuflN.net
この顔のまま殴りかかってきそう

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 18:44:50.41 ID:hsBAra/y.net
これ見ると明確に一歩を嫌いになったのを隠さなくなったのがよく分かるよな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 18:56:16 ID:r1uLOYHk.net
あはははははははははははははははははははははははははははははははは

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 18:56:22 ID:oE138Gma.net
いやもうほんと怖いってこの顔
今まで生涯で見てきた単行本の印象に残る表紙ベスト5くらいにランクインするわ
そしてそれはこの先破られることはない

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 18:57:36 ID:K+0xZEu2.net
一話に一回ち○こ描かないと死んじゃう病に掛かってるのこの人、だとしたら同情するけど。

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 19:17:13 ID:Z8uwiEKC.net
>>315
完全に人外じゃねえか

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 19:32:56 ID:l/S+fM5H.net
あの並んでるやつもなかなかだった気が

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 20:02:00 ID:ZbAwhZYm.net
>>318
この漫画自身に破られる可能性は大いにあると思う

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 20:05:54 ID:oE138Gma.net
確かにそうだなw
93巻とか99巻もかなりキてたからな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 20:08:39 ID:KIoE4kKC.net
>>302
絵柄が格好良かった頃の宮田一郎
https://i.imgur.com/xEcPZ6K.jpg
https://i.imgur.com/KF4f4H9.jpg

そうでもなくなってからの宮田一郎
https://i.imgur.com/xIFLmOV.jpg

ボクシング描写的にも20巻〜40巻あたりが一番よかったと思う
いつからかSFXみたいなエフェクトを入れすぎて
生身の人間が戦ってる感が薄れてきた

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 20:10:35 ID:oE138Gma.net
フライドポテトが舞うあたりから変な感じになったよな

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 20:25:10 ID:0baEHcJ3.net
>>301
贖罪のためにフェザーに?
単に一歩とヤりたい欲望を捨てられないだけでは

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 20:39:39.75 ID:oE138Gma.net
誰に対しての贖罪なんだ?
ホモとは土下座で縁が切れただろ
それなのにパンドラ疑惑で引退した本人に復帰しろー復帰しろーとか
もうまったく意味わからん

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 20:41:40.31 ID:hAynxtPU.net
>>311 覚醒→× 才能あるある詐欺→○
ヨチヨチハイハイの赤ん坊じゃあるまいし
とっくに成人過ぎた男の何処にそんな伸び代あるってんだ?

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 20:57:49.24 ID:TuOrKcUe.net
板垣は大袈裟なだけで実際には冴木や唐沢と変わらん

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 21:03:53.14 ID:ILSaMICB.net
板垣には失望したよ。
クロノスとは何だったのか。

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 21:06:18.18 ID:HPxMpeEt.net
今週はどうなったんだ?

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 21:07:23.40 ID:iZCasFex.net
でも今井に1RでTKOされたときは興奮したろ?
あそこで今井に勝ってたら今以上のクソキャラだったと思う。

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 21:10:51.23 ID:wQor8jcY.net
読んできた人まだ?

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 21:12:45.38 ID:oE138Gma.net
>>332
あれは神展開だったよな
デカデカと大ゴマ使って「我が名はクロノス!」とかやった矢先に
まさかの瞬殺だぜ?(板垣が)
1日で2スレ埋まる快挙は後にも先にもあの時だけだったと思う

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 21:15:27.32 ID:hsBAra/y.net
ぶっちゃけあのシーンで板垣の役割は終わったんだよな
今さら離反展開しようとしてるジョージがおかしいだけで

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 21:22:48.64 ID:4aAugm2e.net
>>334
そういう描写詐欺を読者が喜んだ集大成がゲバラ戦だろうな
描いたこと全部ひっくり返しておけばベストバウトなんだろ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 21:37:12.72 ID:Ij2h2FT/.net
合コン回とか遊園地デート回とか、今の作者が描いたら4週くらい続けそうな気がする

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 21:38:56.44 ID:WirN5Pp6.net
今回の前日計量で100gオーバーなら血を100g抜けば良かったんだよな。
ぐぐったら、ルール違反ではないけど試合どころじゃないレベルで体力が落ちる「逆ドーピング」になるらしいけど、
あんな半死半生のミイラ状態ならどの道同じ事だろw

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 21:44:48.82 ID:Fkmc3Rdd.net
血を抜いて軽量クリアしてから血液ドーピングすれば良かったのでは?w

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 21:46:45.50 ID:YYodwqGq.net
>>338
あそこまで死にかけミイラになってたのにゼリー吸っただけで結構元気になってたけどなw

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 21:52:41.46 ID:TuOrKcUe.net
あんな半死人をリングに上げて試合させるほうが減量に失敗するよりはるかに問題だな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 21:56:40.46 ID:oE138Gma.net
>>340
ジョージはギャグで済ませていいシーンとそうでないシーンの区別がついてない気がする
なんでもギャグで済ませれるなら現実世界を舞台にするなよ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 22:06:39.45 ID:X8nApDNk.net
はっはっは パンドラなんてジョーク♪ジョーク♪
さてさて一歩を復帰させ… どうして皆んなボクを睨みつけてるの?何か悪いコトしたのかなぁ?

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 22:11:46.33 ID:4aAugm2e.net
ジョージにギャグマンガが描けるかー?
空回りマンガにしかならんだろー

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 22:53:32.00 ID:R17RhgEn.net
読んできた
Round 1285 特攻龍魚作戦

一歩「大変差し出がましくて恐縮なのですが…」
篠田「構わんから続けてくれ。今回はお前に預けたし、チーフセコンドに就いてもらう」
木村「聞かせてくれよ。その、作戦とやらを」
一歩「作戦の名は…1ラウンドKO作戦!」
青木「何言ってんだお前は!?コイツの戦績考えて物言えよ!泥試合の申し子だぞ!?」
一歩「木村さんは流れの中でダウンを取る選手です。無謀説も解ります。ここは本音を言わせていただきますが、最近は非力だし根性も足りません」
篠田「目標を見失っているようだし」
八木「何の為にリングに上がっているんだか」
木村「(言葉が痛いよぉ。本人がいる前で本音会議しないでくれよぉ…)」
一歩「そこです!勝ち続けたら目標が見えるかもしれません。そうしたら本来の潜在能力が発揮されれるかもしれません」
木村「潜在能力?俺にはそんな秘めた力があるのか!?」
一同「……。」←呆れ顔
一歩「…会議を続けます。相手は必ずこう思います。体力不足!後半勝負にに持ち込めば自滅するだろうと。だったら前半勝負です。しかも1ラウンド最初から飛ばします。全部使い切りましょう」
青木「そこで倒さなきゃ逃げ切られるぞ。コイツの非力なパンチでどうやって倒す?」
一歩「4-6の、コンビネーションで押し切りましょう」
木村「4は左ボディ、6は右フック…あ」
一歩「つまり…ドラゴンフィッシュブローの、連打です!」

そして翌日、後楽園
主「行けぇ木村ぁ!ネクストチャンピオン!!」
鷹村「ネクストねぇ。どうして木村のファンなんだよ?」
主「自分らゴミクズに近い匂いがプンプンしまさぁ。せいぜい普通止まりの男。その男がどこまで行くか見届けたいじゃないですか。光り輝く瞬間を見てみたいじゃないですか。希望の星でやんすよ、クズの」
鷹村「(泥の申し子、クズの星、ゴミの王。成り下がったな、木村…)」

そして木村の入場。光輝く頭にお客さん達は揃って手を合わせ、拝む…
主「今宵は更に光っているでやんす」
鷹村「(どうして揃って坊主なんだ…?)」
そこで一歩が木村に話しかける
鷹村「(一歩がチーフセコンドか!)」
一歩「ロープに詰めてドラゴンフィッシュの連打です。体力使うコンビネーションですから逃がしちゃダメです。ロープを背負わせ続けてください!」
鷹村「(ジジイみたいにやれるかな…?)」
控室にはモニター越しに見守る青木、板垣、泰平、金田の姿もあった

そしてゴング。その直後には驚異的なフットワークを発揮し、作戦通りに吉本を追い詰める木村の姿があった
一歩「上手い!さすがベテランの味!」
鷹村「(作戦は速攻か!)」←ニヤついている
木村「(泥試合の申し子…返上させてもらうぜっ!)」

つづく(全18P)
巻末コメント:あけまして 今年もよろしく お願いです
※2月17日に第127巻発売決定

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 22:55:01.74 ID:wQor8jcY.net
>>345
前も見た感じの話だな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 22:57:52.20 ID:YYodwqGq.net
主が青木組みたいな事言い出した

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 22:58:22.60 ID:hsBAra/y.net
まあ前半勝負自体は間違ってないとは思うがドラゴンフィッシュの乱発で自滅したの忘れてない?

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 22:58:50.52 ID:m+6B7B78.net
文字バレですらまともに読む気になれないレベルの糞漫画

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 23:04:30.97 ID:wC2nLx96.net
まさか青木にすら泥仕合の申し子とまで呼ばれるとは最近は確かに価値多いとはいえ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 23:10:56 ID:57M/67Lj.net
篠田「目標を見失っているようだし」
八木「何の為にリングに上がっているんだか」


いや、選手のケアがお前らの仕事だろwww
てか、会長はどこいった

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 23:14:52 ID:yysHudSM.net
ドラゴンフィッシュって初見殺しはまあ分かるけど
連発したらただの大振り隙だらけパンチだろ
伊賀だって全然当たってなかった
なんだこの糞漫画 舐めてるのか 読者を

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 23:15:41 ID:YYodwqGq.net
会長来てなくね
この前倒れた時にこれを機に鷹村一人に専念するみたいな事篠田が言ってたし

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 23:18:03 ID:Z8uwiEKC.net
ひでえな……

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 23:20:05 ID:O3Oho9Lc.net
オレには最初から後半なんて無いのさとか言ってる宮田と同じだな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 23:26:34.63 ID:iZCasFex.net
木村は間柴戦で引退したままで、「教え方の上手いトレーナー」枠になるべきだったな。

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 23:32:21.08 ID:hsBAra/y.net
本当に間柴戦の後に綺麗に引退させてやるべきだったよな
これだけ作中のキャラにボロカスに言わせるとかジョージも木村に対して申し訳ないと思わんのかね

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 23:33:54.65 ID:wTLs8a0g.net
もう嫌だ。ONE PIECEは終わりに向かって様々な伏線やロジャー過去編が次々と展開されてワクワクするのに
このマンガは今更なキャラが今更な展開して楽しむ部分がまるっきり無い。文字通り雲泥の差。こんな紙資源の無駄遣い、許されて良いわけない。

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/07(火) 23:38:31.50 ID:6821Uf+U.net
篠田「目標を見失っているようだし」
八木「何の為にリングに上がっているんだか」

この漫画のことじゃないか・・・

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 00:03:06.88 ID:TanpaVhQ.net
間柴vs木村はリアルタイムで読んでて毎週興奮したし、試合終了後も感動した。まさか10数年経てこんなおもちゃ扱いされるとは思わなかったよ。

「弱点の少ない国内ではハイレベルボクサー」
「一級品のボディ打ち」
「経験豊富なベテラン」
「友人のために一階級下げて過酷な減量に耐える」
「ドラゴンフィッシュブロー!」

間柴戦の思い出が汚され続けるのは辛い…

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 00:17:18.00 ID:YhnhIzV8.net
グダグダな腐れっぷりを堪能する域に達した糞漫画マニア以外には敷居高いだろ、この作品

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 00:23:15.64 ID:bbTGQJI6.net
>>351
年齢に配慮して鷹村に専念することになったから、もう鷹村の練習期間にしか顔を出さない
つまり今のジジイは完全に暇のはず
猫田のとこにでも行ってるんじゃないかな

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 00:26:10.23 ID:K1HLGP+o.net
>>360
間柴木村は十数年どころか24年前だぞ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 00:31:24.44 ID:eqmaZS3E.net
真柴の倒れっぷりを見ると、木村のパンチのほうが一歩よりありそうだよな
一歩は一歩でパンチあるある詐欺師だな
だからパンチの無さをデンプシーで補うようになったが、よりカウンターに弱くなってしまった

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 00:47:42.65 ID:1bBsGwkL.net
絵に関しては劣化はしてないと思うんだけどな
顔はダサくなったけど
肝のボクシング描写は格闘技漫画最高峰だよ
面白くないけど

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 01:11:40.74 ID:JTRevQz2.net
>>359
やっぱそれ誰もが思うんだなw
ジョージは自虐のケがあるのか?

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 01:38:38.04 ID:eqmaZS3E.net
真柴×木村戦を見る限りではハードパンチャーを格付けするならば、
ドネア>井上>>亀田興毅>木村>一歩、だよな?

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 01:43:31.31 ID:JTRevQz2.net
またドネア厨が来たぞ!逃げろ!

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 01:54:56 ID:rLp19yZx.net
ゴンザレス戦の途中で一歩が何でも試すとガゼルパンチを遠距離からぶっぱして
単発で出して絶対当たるパンチじゃないだろ…と突っ込まれてたのを思い出したわ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 01:56:02 ID:vB/y2p2Z.net
>>355
宮田には後半ガス欠になっても謎の補正が光速パンチ()を撃たせてくれるからいいが
木村にはその補正がないので敗けしか見えない

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 02:53:38.29 ID:eqmaZS3E.net
>>370 じゃあ速水の場合は謎のパンチドランカー補正か・・・?

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 04:29:46.04 ID:LDQ5OoG/.net
まあ、今回の相手はただのぽっと出のモブだからこれで勝ってもいいんじゃね

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 07:41:19 ID:2zZOeCSx.net
そこ問題じゃないから。、

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 07:44:10 ID:mBeLX6II.net
これって一歩のデンプシーぶっぱと何にも変わらんよな
ただ得意な技に違いがあるだけで

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 07:57:35 ID:Ajd4/EFB.net
>>359
文字バレ読んだ瞬間、それ思ったw

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 08:00:57 ID:uWagoF6P.net
泥試合・・・

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 08:19:32 ID:wSujUOAb.net
ヘドロ漫画だな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 08:46:33 ID:bBV+1Son.net
タツヤ再デビュー戦でドラゴンフィッシュ乱発して失敗したの誰も覚えてないの?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 08:51:11 ID:MdsAyu1N.net
立読みしたけどつまんなすぎで雑誌破く所だったわジョージ謝罪して

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 08:52:50 ID:wSujUOAb.net
>>379
そうやって金払わさせるのが狙いかもな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 09:11:13 ID:BemkNiNF.net
速攻勝負なら
次で終わるかもね
ドラゴンフィッシュブロー!
ε==ΞΞ(o- -)=○Σ)゚д゚)ノギャー!!

効かぬわ!

( ✧Д✧) カッ!!

。・゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒    

無念!⊂(´ω`⊂⌒⊃ ドテッ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 09:18:02 ID:BemkNiNF.net
これで勝てなきゃ
一歩もセコンドとしても終わるな

(゚A゚;) ゴクリ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 09:21:29 ID:c5dIpNFu.net
というか展開遅くね??やっと試合開始?

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 09:31:05.39 ID:qjnfujMo.net
青木に気を使って階級落としてるって前フリがあったから青木が伊賀に引退KOされて木村が階級上げてリベンジする…

っていう熱い展開予想してた過去の自分を恥じたい

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 09:37:02.76 ID:eqmaZS3E.net
>>378 当たらなかったからだろ
当たっても根性補正で耐え切られちゃう一歩のパンチよりはマシじゃん
どっちもカウンターに弱いけど
やっぱり根性補正って糞だわ
例えばラオウのパンチって根性で耐え切られた事1度も無いよな
山のフドウなんて意識を保ってたってだけで肉体的には死んでたわけだし

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 11:06:00 ID:9v0T2LrY.net
びっくりするほど糞漫画! びっくりするほど糞漫画!

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 11:17:33 ID:yF6+OQUW.net
>>383
開始しただけマシ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 11:18:33 ID:N1jKYLJH.net
間柴の試合を絶賛してた奴らはいずこへ?

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 11:24:10 ID:RscYs/U3.net
試合に向けて描写や伏線を積み重ねたり、戦略戦術の応酬といった面白い試合はもう描けなくなってるな
一歩の出した、こんな作戦とも言えない作戦を誰も否定すらしないとかもうどうしようもない

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 11:28:51 ID:hPOGHL4r.net
正直取ってつけたようにナンバリングシステムを使いたいだけとしか思えん

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 11:36:40 ID:9Ndd8SxS.net
同時期の比較

昨年一発目のハゲ(1/9[水]) 1248話
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org629459.jpg

今年一発目のハゲ(1/8[水]) 1285話
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org629460.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org629461.jpg

またハゲから始まる1年 (´・ω・)・・・・・・・

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 11:41:06 ID:gZFO6SCD.net
相手がドラゴンフィッシュにカウンター被せてきた所に
カウンターの左被せてKOよ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 12:03:41 ID:BwXfR5S0.net
>>384
将来的にそれしかないから読みは当たってるけど
それが何年先になるかって話
勿論旬はとっくに逃している

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 12:29:48 ID:7tzSSAgA.net
ハゲネタに走る辺り、末期の焼きたてジャぱんみたいだ
あの漫画も大概だったけど

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 12:31:09 ID:27IC3gnT.net
ジョージの頭の構造見てみたい

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 12:34:28 ID:uoW42LH8.net
ホーク戦の前座で1ラウンドでKOしてきますに似てるな
失敗するだろうけど

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 12:38:09 ID:4b2s2zoW.net
一歩ってこんな毒舌キャラだったっけ?

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 12:45:31 ID:dFXjfUJ3.net
鴨川「それでええ!ジョージ!!もっと漫画の世の中をぶっ壊すんじゃ!!!」

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 12:45:50 ID:hPOGHL4r.net
というか誰も指摘しないけど主ってやんすとか言うキャラだったか?

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 13:03:44 ID:sARMt8iO.net
なんか木村負けそう
ドラゴンフィッシュの上段にボディのカウンター合わされて悶絶KO負けしそう

しかし主とか言うクソキャラにここまで乏させる必要あるか?
ksジョージのことだからギャグで書いてるつもりかもしれんが
ギャグのつもりかも分からんから、ただ不快なだけで終わる

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 13:13:26.12 ID:upoW9RJZ.net
ドラゴンフィッシュは元々後半で伏線貼るから際立つ技なのに前半に何度もくり返してちゃ技の本質活かせてないだろ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 13:26:08 ID:woWOTaw5.net
>>389
普通に前半攻めさせて息切れしたところで一気に攻勢って戦略でいいわな。
木村は減量苦ゆえ最初から行くのはわかってるし

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 13:34:08 ID:MNgPjxFy.net
>>399
初登場時は無口で謎なキャラだったけど、2回目以降はあんな感じ
食堂で鷹村に飯奢らせてた時は既にあれ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 13:37:43 ID:m8dqHAKg.net
初っ端から竜魚パンチして当たるなら苦労ないわなw

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 13:47:39 ID:BwXfR5S0.net
前回までは「計量までに死にかけつつも試合の方は勝つパターンか?」と思ってたけど
今週のザル作戦の概要と出だしの調子よさのコンボで「あ、こりゃ負けるわ」としか思えなくなった

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 13:48:57 ID:JTRevQz2.net
どうせ木村十八番のフルラウンド判定勝ちでしょ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 13:51:20 ID:DRnUL1sh.net
>>394
なるほどすると千堂がダルシムになって世界が救われるラストっすね

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 13:59:49 ID:JTRevQz2.net
こんなランキング外のポッと出のモブをあっさり倒せないようじゃもうおしまいだよ
木村はとっとと引退しろ、誰も木村の活躍なんて期待してないんだよ
そのへん理解しろよジョージ先生よぉ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 14:02:37 ID:Dd5tlz1M.net
千堂とゴンザレスで盛り上がろうって時にどうでもいい取ってつけた木村の減量ネタとハゲネタをぶち込むかね?ヒットマンでこの回をボロクソに扱って欲しいわ!

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 14:04:02 ID:9v0T2LrY.net
引退するしない詐欺をそのうち再開するから安心しろ
まぁ15年後くらいには木村は引退してるだろ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 14:06:57 ID:gZFO6SCD.net
タツヤ「見える…見えるぞ…相手のパンチの軌道が!これが…超減量で研ぎ澄まされた感覚!!」
一歩「そしてその力が入らないフラフラの状態で無意識に放つパンチこそが…」

パキーン!

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 14:23:07.45 ID:BwXfR5S0.net
>>397
沢村が事故った時にはしゃぎ狂った木村と大ゲンカしてるし
木村には前々から結構辛口

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 14:43:56.49 ID:2qoukn3h.net
武のようなロートル雑魚にすら耐え抜かれた一歩のパンチ力描写を、次戦の小島戦では瞬殺ワンパンチ劇にする事で修正
あれ読んで思ったわ 
作者の発想、まるっきり素人レベルだな、って

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 15:51:39 ID:5sS+92wf.net
>>392
カウンターにカウンター合わせるのって何て言うんだっけ?

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 16:05:11 ID:upoW9RJZ.net
クリスクロス

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 16:08:08 ID:upoW9RJZ.net
鷹村はなぜ主をあんなに好意的に思ってるのか?確かに誉められたりして嬉しいかもしれんがケチな鷹村が弁当や席を譲ったりするのは違和感あるわ
しかも元々の席を売ったりするし
ましてや木村をクズな自分に近いからというが近くはないだろ
ボクサーとしての戦績や最近の内容はわかるが仮にも真面目に生きてる方なのにどこを近いと思ったのか

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 16:15:11 ID:NPB4z61L.net
一歩が左ジャブの重要性を(また)再認識する話になりそうだな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 16:37:18.77 ID:QSP/bnt9.net
自分がデンプシーバカになって引退したこと完全に忘れてるだろw
木村に押し付けるなよ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 17:32:20.30 ID:3a0VNX+T.net
千堂とゴンザレスの試合は今年中に始まるだろうか
この調子だと来年まで待たさせる可能性も

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 17:34:15.44 ID:H9YO5SQl.net
間柴戦の後に調子に乗って
フィッシュブローの連発で
gdgdの試合あったよな

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 18:04:06 ID:bbTGQJI6.net
鷹村…最近、顔を出す度に「ジジイ」と言ってないか?
一体どうしたんだよ…

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 18:11:41 ID:JTRevQz2.net
元々爺にしか興味のないホモ野郎だしそんなもんでしょ
俺だけを見ろとか言ってたし

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 18:12:44 ID:sua4MqB2.net
ジジイが死ぬ展開を匂わせてるんだろ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 18:41:44.07 ID:7cQalE+8.net
匂わせてるだけで一向に死なせないのがジョージ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 18:42:48.95 ID:xdEi6lZf.net
後楽園の主とかというクソキャラを準レギュラーにすんな
あいつがいて面白かった試しが一度も無いぞ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 19:04:38.95 ID:o3enoZfN.net
>>378
鷹村もビートルアッパーの連打あったなあ
>>382
セコンド一歩の連勝記録は続くと思う

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 19:26:41.78 ID:7DLqQ0YA.net
現状から取り敢えず省いてほしいもの
・主
・弟子二人
・減量中のグダグダ

これ無くせばスパッと千堂ゴンザレス戦を今年中にやれるっしょ。毎年見応えある試合を1つやってくれ頼むから

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 19:39:25.40 ID:BwXfR5S0.net
そこで板垣のスランプ問題ですよ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 19:54:22.46 ID:Tflq8CFa.net
何の為に連載続けてるのやら

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 20:07:57.85 ID:OBrJrTl7.net
ジョージのする木村と青木のいじりってホント不快
愛のないいじりはホント不愉快

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 20:13:11.87 ID:JTRevQz2.net
主って小島の落ちぶれた姿でしょ
そのうち真実が描写されるよ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 20:26:24.43 ID:lP8DwfNG.net
デンプシードラゴンの誕生である

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 20:50:29.51 ID:ALggzl6B.net
弟子二人は多分いなくならないだろうな
貴重な一歩上げ要因だし
何より引き伸ばしにはもってこいの存在

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 20:58:37.53 ID:3pxp92Gm.net
千堂戦終わったら、弟子二人のデビュー戦で引き伸ばしまくりですよ
一年後もまだハゲかもしれんな一歩は

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 21:00:07.34 ID:nBoZ262e.net
一応、友好的に解釈すると
奇襲パンチのドラゴンフィッシュ連発したら
ここであったまってるヤツみたいに顔真っ赤になるから
2発めにカウンター合わせに来たチンパンパンチにカウンターってことかね?

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 21:13:12.22 ID:3rgm8zcs.net
今週久しぶりに立ち読んだんだが、木村とかがハゲなのはともかく
ジジイとうとう死んだのか?

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 21:14:43.55 ID:2D7nwIV8.net
あれだろ
青木の意志を引き継いだカエルパンチでKOだろ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 21:27:35.52 ID:QZbgzZMG.net
幻のドラゴンフィッシュカエルか

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 21:31:32.94 ID:eF/4YNCu.net
カエルはドラゴンフィッシュに食べられる方だろ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 21:31:54.76 ID:upoW9RJZ.net
板垣の先輩がそんな命令口調でいうかねぇってとこいる?普通に自分達が聞かされたこと自分達の言いやすいように言い換えただけだろ 言われなくても一歩がそんなこといわないのわかるじゃん

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 21:38:58.25 ID:eF/4YNCu.net
森川の妄想劇場になってからは全ての描写が白々しいし不自然だし違和感しかない台詞ばかりだろ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 21:41:12.72 ID:bbTGQJI6.net
>>436
少し前、体調不良で入院した
今はもう復帰しているが、年齢を考慮して鷹村のみに専念することになった

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 22:01:31.00 ID:sYxWBPjh.net
一歩が二度と復帰しないという前提ならともかく今の状態で
木村とモブに時間掛けるってのはおかしな話なんだけどなんか普通に感じてるから慣れって怖いな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 22:07:59.34 ID:1WZgyDj6.net
一歩「復帰する理由がないんだ本当に」
…つまり理由が出来たら復帰しますってコトだわ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 22:16:18.33 ID:iCV37hAd.net
青木村は確かにクズキャラだろうけど
仮にも国内ランキングではそこそこの上位にいるボクサーをホームレス風情がぼろ糞に言うのってどうなんだ?

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 22:25:51.21 ID:BwXfR5S0.net
>>445
一般人目線ならそりゃ好き放題言うだろ
このスレでジョージをぼろ糞言うのと同じだよ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 22:32:50.31 ID:ht91ZPXt.net
パンドラで引退した選手に周囲の人達が復帰しろ復帰しろって言うのはどうなん?

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 22:35:29.86 ID:HxogUXqU.net
なんだかんだで一歩の事を気にかけてる鷹村に目が行ってしまったわ
ジジイじゃなくて一歩にセコンドついて貰った場合も想定してるのかな?

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 22:44:40.42 ID:OAoxHz2y.net
登場人物のほとんどがクズ
大多数から尊敬されるのって鷹村さんくらいじゃないかな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 22:47:02.51 ID:bbTGQJI6.net
一歩に木村を任せているということは、青木と板垣には篠田がチーフセコンドに就くんだな
…ああ、負けるわ。絶対

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 22:51:54.92 ID:uoW42LH8.net
引退に意味があった事にしたいんだろうけど
新人王の鷹村作戦と変わらないしな

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 22:58:03.16 ID:JTRevQz2.net
というかホモが引退したから元々鷹村のみに専念する事になってんじゃん
爺いままで青木村板垣のクソ雑魚トリオに手をかけたことなんてないし

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 22:59:39.88 ID:UF1bnegB.net
ここのジムはコーチは本当に無能だよね
八木ちゃんはマネージャ−で教えてないしね

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 23:02:56.39 ID:upoW9RJZ.net
気がつけば木村の最近の試合が10回戦じゃなく8回戦ばかりになってしまった

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 23:04:21.42 ID:1bBsGwkL.net
初期の一歩って凄いよな
古い漫画だから仕方ないけど
どんな展開になっても一歩がKO勝ち
それが十試合以上続く
今以上につまらないよな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 23:10:29.60 ID:JTRevQz2.net
>>453
元々日本ランカーにすら(おそらく)なれなかったような男に教わる事なんてないけどな
篠田ですら王者どころか1位にもなれなかったし

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 23:23:48 ID:NhW1EhlH.net
少年漫画らしいサクセスストーリーを放棄したら
ダメ人間が厳しい現実を生きる「北の国から」と変わりがない鬱展開とか何考えてるんだ?

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 23:30:30 ID:upoW9RJZ.net
>>455
昔は内容や試合に対する課題があったからな 今(現役時の直近数試合)はそんな内容や課題なんてねーもの相手研究しないし 単に突っ込んで殴るだけだし

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 23:31:45 ID:upoW9RJZ.net
>>455 458
ps追記 今よりは昔のがまだまし

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/08(水) 23:53:43.10 ID:n5uRFQ6I.net
>>420
あの頃は自分も若かったから、怒りでマガジン破ったわ
ドラゴンフィッシュブローは間柴戦でボロボロになりながらも相手の意識を下に持って行って、ここぞというタイミングで繰り出したのに、なんでああなったのか・・・
今回も、試合開始から徹底したボディ攻撃を繰り返した後にドラゴンフィッシュならわかる気がするけど、単に連発して短期決戦狙ってるだけだからなぁ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 00:05:08.93 ID:b+VQtJWP.net
伊賀という不気味な強キャラがいきなりドラゴンフィッシュぶっぱした時はどうしたものかと思ったよ
あんな間柴に一方的に負けさせるなら意味深に曲者青木を一方的とかやるなよ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 00:35:18 ID:+kg9pp6I.net
木村のファーストコンタクト
かっこいいじゃないか
開幕デンプシー思い出したよ
やっぱジョージは試合描写上手いわ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 01:00:52 ID:b+VQtJWP.net
漫画のない世界からいらっしゃったんですか?

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 01:23:33 ID:DXendsg/.net
こいつの言う事はよく分からんな
話半分に聞いておこう

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 01:24:05 ID:MijqAPmg.net
>>415
それそれ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 02:05:00.38 ID:qqcED4kC.net
後楽園の主とか弟子二人とか存在意義0の新キャラが出てくるところとか
老害漫画の金字塔、美味しんぼにそっくり

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 02:10:44.22 ID:kWv0RoSN.net
>>455 KO決着率100%
設定上では超ハードパンチャーになってるが、打たれ弱い伊達・速水・沢村・武にカウンター決めても耐え抜かれるヘッポコパンチ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 04:14:49 ID:i58Ipnq7.net
>>429
金の為に決まっとろうが

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 05:46:13.88 ID:Cs7UxI2x.net
この森川ジョージがちやほやされるために
マンガを描いてると思っていたのかァーーーーーッ!!

ぼくは『金をもらうため』にマンガを描いている!
『金をもらうため』ただそれだけのためだ
単純なただひとつの理由だがそれ以外はどうでもいいのだ!

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 06:51:27.40 ID:VgulZIvs.net
30巻で終わって鷹村VSホーク鴨川猫田の若い頃の話とかをスピンオフで出してたら語り継がれるボクシング漫画の金字塔やったのにな
今の休載ラッシュとゴミみてーな内容続ける事で最底辺の評価になった

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 06:55:31.80 ID:mCYouiGy.net
引き延ばし自体は宿命みたいなもんだからしゃーない
問題は一歩関連の話が一向に進まなかったこと
世界タイトルマッチは愚か、恋愛&結婚もなしとか

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 08:01:48.30 ID:AEWvTOnv.net
>>469
それでもいいんだけど、金を出す価値のある漫画を描いてよ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 08:58:00 ID:GtPbAYr3.net
一応18ページだが実質14ページだろ
無意味な龍魚描写で1ページ、主の金券ショップ話で2ページ、頭を拝まれる木村で1ページ…
減ページが許されなくなったからって、どこまで嵩増しするねん

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 09:17:52.72 ID:F88EcH2k.net
売り上げも激減してるのにいつまでマガジンの顔みたいな態度取ってるんだろう
進撃終わりそうだし別マガに飛ばせばいいのに

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 12:10:00 ID:fPEr1Njc.net
ドラゴンフィッシュ、体を張った懸命のボディ集中から繰り出す、意識外の一撃じゃないの?
間柴戦ではボロボロになりながら何Rもボディを撃ち続けて、ついに炸裂したからかっこよかったのに
短期決戦で連発です!とか、意味が分からないんだけど
根底がめちゃくちゃでしょ
一歩も、開幕からガゼルパンチ連発じゃ!でいいじゃん

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 12:16:38 ID:JyrJoQ1P.net
>>277
ワンピースの尾田さんはこれ以上ページ数増やすと単行本値上げになりますよと言われ渋々一話分減らしたと言ってたが真逆でわろた

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 12:16:50 ID:1pE58XW1.net
一歩「ジャブが大事だったのに大振りばかりしてた」
セコンド一歩「ドラゴンフィッシュブローを連打せよ」
やっぱりこいつパンチドランカーだわ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 12:24:32 ID:4/tb7XWy.net
こち亀なんか200巻ちょうどで完結させるために、終わりのほうの巻のほうがページ数多い。
檸檬とか出てから内容はダメダメだったけどな

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 12:25:44 ID:ddKdoOtV.net
>>475
そう深く考えるな
ジョージも忘れてたんだろ
伊賀に使わせて久々に思い出したんで、ドラゴンフィッシュをバンバン使う木村を描いてみたくなったんだろう
…理屈?そんなものはない

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 12:33:05 ID:t3zsbZUF.net
>>475
沢村が上下コンビネーション(ボディ1発からの上スイングパンチ)を打って
それを間柴が防御→ドラゴンフィッシュブローはもう通用しない!

をやった時から伏線なんか関係なくドラゴンフィッシュブローはただの上下コンビネーションだぞ?
もう10年以上前からそうなってる
あんな大振りは普通では当たらない→完璧な伏線だ・・・
とかやってたのはなんだったんだと

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 12:51:58 ID:hMVWpwEJ.net
何だかんだ言って一歩以外の試合は面白いな。先読めないし。
このままずっと引退モードでいてくれw

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 13:02:57 ID:gmcnhNDp.net
いまだにここの奴ら千堂対ゴンが実現すると思ってるのか。

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 13:58:14 ID:r8pwvp9V.net
そもそもドラゴンフィッシュブローって長身の間柴に対して木村が有効打を与えるべく、考えに考えた末に生み出したブローなんだから
ある意味、間柴対策専用ブローなんだから他の相手に伏線張らずぶっぱしたら通じないのは当然なのでは?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 14:07:50.48 ID:r8pwvp9V.net
>>483
訂正:どこぞのモブ一人だけドラゴンフィッシュブローぶっぱして形成逆転したことあったわ。

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 14:12:36.48 ID:dsUgNycT.net
友情の蛙飛びドラゴンフェッシュブローの前振りだぞ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 14:22:39.32 ID:fPEr1Njc.net
間柴戦は、試合前の振りも試合中の伏線も、最後の修羅の如しまで見事だったのにな
何なんだよ、減量失敗でスタミナ不足だからドラゴンフィッシュ連発で短期決戦です!とか
勝とうが負けようが、誰も興味ないんだよ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 14:28:37.97 ID:r8pwvp9V.net
一歩も開幕デンプシーロールでそのまま無傷KOやった経験あるから得意技に頼れば勝てる法則(棒読み)

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 15:35:21 ID:kEMoJBUJ.net
開幕ホワイトファングでカウンター取られた人もいたな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 15:37:34 ID:HKJBYWHd.net
一歩「レフェリーにジャッジよ、聞けい!たった今、オレがキャンバスに引いたこのテープ線、これより後ろにオレは決して下がらん、もしもここより一歩でもはみ出せば、容赦無くこの幕の内を敗者扱いにするが良い、いいな?」
↑武恵一戦は、これぐらいのハンディキャップマッチにしてほしかったわ、なのに
今更こんな雑魚相手にグダグダ展開にさせて
本当頭悪いね作者ってww

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 15:54:33 ID:HKJBYWHd.net
>>487 あの試合も、1つ間違えば開幕カウンター喰らって廃人KO負けだったけどなww

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(Thu) 16:00:15 ID:ukWAtODN.net
そもそも一歩って人気なのか?
一歩って完璧人間で欠点がないから感情移入できないんだよな
今求められているのは木村間柴みたいな泥臭い試合だよ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 16:09:13.44 ID:9MLlfYgF.net
ジョージが見てほしいのはセコンド一歩であって、木村はそのための駒でしかないだろ
つまり電池切れを起こした上、尚且つ前戦を研究されカウンターが通じない吉本を相手にどうやって勝たせるかっていう

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 16:19:15.45 ID:HKJBYWHd.net
敬老の日なんて本当糞だわ
弘兼さんみたいな年齢重ねて経験豊富なベテランに成れる人なんて、ほんの一握りでしかない
殆どの年配者はジョージも含めて次世代の足を引っ張り芽を摘み取る老害にしか成れていない

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 16:21:55.34 ID:ukWAtODN.net
>>492
長年のファンは一歩より青木村鷹村この三人が好きってイメージ
あくまでイメージだから間違ってたらスマン
木村は屈指の人気キャラだからしっかり扱ってほしいな

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 16:25:42.92 ID:y1lIWhM6.net
木村なんて間柴戦当時ですら大した人気ないだろ
間柴戦自体は未だに人気あるけど

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 16:26:01.05 ID:HKJBYWHd.net
>>494 一歩は完璧人間 木村は超人気キャラクター
・・・・お前ってさっきからトンチンカンな事ばかり書き立ててんな
酒でも入ってんのか?

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 17:14:59.67 ID:TrTEXN0p.net
青木木村は人気キャラとは思わないが
初期のうじうじ一歩相手に面倒見の良い先輩だと思った
あの二人が嫌な奴ならいじめられて辞めてただろ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 18:07:33.15 ID:b+VQtJWP.net
主みたいな誰も読者の望んでないキャラを調子乗らせるなよ
こういうのが読者的に一番腹立つんだよ
チケット換金したとか想像以上のクズじゃねーか

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 18:14:56.22 ID:bP+dQVmu.net
主って引き伸ばし以外で何の目的で出したんだろうね
試合の解説キャラを増やしたかったとかならセンス無さすぎだけど

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 18:22:25.47 ID:CtgJesfO.net
ここまで減量してるのに
根性が無い呼ばわりされるのは草

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 18:25:25.49 ID:YAerIOxk.net
鷹村とつるむために出したんだろ
最近の横暴で仲間からハブられてるじゃん

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 18:32:31.37 ID:b+VQtJWP.net
普通に鷹村に寄生して金恵んでもらってるだけじゃんこいつ
そのまま試合場外で餓死か凍死させろよ
そんなクズの中のクズが選手を下に見てるのがたとえ木村でも腹立つわほんと

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 19:03:17.86 ID:b/7qo/mp.net
「ドラゴンフィッシュブロー新型・・・横の軌道だ!」
「げえっ!もうどこから来るか解らねえっ!」

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 19:10:56.10 ID:3QlUK8fe.net
木村がひたすら殴られる

一歩がタオルを投げない
「まだ大丈夫」

木村が立ったまま意識を失う

一歩「まだ大丈夫」

木村死亡

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 19:12:54.21 ID:VCxosXVA.net
鷹村に助けられてボクシング始めたんだし互いにジジイ一辺倒じゃなくもう少しこの二人の絆みたいなのあっても良いのにな
鷹村に至ってはジジイを巡る恋敵として一歩敵視してるし
一歩も一歩でイーグル戦以降は尊敬や心配より呆れてるか突き放されて遠目からなんか言ってる描写の方が多い

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 19:17:16.17 ID:wW2s0GVm.net
主のしゃべり方こんな感じだったっけ?

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 19:18:22.20 ID:tXRsiVx6.net
男の意地を見せるでやんす

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 19:22:27.69 ID:Ip52lQTK.net
減量ヘロヘロからのゴング&ラッシュ作戦って
鷹村でさえ失敗してんのに木村ごときでうまくいくわけねえだろ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 19:22:52.37 ID:LPdW08If.net
カラスが鳴いて夕焼け小焼け

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 19:36:27.97 ID:5lALvMd+.net
鷹村は友達いないから主でも相手してもらえるのが嬉しいんだな
作者も主みたいな持ち上げてくれる人がほしいんだろうか

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 19:46:16.08 ID:kXZWQgdI.net
ボロクソだった一歩の評価が伊賀戦で回復してるしまともな内に鷹村の7階級制覇と間柴の世界戦と千堂死亡を終わらせてくれよ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 19:46:59.69 ID:CtgJesfO.net
速攻を仕掛けて1Rで倒せたら誰も苦労しねーよ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 19:58:06.05 ID:UuoPi7sz.net
>>512
まあ素人はそう考えるんだろうな
しかしジョージはジムを持ってるプロ中のプロだからな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 20:03:00.27 ID:0/+BB+UH.net
板垣離反をジョージは明言しているが、どういう経緯でそうなるのか気になるな
一向に褒めてくれない一歩にキレてかと思ったが今回、セコンドは篠田だし…

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 20:09:34.58 ID:i58Ipnq7.net
そんなもん、いつものジョージの思い付きだし、仮に思い出して描き出しても10年後だから誰も覚えてないよ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 20:28:42.18 ID:b+VQtJWP.net
離反のタイミングはもう完全に失われたよ
今更「セコンドの先輩は言うことが適当!もうやってられない!」とかで離反は無理ありすぎ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 20:33:32.97 ID:dsUgNycT.net
離反なんてやらないだろ
作者自らストーリーのネタばらしとかいくらジョージでもしないだろ
……やらないよな?

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 20:35:49.55 ID:HYgh5Xvc.net
今更離反したところで鴨川ジムの誰と戦うんだよ
まさか一歩復帰させるわけないだろうし

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 20:38:01.83 ID:b+VQtJWP.net
ちょうど大好きな先輩の寵愛を受けてる新入り二人がおるじゃろ?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 20:40:23.93 ID:P/Cny8nw.net
離反やるんならクロノスが調子に乗りまくっているときに無双させて、「先輩って僕より弱いんじゃないですか? のろすぎてあくびが出ますよ」くらい言わせて、
「僕に勝ったら妹の肉体を好きにしていいですよ。その代わり、僕が勝ったら久美さんの処女を貰いますよ」
沢村以上の絶対ヒールにして、超スーパースピードで時止め使えるくらいにしないと盛りあがらない

今の板垣は 弱すぎて もうね 話になんないね
十年くらい展開するの遅れている

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 20:57:09.59 ID:5lALvMd+.net
もう板垣は消費期限切れ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 20:59:45.50 ID:oucpDA+H.net
>>520
妹からすると勝っても(王者になってファイトマネー儲かる)負けても(一歩と結ばれる)美味しい話で草

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 21:02:02.88 ID:oucpDA+H.net
板垣と今井は作者も持て余してる感あるよなあ
かと言って離反してもゲロ道の焼き直しだしな

ガリデブ青木もいる中に更に弟子二人増やしてるし持て余すキャラ更に増えそう
まあ一応ボクサーの後輩とトレーナーの担当先は微妙に違うけども

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 21:04:04.06 ID:eD10XTrl.net
そのうち一歩がコークスクリューじゃない方法でハートブレイクショット打つようになるよ

これは間違いない

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 21:19:49.07 ID:BpIcnBbf.net
>>496
弘キチも周りからそう思われてるんだからな?

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 21:20:29.73 ID:BpIcnBbf.net
>>524
もうやった

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 21:34:57.58 ID:0/+BB+UH.net
>>524
ゲドー戦を読んでいないのか?
…と思ったけど、アレは偶然か

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 21:40:16.75 ID:X0hNsC3Q.net
木村「会長…みんな…聞いてもらいたいコトがあるんですよ。」
会長「なんじゃ?言ってみろ。」
木村「オレ…試合前はいつだって限界まで練習してきたつもりです。でも甘かったコトに気がつきました。」
木村「限界と思って自分に甘えてました。今回こそは限界を越えられたと思います。これ以上のコトはもうやれない。どんな結果になろうと後悔しないだろうし、むしろ納得できると思います。」
木村「負けたら、引退します」

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 21:42:10.82 ID:b+VQtJWP.net
次のリングネームは林寸タツヤだな

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 21:43:53.19 ID:LFx6l0bj.net
>>528
これ31巻とかだよな。まさか四半世紀くらい現役してるとは…

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 22:01:56.32 ID:j7z93Zec.net
おおかた天才()大作家のジョージ大先生の才能レベルだと
クソザコナメクジだから青木村のほうが使いやすいんだろ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 22:11:53.69 ID:GFPZ6Vw1.net
木村は青木に遠慮して階級譲ったとかいう設定、チャンピオンでもないのに、意味あるのかな?
実際、1歩リスペクトの板垣は同じ階級だったのに。
前から気になってました。

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 22:17:14.57 ID:4jPB3OUN.net
板垣は今井を倒すためにプロになったんじゃなかったっけ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 22:24:21.32 ID:8VfguK5R.net
>>532
結局それよな。現に板垣と一歩は一度もプロリングで戦ってないから木村の階級ズラした理論が全く意味を成していない。
てか今回の件で青木の方が体調管理優れてるわけだから寧ろ青木をJr.ライト(旧表記)にするべきだよな。
青木はラーメン屋で食材に囲まれながらも減量生活を成し遂げているわけだし。(あの鷹村ですら唯一青木に尊敬してた)

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 22:59:51.67 ID:9N7I7CBy.net
刃牙ほどじゃないんだけどキャラがみんな消費期限切れなのにダラダラ遠回りして続けてるからな、、
そりゃ盛り上がりようがない

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:05:41.09 ID:LFx6l0bj.net
西日本新人王の星さんは元気ですか?

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:05:56.54 ID:qALubEU/.net
>>517
その流れで「一歩がいずれ現役復帰する」も
ウソなんだろうと思っているんだけど
ここでは時期はともかく復帰自体は当然視されているんだよな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:06:17.69 ID:1fi1Qm8P.net
一人一人片付けてほしいな。
木村がベルト取って引退、青木が伊賀に負けて木村復帰からの敵討ちで4巻くらいで終わるよ。今からでも遅くない、そうしようよ、、、

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:07:04.42 ID:1fi1Qm8P.net
>>536
あいつ千堂とメキシコ行ってアホやってた

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:07:28.29 ID:b+VQtJWP.net
>>536
星くんはもう引退して千堂のマネージャーやってるよ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:09:39.38 ID:9N7I7CBy.net
既に一歩復帰時にしかあり得ない負け星プリントトランクス絵って上がってるんじゃなかったっけ
その絵自体が嘘だったと言われたらどうしようもないが

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:28:30.12 ID:NlW5zJYf.net
今やってる試合は多分木村が勝つだろう
理由は同じ日に試合する鴨川ジム3人の一番手だから
過去に、こういう場合に木村だけが負けるというのはなかったと思う
今の流れで青木を負けさせる理由も考えられないし、年中スランプとは言え板垣を負けさせるのもありえない
問題は木村をどうやって勝たせるかだな
これを良い意味で意外性のある形で描いてくれたら作者を少しは見直すが・・・
まぁせいぜい、根性出し切って判定勝ちってとこかな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:33:55.65 ID:b+VQtJWP.net
というか判定勝ち以外ありえるか?
KO勝ちなら瞬殺してないといかんわけだし
あとロープに身体がかかった時や顔にパンチが命中した時にガシャーンって音がするのはなんなの森川先生

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:37:03.74 ID:9N7I7CBy.net
泥仕合で終わることにジョージの魂を賭けようッ!

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:38:01.55 ID:uX9Nu+Iu.net
>>542
木村だけ「どうせオレだけドローでしたよ」って鴨川3連戦はあったから
良くて引き分け止まりって線もあるな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:42:03.59 ID:b+VQtJWP.net
しかしもう木村の試合なんて見たくて見てる客とかいねーんじゃねーのか
青木みたいに沸かせれるわけじゃないしつまらないうえ
毎回泥試合で判定とか俺なら金払ってまで見たいとは思わない

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:43:59.15 ID:bP+dQVmu.net
問題はこの三連戦を何ヶ月で終えるかよ
青木はサクッと終わらせるだろうけど木村と板垣が長引きそうだし

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:50:23.64 ID:uX9Nu+Iu.net
>>546
主さんがいるだろ
金払ってないけど

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/09(木) 23:57:37.64 ID:b+VQtJWP.net
>>548
金払ってねーならダメじゃねーかw
しかも観戦チケット換金したってことは元々応援する気も何もなくて
鷹村に言ってたのも全部口から出まかせってことになるんだが
適当によいしょしとけば奢ってくれるわこのリーゼント、とか思って

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 00:04:17.57 ID:S7wy9JwB.net
主は………行方不明の一歩の父親?

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 00:05:45.51 ID:/238pKMh.net
主初登場時にはそういう予想もあったけど流石にそれはないと信じたい

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 00:07:50.78 ID:jbT77VUb.net
>>550
怖いこと言うな…

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 00:08:20.97 ID:4ZD4gSyZ.net
いくら記憶失っててもこんな屑が一歩の父親とか一歩母が浮かばれんわ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 00:17:37.83 ID:/238pKMh.net
でも今のジョージなら「それ面白いじゃん、そうしよう」とかやりかねんよ
あいつの求める物と読者の求めるものはすべからくすれ違うから

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 00:25:05.99 ID:V7F0k3Fy.net
>>554
ジョージ「俺は俺が面白いと思うものは描かない。読者が面白いと思うものを描く」

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 00:28:01.34 ID:+eWMvQ3I.net
つーかチケット換金って身分証なくても売れるもんなの?身分証とかないだろあいつ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 00:29:25.06 ID:/238pKMh.net
それ「本当のあった笑える話」に描かれてたやつだよな
あれ描いた人も心の中で爆笑してたんだろうな
「森川ジョージが大御所ぶってこんな事言ってwwwwお前が一番やれてないじゃんwww」
とか思いながら原稿にしてあの雑誌に載せたんだろうな

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 00:35:31.30 ID:Gykd1D+j.net
敵の体幹ゲージが着実に溜まっていってるし忍殺できたらいいな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 00:43:18.88 ID:bgHAlFxe.net
ジョージの脳内だと一歩はパッキャオより強いんだろうな
村田は鷹村より強いらしいw

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 00:44:38.05 ID:/238pKMh.net
バキの板垣は範馬勇次郎に亀田のことを強者として認めた的な事を喋らせたらしいが
すぐメッキがはがれて呆然としてたよ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 08:12:10 ID:OCJRSK2c.net
主ってどの層に需要あんの??
まったく面白くないしページ稼ぎ用員にしか見えないからむしろムカつくんだが

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 10:02:24.53 ID:1exDhvM/.net
>>510
編集者がその役をつとめてるんじゃね

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 10:05:41.83 ID:DJ4wfcJU.net
>>561
作者が気に入ってるのだろう。
可哀想な作者なんだよ。

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 10:14:45.57 ID:vwEw0/OL.net
主は小島だと思ってたわ
奥さんに子供生まれるって喜んでたのにいきなりホームレス化しててショックだった
ここ見るまで誤解してた

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 10:17:04.01 ID:6GmVjFWa.net
確かにちょっと小島に風貌似てるね

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 11:35:57 ID:BVBLiODA.net
初登場の頃の主は、どうでもいいキャラを重要人物風に描くというギャグのために登場させただけだと思うけど、奴は極めて純粋なボクシングファンだと思えたから嫌いなキャラではなかった
しかし今週で嫌いになったわ
今週の主と言い、コンビニでの宮田と言い、この作者はギャグのさじ加減間違ってキャラを嫌いにさせてくれることがよくある

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 11:43:07 ID:RqnBf/XA.net
たぶん宮田のアレも完璧超人じゃなくただのボクシングバカなのを描こうとしたんだろうな
問題は描写のベクトルがおかしいのと15年以上連載続けて今更やる事じゃ無いって所だが

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 11:46:41 ID:xRKtFnv+.net
ジョージのことだから、主のあの口調は面白いって思いながら描いてるよ
きっとニヤニヤしながらね

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 11:49:32 ID:Z7tNwraz.net
完結する5等分が雑な内容で荒れてるな
未だに一歩を読み続けてる古参は凄い忍耐だ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 12:16:08.67 ID:hwsEolNS.net
完結するとか素晴らしい

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 12:29:50.56 ID:710Fi7dA.net
実際一歩が完結したら森川の作品なんて誰も見ないでしょ
こんな古臭くてワンパターンで下手くそな漫画
20年以上の思い出補正で生き残ってるだけで、
無名の新人が同じもの書いたら編集に鼻で笑われて首切られるレベル

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 12:31:07.05 ID:qicXkeBz.net
五等分が始まってから完結する間に
こっちはハゲがずっとウジウジしてただけだからな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 12:33:52.45 ID:qZmQCCA4.net
>>569
俺はマガジン読んでるからついでに読んでるだけ 単行本を買い続けている人は本棚に並べてるだけで中身は読んでないんじゃない?不思議だわ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 12:34:51.49 ID:1exDhvM/.net
森川、見てるか?
相変わらず糞味噌に叩かれてるぞ
生きてて楽しいか?

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 12:37:59.95 ID:5nPUQhgi.net
こんなところ見てないから安心しろ
適当な糞漫画書いて儲かってるなら人生楽しいんじゃない?

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 12:40:03.25 ID:yPfmHm2z.net
まぁ銀魂の空知も後半引き延ばし過ぎて支離滅裂な内容にしてしまったけど完結にはしたんだよな
一部の腐の話じゃ編集代わったからとか言ってるのも居るけどはじめの一歩でそうはならないだろうな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 13:12:43.27 ID:6qu4IOfb.net
銀魂は話を纏めてくれてありがとう、と思えるくらいには良い思い出のまま終えてくれた。

はじめの一歩は、ギャグでクソ人間化するのがまじで最悪。千堂のばーちゃんとか猫田、こんな性格じゃねーだろって感じ。

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 13:14:42.62 ID:x4f4joAy.net
一歩を愛川に寝取られて嫉妬に狂った久美が一歩を五等分にしておしまいでいいよ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 13:18:04.12 ID:QVZCpa/b.net
普通に小島だと思うけどな
一歩が壊したと判明しそれも復帰の理由の一つって感じだろ
そういうの一歩に求められてないとジョージは分かってないんだよね
ほんとヒットできたのは編集のおかげ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 13:26:23.01 ID:oOJ4VquN.net
つまらない、不愉快、邪魔、無駄(ページ稼ぎ)と
百害あって一利なしだもんな後楽園の主。
小島に似てるのはジョージの引き出しが無いから退場させたキャラを流用しただけで小島は風評被害喰らっただけだわ。
一発屋なら許せたが準レギュラーにするとか腹立たしくて仕方ない。

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 15:15:25.75 ID:ZgHzCagm.net
>>578
手にかける価値もないけどな

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 15:34:06 ID:brQ2zxrS.net
>>575 その生活がいつまで続くかな〜?
投資なんかしてなさそうだし

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 17:38:45.06 ID:NtaCm35M.net
>>582
パチンコに売ればまだ億近くで売れるよ。

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 17:42:13.49 ID:/238pKMh.net
もう旬は逃してるから安く買いたたかれるだろうけどな
高いうちに売ればよかったのに

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 17:43:22.93 ID:LrVo6zYr.net
木村→板垣→青木→千堂→ヴォルグ→鷹村と試合が続いて、やっと復帰云々の話になるんじゃないかね
無論宮田のコンビニバイト回もちょくちょく挟むので、実際にはもっとかかるかと

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 18:03:01.34 ID:C5yjvQPw.net
作者が性格いい悪いとか金持ってる持ってねえとか
昔面白かったそうでもなかったとか全てどうでもいい
今つまんねえから面白くしてほしいというそれだけだわ
見込みゼロならまだしも立て直そうと思えばできるだろこの漫画

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 18:05:29.46 ID:/238pKMh.net
いやーもう手塚治虫先生でも無理だと思うよこれ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 18:17:11.70 ID:l4gTvkDz.net
立て直せないこともないけどパンドラのせいでもう一歩得意の逆転ファイトに無条件の爽快感は出せなくなったな
だからまあ既に破損品

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 18:34:18.67 ID:BLxB6o7k.net
パンチドランカーって要は、強打を浴びすぎたってことだろ?
ますますおかしい
なぜ少しでも減量して、軽い階級でやろうとしなかった?
高校生から始めた本人はともかく、ジジイほどの大ベテランがその可能性を全く考えていなかったとは思えないんだが…

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 18:36:57.01 ID:/238pKMh.net
フェザーとして明らかにおかしいのが何人かいたからな
島袋とかなんだよあれ
ヘビー級じゃねえのか

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 18:42:21.21 ID:arOGXE3a.net
打たれるスタイルだとわかっていながら日本王者を8度も防衛させた結果
みすみす選手をパンドラにするバカ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 18:48:42.21 ID:MioQtg0V.net
極めつけは2tパンチに耐える首トレーニング
食らわない練習しろよ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 18:53:35.65 ID:DJ4wfcJU.net
そりゃ、カウンター対策が顔面突っ込みだから…

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 19:16:00.52 ID:zfMc3deU.net
あれは一歩に防御の技術がなかった頃だからなあ
あの頃からどんどん劣化してるとか逆にすげえょ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 19:17:12.95 ID:q2juIfgb.net
福満しげゆきが相当前に、講談社のパーティーで担当にはじめの一歩を送ってくれって頼んでさ、いざ届いて読み直したら、まだ宮田と戦ってないのかと呆れてたな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 19:48:06.44 ID:l4gTvkDz.net
福本かと思っててめーが言うのかとか思ってしまったぜ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 19:51:34.98 ID:vwEw0/OL.net
なんで担当に頼むの?
頼むと貰えるの?

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 20:19:16.11 ID:/238pKMh.net
福満しげゆきなんていかにも発言力なさそうな作家だし仕方ないね

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 20:46:39.46 ID:wBXGkNLL.net
ぐぐるまでわからんかった
ファミ通で子供とダラダラゲームしてるだけの4コマ描いてる奴か

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 21:00:10.84 ID:uDTwiz+E.net
そりゃこんなマンガを金出して読みたいわけねーだろ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 21:01:58.48 ID:QVZCpa/b.net
ふむぅ納得できる

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 21:05:00.00 ID:T47xUHan.net
金積まれても読むの苦痛なくらいになっちまったからな

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 21:07:00.29 ID:+93tOnFt.net
100巻出た頃、図書館か図書室に全巻プレゼントしますとか企画やってたような

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 21:10:19.06 ID:6GmVjFWa.net
>>595
一歩対宮田はあと10年後くらいには描かれる。。。かなぁ?w

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 21:14:41.18 ID:+93tOnFt.net
リアル二代目ジョージが10巻ぐらいで完結させそう

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 21:17:12.62 ID:6GmVjFWa.net
ああ、その前に一歩対板垣があるか
じゃあ早くて15年後くらいになるか、一歩対宮田は

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 21:35:23.07 ID:/238pKMh.net
125巻まで読んで感想文を原稿用紙20枚にまとめたら100万円くれるよって言われても遠慮したいかな

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 21:44:36.66 ID:h+WYWXUb.net
一歩も引退した自分が左の重要さを再確認してハゲてるとは夢にも思わんかったろう

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 22:27:30.21 ID:TI88s3y0.net
連載30年越えてるがジョージはまだ53才だからな
あと20年は小遣い稼ぎでやるだろう

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 22:47:59.54 ID:BLxB6o7k.net
53と聞くと大層な高齢に思えるが、上には上がいるんだよな
高橋留美子は63歳、車田正美は67歳にも関わらずまだまだ現役
ただし代表作は数多くあり、まさに生きる伝説
ジョージは70超えても一歩一筋かな…

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 22:59:26.10 ID:YLURN19g.net
そんな若かったのか
新作は諦めてるくらいだしもっと年寄りだと思ってた

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 23:11:58.44 ID:/238pKMh.net
シグナルブルー?一矢NOW?
知らないですねそんなものは

とか言いそう

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 23:15:36.96 ID:zfMc3deU.net
だってジム経営に手を出さなきゃもっと仕事できてたはずなんだから

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 23:17:30.29 ID:T47xUHan.net
>>613
ボロが出なくて良かったんじゃない?
漫画に専念してたらもっと早くネタ切れしてただろこれ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/10(金) 23:26:34.02 ID:TI88s3y0.net
ジョージ(53)と同学年

冨樫、森田まさのり、マイク・タイソン、小泉今日子、斉藤由貴、江角マキコ、長嶋一茂、
ノムケン、湯上谷、中根、渡辺美里、斉藤和義、イエモンの吉井、ウルフルズの松本など

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 01:05:45 ID:HOdGpGkh.net
>>612
漫道で「あまり振り返りたくはないですね」みたいなことは言ってた気がする
うろだけど

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 03:40:02 ID:xQVXZj8e.net
後遺症を抱えた童貞でハゲでマザコンでホモって需要0だろ
愛川っての新キャラなの?
久美板垣妹眼鏡ライターと愛川4人から好意寄せられてるとかさすがに無理があるわ
ボクシング以外も糞やなこのゴミ漫画

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 03:52:48 ID:3q+gL0iG.net
ハーレム漫画ですら何だかんだ好感度稼ぎエピをきちんと入れてるのにマジで納得できるようなエピソード何もないからな
雑な漫画だよ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 03:53:42 ID:FQs5ptmN.net
一応1巻に出てきたよ
でも伊達とのタイトルマッチの時はいなかった気がする(担任ですらいたのに)

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 06:04:20.37 ID:kHvXQwmq.net
>>590
まだ全然楽しく読めてる頃ではあったけど
島袋は一歩のボクサー像がただの超不器用猪ゾンビって事にされて逆行劣化していき
おかしくなり出す先鞭ではあったな・・・センスや勘で戦う選手ではないにせよ、もっと柔軟でトータルなファイターだったのに

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 06:41:53 ID:SE61M9SI.net
戦後編で無茶苦茶な精神論根性論でゴリ押しして勝つ話を描いてから、それに引っ張られ過ぎじゃないのか

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 07:02:05 ID:mbVj0pLE.net
それ言ったら鷹村ホーク戦が完全なちゃぶ台返しだったからなあ
少ないスタミナの中でいかに勝つかを期待してたのに唐突に覚醒して

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 08:38:49.72 ID:/QSsYV2z.net
おっと!宮田の光速パンチの悪口はそこまでだ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 09:01:24.73 ID:SyPaVaXq.net
イーグル戦でわざとバッティングした勝った鷹村に爺は何でキレないの

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 09:03:53.20 ID:/1K+qxVk.net
ホークって今見かえすと、ヒール役を完璧に演じてただけに見える
日本中の反感を買った上で逆転負けしてスカッとさせてくれたんだからこれ以上ないショーマンなんじゃないだろうか

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 09:53:42 ID:+CIZmZNd.net
確かに盛り上がったけどやりすぎて鷹村使ってあれ以上の試合はもう作れんのが確定したようなもんだからな
家族の設定とかひでー

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 10:02:09 ID:3u11CS17.net
ジョージ自身もホーク戦のあたりは鷹村の集大成的な試合として描いてた感はあるよな
生い立ちから爺との師弟の絆とかボクシングが鷹村にとっての居場所だとかのバックボーンに始まり
才能だけのホークの薄っぺらさと才能と努力で作り上げた鷹村の厚みの対比もあり
最後の最後は天才ホークの閃きをさらに凌駕する鷹村の野生と科学が融合した完成形で上回り
往生際悪く起き上がる悪役ホークをヒーロー鷹村が叩きのめすおまけ付き

覚醒ご都合主義的な展開なのにそこに至るまでの過程とか試合の流れの中でそれらを踏襲して最後は爽快に決めるっていう完璧な流れだから
あれ以上鷹村が何やってもアッサリ完勝するか弱体化して微妙な感じ(イーグル戦のブンブン丸鷹村とか)にするしかなくて
結果として蛇足にしかならないんだよなぁ
まぁそれでもここまでクソ化するとは予想できなかったけど

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 10:06:28 ID:NL5E+Sg3.net
まああの辺りが作品としてのピークだったんだろ 本来ならばそのアトに一歩と宮田の決着をつけてリカルドに挑戦する!ってのが少年漫画だよ
でも売り上げというか講談社初の(当時)単行本発行1億部達成に気を取られたのが運の尽き
宮田の土下座は作者の代弁だったんじゃね?
「ごめんなさい今から無限に引き延ばします」

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 10:58:25.61 ID:yPmXXAKY.net
引き延ばしの無限軌道!
デンプシーロォオオオル!!!!!!!!

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 11:39:30.39 ID:3q+gL0iG.net
まあ売れた漫画の引き伸ばしは仕方ないところはある
引き伸ばし方がどうしようもなく下手だから呆れられてるんだよ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 12:00:49.12 ID:X2NZG8kh.net
リバー→ガゼル→デンプシーの殺人コンボを使わなくなった理由って明言されてたっけ?
リバーブローが効かないor打てない相手でなければほぼ勝てると思うんだが

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 12:03:26.06 ID:182ftbhV.net
勇気フェイントも忘れちゃったしな
まあジャブですら忘れちゃったんだからどうしようもないわ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 12:15:58.16 ID:X2NZG8kh.net
127巻の宣伝、どうすんだろう?
126巻は鷹村vsゴートから左を学ぶ一歩をクローズアップしていたが、
ここ最近の一歩は木村の減量に付き合っただけで、何もしていないぞ…

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 12:17:11.48 ID:KOzIyA0M.net
うーん、先にネタバレ見たせいもあるけど、とうとう立ち読みでもしっかり読む気がしない。最後の2、3ページだけ読んできた。どうしてこうなっちゃんだろう、という感想しかわかない。

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 12:17:21.84 ID:Q1jQyITv.net
>>625
当たり前だろ
わざわざ鷹村Tシャツ買って着て破くパフォーマンスとか普通やんねえよ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 12:28:31.08 ID:1FtQWwM/.net
>>627
弱体化させるにしてもやりようがあるからな
舐めプするとか減量失敗みたいな頭の悪いハンデじゃなくて、
怪我をもっと前面に押し出せば済む話だし
要は網膜剥離ネタの使い方が酷すぎるんだよな

しかも現実じゃMMAだけど片目失明してる奴が王者になったりしてるからな
見える?見えない?とかやってるのが馬鹿らしくなってくる

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 12:31:22.12 ID:1FtQWwM/.net
前人未到の三階級制覇だの六階級制覇だの、
これも作中でチンタラやってるせいであっさり現実に追い越されてるし

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 12:37:03.97 ID:1FtQWwM/.net
大体延々ミドル級でやってるのがへぼすぎる
たかが体重57キロや72キロで人が死ぬとか死なないとかスケールが小さすぎるんだよ
現実じゃ120kgや140kgが殴り合ってるのにアホくせえ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 13:18:15.38 ID:MMiqEO6K.net
コータローやダイヤのAみたいに一旦区切れば良かったんだよな。

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 13:25:37.03 ID:ti1fbAhk.net
単行本残り400万部発行したら区切るんじゃね?

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 13:30:54.90 ID:FQs5ptmN.net
区切るというか打ち切りというか
しかし残り400万部がほんと遠いな
去年の今頃も9600万部くらいとか言ってなかったか

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 13:37:31.69 ID:KP8SqLMi.net
あと50巻くらい出せばいくだろ
よゆーよゆー

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 14:07:31.99 ID:x5szo7A9.net
ジョージはカズと同い年か。
確かに2人とも全盛期は同じくらいの時期だったな。

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 14:53:50.43 ID:MMiqEO6K.net
ダイヤのAは担当編集が有能だったんだろうなあ…このまま区切らなかったらはじめの一歩みたいになりますよと助言したに違いない!(笑)

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 15:05:29 ID:FQs5ptmN.net
今は結構アレだと思いますけど(小声)

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 15:11:56 ID:EmVbtbcA.net
そもそも千堂とのタイトルマッチまでで区切りが付いてるのに、何故に宮田を引っ張ったんだろうな?ジョージの脳内でまだ宮田がいるぞとアピールしたかったんだろうけど、最終回と思って描いたジョージのララパルは素晴らしかった。宮田を無視で良かったんだよな。

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 15:32:36.54 ID:l1986wUC.net
>>626
減量時の食管理は姉貴に任せてもらったのに
あれ以来存在しなかったかのように影も形も無いからな。
本当にその場限りの設定だったんだなと。

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 16:25:16.53 ID:KP8SqLMi.net
設定、なんて考えてるかの様な言葉を使っちゃいかん
妄想全開の思い付きってだけよ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 17:31:07.81 ID:HOdGpGkh.net
妄想から生まれない創作物とは

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 17:34:34.55 ID:rE7HXpW/.net
一歩もコークスクリューパンチやハートブレイクショットを身に付けてれば強打者になれたかも知れないのに、しかも
ヴォルグの手抜きカウンター一撃で失神KOするほどの脆さだし

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 17:59:03.98 ID:6TpYSg1O.net
鷹村の世界戦は当時もこれが作品のピークなんだろうなと予感はした
まさかここまで醜く落ちぶれるとは思わなかったがな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 19:10:48.75 ID:dvUv9cWs.net
でも当時のジョージは良い意味でヤバいよな
ララパルーザの後の死刑執行
鷹村世界戦の後に戦後編と余韻浸る間もなく神エピソード連発していたんだぞ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 19:26:59.33 ID:ZI8k5l1e.net
>>650
お前はまともな日本語を身につけような?

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 19:33:02.31 ID:8iFP8cod.net
一歩が覚えなきゃならんのはソーラープレキサスブロー
ゲロ道が即興で出来た技を出来ないでどうする

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 19:56:50.05 ID:mbVj0pLE.net
ホーク戦以降の鷹村戦は付け足しで良いんだよね
ワンパンでも説得力ある強さになったし、鷹村自体が絵にはなるんだから

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 20:04:08.32 ID:rE7HXpW/.net
>>653 は?今までどんだけ根性補正で耐え抜かれてきたと思ってんだよ一歩のパンチはww

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 20:07:08.48 ID:3q+gL0iG.net
ボクシング漫画なんてどう考えたって賞味期限の限界が決まってるのにこのジャンルで保身のためにひたすらひたすら遠回り引き延ばし重ねてくの草生えるっていうか見苦しい

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 20:11:25.94 ID:ivq7ZzOW.net
反撃出来ない状態にしてからデンプシーを打つだけでいいんだよな
一瞬の隙だろうけど

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 20:38:53.56 ID:X7V79w24.net
デンプシーは一瞬じゃ無理じゃね
だからこその作中リバーガゼルつなぎ
すごいよね
完成形と銘打たれた技が破られるのでもなく忘れる事で使わないという

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 21:25:29.75 ID:8xiHmPWt.net
レバー叩くだけで十分KOに繋がるし、全身使ったガゼルで相手が生きてる時点で意味不明だよな
繋ぎじゃなくてそれ時代がフィニッシュブローだろと

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 21:26:56.56 ID:8xiHmPWt.net
そういえばボクシング業界ってリバーが標準なの?
それともジョージが狂ってるだけ?
少なくともMMA界隈じゃレバーとしか言わないけど

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 21:31:45.36 ID:3q+gL0iG.net
何だろね
ブローとつけたときにリバーの方が語感がいいとかそんな感じじゃね

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 21:32:32.56 ID:hn7Lhw2X.net
ボクシングジムに行ってるけど、リバーってコーチは言ってるよ。皆んなもそう言ってて、そこからはじめの一歩読み始めてもリバーだからレバーには違和感ある

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 21:39:35.38 ID:MOkRfPB3.net
俺は気がついた
完成型デンプシーロールって喧嘩稼業の煉獄だな
元祖煉獄

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 21:46:07.21 ID:8iFP8cod.net
デンプシーロールなんかを必殺技にしたせいでパンチ力は落ちて頭も悪くなって最悪
指導者がマトモならちゃんと一歩にあんなもんいらんと言えたのに

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 22:42:26.62 ID:ivq7ZzOW.net
仰け反らせて1秒未満
グラつかせて2秒程の隙だろうね
それでデンプシーに繋げないといけない

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/11(土) 23:29:09.81 ID:LvCJReEC.net
>>644
ダイヤも区切る前までしか読んでいない
どちらも長すぎる

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 01:08:58.77 ID:wQunBsb9.net
>>631
強すぎるからタブーになったんだろうな
リバーガゼルで止められない敵を作ったらもはやデンプシーすら通用しないからななあ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 01:16:03.24 ID:nZg3DKFf.net
また途中で泥試合にして茶を濁すのかな
もうずっとまともな木村の試合を見てないし描く気がないなら退場させてやってほしいわ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 01:21:38.94 ID:+MYC6UP3.net
スタミナ無いんだから泥仕合にはせんだろ
勝とうが負けようが本当にどうでもいいけどな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 01:58:32 ID:ni/KBW4B.net
>>668
組み立てはアレンジするにせよ完成形がモロに通用しないのはリカルドくらいでいいだろ
必勝パターンも通用しないラスボスを今までの集大成でどうするかってのが最後の山場でさ
アニメ・ゲームと展開して一度食いついた読者は何割か絶対残るからとそれまで積極的に進めてたこと全部縛って
主人公死に体にすることで延々と続けようってのが虫の良すぎる馬鹿な話だったってだけなんだから

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 02:32:48.18 ID:DnrWFzu5.net
ダイヤとDAYSは敵同士の試合もガッツリ長々やるのが嫌すぎる

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 03:30:18.77 ID:d8pUVezm.net
つまんなくても来週で木村の試合終わったら見直す少しだけな

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 03:54:08.57 ID:DnrWFzu5.net
こんだけ名無しのモブ相手に引っ張ってまだ1Rも終わってないのに
果たしてあと1話で終わるのだろうか

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 06:34:54.23 ID:uH89HRTy.net
この期に及んで木村の試合をフィーチャーしてる時点で見損なってるわ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 08:20:32.48 ID:azBwTxFx.net
>>652
この俺の精子をくれてやる!!!!
で神エピソードかぃ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 08:41:47.52 ID:lkx3dJD3.net
スピード地獄

この名前見たときから、漫画家としてのセンスを心配してた。

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 08:55:11.21 ID:7G/R6pCM.net
強いってなんですか?

この台詞見たときからボクサーとしてのセンスを心配してたお

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 10:09:24.09 ID:A1VRtdvx.net
>>674
最低でも一月中は木村の試合をダラダラ続けるでしょ
下手すりゃ春になってもまだやってるんじゃないかな

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 10:44:40.32 ID:eQ6xj11C.net
小林よ○のりって開き直りゴーマン馬鹿よりはまだジョージのほうがマトモかな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 10:54:03.31 ID:eicwjHhr.net
ホーク戦に比べイーグル戦の盛り上がらなさたるや
試合内容に見どころがなく目の疑惑ぐらいしか無かった

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 11:22:11.11 ID:FIB0mXJI.net
小林よしのりは「おぼっちゃまくん」をきちんと完結させてる
ゴーマニズムは政治的に色々あるだろうが、ジョージなんかより全然格上だわ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 11:51:05.18 ID:UlJJID/U.net
ジョージは一発屋でそのヒット作を自分でダラダラ引き伸ばすしかない漫画家だからな
板垣もほぼ同じだがちょこちょこ小物を完結させてるし一応バキも区切っている
福本もそう
一番の小物

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 12:06:09.52 ID:NVtVr0lT.net
木村青木板垣の三連戦で今年いっぱいは持たせるでしょ
何のためにわざわざ試合をすると思ってるんだ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 12:11:21.50 ID:ZBbu3+aA.net
まあ少なくとも木村戦は泥仕合フラグが立ちまくっている

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 12:51:51.10 ID:MRaojoCE.net
1作品もまともに完結させてない森川が糞漫画界のナンバーワンだよ
この調子で本当に死ぬまでダラダラ垂れ流して伝説になってほしい

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 13:24:58.07 ID:rKh/YXSL.net
すでに伝説の糞作家確定だわな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 13:34:08.03 ID:TV6+uzbc.net
青木と木村は偶然できちゃったキャラなんですが、この二人が一番我々に近いキャラだと思うんですよ。
もし一般人がボクシングをやったらどうなるか…という意味で。
だから“何があれば勝てる”じゃなくて、どうしても“足りない”わけなんです。
ボクシングってすごく残酷で、才能がないと必ず勝てなくなるんですよ、上へ行けば行く程。
才能とはパンチやスピード、気の強さだったりしますけど、
そういったものが足らない人達が一生懸命やってどこまでいけるのか、
それをあいつらにやって欲しいですね。
ちなみに彼らの最後も既に考えているんですけど。

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 13:34:14.82 ID:DnrWFzu5.net
最初凄かったけど段々クソになっててずっと低空飛行のまま続けてるのはこいつくらいだな

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 13:41:05.70 ID:WxwaRb3j.net
ジョージってマガジンと密約でもしてるんか?
なんでこんなクソ天下を堂々とやれるんだろう
ハンターハンター並に売れてるならまだ分かるが・・・

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 13:50:04.77 ID:DnrWFzu5.net
他にこれはってのがいないんだよ
だから老害を担ぎ上げないとならない
自民党みたいなもん

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 13:55:05.52 ID:NK30McJz.net
>>688
一般人は青木村みたいに何でも器用に出来ねえよ。そこの辺からしてジョージは感覚がズレてるわ。自分が漫画で失敗したからと言ってそれを一般人みたいにしないで欲しいわ!

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 14:03:44.31 ID:QgFAyZxW.net
>>672
引き延ばしのためだわな。ただこの2つともに客が逃げないが

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 14:07:25.42 ID:D0VXuQ4Y.net
ハンターもすでに老害ゴミ化してるだろ
連載してないからゴミを見なくていいぶんましなだけ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 14:22:15.16 ID:uuIM9vtz.net
福本の最強伝説黒沢ばりにイライラするわ。
あちらは1エピソードの合気道連中との決闘を何年もかけてだらだらダラダラ無駄に長くやり続けているし
ようやく決着ついたと思ったら今は回想で一連の出来事を総集編の如く振り返ってる。

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 14:36:41.18 ID:AlzkCOfa.net
一歩は少なくとも毎回話は進んでるから福本よりは遥かにマシでは

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 14:47:00.49 ID:gjiyLIVv.net
ミクロン単位での優越に意味があるのか

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 14:49:57.96 ID:Pn8yASDK.net
一発屋よりは福本のがマシじゃね?
ジョージなんてオリラジが既存の武勇伝ネタだけで延々テレビ出続けて高額出演料要求してる様なモンだぞ?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 14:54:02.51 ID:yY2BM7Tb.net
どっちの漫画がマシかどうかの議論て限りなく不毛だよな。
どっちもクズには違いない。

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 14:54:07.45 ID:rKh/YXSL.net
オリラジは歌当てたりしてんだろ糞ジョージと一緒にすんな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 15:07:27.15 ID:B/jz2YWp.net
マガジン編集部
「まだ終わらんぞ あと400万部だけ続くんじゃ」

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 15:59:40.45 ID:umf3UgTi.net
いっそ講談社が400万部まとめて刷ればいいのに
金がないならどこかの金持ちにスポンサーになってもらって。

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 17:40:54.77 ID:0ngEXCUo.net
割とリアルに引き伸ばさなかったところで鷹村のヘビー級までの挑戦と一歩復帰戦、vs板垣、vs宮田、vsリカルド
あたりをやるだけでジョージの寿命が足りるか足りないかってくらい長引きそうだし
こんな剃毛セコンド編やってるよりは売上の減少もマシそうだし1億部にも届きそうな気がするわ

ここにまだプラスして間柴の世界挑戦、千堂のリカルド挑戦、久美との恋愛の行方とかもジョージ的にはやりたいんだよな?
剃毛セコンド編やってる場合じゃないと思うんだが

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 18:01:35.38 ID:VpirD3+4.net
ハンチョウは面白いだろ!

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 18:05:11.41 ID:lkx3dJD3.net
もしかして、嫌々書き続けてるじゃないか?

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 18:30:20.84 ID:DnrWFzu5.net
>>705
まあ好きで描いてるようにはとても見えないな
しげの秀一も同じ
あっちは写真加工ばっかなぶんジョージよりひどいかもしれん

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 18:35:37.14 ID:Af58Q8R+.net
車も自分で描かなくなったし遠景ナレばっかだし人物の顔のアップしか描かずそれすらほとんどなかった回とかあったな
あれでそこそこ人気取れてコミックもそれなりに売れてるんだからそりゃまともに仕事しなくなるな
福本とかもそんな感じかね
あの辺に金落とす奴罪深い

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 18:37:46.58 ID:YsxpgVSz.net
しげのは女子高生のパンツが描きたいだけなのに
またクルマ漫画なんか描かされてて嫌々やってるのを隠そうともしない

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 19:10:44.19 ID:haf+PbEL.net
鷹村のSミドル制覇の相手はどんなタイプになるかな
ファイターかボクサーかスラッガーか

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 19:30:56.38 ID:eicwjHhr.net
>>688
>彼らの最後も既に考えているんです

これを言えばどれだけ間を引き延ばしても許されると思ってないか

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 19:37:45.94 ID:QgFAyZxW.net
>>710
月ジャン廃刊時の老害連中も似たこと言ってたよ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 20:03:32.18 ID:SOchMvxN.net
>>709
その前に引退表明という線もある
もしジジイが亡くなったら、やる気ゼロだろう

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 20:23:26.38 ID:DnrWFzu5.net
Dreamsの久里くんもまさか9連続デッドボールで退場のち高野連追放になるなんて
夢にも思ってなかったと思う

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 20:29:05.19 ID:ZBbu3+aA.net
マガジン と言うか講談社の長期連載ものの終わらせ投げ出し方が酷いんだよなぁ
昔はジャンプだったものだがあっちは長期連載ものの畳み方に一定以上の配慮をするようになったね

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 20:34:27.97 ID:lkx3dJD3.net
>>713
車にひかれた人に比べれば多少は…

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 20:41:49.26 ID:y2Is7YXw.net
>>714
セーラーエース・エンドの衝撃?!お忘れか…

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 20:42:48.45 ID:fhOm/j98.net
高校球児は卒業するまで大リーグ含むプロと関係してはいけない事になってるから
久里は大リーグに挑戦するためにわざと高野連から追放されたんだぞ
そんな抜け方で認めてもらえるのかどうかは知らないが…

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 20:44:12.98 ID:lkx3dJD3.net
大リーグ行きたいなら中卒有利ということか

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 20:46:27.18 ID:7leL2V1k.net
>>714
ベイビーステップとかアニメ化もされたのに
終わり方が唐突すぎて呆気取られたわ。よくあんなに雑に扱えるものかと

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 20:58:39.05 ID:llG6Rz0v.net
ジョージには途中で打ち切りになって中途半端ですべて終わりになって欲しい
2回くらい新規連載やるも鳴かず飛ばずで終わった人になって欲しい
最期まで後悔しながらくたばって欲しい

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 21:00:38.09 ID:QgFAyZxW.net
>>713
一応九里の場合性格的にはああなる

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 21:09:35.33 ID:Af58Q8R+.net
あれつまりドリームスのあれはメジャーのゴローおかしくね批判?

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 21:26:50.30 ID:ywrtFUsp.net
指導者に技術を身につけさせることは出来ても性格は変えられないというオチ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 21:27:35.90 ID:tt235zPP.net
一歩に野望がないのは昔は長所だったけど、今は完全に足を引っ張ってるな
「野望がない=責任感もない」だからな
まともな人間だったら伊達のセガレを失望させた時点で恥ずかしくて表歩けないよ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 21:30:59.43 ID:eicwjHhr.net
なりゆき任せだからなあ
自分から相手を選んだのは沢村ぐらい?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 21:32:10.03 ID:lkx3dJD3.net
工藤監督はクリに技術も教えられなかったし、性格改善もできなかったんだよなあ。

あの漫画の主人公は生田ではないかな?

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 21:37:10.17 ID:SOchMvxN.net
>>725
言われてみれば妙だな
指名試合以外は挑戦状送ってきた連中から自由に選べるんだから一歩、ジジイ、八木の三人で話し合うはずだよな
しかしそんな場面はほとんど記憶にない…

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 21:42:45.98 ID:lkx3dJD3.net
一歩が沢村を選んだ理由
それは久美の仇討ちという負の感情が沸いたからだと思う。
最初から一歩は陰湿な男だったということ。

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 21:54:30.29 ID:eicwjHhr.net
久美が叩かれたのは試合前日だよ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 21:59:59.06 ID:tt235zPP.net
>>727
・一応話し合いはしてると推測
・壊されるのを恐れて皆逃げるので滅多に挑戦者が現れない
・沢村戦の頃は「あ、こいつ大したことないンゴww」と見切られてオファーが殺到した

そう解釈してたな、オレは

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 22:02:16.81 ID:eicwjHhr.net
対戦相手が言いなりの印象が強いのは
特に展望も無くアジアチャンピオンを順番にやっつけてたからかなあ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 22:13:35.57 ID:lkx3dJD3.net
>>729
そうだったか…すまん。
どうして一歩が好きになれなくて…

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 23:26:21.60 ID:D/eYK3hT.net
宮田を試合前に蹴り殺そう
コンビニバイト風情が

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 23:37:32.69 ID:I4ewQbvS.net
木村が速攻で勝ってもつまらない
いつもみたいなグダグダになってもつまらない
おもしろくなる展開ってあんのか?

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/12(日) 23:40:24.06 ID:lkx3dJD3.net
一歩がリングサイドをうろうろ

頭でライトを反射させ、相手の視界を邪魔する

これくらいしか思い付かない。

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 00:16:13.47 ID:CezdOarU.net
あるならDFブローの寸前で相手が強引にクリンチ レフリーに離されても再びクリンチで時間切れ
作戦は失敗?一歩の軌道修正能力が問われる!
…みたいな展開とかあんのかなぁ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 00:17:37.15 ID:/K4cCTTV.net
青木、木村、鷹村、間柴…
次のコンビニ客は板垣に違いない
一歩とは土手で会うのがお約束だからナシ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 00:26:04.42 ID:5buwP6DC.net
レジで宮田に気づいて思わず小銭ぶちまけ
それを拾っている宮田のケツを見て興奮勃起
鷹村に相談

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 00:26:45.16 ID:cIUjK0QP.net
>>736
いらないいらない

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 01:01:32.17 ID:r+5S63ul.net
>>739
ええっ?いらないかい?だけど一歩の神速イス出しシーンを描くなら2R突入すると思うんだけど…

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 01:49:41.47 ID:n97n036y.net
沢村戦までの一歩はむしろ陣営的には避けたい強敵との対戦を何度もねじ込んでたんだがなあ
中小ジムのマッチメイクをリスク度外視で急進的に変えさせる選手なんて実際にはまずいないだろうな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 02:00:41.53 ID:VokNSJHV.net
ネクチャンがアカチャンになっちゃったとかでは

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 03:10:12.09 ID:TnO1mrvm.net
この漫画に出てくる登場人物のほぼ全てが嫌い
ヴォルグと真田くらいしかまともなのいなくね
あと沢村の恩師

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 03:53:58.08 ID:/isCvmKI.net
>>737
糞ビンボーな板垣がコンビニ行くわけないだろ!
スーパーで半額・見切り品を吟味して買い物してんだよ!

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 04:00:50.23 ID:TnO1mrvm.net
コンビニでも紙パック1リットル100円のジュースはお手頃だと思う

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 04:45:26.16 ID:5buwP6DC.net
スーパーなら果汁100%の1リットルが100円で買える

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 04:57:42.14 ID:TnO1mrvm.net
たまには梨水みたいな安っぽいジュースも飲みたくなるんだよ!

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 05:33:15.71 ID:kiU/46bP.net
ファミマの税込100円の五個入りクリームパンうまいよ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 05:40:05.13 ID:EkBcphmN.net
>>383
2トンさんの頃に比べると超スピーディー
光速の展開と言ってもいいほどw

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 05:42:48.51 ID:KB1PAXe8.net
>>698
天と金銀面白いから福本の辛勝

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 05:51:19.39 ID:KB1PAXe8.net
>>734
瞬殺されて引退

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 05:57:59 ID:TnO1mrvm.net
>>750
金銀じゃなくて銀と金だっつってんだルルォ!?
天は赤木の葬式編は正直いらないと思った

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 08:48:50.86 ID:FDo9o1S9.net
葬式編は話の締めとしては有りだったと思うけどな
全体の構成として引き締まった

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 11:05:25.55 ID:JOr4EUdB.net
>>751
そのほうが木村の為だよね

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 11:12:24.62 ID:eRp+B/Kd.net
よし。鴨川の尊厳死をネタにして一年間やろう。

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 11:50:32.06 ID:7SEBeh7+.net
一歩がリカルドと世界戦を行って判定はリカルドの勝ちになるがリカルドの髪の毛が真っ白になっていて、
コーナーで椅子に座った一歩がこんな顔してる。
http://i.imgur.com/MVRC0ox.jpg

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 13:41:04.07 ID:xmv6q4D7.net
てかこんなのが週マガの最古参作品ぶってるのが気に入らない。
サンデーのコナンは名に恥じない人気で文句無いし
ジャンプもこち亀からONE PIECEに譲って、それも数年以内に終わらせる宣言してから回想で次々と伏線回収して盛り上がっているし。
マガジンもこんな漫画とっとと打ち切って後輩に最古参の座を譲れよ。

チャンピオンは……まぁあれ新シリーズで度々リセットしているし。

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 14:45:17.45 ID:j502VTmc.net
ワンピースは終わりに向かってるらしいけどこの作品は迷子になりすぎてる
綺麗に終わる方法あんのかな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 14:56:05.15 ID:YMr6EtED.net
リバー→ガゼル→殺気フェイント→デンプシー
この流れが神過ぎるからララパルーザは最高だった
島袋がタフさで耐えるのはギリギリ分かるけど、振り子の要領でカウンターすれば余裕ってのは本当に意味不明
それをさせない為の流れはどこに行ったんやと

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 15:13:06.66 ID:BzwlFg5X.net
そもそもウィービングは防御技術でそこから攻撃に直結させる隙のない形にする話だった
簡単にカウンターできる規則正しい軌道を描いてしまうなんてのは
見栄え&単純化させないと作画が大変だからっていう絵的な都合でしかないんだよね

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 15:51:49.47 ID:MndGZDvX.net
>>758
無いやろ
一番綺麗な日本王者で締めを逃した(ここで終われば文句無しに名作だった)
鷹村世界編、戦後編の後に宮田との対決に持ち越せばここでも名作の体裁は保てた。
最悪、ゲバラ戦の敗北により引退で釣りシーンで最終回にすれば名作にはなれないが苦難を乗り越えることが出来た。
それすらやらず、主人公は二度ハゲて、宮田は心身ボロボロ、クズ以下の鷹村、クズ揃いの鴨川陣営、もはや続ける意味の無い木村、旬を逃して魅力のカケラも無い板垣…
青木と間柴とヴォルグは救われた方だが、それら差し引いても続ける意味も無い、終着点も迷走。
セーラーエースみたいに加筆も無い唐突な打ち切りENDで伝説になってもおかしくない。

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 15:52:56.85 ID:wbNYf2HL.net
次回のネタバレ

次回は休載

その次回は作者取材のため休載

その次はまた休載だよ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 15:56:24.97 ID:wVZ8EKYC.net
>>761
風飛び一斗化してる

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 17:20:02.35 ID:O73/nWP3.net
漫画家としてのプライドがあるはず。
休載しないと思う。

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 17:29:04.39 ID:TnO1mrvm.net
プライドがあったら会いに行くよの大失態で心入れ替えると思うんですけど

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 19:06:06.30 ID:8kUpHZPF.net
その点秋本治ってすげぇよな
40年間無休でこち亀連載して(末期はアシ丸投げなのが見え見えな回も目立ったが)
その間も読み切り、不定期連載を度々やっていたもの。

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 19:08:55.25 ID:CLYTVl2R.net
リバーが当たればデンプシーで止めになっちゃうから
リバーが当たらないブンブン丸にさせたんだろうけど
それならリバーを当てる工夫をすればいいんだよな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 19:22:59.43 ID:K3Kv9ves.net
まあ1年くらい連載続けた経験のある漫画家で秋本を馬鹿にできるような漫画家はいないと思う
40年無休はどんな漫画だろうがシャレじゃできんよ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 19:52:59.71 ID:TnO1mrvm.net
漫画家で秋本治をバカにできる奴なんていないでしょ
いるとしたら連載も取れない読み切りしかやらせてもらえない新人くらい

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 20:23:43.38 ID:oPz+4drr.net
>>767
リバーブローは世界前哨戦で文句なしにクリーンヒットさせたけどなぜか無効ってのやらかしたやん

徹頭徹尾リアリティーライン低くて色々許されてるキン肉マンシリーズでも
決勝や終盤の山場まで漫画的理屈も飛ばしてずっと何喰らってもノーダメージな敵ってのはさすがに不評だったな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 20:25:11.57 ID:/K4cCTTV.net
一歩がモテる訳が解らない
真理は仕事で接しているんだから理解できなくもないが久美、菜々子、愛川は一体、どうして…?

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 20:31:02.19 ID:X8eYH3vE.net
主人公だからとか言えば元も子もないが、一生懸命頑張ってる一歩くんかっこいい程度の感じやろ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 20:36:07.18 ID:I0B7xe1H.net
愛川はミミズの匂いが好きなのでは?

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 20:38:54.07 ID:XNbUgQtM.net
>>771
板垣妹はプロボクサーだった一歩が好きだっただけ。久美はしらん 愛川は
実質ぽっと出で枠に入っただけなので理由なし

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 20:48:21.72 ID:YZcLbMMM.net
>>771
久美はギャップ萌えみたいな意味合いを言っていたような

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 21:47:56.94 ID:Yl3ntQF8.net
千堂と真田みたいにリバーで肋骨を折らないといけない縛りでもあるのかね

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 21:55:07.70 ID:/isCvmKI.net
>>771
ティムポがデカイ!

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 21:55:46.64 ID:TnO1mrvm.net
藤原義男は数少ない軽被害で作品から離脱できた敵キャラ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 22:16:08.88 ID:DR6tS9JT.net
>>768 >>769 弘兼信者の次は秋本信者たちが現れたかww
こち亀にしたってラスト10年間の出来は酷かっただろうに
秋本>ジョージ、なのは異論無いがね

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 22:32:43.50 ID:Vop5MUv3.net
秋本はこち亀スレじゃここのジョージと同じくらいバカにされてるよ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 23:28:09.30 ID:7SEBeh7+.net
展開が必要なストーリー漫画と毎回ルーチンギャグの繰り返しでかまわないギャグ漫画を一緒にするなよ。

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 23:33:43.69 ID:cIUjK0QP.net
むしろギャグ漫画こそ連載キツいって聞くけどな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 23:34:25.96 ID:2X5IJUS4.net
もう20年くらいまともに話が進展してない時点でストーリーとか言われてもね?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/13(月) 23:52:08.05 ID:LQKOR8U3.net
8pでギャグ漫画1話完結できる森川という天才がいると聞いて

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 00:05:28.47 ID:BEARqitC.net
考えてみれば千堂のメキシコ遠征がここまで遅れたのも、単に描くのを躊躇ったからだろうな
アイツは誰よりも行動的だから、出すだけで否応なしに話が進んでしまう

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 00:27:07.48 ID:BrfUqs4r.net
相手に挑戦するために単身敵地へ乗り込み活路を得るなんて、本来は主人公がやることだよな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 00:36:01.83 ID:EoPW7OQB.net
>>774
愛川さんは高校頃から気になってたみたいな事言ってたし
モジモジメソメソした男を食うのが好きなタイプなんだろう

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 00:50:48.85 ID:kVk7edPu.net
>>784
8pで1話どころか、1ヶ月も2ヶ月も前振りを繰り返してカンチョー1発ってのが森川のギャグセンスですが?

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 01:04:56.83 ID:6Kxmhja2.net
どうでもいいけど千堂と恩師の先生って何歳離れてるんだろう

>>786
確かに破天荒で熱血な主人公像だなあ
少年漫画の王道っぽい

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 01:34:07.61 ID:jWTrNrk6.net
キャラクターの性格的にも動かしやすいからな
「一歩のスピンオフやるとしたら誰選ぶ?」と言われて迷わず千堂を推したくらいだし。
ジョージも行き詰まった時はとりあえず千堂出して物語動かしてる気がするわ。大阪在住のはずなのにちょくちょく東京に来ているし。

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 01:44:47.86 ID:/8ieJdne.net
>>775
兄貴に勝ったからじゃね

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 02:45:11.91 ID:X0p36tAp.net
一歩にしたって以前は強敵と戦うためにリスキーな行動も厭わない主人公だったけどな
それをわざわざ見掛けそのままの消極的な指示待ち人間に変えて漫画ごとつまらなくしやがって
書き手自身がまともに考えて話を作る意欲のない無気力な馬鹿じゃ仕方ないか

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 03:23:08.13 ID:MlKo+q51.net
千堂は一歩に連敗してるのがキャラとしては致命的欠陥
本来なら沢村の代わりに退場させるべきキャラだった

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 03:29:47.84 ID:jS2HMN6v.net
一歩に2回負けてることをわざわざ劇中キャラに言わせてるのがアカンよ
別作品の話だがGガンダムの東方不敗も主人公に2回敗北してるけど
未だに外部作品含め最強のイメージ覆さず保っているもの。

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 05:38:23.50 ID:N+ZBEfXr.net
韓国への経済制裁を泣きわめいて嫌がるゲンダイ=講談社

https://twitter.com/minajyounouchi/status/1146062922755407873

在日チョンに支配されている売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
韓流を日本で一番推しているマスコミが売国ゲンダイ=講談社です
売国ゲンダイ=講談社の雑誌や書籍を買う時点で売国行為です。日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます。日本の敵のゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

こんな記事書いてる反日の上に韓国に媚び媚びの売国出版社講談社を叩き潰そう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53725
インスタ女子の間で「#韓国人になりたい」流行中の意外と深イイ理由
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537747331/
【日刊ゲンダイ】 K―POPガールズ空前のブーム

いかに講談社が在日チョンに汚染されているかよくわかる事件だった

講談社在日社員殺人事件
https://ja.yourpedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

売国講談社に利益を与えている、卑しい、汚い、醜い、売国作家一覧

森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL  桜井画門 亜人
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   安田剛士 DAYS 
江口夏実 鬼灯の冷徹  春場ねぎ 五等分の花嫁  

あとライトノベルだと西尾維新の「〈物語〉シリーズ」も売国講談社なので絶対に買うの止めましょう

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

ッlkれのりれのれののけののなのならなもくのくのまくのまくのまくもみもみねみねもこものくまのりねにりれるのるのりれらねりめりまくきまきまく
るのねりりけれるねのけりまりまれりれまりれるけのるれのるのねけるのけれるのけりままのりれねまりれまりのれまれのりれまれのりまのれれのりまのののののののののののののまくまきまみこ
ねねるまりねれるまのりもまのりまりくまきこはんひきかきそはひしきしききくかこなくきまみまくにまくまにくにまくくはきはきくはきくまこみみこくのもくのくのくのまのくくくくくくくくくくくくううううううなんかす
のもなららせりにねりにらせりにりにねりせにまのんなにかからにの
るけせるけせせるけけめるせけら゜らんなにまんにまんにまんらなにんなにんりりりりりりりりりりりりりりままママのまののまくのまくのまくのになにらならにならにならになまくきは
りりせもにらりもにりせにりにねりにらせりにりせにに゛にりらせねにらせにらせにせりにせりにせらにせ
(deleted an unsolicited ad)

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 06:51:13.02 ID:5cyc27An.net
>>789
千堂が中学の時だから15歳、短大か大学を出てすぐに教師になったとして20〜22歳としても最低でも5〜7歳ぐらいじゃね?

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 08:14:52 ID:6hUU2+JX.net
いま30過ぎか、あの先生

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 08:16:55 ID:oAV+x6IF.net
>>795
むしろ森川は嫌韓ぽいな。パチンコを断り続けたり(題材や掲載誌的にオファーがないわけがない)。
もっとも90年代には韓国ボクシング界はほぼ死んでたので、ヨンスーが噛ませなのはあんなもんだが。

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 08:25:29 ID:MlKo+q51.net
さすがにキチガイはスルーしようぜ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 09:06:30 ID:my69m3uO.net
板垣覚醒ネタは、もう飽きられてるから
今度は木村の秘められた天才が覚醒→見込み違い→いや、やはり本物→いや、やはり見込み違いだった、を繰り返せば5年ぐらい引っ張れるんじゃね?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 11:11:22.37 ID:sePOyeLk.net
プロット作らずにフィーリングで描いて即興で上手く回せるのは最初だけなんだよな
いつしかどのレギュラーキャラも第一印象を良い意味では全く裏切れない
ステレオタイプな言動かそれを下回る奇行や愚行しか描けなくなる
だから無計画な大長編は例外なく作品全体も平板でつまらなくなるんだ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 11:25:17.54 ID:RGcZgHuZ.net
木村に才能があったら宮田か鷹村が気付く
鷹村ならその才能を開花させるためにいじめたりして間接的に手助けするはず

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 11:37:00.64 ID:37cKRVX6.net
木村って単発だけとはいえ飛燕をその場の指導で打てるだけの学習能力はあるはずなんだけどなぁ
悪く言えば器用貧乏だが、間柴戦対策にアウトファイト捨ててインファイターに転じるだけの汎用性は持ったはずなのに、いつの間にか何も取り柄も無い無個性キャラになってる。

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 12:09:20 ID:Al/I+PVR.net
早く花屋に戻るべき

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 12:17:33 ID:R6LiVWlR.net
ジョージが大好きなギャグだし、やっぱり今回も電池切れになるんだろうな
8ラウンド終わる頃にはゲロ吐くんじゃないか?

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 12:25:53 ID:6hUU2+JX.net
次のリングネームは「花屋のタツ」で

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 12:33:29 ID:+pcwvkQT.net
俺が木村なら手首を鍛え上げて飛燕を使いこなせるようにするが
って言うかトレーナー何してるんだろうね鴨ジム

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 12:43:54 ID:DzJmSyWF.net
鴨川ジム トレーナー急募!
練習生を地下室に閉じ込めて月謝をいただくだけのカンタンなお仕事です 経験不問 初心者歓迎

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 12:51:31.10 ID:SChw9EiN.net
選手の減量に付き合って頭丸めたりチン毛剃ったりするだけの簡単な仕事だな

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 13:25:33 ID:EoPW7OQB.net
>>802
宮田もうそこまで木村に関心ないだろ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 13:29:14 ID:DUz4x0ld.net
木村って最初の頃はまだ宮田にも鷹村にも手にかけてもらえてたんだぞ 
宮田には自分のタイトルマッチがあるにも関わらず王者のスタイルと違うにも関わらず嘘をつきスパーを手伝う
鷹村は茶化してはいたが最後の方は真面目になって応援して激励もしていた

青木のときは最初から負けろと宣言

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 13:32:53 ID:EoPW7OQB.net
鷹村いつからあそこまで後輩に無関心になったかね
板垣を気にかけてやってた時期もあったのに

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 13:44:05 ID:37cKRVX6.net
無関心通り越して居場所を失ったまでにある
後輩どころか伊達達との場外乱闘を平気でするわ、観客に喧嘩売るわ、山口先生にセクハラするわ宮田のバイト先の店長に暴言暴力やるわで社会的に抹殺されてもおかしくない。
ガイジに失礼なくらい人間のクズ。孤高と上手いこと言ったつもりだろうが、身から出た錆だろうが

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 14:22:49.08 ID:RGcZgHuZ.net
>>810
木村が宮田に弟子入りした時に才能があれば
宮田は間接的にもちゃんと教えるだろうって意味だ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 14:44:57.74 ID:6f74FpB/.net
宮田はちゃんと木村を指導してたぞ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 15:35:41.18 ID:xU8+K626.net
木村は宮田が言ったように「悪いところはないが良いところもない」ボクサー
今さら才能が開花するとも思えん

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 15:52:02.60 ID:97erRwyV.net
龍魚作戦が失敗してスタミナ切れしてからどうなるか

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 15:56:31.12 ID:jS2HMN6v.net
>>816
その事を指摘された時点で引退決断したし
鴨川も「キサマがウチに来て5年…頃合いかもしれん」という辺り伸び代尽きていたのは分かってたのにな。

本当は予定通り引退させるつもりが(当時の)木村人気の煽りで撤回して現役続行させたのかもしれん。
木村は間柴戦で人気あげたが、それ以外は全く印象に残らないから最初からそういうキャラにしていたのかもしれん。

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 16:26:49.67 ID:Je8i1Jvj.net
>>786
孫六や久里くんみたいなアウトロー系ヒーロー感あるな
講談社の系譜か

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 16:29:48.58 ID:qcwU9b+e.net
木村復帰は嬉しかったんだけどな
今となっては
引退して トレーナーになって 青木が伊賀に勝てなくて壊されたあとに復帰するとか
そういう展開のがあつかっただろうな

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 16:50:34.66 ID:ggecPvl+.net
>>802
いまの鷹村はそこまでの能力ないし見極めれないよ
ジジイと自分のことしか興味ないから

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 16:52:54.80 ID:Je8i1Jvj.net
青木村といい八木といい
鴨川ジムにいるやつは選択肢間違えすぎでしょ
八木は今からでも遅くないから釣りプロいけよ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 17:22:05 ID:fw3cg/HB.net
板垣もその口という。
大人しくサッカーでチームプレイやってりゃそちらの道で輝いたってのに
サッカーの方が減量苦も無く金もかからず報酬たんまりあるから断る理由が無いし

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 17:24:59 ID:DSY/b5HH.net
稼げる金も桁違いだしな
それほど団体競技が許容できないほど人格に問題があったのか
つーかガキの設定は(間違いなく後付けで)無理ありすぎなんだよ
あんな家庭環境で無理して大学まで行って中退?とか親気にしてないとか本人も気にしてないとか訳わからんわ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 17:28:42 ID:97erRwyV.net
素直に金持ちのボンボンでよかったのに変に意外性を狙うからおかしくなるんだよ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 17:40:33 ID:DSY/b5HH.net
貧乏設定とかにした場合のセールスは這い上がるためのハングリーさとかなのにそこは全くないからな
その設定になんの魅力もないキャラに

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 17:41:14 ID:Je8i1Jvj.net
ライバルの今井を金持ちにしちゃったから板垣は貧乏にしようとしう安易な考え

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 17:45:58 ID:DSY/b5HH.net
登場時の様子からしてもその後のネタからしても才能はあるが甘さのあるおぼっちゃまとして描くつもりなのに無茶苦茶な家庭環境設定だよなw

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 17:47:21 ID:Je8i1Jvj.net
>>824
人格に問題はすげーあるでしょ
初登場でいきなり青木村を見下してたもん
あんなのチームにいたら嫌だわ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 17:55:37 ID:EoPW7OQB.net
逆に今井を貧乏にしといてもよかったのになw
でもそうすると板垣妹が貧乏人からの求婚を蹴る嫌な女になっちゃうか

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 18:01:39.18 ID:kihaf6G5.net
名家の問題児が自分の力で生きてる
というのは鷹村で使ってるからな

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 18:03:05.46 ID:BrfUqs4r.net
目先の意外性のために設定を作っちゃうとそうなるんだな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 18:33:20 ID:TtuSDP+8.net
>>796
あ、そのぐらいか
10歳ぐらい離れているのかと思った

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 18:35:35 ID:TtuSDP+8.net
>>831
家族全員の鼻つまみ者ではなくて、姉弟は陰ながら理解してくれているという設定は新鮮だったな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 18:43:26 ID:eeDFSRVg.net
やっぱ板垣の貧乏設定が完全蛇足よな
コミックス46巻が戦後編の最高のエピソードの中に唯一混ざる蛇足、竜頭蛇尾。
父親はハゲ、ダジャレ大好き、すぐリストラされるどころか
自分の息子は応援しろと言っておいて他人(木村)の応援はしない、負けたら「チーン」と言って合掌とクズ中のクズで同情のカケラも無い。

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 18:52:38 ID:Je8i1Jvj.net
あのクソガキが登場した時にちょうどハンマーナオとの試合だったのが一層株を下げた
ゲロ道はいいキャラだっただけに見下したり「俺なら普通に勝てますけど」的な空気匂わせてたのもむかつく

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 18:54:29 ID:BrfUqs4r.net
>>835
その辺からギャグが笑えないだけじゃなくムカつくようになってきたな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 19:14:43 ID:GQsto7Iy.net
漫画に限ったことではないが、長寿タイトルになるとぶつかるのが「キャラ年齢」の壁
話が長引けば長引くほどキャラはそれだけ経験を積んで成長するし、歳も重ねる
故に作者はそれに応じてキャラの役目を変えていかにゃならんし、完全に役目を終えたのなら退場させる非情さも求められる
宇宙戦艦ヤマトのように、時系列設定をねじ曲げてまでキャラを若く保つケースもあるにはあるが、非常に稀だし不評も買いやすい
一歩も初期から8年も歳を重ねてきたんだし、はじめの一歩も今そんな佳境にあるのかもしれんな…

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 19:22:46 ID:Z2IJ6sSj.net
千堂の先生は十歳は年上じゃなかった?ちょっと探してくるわ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 19:33:34.06 ID:jS2HMN6v.net
板垣とか最近まで後輩キャラでいたから無理あったよな
青木の弟達が入るまで青木組の二人を後輩にせざるを得ない悲惨な状況だった。

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 20:35:33.79 ID:dBNz0ixk.net
>>838
一歩が成長して強くなる

リカルドに挑戦しなきゃいけなくなるからディフェンスだのコンビネーションを忘れさせる

猪突猛進の特攻野郎にする

世界二位にアウトボクシングで完封され無理矢理なインファイトでも打ち負けて敗北

復帰戦で舐めプして新型披露失敗して敗北

無理がたたってパンドラ引退に追い込まれる

さーてそろそろ復帰しようかな?

パンドラ引退が冗談で済まなくなる

ほとぼりが冷めるまでは頭丸めてトレーナー業を続けて一歩復帰論が高まるのを待つ ←今ココ



842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 20:42:47.61 ID:Je8i1Jvj.net
>>841
?→打ち切り

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 20:53:44 ID:Al/I+PVR.net
マガジンフレッシュに移籍してくれ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 20:58:21 ID:oRb0n56H.net
お、お前らまだこの漫画に付き合ってるの?

俺も完結まではと思って我慢して読んでたけど、さすがにイス出し、人外ビンタ辺りで見るのやめたわ。

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 20:59:50 ID:OuAFu1zO.net
チャンピオンカーニバルってまだやってんの?
関東関西それぞれのトーナメントの優勝者が戦って
勝った方がチャンピオンに挑戦出来るやつ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 21:26:11 ID:sb1QbmDm.net
読み直したら木村のJライト級はもう限界で体力気力ともにもう持たないって話は5年以上前から出てるんだな
さっさとライト級に上げろよ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 21:26:37 ID:Z2IJ6sSj.net
>>839
自己レス
千堂が中学のときに担任
千堂15歳で先生若くて23歳(大学出たて。ただ新規採用でいきなりクラスを持つかと言われるとちょっと厳しいかも)
ということは今現在千堂26歳先生34歳か

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 21:29:48 ID:Og140MTh.net
読んできた人まだ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 21:39:40 ID:DSY/b5HH.net
何となくあの歳の差先生はがんばれ元気の芦川先生辺りのパク、、オマージュな気がするのだった
ちなみに元気の方は最低で12歳差

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 21:57:00.98 ID:FFFSMDIW.net
>>846
いや、引退させろ。

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 22:11:58 ID:jS2HMN6v.net
考えたら木村って宮田に成長期で背を抜かされたのに
木村がJr.ライトで必死になって残ってるのに
宮田は更にその下の階級で骨身を削って残ってるわけだよな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 22:27:19 ID:DzJmSyWF.net
宮田「リカルド早く引退してくれないかなぁ…」

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 22:27:29 ID:AAC8YAKn.net
鷹村がジジイ萌えと網膜剥離で陰キャになっちゃったから
千堂が動かしやすいんだろうな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 22:36:18 ID:iVRQjsS7.net
それならそれでさっさと千堂vsゴンなり千堂vsリカルドをだな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 22:37:42 ID:k58k2/io.net
サタンはぼっこをぶっ刺す制裁が好きなんだな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 22:42:02 ID:BEARqitC.net
読んできた
Round 1286 あ!

一歩「(ドラゴンフィッシュブローの効能…それはデンプシーロールに似ているかもしれない。斜に構え左ガードが低い選手には高い効果を発揮する。ビデオで研究した通りなら今日の相手にはうってつけ。まずは意識の誘導…。『あ!』と思わせること!!)」
追い詰められた吉本がロープを背負う。木村はワンツーで磔にかかる…が、その合間に吉本は木村のパンチを叩き落とし逃げる。その繰り返しになった
一歩「相手嫌がっています!何度でも繰り返しましょう!追って!ロープを背負わせて!できればコーナーへ!」
吉本「(こちらまで聞こえている。作戦が筒抜けだぜ。追ってこい追ってこい。いつまで体力が持つかな?)」
一歩「頭振って!ジグザグに動いて!相手の逃走経路を潰してください!」
木村「(こうですかい?一歩先生よっ!)」

主「いつもと違う。あんな練習積んできたんですかい?」
鷹村「積んでねぇよ」
主「ならぶっつけ本番。天才でやんすね」
(ゴンッ!!) ←飲み物を飲んでいる主にゲンコツ
鷹村「あ、すまんすまん。天才なんて言うからつい…。ぶっつけ本番でできるのはイメージがあるからだ。セコンドは追っかけ回すスペシャリスト。そいつの試合をずっと見て、スパーで味わってきたんだ。相手にバレてもいい。なかなかどうして…信頼感できてるじゃねぇか」

一歩「いいですよいいですよ!飛び込む時は顎引いて!相手の左はモーションにクセが…」
島川「セコンド!ちょっとうるさいよ!」
篠田「興奮しすぎました」
一歩「まだ相手のクセを伝えていません!」
篠田「原則としてセコンドは選手に合図や声援を送っちゃ駄目なんだよ。目に余ったら退去させられるぞ。最悪、選手が減点だ。ルールブックに書いてあるぞ」
一歩「(みんなやっているからいいのかと。僕のは度を越していたのか…)」
木村「(大丈夫だ一歩!ルールブック読むより相手の研究で忙しかったんだろ?お前は本当にとことん付き合ってくれたよ。追いかけ回しているうちにクセも解ってきたぜ)」

木村「(実はね…間柴と戦った時に気持ち切れちゃっているんだよね。あんな強いヤツと当たることはもうないだろうし、割と渡り合えたもんだから満足感あるんだよ。さて?どうしよう。とりあえず幼馴染と一緒に続けよう)」
幼馴染とは言うまでもなく、青木のことである
木村「(だけど…お前、ズルいぞ。自分だけ目標見つけて歩き出しやがって。お前だけ先に行く気か!?行かせねぇ!追いかけて、追いかけて、追いつく!)」
クセを見切った木村は、ついに吉本の右ストレートを掻い潜った!
吉本「(あ)」
一歩「(と思わせた!視線も意識も下に誘導できた。その外からの意外性。身体ごと死角の外に飛び出すデンプシーとはここが違う。木村さんのリーチがあればこそのパンチ。下を見た瞬間、上から右が降ってくる!)」
渾身のドラゴンフィッシュブローが、吉本に振り下ろされる…!!

つづく(全18P)
巻末コメント:筋肉が 僕らの衣装 舞台版
※次号、舞台開演直前記念センターカラー

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 22:51:52.87 ID:Og140MTh.net
>>856
サクッと終わりそうでいい流れやね

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 22:51:53.75 ID:DzJmSyWF.net
カーン!!「1R終了だ!コーナーに下がって!」
島川レフリー渾身のブロック! …試合は2Rへ

>>856
サンキューです

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 22:52:35.50 ID:h0RWjYD3.net
バレ乙

>木村「(実はね…間柴と戦った時に気持ち切れちゃっているんだよね。

じゃあなんで、あの時復帰したんだよwww
ジョージはバカか?

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 22:54:31.53 ID:kihaf6G5.net
たった3センチのために後悔し続けるのか
オレは一生ひきずっていくのか!?
いやだ!いやだ――っ!!
と言ってたのに

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 22:56:36.06 ID:oN7eHx2w.net
>>857
カウンター食らう
もしくはギリギリで急所外される

そして2度目はもう通用しなくてスタミナ切れからのグダグダうじうじ展開へ…

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:00:09.54 ID:Je8i1Jvj.net
>さて?どうしよう。とりあえず幼馴染と一緒に続けよう

どうしようじゃねえよお前は青木がいないと何もできねえのかよ
前々から思ってたけど木村も相当のホモだな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:01:14.79 ID:Al/I+PVR.net
ほとんど真柴の時と同じじゃないか?

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:02:05.07 ID:Og140MTh.net
>>861
ありえるな
そして3週ぐらいグダグダやる流れ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:04:57.04 ID:Je8i1Jvj.net
大体これ引っ張るような試合か?
こんなのダイジェストで「勝者、木村!」でいいよもう

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:15:01.44 ID:97erRwyV.net
さっさと次の回で終わらせるならまだマシだけどグダグダ引っ張りそうだ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:16:47.94 ID:SWxIa+Id.net
まさか木村のキャラがここまで崩されるとは…
ジョージ作品に愛着が湧かなくなってるんだろうな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:17:18.96 ID:8T7YCUfQ.net
レフェリーが割って入って

青木「お前、もう意識が..」

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:22:13.13 ID:Je8i1Jvj.net
これが強敵とか引退試合なら多少尺使ってもいいけどさ
ランキング外のザコだぞこいつ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:23:33.98 ID:hVtrQ4pH.net
>篠田「原則としてセコンドは選手に合図や声援を送っちゃ駄目なんだよ。

この漫画読んでてそんなルールあるの知るわけないだろ…
どんだけジジイが叫んでたと思ってんだよ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:27:29.35 ID:DSY/b5HH.net
次回決着ならテンポ良いと言えるのがまた

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:36:36.88 ID:DzJmSyWF.net
ジジイ「考えるな!突っ込めバカッ小僧!」

もちろん小声でしたよ ♪

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:38:53.07 ID:jS2HMN6v.net
それ以上に板垣がゲドー戦できょりはれぶらの伝言しようとセコンド側まで行ったよな
あれ違反になるだろ?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:51:48.85 ID:Je8i1Jvj.net
ジョージもつい最近になってルールブック読み直したのかもしれない
「やべっセコンドが声援送るのダメなのかよ、まっいっか」

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/14(火) 23:54:55.17 ID:YHnliiX6.net
木村この引きでも勝たないんだろうなあ
それこそが今の森川の最大の欠点
素直な筋を描けなくなってる

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 00:02:35.25 ID:rtN8a304.net
いや勝つとは思うけどどうせいつものフルラウンド僅差の判定勝ちでしょ
今この漫画読んでる読者で木村に期待してる奴なんているか?
もういいから木村は引退させて被災地へ絵本4千冊届けに行かせろよ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 00:06:01.28 ID:2H2YXV3F.net
つうか、今更木村が勝ってもだから何?としか思えんのがな
勝って引退させるって展開も有るかもしれんけど
どっちにしてもいい加減話を畳みに行って貰わないと読んでる方も辛い
まぁ、この期に及んで宮田のクソみたいな話で尺稼ぎしてる時点で望み薄なんだが

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 00:07:55.96 ID:kYDdP56/.net
ピンと来たので動画で見直した
ストレートを掻い潜り、オーバーハンドで死角をガツン!
…右と左の違いこそあるがコレって、井上がボワイヨを一瞬失神させダウンを奪ったパンチじゃないか
偶然か…?

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 00:07:56.07 ID:rtN8a304.net
木村の試合なんて他人の子供の運動会ムービーくらい興味がねえんだよ
青木のほうはまだ読める

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 00:15:12.62 ID:QMYSl+1e.net
セコンドが声援送っちゃダメなら 東邦ジム会長とかどうなんだよ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 00:34:36 ID:u2tO28Lu.net
負け犬の伊賀の様な目標を見つけて追いついても後悔は晴れないよな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 00:37:32 ID:9D8O24cQ.net
伊賀が引退したら青木村も引退するんかな?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 00:40:44 ID:SF3x0cjo.net
>木村「(実はね…間柴と戦った時に気持ち切れちゃっているんだよね。

思ってたよりずっと早く切れちゃってて草
ほんと何だったんだよあと3センチ後悔いやだーっは

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 00:51:08.26 ID:GY+6KWct.net
小田と同じかよ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 00:55:01.75 ID:SF3x0cjo.net
もう小田みたいにブクブク太ればいいよ木村も

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 01:12:44.23 ID:rtN8a304.net
>>885
次の週には元に戻ってるかガリガリになってるよ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 01:26:19.44 ID:/wgq5sQ/.net
>>870
30年読んでて初めて知った
「強打が来るぞ小僧ー!」とかしょっちゅう叫んでたような

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 01:33:16.13 ID:yN4v6rfr.net
キャプテン翼のように色々な技を出せばいいんだよ。
今さらドラゴンフィッシュなんて、みんな飽きてるよ。
花屋なんだから、怪しい花粉をつかうとかね。
そういう路線に切り替える勇気が必要。

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 01:54:44.10 ID:Ska7DMgo.net
最後は皆主の仲間入りして終わりでいいよ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 02:00:05.65 ID:/wgq5sQ/.net
>>856
ボクサーのツッコミ代わりの暴力描写って、パンチドランカーを題材にしてしまった今となっては
笑いにならないんだよなあ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 02:08:47 ID:SF3x0cjo.net
しかも理由が
木村が誉められたからだもんな
クズぶりが極まってゆく

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 02:17:58 ID:BsPcteK0.net
30年くらい連載してて未だ1億部到達未達成のはじめの一歩に悲しき現在…

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 02:22:31 ID:qulZKE6L.net
しかも単行本も減ページ薄っぺらで…

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 02:38:14 ID:1sA7zD3E.net
なんか作戦変わってね?

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 03:10:18 ID:P4RJ35n2.net
>>892
しかも2013年時点で9400万部だったっていうのが、もうね
現在は新刊出しても3万部程度だから、もう無理じゃないかな

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 03:25:20 ID:zA+tPjlo.net
>>856
> 一歩「(ビデオで研究した通りなら

え?
この時代ビデオあったのか?

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 03:42:09.74 ID:qxA6hktf.net
1巻でタイソンのビデオ借りてるだろ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 03:46:25.97 ID:SF3x0cjo.net
鷹村がAVで上書きしちゃったりしてたろ
千堂のビデオだっけ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 04:04:46.38 ID:v9ifgDhe.net
いきなり出てきたモブボクサーなんてさっさと終わらせてもらわんと

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 04:27:51.43 ID:SF3x0cjo.net
モブ戦終わってもまたモブ戦だしそれ終わってもまたモブ戦じゃん
鴨川モブ戦三連続

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 04:38:54.96 ID:wMxjwf9L.net
>>896
2000年にプレステ2が出てDVDの爆発的普及が進んだ時期
ビデオレコーダーは一万で買えるようになってた。

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 04:45:07.35 ID:JLSe1uBI.net
199X年なんていう特殊時空の話になっちまったからなんでもアリだろ
そのうちようつべで研究し始めるかもな

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 05:29:10.75 ID:eGHJXkZY.net
>>901
PS2は高価だったDVDプレイヤーがゲーム機能付きで安くなったお得感から爆発的に売れたが
DVD(+HDD)レコーダーが普及してビデオレコーダーを駆逐していくのはもっと後で2000年代後半だからな

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 07:27:33 ID:tvVHE/GH.net
間柴に続く何の為にリングに立つのかモチベーション話第二弾だからそう簡単には終わらんだろ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 07:31:50 ID:PSF9cXNU.net
強打喰らってダウンしたところで幼女の顔が脳裏に浮かんで股間とともに立ち上がったらギャグ漫画としては評価する

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 07:58:10.05 ID:zso6XR+P.net
木村が勝った後、一歩のドジで木村のつるつるチンコが晒されるオチだよ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 08:00:50.17 ID:cVJl54z6.net
この作者は露出癖あるの?

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 08:07:13.44 ID:u8nslFWE.net
主「木村ぁっ!立ってくれでヤンス!!!!」
鷹村「む……木村は立ってるぜ……股間がな」
主ずっこける

これはジョージが好みそうなド下品ギャグ!

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 08:48:20 ID:QWyBOWfA.net
鷹村暴力振るってるじゃねえか 主とか言うホームレスとはいえ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 09:03:22 ID:7yIKzfHk.net
ボクシング漫画だったんだこれ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 09:12:54 ID:N7aHxk6p.net
マガジンの恥
とっとと終わらせて古参作品の座を譲れ
……一歩終わったら次に古い作品って何だ?

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 09:19:34 ID:H+uYZ0y0.net
原爆ドームのように引き伸ばしの恐ろしさ、悲惨さを後世に語り継ぐための
モニュメントとして今後も森川の命が尽きるまで連載を続けてもらわないと

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 10:16:54.10 ID:hVqEw0Jj.net
>>856
間柴と戦った時に気持ち切れちゃっているんだよねとか言ってるけど、さすがに苦しいな
試合後に復帰を決意する時の気持ちは痛いほど伝わった
見苦しいし潔くないけど自分のような凡人の心に響いた
まさか四半世紀過ぎてから、あの気持ちが嘘だったと知らされるとは・・・

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 10:37:49 ID:UOWx/PKt.net
>>905
酷すぎて逆にワロタ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 10:51:36 ID:S21kxdVa.net
>>913
多分最初は悔しかったけどリングネームタツヤに変えて再起だぁデビュー戦のつもりだぁで悔しさどっかいったんだろう

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 10:55:00 ID:zZ+FWAZG.net
コーナーに追いつめられた選手の背中で
コーナーポストが音を立てる
がしゃん!がしゃん!がしゃん!
こんなボクシング描写今までに見たことがあるか!?
すごい臨場感だ!
取材が活きてるよジョージ!!!!

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 11:05:53 ID:2bM1Np87.net
>>905
木村のロリコン疑惑は冤罪じゃん
ジョージの劣化はひどいけど
この部分に限って言えば読者も共犯

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 11:09:04.37 ID:Mtt36eeE.net
ロリコンは和月先生ですよね

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 12:26:41.79 ID:mOaqO1Hb.net
ここではたぶん俺だけだろうが…
舞台のチケット買ってきた
もう半月前だというのに、普通に初日のを買えちゃったよ
あんま知られていないんじゃないか?

それにしても購入時に驚いた
面倒な検索を覚悟していたんだが、割りとアッサリ見つかった
演劇のカテゴリに「ネルケプランニング」の項があったんだもの
開いてみて知ったんだが、あそこって「テニスの王子様」の舞台を頻繁にやっているところなんだな
テニスとボクシングの違いはあれど、期待していいのかな?

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 12:29:31.25 ID:I/y4jeh0.net
ガチオタ来た
すげえ
一歩の舞台なんかガラガラだろ
でもチャージマン研とかすごいの舞台化する劇団もあるからな
キワモノ劇好きな層もいるんだろうな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 12:33:55.49 ID:zso6XR+P.net
>>919
>あんま知られていないんじゃないか?

知ってたら買うヤツが増えるとでも?

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 12:34:39.57 ID:EuBORlV5.net
>>917
お前らて面白いこと書いた人の足ひっぱるよな

読者も共犯w
おもんな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 12:44:55.83 ID:mOaqO1Hb.net
>>920
これでもファフナーファンでもある身なもので、喜安くんがどういう人なのかはそれなりに知っているつもり
彼が手掛けているなら損はないだろうということで、観に行くことにした

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 12:56:40.05 ID:9ss7tQCI.net
ああいうのって役者さん目当てで買うんじゃないの?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 12:59:58.53 ID:/Fzs6YZV.net
お恥ずかしい話ですが・・・






今週最後の引きのシーンで熱くなった俺がいた。

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 13:02:35.09 ID:VVIOHB46.net
>>925
来週には期待しない方が楽しく生きられるぞと言っておくわ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 13:13:19.62 ID:rB/z6APc.net
これで決まればジョージを多少見直してもいい
決まるかな、、、

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 13:17:03.13 ID:9ss7tQCI.net
どうせ木村は凡人だからって感じで決まらないジョージの肩透かしパターンでしょうよ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 13:27:21.35 ID:hzMvGvmI.net
展開が予想されてる時点でもうダメよ
速水の時なんて悪い方向に裏切るわけだし。
唯一の例外が伊賀戦の時の間柴くらいやろ。

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 13:28:42.39 ID:XUlAGhR+.net
見直すも何も
木村の試合なんて描いてる時点でダメダメだから

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 13:44:09.94 ID:SF3x0cjo.net
まあ決まるんなら今週ラストでバーンと当たったとこで切る方がよっぽど盛り上がるし
わざわざ来週に引くってことは当たらないんだろ
開始数コマは今週ラストのおさらいみたいなの入るだろうしそこから当ててもテンポグダグダじゃん

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 13:47:01.35 ID:VVIOHB46.net
>>931
来週冒頭で当たって勝ちとかだとページ切れたんか?って思う程度にはわけわからん構成だし
外れて長引くならこんかモブキャラに何週使うねんってなるし
なんていうか詰んどる

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 13:49:01.33 ID:MNaGGFmO.net
木村の掘り下げをするのは良いんだが60巻ぐらい遅くないか?

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 13:54:28.09 ID:SF3x0cjo.net
60巻くらい前っていったらジョージの愛情がまだ板垣にすべて注ぎ込まれてた頃じゃね
ああそうか板垣に冷めたから他のキャラの掘り下げに入ったのか

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 14:24:55.48 ID:1qQwQNXl.net
>>932
1話分を無理矢理ぶった切って2週に分けて連載してるから、こんな不自然な終わり方になってる
5年くらい前から多用してるよ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 14:34:19.22 ID:8WTURWtP.net
ジョージ板垣をもて余しすぎて板垣邪魔だなとか思ってそう
天才設定でクロノス使わなくてもスピード凄い設定だったのにそのスピードすら使わずにアホなナメプインファイトばっかだし

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 14:55:17.72 ID:JdAZbRjk.net
>>714
古くはビーバップなんてのもあったしな
一時代を築いた看板漫画なのによくあそこまでダメな終わり方になったもんだ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 15:13:28.64 ID:y2hvcSio.net
>篠田「原則としてセコンドは選手に合図や声援を送っちゃ駄目なんだよ。

ゲドー戦の『たっちょんぱ』の暗号はそのためだったか(白目

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 15:29:37.12 ID:E8hSZp4n.net
前も木村はこんな試合やってたな
カッコよくダウン奪ってどうした木村?!で終わって
次の回で半ケツ出しながらドロー
またあの焼き直しなんじゃないの

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 15:32:56.05 ID:G4bS7+Rp.net
見開き炸裂決着!
ならほんとスピーディーで悪くないんだけどな
どうなるかなハラハラ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 15:44:06.18 ID:rpUfp551.net
>>837
やはり巷の噂通り戦後編後に作者の人格変わったんかね?w

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 15:49:31.86 ID:ZVREV6w6.net
>>856
次週記念センターカラーだから
木村勝ったな
これで負け試合など書かないよ

センターカラーで負けるはずないよヽ(`∀´)ノ ウヒョー

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 15:51:20.74 ID:rpUfp551.net
>>861
やりそうw

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 16:41:07 ID:MemJrNKG.net
JBCルール
100条1項3号違反して、100条2項の注意を受けた
https://i.imgur.com/ReHJ7yY.jpg
https://i.imgur.com/xkTj7pB.jpg

ラウンド中にあそこまで大声でアドバイスしたいならセコンドは他人に任せて客扱いで入場してセコンド後方から叫ぶべき
でも確かにすげー熱心で煩いセコンドは希に見る

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 16:43:53 ID:MemJrNKG.net
ちょうど張りミス
https://i.imgur.com/rx7G6wa.jpg

?が2つあるな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 16:52:16.49 ID:8bvaDbDP.net
設定詐欺が多すぎだわ、この糞漫画
・タイトル詐欺→はじめの〜
・パンチあるある詐欺
・才能あるある詐欺
・パンチぎ効いてるんだ詐欺
・減量がもう限界なんだ詐欺
・最終回は考えてあるんだ詐欺
・作者は取材中なんだ詐欺

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 17:11:22.67 ID:bWErpJc5.net
取材して学んだ結果がセコンドは試合中に大声でアドバイス出したらいけないことを四半世紀過ぎてから学ぶとか高度なギャグだろ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 17:18:23.20 ID:jNEd8Rwl.net
木村ってたまに家の手伝いする程度で無職みたいなもんだよな
ある意味ボクシングに一番集中できる環境でもあるのに

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 17:20:19.07 ID:74x51bk6.net
左ジャブと言いこの漫画ってこの30年で前進どころかしばしば後退しててすげーよ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 17:26:32.86 ID:MXRcFBo8.net
https://boxing.jp/column/ishii/ishii05.htm

どうもボクシング漫画のセコンドって、試合中に大声で応援したりアドバイスしたりしてるイメージあるけど、
なるほど実際はアカンのね・・・w

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 17:33:24.96 ID:rB3K5swQ.net
リアルミドルチャンピオンの村田は
アマチュア時代は普通に一級のオールラウンダーなボクサーだったのに
アマのルールが変わったので一撃鈍重タイプに切り替えた

そんでプロで揉まれて辿り着いたのがワンツーとちょいボディのワンパターン
現役世界チャンピオンが見てもコレでなんで当たるの?勝てるの?と不思議に思うスタイル

一歩の世界観とは真逆の進化の仕方してるっていう

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 17:35:59.35 ID:/wgq5sQ/.net
ゴンザレス戦を読み返したら散々試合中に会長がセコンドから大声で指示を出してるなあ
ダウン取ってニュートラルコーナーに居る時はアドバイスしていいのかな?

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 17:38:21 ID:E3LQZ7A/.net
>>945
でもホントにセコンド陣が(JBC規則どおり静粛にするんだ!)って黙りこくってたらちょっと気持ち悪いよな。

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 17:57:24 ID:bWErpJc5.net
>>948
相方の青木はバイトで入って減量もあるのに四六時中食材に囲まれて仕事をしてアパート暮らしだから
あちらの方がハンデデカいのにこなしているもんな。
運転免許も自腹で稼いで払って取得しただろうし。

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 18:28:34 ID:uQssIfvC.net
サクッと終わる気なら最後で炸裂してるだろ。

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 18:45:27 ID:8bvaDbDP.net
伊達「一歩のガゼルパンチで実は奥歯が3本ブチ折られてたけど根性で戦い続けた。口の中は血で溢れてた」
って設定にしときゃ良かったのにな
あと小橋ごときに苦戦させといて稀に見るほどの逸材アマチュア世界王者相手に勝たせんなっての
小橋とヴォルグは同格なのかよww

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 18:50:46 ID:rtN8a304.net
小橋は余計な事しなきゃホモに勝ってた数少ないキャラだからな
沢村と同じ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 18:51:52 ID:cVJl54z6.net
ヴォルグと戦ったとき、既に一歩は
インファイトのプロフェッショナルだったんだよ。

デンプシーロールを覚えてアホになった。

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 18:55:26 ID:dDPumUTp.net
来週終わるかもしれないし、10週続くかもしれない
多分作者も分かってない

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 18:57:13 ID:bWErpJc5.net
まぁそこはキャリアの違いってことで納得はする。
ウォーリーだって場数踏んでたら勝てなかった相手だし。
安全牌と判断し対策も偵察もしなかった鴨川サイドにも問題あったし。

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 19:09:03.29 ID:tvVHE/GH.net
くそっ
今週ちょっといいなと思っちまった
どーせしばらく試合続くだろに

ランク外の雑魚を対戦相手にしたのは失敗だった気がするわ
イマイチ盛り上がらん

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 19:22:22.82 ID:8VEn8CiB.net
でもまだ相手の特徴を伝えてません!
で一歩がアスペルガーと確定した

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 19:27:39.55 ID:8VEn8CiB.net
弱虫ペダルの舞台よりはましだろ
それでも観に行くのは腐女子だけだろうな
腐女子のツイッターアカウント見てみろ
持ちきりだぞ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 19:32:40.84 ID:bq3qpHk5.net
一歩の舞台、森川ジョージ先生の特別トークショーとかあるらしいぞ!
あとアニメ版に出てた有名声優もトークショー出演してくれるみたい
チケット売れないからテコ入れ来たな
ジョージはともかく声優ファンが結構来てくれるだろう

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 19:40:04.17 ID:bWErpJc5.net
まぁ声優来れば人は寄るだろ
喜安浩平、小山力也、藤原啓治、高木渉、浪川大輔、関智一、小野坂昌也と人気声優は十分揃ってるし

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 20:02:11.69 ID:Eq+pBnXB.net
>>965
浪川とかオッカケ多いから一歩全く知らずに来る女もいるだろうな

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 20:15:15 ID:rtN8a304.net
声優や漫画家は顔出したらいけない職業だと思うの

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 20:33:32 ID:G4bS7+Rp.net
まあリングに上がってからの指示で相手の特徴を伝えられてないとか何言ってんのこの漫画だよな
信じられるかこれボクシングジムを経営してる人間の漫画なんだぜ、、、

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 20:46:29.89 ID:q297aRag.net
ゲドー戦なんてナゾナゾ助言だったしな
変なところで少年漫画なんだよ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 20:49:09.85 ID:cVJl54z6.net
鴨川「時間を止めてこい」

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 20:49:52.41 ID:Eq+pBnXB.net
小橋を思い出せ!

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 20:50:44.03 ID:JLSe1uBI.net
ビデオで研究してたなら事前に綿密な打合せをするだろうな
つかやっぱ今回は良かったとか言い出す馬鹿がいるな
そもそも不要な物だと言うのに

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 20:57:55.26 ID:dDPumUTp.net
昔は穴があくほどビデオ見て研究してたのにな…

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 21:17:24 ID:74x51bk6.net
クロスアームブロック使えの一言やん
だいたい小橋といえばクリンチの方がイメージ強いんだけど

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 21:26:22 ID:DmuExgTu.net
>>956
さすがに小橋と戦ったときの一歩と
ヴォルグと戦ったときの一歩だと経験値が違うだろ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 21:28:55 ID:OhaFdmQs.net
>>956
あと、一歩は対応力低いから
小橋みたいなポイントゲッターはかなり苦手なんじゃないか? その後に小橋みたいなタイプいないよな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 22:05:42.19 ID:1X4T1iEf.net
鷹村もポイントゲッタータイプに弱いもんな
一発が無ければ判定負けしかけた相手いたし。
要するに鴨川はポイント稼ぎタイプの相手に欠陥的に弱い。(二人とも対処法もアドバイスも皆無だったし)

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 22:07:11.64 ID:rtN8a304.net
やったことといえばタオルダンスだけ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 22:07:17.82 ID:kYDdP56/.net
>>976
そりゃ小橋の時は新人王戦…4ラウンドだったからな
日本タイトルマッチとなると2.5倍の10ラウンドだ
そんな長い間、あの殺人パンチを凌げる自信があるヤツなんて、いるのかね…

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 22:11:20.04 ID:3V++o8EH.net
トークショーの出演者は回ごとに異なっており、キャスト陣のほか森川やアニメ「はじめの一歩」シリーズで宮田一郎役を演じた関智一、鷹村守役を演じた小山力也、千堂武士役を演じた小野坂昌也も出演。お見送り会には劇中でボクサーを演じるキャスト11名が集結する。

主人公は?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 22:38:57.86 ID:kYDdP56/.net
久美の声優さんは来れないだろうな
…1期2期3期全部違う人だから、相当モメそう

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 22:43:00.65 ID:74x51bk6.net
主人公役に見切られてる感

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 23:53:22 ID:MWW5m0VH.net
一歩「大声出してもいいじゃないですか!」

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/15(水) 23:55:50 ID:g9yEWric.net
ミゲルがホークにサインで指示だしてボディの反応確認しに行ったシーンは好きだよ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(Thu) 00:25:27 ID:xFaT4jG7.net
次スレどうするよ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(Thu) 00:31:28 ID:20mNpOrt.net
>>984
あそこ何気にホークがミゲルの事信頼してるのが分かるの良いよね

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(Thu) 00:34:00 ID:8UAtYeQE.net
団吉は真田に構えでフックを指示してたな
その方が相手にバレないだろうし

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(Thu) 00:40:51 ID:jJ/9MmZl.net
鴨爺は暗号で指示出してたな
その方が相手に相手にバレないだろうし

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(Thu) 00:41:28 ID:0zpChcqK.net
ちゃんと具体的に言葉で指示するジジイが一番わかりやすいだろ。いい加減にしろ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(Thu) 00:42:29 ID:1CmR2xTu.net
小橋の姿を思い出せ!→クロスアームブロック

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(Thu) 00:48:04 ID:YUeG+YO4.net
一歩「がんばれ!」
木村「は?」
とかいうつまんねーギャグありそう

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(Thu) 00:52:47 ID:1LyiV1gK.net
鷹村守と書いてなんと読む!?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(Thu) 00:58:06 ID:Fxgvh151.net
スレが立ってればまばらでもポツポツ人は来るけど
スレ立ってないとまじで誰も立てないイメージ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(Thu) 01:23:14 ID:6w+AJEou.net
立て!立つんだ!とかはいいんかね

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(Thu) 01:35:26 ID:Q2QXO8Pp.net
まあ原則としてだからやかましくなきゃ良いんじゃねーの

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(Thu) 01:39:57 ID:VKoQZ1wL.net
今まではホモの試合に関しては爺のポケットマネーから島川に流れてたんで甘く見てもらえたんだろ
今回は爺のノータッチの木村でもちろん裏金も渡してないから厳しくいったに違いない

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(Thu) 01:51:34 ID:8UAtYeQE.net
セコンドの喜びを知るのか
敗北を知るのかどっちかな

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(木) 02:10:02.65 ID:R4syhoit.net
体力ギリギリの木村に会長の真似して背中ビンタ
そのまま木村が倒れて試合終了

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(木) 02:21:29.64 ID:VKoQZ1wL.net
うわ、そのシーン脳裏に浮かんだわ
もしそうなったら嫌すぎるな

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/16(木) 04:50:57.07 ID:ROKQQPWw.net
俺は30代童貞だ!!!!!!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200