2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3166

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 19:50:36.75 ID:AJSHkvHG0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3165
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1578668679/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:16:29.04 ID:wosc+7sC0.net
集英社上層部無能説

そして、
ホッカルさん宇佐崎の顔面を知った瞬間宇佐崎推しを辞める説

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:19:11.45 ID:gEtAwQK+0.net
自分の顔面レベルは棚に上げて・・・・・な

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:20:20.36 ID:SvI/qPN10.net
ホッカルって顔バレしてるんじゃなかった?
昔の2chのオフ会で撮った写真だったか、それがここに貼られてるのを見た記憶があるぞ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:22:15.13 ID:NbPW8oDJ0.net
ワンピヒロアカ失速して鬼滅の時代か。
そして呪術がくるんだな

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:30:13.30 ID:SvI/qPN10.net
鬼滅終了後は暗殺黒子の時みたいな台風一過で再びワンピ一強でしょ
「〇〇の後釜が欲しい」みたいな理屈で作品が売れるわけではないし

7 :ゼッカルさん( :^ν^) ゼェゼェ :2020/01/12(日) 21:30:24.40 ID:zd7hcIosa.net
( :^ν^) ゼェゼェ アグラビティボーイズ 微妙じゃね?

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:30:37.40 ID:6srWL8pW0.net
呪術とアクタとチェンソーは頑張ってほしいけど後ろ2つは雲行きが怪しい
そして呪術もアニメの雲行きが怪しい…

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:31:01.85 ID:FT1eq87l0.net
2020/01/12 21:26更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 109187(14888) 340362(1.00) *98.7% 48.5% 109221 アナと雪の女王2
*2 *95129(25174) 304839(1.00) 100.0% 43.5% *95161 スター・ウォーズ スカイウォ…
*3 *91817(32444) 466822(.994) ****** 60.9% *91855 カイジ ファイナルゲーム
*4 *54702(15308) 291471(1.00) ****** 52.2% *54730 フォードvsフェラーリ
*5 *43291(14394) *99282(.981) *3230% 42.4% *43317 パラサイト 半地下の家族
*6 *26793(+2283) 130855(1.00) *79.8% 61.3% *26795 男はつらいよ お帰り 寅さん
*7 *22007(+4718) *88019(.991) *98.9% 57.4% *22037 僕のヒーローアカデミア TH…
*8 *14918(+*771) *60563(1.00) *86.8% 46.6% *14924 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
*9 *13147(+1888) *32946(.994) *81.9% 54.6% *13153 午前0時、キスしに来てよ
10 *11939(+*403) *42999(1.00) *81.4% 46.3% *11939 映画 妖怪学園Y 猫はHER…

10 :ゼッカルさん( :^ν^) ゼェゼェ :2020/01/12(日) 21:31:13.17 ID:zd7hcIosa.net
( :^ν^) ゼェゼェ 1話が神すぎて信者宣言してしまったが、その後の話がなんとも微妙だ・・・ 10話までに1話レベルの神話がもう1つくらいは欲しいな

11 :ゼッカルさん( :^ν^) ゼェゼェ :2020/01/12(日) 21:31:58.26 ID:zd7hcIosa.net
( :^ν^) ゼェゼェ 太星ってほんと神作だったんだなぁ・・・ って 失ってずっと感じてるわ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:37:55.48 ID:og/bLp3V0.net
>>11
( ´,_ゝ`)プッ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:40:37.89 ID:mA9CKyd80.net
oh....ファッキンコミックコレクターズシンドローム...

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:42:22.82 ID:cz7L/EBH0.net
今週やっとバレ来るんだよな
長かったねぇ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:44:45.55 ID:NrIg2PQw0.net
今回は3in0outで次回改編で夜桜ミタマジップoutでまた新連載3inてところかな
サムライはまだまだ終わらないわこれ
正直ジップは何一つ面白くないあれはサムライ以下

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:45:38.15 ID:Xwc4KLbbp.net
サムライは今回終わらなかったら岸本への忖度確定か

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:46:04.62 ID:DwY7RtDW0.net
>>15
次の改編多分5月だから勉強の円満が入ってくる
それに平均最下位はサムライだろ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:48:51.17 ID:og/bLp3V0.net
サムライの打ち切り間近のようだね

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:50:12.74 ID:g0OLgBLbr.net
ホモキュー作者の顔面レベルは腐女子の中でも下位だと思うぞ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:54:51.98 ID:4+qZDD8v0.net
ヒロアカのプロヒーローの頼りなさは異常

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:56:22.02 ID:gEtAwQK+0.net
>>17
5月なら勉強の他にネバラン、ハイキューも終わってる可能性があるな
鬼滅とストーンは・・・・・年内ぐらいかな??
ゆらぎはどこまで続けるのか全く分からないや

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 21:56:22.66 ID:dbJYsybc0.net
ルミリオンはカッコよかった

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:00:53.23 ID:nxVkHAYx0.net
ここから次の改編までずっとサムライが平均最下位を死守すれば否が応でも終わるよ

24 :黄金厨 :2020/01/12(日) 22:02:02.41 ID:hl33CFLl0.net
>>17
呪術が周年巻頭消化するぐらいの時期に(2年連続で周年ズレるかもだが)小規模な改編はあるかも
その場合、忖度夜桜ミタマのうち1〜2本はそこで終わることになるのかな
あるいは、打ち切りとかではなく意外と早めに円満迎える作品が一本ぐらい出ているとか

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:08:07.70 ID:JHUzBmWGd.net
これが今ジャンプ編集が推したい順番だ
https://pbs.twimg.com/profile_banners/2656582075/1577070954/1080x360
https://mobile.twitter.com/jump_henshubu?lang=ja
(deleted an unsolicited ad)

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:08:16.36 ID:Xwc4KLbbp.net
エンディヴァーはもう少し強くて良かったな
ブラックジャックとドクターキリコぐらいの腕の差なら良かったのに悟空とベジータの差ですらない

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:08:21.81 ID:wosc+7sC0.net
>>4
really ?!

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:09:57.52 ID:gEtAwQK+0.net
複数の打ち切り候補のアンケ結果が似たり寄ったりだった場合は
コミックの売り上げが指標になるのか?

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:10:45.76 ID:6srWL8pW0.net
>>25
ルフィ寒そうだ
しかしハイキューも長いよなあ…その間に新しいスポーツ漫画生み出せなかった編集に問題あるけど
ハイキュー終わったらスポーツ漫画0になってしまうな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:13:29.11 ID:SUWOzHJc0.net
ハイキュー、ネバラン、鬼滅は今年で全部終わるからな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:14:43.12 ID:MP1lWOnc0.net
ルフィはドラム王国でも下はいつもと同じだったし今更やろ

32 :黄金厨 :2020/01/12(日) 22:15:56.11 ID:hl33CFLl0.net
ハイキューって何気に3月ぐらいに終わっても全然おかしくない展開なんだよな
今回の5inにスポーツものがないのはちょっと意外なぐらいだったし、
ハイキューが早めに円満迎えるようなら、入れ替わりみたいな形でスポーツ漫画が始まるのかもね

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:16:52.25 ID:dbJYsybc0.net
>>25
なんか鬼滅がコラに見える

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:23:37.60 ID:Xwc4KLbbp.net
いちご100%掲載順
●2005年
13 15 12 13 12 14 10 *1 10 15 17 16 14 13 16 15 10 16 18 16 17 18 18 17 19 17 19 18 18 19 20 20(終)
→全167話
ToLOVEるの最後の年の掲載順
●2009年
17 16 17 19 18 18 19 15 14 17 19 18 11 20 20 20 20 20 19 17 17 *9 18 18 18 18 17 17 18 14 19 21 20 20 21 14(終)
→全162話

ニセコイの最後の年の掲載順
●2016年
17 15 18 17 16 17 *9 13 10 15 12 18 15 19 *4 18 16 20 14 18 16 21 19 21 15 *20 20 19 19 14 16 17 *4(終)
→全229話


↓勉強…10.125↓
(*9 10 *7 10 *9 12 12 12)
→143話

勉強は久々のラブコメで円満か
どれも短縮されて終わりになったイメージだから長すぎるのが悪い気もする

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:24:09.91 ID:BI6hnt8x0.net
なんやかんやハイキュー完結は五輪まで引っ張りそうな気がするがなあ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:24:15.07 ID:AJSHkvHG0.net
>>25
ストーン酷いな...
原稿堕とすに飽き足らずディレクションすら無視するとは

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:26:06.80 ID:twzIFEXd0.net
テンポ重視される現代で、長丁場になるスポーツは相性悪いんだよな
ハイキュー終わったら、スポーツ枠はしばらく不在になりそう

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:27:29.16 ID:BI6hnt8x0.net
>>34
いちごは特にイベント省略することなく学祭までやり切って高校卒業で完結だからあんまり短縮された印象無いけどな
あれ以上引き延ばしようも無いだろ

39 :黄金厨 :2020/01/12(日) 22:28:28.55 ID:hl33CFLl0.net
>>35
まあ最終戦を半年以上かけてじっくり描写する可能性だってフツーにあるだろうなとは思う
その場合円満候補の中で一番最後まで残っているのはハイキューだった、なんてことになるかもな

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:29:29.64 ID:Xwc4KLbbp.net
>>38
長いことドベだったから印象悪いには悪い

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:31:05.22 ID:H32owWh10.net
しかしハイキューもしぶといよなぁ
リボーンとかテニスとか銀魂とかもはよ終われやって思われてからが長かったよなぁ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:33:23.79 ID:8tZosDyma.net
>>25
まとめられると鬼滅の下手さが際立つな
単独でも下手だけど

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:34:39.52 ID:Xwc4KLbbp.net
リボーンはその時のトリコに売上抜かれて用済みになった

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:36:07.72 ID:H043pcOf0.net
島プーは次に服で戦う漫画書くのかしら

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:37:36.91 ID:MP1lWOnc0.net
いちごは必要なイベントは全部やり切ったしな
僕勉は他のヒロインの失恋イベントやる前にオコエルート確定させてしまったのが悪手だったわ
このまま他を有耶無耶にしてしまったら漫画家として先は無いやろね

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:37:50.37 ID:ElUhBN0l0.net
アクタージュ
サイド甲vsサイド乙は
ガラスの仮面、
「黒沼(マヤ)グループ」vs「小野寺(姫川亜弓)グループ」のry
白泉社-集英社ラインが無かったらヤバい事態だったかも

47 :黄金厨 :2020/01/12(日) 22:38:01.54 ID:hl33CFLl0.net
>>34
勉強はアニメ完結までの引き延ばし方が拙かった上にアニメの出来も芳しくない感じだし、
パッとしない終わり方ではあるんだけど、それでもアンケの維持って面では最後まで健闘しているんだよな
この分だと次回作描かされるのも早そう

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:39:33.28 ID:AJSHkvHG0.net
>>46
これたまに貼られるけど何?
ああガイジみたいなもん?

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:40:42.84 ID:mfJJ6RNV0.net
>>30
まじでジャンプどうなっちゃうんだろうwww

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:46:35.07 ID:d269WV/E0.net
ハンター新刊発売はまだか

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:47:12.81 ID:fL4Q/q/30.net
>>47
ニセコイを見ていると
最終回のアンケートが重要な気がするな

52 :黄金厨 :2020/01/12(日) 22:47:49.38 ID:hl33CFLl0.net
今年が当たり年だというオカルトを信じよう
こっから入って来る3本の中に事前の印象を覆してくれるのが1本でもありゃいいんだけどなあ

>>48
ああガ○ジの政治思想無しバージョンだな

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:52:14.98 ID:37j8x4Hpa.net
ハイキューはアニメはじまったけどあれいつまでやんだろ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:53:07.93 ID:Xwc4KLbbp.net
>>45
別に綺麗に終わらせたいちごの作者が次なかったから関係ない気もする
次回作は次回作、今の作品は今の作品だと岸本が証明してる
そもそも、前作ファンから票もらおうという甘い姿勢じゃ中々上手くいかないだろう

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:53:13.93 ID:lqaNlDiB0.net
ラブコメものはマシリトがアメコミ描きたい訴える桂に嫌々無理矢理描かせてたり
いちごの作者も元々BL作家だし純粋ななり手が少なそう
ヒロアカのスピンオフやらされててさぐりちゃん描いてたあきやまなら
絵の上手さ女の子の可愛さカラー上手さ筆の速さと十分勉強の後がまなれそうだ
スポーツものはとりあえずテニヌ黒子ペダルハイキュラインで腐女子に受けるかどうかの勝負

56 :黄金厨 :2020/01/12(日) 22:53:57.25 ID:hl33CFLl0.net
>>51
ニセコイ終盤の方のアンケが散々だった&eスポーツもののアンケも全然駄目だったってことなんだろうな
アンケがダメなら、ちょっとした実績があっても再投入には慎重な姿勢になるのが普通なんだろうなと

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:55:55.34 ID:BI6hnt8x0.net
>>53
分割2クール
第1クール 1〜3月
第2クール 7〜9月

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:56:29.33 ID:Xwc4KLbbp.net
ぬらりやべるぜの作者が新連載戻れてニセコイの作者が通れないというのはない
特に末期のアンケート参考にするならぬらりなんかずっと跳ねられるはずだが、2回目はすぐ戻ってきた
ニセコイは作者の出す連載ネームがダメか連載する気ないかどっちか

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:57:43.91 ID:hIFGGLNm0.net
https://i.imgur.com/WJArd3L.png

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 22:58:14.36 ID:quQ4Y6Rq0.net
普通に新連載の企画が通らないんでしょ
ネウロの松井やスケットの篠原も円満で終わったが
全然企画通らなくて連載出来なかった

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:01:47.29 ID:BI6hnt8x0.net
初恋限定やあねどきも今だったら生き残れてそうな気はする

62 :黄金厨 :2020/01/12(日) 23:03:32.77 ID:hl33CFLl0.net
古味の場合はeスポーツの奴が普通につまらなかったし、そこで反応が悪かったのがトドメにはなっているんだろうな
少なくともアレを雛形にして連載に、みたいなプランは完全に立ち消えになって、ゼロからのスタートになっていると

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:04:57.95 ID:7zQ6BN7or.net
古味はプラスに天下りするのかな?

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:06:43.69 ID:DwY7RtDW0.net
勉強が年度末に合わせた3月完結で5月改編扱い
ハイキューはラストシーンにオリンピックの試合開始の絵を入れて夏改編で完結
ネバラン鬼滅はもっとかかるかな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:07:14.78 ID:Xwc4KLbbp.net
あねどきさサイレンや初期スケットにも敗北したから厳しそう
周年センター組にも勝てなかった

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:07:41.65 ID:ZIb9fTHmd.net
河下は今風の絵じゃないからなあ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:08:04.79 ID:37j8x4Hpa.net
>>57
ありがとう 分割かぁ
放映中に原作完結もまあなくはないけど
なんだかんだで粘りそうね

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:08:55.79 ID:1SZjJ1xK0.net
なんで雑魚のオコエが黒人族の代表みたいになってんの?

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:16:01.48 ID:BI6hnt8x0.net
>>65
あねどきはちょっと厳しいか
河下はインタとか見てても高橋留美子みたいなバカラブコメがやりたかったんだろうけど本人の才能的には情緒的な青春群像劇の方が向いてるんだよなあ
いちごだけは奇跡的に絶妙なバランスで噛み合ったけど他の連載は結局どっちつかずで爆死する印象が強い
とりあえず初恋限定はもうちょっと続きが読んでみたかった

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:21:46.06 ID:aD3ChR/v0.net
人気マンガ新連載1ページ目
https://i.imgur.com/Ylx6ZKO.jpg
https://i.imgur.com/nIsK07J.jpg
https://i.imgur.com/jU9oVj3.jpg
https://i.imgur.com/RUJiisH.jpg
https://i.imgur.com/LQbHANP.jpg

サムライ
https://i.imgur.com/Vo5d25x.jpg

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:26:18.11 ID:twzIFEXd0.net
>>70
こう見ると鬼滅は他と比べてスケール小さいな
これで歴代最強になったんだから、吾峠凄すぎる

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:30:55.87 ID:CdZgHdeg0.net
鬼滅19巻は初版200万部行くだろうな
鬼滅20巻は初版300万部行くだろうな
鬼滅21巻は初版400万部行くだろうな
鬼滅22巻は初版500万部行くだろうな
鬼滅は今年中に累計1億部行くだろうな
今の鬼滅の勢いならありえる

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:31:34.61 ID:rY9ahIWa0.net
妹が化け物になる展開は良いけどな
ファイアパンチも作者に才能あれば名作になったのに差が付いたわ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:32:30.06 ID:ub77fLqJd.net
>>70
それが君の義嫌い

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/12(日) 23:59:54.29 ID:9JTtkLL70.net
歴代最強w

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 00:16:23.89 ID:dXe6Dpny0.net
>>71>>72
畳み掛けるようなアンチの猛攻

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 00:16:51.53 ID:r/ekx0vF0.net
>>60
全作売れなかったのに
2か月で次の連載勝ち取った横田はやっぱ天才だわ…

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 00:28:29.28 ID:Vky9cULj0.net
>>75
>>76
少子高齢化、趣味の多様化、出版不況、コミックの値段と消費税の増加中の現代で進撃の2倍以上の爆撃
集英社から冷遇されながらも、男女共に受けまくって、テレビで何度もニュースになる
アニメ2クール放送されただけで、最強になった鬼滅より凄いのあるんか?

こう言うと、誰もまともな反論出来ないんだよなあw

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 00:35:17.88 ID:YqqNSckYd.net
良かったな中野
お前を越える無能がサッカーにいるんだ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 00:52:14.15 ID:v8ZtDjzz0.net
>>59
なんだこの漫画 サムライ擁護する気は無いけどそれを無名がネタにするのは寒いな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:00:54.75 ID:AU3x+t2P0.net
>>80
>無名がネタにするのは寒いな
は?
知名度なんかより作品の面白さの方が読者にとって大事なわけじゃん
知名度の高くない人は知名度の高い漫画家を批判しちゃいけないの・・・?

むしろ集英社という大手を敵に回しかねない描写を描いている>>59を評価したい
野々村議員とか叩いても害のない人物しか風刺の対象にしないのに
風刺漫画家とか社会派とか評されている松井優征よりよっぽど漫画家らしいわ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:01:45.49 ID:AU3x+t2P0.net
>>80
少なくとも>>59は全く寒くないと思うよ
うすら寒いのは寒八ことサムライ8でしょ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:02:47.26 ID:Ln9slhh60.net
クソコラなんで...

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:02:48.23 ID:AU3x+t2P0.net
>>59ってコラじゃないよね?
この漫画描いた人
集英社に嫌われて仕事干されたりしないかな

不安だわ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:04:03.78 ID:AU3x+t2P0.net
>>83
コラージュか
安心した

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:04:28.66 ID:IKMTp/Jg0.net
いやコラでしょ
岸八なんて鯖スレやまとめの呼称が出てくるわけねえべw

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:05:19.40 ID:pcs75xY7a.net
コラだよ
マガジンで連載してるヒットマン

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:10:53.85 ID:dXe6Dpny0.net
コラをコラと見抜けないレベルの無能は流石に

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:14:48.74 ID:eGqWHUZw0.net
そもそもフォントがちゃうやんけ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:18:05.31 ID:YqqNSckYd.net
集英社だけが漫画雑誌じゃねえんだよ
集英社に中指立てた進撃の巨人って大作があるしな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:20:00.89 ID:plL1pcVu0.net
コラージュ盲目ガイジ湧いてて草

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:25:29.39 ID:bakT0D3g0.net
ピュアすぎるだろw

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:29:19.21 ID:g2UYh3Cb0.net
>>58
今まで支えてくれた大半の信者に
最後の最後に喧嘩を売っちゃったからWJ復帰は困難だろうな

打ち切り漫画でも最終回のアンケートが良ければ
復帰のチャンスを貰えるのが早いって本当なのかな?

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:33:05.10 ID:YqqNSckYd.net
最終回が糞で出禁になるのが本当ならヒロアカは世に出てないな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:35:08.01 ID:AU3x+t2P0.net
>>91
自分数年前までAV男優の久保帯人(偽物)を本人だと誤解していました
誤解していた理由はサングラスの男性が立っている写真に「久保帯人」というテロップがついていたからです
(おそらく悪意のあるネット民による捏造でしょう)

確かに私は情弱です
幸いまだ詐欺等に遭ったことはないのですが・・・

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:36:12.25 ID:E8xUJoEr0.net
サムライの出来はこの際置いといて
NARUTOの関連商品(同じ作者が描いた漫画はこれに含まれる)をなんでも欲しがるNARUTOファンが
まさかあんだけしかいないとは思わなかったよ俺は

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:36:41.64 ID:AU3x+t2P0.net
震災直後に「動物園からライオンが逃げ出した」というデマツイートにも騙されました
(ちなみにそのデマツイートをした男性は後に逮捕されたとのことです)

自分は愚かです

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:39:14.90 ID:E8xUJoEr0.net
遊戯王のバトルシティ編って神だよな

遊戯の城之内へのホモ告白
もはやカード関係なく先に立った方が勝ちの根性戦を制した城之内
舞を庇う城之内をさらに庇いボスキャラへ宣戦布告する遊戯
マリクvsバクラの闇属性悪役対決
神を生贄に捧げる海馬
初めて海馬を好敵手ではなく「友」と呼ぶ遊戯

名シーン多すぎて鳥肌の連続すぎる

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:40:11.01 ID:YqqNSckYd.net
リボーンの作者が描いたエルドラも全然ダメだったしな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:40:32.96 ID:E8xUJoEr0.net
乃亜編も泣けるよな
小学校低学年の頃は海馬応援して乃亜に負けた時悲しかったけど
今見ると乃亜が可哀想すぎて悲しくなるんだよな
木馬と乃亜には兄弟の絆あったよな
乃亜の最期泣けるわ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:45:05.26 ID:E8xUJoEr0.net
RIZIN vs K-1 前面対抗戦

先鋒戦 平本蓮 vs 安保瑠輝也
次鋒戦 森本狂犬義久 vs 小澤海斗
中堅戦 大雅 vs 皇治
副将戦 白鳥大珠 vs 不可思
大将戦 那須川天心 vs 武尊

これ絶対盛り上がるよな
早くK-1は鎖国やめて他団体戦やってくれ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:46:13.87 ID:E8xUJoEr0.net
話題性なら朝倉未来も入れたいけど競技違うんだよな
キックルールで木村ミノル辺りかな体格的に

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:56:47.43 ID:f8/XXm1Hd.net
糖質かと思ったけどこれ紅蓮か?
ほんとクソコテは自己顕示欲隠せないな

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 01:57:17.47 ID:dXe6Dpny0.net
ずっとガイジのターン!!!

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 02:03:26.03 ID:JLYE1Lpzp.net
https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/1/0/1075c214.jpg

コラだと信じたかった

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 02:07:58.20 ID:vVZhFiZ70.net
もう最近の若い奴はナルトは大蛇丸しか知らんのちゃうか

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 02:16:39.03 ID:Ln9slhh60.net
優勝していくことにするわね

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 02:23:05.23 ID:UjqTkvyD0.net
前回は年末年始で発売1週間ぐらい前にバレ来てたけど今回は通常どおり木曜かな

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 02:39:08.47 ID:5wMAlNTD0.net
>>97
そもそも文字のフォントの違いでわかるだろう。

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ff0-i/wP):2020/01/13(月) 05:33:44 ID:HW/hSWvN0.net
ああ


ひろゆき『天皇陛下。』

ひろゆき『大韓民国。』

ひろゆき『中華人民共和国。』

ひろゆき『在日コリアン。』

ひろゆき『在日中国人。』

ひろゆき『在米韓国人。』

ひろゆき『在米中国人。』


落合陽一『東京大学理科三類。』

東浩紀『ユーチューブ。』

ヒカル『ツイッター。』

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-n08J):2020/01/13(月) 07:24:39 ID:cA2HU+9da.net
インフルにかかって超ダルイわ
昨日のヒロアカ最高だった
マジ尊い…神…

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-n08J):2020/01/13(月) 07:27:15 ID:cA2HU+9da.net
一昨日な

デクくそカッコよかったな
インフルで気分悪かったけど
めちゃくちゃ興奮したわ
親も居なかったし、踊りながら見てた
トレンドもヒロアカ関連が席巻してたし
いやはや感無量だわ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-n08J):2020/01/13(月) 07:28:45 ID:cA2HU+9da.net
あと今更かまいたちにハマってる
昨日はずっとYouTubeで漫才とコント見てたわ
やっぱM1かまいたちが一番面白かったやろうに
なんならミルクボーイが一番微妙だったわ
かまいたち>>ぺこぱ>>ミルクボーイだろ糞が

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-A4le):2020/01/13(月) 07:29:02 ID:zMkNBuNW0.net
二人の英雄 5.0_9.1_12.4_13.8
ライジング  4.2_*.*_11.6_13.2(推定)

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-n08J):2020/01/13(月) 07:30:32 ID:cA2HU+9da.net
いやマジで最高すぎる
最高の漫画を最高のアニメーションで体感できたこと
マジ尊い…神…

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-n08J):2020/01/13(月) 07:32:52 ID:cA2HU+9da.net
アメリカだのスペインだのフランスだののトレンドにも上位に入ったらしいな
マジで圧倒的神回だったからな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-n08J):2020/01/13(月) 07:34:03 ID:cA2HU+9da.net
めちゃくちゃ興奮した
ありがとう堀越先生中村豊さん(´∀`*)

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-n08J):2020/01/13(月) 07:36:59 ID:cA2HU+9da.net
ヒロアカは神ぃいいいいいい!!!!!
汚物の刃はゴキブリの糞以下ぁああああ!!!!!
というわけでYouTubeでかまいたち以外に面白い漫才とか漁るわ
今までノンスタイルとオードリーの漫才しか見たことなかったもんで
もっと面白いものが見たい

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM13-7CnE):2020/01/13(月) 07:38:55 ID:t27A0BpdM.net
めっちゃ1人で喋ってて草

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-n08J):2020/01/13(月) 07:40:53 ID:cA2HU+9da.net
>>114
あと最後に
ヒロアカ映画前作抜けるかなあ
今日の祝日でかなり差縮まると思うし
今作のが評判良くて、応援上映4d受けしそうだから
いけるかもしれんな

それじゃまたいつか
鬼滅くっっっそつまんねええぇえええええ
さっさと終われよゴミ漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwarawarawarawAra

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-n08J):2020/01/13(月) 07:42:19 ID:cA2HU+9da.net
いやもしかしたらもう来ないかもしれない
マジで漫画に飽きてきた
ヒロアカとワンピは最高だけど
もうそれ以外はいいかなって

それより音楽にハマりすぎてヤバイ
もうマジ尊い…神…
それじゃホッカルさんファッキュー

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMdf-Zuld):2020/01/13(月) 07:44:00 ID:62m8QZdaM.net
なんで人と関わらない引きこもりがインフルになるんだよ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 08:27:43.36 ID:bakT0D3g0.net
来週のジャンプで呪術のアニメ会社発表無いのかね

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 08:37:04.97 ID:XJkSRK5R0.net
呪術のチンゲみたいな雑な線の絵でもアニメ化できるとかいい時代になったわホント
基礎画力の低かった進撃ですらちゃんと丁寧に描いてるのに

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 08:41:45.20 ID:oIp0NVQFd.net
こいつ引きこもりって言ってもヒロアカ映画見に行ったりマック食べに普通に外出歩いてるからな
ただのニート

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 08:45:25.19 ID:g8ruzLIr0.net
ジャンプは描ける奴の雑が多いからな

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 08:54:23.64 ID:c+j1S2Llp.net
>>70サムライだけ最初から何言ってるかもうわかんねぇんだよな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 09:13:14.31 ID:rJos04vfp.net
鬼滅はデスノとか載ってるジャンプ思い出すな
話題作が載ってる

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 09:19:03.58 ID:k6A86IKU0.net
そのクソ漫画鬼滅に一瞬でトリプルスコアの売上差付けられたんだもんな
そら発狂するわ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 09:22:49.27 ID:v8ZtDjzz0.net
あーコラなのか 良かった

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 09:35:11.64 ID:HLR4y05j0.net
>>123
ここまで焦らすなら発表は周年巻頭かアニメジャパンじゃねえの

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 09:44:52.54 ID:oPWoMpHod.net
画像はコラだけど
明らかにサム8意識して皮肉言ってた漫画だろ?
なんでマガジンの漫画がジャンプの悪口言ってんだか知らんけど

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 09:54:08.22 ID:MByoZnxi0.net
前作売れたから天狗になり次回作で大コケするって枚挙に暇がないし
漫画家を題材にしたフィクションでも使い古されてるテンプレだろ

サム8は現実でもそのテンプレをなぞってしまったというだけだろ
被害妄想も体外にしとけ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 09:56:07.52 ID:Zw9r69K/d.net
>>120
黒子みたいな犯罪起こしそう

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 09:56:38.56 ID:45YYKnEqa.net
>>123
かなり良いところだろうな
mappaとか

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 10:02:48.29 ID:sffOYwGp0.net
矢作も自分が担当抜けてからナルトの売上げが回復して「俺がいなくても岸本はやっていける」と安堵しただろうに
次回作がサム8だもんな
全く作家として成長してなくて安西先生の気持ちになっただろ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 10:09:44.60 ID:MByoZnxi0.net
矢作も嫌な予感してと思うけどな
SQの編集長なのに岸本に編集やろうか打診したみたいだし
岸本が私怨で拒否した説が濃厚

138 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 10:13:07.33 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア   ヒットマンの漫画は サムライ8への痛烈な皮肉だよ。 ちゃんとサム8を意識して描いている

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 10:15:35.34 ID:rJos04vfp.net
>>137
https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/c/8/c8ee6f64.jpg

矢作に構想聞いてもらってS Qではなく週刊はどうかと言われたんだけどな
岸本に月刊はもったいないとでも思ったのか知らんが

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 10:24:11.98 ID:AU3x+t2P0.net
>>138
そうだったのですか

ホッカルさん情報提供ありがとうございました

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 10:43:50.67 ID:rZcDoOwI0.net
ドラゴンボール後の鳥山みたいに最初から短期連載を前提に始めたらクソつまらなくてもレジェンドの名にあんまりダメージ無かったのにな
サム8はこれ以上傷が広がる前に損切りした方がいい

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 10:47:25.85 ID:f8/XXm1Hd.net
COMIQのことか?

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 10:54:13.21 ID:rJos04vfp.net
鳥山の短期集中連載はちゃんと結果出してるから続けられるんだよなあ
ただの大御所忖度ではない
1クールでこれぐらい売って去るなら全然アリだわ
ちゃんと作家にファン付いてて、最低限読めるもの提供すればこうできる

│*30802 (3)│******│******│*58160│*79985┃*,*79,985 (**31)┃2014/04|銀河パトロール ジャコ (合計158,837)
│*47482 (3)│*78852│------│------│------┃*,*78,852 (**10)┃2014/04|銀河パトロール ジャコ 特装版

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 10:57:50.41 ID:g2UYh3Cb0.net
そろそろ矢吹が戻ってきそうだな

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:02:36.73 ID:MByoZnxi0.net
尾田「ワンピース終わったら長編は描かない」
久保「15年連載したから15年休む」

このあたりのスタンスがベターなんだと思うわ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:07:31.67 ID:XTZeVlvEa.net
今回サムライ切らなかったら
ジップ鬼滅ネバラン勉強ゆらぎ夜桜ミタマ
防波堤候補がたくさんだ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:10:45.02 ID:a3hVTRhNd.net
円満で終わりそうなのは防波堤とは呼ばんだろ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:13:06.19 ID:Dx2CNgfS0.net
鬼滅に養ってもらってるヒロアカw

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:17:16.53 ID:XTZeVlvEa.net
>>144
エロコメは鬼滅おばさんが騒ぎそうだな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:21:51.99 ID:JPliZHGLa.net
>>143
ジャコはゲームや超のおかげで鳥山人気も回復してきた頃の作品だからまだ良いけど
cowaやカジカの頃はかなり落ち目だったよ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:29:14.88 ID:Dx2CNgfS0.net
ほんと腐女子ってイキリフェミばっかになったよな
調子乗りすぎだろ
ただのキモオタク女の分際で

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:34:03.19 ID:g8ruzLIr0.net
女キャラ出しづらくなって男だらけになるな
狙い通り

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:37:16.69 ID:UE0596JEr.net
ブサイクな女を出せなくなったの問題だよなぁ
ブサイク女の顔面いじりなんてジャンプの伝統なのに

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:46:33.32 ID:oYhjG4ifp.net
岸本はジャンプラで連載する気だったのに
ジャンプに連れてきたのが悪い

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:47:07.32 ID:Dx2CNgfS0.net
アンとかいう不細工な女

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:48:59.80 ID:lymCmMQRd.net
ブサイクなキャラなんてギャグで入れてるんだから笑っておけばいいのに
不快だの何だの言われて面倒くさい時代になったな

157 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 11:49:53.84 ID:Dx2CNgfS0.net
非モテを馬鹿にしたら青識みたいな奴らが発狂するしなw

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:54:01.20 ID:lpGsAcaVd.net
ジェーンはギャグ漫画だから許された不細工女

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:56:29.74 ID:Ht37PYyy0.net
男オタクってオタクdisみたいな記事には差別だなんだとガチ切れで騒ぐくせ他所様(特に女)いじめるのは大好きだよな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 11:57:34.44 ID:8QLiavda0.net
ヒロアカに矢作みたいのつけられないの?
会社も準看板したいだろうに糞編集ばかり
新聞一面大宣伝でアニメ
渋谷駅ジャックニュースもやったり駅ポスター大宣伝
映画は原作者総監修とっときの最終回ネタクオリティもとても高く出来がいい
なのに原作21巻対抗戦からミリオンどころかずっと右肩下がり止まらないのは異常事態ネバランにも抜かされる
鬼滅は宣伝なし深夜アニメ序盤でヒロアカの三倍以上単巻160万以上売上でまだ止まらない

161 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 11:58:22.71 ID:Dx2CNgfS0.net
>>159
男オタクが騒いでも何もないんだから良いんじゃねw
フェミが騒いだら社会的に抹殺されるけどな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:00:02.52 ID:t+q6X1ysa.net
きめつはSNSの使い方がうまかったな
声優発表の時とかね

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:00:21.17 ID:XJkSRK5R0.net
ヒロアカは有能な編集が原作やって堀越を作画に専念させれば間違いなく柱

164 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 12:00:22.12 ID:Dx2CNgfS0.net
そういや岸本って津山出身だっけか?
津山って変態糞親父よろしく言語センスが独特な人が多いのか?

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:00:48.70 ID:8QLiavda0.net
ジェーンは痩せたら絶世の美女だろ
しかも作者がジェーンやせたら人気なくなって元に戻したっていってるし
ラッキーマンも不細工ですよの方が人気できれいだみよ子だったかがずっと嫌われてるってガモウが

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:05:12.27 ID:rJos04vfp.net
岸本が良い例だが、才能使い果たすからな
基本一作でどれだけヒットできるかだな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:06:48.03 ID:8QLiavda0.net
元々岸本の才能絵だけだった
矢作がほとんど直して設定キャラ作ってたし

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:09:47.85 ID:os8dynFrd.net
サムライも骨と竜でおばさん狙ってたじゃん
受けなかったけど

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:10:59.89 ID:XJkSRK5R0.net
矢作はSQ編集長なんてやらずに編集部の教育部門長みたいな仕事に配置転換させた方がいいのでは?
あのサムライ8を描いてしまう岸八を大ヒット作家にできる技量、ノウハウ持ちなんだから

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:12:10.79 ID:UE0596JEr.net
ジェーンじゃなくてヂェーンな
ヂェーンはデブギャグもそうだけどキャラクターも性格もいいから人気だったんじゃないか
ブサイクもそうだがブタ女も出てこなくなったな
ヒロアカとかあんだけキャラいるんだからブタとかブサイクで面白いキャラ作れないのかねぇ

171 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 12:13:17.17 ID:Dx2CNgfS0.net
ヒロアカは美少女だけでいいからやめろよ
ブサイク枠ならカエルの奴おるやろ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:14:43.32 ID:JPliZHGLa.net
>>160
鬼滅クラスの伸びは偶然に偶然が重なって生まれた奇跡でしか無い
100万部超えどころか50万部超えだって編集がどんなに頑張っても運ゲーの世界だから
堀越も編集も十二分によくやっているよ
これ以上を期待するのは酷

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:15:01.99 ID:/229tVVxd.net
ワンピのしのぶに何か既視感あると思ったらヂェーンだわ
そういや弟子だったな

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:15:04.23 ID:hn2MlT27d.net
サムライ8の惨状を見ると、NARUTOはよく50巻以上までミリオンを保ってたことに驚くわ。
よく醜態を隠し続けたなと

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:15:45.23 ID:rJos04vfp.net
>>174
だから枯れたんだろ
飛段とかの時も矢作編集で離れて良くなった

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:19:22.01 ID:hn2MlT27d.net
>>175
とはいってもサムライの場合、枯れた以前の問題だからな。

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:24:29.10 ID:JPliZHGLa.net
>>174
高橋留美子やあだち充すら50巻以上ミリオン維持はしたこと無いだろうからな
ナルトのヒットは先の人生も全て注ぎ込んで手に入れたゴンさんみたいなものだろ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:41:59.65 ID:BA1cWFWm0.net
>>172
いやだから編集は頑張らなくていいんだよ。雑誌に載せるだけで充分宣伝になる

鬼滅が売れてるのだって口コミの力が大きいと思うぞ。良い作品は勝手に売れる

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:42:21.53 ID:U++foNo7d.net
岸本はサムライ打ちきり後だな
・外れ作品の後にまたコケる
・外れ作品の後に読み切り描くも不評
に該当するとオワコン扱いされる

反省がない、才能ない等と言われてな
武装錬金とか花の慶二、バクマンとか前ほど凄くなくても頑張れるか

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:46:50.96 ID:JPliZHGLa.net
>>178
鬼滅はアニメ化までず〜っと雑誌に載せていても10万部くらいしか売れてなかったじゃん

良い作品が勝手に売れることは無い

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:46:56.71 ID:Dx2CNgfS0.net
中野の切り札ビルドキングに震えろ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:47:20.02 ID:MByoZnxi0.net
ナルト連載中に出した読み切りも糞つまんなかったし断筆していいんじゃね
貯金だけでも一生遊んで暮らせるし定期的に版権収入あるだろ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:48:31.65 ID:BA1cWFWm0.net
鬼滅が何でこんなに急に爆発したかって、元々売れるポテンシャルはあったんだよ
今まで他作品の宣伝に力を入れすぎて、アニメ化まで冷遇された鬼滅は見向きもされなかった

それが、アニメ化で一気に広がった。編集部が狼少年になってたんだよ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:48:48.10 ID:OAciygQWd.net
NARUTOの時からある岸本らしい表現が全部マイナスに働いてるのは芸術的ですらあるあーこれNARUTOで見たわってのがネタにもならず不快なだけなのはキャラの魅力もあるんだろう

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:51:43.17 ID:JPliZHGLa.net
>>183
鬼滅は冷遇されていたわけじゃなかったろ
巻頭カラーもしっかり貰っていたし
10万部クラスの作品にしてはプッシュされていたくらい

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:51:45.67 ID:BA1cWFWm0.net
>>180
だから、編集部が狼少年になってたから売れなかったんだよ

いっつも騒ぐ編集部が騒がないから駄作だろうって決めつけられてた
そもそもなんも賞とか取ってなくて10万部って凄くないか?

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:53:24.83 ID:JPliZHGLa.net
>>186
ネバランはアニメ化も賞も無い頃から鬼滅の倍以上売れていたよ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:54:15.84 ID:BA1cWFWm0.net
>>185
冷遇されてたじゃん。そもそもufoが名乗り上げなかったらアニメ化すらされてなかったぞ

189 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 12:54:55.57 ID:Dx2CNgfS0.net
俺達のエンジンだぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:56:37.83 ID:JPliZHGLa.net
>>188
巻頭カラー貰って単行本の帯に冨樫のコメント入れて
それ以上に何をしろと

編集部が騒ぐというのも意味不明
鬼滅以外の作品ではどう騒いでいたか具体的に言ってみ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:57:15.95 ID:BA1cWFWm0.net
>>187
そもそも刷ってる数が違う。鬼滅の1巻の初版はアニメ化の遥か前からプレミアついて何倍もの高値で取引されてた。おそらく2万も刷ってない

刷ってないもんは売りようがない

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 12:59:27.24 ID:JPliZHGLa.net
>>191
売れれば増刷かかる
売れなきゃ刷らないそれだけのことだよ

一巻の初版ならネバランも似たようなものだ

193 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 13:00:49.50 ID:Dx2CNgfS0.net
エンジン、俺と一緒にジャンプ叩こうぜ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:01:12.37 ID:BA1cWFWm0.net
>>190
馬鹿か?つい最近サムライ8って例があったじゃん。広告バンバン出して自社コミック全てに小冊子つけたりしてさ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:02:32.45 ID:bakT0D3g0.net
この期に及んでこれだもんなぁ>>25
これだけ売れてるのにワンピの隣がハイキューそしてヒロアカ
はまあ良しとして
同じく今年終わるであろうハイキューを持ってくるのは鬼滅を看板として認めたくないという編集部の強固な意思を感じる

196 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 13:02:54.01 ID:Dx2CNgfS0.net
>>194
これはエンジンが正論

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:03:10.46 ID:QjCr6Ue4p.net
鬼滅の冷遇酷いな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:03:30.88 ID:MByoZnxi0.net
鬼滅はアニメで普段ジャンプ読まないおばさんにブッ刺さったのが一番の要因だな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:03:38.32 ID:BA1cWFWm0.net
>>192
増刷とか関係ないんだよ。大した数字じゃないのにずっと品薄だったんだから

あと、さらっと嘘つくな。ネバランは7万は刷ってたぞ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:03:58.64 ID:JPliZHGLa.net
>>194
あんなのサムライ8が初ってレベルだからネタにされてるんじゃん

ネバランも呪術もブラクロもヒロアカもハイキューもアニメ化までそんなことしてないわ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:05:03.79 ID:plMliO9Sd.net
>>192
一巻からヒロアカ以上に刷ってもらってたでしょネバちゃん

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:05:05.00 ID:dXe6Dpny0.net
>>190
鬼滅冷遇マンはガイジだから無視しろ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:05:36.31 ID:JPliZHGLa.net
>>199
品薄なんてアニメ化まで無かったと思うが
何かソースあるの?

あとネバランが7万部のソースも証明出来る?

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:06:09.78 ID:BA1cWFWm0.net
>>195
ほんとこれ。今ですら冷遇されてんのにどんだけ鬼滅の地力を認めたくないんだか

205 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 13:07:22.33 ID:Dx2CNgfS0.net
ストーンのゴリ押しも酷いからな
アンケではアニメ化前から鬼滅はワンピの次に取れてただろ?
なのに集合表紙とかではワンピハイキューヒロアカネバランと来てストーンだろw大きさで

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:07:33.06 ID:BA1cWFWm0.net
>>202
死ね

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:07:54.49 ID:JPliZHGLa.net
>>202
エンジンって言われてるけど
線が光るとか頭おかしい発言する人だっけ

道理で意味不明なこと言うと思ったわ
サンクス

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:08:57.65 ID:DW8tbOs10.net
鬼滅は鬱エンドになる可能性が高いから表立って強く押せないってのもありそう

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:09:40.56 ID:BA1cWFWm0.net
>>207
死ね糞ガイジ

210 :批判の質 :2020/01/13(月) 13:09:43.45 ID:Dx2CNgfS0.net
ストーンのゴリ押しはあからさまに文化庁とか政府に擦り寄りたかったんだろうなってのが見え見えで痛々しかったよな
「子供の理系離れを止める!」とかいう大義名分の下に文化庁あたりから目をかけてもらって親方日の丸御用漫画にしたかったんだろ
国のバックアップ得てあわよくば教育現場への進出→国民的漫画化とか狙ってると思う
今の安倍政権が理系偏重だからな
まあその目論見が成就する見込みは残念ながらゼロに等しいと俺は思うのでさっさと損切りした方がいい思うけど

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:09:47.93 ID:dXe6Dpny0.net
>>207
自分の事をクリエイター側の存在だと思い込んでる無能なワナビーだな

消費者に徹せず努力もせず作り手面する人間になったら御仕舞いだわ

212 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 13:10:43.81 ID:Dx2CNgfS0.net
>>211
お前もな
自称慶応生の高卒くんw

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:12:03.67 ID:BA1cWFWm0.net
>>211
死ねガイジ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:12:47.21 ID:6g3h2+WNa.net
エンジンの口癖
「死ね」

この人ヤンキーだろ

215 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 13:13:20.71 ID:Dx2CNgfS0.net
鬼滅ってアニメ化前から掲載順では常にワンピの次くらいにいたのに

集合表紙とかでは、ワンピ→ハイキュー、ヒロアカ、ネバラン、ストーン→ブラクロ、鬼滅、勉強…って感じだっただろ?大きさ

マジでストーンのゴリ押しが異常過ぎた

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:13:23.56 ID:MByoZnxi0.net
ネットでしかイキれないヤンキーもどきじゃね

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:13:47.44 ID:bakT0D3g0.net
集英社は「売上はワンピが1位!」と異例の発表
これも冷遇と言えるな
19巻の初版がまた100万なら決定的になるだろう

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:15:20.46 ID:BA1cWFWm0.net
何度も言うけど、現在進行形で冷遇されてんのにどこに目がついてんだガイジ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:15:31.81 ID:rJos04vfp.net
鬼滅は次回作に期待すれば良いんじゃないか?
次は最初から優遇される

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:16:15.65 ID:QjCr6Ue4p.net
売上一位はワンピースってほんと要らない発表だったな
どうせ来年文句なしで負けるのに

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:16:32.52 ID:QjCr6Ue4p.net
来年ってか今年か

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:16:50.61 ID:MByoZnxi0.net
まあ得てしてそういう作品は全然売れなかったりするしな
どこぞのサムライがいい例じゃん

223 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 13:17:29.76 ID:Dx2CNgfS0.net
鬼滅の冷遇よりもストーンのゴリ押しの方が腹立つわ俺は

「科学漫画」という能書きで理系偏重の親方日の丸に擦り寄りたい、稲垣への中野の寵愛、外様のボーイチへの優遇、中野の好きそうな寒いホモソのノリ

こういう要素が重なっての異常なゴリ押しだろ?ストーンって

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:17:31.58 ID:JPliZHGLa.net
>>214
エンジンは単純に語彙力が無いだけだと思う

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:17:44.96 ID:BA1cWFWm0.net
>>219
今度は宣伝しまくってコケて鬼滅の儲けが吹っ飛ぶまでがセット

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:18:40.69 ID:vVZhFiZ70.net
発表の時点じゃ今年の鬼滅の1位が決定的になるほど人気が持続するなんて思わないだろ。

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:19:02.64 ID:Tp1+iTgUd.net
売れまくった作家の次が売れるわけではないのは
サムライを筆頭にいろいろ証明済みだからな…

228 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 13:19:30.80 ID:Dx2CNgfS0.net
鬼滅の儲けはサムライの宣伝費に使うことにするよ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:19:34.26 ID:plMliO9Sd.net
鬼滅は連載始まって担当を4人も変えられてる
一番長く担当した高野も所詮先輩が立ち上げた漫画のおさがりで自分が立ち上げた漫画じゃないから片手間で担当
アニメ放送直前のにまたしても四代目新人編集者があてがわれるとか
少なくとも育てる気はないよね

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:20:41.07 ID:BA1cWFWm0.net
>>224
テメーも大したもんじゃねーだろ死ねダブスタクズ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:20:57.27 ID:plMliO9Sd.net
二人三脚で鬼滅を作りましたと語る編集者がなぜいないんだろうねクスクス

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:21:05.63 ID:U++foNo7d.net
なんにせよ
鬼滅の絵で売れるのは良いことだな
チェンソー呪術も時代にあってるといえる
ブリーチナルトとかあの辺の画力高い漫画程看板にやりやすい時代から動いてて良いことだ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:21:18.09 ID:JPliZHGLa.net
>>227
むしろヒット作家は次でコケるのが当たり前だからな
コケたことが無いのはこの2〜30年でも鳥山・冨樫・松井くらいじゃね?

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:22:01.70 ID:bakT0D3g0.net
高野は色々やらかしはあったけど広報とか頑張ってたと思うけどな
鬼滅大好きみたいだしフェスの時は伊之助コスとかしてたし

235 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 13:22:21.32 ID:Dx2CNgfS0.net
こよこよも次回作は他誌行くかもなwwwジャンプが糞すぎて

サムライなんぞをいつまでも忖度してるジャンプに愛想尽かして平野みたいな有望な若者も逃げていってるし

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:23:12.50 ID:MByoZnxi0.net
鬼滅のアニメ化はufoの脱税社長の肝いりで実現したんだっけ
まあアニメ化前の売り上げからすれば2クール+映画は破格の対応だわな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:23:13.23 ID:BA1cWFWm0.net
>>229
逆にそれが良かったのかもな。相手にされてないから自分で考える事ができた

無能が口出しても悪い方にしかいかない

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:24:34.14 ID:JPliZHGLa.net
>>230
君ほどワンパターンじゃないから大丈夫だよ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:24:46.09 ID:5FH3QbJK0.net
次の号の掲載順位はまだ来てないのか。まぁまだ一週間あるもんな発売日……

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:25:35.25 ID:bakT0D3g0.net
担当変わるのはある意味作家が信頼されてるんじゃないの?
芥見なんかは片山付いてないとダメとか思われてるんだよきっと

241 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 13:26:17.29 ID:Dx2CNgfS0.net
戦争には正義も悪もないってのはホクシュミットさんの北守じゃない方のような奴が言ってることでしかないからなぁ

普遍主義の立場に立つなら戦争に正義はあるんだよ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:26:31.35 ID:BA1cWFWm0.net
>>231
何故なら相手にしてなかったから。吾峠も何度も持ち込みしてたのに何度も門前払い(名刺すらもらえない)されてたらしいじゃん

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:26:34.78 ID:zaCC8PkKp.net
担当が変わるってのがアレだよな
有能編集が離れると目も当てられない状態になる作品もあるし、逆に無能編集から逃れていい作品になるパターンは・・・ないか
立ち上げがクソだとそれを引きずるしな

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:26:48.24 ID:U++foNo7d.net
鬼滅の作者はそこまで編集に影響されないの濃厚か
これ結構重要な要素じゃね?
呪術は片山外れない、鬼滅は早めに片山離れる
作者が力あると思ったからだな

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:27:28.93 ID:uH4dPG8p0.net
新人編集はヒット作家が育てるシステムらしいか
ダメな奴ほど変えられないのか
岸本みたいに

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:28:00.27 ID:DW8tbOs10.net
そこまで冷遇されてるなら鬼滅終了後はバイジャンなのかもな

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:28:40.73 ID:uH4dPG8p0.net
講談社は吾峠狙ってるだろうな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:29:07.03 ID:Tp1+iTgUd.net
まあ作者がどう思ってるか次第だな

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:29:19.62 ID:bakT0D3g0.net
>>244
ただ片山離れてからちょっと作風変わったような気がするな
片山の時はもっとダークな雰囲気でホラーテイストも強かった
高野になってからよりジャンプらしいバトル漫画になった
まあたまたまかもしれんが

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:29:29.38 ID:JPliZHGLa.net
>>243
黒子は斉藤が離れて井坂にバトンタッチしてもあまり変化は無かったな

251 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 13:29:51.46 ID:Dx2CNgfS0.net
やっぱりポリコレ側に普遍的価値を独占されてる以上、反ポリコレ側に勝ち目はないんですよね
青識みたいなバカは未だに「正義の反対は別の正義!」という価値相対主義のゴリ押しで勝てると思ってるらしいけど

そんな価値相対主義は役に立たないってちゃんと理解してたホクシュミットさんは独裁に賭けるしかなかったんですね

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:31:20.76 ID:BA1cWFWm0.net
>>244
片山って別に編集部からの評価高い訳じゃなくない?まだたまたま鬼滅がヒットした扱いだろ

253 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 13:32:04.36 ID:Dx2CNgfS0.net
だから勝者側に付きたい奴はポリコレ側に行けばいいよ…普遍的価値という棒でいくらでも悪を叩き潰せるから

俺はネトウヨに未来はないと確信しつつもネトウヨとして死んでいくことを選ぶ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:33:14.72 ID:JkkCOtLMd.net
鬼滅から片山が離れたのは立ち上げしなきゃならなかったからだよ
鬼滅ブラクロ当ててるからもう別に立ち上げなくていいっていうそういう仕組み
要はただの順番だな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:33:51.86 ID:U++foNo7d.net
編集長の部屋(4)前編:ジャンプSQ. 矢作康介編集長 「編集者は作品をずっと出し続けることを請け負わないといけないと思います。」
https://tokiwa-so.net/news/1427


たまたまこのタイミングで素晴らしい新人作家が集まってくれたということに尽きます。
冨樫先生はとにかく何を描いても面白いので、編集者としては出来ることは少なかったです。
というより、マンガについて何も分らない素人がいろいろ学ばせていただきました。
それでも作品中で「ここが分かりにくいです」などと指摘をすると、
かならず分かりやすく、より面白く直してくださいました。


冨樫は編集に影響されないらしいぞ
矢作編集に言わせるとは大したもんだな

逆に岸本は二部の栃木県まで付いてたからそれなりに矢作編集つかないといけない理由あった

256 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 13:34:11.69 ID:Dx2CNgfS0.net
未だに「ネトウヨは勝ってる!」「追いつめられてるのはお前ら左翼フェミの方だ!」とか精神勝利してる青識みたいな奴ほどバカじゃないんだ俺は

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:34:28.23 ID:U++foNo7d.net
>>255
栃木県→途中

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:35:04.53 ID:/chpgn0ha.net
>>252
ブラクロ鬼滅呪術と3つヒット作立ち上げてそのうち一つは初版100万部越えだぞ?
林以外比較対象にもならねーよ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:35:34.49 ID:cnPoDikhd.net
林の作品全部集めても鬼滅1つで蹴散らせるという事実

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:36:10.12 ID:JPliZHGLa.net
>>252
ブラクロ・鬼滅・呪術と三本アニメ化させて
鬼滅が100万部のメガヒット
呪術もアニメ化前に単巻20万部超えだから
流石にたまたまの域を超えている

斉藤に並ぶくらいの評価は得ているはず

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:36:29.60 ID:X6tfeqmg0.net
>>249
https://news.mynavi.jp/article/20191201-931295/
>『ONE PIECE』の尾田栄一郎先生もそうですが、吾峠先生も読者の声をとても大切にしています。読者のアンケートをすごく分析するんです。
高野が言うにはアンケ分析するらしいからよりウケる方に方針変えただけだと思う

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:36:31.99 ID:BA1cWFWm0.net
鬼滅の大ヒットのおかげで編集部の見る目の無さを再確認できたわ。マジで無能共邪魔

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:36:56.24 ID:XJkSRK5R0.net
吾峠が凄いだけで片山はそんなでもない可能性
ゴーレムハーツを世の中に出したからな

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:36:59.86 ID:plL1pcVu0.net
鬼滅冷遇は1周年のあたりですでに囁かれてたんだよなぁ...
アホなサバスレ民は知らないと思うがまとめにも鬼滅冷遇検証がまとめられてるしツイでも大量に呟かれてるぞ、こんな肥溜めにへばりついてる奴らは知らないと思うが、たまには「一般人の総意」も見てみたら?

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:37:25.89 ID:H3TCdzlaa.net
>>262
あんたさぁ
人に対して簡単に「死ね」とか言うなよ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:38:10.60 ID:cnPoDikhd.net
そもそも編集に必要なのは立ち上げ能力だけだから

炭次郎を主人公に据えたのは片山だからね
もうこの時点で超強力な有益なわけよ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:38:33.46 ID:MByoZnxi0.net
鬼滅の作者が好き放題やった読み切りとか尖りすぎだし
アンケを分析する柔軟さは重要だな
松井みたいに2発目もヒット飛ばせたら本物だわ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:39:04.18 ID:/chpgn0ha.net
>>260
その斉藤も出世で編集部を去ったしな
現役編集者の中では明らかに片山林が双璧

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:39:44.50 ID:BA1cWFWm0.net
>>258
外野から見たらそうだがあくまで編集部内の評価。片山が有能だと思われてるならテレビとかに出てるだろ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:41:04.77 ID:uH4dPG8p0.net
ジャンプの片山
マガジンの川窪

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:41:56.67 ID:rJos04vfp.net
中野はトリコべるぜネウロと最強ジャンプの副編集長した後に本誌の編集長
岸本とも懇意にしてる
これぐらいで慣れる

272 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 13:42:41.00 ID:Dx2CNgfS0.net
ヒットしたら片山のお陰
失敗したら作家のせい

片山信者の鯖スレ民はこれだからな
だからゴーレムハーツは大須賀が100%悪いんだってよw

ゴーレム連載当時は「読切から改悪した編集無能すぎじゃね?」って言われてたのになw
当時は杉田こそ神編集って論調だったから片山は無能扱い
今は杉田は無能で片山片山だろ だからゴーレムの件も大須賀が悪いと掌返し

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:42:46.86 ID:BA1cWFWm0.net
>>265
だって生きてる価値ないじゃん

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:43:34.04 ID:rJos04vfp.net
斎藤編集長or浅田編集長
片山副編集長

だろう
大西はグッバイかな?

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:44:03.70 ID:JPliZHGLa.net
>>269
斉藤や林でもなかなかテレビに出ないのに

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:44:18.80 ID:eRBaNiSS0.net
>>208
これはありそう
明確な方針やルールじゃなくて「仲間が次々に死んでいく」
これジャンプとしてどうなの?みたいな空気感
敵でも死なせない漫画がこの20年大黒柱だったから影響あるのかな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:44:47.49 ID:yuOV/HcMa.net
ぶっちぎりの2位でも表紙やジャンプフェスタポスター見ればワンピハイキューヒロアカの次なんだから割とひどいレベルの扱いされてんなと思うぞ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:44:59.19 ID:Dx2CNgfS0.net
その片山が圧倒的教養と太鼓判を押す芥見
マジ凄くね?

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:46:51.13 ID:JPliZHGLa.net
>>273
君ごときの物差しで生きる価値を決めるなよ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:47:10.55 ID:/chpgn0ha.net
>>272
そりゃ作家に全然才能なかったらヒットさせようがないだろ
例えばもし加治君の編集が浅田や矢作だったとしてもヒットさせるのは無理だろうしな
例えて言うなら漫画家と編集者の関係はスポーツ選手とコーチの関係のようなもの

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:47:43.47 ID:BA1cWFWm0.net
>>275
でも出てんじゃん。編集部内の評価は門司>片山だぞ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:49:34.79 ID:X6tfeqmg0.net
大西はキャラビジ室長行きそうな気がする
立ち上げ功績銀魂だし

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:50:20.36 ID:U++foNo7d.net
有能
→片山、本田、杉田、村越
無能
→田口、門司、南村、高野、内藤
空気
→立ち上げない編集

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:51:03.15 ID:QjCr6Ue4p.net
大西とかいう銀魂だけの一発屋はいらん

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:52:42.22 ID:BA1cWFWm0.net
>>279
別に俺だけの物差しじゃないんだが。ネラーなんて十中八九生きる価値なしだと思われてるし、その中で更にまともに議論できずにマウント取りしかできないような奴は最底辺だと思われてるよ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:55:05.60 ID:dXe6Dpny0.net
ガソリン満タンエンジンおじさん

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:55:26.68 ID:DW8tbOs10.net
>>276
禰豆子はさすがに虚無になるから無いだろうけど炭治郎が死ぬかもしれないからな
主人公が死ぬのに表紙に主人公バーン!なんてできんだろう

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:55:54.91 ID:U++foNo7d.net
空知の編集
大西恒平:2003年12月(第1話) - 2007年11月(第188話頃[38])

齊藤優:2007年11月(第188話頃[38]) - 2009年3月(第255話頃[39])

中ア敦:2009年3月(第255話頃[39]) - 2010年6月本田佑行:2010年6月(第312話頃[40])- 2011年10月 (第371話頃)、2013年7月[41] - 2013年10月[42]
松尾修:2011年10月 - 2013年6月[43][44]内藤拓真:2013年11月 - 不明[42]

真鍋廉:不明 - 2018年6月[45]

井坂尊:2018年7月 - 2019年6月(最終話)[46]

銀魂は有能編集付いてた時代は人気あって無能編集付いたらダメになった漫画さ
大西は一発がでかいから副編集長なんだろう

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:57:33.94 ID:JPliZHGLa.net
>>285
つまり君も生きる価値無しか

もっと自信持てよ
友達と遊んだり飲んだりして気晴らししてきな

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 13:57:58.45 ID:BA1cWFWm0.net
>>287
別によくね?ハンターのゴンだって作中で再起不能になってんのに表紙飾ってたじゃん

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 14:00:28.28 ID:QfeYYGyd0.net
>>285
死ねとしか返せねえお前はその中でも最底辺のカスやな

292 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 14:00:44.22 ID:Dx2CNgfS0.net
>>280
お前らの編集有能論なんて全部結果論でしかないよなぁ
去年は杉田を祭り上げてたくせに今は杉田は無能認定で片山を神輿にしてるだけだし

お前も去年齋藤をdisってたよな?自称慶大生の高卒くんよぉ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 14:01:14.25 ID:BA1cWFWm0.net
>>289
俺は一方的に議論投げ出したりせんし。いいから死んどけ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 14:03:08.02 ID:JPliZHGLa.net
>>292
誰彼構わず自称慶大生の高卒呼ばわりするなよ
俺も以前お前からそう難癖つけられたことあるぞ

295 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 14:04:13.01 ID:Dx2CNgfS0.net
>>294
だってお前がそうだろw
アウアウでID変えまくる自演野郎
岸本には才能があるから〜とか力説してた過去の恥ずかしいログ貼ってやろうか?w

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 14:04:56.05 ID:BA1cWFWm0.net
>>291
どこに目がついてんだよ死ねよガイジ

297 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 14:07:22.99 ID:Dx2CNgfS0.net
なんか経済やビジネスに精通してる風に装って奥深い分析()してる気になってるけど
何かっつーと「才能」「センス」のマジックワードでしか説明できないいつもの高卒くんだろ?

以前「質ガイジはいじめられっ子!」とか言って異常に粘着してきたから覚えてるぞ

所詮お前のやってることなんて結果論で実績者持ち上げるだけの凡百の鯖スレ民と同じなんだよ
「岸本がヒットしたのはセンスと才能!」とか言ってマンセーしてたけど今どんな気持ち?

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 14:08:45.01 ID:JPliZHGLa.net
>>295
他人のログ貼られても何とも思わないので
どうぞお貼り下さいな

299 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 14:11:27.56 ID:Dx2CNgfS0.net
編集の有能無能の二元論なんてアホくせーとしか思わんわ
無能な時もあれば有能な時もあるだけの話だろ?

それを片山を神格化してるバカは「ゴーレムは大須賀が100%悪い!」とか言い出すからな
ゴーレム連載当時に片山叩いて杉田持ち上げてたのはどこの誰だ?www

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 14:12:21.29 ID:JPliZHGLa.net
>>293
君、返答に窮するといつも「死ね」とお決まりの台詞吐いて議論投げ出してばかりじゃん

ダッサ

301 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 14:14:58.14 ID:Dx2CNgfS0.net
なんか特定の人間を崇めると無謬じゃないと気が済まなくなる奴ってカルトとかに嵌まりそうだから気を付けろよ?
何でもかんでも有能無能で人間を二分したがるバカってそういうのが多いからな

底辺に限って「東大以外はどこも同じ!」とか言うだろ あれと同じなんだよ
自分がバカだから自分より賢い人間同士の間でどういう差異があるのかすら認識できない

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 14:16:30.96 ID:rJos04vfp.net
たちあげが全てなのに何故か班長になれてる奴がいるのはなんなんだろうな


何本かやらせて当たらなかったらもう交代で良いのに

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 14:27:30.61 ID:Dx2CNgfS0.net
これはエンジンと質ガイジさんが正論だな

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 14:29:54.82 ID:JPliZHGLa.net
>>303
ID変え忘れて自演失敗してるぞ質ガイジ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 14:41:21.07 ID:bakT0D3g0.net
プロの編集なんだから結果が全てじゃん?
ベストを尽くしたけど打ち切られましたは評価に値しないだろ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 14:50:05.35 ID:lWiUasEMp.net
やっぱ質ガイジさんはすげぇや!!😂

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 14:56:15.73 ID:5uJvSxPEd.net
質ガイジ死ねや

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 15:01:57.16 ID:JRM1LCDhF.net
知的障害者はIDチェンジすらしくじると

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 15:03:48.38 ID:U++foNo7d.net
立ち上げだけ評価はいるとZIPのような駄作が生まれる
若手編集の息継ぎなんだろうこれ
作者もそれに付き合わされるとは

310 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 15:13:35.29 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア   南村・・・・ 立ち上げという実績をつくったなww ジップマンで

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 15:18:37.75 ID:bakT0D3g0.net
なんか来週からの新連載陣あまり期待出来ないなぁ...
まあもちろん読んでみなけりゃわからんけど題材的にワクワクしない

312 :308 :2020/01/13(月) 15:26:52.74 ID:t/dEI36Aa.net
>>303でID変更しくじってからピタッと黙って笑うわ
こいつ人並みにプライドだけはあるんだな
質ガイジがドのつくレベルの低脳なのは周知の事実なんだから開き直ればいいのに

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 15:27:18.93 ID:U++foNo7d.net
井坂は早い頃に磯部だからあんなに居座れたが、田口や南村の席なんかすぐなくなる

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 15:30:22.41 ID:XJkSRK5R0.net
田口の心境今どんな感じなのかレポ漫画にしてほしいわ

315 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 15:32:39.50 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア   井坂ってやっぱ 自分より 持ってないやつを見抜く 力あるな

316 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 15:33:39.26 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  きっと 有能編集にはペコペコして 無能編集はネタにして 世を渡ってきたんだろうな

317 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 15:34:44.77 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア   田口が・・・・ ”立ち上げヒット作”を出す事は生涯ないと・・・・ 井坂はそれが分かっていた。

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 15:35:09.05 ID:U++foNo7d.net
サムライが岸本の力で周年越えたらそれも実績だからラッキーと思え
池沢のクロガネ一年持ったのと運良く初期からヒロアカ引き継いでここまで持ってる門司もいる
ヒロアカのポテンシャルは立ち上げた編集離れた時点でへった

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 15:36:03.88 ID:IrrUVScBd.net
>>315
無能を見抜く眼力って
それ編集長に必要な力じゃん

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 15:37:58.10 ID:slK+2iBbr.net
不細工ヒロインと言えばバキの梢なんて今の時代じゃ許されないと思われる

321 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 15:44:25.65 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  >>319 だなwww そういう力はあるんだけど 基本 他人を引っ張ったり マウントを取るためにしか

使ってねえからなw

322 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 15:46:08.07 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア   本田は・・・・ 「アンデッドアンラック」 も 成功させるつもりでいるだろうな

323 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 15:50:12.19 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  「ハイキュー」や「ストーン」で成功しているから 別に 「アンデッドアンラック」まで成功させる必要はない
しかし・・・・本田の性格を考えると・・・・ やはり・・・・ 「成功」させるつもりでいるだろう。

やつは ”慎重”だからな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 15:51:53.57 ID:XJkSRK5R0.net
>>321
井坂は編集長としての適性はあるのかもな
マジで

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 15:52:40.54 ID:AU3x+t2P0.net
>>323
村越は編集長に向いてるかもよ

326 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 15:55:59.71 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  >>324 コミュ力は半端ないし・・・・ 人の才能を見る目はあるかもしれんね

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:01:16.44 ID:AU3x+t2P0.net
>>326
ホッカルさんが集英社の社員になって
編集部に配属してもらってジャンプの編集長を目指してみてはいかが?

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:02:54.98 ID:AU3x+t2P0.net
>>326
もしかしたら村越の後任として
アクタージュの担当になれるかもしれませんよ!

宇佐崎と近づけますし
ホッカルさんの嫌いなマツキを追い出して
宇佐崎がお気に入りなネーム担当を就任させることもできますね!!

329 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 16:03:04.24 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア 編集長になって 真っ先にすること、 しろちゃんのお顔を確認

330 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 16:04:00.07 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  近づくというよりも 何よりも しろちゃんがどんな顔をしているのか 見たい

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:07:13.39 ID:AU3x+t2P0.net
>>330
あれほど宇佐崎を「しろちゃん」呼びするのは控えた方がいいと伝えてきたのに
また呼び方が「しろちゃん」に戻ってますよ・・・

何故会ったこともない見たこともないアイドルでもない
プロのジャンプ漫画家である宇佐崎を「しろちゃん」って呼ぶんですか・・・?
ハッキリ言って気持ち悪すぎます

332 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 16:09:56.39 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  みんな 打倒 斎藤 って思って やっているから 斎藤さんのこと嫌いなんですよ
得てして できる人ってのは嫌われちゃうんだって

田口のこと、みんな好きなのは そういう事だよ

・・・・・

無能だからなぁ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:10:18.39 ID:bakT0D3g0.net
ホッカルのレス内容は顔文字と相まって気持ち悪さ倍増

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:11:50.48 ID:bakT0D3g0.net
田口をあまり責めるなよ
編集長が「鍵が揃った!」と絶賛する作品に平編集があれこれ口出せるわけないんだよ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:13:06.25 ID:MByoZnxi0.net
とりあえず中野はサムライが散体したあとは左遷だな

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:16:48.03 ID:SISjkyxha.net
中野はワンピース超えを達成した編集長として名を残す

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:22:27.95 ID:TEfdgq6F0.net
今日もホッカル気持ち悪いしお前何様だよ
見た事も無い女に欲情してるヒマがあるならさっさと定職に就けや

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:23:26.67 ID:IrrUVScBd.net
有能と無能を見極める眼力があるの勿体ないな井坂
田口なんてまだ立ち上げても居なかったから編集能力があるのか無いのかすらわからなかったのに井坂は見抜いていたのか

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:26:44.95 ID:U++foNo7d.net
>>332
みきお:藤巻忠俊さんの初代担当・S氏との思い出、第2位は…

藤巻忠俊:壁ドン。

伊達みきお:壁ドン?いわゆる、壁ドンですね。

富澤たけし:一時、流行りましたけど。

藤巻忠俊:その「壁ドン」じゃないんですけど。

伊達みきお:え?

藤巻忠俊:『黒子のバスケ』の時ですね。口論になったんですよね。

伊達みきお:Sさんと?

藤巻忠俊:Sさんと。「もっと、こうした方がいい」「でも、こっちはこう思う」っていうので。その口論が、なかなか平行線で、どっちも納得しないっていうのが続いて。

伊達みきお:はい。

藤巻忠俊:そのSさんがついにキレて。「なんで分かんないんだよ!」って、壁をドンッて叩いたんですよ。

伊達みきお:え?

藤巻忠俊:それで、自分はちょっとそこで結構、冷めちゃって。

伊達みきお:うん。

藤巻忠俊:「口論してる最中に、最後、暴力に出ちゃうって人としてどうなの?」っていう。

伊達みきお:ああ(笑)八つ当たりというか。

藤巻忠俊:そうですね。

伊達みきお:ええ。

藤巻忠俊:なんで、「賃貸なんでやめてもらえますか?」って。

伊達みきお:はっはっはっ(笑)それって、「担当代えてもらえませんか?」みたいな。

藤巻忠俊:言い争いってほどじゃないですけど。ある程度、エキサイトしてきたら、なるんでそこらへんは。

伊達みきお:ああ、そうなんですか。でも、先生おとなしい感じだから。声を荒げるタイプじゃなさそうですけど。

藤巻忠俊:「荒げて」って感じじゃないですけど。そこは引けないとか、「そのアイデアはダサ過ぎない?」みたいなのがあったりするんで。

伊達みきお:そこは、プロとして。

藤巻忠俊:そうですね。


後々斎藤編集が有能だったのでは?となるからこれは面白い

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:30:29.14 ID:SgDNHRT0a.net
編集はモノ作りにそんな熱いのか

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:33:08.24 ID:U++foNo7d.net
斎藤編集は6inで勉強の編集として黒子の作者の前に立ち塞がって、ゴルフ漫画打ち切ったのが凄いな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:33:27.32 ID:lWiUasEMp.net
合コンでも行こうやホッカルさん

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:35:30.01 ID:dXe6Dpny0.net
>>324
ヒラ編集時は井坂自身が糞雑魚で虐める相手を選んでたからなんとかなってたけど、そういうスネ夫タイプで根がいじめっ子な奴がトップに立つと大概ロクなことにならない気が

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:37:08.01 ID:bakT0D3g0.net
井坂が編集長になったらしろたそレイプされそう

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:38:50.47 ID:Ln9slhh60.net
そういやジャンプのI編集が作家にセクハラしたって本当なのかな

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:40:44.87 ID:AMPGgPi70.net
>>339
藤巻といい岸八といい頑固だよなあ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:41:47.41 ID:Ln9slhh60.net
>>346
そしてそのぶつかり合った末の折衷案が素晴らしいアイデアになったりするのよね

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:45:51.66 ID:rJos04vfp.net
ジップマンと夜桜は編集に「こういうの描け」と言われて描いてる感するしな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:46:01.59 ID:ewkWFnZy0.net
結果がどうであれ、言いなりより頑固のがいいと思う
第三者目線の編集に面白くないって言われたら面白くさせてやるって奮起するなら良い
でも第三者目線すらスルーする作家ならどうしようもない

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:46:39.98 ID:bakT0D3g0.net
ZIPは読切の方が良かった

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:48:49.43 ID:AMPGgPi70.net
>>347
藤巻はSQに移籍して斎藤にまた担当して貰うのが良いか
藤巻としても斎藤としても不本意だろうが

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:50:27.47 ID:U++foNo7d.net
https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/5/c/5cb56685.jpg

矢作編集は斎藤編集と比べても一段上
強引にやるのではなく6時間かけて岸本を納得させたからな
結果としてこうやればネーム作りやすくなるという分かりやすい結果を見せるってのが流石
ここまで来たら矢作編集の漫画だな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:51:51.01 ID:SgDNHRT0a.net
でも例えば、作家が巻末コメントで:
“俺たち作家は、編集のポケモンじゃねンだわ”
みたいな感じで頑固だったら、それはそれで良いものは出来づらいと思うんだよな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:52:12.85 ID:uH4dPG8p0.net
斎藤はSQにいないが

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:55:17.39 ID:AU3x+t2P0.net
>>344
ホッカルさん涙目

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:59:08.00 ID:SgDNHRT0a.net
>>352
1億部も売れたなら、別に次回作自由にやらせても良いだろ。
自分だったら魔法少女ものやるわw

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 16:59:17.22 ID:AMPGgPi70.net
矢作レベルになるともはやなんで原作者じゃなくて編集者になったのか分からないレベルだからな

>>354
そうなん?ワートリの担当も変わったのか

358 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 17:00:15.89 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア   鳥島 も 矢作 も 「ヒットする作家は 人の話を聞ける作家」って言っているよなぁ(笑

鳥山 や 岸本の 事を言っているんやろな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 17:03:52.89 ID:SgDNHRT0a.net
>>357
キバヤシさんみたいなケースもあるしなぁ。
やってみたら、実は原作出来ましたっていうのも、あるかも分からんね

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 17:06:31.34 ID:vVZhFiZ70.net
従ったが納得はしてなかったろ

361 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 17:09:22.62 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  やってみたら 出来ちゃった みたいな ケース は ある だろうね

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 17:10:26.96 ID:uH4dPG8p0.net
>>357
斎藤が居るのはキャラクタービジネス室
今のトリガーの担当は吉田

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 17:35:55.10 ID:XYs62KWsa.net
納得してたらサムライ8でボツネタ集とかやらんわな

364 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 17:36:26.55 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  >>25 チェンソーマン と しろちゃん は 同じくらいの扱いなのか

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 17:39:52.73 ID:U5ExvIyP0.net
>>357
1を10にする力と0を1にする力は別だからな
編集は作家が組み上げたものを整理・取捨選択することは出来ても
企画を作り出すには別の才能が必要

ナルトだってあの設定とキャラがあったからこそ
それをより活かす為に矢作もアドバイスが出来たわけで
サイバーパンク×忍者という世界観やナルトやカカシのキャラの柱は岸本の功績だ

366 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 17:43:22.25 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  田口 には 1を2にする力も無い 

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 17:43:31.55 ID:U5ExvIyP0.net
>>358
クローズの高橋ヒロシの初代担当も
インタビューで「高橋ヒロシほど素直に話を聞く作家は他にいなかった」と語っているな

368 :黄金厨 :2020/01/13(月) 17:44:54.91 ID:OY+cHqLZ0.net
キャラクタービジネス室なあ…スポバト漫画研究所とかかなり頓珍漢なことやってる印象しかないな
まあ、あの企画を担当している薄井ってのがかなりヤバいタイプなのかもしれんけど

>>365
鬼滅なんかも、吾峠の構想に光るものがあったからこそ、片山が吾峠の欠損性癖を抑えさせるという
「部分的な修正」だけで済んだわけだしな
これがジップとかだったら「部分的どころじゃなく全体の構想から考え直させなきゃいけない」
ことになるから、そもそも会議に出すのを見送りにしなきゃいけないとかそういう話になってくるし

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 17:46:48.22 ID:SgDNHRT0a.net
まあ俺達みたいな凡人が作る物は、0が0.1かー1だからな
漫画家みたいな物を生み出せるとは思えんわ。
( ̄人 ̄) チーン(お仏壇の〜はせがわ〜♪)

370 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 17:47:53.14 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア 言っておくがな・・・・ 田口 や 井坂 や 門司の 話を 素直に聞いて 成功するわけがないだろ

鳥島や矢作は そこをどう考えているんだ?

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 17:48:32.31 ID:Q8y/9+h70.net
ジップみたいな漫画は連載通す前に絶対跳ね返さなきゃいけない作品
一番駄目

372 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 17:49:28.81 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  田口や井坂や門司のような ”編集者”がいるのに そんなやつの言うことを素直に聞ける漫画家が
成功できるとは ずいぶん 編集にとって都合のいい話だな・・・・

編集の言う事は素直に聞く必要はない。
藤巻のように ぶつかっていけ!!!

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 17:49:52.30 ID:Ln9slhh60.net
東京藝大ですよ!?

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 17:50:22.92 ID:Ln9slhh60.net
東京藝大なんて連載会議通るに決まってるだろ!?

375 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 17:50:45.17 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  >>371 南山は 立ち上げ実績を1つ つくった事で ”安心”しているよ。

池田のように 一作も立ち上げていない編集者が班長になれるシステムだからね

376 :黄金厨 :2020/01/13(月) 17:51:47.83 ID:OY+cHqLZ0.net
>>371
つってもドベンジャーズ連中や前作のヨアケモノよりかは、掴みのところだけは良かったからな>ジップ
会議に出されたら出されたで、他の候補がショボけりゃ通ってしまうレベルの作品なんだろうなとは思う
今期は1度の会議で決まるin数が特に多かったってのもあるしな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 17:52:37.94 ID:U5ExvIyP0.net
>>372
藤巻も齊藤と闘いつつ意見を取り入れたから成功したんだろ
齊藤の手綱が離れた途端にロボだし

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 17:52:51.57 ID:f8/XXm1Hd.net
池田はなぜ生き残れてるのか本当に謎だわ
引継ぎ作でよほどアンケを跳ね上げた実績でもあるのかね

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 17:57:50.71 ID:rZcDoOwI0.net
東京藝大卒です(歯茎ニカッ)
連載決定ーッ!!

380 :黄金厨 :2020/01/13(月) 17:59:33.62 ID:OY+cHqLZ0.net
>>375
南村がここに来て焦って(?)立ち上げに来たのは、左遷ナシを確定させるためだったのかなあって感じはちょっとあるよな
若手編集の部類に入るから優先的にトバされそうな感じでもなかったけど、
今年編集長が変わって「無能は積極的に左遷する」みたいな方針に大転換したらどうなるかはワカランし

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:00:11.21 ID:rJos04vfp.net
>>378
普通に考えて杉田が班長だわ

382 :黄金厨 :2020/01/13(月) 18:09:37.01 ID:OY+cHqLZ0.net
ずっと立ち上げられていないのに生き残っているってのは頼富もそうだけど、
池田の場合は頼富以上にその期間が長い上に、班員の立ち上げを阻む権限まで持っちゃっているのがヤバいよな

まあ杉田に反しては、本田か片山が副編集長にでもなったら流石に杉田班誕生の運びになるだろうし、もうちょっとの辛抱ってところなのかね

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:11:12.55 ID:IKMTp/Jg0.net
思ったんだけど池田ってやつは他誌から異動してきたんじゃないの
確か今の副編の三輪もヤンジャン出身じゃなかったかな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:14:06.02 ID:Ln9slhh60.net
異動してきた説はありそう

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:16:33.20 ID:OAciygQWd.net
ZIPは今週の女の子をもっと早く出して萌え萌えバトル物にすればワンチャンあったな絵は上手いパクリっぽいけど

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:17:07.82 ID:rJos04vfp.net
南村高野は最初だから良いとして田口はサムライ含めて二本コケてるからな
そろそろ当てて貰わないと

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:24:02.31 ID:XJkSRK5R0.net
池田なんて居たのかどうかすら分からんかった
田口はヒグマサムライと同じ轍踏んでるしよほど有能な作家じゃないと立ち上げ当たらないだろう

388 :黄金厨 :2020/01/13(月) 18:24:14.17 ID:OY+cHqLZ0.net
>>383
あー、そっか、ジャンプ編集部に配属されたのは2016年のことだから、WJでのキャリア的には頼富と変わらんレベルなんだな
全然仕事しないまま居座って昇進してるイメージしかなかったけど、頼富未満ってワケではないのか一応
ちょっと偏見で低く見すぎていたな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:24:35.27 ID:FQ6I3Nkgd.net
スクエアから林を連れてきたみたいに
ヤンジャンウルジャングラジャンの有能編集を
連れてこられないのか?

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:26:28.49 ID:f8/XXm1Hd.net
林は連れてきたっていうかジャンプラとスクエア担当しててタツキが本誌で連載したいから付き添いで来てる感じじゃないの

391 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 18:28:58.88 ID:Dx2CNgfS0.net
サムライを田口のせいにするのは流石に可哀想だろ
中野から岸本に口答えするなって厳しく言いつけられてたんだろうし
中野もそういう都合の良いイエスマンとして岸本のご機嫌取るためにわざと田口みたいなペーペーの新人をサムライの編集につけたんだろうし

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:29:35.16 ID:U5ExvIyP0.net
>>389
どの雑誌もジャンプより厳しい状況なのに
有能編集をわざわざ寄越すはず無いだろ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:30:01.95 ID:XJkSRK5R0.net
つーかはやくサムライ打ち切れ
プラスかSQに島流しとか絶対やめてほしい

394 :黄金厨 :2020/01/13(月) 18:32:14.74 ID:OY+cHqLZ0.net
サムライに関しては田口だろうが誰だろうが駄目だったんだろうなとは思う
口出ししてコケたら全責任が担当編集に向かっちゃうわけだし、正直どうしようもなかっただろうなと

ただ、田口は新人読み切りとかもパッとしないのがなあ
サムライの一件を除外しても、プラスになるものがほとんどない

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:33:42.51 ID:rJos04vfp.net
てか、杉田ですらそろそろ次のヒットはないかと思ってる
アグラ当たるなら大したもんだが

396 :黄金厨 :2020/01/13(月) 18:35:32.35 ID:OY+cHqLZ0.net
>>395
アグラは大ヒットではなく「ギャグ漫画としちゃ一定の地位を築ける」ぐらいが精々かなって感じはするな
こっから大崩れしたらそれすら覚束ないだろうし

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:38:38.30 ID:fLXJ4x6K0.net
>>389
SQは週ジャンと同じ第3編集部、ヤンジャンウルジャンは第4編集部
部署が違う 基本的に社内ライバル

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:42:09.42 ID:dXe6Dpny0.net
>>357
そりゃ自分は生み出す側にはなれないと悟ったからだろ
マネジメント・プロデュースとクリエイター業は別物だし

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:43:53.86 ID:zMkNBuNW0.net
http://may.2chan.net/b/src/1578901444538.jpg

400 :黄金厨 :2020/01/13(月) 18:48:27.11 ID:OY+cHqLZ0.net
ギニュー特戦隊ポーズが気の緩みを表していたかのような結末になっちまったな

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:49:12.17 ID:SgDNHRT0a.net
>>399
ギニュー特戦隊だな

402 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 18:49:21.08 ID:Dx2CNgfS0.net
まあ「ジャンプはアンケ主義だから老害だろうと容赦なく打ち切る!」とかいう神話を潰してくれただけでもサムライの価値はあった

403 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 18:52:25.00 ID:Dx2CNgfS0.net
俺の日記帳が立ったから俺とレスバしたい奴来いよ

不細工ネトウヨ青識亜論の体臭を糾弾するスレ Part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1578816781/

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 18:55:43.41 ID:loLL1O9Ga.net
>>389
ウルジャンの編集はジャンプの編集を嫌いまくってると孔雀王の作者がホームページで言ってたような?誰か確かめてきて

405 :批判の質 :2020/01/13(月) 18:56:34.41 ID:Dx2CNgfS0.net
これやばない?
俺が左翼(マルクス主義)を念頭に置いて48のレスをしてるのは明らかなのに、なぜかニーチェをヘーゲル=マルクス型の歴史法則主義者だと言い張るIkh
そのやり取りに横から意味不明な噛みつき方をしてくるニーチェ君
どっちも頭がアレだろw

48ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/08/26(月) 21:52:13.07ID:oWwJaZdI
歴史に必然とか言い出すのは左翼の発想だぞw

50Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd92-rqKj)2019/08/26(月) 22:42:45.53ID:G20Y0geRd
一昔前の左翼がしきりに歴史的必然といったのは、歴史の法則を科学的に解明したと称するマルクスの哲学によっていたわけで
それが科学的法則であるならば、法則に従って未来の事象は生起し、厳密な予測が可能になるわけであるねw
だが、それほど予測があたらなかったので、最近の左翼は歴史の必然とはあまり言わなくなったわけだねw
といっても、歴史的必然とは別に左翼の専売特許というわけではなく、どちらかといえば右翼思想家に
分類されるニーチェの運命についての思想なども歴史的必然についての思想であるといえようw
運命的必然というのは、そうなる以外にどうしょうもないという意味で必然であるといえるので
それが客観的科学的法則とまでいえるかはわからないねw

51ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/08/26(月) 22:47:38.21ID:oWwJaZdI
ニーチェはむしろキリスト教、ヘーゲル(マルクス)に共通する歴史の一回性を批判するために永劫回帰とか言い出したんだろ?
あとニーチェって右翼じゃないだろ
あれだけキリスト教批判した人間が保守なわけあるかよw

52ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/08/26(月) 22:49:56.33ID:oWwJaZdI
歴史の一回性っていうか、歴史の目的性だな
歴史に目的があるという思想がキリスト教やヘーゲル、マルクスに見られる歴史法則主義で
ニーチェが永劫回帰とか言い出したのはそれに対するアンチテーゼだからニーチェを歴史法則主義者に入れるのは無理あるやろ

59マンセー名無しさん2019/08/27(火) 00:03:18.67ID:Kzuh2qQQ ←ニーチェ君
>>51
キリスト教が弱者に都合が良く創造者を批判するのは
弱者のルサンチマンだから永遠回帰で無理やり肯定させる
強者の倫理こそがニヒリズムを超えられると思ったのでは

406 :黄金厨 :2020/01/13(月) 19:20:24.28 ID:OY+cHqLZ0.net
>>404
それは見つけられなかったけど、2011年のここら辺の発言はちょっと気になるな

〜この頃のYJグループはあの大J誌からの移動者が多くなり、元からいた気の合う旧YJ出身の編集者にも
漫画誌以外への移動が急速に増え、「J誌の編集システムこそが勝ち組の必勝パターン!」と
旧YJ誌派からも相次ぐ転向者が現れ、私としては体調の問題もありましたが、
こちらの状況の方が作品を創る上でやりにくくてしょうがなく〜

今のYJの体たらくを見ていると、転向したのが正解だったのかどうなのかはチョットよくわからないよねっていう
少なくとも、キングダムに関してはこういう変化が起こる前に立ち上げられた作品なわけだからな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 19:31:48.82 ID:pPOMxG2gr.net
マジでエリカちゃんじゃねぇか……

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 19:35:48.09 ID:K0UXS5Qha.net
>>405
ジャンプスレでお門違いの話題を出すお前がヤバイぞ自演質君

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 19:36:31.67 ID:zMkNBuNW0.net
ヒロアカアニメ今週ナイトアイ死んじゃうね
ジャンプ読者は冷めてたけどアニメ組の反応はどうだろね

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 19:39:34.20 ID:SISjkyxha.net
正月に親戚の小中学生がみんな鬼滅にハマっててブームを目の当たりにしましたわ

411 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 19:43:50.87 ID:Dx2CNgfS0.net
>>408
俺自演なんかしてないぞ

412 :古橋文乃 :2020/01/13(月) 19:44:06.32 ID:Dx2CNgfS0.net
質くんは自演なんかしてないよ
あとイケメンで優しいらしいよ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 19:44:17.46 ID:Dx2CNgfS0.net
>>412
これマジ?

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 19:46:58.60 ID:K0UXS5Qha.net
>>411
>>303
自演を指摘された瞬間だんまり逃走しちゃったのは面白かった
このマンガがすごいを大外しした時以来の赤っ恥だね

415 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 19:47:50.85 ID:Dx2CNgfS0.net
>>414
どこが自演だ
芥見ヒディン!!!!!!!!!!!!

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 19:49:22.25 ID:QfeYYGyd0.net
まあ質ガイジにとっちゃ自演とか恥でも無いわな生きてるだけで恥なんだから

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 19:51:21.49 ID:Fxyx4+dad.net
◯◯の呼吸なんてパフォーマンスする少年はいないからな

418 :黄金厨 :2020/01/13(月) 19:52:00.44 ID:OY+cHqLZ0.net
>>410
逆に言うと、去年まではハマってなかったってことか
アニメで消化した原作の内容はそれよりずっと前の話なのにな

なんつーか、ジャンプに載ってるってだけじゃ注目してもらい難いっていう傾向が
強まっているのも感じられて、ちょっと複雑なハナシだな

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 19:52:28.16 ID:K0UXS5Qha.net
>>415
どう見ても自演だよ

他人のフリして自分を擁護しようとしたらID変え忘れたんでしょ?
それを指摘されたから急に黙って顔真っ赤にして逃げたんだよね?
バレバレだよ

420 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 19:52:52.03 ID:Dx2CNgfS0.net
実際これは正論だからな

299ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ dff3-6Ucs)2020/01/13(月) 14:11:27.56ID:Dx2CNgfS0
編集の有能無能の二元論なんてアホくせーとしか思わんわ
無能な時もあれば有能な時もあるだけの話だろ?

それを片山を神格化してるバカは「ゴーレムは大須賀が100%悪い!」とか言い出すからな
ゴーレム連載当時に片山叩いて杉田持ち上げてたのはどこの誰だ?www

301ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ dff3-6Ucs)2020/01/13(月) 14:14:58.14ID:Dx2CNgfS0
なんか特定の人間を崇めると無謬じゃないと気が済まなくなる奴ってカルトとかに嵌まりそうだから気を付けろよ?
何でもかんでも有能無能で人間を二分したがるバカってそういうのが多いからな

底辺に限って「東大以外はどこも同じ!」とか言うだろ あれと同じなんだよ
自分がバカだから自分より賢い人間同士の間でどういう差異があるのかすら認識できない

421 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 19:56:18.20 ID:Dx2CNgfS0.net
なんか鯖スレは既に片山教スレになってるよな…片山を褒め称えて、片山以外の編集がいかに無能化を語るだけで打ち切りなんて語ってないもんな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 19:57:21.09 ID:K0UXS5Qha.net
>>421
サムライの打ち切りを語ってるじゃん

423 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 19:59:56.21 ID:Dx2CNgfS0.net
>>422
君の大好きなジャンプがサムライを忖度してることはどう思う?

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:00:18.57 ID:lH4s4VBO0.net
田(でん)月曜 前回、土曜
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3165
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1578668679/

鎌田、オリジナルお子の
モノクロイラストの研究するといいと思う

「角娘」で学ぶモノクロイラストの作画テクニック - PICTURES
https://genkosha.pictures/illustration/18101716350

おすすめ音楽など

バーチャルユーチューバーだけど彼氏と子供できました
https://www.youtube.com/watch?v=gzEzWM7iOyM
ケンガンアシュラ 【Tokita Ohma vs. Lihito】 Kengan Ashura || Best Moment #1
https://www.youtube.com/watch?v=4tCqh0qRrBA
UVERworld 『Fight For Liberty version 1』
https://www.youtube.com/watch?v=uap5DiPM0vY

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:02:02.87 ID:YcuBuCx5a.net
ジャンプに忖度あったら
サムライ云々以前に終末期まで50万部切らなかったブリーチはドベ漬けにされてない定期
ジャンプは今も昔も変わらずアンケ主義だよ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:03:20.51 ID:rJos04vfp.net
NARUTO版権の儲けがあるから岸本は慎重に扱わないとな
忖度は当然
タチが悪いのは自分の元アシ優遇して本誌への連載通してることかな?

427 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 20:03:20.97 ID:Dx2CNgfS0.net
>>425
ジャンプ信者さん…w
あれだけ広告打ちまくって初期にセンターカラー巻頭カラー連発して全コミックに冊子封入して
圏外同士で他の新連載よりちょっと上だったとかいう理由でサムライだけ打ち切られなかったのにまだ「忖度はない」か
哀れやねぇ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:04:20.25 ID:OAciygQWd.net
https://i.imgur.com/R7nLgmA.jpg
小学生が見るには流血やばいと思ったけど考えてみたらBLEACHとかDグレも大盛り上がりだった

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:04:56.44 ID:lH4s4VBO0.net
鎌田、オリジナルの、お子つくり
あとオリジナル美少女キャラは
水着みたいなのも作るといいと思う
グラビアアイドルとかコスプレイヤーの写真集のノリとか

小鳥遊啓@新刊委託中
https://twitter.com/KEI_takanashi/status/1216345963888988165
ツイッターより引用
>>年末年始にキャラデザしてた羊のシェリーちゃん

これやるには
キレイな裸体をかけるデッサン力必要だと思うので
キレイな裸体をかくデッサンの練習して
目を慣らしてキレイな裸体の線のかき方を
記憶するの重要だと思うわ

『デッサン』は描く練習じゃなくて ●●の練習です
https://www.youtube.com/watch?v=TNwZ_KZ_RHM

服もデザインしたバージョンのも作るのは
言うまでもない

あと食事気おつけて
運動とか散歩とかもしないと
長期間創作は辛いと思う
(deleted an unsolicited ad)

430 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 20:08:41.53 ID:Dx2CNgfS0.net
サムライ8は忖度というわけではあるねw

中野とサムライ8の功績は、ジャンプがアンケート主義という神話を破壊したことにあるといえようw

431 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 20:11:43.45 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  アグラは打ち切られないだろうが、ただそれだけの漫画なんだよなぁ・・・・

SUGURUってこんな セコい手を打つだけの編集者だっけ?

432 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 20:14:12.86 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  おれは だんだん SUGURUに”失望”してきている・・・・・ この程度なのか・・・・って・・・

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:14:22.89 ID:dXgndDJAd.net
中野が子供向けなんとか言ってたけど、
だからって今後の新連載も西遊記みたいに特に意味もなく主人公を小学生設定にするのはやめてほしいわ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:15:03.70 ID:dXe6Dpny0.net
>>431
杉田は作家まかせの雑な手を打つイメージしかないな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:16:07.93 ID:YcuBuCx5a.net
>>430
むしろアンケ主義を証明してるじゃん
サムライはドベ漬けにされている⇔サムライはアンケを取れていない

436 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 20:16:33.93 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  アグラ や ダビデ君 とか・・・・・ はぁ・・・・ これなら・・・・ U19の作者を起用したほうがまだ・・・

可能性ある

437 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 20:17:37.37 ID:Dx2CNgfS0.net
>>435
だからそういうのは打ち切られてから言えって

438 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 20:17:42.90 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア SUGURUのやつ、冒険を避けて 安全に 手堅くいこうとしているように見える・・・・・

もう・・・・ ”ガッカリ”だよ。

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:21:18.82 ID:rJos04vfp.net
>>438
ネバラン自体、カイウが脱獄まで構想あったのをそのまま載せてるだけだからな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:21:37.52 ID:rJos04vfp.net
カイウは有能には間違いないがね

441 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 20:23:29.69 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  SUGURUが打ち切りを恐れて 及び腰になって 安全策を取ろうとしているのが分かって辛い・・・

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:24:11.94 ID:YcuBuCx5a.net
>>437
打ち切りってのは枠の都合で決まるものだぞ
サムライより後の改編で始まった夜桜ミタマジップマンアグボーはいずれも連載中だしサムライと同期の太星ビスチル忍スクはサムライよりアンケが取れなかった結果打ち切りになった

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:25:50.23 ID:EG9BbvJS0.net
>>440
なお脱獄後

444 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 20:26:18.00 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  ジップマンや夜桜 サム8に勝てば ゲームクリアとか・・・・ そういう消極的な戦い方じゃあ・・・・

少しの間は打ち切りを逃れる事が出来ても いずれは打ち切られるってのが分からんのか・・・・

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:29:12.32 ID:rJos04vfp.net
杉田の戦い方は否定しないわ
ある程度は結果出してる
川島とか中路とか村越も有能感はないけど、上手いこと当てて生き残った編集

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:29:39.66 ID:lH4s4VBO0.net
鬼滅スレ遠征中
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 316斬【万力の握力】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1578507754/
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 317斬【お兄ちゃんは私が守る☆】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1578813371/l50

A-10、鬼滅とチェンソー褒めすぎに思える
自分の置かれてる状況分かってなくね?

A-10、砂糖断ち
オニギリが有効だと思うよ

あと砂糖の代わりは
愛知産岐阜産のハチミツと
バナナ、リンゴ、みかん、干しブドウ
なお
コーヒーは砂糖抜きのブラックでも糖分が多いらしい

じゃあ田(でん)は鬼滅の刃 317に
遠征に行く

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:30:07.73 ID:rJos04vfp.net
>>445
後ここに現編集部トップの中野と大西も入るな
あんま有能感はないが、戦い方で生き残った

448 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 20:32:58.98 ID:Dx2CNgfS0.net
>>442
あんだけ異常なプッシュしといて他より僅かに上だった程度で生き残って「忖度はなかった」ってねぇ?
そりゃ何の宣伝もしてもらえなかった漫画に比べて有利に決まってんだろ
それですら本当に僅差も僅差だからな
恥ずかしくないのかな

449 :黄金厨 :2020/01/13(月) 20:33:29.64 ID:OY+cHqLZ0.net
>>444-445
まあ杉田の場合、周年越えをあと一本出せれば班長の座はほぼ確実になるだろうからな

ネバランが終わってから、あるいは班長になってから(気が早い話ではあるけど)、
そういう先々のところでの仕事がどうなるのかが重要なのかなとは思う

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:37:47.08 ID:Fxyx4+dad.net
ジャンプ編集部もサッカー協会も腐りきってやがる
優秀な人間を外部から呼んで汚れきった血を浄化しろ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:39:10.37 ID:lH4s4VBO0.net
>>429 補足

鎌田、オリジナルキャラ作りだけど
二次創作も同様だと思うけど
羊とか狼とか悪魔とか人外キャラでも

イケメンとか美少女

これ描けてれば
羊のコスプレなり悪魔や魔女のコスプレなり
人外要素を服装で足すだけ

このほうが受けると
僕も同人やって思えた点ね

鎌田はオリジナルキャラを作る
先入観のイメージで今はかいてるとは思う
でもファンが望むものは

エロくて若くて健康な体と顔の美少女

そんな感じだと思う
男性キャラも基本強くて健康でエロイいお兄さん
そんなキャラだと思う

このベースに超能力使うとか人外とか
プラスされるのが無難だと思う
仮面ライダーとかも
変身すると人間じゃない要素だけど
変身する前はイケメンの普通の人間だよね?

普通に理解される美意識、健康美
これはちゃんとアピール出来る顔とか体のほうが
ファンに理解されやすいと思う

ヤンデレとか面白いけど
それはメインキャラじゃ安定して一般向けでは
受けないと思うよ

452 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 20:42:38.20 ID:Dx2CNgfS0.net
サムライ擁護のジャンプ信者が暴れれば暴れるほど岸本が嫌われていく
擁護してる奴もサムライなんか好きでもなんでもなくてただジャンプに忖度はないってことにしたいだけのジャンプ信者なのに哀れやなぁ
往生際が悪い岸本の自業自得だけどな

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:53:36.56 ID:lH4s4VBO0.net
A-10の赤のグリモアの駄目だと思う点は
進撃の巨人やチェンソーマンを
担当が推してるらしいけど

A-10は普通の男子キャラを主人公にして赤グリをかいてないと思える点

そう思う
進撃の巨人やチェンソーマン、鬼滅とかレベルの
売れる漫画書きたいなら

男子キャラのイケメンヒーローかいて
美少女のヒロインだすべきだとは思うわ
まあチェンソーマンはその基準とはハズレてるとは思うし
実際人気もまあまま止まりだとは思う

で、A-10は進撃の巨人やチェンソーマンとか
みたいな自分の編集担当に受ける漫画書きたいなら
そもそも男子の普通の好感持たれそうな
ヒーローキャラを作り少年漫画バトルをするべき
そう思うけど

とにかくリンドウ雫先輩は可愛いと思うけど
赤頭巾とか僕は好感もてない
フタバと赤頭巾は
タイムボカンシリーズの3悪トリアとか
順主人公の敵キャラのポジションだとは思う

リンドウ雫先輩とか真面目キャラとか
主人公なら赤ぐりは受けたと思う
実際、リンドウ雫先輩の刃物アクションは
面白かったし編集担当にも受けたと思う

チェンソーとか評価してる編集担当とか
信じてたらA-10潰れると思うぞ
編集担当信用しすぎに思う
マガジン系も編集担当もモラル意識とか低そうに思うし

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:54:28.76 ID:JPliZHGLa.net
>>423
忖度していたらあんなケツではなくもっと前に載せるはず

前作がヒットした作家が内容酷くても少し様子見て貰えるのは
イリーガルレアもそうだったから
まあサムライも4巻打ち切りになると思うわ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:56:11.62 ID:rJos04vfp.net
NARUTOクラスのヒットなら10巻まで待ちそうじゃね?
10巻最低続けたとか言ってた
ロボレーザーもつまらんのに7巻残したし、岸本ならもっとだわ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 20:58:55.93 ID:JPliZHGLa.net
>>455
ロボは一応5万部くらいは売れていなかった?
1万部切ったサムライを残すことは無いと思うよ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:00:58.51 ID:030i3nU50.net
テレビ東京ホールディングス<9413>の9月中間決算は、売上高が前年同期比で0.7%減の715億円と前年並みだったものの、営業利益が同33.6%減の14億円と大幅な減益となった。広告市況や視聴率の低迷、
昨年のサッカーワールドカップの反動で放送収入が落ち込んだことが主な要因だ。

こうしたなか、好調だったのはアニメ関連の事業だ。
中国における「NARUTO」のゲームの売上が伸びたほか、
「BORUTO」「ブラッククローバー」の配信も堅調に推移した。
タイムとスポット、アニメ以外のライツ収入が落ち込む中、
アニメのライツ収入が19.4%増の116億円と伸びた

2019年11月03日 18時05分更新
粗利益率上位は以下のとおり。

1『NARUTO』
2『BORUTO』
3『ポケットモンスター』
4『ブラッククローバー』
5『遊戯王』

ナルトとボルトのアニメが大人気だからサムライは何十巻も続くかもしれん

458 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/13(月) 21:01:11.97 ID:rOlCsYK30.net
(;´Д`)ハアハア  >>449 何もあんなつまらん漫画で・・・

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:02:15.66 ID:Ln9slhh60.net
確かにアグラビティが生き残ったところでマジでしょーもないな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:08:01.60 ID:HLR4y05j0.net
ロボは一巻で刷った分はある程度消化してそれで巻頭も貰ったからな
1巻発売前からずっとカラー貰ってないサムライとは全然違う

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:08:23.80 ID:gzAgUfAY0.net
キン肉マンの今やってるやつを週間ジャンプで連載させて車田をジャンプに読み戻して適当に星矢外伝でもかかせればいい
じゃないと鬼滅ネバラン終了後にジャンプは終わるぞ

462 :黄金厨 :2020/01/13(月) 21:09:20.66 ID:OY+cHqLZ0.net
つまらんっつってもジモダビとかそんなんよりはマシに思えるけどな今のとこ>アグラ
1話のインパクトだけって感じにはなっているけど

あと、杉田はクロアカの伊達にもうワンチャンス与えたがっているようなフシがあったけど
そこにこだわり過ぎずに(会議通らなかっただけかもだが)アグラを優先するのはまあ妥当な判断かなとも思う
伊達は話っていうかシチュエーションっていうかそういうが全く描けないからな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:09:30.81 ID:O+rdBivr0.net
ロボは単行本は売れてた
サムライは売れてないからな

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:11:26.24 ID:Z5yAbgHPp.net
関係ない
岸本への忖度連載なら続くからな
元アシまで含めてプッシュとか前代未聞
ロボの売上もオマケ
あの時期は既にアンケート落ち目の相撲残すし

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:12:08.64 ID:JPliZHGLa.net
>>461
キン肉マンは始祖編で燃え尽きてつまらなくなってるし
今の星矢はキン肉マンほども売れてないから論外

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:14:40.13 ID:CsoszMmu0.net
>>461
2016年のこち亀ブリーチ暗殺教室トリコニセコイが終わった時も同じこと言われてたな
キングダムテラフォグールの三本柱が強力なヤンジャンが業界1位になってジャンプの時代は終わる、とか
だけど結局鬼滅ネバラン等出たんだし、今後呪術やアクタ辺りがアニメ化で伸びて業界1位の座を守れるんじゃねーの?

ここでいう終わるが業界1位の座から転落するって意味ならだが

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:21:32.64 ID:iCTK53FY0.net
ロボもイリーガルもサムライと比べたらまだ読めた方だった思うけど
サムライをちゃんと理解できてる人いるんだろうか
つまらんとか以前についていけんってのが一番の感想だわ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:25:26.11 ID:QjCr6Ue4p.net
今調子良い雑誌はジャンプラしないな

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:29:06.42 ID:TCk6eknb0.net
>>461
星矢はもう、他紙で続き描いてるから無理だ。

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:36:49.96 ID:ANeFLaUWd.net
プラス連載陣で雑誌出してたらサンデーかチャンピオンは抜いてそう

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:38:30.31 ID:6SUZpzwC0.net
>>461
老害の極み

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:41:23.54 ID:itfKmmpY0.net
https://kzho.net/jlab-giga/s/1578918766175.jpg

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:42:10.97 ID:dXe6Dpny0.net
>>466
実際にジャンプが終わるのは、新しい長期看板が生まれる事なくワンピが終了した時だしな

危機というなら、ナルト暗殺黒子の終了とヤンジャン3看板&進撃の台頭が連発した時期の方が余程ヤバかっただろうな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:42:49.22 ID:KciQmXoBd.net
というか今聖闘士星矢やキン肉マンの原作者連れてくればジャンプが人気取り戻すとか思ってんなら頭お花畑過ぎるやろ…

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:44:38.80 ID:Sxdip96Kd.net
スペード あたらしいOPめっちゃイイネェ♪

ハート  バスクチーズケーキおいしいね〜♪

クローバ キメツのヤイバにハマってしまた→

ダイヤ  →エイガたのしみすぎる〜(^▽^)

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:45:25.49 ID:Z5yAbgHPp.net
そりゃ岸本はNARUTOの作者なら読んでくれるという姿勢で書いてるからな

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:48:58.17 ID:Fxyx4+dad.net
みんな不人情だ
落ち目の時こそ応援するのが本当のファンなのに

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:53:10.81 ID:lH4s4VBO0.net
田(でん)
今回の鬼滅スレ遠征終わり

鎌田はオリキャラの絵をツイッターUPとか
難易度下げて1個づつ続けるといいと思う

継続は力、かな

ピアノの練習も難易度下げて1日1回5分とか
それぐらいで
1日1回5分を1日2回、3回と
増やせばピアノうまくなったとは思う
期待かけすぎるとか
自分に高い目標を設定しすぎると
心が潰れるとは思う

武術とか勉強とかも同じだと思う

とにかく出来るところから
いい習慣つけてけば成功に近づくとは思うよ

じゃあ田(でん)帰るわ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:55:41.78 ID:k6A86IKU0.net
>>461
実績者待望論厨はマリーとサム8で絶滅したと思っていたがまだいたのかよ

480 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 21:56:50.64 ID:Dx2CNgfS0.net
そりゃ岸本コケても今度は久保久保松井松井だぞここの奴らは
永遠に学習しない

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 21:58:40.42 ID:Fxyx4+dad.net
松井だけは絶対に外さないって信頼感があるわ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:00:03.23 ID:IKMTp/Jg0.net
松井は暗殺並のヒットは無理でもストーンみたいに小ヒットになる可能性はあるかも
つまりネウロ時代に逆戻りって事ですな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:00:43.12 ID:uH4dPG8p0.net
作家は衰えるしな
あんだけヒット連発してた高橋留美子や浦沢も枯れた

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:02:21.22 ID:9DjZUVTr0.net
久保帯人はヒットすると思うけどなぁ
だからこそ編集部も仕事振ったりして出奔しないようにしてるんだろうし

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:05:10.76 ID:dgDO7qjMM.net
浦沢は広げた風呂敷になんにも入ってないのがバレただけ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:08:04.54 ID:oCA+NVPK0.net
https://i.imgur.com/nWG3c1K.jpg

松井も岸本も早く「2」を作るべき

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:10:47.07 ID:IKMTp/Jg0.net
ナルト2ならボルトがあるやん

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:11:08.25 ID:yjHppjqH0.net
>>389
今のヤンジャンのラインナップ見て有能がいると思うか?
もしかしてヒットしたのカグヤ様が最後じゃーか

最近なんか出たか?

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:15:14.21 ID:Sxdip96Kd.net
スペード あたらしいOPめっちゃイイネェ♪

ハート  バスクチーズケーキおいしいね〜♪

クローバ キメツのヤイバにハマってしまた→

ダイヤ  →エイガたのしみすぎる〜(^▽^)

青山剛昌も鬼滅読んでるんだな、映画も楽しみにしてる

490 :黄金厨 :2020/01/13(月) 22:20:54.00 ID:OY+cHqLZ0.net
久保はバーンザウィッチはけっこう読めたけど、連載用に改めてなんか描くとなると
やらかさないか不安な面はあるな
松井は連載を意識して描けばハズレ率は低そうだが>>482で予想されているような展開になりそう

新たな看板ってなるとやっぱり新しい作家に期待したいとこだな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:22:07.60 ID:JPliZHGLa.net
>>485
正確には原作の長崎な
長崎すら外れたあさドラは更に意味不明だが

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:23:35.95 ID:Dx2CNgfS0.net
青山がケン煽ってたの大人気なさすぎない?

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:24:38.53 ID:8QLiavda0.net
│*950829 (5)│1038232│1250151│1438306│1528120┃1,528,120 (*33)┃2019/12|鬼滅の刃 18


│*218380 (3)│*374410│*463235│*501419│*520549┃*,572,955 (*66)┃2019/10|約束のネバーランド 16

│*304932 (5)│*406342│*457350│*495940│*532408┃*,532,408 (*33)┃2019/12|僕のヒーローアカデミア 25

鬼滅どころかネバランにもずっと勝ててない
ていうか21巻対抗戦からガチで右肩下がり
頼富からこうなってるからやっぱ担当って違うもんなんだな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:28:19.01 ID:pp/xUrmwd.net
雪不足深刻なようだね

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:29:19.48 ID:O+rdBivr0.net
ネバランには勝ってるくねっていっちゃ駄目な感じ?

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:30:23.80 ID:yhTsBgCTd.net
編集部の願望としてはヒロアカと鬼滅の売上交換して欲しかったろうな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:31:11.58 ID:HEFyB8zb0.net
むしろ鬼滅とサム8の売上交換して欲しかったんじゃね

498 :批判の質 :2020/01/13(月) 22:31:48.56 ID:Dx2CNgfS0.net
>>493
だろ?
だから門司有能だって俺はずっと言ってるのに
ここの奴らは未だに門司無能呼ばわりだからな
馬鹿じゃねぇのほんと

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:33:31.42 ID:lDGqdP780.net
ワニ先生はジャンプ編集部に不信感ありだから次回作はサンデーかマガジン辺りかな?

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:33:40.86 ID:IKMTp/Jg0.net
逆張り野郎は黙ってろ
門司はもう長くないよ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:34:55.12 ID:CsoszMmu0.net
>>497
サムライ&相撲当たり、だろ
あれがここ近年の新連載で一番ジャンプらしい王道漫画
鬼滅も十分な王道路線だが

502 :黄金厨 :2020/01/13(月) 22:36:10.13 ID:OY+cHqLZ0.net
頼富は井坂、門司、内藤と違って、立ち上げすらできずにここまで来ている編集だからなあ
新人編集と違ってもうそこそこ長いこといるはずだし…もしかしたら現編集部で一番仕事できないのかもしれん

>>494
北海道ですらすげー少ないわ
去年と比べても明らかに少な過ぎるって感じ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:38:29.19 ID:YcuBuCx5a.net
>>496
僕ヒデ信者痛すぎ…
編集部の願望じゃなくお前の願望だろ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:39:49.45 ID:zwZBkcpz0.net
>>499
吾峠がサンデー行ったらすごいVIP待遇で迎えられそう
コナンの次に売れてるのが古見さんとかいう状態だし

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:40:19.83 ID:Dx2CNgfS0.net
ヒロアカとかいう敗北者

鬼滅の稼ぎで広告打ってもらう始末で悲しいなぁ…
鬼滅に養われるヒロアカさんwww

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:42:46.52 ID:IKMTp/Jg0.net
サンデーとかいう泥船に乗り込むわけないやん
八木の現状見てみろ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:43:04.53 ID:yhTsBgCTd.net
>>503
ヒロアカが当初の目標部数だと1番上じゃなかった?

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:43:28.36 ID:Vky9cULj0.net
>>499
吾峠は謙虚な天然だからそんな事思ってないんじゃね
まあ、編集部は鬼アンだから他所で活躍して欲しいな

509 :黄金厨 :2020/01/13(月) 22:44:50.77 ID:OY+cHqLZ0.net
てか藤巻曰く、門司=パチンコ好き&女好きの○ズ(門司は井坂以前にも一度藤巻の編集だった時期があった)
だそうけど、黒子がガタガタになったわけじゃないあたり引き継ぎ編集としては特別問題ないっぽいんだよな

原稿受け取りマシーン的なとこがあるから、立ち上げってなると途端にダメダメになるけど
まあ…上級なのに趣味は朝鮮玉打ちかよ…とはちょっと思うが

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:46:34.12 ID:pPOMxG2gr.net
>>505
日本人の意識はもうボロボロ

【悲報】日本人さん、7割超が 「貧富の格差、縮小すべきとは思わない」 日経調査 [701470346]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1578918561/

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:49:12.49 ID:dXe6Dpny0.net
>>482
それでジャンプに載せたら後ろ指刺されるのは松井も理解してるだろうし、そう考えるとジャンプには戻って来なさそうだな

>>487
GTが無かったことになったドラゴンボールみたいにだな

512 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 22:49:44.95 ID:Dx2CNgfS0.net
>>510
気持ち悪いから俺にいちいち同意求めないでくれんか?お前がサヨク活動したいなら勝手にやってろよ
なんかお前明らかに知識でも俺に劣ってるくせに上から目線で喋ってくるしウザいんだよね
あんまり論破したらどうせ青髭にやってるみたいに異常な粘着してくるんだろうなって分かり切ってるから適当にあしらってきたけどよ
ほんま埋めの言ってた通り政治語れるレベルになってから絡んできてくれ

513 :黄金厨 :2020/01/13(月) 22:52:53.62 ID:OY+cHqLZ0.net
>>510
「格差縮小とか騒ぐ奴=売国」と定義づけられることこそが模範的な日本人だと理解しているから
そうなっているってだけであって、本気の本気で「経済を回す意志のない上級が正しい」
と思っている人間なんてそこまで多くはないだろ
意識がボロボロなんじゃなくて軽挙妄動を謹んでいるだけだよ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:53:24.40 ID:yBnGb1UYp.net
ヒロアカは売れてる勝者なのに嫉妬か?

515 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 22:53:54.67 ID:Dx2CNgfS0.net
ヒロアカは敗北者だぞw

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:54:00.27 ID:pPOMxG2gr.net
>>512
落ち着きなさい……w
そういう思い込み激しくてずれた解釈するのお前の悪い癖やで
それに絡まれたくないんならそもそも書き込まなきゃいいだけやん

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:55:07.91 ID:plL1pcVu0.net
>>461
集英社の上部になんか恨みでもあるのか?
それか2相撲マン作者か

518 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 22:55:10.54 ID:Dx2CNgfS0.net
>>516
ブログとかツイッターに行けばお前と同じ考えの奴いっぱいいるからそっちでやりな
俺とは考え違うのが分かってるんだからいちいち俺に同意求めなくてもいいだろ?

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:55:47.65 ID:QjCr6Ue4p.net
講談社が引き抜き狙いそうだなぁ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:56:48.90 ID:IKMTp/Jg0.net
>>515
一番の敗北者はお前だ
働け!

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:57:10.08 ID:plL1pcVu0.net
ワッチョイbcは古い漫画信仰ガイジか
明らかな絶許にたまに引っかかってしまうな

522 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 22:57:13.22 ID:Dx2CNgfS0.net
>>520
ネトウヨとして働いてるだろ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:57:48.33 ID:pPOMxG2gr.net
>>518
俺はお前の考えが嫌いで矯正するためにここに書き込んでいるのではない
このスレに書き込むのが好きだから書き込んでいるんだ

お前こそここが嫌なら去れ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:57:51.93 ID:JPliZHGLa.net
>>506
クレイモアの作者が見る影も無くなったな…

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:58:00.21 ID:yBnGb1UYp.net
サンデーといえば結局べるぜの人いかなかったな
まあ、当然か
集英社にいた方が賢い

526 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 22:58:20.56 ID:Dx2CNgfS0.net
>>523
じゃあ安価つけるなよ
スルーしても「どう思ってるんだ?」とか何度も絡んでくるだろお前

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 22:59:07.04 ID:JPliZHGLa.net
>>522
その労働の対価に何を得ているの?

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:00:04.29 ID:HLR4y05j0.net
田村の話は連載デビュー前だからね
連載デビューするのにかなり苦労してたから愚痴も雑誌移るも特段おかしな話ではないごく普通の会話
それをSNSに垂れ流した彼女の頭がおかしいだけ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:00:15.87 ID:yBnGb1UYp.net
岸本みたいに結果だしたジャンプでお荷物になるなら理解される
クレイモアの人はない
マガジンのオリエントとかもどういう気持ちで描いてるのか?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:00:49.10 ID:dXe6Dpny0.net
>>527
「やりがい」だろ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:01:15.23 ID:pPOMxG2gr.net
>>526
いや、俺は好きでレスしてるだけだから
ここにレスするに当たってなんの障壁もないから当然書き込まない理由もない
お前が俺にレス付けてほしくないってだけだろ?

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:01:38.07 ID:g2UYh3Cb0.net
2020/01/13付 コミック TOP 50 (集計期間:2019/12/30〜2020/01/05)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 *1 568,891 1,452,119 **2 - ONE PIECE 95
*2 ** 212,771 *,212,771 **1 2 ハイキュー!! 41
*3 ** 197,299 *,197,299 **1 2 約束のネバーランド 17
*4 ** 156,267 *,156,267 **1 2 SPY×FAMILY 3
*5 *5 133,759 *,282,065 **2 - 黒執事 29
*6 *2 125,216 *,437,978 **2 - 3月のライオン 15
*7 ** *97,915 *,*97,915 **1 2 呪術廻戦 8
*8 ** *96,298 *,*96,298 **1 2 呪術廻戦 9
*9 *3 *89,814 1,528,120 **5 - 鬼滅の刃 18
10 16 *78,313 1,448,648 *60 - 鬼滅の刃 6
11 17 *78,255 1,450,395 *40 - 鬼滅の刃 15
12 18 *78,099 1,487,831 *27 - 鬼滅の刃 16
13 14 *77,634 1,449,574 *70 - 鬼滅の刃 5
14 11 *75,836 1,453,810 *78 - 鬼滅の刃 4
15 15 *74,740 1,436,713 *53 - 鬼滅の刃 14
16 12 *74,685 1,455,709 *53 - 鬼滅の刃 13
17 ** *71,457 *,*71,457 **1 2 ブラッククローバー 23
18 10 *71,370 1,460,390 *53 - 鬼滅の刃 12
19 *8 *69,453 1,467,705 *51 - 鬼滅の刃 11
20 *6 *64,433 1,481,545 *53 - 鬼滅の刃 10
21 19 *64,365 1,475,150 *79 - 鬼滅の刃 3
22 *7 *62,491 1,490,455 *57 - 鬼滅の刃 9
23 *9 *58,610 1,494,360 *55 - 鬼滅の刃 7
24 25 *57,645 *,757,602 **4 - 進撃の巨人 30
25 20 *56,859 1,501,102 *81 - 鬼滅の刃 2
26 ** *56,731 *,*56,731 **1 2 BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- 10
27 32 *55,191 *,106,114 **2 - 文豪ストレイドッグス 18
28 23 *53,242 *,407,840 **3 - 名探偵コナン 97
29 13 *53,144 1,488,395 *58 - 鬼滅の刃 8
30 31 *51,476 *,103,622 **2 - ホリミヤ 14
31 21 *49,285 1,534,000 *81 - 鬼滅の刃 1
32 30 *47,564 *,307,001 **6 - ドラえもん 0
33 22 *45,321 1,484,210 *14 - 鬼滅の刃 17
34 ** *45,216 *,*45,216 **1 2 終末のハーレム 10
35 ** *43,002 *,*43,002 **1 2 ぼくたちは勉強ができない 15
36 *4 *41,642 *,196,279 **2 - きのう何食べた? 16
37 39 *40,193 *,*70,557 **2 - 地縛少年 花子くん 12
38 ** *39,594 *,*39,594 **1 2 チェンソーマン 5
39 28 *37,397 *,406,317 **4 - ヲタクに恋は難しい 8
40 37 *36,468 *,532,408 **5 - 僕のヒーローアカデミア 25
41 24 *33,038 *,254,168 **3 - ゴールデンカムイ 20
42 ** *32,457 *,455,948 *14 - SPY×FAMILY 2
43 ** *31,281 *,528,777 *27 - SPY×FAMILY 1
44 ** *28,739 1,993,670 *14 - ONE PIECE 94
45 29 *27,638 *,*81,164 **2 - ハニーレモンソーダ 12
46 ** *26,880 *,*26,880 **1 2 新テニスの王子様 28
47 41 *25,899 *,487,967 **5 - ワンパンマン 21
48 44 *24,436 *,434,635 **5 - 転生したらスライムだった件 13
49 49 *24,415 *,177,689 **4 - 極主夫道 4
50 ** *24,264 *,*24,264 **1 2 終末のハーレム ファンタジア 4

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:02:14.90 ID:JPliZHGLa.net
>>529
オリエントはとにかく売れたいのはよく分かる
これでもかってくらい売れ線詰め込んで
全て外しているけど

534 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 23:02:53.12 ID:Dx2CNgfS0.net
>>531
まあ勝手にしろよスルーするから
その代わり青髭みたいな雑魚ニートはお前に粘着されても泣き寝入りしてるかもしれんけど
俺に同じようなことやったら法的措置も検討するからそれだけは覚えとけよ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:03:10.21 ID:JPliZHGLa.net
>>530
つまりバイト以下のボランティアか

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:03:28.68 ID:Z4EVfPQi0.net
ヒロアカ映画今日現在13.6億

プロ値からの推定興収 01/13 単位:億
週末 祝日 累計 作品名
3.35 1.35 5.65 カイジ ファイナルゲーム
1.92 0.75 3.25 フォードvsフェラーリ
1.45 0.70 3.00 パラサイト 半地下の家族
0.37 0.17 0.68 ダウントン・アビー

3.45 1.90 121.9 アナと雪の女王2
3.35 1.50 61.1 スター・ウォーズ EP9
0.95 0.45 10.7 男はつらいよ お帰り 寅さん
0.75 0.40 13.6 僕のヒーローアカデミア HR
0.45 0.25 8.45 仮面ライダー 令和 FG
0.40 0.20 10.0 屍人荘の殺人
0.37 0.25 11.0 午前0時、キスしに来てよ
0.35 0.22 6.95 妖怪ウォッチ 妖怪学園Y
0.34 0.13 8.83 ジュマンジ ネクスト・レベル
0.28 0.17 14.0 すみっコぐらし
0.23 0.10 11.0 ルパン三世 THE FIRST

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:04:10.35 ID:Vky9cULj0.net
>>520
質ガイジに限った事じゃないけどな
俺が働いてた間にここの連中、朝からどうでもいい事ばっか愚痴たれやがって
このガイジニート共め

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:04:54.14 ID:pPOMxG2gr.net
>>534
流石に質が法的措置は草しか生えないwwwwwwwww
お前と比べれば松倉の方がまだ訴えてくる可能性高いわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

539 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 23:07:34.09 ID:Dx2CNgfS0.net
>>538
散々お前の居酒屋談義に付き合ってきてやったのにそういう態度しか取れないとは呆れるなぁ…

自分は知識ないけど粘着嫌がらせでゴリ押ししたら勝利や!ってお前の姿勢、ネトウヨと変わらんな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:07:58.45 ID:TEfdgq6F0.net
・ダイの大冒険 魔界編
・キャプテン翼 W杯編
・ターちゃん 続編
・ぬ〜べ〜 更なる編
・CITY HUNTER 更なる続編
・富樫に良い医者を紹介する

うん、発行部数300万部はカタイな
ジャンプ大復活や・・・・・・

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:08:26.68 ID:yhTsBgCTd.net
銀魂と鬼滅を足して最大限につまらなくした感じだよなオリエント
マギの壮大冒険ファンタジーからどうしてこうなった

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:09:33.31 ID:pPOMxG2gr.net
>>539
お前の態度だって自分が嫌ってる亜インテリそのものやんけ

543 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 23:10:05.42 ID:Dx2CNgfS0.net
>>542
亜インテリと違ってツイッターで論客気取りとか本職の学者にイチャモン付けたりとかはしてないんでね
便所の落書きで遊んでるだけや

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:10:07.52 ID:yBnGb1UYp.net
ガッシュの作者とか明らかに小学館いた方が良かったわ
デカイ実績あるのはそっちだから大切にされる

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:11:12.82 ID:CsoszMmu0.net
>>499
サンデーもそうだしマガジンでもここ最近他出版社出身で来たのって

無敵の人・ベクターボール・おはようサバイブ・オリエント・夜になると僕は・ギャンパレ・巨竜戦記
といった面々だぞ
鈴木央みたいなことが簡単に起きてないんだがな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:12:50.38 ID:pPOMxG2gr.net
>>543
なら俺だって便所に落書き書いてるだけって分かるやん
俺も自分の発言に責任なんて一切持たんわ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:12:57.28 ID:HLR4y05j0.net
マガジン本誌って他社から引き抜きまくって自社のベテランも入れまくってるけど
言うほどの成果は全然挙げてないからな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:13:37.33 ID:yBnGb1UYp.net
炎炎の消防隊とか大久保からしたら良いけど、いまいちだからな
山田くん作者の新作はどうなるか?

549 :黄金厨 :2020/01/13(月) 23:14:35.42 ID:OY+cHqLZ0.net
ガッシュの作者の場合は編集部だけじゃなく作者の人間性にも問題があったんだろうなあ

吾峠の場合は特に編集部と揉めてるみたいな話も聞かないから次も普通にジャンプで描くんだろうけど、
どのぐらい鬼滅終了からどのぐらい間隔空くのかが問題だな
あと1巻を早めに出せるかどうかも

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:14:43.67 ID:zwZBkcpz0.net
サンデーにはコナンがあるからいいけどマガジンとか全部中堅みたいな雑誌じゃん

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:15:30.49 ID:CsoszMmu0.net
>>548
週マガにおける川窪担当がゼロになるから
新連載としてでる山田くん作者の新担当になる可能性デカいけどどうなんだろ?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:16:26.02 ID:030i3nU50.net
>>550
全部中堅の方が安定してて良い

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:17:18.44 ID:Q8y/9+h70.net
こよこよは漫画家仲間とツルんでるみたいな話を一切聞かないな
SNSもやってないし
孤高の存在っぽい

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:18:26.56 ID:pPOMxG2gr.net
>>553
同業者が誰も鬼滅のこと話題にあげないしな
孤高であり孤独なんだろ

555 :黄金厨 :2020/01/13(月) 23:20:05.29 ID:OY+cHqLZ0.net
>>548
カッコウの許嫁は読み切りがちょっとパッとしなかったからなー
気を衒った結果爆死するとかそういうタイプじゃないだけまだマシだけど、
過去の当たり作を超えることはできないと見ているわ

556 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 23:20:22.57 ID:Dx2CNgfS0.net
サムライを忖度し続けてる限り有能な若手はジャンプ避けるようになる
現に平野みたいなコミュ力ある奴は他とコネ作ってジャンプ脱出してるしな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:20:43.42 ID:pPOMxG2gr.net
タツキとか芥見は漫画家仲間とかいるんかな
タツキの方はアシに恵まれてるっぽいが

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:21:15.48 ID:yBnGb1UYp.net
吉川、真島、流石、瀬尾辺りの居座りはマガジンは凄い

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:22:06.10 ID:k6A86IKU0.net
吾峠が女作家だからどうこう言われてるが個人的には大高忍の作品のほうがまさに腐女子の描いた少年マンガだなあって思う

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:23:22.59 ID:YcuBuCx5a.net
>>553
単に忙しいからだろ
吾峠はアナログで描いてるらしいからな
以前に掲載されてた尾田のスケジュールとかもろくに寝る暇もないほどのハードスケジュールだったし

561 :黄金厨 :2020/01/13(月) 23:23:42.98 ID:OY+cHqLZ0.net
>>557
タツキのアシって基本的には林に担当してもらっている新人が回されて来るわけだしな
自然と粒揃いになりやすいってのはあるんだろう

…そう考えると、連載を回すようになってからの制作環境にも影響が出るんだなあ、担当の能力って

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:24:06.48 ID:AU3x+t2P0.net
>>480
鳥山明等の成功例もあるけどね
大ヒット出した作者の次回作は失敗例が多いよね

563 :ネトウヨ :2020/01/13(月) 23:24:18.01 ID:Dx2CNgfS0.net
芥見はキョロ充っぽい性格だから大御所とか権威者に取り入るのは上手いと思うわ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:24:30.59 ID:HiBA6Ufc0.net
>>532
鬼滅の在庫切れがもったいなさ過ぎる

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:24:56.94 ID:HLR4y05j0.net
連載デビュー時期の近い作家は割と仲良かったりするよね
麻生がこの前鳥貴族で四次会やったとか言ってた時の面子がそういう感じだった

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:25:04.29 ID:lkY+Zf+f0.net
女作者は下手に他の作家と絡むと暴露されるしな
性別の話NGってのは周りは面倒くさいな本当

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:25:47.00 ID:AU3x+t2P0.net
>>557
>>561
タツキってマツキのこと?

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:26:30.15 ID:Vky9cULj0.net
>>553
久保帯人、西、稲垣、椎橋、田村、篠原、松井らと飲み会行った事はある
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2018/07/0122.png

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:27:42.43 ID:pPOMxG2gr.net
>>567
タツキってタツキのこと

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:29:28.36 ID:AU3x+t2P0.net
>>481
>>482
松井ねえ

この前の読み切り「Fけん」を読んだとき自分は面白いとは全く思わなかった
ネットでは「松井は外さないよな」とか絶賛されてたけど

松井って今のところは連載で大きな挫折はしてないんだよね
次の新連載は当たるかねえ?
暗殺教室にしてもネットのコア層は「ジャンプのAKB」と揶揄してたし
売れるか売れないかはともかく個人的には期待してない

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:31:02.09 ID:HLR4y05j0.net
松井はネウロで売上伸びなくて売れるために暗殺描いた
その狙いはぴったり当たったから次はどこ目指して描くかだなぁ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:31:28.59 ID:AU3x+t2P0.net
>>569
藤本タツキ
のことね

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:32:24.21 ID:pPOMxG2gr.net
>>561
鬼滅がジャンプから妙に冷遇されてるように見えるのって、ジャンプに求められてないからじゃなくてどこの派閥にも属してないからなんじゃないかって気がしてきた
例えばドクストとかチェンソーが伸びれば中野や林派閥が幅を利かせられるから各々必死にプッシュするけど
鬼滅にはそもそもそれがヒットしてもおいしい思いが出来る派閥が存在しないとしたら、鬼滅が全くプッシュされないのにも合点が行く

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:33:28.09 ID:YcuBuCx5a.net
>>568
師匠も丸くなったよなあ
新人時代にジャンプ連載陣が集まる新年会に参加したとき先輩漫画家に挨拶もしなかったほど尖った男だったのに

575 :黄金厨 :2020/01/13(月) 23:34:00.48 ID:OY+cHqLZ0.net
>>568
ツルまないってわけではなく、吾峠は単純に忙しそうだよな
コミックスが出る間隔が長めになったり、掲載順が良くても巻頭カラーの頻度が高くなかったりしたのは
言うほど冷遇されているわけでもなく、アナログ故の作業速度の問題も大きいんじゃないかなって思う

>>570
読みやすいし内容は頭に入ってきたけど、面白くはなかったよな>Fけん
松井自身だってあれはあくまで単発ネタって思っていそうなもんだし、連載用の題材次第かなって

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:34:10.69 ID:yBnGb1UYp.net
>>571
次は筒井か川田辺りが売れるように頑張れれば良いかな?

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:34:49.85 ID:pPOMxG2gr.net
>>568
吾峠いるやん

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:36:10.21 ID:AU3x+t2P0.net
>>483
>>485
自分も20世紀少年は名作だと思う

因みに20世紀少年は或るゴーストライターのシナリオ面での協力なくして
完成していなかったってこと知ってたかい?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:37:52.26 ID:5D++ccBer.net
吾峠は孤独で孤高の存在だからこそ
鬼滅のような話を書けるのであって
人気者になった吾峠は鬼滅かけないと思うわ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:39:32.07 ID:AU3x+t2P0.net
>>578について

長崎尚志 で検索

581 :黄金厨 :2020/01/13(月) 23:39:43.89 ID:OY+cHqLZ0.net
>>573
上でも言ったけど「必ずしも冷遇ってわけでもない」部分はあると思うんだよね
新刊を出すペースだとかそういう会社の利益に直結する部分に関しては、冷遇とかじゃなく
単行本作業に中々取りかかれないとかそう言う事情だって考えられるしな

ただ、ことここに至っても「ワンピとの二枚看板扱いしない」ってのは冷遇と言って差し支えないと思う

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:42:50.99 ID:IKMTp/Jg0.net
>>574
今でも公共の電波で尾田が嫌いとか公言するぐらいだがな
まあ冗談だろうけど

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:43:38.49 ID:dXe6Dpny0.net
こよこよがおっさん仲間と飲み会に参加したって以前も触れられてたのに、孤高だの何だのガイジかよこのオッペケ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:44:58.73 ID:CsoszMmu0.net
>>583
そのオッペケの正体はこいつ


社畜ガイジ:ワッチョイ **5d- オッペケ、自身の荒らし行為を叩かれるとオッペケに切り替えて別人を装う癖のあるガイジ、週刊連載がブラックである事を理解せず、減ページ・休載なしで毎週載せないといけないと言って、特定の漫画を叩いて社畜思想を強要するガイジ、
ワンピハンタボルトワートリが休載・減ページしてもスルーしてえこひいきするというダブスタ、また自身の味方を増やすため他のガイジ、とりわけ田くんや質ガイジ相手にゴマすりしている

なお社畜ガイジ自身の画力は以下のとおりである
863 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 055d-H8aD)[] 投稿日:2019/01/01(火) 19:21:04.74 ID:avuKgo+U0
おら減ぺー分の漫画描いたぞ
漫画も描いたことねー奴が俺に口出ししてんじゃねーぞゴミ
http://o.5ch.net/1cx26.png

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:45:17.94 ID:AU3x+t2P0.net
>>575
まあ売れればいいじゃないかな
商業主義と作品の完成度って一致しないことも多しね

昔の刑事ドラマ『相棒』でこんなシーンがある。捜査で話を聞きに行った先は当時流行ってたケータイ小説の人気作家だ。
それで亀山が「すみません。先生の本はまだ読んでないんすよ。今度読んでみますね」って言ったら、その作家が「いや、読まなくていいよ、あんなもん。 くだらないもん。
俺さあ昔から人を見る目だけはあるから解っちゃうんだよね。頭の軽い連中がどんなものを読みたがってるかってさ。
その通りに書いたら売れたってだけ。貴方らはまあ頭まともそうな方々なんだからあんなの読む価値全くないっすよ(笑)。」
俺も含めて家族の誰もが一度も聞いたことのない曲が売り上げランキングで首位に挙がっている惨状を見てると、
秋○康とか、エグザ○ルの事務所とか、売れてはいるけど中身のない人気漫画の担当編集もそういうノリでやってんだろうなあとちょっと思った。

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:45:47.85 ID:yhTsBgCTd.net
師匠って専門中退で鰤連載だから挨拶するとか分からなかったんじゃね

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:46:26.99 ID:pPOMxG2gr.net
>>583
俺が言ったのは『孤独』
最初に孤高って言ったのは>>553、な

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:47:22.75 ID:AU3x+t2P0.net
最近は あいみょん とか米津とかKing Gnuとかが出てきてて
日本の音楽業界も少しまともになりつつあるのかもね

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:47:34.28 ID:IKMTp/Jg0.net
普通だったら男だらけの飲み会に女一人ってちょいとどうなん?って思うけど周りはほとんど既婚者だし
何より顔は大西だし大丈夫だな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:48:36.03 ID:XJkSRK5R0.net
ワンピースってエグザイルとか秋元康と同じタイプじゃん

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:48:48.17 ID:YcuBuCx5a.net
>>585
なお、現役ジャンプ編集者の見解

林:プロモーションは、あくまでも作品にとっての「拡声器」みたいなものです。
当たり前のことですが、つまらない内容の作品をどれだけ大きく宣伝しても絶対に売れない。
面白くないものを「面白い」と宣伝したとしたら、「この作家や出版社の言うことは信じないぞ」と不信感を抱かれてしまいます。
出版社や編集者を含め、作り手自身が自信を持って「面白い!」と思えるものしか、熱を込めて宣伝してはいけません。

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:49:08.87 ID:Ey+neQXCM.net
鬼滅が看板プッシュされないのはアニメ放送の頃には最終決戦で終わることが決まってたから、じゃないかなあ
鬼滅が終わった後の落差を見た目だけでもできるだけ小さくしときたいのかも

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:49:40.49 ID:AU3x+t2P0.net
>>590
ジャンクではあるよね

マクドナルドみたいな漫画

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:50:19.53 ID:CsoszMmu0.net
黒狐に質ガイジ、林ガイジに社畜ガイジ
ガイジだらけで草

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:51:26.40 ID:eRBaNiSS0.net
>>365
人体欠損は性癖じゃない
不死身の鬼と生身の人間つう構図に不可欠な描写だ
そこで生まれる切迫感、悲壮感がなければ後のなお立ち向かう熱さは描けない
まあそこはわかってるだろうが、欠損主人公じゃ連載会議が通らないのは同意する

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:52:55.66 ID:eRBaNiSS0.net
あれ、>>368って打ったはずなのに

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:53:31.43 ID:yBnGb1UYp.net
鬼滅終わったら20万は影響しそう

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:54:47.22 ID:AU3x+t2P0.net
>>591
正論すぎる

林さんさあ それサムライ8を「ジャンプの必要な鍵」と言っていた
某無能編集長にも伝えるべきでしょ・・・

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:55:40.02 ID:O+rdBivr0.net
今増えてないんだし影響無いだろ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:57:26.48 ID:yBnGb1UYp.net
>>599
アンケート最上位の漫画だから影響は大きいはず

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:58:08.09 ID:O+rdBivr0.net
>>600
影響大きいなら部数回復してるだろ

602 :黄金厨 :2020/01/13(月) 23:59:30.20 ID:OY+cHqLZ0.net
>>585
ヒットした暗殺にしたって、ケータイ小説的なところはあったよなw
アレだけ当たったのは、若者の価値観に合っている内容だったんだろうなって感じ
ただ、基本読みやすい漫画を描けるっていう松井の安定した技量もバカにはできないかと

>>595
「再生できる鬼と違って、人間の負傷は取り返しのつかないものなんだ」っていうのを初っ端で印象づける描写としては意味があるだろうな
意味があったとしても止めさせたのは正解だった、っていう案件だね

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/13(月) 23:59:47.75 ID:IKMTp/Jg0.net
まあとりあえず10月〜12月のジャンプの部数が出てから様子を見よう

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 00:00:19.71 ID:wHck/f6cp.net
アニメ前から部数維持の方に鬼滅は元より貢献してたと思おう
歯止めの札が一つなくなるのは痛い

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 00:10:01.93 ID:95T+iW9h0.net
>>602
ミュージシャンが自分の追求したい音楽じゃなくて
いかにも売れそうな曲を書くようになると音楽のコア層から
「売れ線」って叩かれるという現象よくあるじゃん

自分は いかにも売れそうな曲を書くミュージシャンの気持ちも分かるし
売れ線を批判したくなるコア層の気持ちも分かる

ミュージシャンはアマチュアでないなら生計のために或る程度は稼がねばならない
一方のコア層は音楽に聴きなれているために「いかにも売れそうな曲」を意図的に
量産しているミュージシャンにどうしても飽き飽きしてしまう

作者が描きたいものと商業的に売れるものが一致しているのが最も理想的だよね

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 00:13:00.55 ID:95T+iW9h0.net
>>602
>>605について

売れ線をかいてそれが狙い通りヒットしているのなら
作家本人にとっては幸せだよね

あと売れ線を狙っても成功しない作家も多いから
売れ線を狙って見事成功しているというのも力量の一つといえそうだね

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 00:13:24.60 ID:kgxXQFOm0.net
鬼滅は人気キャラバンバン死んでくから気になってアニメ派や単行本派が本誌買うようになるかと思ったけどそうでもないのな

608 :ネトウヨ :2020/01/14(火) 00:14:56.95 ID:eVAl1Bg+0.net
チェンソーマンがフェミから評価されてたぞw

609 :ネトウヨ :2020/01/14(火) 00:21:39.30 ID:eVAl1Bg+0.net
個人的に、ジャンクフードみたいな漫画を馬鹿にしてるくせに
「そういう奴ら向けのジャンクフード」として作られた漫画にはすぐ飛びつくような奴らが一番キモいんだよ
チェンソーマンとかまさにそんな感じの漫画だろ

610 :黄金厨 :2020/01/14(火) 00:23:00.49 ID:zS/QComX0.net
>>605
「売れ線」って言葉じゃないなら「寄せてる」とかな
でも「寄せてない風に振る舞うことでコア層に媚びてる」ような状態に
陥っちゃうことだってあるわけだし(ジャンプで言えばチェンソーなんかはそっち系かな)
単純化しちゃうと、作り手自身が無理して作らないことが大事なんだろうなって思う

無理をして「売れるにはこんなことやっとけばいいだろ」ってやるんじゃなく
無理をせずに売れることだけに集中できれば、世間が何を望んでいるかってことに対しても
それだけ真摯に向き合えそうなもんだしな

611 :ネトウヨ :2020/01/14(火) 00:31:45.28 ID:eVAl1Bg+0.net
チェンソーマンがネットの意識高い系オタクとかサブカル漫画読み様に受ける理由な

チェンソーマンはジャンプの一般的なビルドゥングスロマンと違って
「(社会から求められる)あるべき姿」に向かって人格形成していくのではなく
とにかく「何者か」、それが正しいか悪いかは関係ない、何も持たず白紙だったデンジが「何者か」になるって実存主義の話なんだよ
悲惨で不条理な世界の中に被投されたデンジが何者になるかを意識的に決断・選択する投企の物語

不条理文学+実存主義っていう漫画読み様や評論家かぶれの意識高い系オタクが絶頂する黄金パターンですわ

「こういう不条理文学かつアンチ・ビルドゥングスロマンをジャンプでやっちゃうって凄くね?(ホルホル」っていうね
そういうとこが受けるんだろ 漫画読み()にw

それプラス、いわゆる大二病的なコンセプトが、なろう系とかオタク系作品を馬鹿にしてるような層に刺さるんだろうな
例えば「蒼穹なんちゃら」とか「龍帝なんちゃら」みたいないかにも一昔前のネットで中二病って揶揄されてたような表現は避けて
「チェンソーマン」「爆弾の悪魔」だの何だの小学生並みのネーミングを意図的につけてるだろ
ああいうのが「表層的なかっこよさから超然としてる俺は“分かってる”」みたいな自意識の発露
「ストレートにかっこいいのは中二っぽくて嫌」みたいな、そもそもの知識・教養が中学生以上もないのに自意識だけ「中二病とか思われたくない」ってなってる奴にありがち

あとそういうサブカル漫画読み様って、アニメ・漫画・ゲーム・ラノベは見下してるくせになぜか映画は教養だと思ってる節があるから
映画の本歌取りとか入れるだけで絶頂するんだよなw
「映画詳しい俺はアニメや漫画しか知らないキモオタと違って教養人!」とか思ってるサブカル野郎よw

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 00:32:53.26 ID:95T+iW9h0.net
>>610
同じ打ち切り漫画でも
凡庸で特筆性のない空気感の漂った漫画よりも
突き抜けてしまうような個性のある漫画の方が味はあるよね

613 :ネトウヨ :2020/01/14(火) 00:38:59.46 ID:eVAl1Bg+0.net
511ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2020/01/14(火) 00:36:36.15ID:rH8FGxT4
リベラルは都合良く「真の保守」だの自称をコロコロ変えて保身する
「真の保守なら対米従属に反対しろ!」「ネトウヨは天皇の意向に逆らう国賊だ!」などと都合の良い時だけ保守を名乗る
自由主義を標榜しながら一元的な価値しか認めない
「反差別に協力しない奴もネトウヨ!」などの積極的自由
男性差別やオタク差別や低学歴差別は平気でする

埋めはそういう卑怯者リベラルと違う堂々とした左翼やろ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 00:51:42.99 ID:CUe79fEJ0.net
長文きめえw

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 00:53:16.33 ID:zGpZwyier.net
>>613
差別に反対、ではなく韓国人差別にすべきなんや

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 00:59:21.36 ID:bhlKz0Z6a.net
>>612
吾峠は新人時代にまさにそのタイプだと思っていた
肋骨さんとか文殊四郎とか、ジャンプじゃ絶対受けない古風な怪奇漫画路線だったけど
それを鬼滅で聖闘士星矢系の売れ線にミックスして売れたのは見事だったわ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 00:59:28.22 ID:iWTd5QRXp.net
まあ、松井みたいに売れ線狙うか藤巻のように一度売れた後は趣味でゴルフ漫画だの時代劇だの描くかで差はつく

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 01:01:33.69 ID:bhlKz0Z6a.net
>>617
松井は売れ線狙いながらも
しっかり独自の切り口で捻って来るのが上手い
教師ものにマッハで動くタコを混ぜるなんて
松井にしか出来ない神がかった発想力だ

619 :ネトウヨ :2020/01/14(火) 01:11:17.10 ID:eVAl1Bg+0.net
514ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2020/01/14(火) 00:49:29.07ID:rH8FGxT4
駒大卒の分際でリベラルとか自己嫌悪に陥らんのかな?
リベラル界隈にいたら連中の学歴主義・エリート主義が嫌でも目に入るやろ
低学歴のくせにリベラル支持してる自分こそが肉屋を支持する豚だと気付いとらんのけ?

517ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2020/01/14(火) 00:53:38.84ID:rH8FGxT4
「僕は低学歴だけど善い低学歴なんです!だから僕のことは目をかけてください!高学歴エリートリベラル様!」ってか?w

情けないなwwwwwwwwwwwwwwww

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 01:13:56.75 ID:8wGIDDcb0.net
髭男の宿命聞いたけど大したこと無いな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 01:17:11.87 ID:+8Z49L4z0.net
鬼アンには不都合な現実

https://i.imgur.com/WizITa0.jpg

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 01:18:36.26 ID:d1yiF8nf0.net
>>607
ワンピの戦争編みたいに原作の展開が盛り上がってればジャンプ本誌が売れる
鬼滅の売れ方を考えれば本誌の売り上げが微増に転じてないとおかしいんだが

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 01:20:03.59 ID:F5MQUk79a.net
>>621
米津玄師って意外と若者には受けないのか?

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 01:23:50.12 ID:/NC0A5lPa.net
鬼滅の本編は今引き伸ばしまくってダレ始めとるからな
このまま2年くらい無惨戦引き伸ばしもあり得る

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 01:26:02.19 ID:bhlKz0Z6a.net
>>622
ワンピ頂上決戦編ってワンピが初版300万部の前人未到記録を打ち立てた頃
鬼滅がいかにブームといえど良くて初版150万部くらいだし
まだ一作品のパワーでジャンプの部数を回復させる程には足りないんじゃないかな

進撃絶頂期でも別マガはそこまで部数伸ばさなかったし

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 01:26:23.25 ID:tN9eyCDh0.net
>>622
元からアンケ取れてるのに売り上げは中堅止まりで、そこからアニメ化で確変が起きたわけだからな

最も増えたのは単行本止まりの層であって、つまり元々雑誌を読まない様な層なんだよ
本誌部数に貢献してないのは別におかしな話ではない

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 01:26:30.02 ID:8rG/zV2n0.net
無惨ここ数ヶ月腕ブンブン振ってるだけだしな

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 01:30:09.20 ID:/NC0A5lPa.net
既巻がめちゃくちゃ売れてるってことは裏を返せばジャンプそのものには大して興味がないって層が爆増したってことだもんな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 01:42:58.60 ID:Y/j8Q45ja.net
>>621
タピオカってそろそろ落ち着いたと思ってたけどまだブームなのか
こりゃ鬼滅もずいぶんと続くぞ
あとポケモンはさすがだな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 01:48:42.87 ID:vACsqo7L0.net
>>621
鯖スレのこどおじの観測範囲でいえば「どこで鬼滅ブームなんだ?俺の周りでは誰も話してない」ってのはある意味正しいんだよな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 02:01:55.59 ID:RAkvmV8va.net
むしろ少年マンガなのに女の検索ランク上位ってことで察するわな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 02:10:55.49 ID:8rG/zV2n0.net
本当に鬼滅信者民度最悪だな…

鬼門街/永田晃一公式
@kimon_gai
最近某マンガアプリのコメント欄で鬼門街が鬼滅の刃のパクリだと叩かれているようですがそのような事実はございません&#128522;

そんな大それた事する勇気は僕にはございません&#128518;

正直、悲しい気持ちにはなりましたがその反面これを機に鬼門街を読んでいただけたら嬉しいな、とも思っています&#10024;&#128513;

313
14:44 - 2019年12月17日

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM03-SiOE):2020/01/14(火) 02:42:37 ID:rkUSIMrhM.net
【悲報】漫画家さん、鬼を題材にしただけで鬼滅信者からパクリ認定を受けてしまう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578934917/

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fac-dR9i):2020/01/14(火) 02:48:35 ID:oLpIwUfl0.net
>>623
若者受けしてる 
けどそれ以上に、
年代の 幅も 広い

歌詞が情感豊かで
意外と深いのが良いと思われる

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 04:59:58.20 ID:9IBoOYjJ0.net
ああ


ひろゆき『天皇陛下。』

ひろゆき『大韓民国。』

ひろゆき『中華人民共和国。』

ひろゆき『在日コリアン。』

ひろゆき『在日中国人。』

ひろゆき『在米韓国人。』

ひろゆき『在米中国人。』


落合陽一『東京大学理科三類。』

東浩紀『ユーチューブ。』

ヒカル『ツイッター。』

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 05:41:30.70 ID:8CTquvDCd.net
松井、久保、麻生は最近のベテラン陣の読み切りでも読めるもの持ってきた記憶

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 06:36:01.88 ID:ICsUBBhH0.net
藤巻、田村の読み切りはクソだったなぁ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 06:40:20.15 ID:FSWrp8lAd.net
出だしでコケた漫画をだらだら連載させすぎよ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 06:59:24.91 ID:8CTquvDCd.net
https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/f/2/f2c63b12.jpg

ダリフラようやく終わりで矢吹解放だな 

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd9f-orpj):2020/01/14(火) 07:08:19 ID:8CTquvDCd.net
toshも末期ソーマから解放されたし後は小畑をプラチナエンドから解放しよう

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-fn71):2020/01/14(火) 07:20:44 ID:WeyMdqlWr.net
>>621
やっぱまんさん向けコンテンツか

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbc-D5xl):2020/01/14(火) 07:22:00 ID:Z5q6UzhJ0.net
鬼滅は正月明けから一気にパクリ連呼厨が出てきたのを見るに
お年玉で購入したキッズなんだろうなとはいうのは推測できるな
瞬間風速の子供人気はワンピやヒロアカ超えてるんじゃね?
編集が欲しかった子供人気だぞ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa3-nojP):2020/01/14(火) 07:28:00 ID:/GdVP5Jh0.net
はやければ明日表紙くらいはバレくるかな
半月開くのはなげーわ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-///2):2020/01/14(火) 07:36:34 ID:W1ZOPlzu0.net
鬼滅キッズのパクり連呼は別にって感じだけど「パクりではないけど鬼滅のデザインを意識はしてるよね」みたいなこと言ってるまんさんがツイッターにわんさか沸いてるの本当に寒気がするな
そいつらプロフに成人済みとか書いてあるし本当に頭が痛い

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa53-elwi):2020/01/14(火) 07:42:39 ID:i3SZOSIfa.net
蝶の髪飾りってそんな珍しいもんじゃないよな?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-fn71):2020/01/14(火) 07:46:52 ID:WeyMdqlWr.net
キングダムも鬼滅信者が出没してスレ隔離されてたからな
まさにゴキブリ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-ZE0I):2020/01/14(火) 07:49:10 ID:dTh+lPl/0.net
>>645
うむ
https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/1/8/18cd3781.jpg

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfcb-UBoB):2020/01/14(火) 08:54:10 ID:Fz8qhn8t0.net
ローソンで鬼滅グッズが瞬殺されたせいで予約販売するのか
クリアファイルなんかそんなに欲しいものなのかよ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spb3-elwi):2020/01/14(火) 09:09:03 ID:31EQf4H4p.net
鬼滅のパクリ云々いわれるのはそれだけ普段漫画読まない層に広がってる証拠だ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-ifF9):2020/01/14(火) 09:14:57 ID:ZcGAkiRga.net
鬼滅アンチ最近毎日敗北してるの草

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fa8-TBgE):2020/01/14(火) 09:16:38 ID:ICsUBBhH0.net
鬼滅おじさんや鬼滅キッズも増えて「まんさんガー」の叩きも封印されたようだな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-ifF9):2020/01/14(火) 09:18:13 ID:ZcGAkiRga.net
>>630
やめたれw
こどおじが発狂しだすぞ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 09:22:26.19 ID:31EQf4H4p.net
そりゃ、教科書じゃないからな
ワンピースだって知らない日本人のが多いぞ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 09:37:07.81 ID:ooNM0rsaa.net
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i. 
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  そろそろ本当の ”ラストファンタジー” を載せろ!!
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 10:06:23.13 ID:SFB4rYMLa.net
もう鬼滅は性別や世代を超えていく初版200万部の世界だからアンチは諦めよう

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 10:08:10.34 ID:W1ZOPlzu0.net
>>621
これ見て意外なのはパーセンテージ的にポケモンが男性ユーザー優位のコンテンツってところだな
ポケモンはいかにもまんこが群がりやすいコンテンツに見えるのに

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 10:40:06.72 ID:SjNLcGJMM.net
ワクワクする新連載欲しいなあ
せめてヒロアカ レベルのやつ来てくれ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 10:57:31.50 ID:31EQf4H4p.net
ワンピ、ヒロアカ、ブラクロ、ストーン、ハイキュー
辺りは補正期間で生き残り分かるぐらいの出来

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:04:39.36 ID:2KjkTdl90.net
今年のこのマンってことでスパイファミリー読んでみたんだが少年漫画つってるけど内容的にはこれ完全にマンさん向けだな
このマンのオトコ版での受賞だけど内容的にはどう見ても男向けじゃねえわ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:06:33.52 ID:2KjkTdl90.net
系統としてはSQ漫画のタイプだわ
形式的には少年(青年)謳ってるけど内容的にはってやつ
憂国のモリアーティとかまああの系統

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:06:49.88 ID:mq2mEXE6a.net
>>659
あの漫画過大評価されすぎだよね
小綺麗で読みやすいから女に好かれそうなのはわかるが

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:17:42.69 ID:Wj19HTTy0.net
スパイは漫画に緩急求める人には合わないだろうな
安定感はあるが面白さには欠ける
とはいえメディアミックス前にあれだけ売れれば大したものじゃん

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:21:34.95 ID:2KjkTdl90.net
俺は数字の話しじゃなくて内容の話しをしたつもりなんだがね
過大評価かどうかはともかく申し訳ないけど内容的には男向けの漫画ではねえわ
青エクやセラフや憂国が男向け言われても戸惑うしかないやろ
それと同系統

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:22:28.20 ID:OtazduJ40.net
遠くからスパイに石投げる鯖スレ住人

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:26:00.30 ID:DKvyTPM50.net
鬼滅は今はタピオカブームみたいなもんだから
鬼滅ってだけでローソンファイルだろうが何やっても行列で売れる
島本の描いた鬼滅同人誌も一位なってたし小説も一位だし

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:37:10.38 ID:Ztz2q+j8a.net
>>663
男も読める女性向け作品って感じやね
SQがそういう雑誌だからしゃーない
あそこはゼロサムより男性向け、週ジャンより女性向けってポジション

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:38:48.82 ID:95T+iW9h0.net
>>638
kimetuもアクタージュも呪術も序盤は今一つだったよ

まあZIPMANとサムライは序盤で修復不可能なほどしくじったがな

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:40:13.58 ID:95T+iW9h0.net
ZIPMANはアンケート結果もひどいのなら
以前のように10週打ち切りでいいのでは?

サムライ8も忖度辞めてとっとと打ち切ってほしい
もしくは他誌に左遷かな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:41:37.85 ID:+7+ccaXXd.net
サム8はあれはあれで話題性あるからな
ZIPは話題にすらならなくなってきた

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:46:55.05 ID:uExZNuTV0.net
>>621
鬼滅全部女性優位やん…あっ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:48:35.59 ID:gD3AXsJfM.net
セラフって原作はラノベ作家の男だろ?でんでん現象の元になった作者
なのに女向けの内容なのか

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:49:17.02 ID:SrwnQjD+M.net
サム八は悪趣味なマニアしか話題にはしてないけどな

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:50:23.46 ID:95T+iW9h0.net
>>669
なおさら10週打ち切りが妥当じゃん

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:51:51.96 ID:gIkaIDYip.net
鬼滅はアニメが凄かったから続きを漫喫で読んだけど
1回読んだら十分だった
バトル中に回想挟みまくって鬼に悲しい過去みたいなのばっかりだったわ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:52:03.47 ID:8lFOzibG0.net
こないだの本誌に載ってたヴァンパイアものの読み切りはスクエアのマンガの主張版か?って一瞬思ったわ
美少年の兄弟で兄が弟に血を飲ませてるとか兄貴が傷つけられると切れて白髪になりヴァンパイア王の血に目覚める弟とかもうお腹いっぱいや!って感じ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 11:54:36.25 ID:QHfOyfrpM.net
サム八は話題にならなければ1、2巻はもう少しは元NARUTO信者を騙して売れてたんじゃないかなと思う

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:00:47.19 ID:j6RBr/XV0.net
少なくとも鬼滅は青エクより男は読みやすいよ
あんなの日5下駄履いただけのパッチワーク作品じゃん
売上落ちまくって長期休載したワートリにすら抜かれたし

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:16:00.70 ID:TuwxqTuBa.net
ワートリは休載した後の方が売上上がってるわけわからん動きしてるからその比較の仕方はどうなんだ
青エクが微妙なのはその通りだが

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:17:57.84 ID:s7peS2j7d.net
魔界の七大罪と戦うんだろうな・・・と思ってた時期が私にも

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:19:48.96 ID:WodjCS/Kd.net
>>665
ジャンプの宣伝文句に鬼滅の刃の最新話が読めるのはジャンプだけですって入れるべきなんだよな

まあ冗談はさておきこのブームをうまく利用できない編集部は無能だわ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:22:52.96 ID:sb4qGWM20.net
>>680
別マガは表紙にデカデカと進撃最新刊の続きが読める!って書いて2話掲載とかやってるよな
なりふり構わなすぎだと思うが実際には何度かお世話になりましたわ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:24:11.85 ID:95T+iW9h0.net
>>680
なんでジャンプ編集ってこんなに無能なんだろ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:34:44.79 ID:ylu/wXQ9d.net
でもジャンプには鬼滅以外の不純物が混じってるから

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:36:02.56 ID:SFB4rYMLa.net
週刊誌でそれは無理だろ
ジャンプラで定期購読契約した人に鬼滅の差分が読めるようにしとけばいい

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:43:17.13 ID:8lFOzibG0.net
ただ電子版では本来一年サイクルのカラー版を延長したし(多分連載終了までカラー継続するだろう)
鬼滅のカラー版を呼び水に電子ジャンプ購読者増やしたいって狙いは見える
本来なら今年のアニメ化プッシュ枠の呪術の番だろうに

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:44:25.92 ID:N0VUVnWud.net
呪術の看板化まだかよ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:44:30.70 ID:+OtaYvSxd.net
一年サイクル?
一年でカラー枠から外された漫画なんかないぞ
ソーマもゆらぎも2年やってる

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:47:23.57 ID:ICsUBBhH0.net
鳥嶋のインタビューによると編集長時代、社長室に呼ばれて「探偵モノをやれ」と密命受けたそうだ
金田一やコナンのヒットを見ての事らしいが結局コケたと
編集方針は上からの圧力あるんだな、真のラスボスは中野じゃなく集英社幹部だわ

ところでこの短期打ち切りだった探偵漫画ってなんだろう?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:48:18.60 ID:/bYNqdm+0.net
ニセコイにとどめを刺してくれてゆらぎには感謝していたが
今度はそのゆらぎを介錯してくれる新連載を切望するようになるとは
思わなんだ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:49:09.19 ID:Uu1PRaGSa.net
>>688
少年探偵Qかあやつり左近

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:50:06.16 ID:21zIAXmZr.net
>>680
編集「格式高い由緒ある我らがジャンプは新参者には媚びぬ!!(ドン!)」

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:50:10.47 ID:N0VUVnWud.net
>>688
ぼくは少年探偵ダン、少年探偵Q

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:50:25.53 ID:d4nH9m/o6.net
ああ

ああ

ああ
たなあなあなやあ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:52:06.73 ID:/bYNqdm+0.net
じゃあジガは
進撃っぽいの載せろって圧力の産物か

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:52:17.42 ID:ICsUBBhH0.net
>>690
>>692
15週打ち切りだったらしいから少年探偵Qだな
なるほどモロに金田一やコナン意識したような作風だ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:53:03.90 ID:fP+xtPOb0.net
少年探偵Qか
しんがぎん先生早逝やったわ・・・
いとうみきおが和月組の漫画でdisってるのにはイラついた

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:54:09.41 ID:+OtaYvSxd.net
いとうみきおの漫画家漫画は酷かったわ
需要を理解せずにオナニーに終始してた

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:54:11.09 ID:8wGIDDcb0.net
ワンピースに失礼だろ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:56:29.68 ID:ICsUBBhH0.net
集英社幹部に熱狂的卓球ファンが居る説

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 12:58:09.74 ID:8wGIDDcb0.net
編集部→勉強ばっかりしてきた陰キャ
漫画家→陰キャ

陰キャのスポーツ→卓球

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:01:28.92 ID:ICsUBBhH0.net
集英社幹部「太星もダメだったようだな...次の将棋漫画はまだかね...?」
中野「はは!!取り急ぎ!!」

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:01:33.89 ID:gHojjG3I0.net
編集みたいに勉強ばっかしてる男が女の子にもてる漫画はよ始めろ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:01:36.55 ID:tN9eyCDh0.net
>>688
部数まで編集部が口出しできるわけがねえからな
中野も無罪ではないが、上層部に問題がないとは思えない
部数フカシの前科もあるし

>>696
近所のコンビニに日焼けしすぎて真っ茶色になった月曜日のライバルの1巻が3冊初版で放置されてるわ

なんで返本しないんだろう

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:01:49.04 ID:DQMya6Jj0.net
>>688
ジャンプが流行りものに飛びつくとコケるイメージある。
北斗の拳が生まれた経緯も、打倒ラブコメ!(うる星やつら等)
だったらしいし、別の方向に行った時の方が当たってる気がする。

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:02:23.46 ID:8wGIDDcb0.net
>>702
五等分の花嫁

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:03:08.82 ID:tN9eyCDh0.net
>>705
ここで名前の挙がらない勉強さん...

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:04:31.86 ID:VILBkjkGr.net
冨樫も女キャラ買われてラブコメだったしな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:06:30.09 ID:DKvyTPM50.net
デスノートがL主役とすると探偵ものっちゃ探偵ものだから
ジャンプも探偵もの?でヒットしている

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:08:12.40 ID:gHojjG3I0.net
もやしやガリ勉がモテる、温泉とか宿泊施設で女の住人がめっちゃいる
→ラブひな

この現実でありえないのが読者の理想

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:09:50.80 ID:3Ii/MecPp.net
>>637藤巻に関してはもはや何も残ってない絞りカスなんだなと実感したわ・・

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:10:07.88 ID:kjEh+Tnr0.net
>>642
そのうちジョジョは鬼滅のパクリとか素っ頓狂な事言い出すキッズも
絶対出てくるわ
Fateの時も龍騎はFateのパクリとか見たし
歴史は繰り返すんだよ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:14:25.65 ID:ICsUBBhH0.net
>>710
ストーリーもありきたりなテンプレ時代劇だったけどキャラデザも酷かった...
まあそれでも岸本の読み切りよりはマシかなとは思うけど

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:17:13.55 ID:DKvyTPM50.net
いとうみきおの漫画の帯に自分で和月先生尾田先生鈴木先生コメント書いてくださーいて帯ついてて
あれって全員から断られることあるんだなと思った

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:18:51.89 ID:SFB4rYMLa.net
ジャンプ読者は推理なんかしたくないんだと結論づけて作られた探偵がネウロ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:20:39.47 ID:gIkaIDYip.net
マガジンは編集が1人に何人も付くから推理のトリックも適当に
他所から拝借する係の奴がいるはずだ
ジャンプの編集は1人だしスポーツや分野に詳しい奴がいない
作家の取材依存になるのがスポーツ物が爆死になる要因では

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:22:17.56 ID:DQMya6Jj0.net
>>714
正解。

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:22:24.49 ID:qIAXVP5uM.net
勉強読んでないんだが円満の流れなん?

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:28:05.06 ID:n2gvb7k40.net
>>688
あやつり左近・・・?
または心理捜査官 草薙葵かな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:34:23.68 ID:qIAXVP5uM.net
>>718
左近は堀江時代

草薙も、多分堀江
96年の32号でラッキーマンと幕張で同時にマシリトモデルのキャラが出てきたから
多分マシリトが就任したのはその直前のはず
草薙連載開始が33号だったはずだから
恐らくは堀江政権の置き土産と思われる

マシリトが立ち上げたのは探偵Qとかいうやつだと思う

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:37:05.93 ID:rmWK5tAmd.net
>>680
後から鬼滅ファンになった人たちは単行本の最後までしか読めてないから
ジャンプの最新話をまだ見たがらないっての確実にある
俺も無惨戦開始ぐらいから読み始めたけど上弦壱戦の過程がわからなくて
19巻待ち望んでる
ドウマの最期はネタバレされたw

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:42:37.05 ID:jLrnICGMa.net
学級法廷も探偵モノと言えるかな?

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:44:45.26 ID:tN9eyCDh0.net
コナン金田一が有名すぎて探偵モノって言われるけど、元を正せば推理モノだろうし法廷も括りとしては一緒だろうな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:46:59.60 ID:gIkaIDYip.net
1番面白いのはQ.E D.なんだよなぁ
キャラが本当の天才に見える漫画No.1だわ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 13:47:45.56 ID:jLrnICGMa.net
カガミガミも探偵だった...

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 14:11:08.47 ID:tN9eyCDh0.net
岩代の漫画は昭和って括りだから

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 14:19:36.08 ID:SFB4rYMLa.net
心配することなーいよー♪

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 14:35:23.35 ID:PnlmQnGVM.net
1月13日TSUTAYAデイリー
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/book_sell.html?r=D059
1位 鬼滅の刃(17)
2位 鬼滅の刃(1)
3位 鬼滅の刃(16)
4位 鬼滅の刃(14)
5位 鬼滅の刃(2)
6位 鬼滅の刃(15)
7位 鬼滅の刃(13)
8位 鬼滅の刃(12)
9位 鬼滅の刃(3)
10位 鬼滅の刃(4)
11位 約束のネバーランド(17)
12位 ONE PIECE(95)

鬼滅強すぎる

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 14:36:43.41 ID:e6ORPhhbK.net
>>696
しんがぎんの家族に確認したのに結局当初とネーム変わったって話は知ってたけどdisる内容だったの?
実際の流れが気になる

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 14:41:31.95 ID:DQMya6Jj0.net
>>727
またボーボボみたいな事になってるのね。

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 14:43:09.45 ID:X8lUUqTSd.net
鬼滅がこれだけ売れてるのはワンピースやヒロアカ等にはほとんどいない30・40代の女性層を獲得できたからだろうね
というか今のジャンプで鬼滅以外におばさんに人気の作品はないけど

ワンピース→10・20代の男女に人気+30・40代の男に人気
ヒロアカ→10・20代の男女に人気(男寄り)
鬼滅の刃→10・20代の男女に人気(女寄り)+30・40代の女に人気
https://i.imgur.com/nZp3XI5.jpg
https://i.imgur.com/wYspzs0.jpg

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 14:44:27.50 ID:SFB4rYMLa.net
来月には新刊の売上でもワンピース超えちゃいそうだけど鬼滅の扱いどうするんだろう
中野はワンピースの看板落ちを実行できるのか

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 14:46:49.75 ID:M+DeAbDJ0.net
鯖スレ住人の大半が鬼滅を看板扱いするのに抵抗あるのに
付き合いが長い分だけ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 14:47:35.08 ID:PnlmQnGVM.net
>>674
過去が可哀想な鬼は累とぎゅうたろうとアカザしかいない定期
ちゃんと読んでないな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 15:06:36.43 ID:iyUoXhgWM.net
鬼滅はジョジョのパクリって言ったらまんさん発狂しそう

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 15:07:49.01 ID:G89zsvQSd.net
>>715
そういや金田一で丸パクリのやつがあったらしいな

736 :アズカバン :2020/01/14(火) 15:15:51.09 ID:FdxsYX6z0.net
こどおじ共が知らんのかわからんが周りでも普通に男女関係なく鬼滅の話はされてるぞ
グッズとかに女が大行列ってのもグッズ系に金落とすのが主に女だからという理由もあるだろう

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 15:25:54.58 ID:216HeVbCr.net
>>735
話としては2つ目(異人館村)だから慣れてなかったんだろうね……
占星術殺人事件なんて割と有名どころで講談社から出してるやつからやるなよって感じではあるけど

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 15:31:39.38 ID:GVm65Higd.net
あの程度のトリック被ったところで大したことない気がするんだけどな
とんかつは何で許されたんだっけ?

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 15:37:23.91 ID:WeyMdqlWr.net
>>736
彼女やクラスの女子がタピオカだの鬼滅だのにハマってるから、知ったみたいなものだろな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 15:42:59.46 ID:31EQf4H4p.net
>>712
https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/z/e/t/zetsumyo/201011171543411d3.jpg

担当はまずキャラデザ突っ込め
甘やかした結果がサムライの大損害だからな

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 15:46:45.79 ID:AMZuBYNGH.net
どこの小学校も鬼滅流行ってるからな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 15:48:59.20 ID:rmWK5tAmd.net
>>727
ワンピネバランに負けてて草

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 15:50:35.52 ID:RN9FF8yL0.net
みきおが熱く語って武井が正論で返し尾田が天才的な見方して(ゴンみたいな)
がぎんさんがコイツラスゴイーってなって和月が見守るってな感じだったかな月曜日のライバル
うろ覚え

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 15:58:01.15 ID:Oehqz4Yaa.net
子供がハマる→親も観る→一緒にハマる
鬼滅はこれで跳ねたと思う

クレしん、ドラえもん、コナンなんかもだけど親子で楽しめるコンテンツは強い

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:01:16.23 ID:hbr2A/jL0.net
るろ剣とマンキンは大好きだけど
和月組を漫画にみたいな身内ネタきめえわ
みきおは和月のラフのペン入れでもしてろよ今月やばかったぞ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:02:57.34 ID:hbr2A/jL0.net
和月は単行本のオマケのアレ見るにめちゃくちゃ拘り強くて気難しそうで
ラフ載せるくらいなら休載選ぶイメージだったんだけどなしょっちゅう休載してるし
ロリコン騒動で編集に強く出られず良いから載せろって言われた感じなんだろうか

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:03:19.13 ID:8lFOzibG0.net
アンチの防衛線がどんどん後退してて笑えるな
おばさんに“しか”受けてないって連呼してたのに

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:05:48.94 ID:hbr2A/jL0.net
鬼滅はチョンピみたいに無駄な事ばっかやるんじゃなく
1つの筋の作品だからなあ
よくあるジャンプ漫画みたいにカルピスを継ぎ足す事はできず
一心的に言うなら1つのカルピスをどれだけ薄められるかだな
無惨戦あと1年、エピローグ3ヵ月としてアニメ2期開始同時終了くらいかなあ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:06:19.31 ID:31EQf4H4p.net
>>746
散々失敗してるろ剣続編だから強く出れるだろ
岸本もそのうち編集に強く出れなくなる

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:06:48.22 ID:HAXzUP870.net
>>741
なんで知ってんの?

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:07:17.23 ID:hbr2A/jL0.net
おばさんって何歳からおばさんなんだ
わいは25なんてもう余生じゃん10代大事って思ってたけど
実際25になってみると年齢だけジジイになったけど考え方とかなんも変わってないなって感じるわ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:09:58.85 ID:hbr2A/jL0.net
個人的に23まではなんか若い側と言うか10代の延長戦感あるわ
24越えたら完全に老いてくだけ
23と24の境界線って24と25よりでかく感じる

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:11:26.10 ID:hbr2A/jL0.net
サムライはせめて1、2巻同時発売まではドベ漬け簡便してやれば良かったのに
ドベだし買わんとこって層絶対一定数いただろ
数字出てからはドベ漬けでしゃーないから

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:14:32.50 ID:tN9eyCDh0.net
>>751
お前さんの考え方が変わってなくても、5歳違えばその世代の考え方自体が変わってくるから

30歳のおっさんと自分が同じだと思うか?

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:15:26.83 ID:rmWK5tAmd.net
BLEACHより売れててアンケも上だし
無惨倒す回とかだけフルカラー与えてやってくんねえかな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:17:32.92 ID:VILBkjkGr.net
描くのも女、アンケ送るのも女、買うのも女、これは商売上仕方無いな
編集が男向けでぶっ込む作品プロテクトしても売れ難いし

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:18:32.28 ID:AMZuBYNGH.net
>>750
小学生のいとこが3人いるのと塾のバイト
グロくて見なくていいって言ってる人もいるけど流行ってることは流行ってるし子供が単行本買ったついでに読む親も当然多い

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:19:04.16 ID:zebJB+rKd.net
>>753
カツ八とクズ八が出てたから手遅れだったんだよなあ…
あれで完全に見限った読者は少なくないかと

それまでも少ない?
多分そうだけどさ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:20:54.13 ID:tN9eyCDh0.net
>>756
雑誌購読者は男に偏ってるんじゃなかったか

アニメ化前からアンケは取れてたが中堅止まりで、アニメ化してから女性ファンが増えて単行本売り上げだけが爆増した訳だし

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:36:34.68 ID:31EQf4H4p.net
>>753
他の新連載も単行本発売前からドベ落ちするんだから甘えるな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:37:05.19 ID:suFujlvT0.net
これ信憑性ある?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200113-00010014-realsound-ent&p=3
>現在の『少年ジャンプ』はかなり女性の読者層が多く

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:45:19.00 ID:OtazduJ40.net
>>761
意味不明 アニメ爆発前は別に女性向けを意識していたとは思えんし、腐爆発に合わせて記事書いただけやろ
他の作品に一切触れないのに雑誌の傾向とか言われてもな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:48:08.16 ID:tN9eyCDh0.net
>>761
無いんじゃないかな
この座談会にいるのって映画やアニメの批評家だし
同じサブカルではあるがテリトリーが違うからな

>リアルサウンド映画部では、この10年間のアニメーション映画を振り返るために、レギュラー執筆陣より、アニメ評論家の藤津亮太氏、映画ライターの杉本穂高氏、批評家・跡見学園女子大学文学部専任講師の渡邉大輔氏を迎えて、座談会を開催。


映画に関してはきちっとデータを元に語ってる映画スレの住民が、数年前且つ集英社が煽りを受けてない時代の電子書籍のデータを引っ張ってきて「ヒロアカは電子込みなら初版100数十万はゆうに超えてる」とかほざいてたのを俺は忘れない

鯖スレ民だって東映と東宝の区別が曖昧だし、門外の人間がソース無しに語る物事に信憑性はない

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 16:48:15.73 ID:XG3oyexUa.net
>>761
そんなの団塊ジュニアが20代だった頃からだろ

765 :アズカバン :2020/01/14(火) 16:50:10.03 ID:FdxsYX6z0.net
>>739
普通にアニメ見て知ったとかじゃないのか
なぜそう女に結び付けたがる

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 17:02:14.83 ID:ZcGAkiRga.net
ジャンプ購読者の男女比は8:2ってデータでてるぞ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 17:07:02.06 ID:WeyMdqlWr.net
>>766
そりゃアンケハガキで30代女とか恥ずかしくて出せないだろ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 17:48:49.25 ID:vVMBZilQ0.net
今女ウケ狙ってなくても鬼滅ヒットで必然的に女作者雪崩れ込んでくるだろうしこれから本格的に女向け雑誌になるだろ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 17:52:52.45 ID:SrwnQjD+M.net
男なら30過ぎでジャンプ読んでるとか子供っぽいヤツだと思われるだろうけどそれだけ
ただ同じ年齢でプリキュアとかアイカツに夢中ですとか言い出したら完全にヤベーやつだし
女でも同じことが言えるのかもしれない
そう考えると性別を偽ってアンケート出してる可能性はある…のか?

770 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 18:03:53.80 ID:fmMxLndS0.net
1/10 漫画ランキング コミック売上BEST500

1 9784832271494 ゆるキャン△ 9 芳文社 あfろ 2020.1.10    ←

2 9784088820804 鬼滅の刃 17 集英社 吾峠呼世晴 2019.10.4
3 9784088821702 約束のネバーランド 17 集英社 出水ぽすか 2020.1.4
4 9784088821696 ONE PIECE 95 集英社 尾田栄一郎 2019.12.28
5 9784088821832 SPY×FAMILY 3 集英社 遠藤達哉 2020.1.4
6 9784088821771 ハイキュー!! 41 集英社 古舘春一 2020.1.4
7 9784088816951 鬼滅の刃 14 集英社 吾峠呼世晴 2019.1.4
8 9784088818672 鬼滅の刃 16 集英社 吾峠呼世晴 2019.7.4
9 9784088816265 鬼滅の刃 13 集英社 吾峠呼世晴 2018.11.2
10 9784088817996 鬼滅の刃 15 集英社 吾峠呼世晴 2019.4.4

11 9784832271487 がっこうぐらし! 12 芳文社 海法紀光 2020.1.10  ←

(;´Д`)ハアハア  いつの間にか・・・ がっこうぐらし と ゆるキャン 逆転してんじゃん

771 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 18:07:03.21 ID:fmMxLndS0.net
1/11 

1〜10位は鬼滅です  (3位だけネバラン)

11 9784832271494 ゆるキャン△ 9 芳文社 あfろ 2020.1.10
18 9784832271487 がっこうぐらし! 12 芳文社 海法紀光 2020.1.10

1/12

15 9784832271494 ゆるキャン△ 9 芳文社 あfろ 2020.1.10
25 9784832271487 がっこうぐらし! 12 芳文社 海法紀光 2020.1.10

772 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 18:08:16.66 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア    なるほど・・・・。 まぁ 鬼滅とかが強すぎるだけで・・・悪くない。

「魔入りました 入間くん」 面白いっすねぇ・・・
クソつまらないと言っていたが 「誤解」だったようだ。

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 18:09:57.75 ID:kY4jhKfh0.net
ジャンプで探偵ものとミステリーは当たらない・・・いやそれっぽいのあったな
よりによって「ジョジョの奇妙な冒険」だ

今思うとアバッキオのムーディーブルースってジョジョからの推理物への回答みたいな能力だ
週ジャンで「推理物は流行らない」とはああ「こういう事なんだな」という

774 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 18:10:26.81 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア   「空挺ドラゴン」は つまらないが・・・・ 「理系が恋に落ちたので証明してみた」も キツいが視聴している・・・

まぁ・・・・”忍耐”だよなあ

775 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 7f2f-lB9F):2020/01/14(火) 18:21:29 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア   posを見ていると 色々と分かる事がある。

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM03-SKby):2020/01/14(火) 18:25:19 ID:XeOk/rIgM.net
>>772
入間くんもアニメから気になって単行本一気読みした
鬼滅や入間くん等アニメ制作側の原作愛を感じる作品はいいね

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fbc-G18V):2020/01/14(火) 18:27:12 ID:ZsGruqZi0.net
入間くんは女性向け感となろう感がある
主人公の設定はハヤテのごとくみたいな感じだし

778 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 7f2f-lB9F):2020/01/14(火) 18:28:34 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア   魔入りました入間くんは売れてきている・・・・ 前回、一挙放送をやったのが効いたようだ
NHKだし・・・・恵まれている・・・・。

理系が恋に落ちたので証明してみた は 最新刊のみが500位圏内だが
それもそこまで売れておらずあまり伸びてない。

空挺ドラゴンは アニメ化の反響がいまひとつで pos圏外 これは納得
異種族レビュアーズはとても活性化している(ホッカルさんはまだ未視聴)


ダーウィンズゲームは19巻が全部 pos圏内に入っており アニメ化効果は抜群だ


こんなところだな。
あと少女漫画だが 「花野井くんと恋の病」は なかなか動きがいい

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dff3-7Xnq):2020/01/14(火) 18:29:15 ID:tN9eyCDh0.net
>>773
ジョジョは頭使ってるようで全く使ってないだろ
バトルの本質は根性論のチキンレースだし
そして少年漫画だしそれで正しい

780 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 7f2f-lB9F):2020/01/14(火) 18:30:45 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  虚構推理も ランウェイで笑っても なかなか・・・・

ここで ホッカルさんがアドバイスしたいのは

やっぱり 「アニメ化は大切」

ここですよ。
ここが基本です。

アニメ化あらずんば漫画にあらず

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fbc-G18V):2020/01/14(火) 18:33:25 ID:ZsGruqZi0.net
入間くんは主席くんが速攻で主人公の忠犬になったり怖い先生が使い魔になったり…
ホモくさい
そもそも環境がハリポタじゃん
でもまあそうした方が受けるんだろうな

782 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 7f2f-lB9F):2020/01/14(火) 18:37:23 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア   権平と違って 常時、主人公をageているから 見ていて 気持ちがいいんだよね

783 :黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ df16-7Zd3):2020/01/14(火) 18:39:44 ID:zS/QComX0.net
>>781
昨日も言ったけど、鬼滅がアニメ化でウケた部分の内容って、ジャンプ本誌で大分前に掲載していたものなんだよな
それでも「ジャンプ本誌で掲載されているだけの段階じゃ世間からはスルーされていた」っていう

もうなんていうか、アニメ化しない限りは作品本来の可能性は測れない時代になっちゃっているよな
マイナー誌じゃなく、ジャンプで中堅〜主力張ってた作品ですらこうなんだから

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 18:41:46.17 ID:mDt1wl/xa.net
門司内藤「ぼくたちは編集ができない」

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 18:43:36.17 ID:95T+iW9h0.net
>>755
鰤の二週連続 巻頭カラーとかフルページでカラーだった回とか

あの時代の編集部はプッシュするべき作品を見る目があって
まだそこまで無能じゃなかったな

今の無能編集部をどうにかしてくれ・・・

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 18:45:39.27 ID:/6wt7CySa.net
>>782
よっA型

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 18:46:16.97 ID:/GdVP5Jh0.net
入間くんは脳みそ使わずボーッと見ていて面白い

788 :黄金厨 :2020/01/14(火) 18:48:08.02 ID:zS/QComX0.net
>>784
うるか枠は頼富、医学部ナメてる枠は…池田でいいか

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 18:49:48.77 ID:aLPrumNlp.net
最近入間ファン、鯖スレで増えてるな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 18:51:38.70 ID:kZyWkvo50.net
入間君の作者はジャンプSQで打ち切られてチャンピオンに移籍した人だっけ?

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 18:54:12.59 ID:zGgHwBund.net
入間くんはジャンプ本誌にいたら相撲みたいな扱いされてる気がする
面白いけど買って何度も読み返そうってタイプではない

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 18:54:15.54 ID:DNfDgKM00.net
あれでしょ
アニメがヒロアカの裏番組の漫画でしょ
ヒロアンがやたら持ち上げてるね

793 :黄金厨 :2020/01/14(火) 18:56:37.89 ID:zS/QComX0.net
>>790
だな
新人デビューしたのはけっこー昔だからかなり長いことスクエアで活動していた作家
チャンピオンに移籍して即そこそこの結果出せているあたり、やっぱ週刊でやるってのは大事なんだなあと思う

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:05:37.27 ID:Y3ExhAH6F.net
>>785
吾峠先生の仕事スピードじゃ無理でしょ
ただでさえアニメの仕事が入ってただろうときかなり絵が崩れてたのに
久保先生は筆が速かったからカラーとかでも耐えられたんだろうけど

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:09:21.77 ID:21zIAXmZr.net
電子定期で肋骨さん読めるじゃん
編集有能

796 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 19:10:23.21 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  定期購読の人しか読めないじゃん

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:11:30.51 ID:XbgejGlWa.net
全然レジェンド読切じゃなくて草

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:19:37.11 ID:tN9eyCDh0.net
>>794
こよこよって絵の下手さに比例してるのか、筆はかなり速いだろ
電子購読のカラー版にも対応してたらしいし

799 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 19:21:14.03 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  GIGAが廃刊になったが 次の増刊は何でいくんだ?

どちらにしても 吾峠先生を煩わせるような事はしないようにしてくれよ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:21:21.67 ID:d97e9jACF.net
藤巻の読み切り、話の大筋はまだしも明治以前が舞台のはずだが明らかに近代現代の言葉が出てくるノリが合わない
銀魂みたいに完全に振り切った世界観ならいいんだが
前に週マガでAKB49の人が描いた読み切りがそんなので同じ気持ちになった

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:22:00.31 ID:95T+iW9h0.net
>>794
浅田も久保は描くの早いって言ってたな

まあやる気がありありなのに時間がなくて線が荒くなるのと
やる気がなくて線が雑になるのは月とスッポンだよね

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:23:58.04 ID:95T+iW9h0.net
やる気がなくて線が雑になるのってのは誰を指しているのか分かるよね・・・


>>799
廃刊?!

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:24:08.53 ID:OtazduJ40.net
フルカラー版は本人が着色しているワケでは無いのがふつう
ジャンプ電子版には『鬼滅の刃』着色:Jネットワークスというクレジット表記がある

804 :黄金厨 :2020/01/14(火) 19:24:59.62 ID:zS/QComX0.net
肋骨さんは改めて読んでみると、優勝できなくてもしょうがないよなあって感じではあるな

ただ、個性的な感じはこの頃からあるし、髪の毛マニア女にせよ、みおちゃんにせよ、
絵は下手でも「この子は美人or可愛い子なんですよ」っていうのは不思議と伝わってくるんだよな
下手なりに成功したいのならそういうセンス?みたいなものは大事だと思う

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:25:16.85 ID:ICsUBBhH0.net
久保はプロならスピードが大事と言ってるからな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:25:43.57 ID:B+jN+htOM.net
ジップマンは読み切りの世界観の方が面白そう
なんでSFじゃなくヒーロー要素強くしちゃったんだろう

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:25:54.90 ID:zGpZwyier.net
韓国映画のパラサイト見てきたけどスゲー映画だったわ
地下と半地下の対立が示唆的で面白かった

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:27:28.97 ID:0Mf7G4sra.net
>>798
電子のカラー枠の色塗ってるのが作者と思ってるガイジいるのかよ…
週刊連載してて毎週色まで塗る暇なんてあるわけないだろ
色塗りは外注だ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:28:09.79 ID:ICsUBBhH0.net
肋骨さんはタイトルのインパクトが凄かった
しかも正しい名前じゃないしw

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:32:23.08 ID:95T+iW9h0.net
>>799
ホッカルさん
>やる気がなくて線が雑になってきてる女性

って誰のことか分かるよね?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:33:01.47 ID:Iz9R3RV90.net
サムライは打ち切るどころかゴリ押しアニメ化まであるぞ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:33:26.90 ID:95T+iW9h0.net
>>811
その可能性も否定できないな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:33:34.28 ID:0Mf7G4sra.net
肋骨さん本誌で読んだ当時この作家は将来売れっ子になるとレスしていた俺は慧眼だったようだな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:34:02.50 ID:s7peS2j7d.net
あの2作はかなり面白いわもっと前の鬼滅プロトとかよく新人があんなひねくれたの書くわと思ったけど

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:34:32.47 ID:fP+xtPOb0.net
線が雑
アクタージュと呪術とチェンソー

816 :黄金厨 :2020/01/14(火) 19:35:02.22 ID:zS/QComX0.net
>>806
う〜ん、俺は読み切り版のキャラよりは連載版のキャラの方がいいと思うな
ただ敵に関しては、コスプレ集団にするよりはロボットで暴れるただの悪いヤツの方がまだ良かったかもしれん
まあそうしたらそうしたで、安っぽいゴロツキが暴れるだけの展開にしかならないような気はするけど

>>807
そっち系の映画には金落とさないと決めているから見に行く予定はないが、あらすじ的には面白そうなんだよな
誰か詳細な内容を拡散してくれればそれには目を通してみたいなって思う

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:37:42.71 ID:GR38AjY4d.net
まーた覚醒組アンチがなんか言ってる

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:37:53.60 ID:zGpZwyier.net
>>816
社会問題系は嫌いなのか?
もしそうじゃないなら黄金は糞

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:38:08.23 ID:95T+iW9h0.net
>>815
ほぼ正解ですね
呪術とチェンソーは線が荒いですけどやる気がないわけではないはずです

信じられないことかもしれませんが
今のジャンプにはせっかく連載と言う貴重なポジションを
貰っていながら「やる気がでないよ〜」とアンパンマンと同レベルのツイートを
してしまう女がいるんですよねえ

820 :黄金厨 :2020/01/14(火) 19:41:56.50 ID:zS/QComX0.net
>>818
社会問題系は別に嫌いじゃないな
ただ金を落とすかどうかはまた別問題かなとは思う
それだってある種の投票行為みたいなものだし(何を世の中に残していくかっていう)

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:42:13.67 ID:tN9eyCDh0.net
>>808
電子のカラーをこよこよが塗ってるなんて誰も言ってないんだが?
アレって他より締め切り速いだろって話だよ

妄想で勝手にキレるとか大丈夫かお前

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:44:01.82 ID:95T+iW9h0.net
ホッ〇カルピスという中年男性は宇佐崎のことを
「しろちゃん」と呼んでいるらしいけど
お笑い芸人のクロちゃんみたいで笑えるw

今日から宇佐崎しろ のことを宇佐崎くろ って呼んでみるのをいいかも

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:45:00.04 ID:zGpZwyier.net
>>820
だからやっぱ韓国映画だからなんだろ?
日本をよくしたいと言う義侠心があるのならむしろアジア映画を積極的に見て興業収入に貢献した方がいいぞ
その方が日本の衰退具合が浮き彫りになってネトウヨの目が覚めるだろ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:47:06.75 ID:0Mf7G4sra.net
>>821
ガイジブチ切れで草

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:49:30.00 ID:Z5q6UzhJ0.net
パラサイトって万引きみたいなイメージ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:50:31.47 ID:KcH+vMYfa.net
>>824
傍から見ればお前がガイジにしか見えないよ
読み間違えたなら素直に言えばいいのに

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:51:00.41 ID:95T+iW9h0.net
>>825
パラサイトは犯罪ではないですよ・・・

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:52:05.37 ID:Z5q6UzhJ0.net
>>827
万引き家族だ

829 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 19:54:38.80 ID:fmMxLndS0.net
海鮮丼??353
@Kaisendon123

2019年3月27日
返信先:
@onakasuita_us
さん
ひ?お疲れ様です 状況を想像するだけでキレそう
言い返せなさそうな相手を選んで説教する人間は何やってもだめ


(;´Д`)ハアハア  くぅ・・・可哀想に・・・・ しろちゃん・・・

830 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 19:55:37.94 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  しろちゃんの何が不満なんだ!!!!! さっぱり分からん!!!!!

831 :黄金厨 :2020/01/14(火) 19:55:42.81 ID:zS/QComX0.net
>>813
アバラと善而のやりとりなんか見ても、鬼殺隊の柱達みたいなキャラを描ける素養は感じられるな
ただまあ、今以上に絵がショボかったのが金未来優勝を逃した理由なんだろうなと

>>823
考え方が捻くれ過ぎだろw
俺は左翼の言う「目を覚さす」的なことを全否定した上で行くところまで行ってみた方がいいと思うけどね
良くなるとか悪くなるとかじゃなく、ヘタに途中で転進したらわかりやすい形で結果を受け取ることができないだろ?
全員で夢を見て、身の丈に合った結果を出すってのも一つの選択なんだよ

832 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 19:57:47.10 ID:fmMxLndS0.net
そこつ
@sokotsun

2019年3月27日
返信先:
@onakasuita_us
さん
頑張って! でもやっぱりあんまり無理はなさらないでくださいね。
ヤバイし無理しなきゃって思うだろうけど、メンタル沈んでる時に無理するの一番良くないですから……。
ちょっとでも湯を浴びるなどしてご自身をケアしてあげてくださいね……。
そこつ
@sokotsun

2019年3月27日
返信先:
@mou_peco_peco
さん
全然いい 全然いいです。自分で大切にすると決めたものを守ろうとする姿勢、
本当に大事だしかっこいいし強いです。お疲れ様です。

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 19:59:11.99 ID:MpI9I/KFa.net
そもそも@onakasuita_usが宇佐崎の裏垢である証拠はあるのか?

834 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 20:00:51.95 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  しろちゃんに ”説教”する クソ野郎・・・

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:03:06.46 ID:zGpZwyier.net
>>831
一理あるな
好きなように生きろ、お前は自由だ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:03:25.28 ID:95T+iW9h0.net
>>834
もしかして「しろちゃんに ”説教”する クソ野郎」ってマツキのこと?

あとしろちゃん ってクロちゃんみたいだねw

837 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 20:03:26.76 ID:fmMxLndS0.net
ttps://i0.wp.com/jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2019/12/997f1s4-scaled.jpg

(;´Д`)ハアハア  ”説教”している方が 相手に求めているのは ”理解”なのか?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:04:12.52 ID:d1yiF8nf0.net
Mr.カオス/年末までエロアイコン
@Aeusyunia
アニメイトの鬼滅コーナーのモニターに群れる鬼滅キッズ、長居してたしそこ通路だし普通に邪魔w
そんなに鬼滅見たいなら家帰って普通にアニメ見ろw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1216571866514460673/pu/vid/720x1280/fV-TOuCOslGAqyHp.mp4

鬼滅って少年層にも人気あるじゃん

839 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 20:04:29.98 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  難しい問題だよな・・・・

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:05:43.37 ID:a+HMxRja0.net
黄金厨ってキムチとかもガチで食わない系なの?

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:05:45.39 ID:95T+iW9h0.net
宇佐崎シロちゃんがどうしたの?
マツキに改善点を指摘されてすねちゃったの?

まあシロちゃんの「やる気でない」発言は向上心なすぎだろ
とは思うけど別にシロちゃんが不幸になれとは思わない

あとアクタージュ自体は好き
毎週楽しみだし何よりもストーリーが良いね

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:06:53.07 ID:p6/iuD+td.net
入間君は刃牙を超えてチャンピオンの看板になる

843 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 20:07:17.39 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  これは2019年3月の書き込みだし 大分 前なんだよな 今はどうなのか知らん

844 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 20:08:11.82 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  マツキ と 宇佐崎 は お互い 関わらないほうがいいんじゃないだろうか?

村越を通してのみ やり取りすればいいと思うよ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:08:46.76 ID:95T+iW9h0.net
>>837
「説教」ってマツキが宇佐崎に説教したって根拠なくね?
原作と作画の衝突のことを「説教」とは言わないでしょ

別に宇佐崎に肩入れする分にはホッカルさんの自由だけど
マツキを悪く言うのは気持ち悪すぎる

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:10:15.40 ID:95T+iW9h0.net
>>843
>>844
てか一番理想的なのは
マツキと宇佐崎が和解することだよね

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:10:34.58 ID:MpI9I/KFa.net
だからそのアカウントが宇佐崎の裏垢であるソースを出せよ

848 :黄金厨 :2020/01/14(火) 20:11:06.72 ID:zS/QComX0.net
>>837>>839
“理解”ではなく“従属”な気もするよな
「社会人なんだから言われたことぐらいやって貰えないと困るよ?」的な
いやまあ、実際プロとして理解しなきゃいけないことを指摘しただけなのかもしれんし、これだけじゃなんとも言えんけどさ

>>840
積極的には食わないな
親戚の家で出されたものに手をつけないとか残すとかそういうのはしないから、そんな極端なものではないぞ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:12:50.94 ID:qsNSAHXhM.net
今のヒロアカから容赦なくクラスメイトが死んでいく展開入れたら鬼滅の刃みたいに売れるんじゃね

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:13:44.81 ID:/PuIG2K8a.net
>>848
SEX MACHINEGUNS「キムチをバカにするやつはーキムチにやられてしんじまえ!」

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:13:49.43 ID:zGpZwyier.net
>>837
なんで藤本の話なんてしてるの?

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:14:40.16 ID:0Mf7G4sra.net
>>838
鬼滅アンチのこどおじ曰く鬼滅は女にしか人気ないんだぞ!
さてはオメーこどおじアンチだな?

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:15:39.93 ID:a+HMxRja0.net
>>849
むしろ落ちるでしょ
キャラ漫画の側面あるだろうし

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:18:29.91 ID:s7peS2j7d.net
葉隠ちゃんの素顔は見せてくれよスパイ説推してたんや

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:18:31.59 ID:KcH+vMYfa.net
アクタはアニメ化より実写化しそう
そしてコケそう

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-fn71):2020/01/14(火) 20:19:27 ID:WeyMdqlWr.net
>>838
買ってないの草

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df61-b6Cp):2020/01/14(火) 20:20:51 ID:95T+iW9h0.net
>>847
プロフィール画面が一時期黒色のうさぎのぬいぐるみだった

表垢のプロフィール画像は・・・あっ(お察し)

調べれば状況証拠はうじゃうじゃ出てくるよ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-iVmm):2020/01/14(火) 20:21:00 ID:MpI9I/KFa.net
おい逃げんなよ変態ストーカー顔文字キモガイジ
早く@onakasuita_usが宇佐崎の裏垢のソース持ってこいよ
都合の悪いことはそうやって無視するのか

859 :黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ df16-7Zd3):2020/01/14(火) 20:22:11 ID:zS/QComX0.net
>>850
別に朝鮮漬けそのものはバカにはしていないんだよなあ

>>853
ヒロアカは死人が足りないとかじゃなく、決着の着け方があんまりウマくないことの方が問題だからな
ただまあ、どうせ異能解放軍(現超常解放戦線)みたいな組織を出すんだったら、ヒーローの身内の非戦闘員を狙いまくるだとか
そういうヤクザじみた展開はもっと増やしてもいいのかもしれないなとは思う

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-iVmm):2020/01/14(火) 20:22:12 ID:MpI9I/KFa.net
>>857
証拠にすらなってねーよ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df52-dWCw):2020/01/14(火) 20:22:14 ID:AB6K55I70.net
こっちも普通にしろさんって呼ばれてるけど宇佐崎の裏垢か?
@u_rorororo

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df61-b6Cp):2020/01/14(火) 20:22:54 ID:95T+iW9h0.net
>>858
このスレみてみ

【悲報】アクタージュの原作と作画、相互リムしてしまう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1575812531

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df61-b6Cp):2020/01/14(火) 20:26:33 ID:95T+iW9h0.net
>>861
すでにアカウントが消されてるっていうね

864 :黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ df16-7Zd3):2020/01/14(火) 20:27:24 ID:zS/QComX0.net
ワと呪とメ72. 20↑ はワ=ワールドトリガー、呪=呪術廻戦、メ=メギド72、20↑=二十歳以上
ってことなんだな
あんまり隠す意欲もなさそうっていう

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa53-TRbB):2020/01/14(火) 20:27:25 ID:GY4Q/LEwa.net
マツキ→自分で選んだくせに文句言ってんじゃねえ

宇佐崎→拾ってもらった分際で文句言ってんじゃねえ

これで済む話だな
お互い様

866 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 7f2f-lB9F):2020/01/14(火) 20:28:19 ID:fmMxLndS0.net
38 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 20:17:14.18 ID:3mImAz7h
漫画サロンのどっかのスレで
アクタは原作が下心丸出しで指名したけど、宇佐崎の顔がアレだったんで予定と違うってイラついてる
っていう書き込みを見て初めて宇佐崎に同情した



(;´Д`)ハアハア 漫画サロン の 書き込み どこだ?

おれのしろちゃんの顔に 文句でもあるのか?

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fa8-TBgE):2020/01/14(火) 20:28:45 ID:ICsUBBhH0.net
ビジネスパートナーなんだから仲良くする必要なんかないだろ
業務連絡は担当がやればいいだけだし

868 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 7f2f-lB9F):2020/01/14(火) 20:29:11 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア しろちゃんの顔は リアルだと ”七生”だと 思っている。

夜凪 とか 千世子ではない かもね・・・

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-iVmm):2020/01/14(火) 20:29:48 ID:MpI9I/KFa.net
>>862
ソースがアフィとかしょうもな

とりあえずホッカルとお前マツキと宇佐崎双方への名誉毀損ってことで通報しておくわ

870 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 7f2f-lB9F):2020/01/14(火) 20:29:59 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  ビジネスパートナーって聞くと・・・・ 目がいっぱいあって、無惨様の言う事ならなんでも「確かに・・・」って

言っちゃう人が出てくるwww

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df61-b6Cp):2020/01/14(火) 20:33:25 ID:95T+iW9h0.net
>>869
>ソースがアフィとかしょうもな
紹介したリンク5chのURLですよ?
視力悪いの?

>マツキと宇佐崎双方への名誉毀損ってことで通報しておくわ
ネットに強い弁護士に相談しなきゃ!!

872 :黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ df16-7Zd3):2020/01/14(火) 20:33:31 ID:zS/QComX0.net
>>861
ろの との絡みがあるし、まあ裏垢の一つなんだろうな

873 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 7f2f-lB9F):2020/01/14(火) 20:34:42 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  ろの は もう 切り捨てたんかと思ってた

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df61-b6Cp):2020/01/14(火) 20:36:57 ID:95T+iW9h0.net
7〜8年5ch(旧2ch)やってて
スレッドのリンクのことを「アフィリエイトがソース」とか言い出す人
初めて見ました

世界は広いですね
ネッ広 というネットスラングを思い出しました

ネットに強い弁護士甘く見ない方が身のためですよ
彼は核兵器を所有し国営セコムを手中におさめなさっているのですから

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fbc-G18V):2020/01/14(火) 20:37:11 ID:ZsGruqZi0.net
アクタの二人が不仲だったとしても編集がなんとかすべきだろうな
そもそも不仲説も根拠がツイッターだし解釈のしようにもよるしハッキリせん

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMf3-VNwo):2020/01/14(火) 20:37:44 ID:sjbihlirM.net
2020年の覇権漫画
https://i.imgur.com/oiXzYDu.jpg
https://i.imgur.com/X5bdw0D.jpg
1990年の覇権漫画
https://i.imgur.com/3e2E2fW.jpg
https://i.imgur.com/PhXDtIp.jpg

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:39:29.28 ID:tN9eyCDh0.net
>>833
ないぞ

@onakasuita_usと会話してる人間をしろたそがフォローしてるだけだ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:39:55.29 ID:MMYsNuOR0.net
肋骨さん読んだけどなんでこれ「ジャンプ持ってこい」って言われなかったんだってくらいゴリゴリに尖り過ぎだろ…
なんで吾峠はジャンプに応募したんだ…?

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:40:13.94 ID:95T+iW9h0.net
>>868
舌ベロにピアスねえ
少なくとも清楚系ではないから
地下アイドル的な人気では萌え豚釣れなそう

あと「おれのしろちゃん」(>>866)って妄想こじらせすぎじゃありません?
ホッカルさん宇佐崎へのメロメロは控えておけって何度言ったら分かるんですか・・・

880 :黄金厨 :2020/01/14(火) 20:40:45.23 ID:zS/QComX0.net
>>873
今年になってからもやりとりしているみたいだし、関係は切れていないんだな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:42:37.24 ID:SvyV0GNQd.net
作家の裏赤探るとかストーカーかよ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:44:34.50 ID:tN9eyCDh0.net
>>881
騎士団長と言って差し上げろ

883 :黄金厨 :2020/01/14(火) 20:44:44.28 ID:zS/QComX0.net
>>878
サブカル系に行きそうな空気は感じる…が、ジャンプに応募したのはやっぱ正解だよ
吾峠のセンスは十分に王道の一種だったんだしな
もしかしたら本人だってそれを信じていたのかもしれない

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:45:40.95 ID:QWIFbWMEM.net
「アマゾンで売れたコミック」トップ100冊…「鬼滅の刃」旋風止まらず! 上位20中19タイトルを独占【1月1週、12月29日から1月4日まで】
https://animeanime.jp/article/2020/01/14/50905.html

1位 鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックス)
2位 ONE PIECE 95 (ジャンプコミックス)
3位 鬼滅の刃 18 (ジャンプコミックス)
4位 鬼滅の刃 9 (ジャンプコミックス)
5位 鬼滅の刃 10 (ジャンプコミックス)
6位 鬼滅の刃 7 (ジャンプコミックス)
7位 鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックス)
8位 鬼滅の刃 2 (ジャンプコミックス)
9位 鬼滅の刃 8 (ジャンプコミックス)
10位 鬼滅の刃 14 (ジャンプコミックス)
11位 鬼滅の刃 12 (ジャンプコミックス)
12位 鬼滅の刃 11 (ジャンプコミックス)
13位 鬼滅の刃 15 (ジャンプコミックス)
14位 鬼滅の刃 13 (ジャンプコミックス)
15位 鬼滅の刃 3 (ジャンプコミックス)
16位 鬼滅の刃 16 (ジャンプコミックス)
17位 鬼滅の刃 4 (ジャンプコミックス)
18位 鬼滅の刃 6 (ジャンプコミックス)
19位 鬼滅の刃 5 (ジャンプコミックス)
20位 鬼滅の刃 17 (ジャンプコミックス)

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:46:40.52 ID:ICsUBBhH0.net
>>878
それでも丸くなった方だぞ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:46:46.65 ID:fP+xtPOb0.net
半天狗みたいにしろたそのTwitter垢は見つけられると分身するんだろ

887 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 20:48:13.59 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア 鬼滅 マジ半端ねえな・・・・wwwwwww

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:49:03.43 ID:0Mf7G4sra.net
>>882
騎士団長とかきっしょ…
やっぱ鬼滅アンチってヤベーわ
他板で青葉や喪服の死神の同類と言われてるのも納得

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:50:10.86 ID:IV8+iYqmd.net
しろ親衛隊だろホッカルは

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:50:31.09 ID:IrUj1YeEp.net
あーもうやめろやめろ 不仲の話など俺達がどうこういう話じゃない

891 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 20:51:04.28 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  ”しろの騎士団”とかいう・・・・ 宇佐崎しろちゃんのファンを総称した団がある

892 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 20:51:31.44 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  団員はみんな しろちゃんの顔 を ”知らない”

893 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 20:52:20.07 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  顔も名前も分からない 若い女 を  美少女の絵を描いているってだけで

神格化し・・・勝手に美少女だと思い込んでいるんだ。

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:52:33.00 ID:tN9eyCDh0.net
>>888
俺はホッカルの話をしてるんだが..

鯖スレに来る前に義務教育を受けて最低限の国語力を身につけてくれない?

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:53:00.72 ID:ZJzA9a5xM.net
>>884
予約しないと手に入らない想定か
ただAmazonの配達遅いんだよなぁ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:54:23.46 ID:ICsUBBhH0.net
もういっそのことしろは顔晒してほしい
そしてホッカルを黙らせてほしい

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:55:59.75 ID:vPx7oZXL0.net
コテハン使ってる奴はNGになるようにしてるからホッカルとか久々に聞いたな
一人言多い奴だっけ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 20:58:10.61 ID:0Mf7G4sra.net
>>894
いやお前冗談ぬきにきっしょいわ…
子供部屋から加齢臭漂ってますよ

899 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 21:00:53.86 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  バレが来るのは明後日か・・・・長いな

900 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 21:01:59.22 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  前も言ったし 何度も言うが 合併号2連続っていうのは 廃止しなきゃいけないと思う

901 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 21:03:22.56 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  2連続で合併号・・・・ 前が1月2日発売とか・・・・マジで・・・・ はぁ・・・・・ ワンピースはそんなの関係なく

休載しまくるだろうし・・・・ほんま・・・・なぁ。
合併号で休んだんだから 休みは取らないようにしていただきたい

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 21:03:38.72 ID:95T+iW9h0.net
>>891
結局ホッカルさんはその騎士団の一人なのかい?

903 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 21:04:29.39 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア  >>902 分からん・・・・。 別にどうでもいい。

904 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/01/14(火) 21:05:37.54 ID:fmMxLndS0.net
(;´Д`)ハアハア 最近のアクタージュは舐めプが多すぎて興味がない

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 21:05:59.87 ID:0Mf7G4sra.net
鯖スレに来る前に義務教育を受けて最低限の国語力を身につけてくれない?(キリッ

平日昼間から固定回線でずっと書き込みしている模様
あっ…(察し)

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 21:06:07.59 ID:ZsGruqZi0.net
正月もあったし祝日もあるんだから合併続くのはしゃーない
漫画家の身体も大事にしないと

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 21:07:30.20 ID:95T+iW9h0.net
>>903
分かりました

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 21:08:38.67 ID:7rez+9KcM.net
ストーンって1ヶ月も空いてんのな
これはきつい

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 21:09:07.93 ID:IV8+iYqmd.net
吾峠は実家に帰ったら親戚に集られてそうだな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df64-xoW5):2020/01/14(火) 21:15:04 ID:khlTvPNz0.net
>>884
これと売れ筋ランキングが噛み合わないのはなんでだろ?
売れ筋ランキングはなぜか低かったワンピも
こっちの実売ランキングでは前巻まで当たり前に数週間1位取れてたのに

911 :黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ df16-7Zd3):2020/01/14(火) 21:24:50 ID:zS/QComX0.net
>>909
次回作の敵キャラには怪しげな投資話を持ちかけて来る外道とかが出てきたりしてな

割と冗談でもなく、欲に塗れた怪物達に群がられる実体験は創作の肥やしにもなり得ると思う

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spb3-elwi):2020/01/14(火) 21:29:22 ID:31EQf4H4p.net
しろの騎士団とかコードギアスに黒の騎士団とかいたから真似だな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa9-ismL):2020/01/14(火) 21:29:58 ID:LjvFUor80.net
>>876
古い漫画信仰ガイジ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMf3-VNwo):2020/01/14(火) 21:34:18 ID:sjbihlirM.net
今月のBUBUKAより
鬼滅がなんで売れてるかわからない読者の
鬼滅を面白く無いという理由ランキング

1位主人公に共感出来ない
2位絵が受け付けない
3位大正時代という設定に無理がある
4位ストーリーに蓋然性が無い
5位犬夜叉の劣化版

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-A4le):2020/01/14(火) 21:37:10 ID:DNfDgKM00.net
読者の皆さん炭治郎が度が過ぎるお人好しの理由が全く描かれてないのおかしいと思わないのかな
オリジン話が全くないよねどいつもこいつも

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-fn71):2020/01/14(火) 21:39:16 ID:WeyMdqlWr.net
>>876
日本のサブカルチャーって衰退していってんだよな
こうして見ると
アニメも90年代が最盛期だし

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9f-D5xl):2020/01/14(火) 21:41:05 ID:IV8+iYqmd.net
ジャンプ編集部「よし!鬼滅のヒットをきっかけに新しい層を開拓して部数あげるぞおおおお!」
鬼滅ファン(しーーーーーーん…)

https://i.imgur.com/5FXur7v.jpg
https://i.imgur.com/Ene99EV.jpg

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 21:41:39.34 ID:YmqKa1Xta.net
ワナビどもが発狂してて参るね…

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 21:44:09.73 ID:8wGIDDcb0.net
>>917
舐めてんのか?なんだこのラインナップは

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 21:44:27.51 ID:v75/WYJN0.net
>>876
面白いし上手いのはDBだけど何か鬼滅の方が必死な感じ伝わるなあ
こりゃ子宮で感じるまんさんにはDB3鬼滅7くらいハマる

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 21:45:05.99 ID:KcH+vMYfa.net
>>917
レジェンド…?

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/14(火) 21:45:59.25 ID:tN9eyCDh0.net
>>917
鬼滅で増えたのはアニメファンと単行本読者だし、読み切りは短篇集買えば良いしで全く意味ねえじゃん
バカなんじゃねえの
あとメンツの弱さに気付いて無理やりこち亀三本入れただろ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f05-Ex8+):2020/01/14(火) 21:48:33 ID:d1yiF8nf0.net
世間の鬼滅熱が冷めない内に吾峠に次回作描かせないとやばいよ
鬼滅と世界観繋がってることを仄めかしつつ現代を舞台にした作品を描かせないと

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fa8-TBgE):2020/01/14(火) 21:49:11 ID:ICsUBBhH0.net
鬼滅に関してはジャンプ編集部は後手にまわり過ぎた
何をやっても空回りだろ
先見性あったのはufoだったな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fed-a6JH):2020/01/14(火) 21:50:40 ID:M6ppW9B30.net
>>876
さすがにDBと比べるのはアレだろ
鬼滅が本当にレジェンドと呼ばれる器かどうかは
まだまだこれから先でしょ・・・・・

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-hu1R):2020/01/14(火) 21:51:58 ID:+TMD9kaS0.net
>>913
ドラゴンボールよりも鬼滅の方が面白いよな
>>920
鬼滅の方が面白いだろ

927 :黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ df16-7Zd3):2020/01/14(火) 21:52:01 ID:zS/QComX0.net
>>917
ま、まあ…舐めているっていうよりは定期購読の特典をケチりたかったって考えれば…な…?

>>923
現代でも鬼が暴れてそれと人知れず戦う〜みたいなのは普通にできそうだしな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-WBQX):2020/01/14(火) 21:52:44 ID:jCgBQBhS0.net
全盛期の鳥山明の絵は凄いよなぁ
あれで週刊だったんだから手もおかしくなるわな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spb3-elwi):2020/01/14(火) 21:52:49 ID:31EQf4H4p.net
>>923
ぶっちゃけロボが売れてサムライが売れない理由は前作熱が冷めないうちに連載したからだよな

NARUTOが連載から五年終わっても影響力あるとみんな勘違いしてた
6inの頃ならサムライとかなり売れたと思う

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-///2):2020/01/14(火) 21:54:00 ID:vVMBZilQ0.net
>>876
女作者のバトルシーンって例外なく躍動感が皆無なのなんでなんだろ
平均的に画力が高いのは女の方のはずなのにビックリするほど絵に動きがないんだよな
昔から本当に不思議だった

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9f-CCy/):2020/01/14(火) 21:55:39 ID:SvyV0GNQd.net
>>917
これの問題はツイッターでアピールしといてサムネに吾峠読切入れてないことだろ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fa8-TBgE):2020/01/14(火) 21:57:13 ID:ICsUBBhH0.net
いや1番の問題はベンチのデブが前に出すぎてることだろ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-bEKw):2020/01/14(火) 21:57:18 ID:xu/Mu0SG0.net
>>931
眼鏡の横ごとうげ違うの?

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-///2):2020/01/14(火) 21:58:44 ID:vVMBZilQ0.net
>>917
古舘の初期絵今とは別ベクトルでぶん殴りたくなるような面だな
なんかイラッとする

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-ifF9):2020/01/14(火) 22:06:15 ID:0Mf7G4sra.net
ドラゴンボールやワンピを叩き棒に持ち出さざるをえない時点で鬼滅アンチは敗北してるんだよな
例えて言うならメッシやクリロナを引き合いに出してエムバペを叩いてるようなもの

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff8-0NsT):2020/01/14(火) 22:08:35 ID:kjEh+Tnr0.net
今岸八の読み切りいれるのは悪手だろ
ますます素の実力がわかっちゃうじゃん
矢作いなきゃ何も出来ないカスの証明になっちゃうじゃん

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-hu1R):2020/01/14(火) 22:09:01 ID:+TMD9kaS0.net
ドラゴボよりも鬼滅の方が面白い

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spb3-elwi):2020/01/14(火) 22:10:31 ID:31EQf4H4p.net
1億部超え作家でダントツ力感じないのが岸本
というよりこのクラスは他に当てたりするもんなんだけどな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9f-CCy/):2020/01/14(火) 22:11:27 ID:SvyV0GNQd.net
>>933
え、これ吾峠の絵なんか
特徴消えてんな

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fed-a6JH):2020/01/14(火) 22:13:35 ID:M6ppW9B30.net
ドラゴボは世界レベルで大ヒット、鬼滅はまだ今のところは国内レベル
ヒットというよりブームというべきかな

941 :黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ df16-7Zd3):2020/01/14(火) 22:20:47 ID:zS/QComX0.net
>>940
ワンピースなんかは世界に波及しなかった作品なわけだし、国内限定レベルでも
ブームの持続期間によっちゃワンピースと並べて語られるような存在にはなるかもな
多少引き延ばしたとしてもそんなに長くは続かないっぽいのが、ブームを保たせる上では惜しいところだけど

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-fn71):2020/01/14(火) 22:21:03 ID:WeyMdqlWr.net
>>935
でも劣化してんじゃん

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fbc-tgR8):2020/01/14(火) 22:22:29 ID:FS6kNOeY0.net
ドラゴンボールなんて時代に恵まれてただけの作品じゃねえか
ゲームで例えるなら、難易度easyで無双してたのがドラゴンボール
難易度very hardで無双してるのが鬼滅
格が違いすぎて話にならんわ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-hu1R):2020/01/14(火) 22:23:21 ID:+TMD9kaS0.net
>>943
ドラゴンボールよりも鬼滅の方が凄いよな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f70-lFBA):2020/01/14(火) 22:23:38 ID:O2hmYSse0.net
ジャンプチで何故かNaruto特集・・・
今の現状を見たら惨めに感じる

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-1oAr):2020/01/14(火) 22:24:40 ID:/jDYlvOIa.net
>>929
うまるの人はすぐ連載したけど売れてないから結局つまらんもんは売れないよ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa9-ismL):2020/01/14(火) 22:24:57 ID:LjvFUor80.net
古い漫画信仰ガイジは娯楽がなかった時代の硬い脳みそで思考が止まってるんだよな
今の優れた娯楽が揃ってる時代に実力だけで売れた鬼滅よりドラゴボが本気で優れてるとかガイジでしょ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f70-lFBA):2020/01/14(火) 22:27:29 ID:O2hmYSse0.net
車田、和月、岸本、藤巻の共通点は話よりキャラ人気先行で売れたところ
暗殺やヒロアカみたいに話で売れたわけではないから
ネウロ暗殺と松井みたいにヒット作が何個も作れるといかないのかな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df73-///2):2020/01/14(火) 22:27:55 ID:/UsXpvTj0.net
ドラゴボって略めっちゃ違和感あるんだがリアルでもそう言ってるん?

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f64-G18V):2020/01/14(火) 22:31:09 ID:VLjrALU20.net
以前は大抵DB呼びだったはずだがいつの間にかドラゴボとか言い出す奴が現れた

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-ifF9):2020/01/14(火) 22:32:01 ID:0Mf7G4sra.net
>>942
史上最高クラスを叩き棒にしなければ叩けないって時点で叩いてる対象の凄さを認めてるのと同じって話だぞ
ジャンプの長い歴史の中でも初版100万部を達成できたのは鬼滅含めてたった22作のみ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dff3-7Xnq):2020/01/14(火) 22:32:31 ID:tN9eyCDh0.net
>>948
暗殺もヒロアカもキャラだし、なんなら堀越ってストーリーとは無縁の作家だろ
そもそもジャンプ漫画の根幹は得てしてキャラだよ

>>949
構ってもらうためにわざと変な言い回ししてるだけでは

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa9-ismL):2020/01/14(火) 22:32:50 ID:LjvFUor80.net
>>950
スレ立てろ古い漫画信仰ガイジが

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-rcOA):2020/01/14(火) 22:33:20 ID:7A7gMq2hd.net
ドラゴボとか言ってる奴は馬鹿かクソアンチしか居ないな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9f-D5xl):2020/01/14(火) 22:38:17 ID:IV8+iYqmd.net
ヒロアカが話で売れたとか初耳だな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f63-xA3i):2020/01/14(火) 22:39:41 ID:9auRlQRJ0.net
ドラゴンとボールだからそれぞれ二文字とってドラボルになりそうなもんだがなぜ三文字と一文字とるのか

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-ifF9):2020/01/14(火) 22:40:04 ID:0Mf7G4sra.net
略称なんて各々好きに呼べばいいだろ
なぜ略称でアンチがどうこうとかいう話になるのか
「ドラゴ」ン「ボ」ールなんだからドラゴボと略しても何もおかしくないだろ
このスレでは約束のネバーランドはネバランと略されていることが多いが公式が用いている略称は約ネバだしな
俺も僕のヒーローアカデミアを僕ヒデと略しただけでアンチ扱いされるし謎だわ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-5MRt):2020/01/14(火) 22:41:51 ID:xN336rXz0.net
>>948
車田の漫画が何作アニメ化されたか知らないのか

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f64-G18V):2020/01/14(火) 22:42:01 ID:VLjrALU20.net
アクセス規制でスレ立てられんから誰かお願いします。

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-B9T/):2020/01/14(火) 22:43:50 ID:zGpZwyier.net
>>948
ヒロアカが話で売れた……?

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f70-lFBA):2020/01/14(火) 22:44:28 ID:O2hmYSse0.net
>>958
今と違いアニメ化されやすい時代に出来ただけでは?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f63-xA3i):2020/01/14(火) 22:44:56 ID:9auRlQRJ0.net
僕ヒデと略すとヒデが酷ェに通じそうだから使ってる人はあの漫画をそういう扱いしてるのかなって気もする

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa8-G18V):2020/01/14(火) 22:46:52 ID:a+HMxRja0.net
いやむしろ今の方がアニメ化されやすいでしょ
相撲とかジモトが実現してるんだぜ
前時代じゃありえんわ
他誌もしょーもない売れてもない漫画がどんどんアニメ化してるし

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f64-G18V):2020/01/14(火) 22:47:00 ID:VLjrALU20.net
今って玉不足でジャンプなら打ち切り免れ続けてればアニメ化できる時代だろ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f70-lFBA):2020/01/14(火) 22:48:34 ID:O2hmYSse0.net
>>963
今の方が作品数多いしアニメ化する方が難しいと思うんだけど

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dff3-6Ucs):2020/01/14(火) 22:51:20 ID:eVAl1Bg+0.net
ヒロアカは敗北者

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa8-G18V):2020/01/14(火) 22:51:30 ID:a+HMxRja0.net
作品数多いの売れなかろうが片っ端からアニメ化してるからだよ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f63-xA3i):2020/01/14(火) 22:51:43 ID:9auRlQRJ0.net
ONE PIECEは頭文字とってOPって略称をジャンプとか公式ではみるが、他はそうでもないか

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウイー Sab3-ismL):2020/01/14(火) 22:51:52 ID:pcNdzX5Da.net
古い漫画信仰ガイジが踏み逃げしたから代わりに立てた
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3167
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579009284/

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-1oAr):2020/01/14(火) 22:53:38 ID:/jDYlvOIa.net
サイレン辺りは今連載してればアニメ化してただろうにな
あの時代だったから日の目を見ず打ち切り。悲しいね

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-7/Pa):2020/01/14(火) 22:55:25 ID:VILBkjkGr.net
少年漫画らしさはキングダムがベストだと思うわ
WJはキャラ商売意識してキャラデザが可愛い格好良いに走り過ぎてる

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f70-lFBA):2020/01/14(火) 22:55:33 ID:O2hmYSse0.net
>>970
サイレンぬらり黒子保健室めだか

スケダン以外は当時のドベ常連組は即打ち切りだろ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-iVmm):2020/01/14(火) 22:55:52 ID:MpI9I/KFa.net
>>964
マガジンなんかは1年続けばもうアニメ化確約みたいなもんだしな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-fn71):2020/01/14(火) 22:56:10 ID:WeyMdqlWr.net
>>951
鬼滅みたいなゴミ作画がヒットするのは90年代からそんだけ劣化してるんだろう
ジブリもFFもドラクエもポケモンも90年代コンテンツだしな。ゲームもアニメも劣化

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff75-JiXb):2020/01/14(火) 22:56:49 ID:vACsqo7L0.net
パラサイトはまだ見てないがポンジュノはガチの天才だぞ 
韓国だから〜とかの理由で見ないのは勿体ないわ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-INbw):2020/01/14(火) 22:58:18 ID:zm7iBzp/0.net
>>973
星野はアニメ化しましたか?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-hu1R):2020/01/14(火) 23:01:47 ID:+TMD9kaS0.net
>>974
鬼滅はドラゴボよりも圧倒的に面白いだろ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-7/Pa):2020/01/14(火) 23:02:25 ID:VILBkjkGr.net
DBは内面を描かない点で少年誌が少女漫画技法を取り入れる前の作品
WJで内的な心の機微を描き出したのが冨樫井上辺りの世代でスタンダード化しってった
女性読者増加と重なってんだよね

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spb3-elwi):2020/01/14(火) 23:03:27 ID:31EQf4H4p.net
>>972
保健室以外はない
だって売上伸びてたからな
切られないだけのアンケートはある

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-fn71):2020/01/14(火) 23:04:27 ID:WeyMdqlWr.net
>>977
絵がクソすぎてな
90年代のコンテンツに慣れ親しんだ人間には汚物だと思う

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-ifF9):2020/01/14(火) 23:04:28 ID:0Mf7G4sra.net
>>974
画力ガー画力ガーって喚いてるのがこどおじだけだったってだけじゃねーの?
進撃と鬼滅の大ヒットが漫画において最も重要なのはキャラとストーリーだと証明したわけだ
ドラゴンボールは絵が超絶上手いだけじゃなくキャラとストーリーも素晴らしかったってことだ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-mVpR):2020/01/14(火) 23:04:57 ID:KcH+vMYfa.net
ミタマは生き残るのかな?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spb3-elwi):2020/01/14(火) 23:06:55 ID:31EQf4H4p.net
>>982
1巻が最低限売れればな
売れるということは最低限読まれてるから巻き返しチャンスある
ここで3000とかなら無理だろ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff75-JiXb):2020/01/14(火) 23:07:06 ID:vACsqo7L0.net
汚物と思ってる人が少ないからミリオン以上に売れてるんじゃねw
なあ糞狐

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fbc-tgR8):2020/01/14(火) 23:07:21 ID:FS6kNOeY0.net
>>981
ドラゴボにストーリーなんかないだろ
突拍子に敵が出てきて、修行して倒すのループじゃん
タイトルにあるドラゴンボールも死人を生き返らせる事しか使わない
画力と超サイヤ人だけで盛り上がってた脳筋漫画

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-fn71):2020/01/14(火) 23:07:42 ID:WeyMdqlWr.net
>>981
90年代はストーリーも絵も両方描ける作家が居たけど、今はそれができる人が居なくなってしまったからストーリーの方が大事だとかキャラが大事だとか言われだしただけだね
衰退してるのを言い繕ってるだけ
日本のサブカルチャーは90年代が黄金時代よ。人口ピラミッド的にも

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-iVmm):2020/01/14(火) 23:08:06 ID:MpI9I/KFa.net
ミタマ1巻は地元以上ダビデ未満と読んでる

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-hu1R):2020/01/14(火) 23:08:10 ID:+TMD9kaS0.net
>>980
ドラゴボの絵よりも鬼滅の絵の方が圧倒的に良いだろ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spb3-elwi):2020/01/14(火) 23:08:27 ID:31EQf4H4p.net
ドラゴンボールにもストーリーあるぞ
ドラゴンボールをめぐる話

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-1oAr):2020/01/14(火) 23:08:37 ID:/jDYlvOIa.net
6inで入ってきたのがストーンではなくサイレンだったとしても普通にアニメ化してただろうね
岩代にとってのピークの作品が連載されていた時期が調度他の作者達のピーク作品の時期と被ってしまったのは不幸だったと思う
逆に今の連載陣はビースト忍夜桜ZIPらに勝てれば安泰なんだから恵まれてるよ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-ifF9):2020/01/14(火) 23:11:17 ID:0Mf7G4sra.net
>>986
ガイジか?
キャラとストーリーが最も重要に決まってるじゃん
同じ小畑作画でも大ヒットしたヒカ碁デスノとダメだったラルグラド学糾法廷の明暗を分けたのはまさにキャラとストーリーだろ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df61-b6Cp):2020/01/14(火) 23:11:26 ID:95T+iW9h0.net
>>990
今のジャンプって底辺層に雑魚が多すぎるよね
岩代のセンスが90年代感あるってのは理解できるけど
サンデーなら中堅になれるくらいには中身がある漫画だった

カガミガミも今だったらジャンプで中堅になれたんじゃないのかな?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-fn71):2020/01/14(火) 23:11:39 ID:WeyMdqlWr.net
そもそも5ちゃんがおっさんコンテンツなのに、こういうところで若作りしてる奴ってやっぱ鬼信おばさんか?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spb3-elwi):2020/01/14(火) 23:12:53 ID:31EQf4H4p.net
>>990
それはある
サイレンはちゃんと途中まで売上伸びて10万ぐらいまでいけたからな

あの時三年ぐらい残されてたのは伸び代期待されてたから
じゃないならみえるひとように長くとも7巻ほどで消える
青春とかな

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-fn71):2020/01/14(火) 23:14:08 ID:WeyMdqlWr.net
>>991
キャラメイキングも話作りも作画もできる人が居たのが90年代

日本が人口的に衰退しまくってるのか、万能作家が減ってストーリーさえ描けりゃ良いんだよ!ってなってるのが今

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-5MRt):2020/01/14(火) 23:14:35 ID:xN336rXz0.net
車田は絵だけ見たら鬼滅より下手だと思うしバトル描写だって車田パンチだ
でも何作品も受けるキャラを量産できたから何作もアニメ化した

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-lB9F):2020/01/14(火) 23:14:36 ID:4ZuD/MJ60.net
5ちゃんの平均年齢45歳だっけ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df61-b6Cp):2020/01/14(火) 23:16:38 ID:95T+iW9h0.net
>>997
ソースは?

自分20歳だが

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa3-ifF9):2020/01/14(火) 23:18:13 ID:0Mf7G4sra.net
>>995
作画原作別れてない作品は全てキャラメイキングも話作り作画もやってるだろ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df61-b6Cp):2020/01/14(火) 23:18:59 ID:95T+iW9h0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200