2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンプ作品売上議論スレPart64

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/17(金) 16:40:21.77 ID:nh+JY7q50.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを4行重ねてスレ立てして下さい


ジャンプコミックスの売上を語るスレです

・議論の対象誌は「WJ、+、GIGA」の3つ
・信者、アンチ等のレッテル貼りは禁止
・過度な叩きは荒れるので禁止
・円盤などコミックスの売上に関係ない話は別スレで
・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください
・次スレは>>970が立てること
・立てるときは本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を4つ入れて改行

漫画・マンガ・コミック 売上ランキングBEST500
http://shosekiranking.blog.fc2.com/
集英社重版情報(一般の人は閲覧不可)
http://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
週刊少年ジャンプ新刊コミックスと発売予定
http://www.shonenjump.com/j/comics/
ジャンプ連載作品のオリコン部数データとか、その他いろいろ
http://comicdata.blog.fc2.com/


※前スレ
ジャンプ作品売上議論スレPart63
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1578925135/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d70-mzut):2020/01/17(金) 22:29:08 ID:Gt+FWlYk0.net
>>130
子供なんか→子供人気

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a12b-aXdm):2020/01/17(金) 22:31:26 ID:TrQ8i2F80.net
>>126
キッズ云々以前にドラゴンボールの序盤はブルマへのセクハラが連続的に行われるから今の時代だと絶対アンケ取れない

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86c8-otum):2020/01/17(金) 22:34:25 ID:dESYV0JW0.net
今は知らんが連載してた頃はDBは子供人気中心だろう
80年代にノリだけの漫画が通用してたのも読者の平均年齢低かったからだろうな

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8610-HpkL):2020/01/17(金) 22:40:09 ID:Of8O0G3G0.net
今の時代に合わせた作風にしたらいいだけだし総興収が全てを物語ってる

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/17(金) 22:55:40.86 ID:HO5s/fUd0.net
>>117
以前のジャンプ展で出してたジャンプ名鑑だったかな、
それで冨樫先生が鬼滅のことを評価してたから
単なるリップサービスで帯を書いた訳じゃない

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e116-8Cqd):2020/01/17(金) 22:59:08 ID:MUlI3b+X0.net
>>134
ドラゴボが売れてるのはおっさんが金を出しまくってるから
子供や若者には人気ない

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4621-6zBS):2020/01/17(金) 23:01:39 ID:hvKmcBWO0.net
子供人気あるかどうかは最新映画の平均単価がそれを物語ってるな
計算したけどDBが1290円に対しワンピが1370円
どちらも4Dありの上映
おっさんだらけになるほど平均単価は上がる、ちなみに深夜アニメとかだと1400〜1500円になる

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a12b-aXdm):2020/01/17(金) 23:07:49 ID:TrQ8i2F80.net
>>135
どちらにしろ冨樫が褒めたから本物みたいな評価は好きではない
今の冨樫は枯れまくってるし、そもそも仕事すらしてないからな
吾峠先生が凄いから売れたのであって、富樫は見る目ある!ってのはノアズノーツが打ち切られたことで、全く説得力が無いのよ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a12b-aXdm):2020/01/17(金) 23:10:24 ID:TrQ8i2F80.net
おっさん達がキッズ人気で争う光景にゾッとするんだけど
編集部がキッズ人気を気にしてるとかならまだしもw

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8683-FFiQ):2020/01/17(金) 23:14:24 ID:Lpht7pNB0.net
│*273824 (0)│2118662│2439532│2561081│2627172┃2,981,414 (329)┃2015/12|one PIECE 80

│1378177 (4)│1716100│1855702│1923919│1966556┃2,200,000 (137)┃2019/07|one PIECE 93
│1182323 (3)│1531766│1711240│1786973│1828286┃1,947,320 (*80)┃2019/10|one PIECE 94

│883228 (2)│1452119│1615830│*******│*******┃1,615,830 (*16)┃2019/12|one PIECE 95


ワンピヲタってこの産業廃棄物が子供人気あるとか本気で言ってるから面白いよな
連載20年で世代交代も出来ずオッサンしか買い支えてないのに
しかも後5年とか発表して売上低下に歯止めかけようにも全く効果無し
大体5年もあるのにまるでもうすぐ終わるかのような時間感覚麻痺してる異常さ
ストーリーが進む程魅力の無いキャラが出てきて全く思い入れも無いゴミキャラの回想だらけとか
いかに引き伸ばす事しか考えてないカス漫画

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/17(金) 23:18:44.73 ID:9wY/K+j1d.net
>>138
帯なんてみんな書いてるからな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/17(金) 23:19:34.62 ID:vXdp8oFM0.net
鬼滅は黒子や銀魂と同じなんだよな
原作絵が下手で線が少ないからアニメーター達は描きやすいし動かしやすいしアレンジしやすい
ただ鬼滅が黒子や銀魂と違うのはバトル物だということ
やっぱりバトル物は強いよ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/17(金) 23:22:21.33 ID:UFY1U5bT0.net
鬼滅は羽織で模様も複雑だからめちゃくちゃ動かしにくいんだよ
それを最高の鬼滅にするっていって動かしたんだぞ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/17(金) 23:23:07.28 ID:TYZxeeF4a.net
鬼滅スレかな?

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd22-BlZy):2020/01/17(金) 23:25:44 ID:9wY/K+j1d.net
アニメとかどうでもいいわ
原作が一番だよ漫画なんて

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82ed-A78j):2020/01/17(金) 23:28:36 ID:UFY1U5bT0.net
 アニメ「鬼滅の刃」は細部までこだわり抜いて制作されている。高橋プロデューサーは
「『最高の鬼滅の刃を作る』が全ての指針です。原作が非常に面白いので、
『鬼滅にとって何が良いのか』『どうすれば鬼滅の魅力を最大限引き出せるのか』にスタッフ、
キャストが真摯に向き合っています」とも話す。「最高の鬼滅の刃を作る」ために何度もやり直すこともあるという。

 「例えば、第1話で冨岡義勇が叫ぶシーン(『生殺与奪の権』を炭治郎に問うシーン)は、
当初、一度作画を終えて色を着けてみたところ、原作の迫力から少し遠かったため、
なぜそう感じるかをさまざま検討した上で、輪郭の作画の濃淡や色合いなどを何度も何度もやり直し
今の迫力ある映像に至っています。そうした努力をあらゆる作業、映像も音楽も声も全てで一切惜しまず、
アニメ制作が進んでいます。本編BGMは、毎話ごとにフィルムスコアリング(映像に合わせて音楽を作る手法)です」

 アニメは9月28日放送の第26話「新たなる任務」でついに最終回を迎える。
最後まで、高橋さんの「初めて見たアニメ表現」で驚かせてくれそうだ。

https://mantan-web.jp/article/20190927dog00m200029000c.html

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/17(金) 23:36:48.33 ID:Lpht7pNB0.net
そりゃワンピヲタにとっては原作をなぞってるのに糞つまらないアニメはどうでもいいわな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/17(金) 23:43:22.65 ID:crmMEkhDM.net
なんでこう鬼滅の話になると関係ない話でグダグダスレ消費すんの?
学習能力ないのかお前ら

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/17(金) 23:44:03.40 ID:MUlI3b+X0.net
鬼滅は今年だけで4000万部以上売れそうだな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 00:11:11.32 ID:xPgjHtO40.net
鬼滅はアニメよりも原作の方が圧倒的に良い
原作が圧倒的に良くないと初版100万部を超えるのは無理

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 00:17:04.41 ID:fCVnqGkX0.net
呪術のアニメ製作会社ってまだわからんの?

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 00:19:30.20 ID:Ui4ld4my0.net
進撃以来の規模のヒットだから仕方あるまい

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 01:42:13.01 ID:gFGqooR1K.net
呪術のアニメはどの会社かより制作状況が改善したかどうかの方が重要じゃないか
人手やスケジュールヤバいままだと初っぱなから紙芝居演出とかになりかねないし

>>135
気になる作品に鬼滅とワートリとドクスト挙げてたやつ?

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 01:49:41.64 ID:R6T4OG9k0.net
>>148
そうだよ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 02:06:27.72 ID:TGyolTvT0.net
呪術はヒロアカ超えなら容易いみたいだから何とかなるべ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 02:13:38.16 ID:uSNyY6iTr.net
鬼滅信者がウザイならネタバレでも投下してやれば?
出来ないだろうけどwwwwwwwwwwww

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 05:59:30.26 ID:lZ8Az/s9p.net
>>130
ピーワンおじさんイッライラで草
ドラゴンボールに勝てず永遠の2番手だったのに鬼滅にも完全敗北して悔しいねぇ・・・

エースのような敗北者コンテンツ それがピーワン

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 06:01:21.17 ID:lZ8Az/s9p.net
>>136
DBに嫉妬するピーワン狂信者可哀想・・・w
外に出て現実見ような、ワンルームおじさん!w

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 06:05:17.42 ID:lZ8Az/s9p.net
   
   



   
  

  総売上&若者人気ではDBに公開惨殺され単行本売上&若者人気では鬼滅に負けるオワコンピーワン♪
   
  
  

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 06:15:03.17 ID:4NPyIi380.net
FGOと並んでDBはソシャゲ売上が多いからオッサンコンテンツだよ

敗北者というのはコナンだな、初心を忘れてアムロ腐女子で大破して
アムロ前より売上落ちたうえにもう終わりだろう
昔からコナン見てたけどやっぱりなって思った、初心を忘れたらこうなる

鬼滅がアニメから受けたのは女キャラのチカラもでかいよ
ジャンプには今までそういうの無かったからな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a12b-aXdm):2020/01/18(土) 06:19:07 ID:fCVnqGkX0.net
鬼滅を使ったワンピ叩きってドラゴンボールおじさんだったの?
ワンピと鬼滅の対立煽りをしてた層がドラゴンボールおじさんなら確かにしっくりくるけど
違うと言っておくれ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 06:31:26.62 ID:u4uebjQgd.net
ワンピ叩きはDB世代が多いだろうね
マシトリみたいな新しい時代を認めれない奴

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 06:35:26.23 ID:4NPyIi380.net
ワンピース世代だがDBも面白いぞ
鬼滅も面白い
コナンはダメ、信念なし、こりゃダメだ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 06:38:59.98 ID:PxhhU66Ta.net
露骨な腐媚びはコンテンツの寿命を縮めるんだな
コナンは腐以外のファンが離れたんだろう

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 07:58:05.08 ID:u4uebjQgd.net
コナンは原作終わっても映画に支障ないと思う
推理系はそこが強み

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 08:27:30.45 ID:VeqVLUr60.net
何か前スレの950〜の流れ見てたら、オリコンバレでワンピ超えられるのが怖くて、
集英社(もしくは集英社寄りの人間)がオリコンバレ通報したって言われてもおかしくないな、と思いましたまる

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 08:44:36.33 ID:VeqVLUr60.net
>>96
ネバランはやっぱりアニメ化ではあんまり伸びてない部類なんだな

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd64-BlZy):2020/01/18(土) 09:01:27 ID:wVDDzQlQ0.net
>>166
何いってんだ?
鬼信が通報したんだぞ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-KBx9):2020/01/18(土) 09:05:57 ID:10AJG0iDa.net
>>166
妄想もここまで行くと酷いな
集英社がこんなゴミ溜めスレ見るわけないだろ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02ed-TmqY):2020/01/18(土) 09:08:25 ID:/pqzBitv0.net
鬼滅初版100はいくかもと思っていたけど
200も見えてきたとか予想の上すぎて引く

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41f3-BlZy):2020/01/18(土) 09:09:19 ID:re53zJvQ0.net
そもそもオリコンバレなんて何日間早いだけで世間に出るからな隠す隠さないの話じゃない
民度低すぎるだろさすがに

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 09:46:13.92 ID:xPgjHtO40.net
>>160
Fateもドラゴボもおっさんのファンがほとんどだろうな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 09:46:51.08 ID:aOVMdz840.net
鬼滅8週で1200万売れたが次の2ヶ月でまた同程度売れるかね
そろそろ落ち着いていいと思うが

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 09:56:44.04 ID:V61IPqgZ0.net
ちゃんと刷られてたらもっと売れるでしょ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 10:11:22.53 ID:va2aasHu0.net
さすがにサンマガYJ勢に押されて鬼滅も下がったな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 10:15:44.53 ID:7KRvQwWE0.net
少年漫画板の売り上げスレってどこいったん?

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 10:17:58.15 ID:VeqVLUr60.net
>>168-171
>言われてもおかしくないな
というだけで俺自身がそう思ってるとかそういう話ではない
変に集英社の発表持上げる人が居るからそういう風に言われるのは仕方ないなってだけ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 10:22:07.37 ID:VX3NDiWD0.net
>>177
全然仕方ないわけじゃなくて草

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 10:28:49.05 ID:VeqVLUr60.net
そう思うなら思ってれば良いよ

客観的に見ればあまりにもおかしな流れだって思えるって事を
このスレずぶずぶの人らは気付いてないだけ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 10:42:59.37 ID:Wet1Cq/80.net
>>175
TSUTAYAデイリーランキング、上は新刊に譲ってるけど
まだまだ鬼滅既巻が残ってるね

あと、レンタルも鬼滅は全体的に順位高いなぁ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 10:49:41.42 ID:tE4CvBZea.net
>>167
約ネバは、アニメ化前のアメトークでブレイクした感じだった気がする
アニメ化でもまあまあ入ったけど

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d120-otum):2020/01/18(土) 11:18:42 ID:wrVS7y7g0.net
DBもワンピも鬼滅も好きだからお前ら何で争ってんの?って感想
どれも良いねどれも凄いねでいいじゃん

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa49-WE2P):2020/01/18(土) 11:19:53 ID:36+dOKGfa.net
>>166
流石にそこまで行ったら、荒らしにしてもイカれ過ぎててどうにもならんねえ
相手にしなきゃ良いんだが、面白がってつつくヤツがおるからな…

鬼滅既刊がスパイと競り合ってた頃が最後の平和な時間だったかもなぁ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f916-A78j):2020/01/18(土) 11:21:31 ID:7mzs0WMc0.net
来週の重版でとりあえず品薄は解消されそうか鬼滅

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa49-WE2P):2020/01/18(土) 11:31:10 ID:36+dOKGfa.net
>>182
まったくそのとおり

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa49-pSPU):2020/01/18(土) 11:37:54 ID:9e1ipRsUa.net
>>184
19巻の発売前重版も決まったからなあ
2月一杯はまだ自転車操業かな
レイトマジョリティーがくいつく時期に入ったと思うけど

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 12:07:31.45 ID:VeqVLUr60.net
>>181
あぁー、そういえばそこらあたりで一時期騒ぎになるくらい伸びたっけ
あれがアニメ化前なのか

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 12:15:55.27 ID:xPgjHtO40.net
>>164
コナンは昔から腐女子向け漫画

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 12:32:05.02 ID:wVDDzQlQ0.net
>>179
自分のが可笑しいこと言ってることに気づかないと

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 12:44:48.73 ID:HK1P0IIdM.net
>>186
まじかなら初版200万は無いな

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 13:04:11.50 ID:TGyolTvT0.net
たまたまテレビ見たらまた鬼滅特集やってたけど鬼奴はすっかり広告塔やな

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 13:04:37.24 ID:VX3NDiWD0.net
>>190
多分既刊が落ち着かないと初版200万部は厳しいと思う

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 13:09:45.18 ID:U/Rvbl1Y0.net
鬼滅のヒットはめでたいことだけど
それに乗じてイキったり荒らしたりするアホは消えてほしい

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 13:26:24.29 ID:s2cBtbNKa.net
鬼滅アンチが荒らしてるんだよなあ…

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 13:28:02.76 ID:ANp3Mc+W0.net
信者も大概じゃね?

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 13:33:10.37 ID:VeqVLUr60.net
【2009-2019】コミック別年間売上ランキングTOP10

とかいうyoutube動画おもしれーなw
2011頃の首位とラストの首位あたりが見どころさん

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 13:34:13.42 ID:aOVMdz840.net
>>190
やる(やれる環境になる)なら20巻かな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 13:38:43.82 ID:yGzvOHUH0.net
鬼滅がヒットし過ぎたせいで
次の弾の呪術が無駄にハードル上げられてちょっと可哀そう
絶対煽られるし

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 13:39:01.52 ID:TGyolTvT0.net
チェンソーでも叩くか
呪術に倍以上の差を付けられてる分際でイキるチェ信は市ね

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 13:39:34.77 ID:VeqVLUr60.net
まるで鬼滅が無駄にハードル上げられてないみたいに言っても無駄やぞw

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9a8-6zBS):2020/01/18(土) 13:46:07 ID:TGyolTvT0.net
無駄にっていうか呪術が頑張らないとジャンプがやばいんだって
とりあえずヒロアカネバランのラインなら何とかなるってよ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM52-HpkL):2020/01/18(土) 13:46:26 ID:HK1P0IIdM.net
>>198
ハードルは上がってるかもしれないけど相応に注目もされてるから当たればヒロアカくらいは抜けそう

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d4f-mzut):2020/01/18(土) 13:50:22 ID:z0JCMGln0.net
他の叩きや数字絡まない部分語りたいなら他所で

・信者、アンチ等のレッテル貼りは禁止
・過度な叩きは荒れるので禁止
・円盤などコミックスの売上に関係ない話は別スレで
・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-PgYr):2020/01/18(土) 13:53:19 ID:u5ktg/jdd.net
チェンソーマンはネトフリのフルCGでアニメ化するのがわかりきってるから期待できないよな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9a8-6zBS):2020/01/18(土) 13:56:57 ID:TGyolTvT0.net
チェンソーはまあ今のアクタ超えられたらいいんじゃないですかね(鼻ホジ)

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1ed-/OZF):2020/01/18(土) 14:49:40 ID:Nlf35ruY0.net
>>202
65万越えられるかね
ネバランの初版がどのくらい更新されたか気になるなー

近年の初版65〜120万部

120万部 銀の匙
117万部 のだめ、君届
100万部 聖おにいさん、青エク、暗殺、黒子、ナルト外伝、ヲタ恋、鬼滅←NEW
90万部 テラフォ、ライオン、グール
84万部 キングダム
80万部 大罪、テルマエ
78万部 ハイキュー
75万部 ワンパンマン
72万部 アオハライド
70万部 ジョジョリオン、黒子続編
68万部 アルスラ
67万部 妖怪ウォッチ
66万部 マギ
65万部 MIX、ヒロアカ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82a8-OOZo):2020/01/18(土) 14:51:20 ID:W9LULC0b0.net
鬼滅19の初版は120万ぐらいかな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd22-0gFD):2020/01/18(土) 15:02:02 ID:NfVl1H7ad.net
鬼150万くらい刷るとして落ちてきたワンピースを超えて終了かな

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82a8-OOZo):2020/01/18(土) 15:05:39 ID:W9LULC0b0.net
印刷所で働いてる人は「くそっ!今日も鬼滅のおかげで残業だ!」とかなってんのかな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 15:14:38.62 ID:+JFlkN+o0.net
>>207
配本かなり増えてるらしいから
最低でも150万はあるだろ
てか120万だったら18巻の初版+発売前重版以下だろ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa49-WE2P):2020/01/18(土) 15:42:39 ID:36+dOKGfa.net
>>192
落ち着いてなくても、新刊発売自に既刊がオリコン累計250万とか行ってたら刷るしかないと思う(行くかどうかは置いといて)
その場合、前後に既刊重版の嵐を入れて何とかするんじゃないか

そういや本格的にデジタル移行すると、初版自体の概要が無くなるんだよな…最終巻は派手に行って欲しいかな…

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d66-x7N3):2020/01/18(土) 15:45:38 ID:GrHJdsfF0.net
取り急ぎ
74 9784088821733 ぼくたちは勉強ができない 15 集英社 筒井大志 2020.1.4
75 9784088821719 チェンソーマン 5 集英社 藤本タツキ 2020.1.4

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9a8-6zBS):2020/01/18(土) 15:46:41 ID:TGyolTvT0.net
チェンソーよええな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM36-ebFC):2020/01/18(土) 15:51:21 ID:oNn72HHRM.net
アンチは書店員スレに突撃するのやめてくれる?

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bf-FGhO):2020/01/18(土) 15:53:15 ID:RDlilZJa0.net
>>209
印刷所は仕事がある自体がいいことなので

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2df3-frEi):2020/01/18(土) 16:27:40 ID:bzjlXv+Y0.net
遂に鬼滅は昨日重版された18巻にも帯つかなくなったな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-ltJG):2020/01/18(土) 16:42:51 ID:WpW4kLgia.net
これだけ売れてると帯代もかかるだろうしな
今何部発行されてるかは19巻までお預けかね

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d925-mzut):2020/01/18(土) 16:45:49 ID:QB0E++zD0.net
ノベライズも制覇して草

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200118-00602641-bookbang-ent

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa0a-6zBS):2020/01/18(土) 17:50:16 ID:/n3vvt4ka.net
>>218
ほえーすげえ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 18:15:39.49 ID:aOVMdz840.net
初版200万出すには2か月前から印刷配本調整するから
ワンピや進撃のようにそれまでの予測がある程度ないと難しい

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 18:21:19.06 ID:Wet1Cq/80.net
>>218
ノベルス部門で呪術3位か、やるなー

>>220
売上急上昇と、前の巻から2ヶ月後だから
やっぱり難しいのか…

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 18:24:43.43 ID:6tdjG6pOd.net
>>218
ほっこりした

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 18:39:42.97 ID:alY5cr+C0.net
>>218
何気に呪術も強いな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 18:44:08.13 ID:7QPz77Bm0.net
>>214
何のアンチか知らんが自分らで処理しなさい
このスレでは信者、アンチのレッテル貼りは禁止なので突撃してるのは他ならぬお前ということになる

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 18:44:43.62 ID:FdX3Apqha.net
>>218
呪術が地味にすごい
コミックスも順調に伸ばしてるし原作の強さがよく分かる

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 18:58:19.97 ID:riTKNrU60.net
呪術は地道に積んでいってるのがわかるな
アニメの情報がもっと出ればますます伸びそうなので見てて楽しい

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 18:58:50.55 ID:FIrdTSx2d.net
初手の加速が早いとアニメ化したときにはさほど伸びないからなあ
暗殺とかSPYとかの実績者の漫画は特にそういう傾向あるし この二つは設定がキャッチーだよなあ 実績者じゃないけどネバランは初動が強かった
新人で一巻での掴みがそんなに強くない呪術や鬼滅は伸びるとしたらアニメで伸びる、ここでコケたら二度はないって感じなのかな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 19:44:22.45 ID:bzjlXv+Y0.net
話題が無いので電子の話題でも提供

1月17日12時時点の電子版人気ランキング
集英社、総合電子書店「ゼブラック」がサービス開始
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP524932_Z01C19A2000000/

https://imgur.com/qRkCZwO.jpg
https://imgur.com/UdDc3ec.jpg
https://imgur.com/16A5sd7.jpg
https://imgur.com/pwSkxHp.jpg

アクタージュ電子が強いのかもしれない

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/18(土) 19:49:40.24 ID:TGyolTvT0.net
>>227
スパイの作者も別に実績は無いけどな
なかなか芽が出なかっただけで

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-950S):2020/01/18(土) 20:03:22 ID:nO7uQnfia.net
>>229
これな
遠藤が実績者とかさすがに知ったかすぎる
遠藤はデビューから長い時間かかって花開いた苦労人だよ

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200