2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンプ作品売上議論スレPart64

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:50:47.09 ID:c4s36xm50.net
変なファンでもお金出して買ってくれれば万々歳じゃん
良い作品ならまともなファンもいるに決まってるし
買ってくれる人をないがしろにするとか売上スレ民に相応しくないな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:51:51.70 ID:2l/Rvgy+a.net
>>668
解釈違い起こされて説明してあげただけなのに悲しいわ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:53:14.36 ID:DbArNAKF0.net
変なファン、なんてのはせいぜいファン層の数%とかそんな程度
妄執的なアンチもその程度の割合しかいない
目立つけどもかなりのマイノリティといっていい

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:54:53.85 ID:90e0m+Gt0.net
>>670
最近は漫画よりアニメのほうが確実だな
漫画は引き延ばすことだけを考えてるからゴミみたいになる
そんで引き延ばした結果初期と全然違うゴミみたいな終わりが5割くらいである
アニメはきっちりした話数でまとめるし無駄なゴミみたいな終わり見ることなく
きっちり終われるからなあ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:05:46.74 ID:t1TzEIqP0.net
>>661
そいつらアニメ化しようが大して人気出ないだろうだから心配しなくていいよ
ストーンや勉強みたいにふっwみたいな扱いになるだけ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:20:12.37 ID:VXVBUukPr.net
ジャンプは新連載陣営が売れないほうが問題やろ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e725-ajuj):2020/01/22(水) 23:34:14 ID:B6yv4+Af0.net
新連載が売れてないのはどこもだししゃーない
特にサンデーお前だよ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f43-cKaM):2020/01/22(水) 23:37:36 ID:uirGe1Yj0.net
>>657
議論スレなのに根拠示せないサルは消えろks

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47dc-t5Rb):2020/01/22(水) 23:38:03 ID:i29SH+2k0.net
新連載でも売れるもんは売れるだろスパイ見ろよ
本誌からこのレベルが出てこないのが問題

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfbc-ZiJj):2020/01/22(水) 23:38:51 ID:pGfc6jbP0.net
>>675
かなりヤバい状況だよな
月曜日発売した新規も売れそうにないし

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-DDda):2020/01/22(水) 23:39:30 ID:rlsYJg7qa.net
>>667
普通に考えたらあの板でも好きな奴と嫌いな奴で別れてるくらい分かるだろ

頭固すぎ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f60-m6Yn):2020/01/22(水) 23:40:24 ID:0fSMMWZU0.net
サンデーはよふかしとかが売れてると聞いたような

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:45:14.18 ID:1f9vfugs0.net
鬼滅ネバランハイキューの穴→呪術アクタチェンソーで埋める
その呪術アクタチェンソーの穴→新連載で埋めるしかない

新連載への期待は大きい

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:46:37.22 ID:mNFzj1Qbr.net
>>659
ようはオタクと子供しか読まないってこと?
それって普通のことですね

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:46:51.54 ID:90e0m+Gt0.net
サンデーは五等分、かぐやとならんで御三家で一番売れてた古見をアニメ
しないで魔王城をアニメする、古見なら少なくともかぐやクラスにはいけた
そういう酔っ払い運転みたいな運航だからもう読者が見放してると思う
アムロ女子も飽きて見放したし本格的に終焉だろうな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:47:04.41 ID:P1ps3GZma.net
鬼滅の重版またかかったね
うちだけでも予約数が配本数越えてるからまあ当然か

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:50:28.97 ID:pofJoXvCd.net
書店員の話だと明日からの重版は過去最大規模の数量らしい
12月の重版も相当多かったが多分それ以上になると思う

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:56:02.96 ID:t1TzEIqP0.net
>>682
上の穴がデカすぎるわダボ
アクタチェンソー如きじゃ無理だ
それこそ新連載に何とかしてもらわねば

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:58:46.28 ID:t1TzEIqP0.net
ピザ食う

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 00:03:15.96 ID:tiLkd43J0.net
鬼滅は2月末までどこまで積み上げるか連載がいつ終わるか楽しみ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 00:11:41.83 ID:FcZyLIVY0.net
鬼滅ネバランハイキューがなくなったらジャンプ最低最悪の暗黒期が訪れそう

それこそ相撲時代よりもヒドイ暗黒期

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 00:18:00.60 ID:VAhcKUxta.net
なんでそんなにここでチェンソーのアニメ化→バカ売れが期待されてる?

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 00:26:11.90 ID:g0nN89T60.net
>>688
食べたい…

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 00:41:50.84 ID:oAdXqseA0.net
>>691
ゲェジか?
チェンソーはバカにされて何ぼよ
だーれも期待なんかしてないよ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 00:54:49.19 ID:g0nN89T60.net
>>690
もはや廃刊レベル

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 01:37:05.93 ID:dqRye5JH0.net
>>669
難しいだろうね
6巻発売時なら150万は行くと思うが
1巻の累計売り上げが20万突破したほうが朗報だわ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK4f-QDXP):2020/01/23(Thu) 03:16:33 ID:+EHepqa4K.net
>>690
でも別に新人だけに期待する必要はないじゃん、相撲もだが松井とか島袋とかもしかしたら鰤師匠とか戻ってくるかも知れないし、そうこうしてるうちにそいつらだって戻ってくる可能性もあるし

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 07:30:03.55 ID:CK5BEV9I0.net
ビルドキング島袋はいらないです

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK4f-QDXP):2020/01/23(Thu) 07:55:08 ID:+EHepqa4K.net
Fけんが欲しいんですね?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM3f-DDda):2020/01/23(Thu) 07:56:19 ID:F9spVdMBM.net
とりあえずメルカリでアホみたいなな価格で取引されてる現状見たら悲しくなる

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-9mth):2020/01/23(Thu) 08:03:57 ID:rPBAGLhk0.net
>>697
それを決めるのはお前じゃねぇ…とのツッコミはともかく
載ってからもう2年近く経つからなぁ、
あれが連載化しないってことはダメだったのかね?

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8716-hW+K):2020/01/23(Thu) 08:05:36 ID:CK5BEV9I0.net
ビルドキングは駄目でしょ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-aZ96):2020/01/23(Thu) 08:15:23 ID:CS+k3t9Wd.net
>>694
これで廃刊レベルならマガジンとサンデーは何年も前に廃刊になってる
これが全部終わってもマガジンとサンデーは足元にも及んでない

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 08:58:14.17 ID:GsBTrIIqa.net
そらあワンピがあるからな
そのワンピもいつまであるか分からんし
そろそろ危機感は感じてると思うがな、ジャンプ編集部も
でも始まる連載は打ち切りばかり

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 09:03:15.34 ID:8JQxLk/F0.net
アメリカ版のジャンプは日本のレギュラー連載陣からの選抜作品+ワンパンマン
ジャンププラスから本誌移籍は厳しいか
隔週と週間だと極端な話ペースを倍で描かないといけない

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 09:18:03.93 ID:P1Z0LTMrd.net
>>690
このメンツに気安く鬼滅をいれないでくれます?
さんざん鬼滅のこと三年間叩いておいてお望み通り終わるんだし良かったね
雑誌として弱体化するのはヤダー他誌にマウントとられるのヤダー
赤ちゃんか

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 09:19:38.92 ID:EHJsB1xmd.net
>>677
根拠は毎週刷ってる、しかも全巻同時が無理ってので充分だろ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 09:20:54.96 ID:P1Z0LTMrd.net
690みたいな心配するのは大抵ヒロアカとネバラン信者だよね

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2768-08h8):2020/01/23(Thu) 09:47:37 ID:EC2dMhNh0.net
>>705
赤ちゃんに失礼だぞ(笑)
ここの奴らはまともな躾受けてないからな
猿以下だな…

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 10:00:31.90 ID:B6TT+BvA0.net
新連載が初版100万部まで育つのに三年から四年は掛かるか?鬼滅もそんくらいだし
ワンピがあと五年くらいで完結が本当なら
あと二年くらいの間にそういう作品が生まれないと危ないな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 11:24:21.63 ID:FgWMfVHe0.net
>>709
鬼滅の場合はアニメ化で爆発がなかったらここまで売れなかっただろうし
やっぱ運だよ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 12:29:34.87 ID:6Gwn869/r.net
鬼滅は運というよりも時代に選ばれたって感じだなあ
令和初のメガヒットだろ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 12:42:22.19 ID:+iKiRd1XM.net
日POS来てる

ここ数日スパイ既刊で1の方が上なのは取り敢えず見てみようって人が増えてるのか?
ノミネートや受賞で定期的に広告効果を受けれるのは強いな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 12:44:52.59 ID:5a6NRhZjM.net
当たり前のように鬼滅の刃の既刊が1位だな…

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 12:54:38.64 ID:bbW1mCsU0.net
>>713
18巻は重版後だからしばらく1位だろう
他の巻が枯渇しまくりでひどいがw

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 12:59:43.97 ID:KPmWEsWRd.net
>>712
多分そうかと
しかし、アニメ化どころかまだ3巻目でここまでとはな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-mMwP):2020/01/23(Thu) 13:17:25 ID:kgjd6cAHd.net
鬼滅?がデイリー一位にまたなったのは実力じゃないよ
アニメのおかげのラッキーだし
特典のあるAKB商法だし
全国の本屋が特典つけてるんだよなここの住民の理論だと

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-kgJS):2020/01/23(Thu) 13:20:01 ID:mUMYbaY/d.net
鬼滅19巻は特典つけないらしいから特典商法のおかげだ売れたと言われなくて済むんじゃないか

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-rP93):2020/01/23(Thu) 13:20:38 ID:IME1vswba.net
>>710
林:プロモーションは、あくまでも作品にとっての「拡声器」みたいなものです。
当たり前のことですが、つまらない内容の作品をどれだけ大きく宣伝しても絶対に売れない。
面白くないものを「面白い」と宣伝したとしたら、「この作家や出版社の言うことは信じないぞ」と不信感を抱かれてしまいます。
出版社や編集者を含め、作り手自身が自信を持って「面白い!」と思えるものしか、熱を込めて宣伝してはいけません。

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfc8-FkkX):2020/01/23(Thu) 13:34:36 ID:8s4+qmXP0.net
拡声器にも差はあるしそもそもジャンプで1年以上生き残ってる作品はみんな「面白い」部類だろ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0747-9rwV):2020/01/23(Thu) 13:36:04 ID:8JQxLk/F0.net
コミックの場合、特典商法てあまり意味がないと鬼滅18巻見て解ったわ
初動の数字上げるには有効だが結局は各巻平均に収束する

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-rP93):2020/01/23(Thu) 13:41:40 ID:IME1vswba.net
>>719
アニメの出来がいいだけで初版100万部越えるほどの大ヒットになるなら出版社は苦労しねェさ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfc8-FkkX):2020/01/23(Thu) 13:44:23 ID:8s4+qmXP0.net
アニメの出来が均一じゃないんだから比較不可能としかいえない
というか俺は鬼滅に限定して言ってるわけじゃないから

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f46-UPxj):2020/01/23(Thu) 15:06:55 ID:WrrgLm970.net
アニメの出来ならストーンもかなりいい出来だし
ヒロアカだっていい出来で相当に恵まれた枠なんだが…ミリオンいったの?と聞きたいね

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7f3-++Vr):2020/01/23(Thu) 15:06:57 ID:dqRye5JH0.net
日POS見たけどチェンソー既刊好調で何より
しかしチェンソー以降新連載来ないとな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-ZiJj):2020/01/23(Thu) 15:08:12 ID:dLyUC7R9d.net
運も実力のうちなんだよ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-meeV):2020/01/23(Thu) 15:10:22 ID:BNmAJkjUd.net
今日バレ日なのに過疎ってるな
まだC判明してないのに

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-meeV):2020/01/23(Thu) 15:12:00 ID:BNmAJkjUd.net
間違えた
ここは支部の方だったわ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-l7mj):2020/01/23(Thu) 15:14:46 ID:j+pNk+AXr.net
鬼滅センターカラーだよ
珍しいちゃ珍しい

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-rtDn):2020/01/23(Thu) 15:17:10 ID:XdV0o//3d.net
>>716
まあさすがに未だにそんなこと思ってる奴は少ないだろ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-zUrc):2020/01/23(Thu) 15:35:12 ID:SGO0ElvLd.net
鬼滅5600万部ってマジ❓、

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-t5Rb):2020/01/23(Thu) 15:36:50 ID:e5z2/1jmd.net
>>730
鯖スレでサムライがカラーとか嘘ついてた奴の情報だろ?どうみても嘘バレじゃん

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 15:38:41.30 ID:j+pNk+AXr.net
チェンソードベ5だってね

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf65-m6Yn):2020/01/23(Thu) 15:49:25 ID:WBFrGQMA0.net
ほぼ同時期にアニメ化したジャンプ原作がミリオンにかすりもしてないの見れば
鬼滅は時代に恵まれた・たまたま運がよかったなんてのはアンチの負け惜しみしか聞こえない

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa8-0F+y):2020/01/23(Thu) 15:55:56 ID:oRAxMWyE0.net
そもそもufoが鬼滅に惚れ込んでアニメ製作したわけで
それだけ原作に魅力があったという事
結果的に大成功だしufoは見る目あったんだな

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 16:16:32.81 ID:zZ/tbpwId.net
>>733
次点でハイキューの78万部、ヒロアカ65万部って考えると高い壁だよなあ

10年代はヤンジャンがコミック黄金期を迎えてたのもあって、ジャンプバトル物が見劣りしてた
が、ここに来て鬼滅が歴代屈指のメガヒットをしたことによってジャンプはまた復活したように思う
近年の初版65〜120万部

120万部 銀の匙
117万部 のだめ、君届
100万部 聖おにいさん、青エク、暗殺、黒子、ナルト外伝、ヲタ恋、鬼滅←NEW
90万部 テラフォ、ライオン、グール
84万部 キングダム
80万部 大罪、テルマエ
78万部 ハイキュー
75万部 ワンパンマン
72万部 アオハライド
70万部 ジョジョリオン、黒子続編
68万部 アルスラ
67万部 妖怪ウォッチ
66万部 マギ
65万部 MIX、ヒロアカ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 17:15:04.56 ID:P3KJNaVca.net
ジャンプに関しては00年代後半の時点で新作のバトル物は不作になってたよ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 17:25:22.92 ID:dqRye5JH0.net
1/22 漫画ランキング コミック売上BEST500

87 9784088821719 チェンソーマン 5 集英社 藤本タツキ 2020.1.4
112 9784088821733 ぼくたちは勉強ができない 15 集英社 筒井大志 2020.1.4

4週目になったら一気に差が付いたな
初動型と累計型の違いが出てきた

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 18:44:06.81 ID:phV0eVuza.net
チェンソーこれだけドーピングしてても既巻270位とかで微妙な結果なようだね

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 19:58:20.85 ID:dQ451CRaH.net
日本商品化権大賞2019
各部門賞が発表され
国内部門はアニメ『劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」』
バラエティー番組『チコちゃんに叱られる!』
グローバル部門にアニメ映画『ドラゴンボール超 ブロリー』
審査員特別賞に『ヒプノシスマイク』が選ばれた。

■国内部門(キャラクター数453の中から選出)
・『劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」』
アニメ放送20周年記念作品として、登場キャラクターのオールスター作品となった同作。
これを盛り上げるため、「麦わらの一味」が、多くのクライアントとタイアップ、コラボ、CMなど実施。
横須賀市及び京急グループとのコラボ企画は大きな話題となり、劇場版は興行収入55億円を突破。
タイアップ・販促向けのライセンスビジネスを拡大され商品化権ビジネスの発展に貢献した。

■グローバル部門(キャラクター数62の中から選出)
・映画『ドラゴンボール超 ブロリー』
18年12月以降の全世界公開にあわせて国内、海外でイベントを開催。
同時に792人が「かめはめ波」を放つギネス記録を達成したツアーイベントを世界8会場で開催するなど
グローバルな施策を実施した。これらの施策により全世界興行収入は135億円を突破し
世界市場規模約2500億円のグローバルな市場を創出するなど、商品化権ビジネスの発展に貢献した。

国内部門は鬼滅じゃないの?

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 20:09:55.68 ID:oAdXqseA0.net
ワンピとDBは長年の実績があるからでしょ
鬼滅はそこまで根付いてないだろうから

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 20:12:16.34 ID:V9rQm+jE0.net
鬼滅の映画が55億行けるんなら鬼滅だろうな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 20:14:45.06 ID:nbtB1Myu0.net
賞のタイトルからして単行本に閉じた話じゃないだろこれ
色んなビジネス総合したらワンピやDBはまだまだトップクラスだろうな

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 20:15:07.20 ID:xbZlixjP0.net
鬼滅の映画はブリーチの映画と同じくらいだろうな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 20:16:15.77 ID:xbZlixjP0.net
>>742
鬼滅はスラダンに近い

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 20:22:23.55 ID:oAdXqseA0.net
ブリーチの映画ってアカンですやん

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 20:42:09.94 ID:4LfLN1qe0.net
昨日分のPOS見ると一昨日分と比べてヒロアカが全体的に上がっとるな
アニメのPVがトレンドに上がって話題になるって販促効果もあるんだな

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 20:44:54.43 ID:dQ451CRaH.net
>>739
考えたら今年かも

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 20:49:26.29 ID:oAPmLlh7F.net
>>743
>>745
公開日も決まってるのにこういうスレチネガキャンを一切されないネバラン

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 20:49:36.40 ID:oAPmLlh7F.net
>>743
>>745
公開日も決まってるのにこういうスレチネガキャンを一切されないネバラン

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 20:50:08.83 ID:dQ451CRaH.net
日本商品化権大賞

国内で実施したキャラクターの顧客吸引力を高めた施策および日本発キャラクターが海外で実施した施策が対象となります。
なおキャラクターの定義は広義の意味と解釈し、商標権、著作権、パブリシティー権を含み、
施策は顧客吸引力を高めるために実施した CM、広告、キャンペーン、メディア
(映画、TV番組、アプリ、ゲーム、出版) 発信、イベント、施設、展示会などを指します。

賞構成
日本商品化権大賞

国内部門
国内でキャラクターの顧客吸引力を高めた施策を実行された団体、個人を表彰します。
グローバル部門
海外および国内で日本発のキャラクターで顧客吸引力を高めた施策を実行された団体、個人を表彰します。
http://www.jamra.org/grandprize/grandprize07.html

2020年で鬼滅だろうな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 20:57:24.19 ID:ykq8CY6bd.net
アマゾンレビューの☆操作してる作品があってもステマを疑わない売上スレ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 20:59:45.76 ID:CK5BEV9I0.net
アマゾンレビューなんて眼中にないんで

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 21:07:17.36 ID:oAdXqseA0.net
>>751
チェンソーマンの悪口ですかな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 21:10:35.85 ID:j+pNk+AXr.net
この頃カラーも上位掲載もないのにドベ5はヤバイんでないかい

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/23(木) 21:24:28.08 ID:CvQ27wRBa.net
>>741
配給めっちゃ弱いアニプレックスがそんなにいくわけねーw
5億の間違いだろ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8716-iM4M):2020/01/23(Thu) 21:29:09 ID:xbZlixjP0.net
>>755
ブリーチの映画の一作目が6.6億だから鬼滅は5億行くだろうな

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47a8-9rwV):2020/01/23(Thu) 21:43:53 ID:oAdXqseA0.net
ショボいな
せめて10億は超えるだろ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-l7mj):2020/01/23(Thu) 21:46:57 ID:j+pNk+AXr.net
ブリーチは配役が悪すぎた

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7f3-ow0J):2020/01/23(Thu) 22:27:37 ID:4LfLN1qe0.net
館数用意するだけならアニプレでも頑張れる
シティーハンター新宿が250館スタートだった
ただ館数多い状態をいつまで持続できるかとなったら話は別

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 00:44:50.82 ID:IPN4QQPAd.net
鬼滅映画は絶対に100%ヒットしませんってことだね
はいはいすごい予想〜
外れた場合の責任は一切追わないジャンプ信者の売りスレみーん

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 01:00:02.56 ID:3SwekkiI0.net
ほぼマイナー配給のアニプレと作業に時間がかかるufo
夏休みに間に合わんだろうね

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7f3-++Vr):2020/01/24(金) 01:25:29 ID:5KP7KMI40.net
>>754
別に心配してないぞ
下の漫画が多数存在してるし
このマン4位の効果が出てる間は打ち切りなんて99.9%無い
100話も行ってないのに既に20万弱売れてる漫画を
打ち切りにしたら編集長の首が飛ぶぞ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 01:31:46.75 ID:TsAIE12y0.net
ここまできたらチェンソーは早々切られる事はないだろうが上には行けない漫画

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp7b-/kcd):2020/01/24(金) 05:24:01 ID:vfBqvpfJp.net
   
   




   
  

  総売上&若者人気ではDBに公開惨殺され単行本売上&若者人気では鬼滅に負けるオワコンチョンピ♪








   
  
  

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp7b-/kcd):2020/01/24(金) 05:24:40 ID:vfBqvpfJp.net
   
   






   
  DBに負け続け鬼滅にも負けたオワコンピーワン♪ガイジが主人公だから当然だよな(プッ








  

   
  
  

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp7b-/kcd):2020/01/24(金) 05:26:16 ID:vfBqvpfJp.net
   
   








   
  主人公としての魅力→悟空、炭治郎>>>>>>>>>>>アホ兄貴が犬死にして発狂するルヒー(笑)















  

   
  
  

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 06:27:32.18 ID:he1uvejN0.net
去年wsj50周年記念の表紙でオダが悟空(のコスプレしたルフィー)吾峠が美少女なアラレちゃん描いてたんだよな 結局鳥山チルドレン/グランドチルドレンが制覇ってことかね

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 06:55:16.64 ID:x3pzoFVU0.net
>>764
ドラゴボは若者には人気ない
ドラゴボファンはおっさんがほとんど

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 06:55:34.58 ID:VBdwL0jHM.net
鬼滅の刃はアニオリ映画とかではなくて本編映画だから異種すぎる

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 07:03:08.34 ID:x3pzoFVU0.net
Fateやドラゴボはオタクのおっさんに人気だから強い
おっさんは金をたくさん持ってるからな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bc-AWZT):2020/01/24(金) 07:10:40 ID:6w1qO5In0.net
つまりワンピはお金もってないおっさんしかいないってことになるじゃん…
まあワンピが受けつけられないって人の受け皿になってる印象はあるな鬼滅
やっぱりストーリー冒険物で20年以上、100巻は長すぎた
90巻以上やって終わりが見えない漫画と20巻いってないけどもうすぐ終わりそうな漫画
どっちとるかと言ったら新規も子供も間違いなく後者だな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 07:50:29.65 ID:aifWpMl50.net
まあ、少年漫画なんだから少年が大人になる前に完結しろ
とは思うよな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 08:05:19.15 ID:cncRsKama.net
売れ続けちゃったんだからしゃーない

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-BDVW):2020/01/24(金) 08:37:36 ID:RLvTpUold.net
>>768
こいついつも同じことしか言わないな
しかも唯の願望だし
壊れたラジオおっさんとか笑えないぞ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-mMwP):2020/01/24(金) 08:48:44 ID:5nn9gLIHd.net
映画公開でコミック売上を予想してるなら分かる
映画の興行収入を明らかに小馬鹿にしながら予想することを繰り返しやってんのになんで誰もスレチととがめないの?
鬼信のミンドガーとか言える立場か?

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 09:06:05.00 ID:0mYQKb3gd.net
>>768はいない者として扱え

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 09:07:41.92 ID:WaUVWEc30.net
ufoの映画ならこの前のFateが15億くらいじゃなかったっけ
ただファンの母数が違うから参考にできるかわからんね

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 09:11:49.66 ID:42M1pSUv0.net
Fateの館数とか考えりゃ所詮外様な鬼滅でしかも本編エピソードとか
近所の映画館でやってくれることを祈るべきなレベルの館数になるだろうから数字なんて数十億は物理的にありえないってこと以外読めねぇよ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 09:20:24.21 ID:f92qNjXid.net
「本編であったらいいなと思うエロスピンオフである!!」 “エリートの集う秀知院学園生徒会で出会った会長・白銀御行と副会長・四宮かぐや…。
この両想いであるはずの天才2人が、互いに相手に惚れさせ、相手から告白させようと日常の全てで権謀術数の限りを尽くす、新感覚のラブコメ!!”…として、
『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』は


“エロ”に一切頼らず、今や日本の全“週刊漫画誌”に連載中のラブコメで売上No.1!!  ←????


そんな本編では決して見る事の出来ない、“エロ”を解禁したスピンオフが、この『同人版』なのである!!



ええのか?これw

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-rP93):2020/01/24(金) 09:22:04 ID:F/sC2IKda.net
>>775
鬼滅アンチに正論言っても無駄だぞ
IQが20違うと話が通じないって言うだろ
馬の耳に念仏ってやつだ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f9e-MbLZ):2020/01/24(金) 09:24:06 ID:WaUVWEc30.net
調べてみたらFateは131館だな
確か1作目より公開館数増えてた記憶ある
FateっていってもFGOじゃなくSNでコアファン向けただったし鬼滅の方が館数多くなりそうなイメージあるけど

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-0iZp):2020/01/24(金) 09:33:12 ID:YlICIUEUd.net
鰤は無駄に伸ばし最後は適当打ち切り
ナルトは続編目録んでラスト失敗し続編も新作も爆死
ワンピースは伸ばしすぎてピークアウトしてから完結まで最後の5年裸踊させる

2000年代のジャンプがゴミすぎる理由はマシリト不在だったからと答えがたか、、、
酷い

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a79e-Qpw5):2020/01/24(金) 09:43:26 ID:+aHNwpsW0.net
後継が育ってなかったから引き伸ばしせざるおえなかったんだと思うけどね

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 09:54:49.54 ID:ju0uQhH10.net
サンデーマガジンもだが50冠以上70巻以上の作品がバンバン出てきて一旦人気でたら兎に角引き伸ばすのがセオリーみたいな風潮がおかしかった
ワンピNARUTOが例外でほとんどがブリーチみたいに売上激減させて醜態晒して死んでいく
今後は暗殺、鬼滅、他誌なら五等分など人気保ったまま駆け抜ける作品が増えていくだろう

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 09:58:07.43 ID:uyhYmbUj0.net
>>783
母国語しっかり

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 10:01:16.94 ID:VjLnSSqYd.net
>>782
ワンピースとNARUTOより売れる作品が作れないのが悪いのに全漫画でトップクラスで売れてる作品を速く終わらすべきだったとかアホの極みだぞ
別にワンピースやNARUTOが速く終わったからといって代わりの売れる作品が出てくるわけでないことくらい分かるよね

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 10:08:14.82 ID:jtRcD9ISa.net
後進が育ってないのがなぁ
編集部が新しい時代を牽引できる連載を用意できない
だからブリーチやらナルトやら引き延ばし祭りになっちゃうんだろうよ
去年も新連載不作だったし

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-0iZp):2020/01/24(金) 10:13:41 ID:YlICIUEUd.net
引き伸ばして2000年代が酷い作品だらけだから読者が買わない悪循環
つまりマシリト不在がジャンプの運の尽きか

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-ZiJj):2020/01/24(金) 10:15:21 ID:0O+UDGJLd.net
オリコンも重版情報も来ないならさらに煽り合いが悪化しそうやねこのスレ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 10:15:44.31 ID:jtRcD9ISa.net
少子化とか時代とか以前に載る漫画がつまんないし低品質なんだっていう発想が出てこないから新連載がこんな感じなんやろうなって

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 10:18:21.79 ID:VjLnSSqYd.net
>>787
最後は売上がボロボロだったブリーチとナルトを同列に考えない方がいいと思うけど
ナルトは最後まで売れてて人気漫画だった
サム8の失敗でナルトまで過小評価する人がいるけどナルトが失敗みたいに言われるのは間違ってる

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 10:21:38.52 ID:3J56KCdx0.net
オリコンきたで
呪術以外と低くて22,220で9巻しかランクインしとらん
鬼滅は1巻が170万で他が全部160万超えファンブックが60万超え

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 10:22:47.80 ID:3J56KCdx0.net
ごめん呪術8巻も入ってたわ
22,151
何で呪術8巻の部分だけ切取ってんだよ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 10:30:38.00 ID:RTNeRTUz0.net
とうとうワンピ最新刊が1月足らずで鬼滅艦隊に駆逐されるのか
海賊王と四皇の懸賞金判明した神巻なのに

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 10:46:11.06 ID:FT9Vk7UEd.net
http://tiebapic.baidu.com/forum/pic/item/eaa428a4462309f7a8e2d969650e0cf3d6cad62e.jpg
http://tiebapic.baidu.com/forum/pic/item/a6d553b5c9ea15ce62639472a1003af33b87b22e.jpg
http://tiebapic.baidu.com/forum/pic/item/f6adf3f2b2119313d1ce8bcb72380cd790238d2e.jpg
http://tiebapic.baidu.com/forum/pic/item/53ed7b8da9773912b7a9f11aef198618377ae228.jpg
http://tiebapic.baidu.com/forum/pic/item/6f6e6d380cd79123f16de00fba345982b3b7802e.jpg

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-1ZVX):2020/01/24(金) 11:05:07 ID:TlnLGr54r.net
もう全巻250万くらいは普通に行きそうだなあ
その先がどうなるかは予想もつかん

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-0iZp):2020/01/24(金) 11:05:35 ID:QVaDkmKmd.net
ワンピースかわいそうになってきたな
熱い黄金時代に即ワノクニ突入からのラストステージなら伝説的作品だったのに
67巻にピークアウトしてラスト5年裸踊りして最後は笑われながら行くなんてな
ただ二年後のつまらなさでは当然だが

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-jrhU):2020/01/24(金) 11:10:42 ID:bKvsBIr1d.net
全巻160万部越えってやば
ダブルミリオンいったら祭りだな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f89-9rwV):2020/01/24(金) 11:12:15 ID:WaPAKK6w0.net
進撃の巨人の初版275万部はどっかで越えてくるかもね

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c78e-9rwV):2020/01/24(金) 11:15:51 ID:4okwFZjk0.net
来週あたりワンピ95巻を鬼滅18巻が追い抜いちまうかな?
その後どうなるか見物だな、ワンピ95巻がまた抜き返すんだろうけど

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-UPxj):2020/01/24(金) 11:22:17 ID:V6hldRwZd.net
横浜市内の有隣堂で帯無し18巻だけ凄まじい冊数積んであったけど今日配本あったのかな、あんなに捌けるのか。
他に売れ残ってたのは4〜6巻でチョボチョボだった。

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Jq7D):2020/01/24(金) 11:24:17 ID:IpZDnHf40.net
当たり前のように既刊が10万超えることの異常さ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87f3-jA4m):2020/01/24(金) 11:35:23 ID:cnSoJGpT0.net
鬼滅海賊団

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf57-cq+A):2020/01/24(金) 11:35:58 ID:HVREd++V0.net
>>798
ダブルミリオンは正直時間の問題というか場合によっちゃあ3月に入るか入らないかくらいで達成しそうだけども

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-kgJS):2020/01/24(金) 11:36:32 ID:FT9Vk7UEd.net
呪術廻戦スタッフ・制作会社

制作会社:MAPPA
監督:朴性厚(初監督)
キャラクターデザイン:平松禎史

https://twitter.com/wsj_manga/status/1220375853072338944?s=21

アニメブースト鬼滅に続けるか
(deleted an unsolicited ad)

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 11:39:29.34 ID:FT9Vk7UEd.net
ちなみに>>805はジャンプ非公式のアカウントだからまだ確定ではない

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 11:50:32.90 ID:MCFf9hKAM.net
>>795
乙です
純粋に売り上げの数字語る気のない奴は出て行ってくれ
深夜から今までに掛けて酷いもんだな

ジャンプコミックスの売上を語るスレです
・議論の対象誌は「WJ、+、GIGA」の3つ
・信者、アンチ等のレッテル貼りは禁止
・過度な叩きは荒れるので禁止
・円盤などコミックスの売上に関係ない話は別スレで
・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 11:53:46.63 ID:QQvuoHde0.net
鬼滅全巻買いそろえる人なら本編映画見に行くだろうし
観客動員200万人×1200円くらいの興行収入は確実か
ラストは号泣必至だから話題性に拠ってさらに上振れしそう

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 11:58:08.02 ID:0EtPfCBP0.net
>>804
19巻以外全巻ダブルミリオンは2月半ばくらいには行けると思ってる
まだ勢いは十分あるしさすがに19巻発売のタイミングで新たな累計発行部数が発表されてまた盛り上がるだろうし

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 11:58:46.76 ID:MCFf9hKAM.net
鬼滅今年度中には全巻実売200万行きそうだな
スパイは2も実売50万超えてきたけど流石に新刊5週計で50万越えは厳しいペースか

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:06:58.79 ID:LegSBs+Vp.net
>>806
まだも何もガセなのにいつまで引っ張るんだよ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:18:08.63 ID:zAt5hPPWd.net
やっぱ呪術とチェンソーじゃ格が違うわ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:18:20.44 ID:jL/a5W6xa.net
>>795


●週刊少年ジャンプ (発行部数 1,628,462部)
**│初動...(日)│2週計.|3週計.|4週計.|5週計.┃  累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*1│1182323 (3)│1531766│1711240│1786973│1828286┃1,993,670 (*94)┃2019/10|ONE PIECE 94
*2│*368502 (3)│*530591│*663662│*734380│*816168┃1,661,867 (108)┃2019/10|鬼滅の刃 17
*3│*498226 (4)│*709028│*793638│*838642│*863207┃1,010,862 (410)┃2018/10|HUNTER×HUNTER 36
*4│*218380 (3)│*374410│*463235│*501419│*520549┃*,545,788 (*52)┃2019/10|約束のネバーランド 16
*5│304932 (5)│*406342│*457350│495940│532408┃*,532,408 (*33)┃2019/12|僕のヒーローアカデミア 25
*6│*156273 (3)│*329923│*382601│*406777│*423644┃*,423,644 (*31)┃2019/11|ハイキュー!! 40
**7│**89103 (3)│*148020│*176259│*******│*******┃*,176,259 (*17)┃2019/10|ブラッククローバー 22
*8│**88157 (3)│*138855│*161782│*******│*******┃*,161,782 (*17)┃2019/10|呪術廻戦 7
*9│**46268 (3)│**93197│*******│*******│*******┃*,*93,
197 (*10)┃2019/11|Dr.STONE 13
10│**43002(2)│84394│*******│*******│*******┃*,*84,394 (**9)┃2020/01|ぼくたちは勉強ができない 15
11│**39594(2)│78566│*******│*******│*******┃*,*78,566 (**9)┃2020/01|チェンソーマン 5
12│**75404 (5)│*******│*******│*******│*******┃*,*75,404 (**5)┃2019/12|アクタージュ 9
13│**40281(5)│*******│*******│*******│*******┃*,*40,281 (**5)┃2019/12|ゆらぎ荘の幽奈さん 19

【圏外】
サムライ8 -八丸伝- 3



**│950829 (5)│1038232│1250151│1438306│1528120┃1,612,806 (*46)┃2019/12|鬼滅の刃 18


**│883228 (2)│1452119│1615830│1685705│*******┃1,685,705 (*23)┃2019/12|ONE PIECE 95
**│*212771(2)│372767│418994│*******│*******┃*,418,994 (*16)┃2020/01|ハイキュー!! 41
**│*197299(2)│388038│459745│*******│*******┃*,459,745 (*16)┃2020/01|約束のネバーランド 17
**│**97915(2)│167560│189711│*******│*******┃*,189,711 (*16)┃2020/01|呪術廻戦 8
**│**96298(2)│165712│187932│*******│*******┃*,187,932 (*16)┃2020/01|呪術廻戦 9
**│**71457(2)│142969│169810│*******│*******┃*,169,810 (*16)┃2020/01|ブラッククローバー 23


【未集計】
夜桜さんちの大作戦、ミタマセキュ霊ティ、ZIPMAN!!、AGRAVITY BOYS 、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:18:28.14 ID:YMmw1CyO0.net
スパイは二巻も50万越えたかめでたい
呪術は20万届かなかったか
ここから先はアニメブーストに期待かな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:22:01.31 ID:jL/a5W6xa.net
前巻比較用

│1182323 (3)│1531766│1711240│1786973│1828286┃1,911,639 (*59)┃2019/10|ONE PIECE 94
│883228 (2)│1452119│1615830│1685705│*******┃1,685,705 (*23)┃2019/12|ONE PIECE 95

│*156273 (3)│*329923│*382601│*406777│*423644┃*,423,644 (*31)┃2019/11|ハイキュー!! 40
│*212771(2)│372767│418994│*******│*******┃*,418,994 (*16)┃2020/01|ハイキュー!! 41

│*218380 (3)│*374410│*463235│*501419│*520549┃*,545,788 (*52)┃2019/10|約束のネバーランド 16
│*197299(2)│388038│459745│*******│*******┃*,459,745 (*16)┃2020/01|約束のネバーランド 17

│**88157 (3)│*138855│*161782│*******│*******┃*,161,782 (*17)┃2019/10|呪術廻戦 7
│**97915(2)│167560│189711│*******│*******┃*,189,711 (*16)┃2020/01|呪術廻戦 8
│**96298(2)│165712│187932│*******│*******┃*,187,932 (*16)┃2020/01|呪術廻戦 9

│**89103 (3)│*148020│*176259│*******│*******┃*,176,259 (*17)┃2019/10|ブラッククローバー 22
│**71457(2)│142969│169810│*******│*******┃*,169,810 (*16)┃2020/01|ブラッククローバー 23

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:25:06.40 ID:MCFf9hKAM.net
呪術、今週分からは数字出らんだろうけど5週計で20万はほぼ確実に越すでしょ
ここからの伸びに期待やね

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:27:37.36 ID:MCFf9hKAM.net
前巻比較だとハイキューの伸びが凄いな
ここに来て伸びる要素って本誌の最終章ぐらいか?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:29:32.59 ID:6HPJmwgZd.net
呪術廻戦安定して伸びてんなぁ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:29:47.41 ID:3J56KCdx0.net
│*51963 (4)│******│******│*69599│119215┃*,612,395 (200)┃2019/07|鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
│452662 (4)│531141│574888│598382│------┃*,598,382 (*25)┃2010/11|ONE PIECE GREEN SECRET PIECES
│141588 (3)│284046│348067│398326│431855┃*,595,550 (262)┃2012/03|ONE PIECE BLUE DEEP CHARACTERS WORLD
│*96890 (5)│113706│161931│212052│242937┃*,282,506 (*47)┃2012/07|黒子のバスケ オフィシャルファンブック CHARACTERS BIBLE
│*63352 (3)│*80621│******│*93086│125507┃*,180,785 (262)┃2016/03|ワールドトリガー オフィシャルデータブック BORDER BRIEFING FILE
│132977 (5)│162802│171424│------│------┃*,171,424 (*19)┃2008/06|D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ聖櫃
│*79681 (3)│136882│151693│161372│170153┃*,170,153 (*31)┃2009/05|「銀魂」公式ガイドブック 2 「銀魂五年生」
│*81556 (3)│107493│132262│151446│159674┃*,159,674 (*31)┃2010/04|家庭教師ヒットマンREBORN!公式ビジュアルブック REBORN Colore!
│*75762 (4)│115550│137415│151669│------┃*,151,669 (*25)┃2008/09|NARUTO 秘伝・者の書 キャラクターオフィシャルデータBOOK
│*86454 (5)│117186│------│139266│------┃*,139,266 (*26)┃2010/08|BLEACH OFFICIAL CHARACTER BOOK2 MASKED
│*66321 (5)│*93051│******│******│134476┃*,134,476 (*33)┃2015/03|暗殺教室 公式キャラクターブック 名簿の時間
│100969 (4)│125454│------│------│------┃*,125,454 (*11)┃2014/12|黒子のバスケ オフィシャルファンブック くろフェス!
│*77828 (2)│121727│------│------│------┃*,121,727 (**9)┃2015/10|ハイキュー!! コンプリートガイドブック 排球本!
│*53744 (3)│*96163│109666│119228│------┃*,119,228 (*24)┃2009/12|NARUTO-ナルト- 秘伝・皆の書 オフィシャルプレミアムファンBOOK
│*62680 (3)│100758│------│------│------┃*,100,758 (*10)┃2011/06|BLEACH OFFICIAL CHARACTER BOOK3 UNMASKED

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:33:53.79 ID:zAt5hPPWd.net
チンカス信者はどの数字見てチェンソーは呪術に勝ってるとか戯言抜かしたんやろ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:35:58.44 ID:bV9o0oMAd.net
>>794
ワンピはもう進撃ルート見えてんな
身内だけ面白い面白いと盛り上がって他は置いてけぼりで止まらない脱落者
丁度鬼滅が出たことによりみんなそっちに夢中
5年後終わる時は進撃同様今からさらに下げて実売100万ギリギリとかになっててもおかしくはなさそうだわ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:39:30.56 ID:3J56KCdx0.net
>>817
アニメもやってないか

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:39:45.94 ID:SY8BrsSu0.net
鬼滅の売れ方見て日本人って流行物好きだってのを久しぶりに思い出したわ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:40:54.09 ID:sc+eS8fg0.net
>>817
特典効果もある

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:49:42.32 ID:V2octdoEd.net
チェンソーも悪くはないと思う

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 12:50:00.25 ID:15wW8ut20.net
特典でも初週高く出て結局
3万部増程度くらいなんだな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-rtDn):2020/01/24(金) 12:51:56 ID:Bnikw09Dd.net
まあ普通はそんなもん

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ff3-7r/z):2020/01/24(金) 12:52:44 ID:t8Y4s7es0.net
アニメやってるなハイキュー

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-Lxi+):2020/01/24(金) 12:54:27 ID:IcUQIe2sr.net
鬼滅さあ
このままだとワンピの新巻の売り上げ超えそうじゃん

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-9mth):2020/01/24(金) 12:58:18 ID:A1ziLcaJ0.net
ネバランだって最終章とうたってるのにね…
最終章っぽい感じが足りないせいだろうか、
いまいち盛り上がらないのは

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-e4Km):2020/01/24(金) 12:59:24 ID:t+x1hv6Ka.net
ワンピってオリコンの売上は初版250〜260万くらいの時と同程度まで落ちてるんだな

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f70-++Vr):2020/01/24(金) 12:59:49 ID:oiz9p/lL0.net
>>829
刷ってたら悪くても同じにはなってたんじゃね

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-e4Km):2020/01/24(金) 13:02:33 ID:t+x1hv6Ka.net
このペースだとワンピ最終巻はハガレン最終巻の実売下回るかも

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-5l73):2020/01/24(金) 13:02:44 ID:3knUvAFda.net
品薄商法は実態以上に流行ってる感出せて
結果的には成功でしたね

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ff3-Jq7D):2020/01/24(金) 13:06:31 ID:7XVmNHU60.net
そしたら大ニュースだな…

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-0iZp):2020/01/24(金) 13:13:25 ID:ZPIqVn8Wd.net
脱獄漫画が脱獄後に面白くなるわけないだろ
脱獄後はめちゃくちゃ不評だし

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f4b-V1vN):2020/01/24(金) 13:13:28 ID:uYN3te4G0.net
>>815
>>│1182323 (3)│1531766│1711240│1786973│1828286┃1,911,639 (*59)┃2019/10|ONE PIECE 94
>>│883228 (2)│1452119│1615830│1685705│*******┃1,685,705 (*23)┃2019/12|ONE PIECE 95

鬼滅19巻を初版を多めにすれば余裕でワンピースの推移を抜くだろうな
言い切れるぐらい酷い凋落ぶり

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-l7mj):2020/01/24(金) 13:14:57 ID:0PqetWcNr.net
ワンピースとうとうコミック売り上げで首位から陥落か
ワノ国もつまんねーしな
これから鬼滅時代が来たな
ワンピースお疲れ様wwwwwwwwwwww

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-vwF5):2020/01/24(金) 13:17:18 ID:sSzfrmgfd.net
スパイ、これ4巻発売前に累計発行部数200万部突破しそうな勢いじゃないか?

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e761-Uzhn):2020/01/24(金) 13:18:06 ID:xU2cj5BI0.net
ワンピアンチ様が嬉々として鬼滅棒振るってるな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-rtDn):2020/01/24(金) 13:19:43 ID:xCTW12jYd.net
まあ棒には愛着がないパターンだな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-t5Rb):2020/01/24(金) 13:26:00 ID:U5Gk1DH7d.net
>>839
4巻発売まで大分空くしここまで売れてるならそこまで非現実的な数字でもないしいけるといいな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMdb-MbLZ):2020/01/24(金) 13:26:37 ID:Xg/dSyr3M.net
しかしワンピースやっぱファンの目から見ても初版で300はいらんよな
200か250もあれば十分だろうってここ10年思ってる
集英社だって損したいわけじゃないだろうに、わからん

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-rtDn):2020/01/24(金) 13:47:16 ID:Tr/VVcs8d.net
集英社はオリコンを見て初版決めてる訳ではないからな
集英社の自社データとオリコンではそこそこの誤差があることがわかってるわけで

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7f3-++Vr):2020/01/24(金) 13:47:18 ID:5KP7KMI40.net
1/23 漫画ランキング コミック売上BEST500

168 9784088820750 チェンソーマン 4 集英社 藤本タツキ 2019.10.4
173 9784088817804 チェンソーマン 1 集英社 藤本タツキ 2019.3.4
194 9784088820163 チェンソーマン 3 集英社 藤本タツキ 2019.8.2
208 9784088818313 チェンソーマン 2 集英社 藤本タツキ 2019.5.2

好調継続してて何より

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 13:54:32.70 ID:Xg/dSyr3M.net
>>844
コンビニとか非オリコン加盟店か
まぁオリコン推定でも今年度の新刊は95巻だけなのにシリーズ累計200は超えたっぽいし既刊のじわ売れもあるんだろうなぁ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87f3-V1vN):2020/01/24(金) 14:07:09 ID:3J56KCdx0.net
19巻の発売前重版が今月の15日には既に決まってたらしいし単純に集英社が部数読めないだけじゃね?
ツイッターで複数の書店員が今月15日に19巻が発売前重版決定したってツイートしてたし



鬼滅の刃 19巻について 18巻に続いて発売前に重版が決定されたようです。 (しかも1〜19巻同時重版!)

新刊発売の前なのに 鬼滅の刃 19巻の重版日が決まったんだわ。 2月(おそらく)3日入荷の冊数を確認しなきゃ。

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f9c-Jq7D):2020/01/24(金) 14:09:31 ID:8PR6AVHD0.net
もう鬼滅は進撃の初版275万部超えるだろうにな
進撃よりリアルでも流行ってるだろもうこれ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj):2020/01/24(金) 14:14:59 ID:ffHgMbkFp.net
ワンピはどうせ売れるからな
それにワンピぐらいが普通で他の作品の初版が少なすぎるんだよ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMdb-MbLZ):2020/01/24(金) 14:15:27 ID:Xg/dSyr3M.net
鬼滅はもう最終回間近っぽいのがネックか
次が19巻で本誌が今23巻の半ばだろ
18巻が初版100だったの考えればあと5巻で275超えは厳しいように見える

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8716-iM4M):2020/01/24(金) 14:17:19 ID:x3pzoFVU0.net
鬼滅はドラゴボの最高初版を超えそう

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-e4Km):2020/01/24(金) 14:18:52 ID:cQoWkhiHa.net
進撃の275万部は割と過剰じゃなかったっけ
最高初版は一部の作品は過剰だから完全に匙加減なんだよな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a79e-Qpw5):2020/01/24(金) 14:20:01 ID:+aHNwpsW0.net
今のペースで行けたら最終巻あたりで300万も見えそうだけど、どっかで息切れはするだろうし難しいかな。

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa8-0F+y):2020/01/24(金) 14:21:28 ID:YohS5kD40.net
売りスレ民の鬼滅19巻初版はどのぐらい予想?150万ぐらい?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a79e-Qpw5):2020/01/24(金) 14:23:05 ID:+aHNwpsW0.net
>>854
150万で発売日に枯渇すると思う。

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-l7mj):2020/01/24(金) 14:24:21 ID:0PqetWcNr.net
ワンピースも進撃も単純に面白くないのが致命的やな
鬼滅無双が手に取るように分かる
本誌でエースがその様じゃね

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa8-0F+y):2020/01/24(金) 14:25:37 ID:YohS5kD40.net
>>855
発売前重版決定するぐらいだか200万は刷ってないよなぁ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-0iZp):2020/01/24(金) 14:30:01 ID:ZPIqVn8Wd.net
>>856
進撃は二期まで3年あいたからな
今はどんな漫画でもアニメ後3年もあいたら落ちる
進撃は最初から最後まで面白かったよ30巻ほどだし

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-0iZp):2020/01/24(金) 14:45:11 ID:ZPIqVn8Wd.net
と思ったけどマーレ側に場面変わってから微妙になって失速したか

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-HgEL):2020/01/24(金) 14:55:56 ID:XmSAZJJoa.net
>>823
日本人は優柔不断って海外からよく言われてるしね
自分で好きなものも決められないから流行り物に乗っかるしかない

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-cwp2):2020/01/24(金) 14:58:02 ID:dqU1fA9La.net
呪術はぶっちゃけ大したことないやろ
売れ筋の中二バトルモノで現状アニメ化前のぬらりレベルなわけで
期待したい気持ちはわかるけど過度な期待をかけて潰しにかかってるようなもんじゃん

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-e4Km):2020/01/24(金) 14:58:02 ID:Oak99wwsa.net
流行り関係なく面白いと思われる作品が長く人気維持できるってだけだろ
急に落ちる漫画は流行ってるから買ってたって層が多かったというだけ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-KFQM):2020/01/24(金) 15:06:26 ID:TZ8BZAp6d.net
鬼滅とヒロアカって今どれくらいの差があるの?

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47ed-AH3V):2020/01/24(金) 15:09:09 ID:VQNimF7L0.net
流行って日本だけの概念だと思ってる馬鹿がいるな
日本人は人種的多様性が無いから流行が分散しにくいだけ
アメリカだと同じ文化や人種に属してる層には同じものが流行している

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-meeV):2020/01/24(金) 15:11:57 ID:s1OG7OWed.net
>>861
初版40万超えは確定か
最低限ハーフ超えはしてもらわんと

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27cb-EH+m):2020/01/24(金) 15:13:12 ID:u44NOBVE0.net
鬼滅最終回と入れ換えで呪術アニメスタートな気がしてきた

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa8-0F+y):2020/01/24(金) 15:21:22 ID:YohS5kD40.net
呪術はアニメ会社発表まで半年ぐらいかかりそう

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 15:26:12.41 ID:ffHgMbkFp.net
>>864
海外に住んだことなさそうな奴ほど日本人語るよな
実体験ないからそこらへんのネットに書いてあるようなことを自慢げに話す

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 15:31:15.38 ID:Xvh0rFLkM.net
海外でゲースロ流行ってメインキャラの名前をこぞって子供につけたら最後そのキャラ闇落ちして阿鼻叫喚みたいなの話題になってたじゃん

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 15:40:13.38 ID:SLc7imqn0.net
進撃は普通に捌いたし勢いあるから2,30万程度いつもより多く刷ろってだから理解できる
巻割も歴代全ての漫画でもDBとかより上でスラダン初期ワンピぐらいと同じぐらいだったし

問題はアラレbepopでしょ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 15:46:55.11 ID:SLc7imqn0.net
ていうかbepopデータ上だも謎すぎなんだよな
初版227万部も刷ったのに最終的な巻割は80万部なんだよな
初版80万部まで落ちたというのは理解できるがいくらなんでも落ちすぎやろ
本当にそんな刷ったの疑いたくなるレベル
初版275→100万部まで落ちた進撃ですら巻割は294→283万部だし

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 15:47:12.41 ID:SLc7imqn0.net
すまんスレチになったわ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a707-hW+K):2020/01/24(金) 15:55:32 ID:LMAWWzbN0.net
アラレもだけど多く刷りすぎて次の巻で初版100万部減らしたとかそんな時代だからしょうがない

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-e4Km):2020/01/24(金) 15:58:04 ID:Oak99wwsa.net
ちびまる子も刷りすぎだったんじゃなかったか
まあ当時のは参考記録と考えるしかない

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:23:01.63 ID:x8+2rrxEd.net
大衆受けこそ大正義で漫画読み様を敵視してたくせに気に入らない大嫌いな鬼滅が売れると
>>823>>860のように
ニホンジンハー ハヤリモノガー
とかほざくのが笑える

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:27:06.06 ID:6gm4xz5pd.net
ほんとにな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:29:26.77 ID:0PqetWcNr.net
呪術は鬼滅になれるわけないじゃん
>>861のようにIQが低い子供に受ければ良い漫画やろ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:40:01.99 ID:aifWpMl50.net
>>863
新刊の売れ行きがトリプルスコアだった
つまりヒロアカの三倍が鬼滅
鬼滅売れ出してまだ短期間だし市場で不足がつづいてるから巻割では三倍まで差がないが…
時間が経てば差がつくだろうな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:47:45.56 ID:TWzX9Hj9M.net
年末の爆撃始まる前に累計でヒロアカ抜いてたし
連載終わる頃には累計でダブルスコアついてるだろう

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:50:30.47 ID:bipWTL7K0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200124-00010050-realsound-ent

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:56:06.55 ID:ORo7IdMR0.net
進撃は今クライマックスなのに、凋落してるのがなぁw

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:02:02.26 ID:t8Y4s7es0.net
>>880
>鬼滅の刃』や、前述の『約束のネバーランド』のような、伏線の張りめぐらされた読み応えのあるダークファンタジー

鬼滅は好きだけど明らかにタイプはライブ感重視だろ
何を言っているんだこいつは

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:03:37.19 ID:HJSYT5T0d.net
鬼滅って考察しがいのなさでは近年のヒット作でもかなり上位だろ
それで売上決まるわけではないからあほみたいに売れてるけど

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:05:41.74 ID:6gm4xz5pd.net
ネバランもな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:06:35.57 ID:js659V380.net
単に大人も少年漫画買うようになったからじゃないの、近年の進撃や鬼滅の異常なヒットって
小中学生ってコミック揃える人はそんな多くないからな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:07:49.06 ID:A1ziLcaJ0.net
>>882
ネバランのほうが疑問だわ
原作者自ら緻密だと言うには、あと3倍は張らないと
今のレベルだと、これくらい普通じゃん?って感じ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:09:46.88 ID:4hdRzv8q0.net
鬼滅は読み返すと単行本での満足度よりもセンターカラーか巻頭カラースケジュールに合わせてテンポを調整してる感がある
まあ巻頭での盛り上がりを一切重視してないのは頻繁にもらうワンピぐらいだが

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:09:55.83 ID:XU6s6L7r0.net
ワンピースは下げ止まらないな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:13:29.67 ID:XmSAZJJoa.net
>>875
ニッチな漫画を過剰に持ち上げるのも流行り物に乗っかるのもどっちも日本人の悪い癖

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:13:54.35 ID:PvTr49QT0.net
鬼滅なんて初期から本スレ考察厨だらけだぞw何言ってんだか
Twitterでも毎週今回の設定は〜か?みたいなのさんざされてる

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:14:33.87 ID:iXxH66KId.net
>>889
で?

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:15:16.97 ID:aesD2fU00.net
やっぱキャラに感情移入できる漫画が伸びるんだよ
鬼滅はコンプ持ちキャラ多いしチェンソーもデンジの情緒育って面白くなってきたし
呪術もイカレてないせいで闇落ちした人とかよかった

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:16:40.27 ID:XmSAZJJoa.net
>>891
日本は世界の底辺ってこと

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:16:59.33 ID:XU6s6L7r0.net
もう10年以上前に始まって世間様が皆ガラケー使ってた時代の進撃が近年の漫画とかw
そういうトレンドが10年前から進んでない爺さん連中が幅を利かせてるから漫画業界はじり貧なんだろうな。

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:17:20.83 ID:x8+2rrxEd.net
>>889
じゃあなんでド大衆誌のジャンプの売上スレなんかに来てんの
結局差別したいだけじゃん他人を

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:18:38.74 ID:A1ziLcaJ0.net
>>889
持ち上げられなかった作品は残念だねー
でも、どうして持ち上がらなかったんだろうねー

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:20:16.88 ID:XmSAZJJoa.net
>>895
流行り物に乗っかるだけで主体性を持とうとしない愚かな日本人を見下しに来てるに決まってるだろ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:20:32.57 ID:js659V380.net
2014年の頃はもうガラケーの時代じゃないだろ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:21:32.67 ID:XmSAZJJoa.net
>>896
俺は「持ち上げる」という行為そのものを軽蔑しているだけ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:21:43.89 ID:WaUVWEc30.net
鬼滅は本誌での展開だいぶ盛り上がってるけど単行本売上は今後どうなるかね
人気キャラの死って脱落ポイントになりそうな気もするし、逆に意地になって最後まで読むってなる気もする

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:22:49.90 ID:x8+2rrxEd.net
>>897
青葉と喪服脳で草

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:24:33.70 ID:XmSAZJJoa.net
>>901
そして反論できなくなると安っぽいレッテル貼りに逃げる
どこまでも愚かで醜い日本人
情けないよほんと

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:26:21.43 ID:PghM+GKS0.net
なにこの茶番

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:28:57.88 ID:x8+2rrxEd.net
>>902
鬼滅を買う日本人を見下すことでしか自我が保てないんだね

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:33:15.76 ID:XmSAZJJoa.net
>>904
初めから好きで買ってる分にはいいよ?
今まで見向きもしなかったくせに話題になった途端に次から次へと群がってくるイナゴのような連中を見てると虫唾が走るってだけだ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:34:54.81 ID:xU2cj5BI0.net
流行ってるから皆が読んでるからで売上にブーストかかるのは間違いなくあるよ
ワンピも進撃も過去の人気作もそういう部分で売上伸ばしてた部分もあるし

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:37:41.69 ID:XmSAZJJoa.net
結局日本人ってのは周りが動かないと動こうとしないんだよな
自分じゃ面白いかどうかを判断できない
よりたくさんの人が面白いって言ってようやく重い腰をあげる

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:45:46.96 ID:15wW8ut20.net
ジャスティンビーバーから世界中に大爆発したPPAP見ても同じこと言えんのかこいつ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:46:18.74 ID:x8+2rrxEd.net
>>905
勝手に走ってろよクズ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:47:23.81 ID:x8+2rrxEd.net
あー笑える

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:49:13.51 ID:fztB/2qVd.net
定期的に湧くねw

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:49:46.50 ID:XmSAZJJoa.net
>>909
で、青葉だのクズだのくだらないレッテル貼り以外で言い返すことはできないのかね?
俺、ただ喚くだけの人とは極力会話したくないんだよね
俺と会話できるレベルになってから出直してもらえますか?

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:53:25.31 ID:x8+2rrxEd.net
>>912
日本人にレッテルはりしてんのはそっちじゃん

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:53:30.37 ID:dqU1fA9La.net
呪術アカンっぽいね
まぁ交流戦あたりから失速してきちゃったな、と思ってはいたけど

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:55:20.42 ID:XmSAZJJoa.net
>>913
きちんと根拠立てて主張をしているからレッテル貼りではありません
そのくらいの区別はつけてもらわないとお話にならないよ日本人諸君

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:14:03.22 ID:yT41V+99a.net
>>858
3年どころか4年近くあいたよな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:30:52.02 ID:t8Y4s7es0.net
>>914
むしろまだアニメも始まってないのに3万伸びてんだからどこに目付けてんの?って感じですわあ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:40:20.09 ID:LkKiKK9qd.net
鬼滅無き後の看板は呪術が濃厚のようだね

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:40:31.60 ID:dqU1fA9La.net
>>917
伸びてる言うてもなぁ
スケットダンス以下やん

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:45:12.34 ID:q6a2Pwu80.net
チェンソーはいつになったら10万行くんだ?

これだけ漫画賞だのツイッターだのとプッシュされてこのザマってあかんだろ
本誌の展開だけで全巻100位以内に入る漫画もあればこれだけ推されてもこの程度の結果しか出せないマンガもある

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:45:39.66 ID:R+haIBzud.net
スケダン以下と聞くと途端にしょぼく感じるな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:48:43.31 ID:t8Y4s7es0.net
>>919
全然嘘じゃん

│*57542 (4)│*79843│*88269│------│------┃*,*88,269 (*18)┃2009/06|SKET DANCE 8

│**97915(2)│167560│189711│*******│*******┃*,189,711 (*16)┃2020/01|呪術廻戦 8

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:51:23.79 ID:q6a2Pwu80.net
そもそも呪術は電子が強いと騒がれてたチェンソーよりもジャンプラランキングで上だからな
紙だけの売り上げで判断してはいけない

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:53:55.50 ID:HXdXdZ3yK.net
日本人はって括りで語るこいつは日本人じゃないのか

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:54:00.21 ID:PghM+GKS0.net
>>922
思ってたより余裕に勝ってて草

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:54:31.46 ID:+DLwvBZAF.net
周年センターで来週ドベ5のチェンソーとは比較にならない
呪術はジャンプの高みに行く

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 19:15:21.14 ID:0PqetWcNr.net
中野が呪術押しなんだろ
何かと優遇されてるしな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 19:17:50.84 ID:2rPp8OQV0.net
冷静に今の面子見て近い将来のことを考えたら呪術当たらないと割とヤバイのは事実

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 19:31:34.01 ID:DWBR1Z7fd.net
鬼滅が単巻でワンピに勝てるってマジ?

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 19:39:04.78 ID:nLl/lzoGM.net
流行扱いもどうだと思うが
鬼滅の内容褒めるために他の漫画下げてるレスはスルーなのかよ
そもそも内容を語るスレじゃないんですが

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-srSi):2020/01/24(金) 19:52:22 ID:lh98x+7ed.net
巻割ミリオンクラス3作が完結間近
後釜が出てこないと一気に本誌売上が下がる

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-02H4):2020/01/24(金) 19:52:30 ID:7m9N4pUSa.net
>>930
お前がつっこんでやりゃあいいじゃん

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 20:01:10.31 ID:GEAtzsfC0.net
進撃ブームが今ならとっくにワンピに勝ってるんだけどな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 20:04:15.17 ID:0PqetWcNr.net
呪術がヒロアカ超えるとかいう書き込みチラホラ見掛けるけど現実は甘くない
五週で二十万がやっとじゃな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 20:13:05.52 ID:3knUvAFda.net
>>934
鬼滅様はそれ以下の所からぶち抜きましたねw
まあ呪術がヒロアカ超えるとは思わないけど何が起きるかは分からんわ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 20:17:20.23 ID:TsAIE12y0.net
呪術の伸びはヒロアカネバランクラスが通過点ってマジ?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 20:25:57.67 ID:XBMf0h9B0.net
早く鬼滅19巻がワンピースを抜くところ見たいな
200万ぐらい初版刷ってくれないかなぁ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 20:33:16.36 ID:oOHmhfUU0.net
>>933
まあ現実はクライマックスでつまらなくなってしまった状態だからどうしようもねえ
アニメとかもう少し早く放送しとけば勢いで誤魔化せたのに

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 21:13:44.46 ID:MmADEbXCa.net
鬼滅の最新話見たけど終わり間際の大欠損と恋愛展開みたいでガチであと数十話くらいで終わりそうじゃねぇかこれ

急ぎ足すぎねぇか?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 21:15:19.79 ID:8HKxoUOo0.net
最新話ってここ早バレスレじゃないんだけどアホか?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 21:21:31.27 ID:GkdY/u880.net
鬼滅以下の漫画がしゃしゃんなよ
ワンピですらもう鬼滅より下なのに
19巻は確実にワンピを超える

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:19:16.09 ID:7dqqzBfd0.net
1月24日、出版科学研究所が刊行する「出版月報」1月号で2019年(1〜12月)の出版推定販売金額を発表。
紙版と電子版を合わせた推定販売金額は1兆5432億円(前年比0.2%増)。紙版は1兆2360億円(同4.3%減)、電子版は3072億円(同23.9%増)で、初めて3000億円を超えた。電子版の占有率は約2割。
全体の市場は、電子版の統計を始めた14年以来、初めて前年実績を上回った。
紙版の内訳は、「書籍」が6723億円(同3.8%減)、「雑誌」が5637億円(同4.9%減)
電子版は、「コミック」が2593億円(同29.5%増)、「書籍」が349億円(同8.7%増)、「雑誌」は130億円(同16.7%減)。電子書籍はライトノベル、ビジネス書、写真集が伸びている。

コミックスは大手出版社が 18 年夏以降に主要レーベルを値上げした影響や、大ブレイクした『鬼滅の刃』(集英社)を筆頭に映像化作品が好調で、前年を上回りました。

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:23:13.32 ID:uyhYmbUj0.net
>>805
もしほんとにmappaだったら結構ブースト期待できるかもね
個人的に呪術廻戦自体にあんまり興味ないけどmappaなら見てみようかなとは思えるわ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:24:24.05 ID:rOUDX5gLp.net
mappaってかつ神で爆死してたとこか?

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:30:16.97 ID:7WEHx1QM0.net
準看板クラスにステップアップしそうではある

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:31:00.30 ID:uyhYmbUj0.net
かつ神というのはしらんけど進撃のバハムートとかGARO作ってたね、作画は安定してるイメージ
バハムートでは主人公とヒロインのダンスシーンにダンサーを雇うというなぞのこだわり様だった、そういうのにハマればあるいは

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:32:11.08 ID:zw7tyQkb0.net
呪術やたらめったら期待されてるけどぬらりひょんの孫ぐらい行けば上々だと思うけどなぁ
原作オリコン20万なわけで
推移もだいたいぬらいひょんの孫とおんなじだし

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:35:36.11 ID:zw7tyQkb0.net
ヒロアカがアニメ化する時も狂ったみたいにミリオン行くだの看板になるだの
大騒ぎしてるやつおったけど(俺はおそらくアンチが後で叩くための準備だったんだろうなと思ってるが)
そういうのっていらなくねえかな?

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:37:15.22 ID:ohBHptqx0.net
ぬらりは京都編の終盤以降ずっとクソだから掲載順はずっと後ろで最後は本誌で終わらせて貰えない有り様だったけど売上もやっぱりあの辺りから下がってたの?

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 23:06:32.69 ID:OnHC2Dpv0.net
ヒロアカは一応編集部がミリオンいけるみたいなこと言ってたからな…

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 23:42:06.37 ID:tDyCAsMK0.net
編集部は鬼滅とヒロアカの売り上げ交換したくてしょうがなさそう

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 23:49:47.99 ID:Ngemk3kr0.net
>>951
編集部じゃなくてお前がだろ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 00:11:55.91 ID:pgTHDECP0.net
>>948
アンチがいないとは言わんけど大半は看板になったらめでてえなあって話してるだけだろ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 00:40:00.92 ID:tUcIxD4pM.net
ボンズで日5でアニメ化、コナンの前枠で二期、アニメ映画2回やってもミリオンいかないんだったらもうしょうがないわ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 01:04:38.37 ID:Dmj3bHmz0.net
>>954
昔のアニメはこれぐらいの待遇は普通にもらってたって考えると今の漫画中々厳しい状況やな
そら漫画業界ヒット作多いわって感じ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 01:09:54.27 ID:Dmj3bHmz0.net
>>947
ぬらりはまさにアニメ失敗したときの呪術の推移だろ
初期売り上げ良かったけどアニメでそこまで上がらなかった例
同時期のべるぜめだか(+バクマン)も似た系統

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 01:12:29.28 ID:Dmj3bHmz0.net
>>955
最後の文
昔の漫画業界 に訂正

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47a8-9rwV):2020/01/25(土) 01:41:26 ID:UojjRZ580.net
呪術が跳ねなかったらまだ見ぬ新星を待つしかないなあもう
アクタやチェンソーが爆上げすると思えるかマジで

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 03:03:05.68 ID:Kd7kcY9hr.net
アクタはNANAみたいに実写で跳ねるしかない
読者が女多いみたいだし

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 03:41:55.22 ID:QdwcYted0.net
アクタは結構跳ねそうか
女多いみたいなのは呪術もチェンソーもおなじだが

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 03:43:05.29 ID:596K+kYz0.net
呪術廻戦はpos順位もかなり安定で高めに出てるし
爆発はなくとも堅実に伸ばしてきそうではある

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 03:58:02.36 ID:UXDOejLN0.net
自分もアクタはアニメ化より実写化した方が跳ねそうだとは思うが
問題は配役がね・・・演劇漫画だから俳優に演技力ないと大惨事
アニメ化は宣伝にはなるだろうが、ジャンル的に劇的に跳ねるのはちょっと期待しにくい

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bc-AWZT):2020/01/25(土) 05:39:14 ID:AXMSKAj10.net
>>947>>956
ぬらり…ディーン、めだか…ガイナ、バクマン…JCだったかな
どれも呪術には合わないだろうなあ
特にディーンガイナは明らかに終戦
JCはワンパンマンでやらかしたからこっちも終戦

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 07:51:29.76 ID:X6a2O/pf0.net
>>960
チェンソーは鬼滅ファンの中に好きって人がいるけど
女性が多いってデータはあったっけ?
呪術はほんのひきだし調べだと5:5だけど

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 08:22:03.06 ID:PiAH/0j/d.net
制作会社詳しくないけど
メイドインアビスの映画観て呪術もこんな感じならいいなと思った

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 09:09:03.42 ID:6DhpGJgCd.net
>>947
今弾がなさすぎるからね…
ダメだったらチェンソーアクタだぞ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f60-m6Yn):2020/01/25(土) 10:43:32 ID:af8Cc8dE0.net
>>966
×今弾がなさすぎる
○今看板作品がなさすぎる

相撲時代は銀魂とかBLEACHとか、まだ過去の遺産があったから何とかなってただけ
チェンソーアクタはアニメ化前10万近く売れる作品なので相撲時代なら余裕で中堅上位

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM1f-hW+K):2020/01/25(土) 11:03:02 ID:SAe9N/1QM.net
相撲がのさばってた頃は暗黒期だったな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f75-ufSd):2020/01/25(土) 11:14:49 ID:c4F5r5Z60.net
>>955
昔のジャンプアニメなんて通年ゴールデンタイムとはいえクオリティ?何それの紙芝居だぞ
つまらんアニオリもたっぷり

クール制でクオリティ安定、アニオリ最小限、配信で視聴環境改善、漫画まつりの映画とは名ばかりの30分ものじゃなく単体として公開
俺は今の環境のが好きだな

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-KFQM):2020/01/25(土) 11:19:09 ID:xhV1X30ha.net
https://hon.jp/news/1.0/0/27793
やっぱ電子コミックは急成長

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 11:34:09.76 ID:MBoJYTyt0.net
>>969
忍空のアニメはアニオリ多すぎて糞だった

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 11:43:14.99 ID:YRz3UdmF0.net
ぬらりって読んだことないけど
そんなに酷かったの?
それなりの売り上げだったはずだが
星矢やブリーチのように打ち切りだったと聞いて

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 11:45:11.56 ID:YRz3UdmF0.net
>>970
スレ立てお願いしますね

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 11:50:43.58 ID:Dmj3bHmz0.net
>>969
昔のアニメは作画悪くても絶賛されるし見られるからな
今のようにネットで悪口拡散されないし子供からすれば大して気にならん

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 11:52:36.94 ID:UojjRZ580.net
>>971
作者が冨樫状態だったからしゃーない
ちなみに岸本は忍空のアニメ見てナルトに影響与えたとかなんとか

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 11:56:35.71 ID:lGGlNmoL0.net
呪術の推移がぬら孫云々言ってるやついるけどアニメ化前の単行本売り上げなんてあてにならんやろ
黒子は20万から100万だし鬼滅なんて15万からから150万だぞ
逆に暗殺教室はアニメ化前から80万とかでアニメ化してもご祝儀で1回100万いっただけだったりするし

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 12:04:14.20 ID:zuLwOLnca.net
むしろ黒子と鬼滅が異端児だから当てにならん

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 12:11:22.35 ID:UojjRZ580.net
確かに
でもまあヒロアカには並ぶやろ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 12:12:13.14 ID:23+hXlUb0.net
>>967弾も看板も少ないのが実態だろ
売れる作品が一気に出て一気に完結向かうせいで育った作品が同時期にごっそり抜けて弾の作成に割く枠がない

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 12:15:15.09 ID:U2MEsJZfd.net
>>967
ガイジか? 弾が必要ってことは看板がないことも内包してんだろ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 12:20:14.34 ID:zuLwOLnca.net
基本的にアニメ化前に巻割の発行部数が70万程度はないと看板になる気はしないな
黒子や鬼滅のようにアニメが上手くハマる事なんて中々ないからさ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-cq+A):2020/01/25(土) 12:34:34 ID:WEJSKzG60.net
アニメ化前に70万部自体も同じくらいレアだろうがな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87f3-T3iF):2020/01/25(土) 12:38:13 ID:vhXCEcKG0.net
すまん次スレ連投エラーなったんでテンプレの続き頼む

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47a8-9rwV):2020/01/25(土) 12:46:37 ID:UojjRZ580.net


985 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7f3-++Vr):2020/01/25(土) 12:54:56 ID:YRz3UdmF0.net
ジャンプ作品売上議論スレPart65
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579923372/l50

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 13:12:06.36 ID:vhXCEcKG0.net
>>985


987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 14:31:28.87 ID:X6a2O/pf0.net
>>985
スレ立て乙

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 14:47:39.99 ID:UXDOejLN0.net
>>985


>>981
それは思う
アニメ化して急激に売れた黒子と鬼滅は特殊モデルだよな
呪術がそれになれるかもって期待するのはちょっと違う
ただ今の段階でそこそこ売れてるしアニメ化して知名度上がれば売上は確実にあがるだろうとは思ってる
だからアニメ制作がどこになるかは気になるところではあるなあ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 14:48:30.90 ID:UrIIsCeQd.net
東京喰種ってアニメ前どんなもんだっけ
ヤンジャンのオリコンってどこにあるのかわからない

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 14:50:53.10 ID:KpLyJOKJd.net
アニメ化で5週売上が2倍以上になった作品
9.5倍 鬼滅
3.7倍 黒子
3.7倍 ハイキュー
2.6倍 ワートリ
2.3倍 ヒロアカ
2.1倍 ニセコイ

2倍未満
1.85倍 トリコ
1.71倍 ブラクロ
1.51倍 ネバラン
1.49倍 べるぜ
1.43倍 斉木
1.42倍 ぬらり
1.39倍 ソーマ
1.35倍 バクマン
1.33倍 暗殺
1.33倍 スケダン
1.18倍 めだか

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 14:53:47.41 ID:0rAn/+DW0.net
黒子って初版100万いったけど
全盛期ハイキューとそんな変わんないきが

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 14:56:12.85 ID:WEJSKzG60.net
女向けの推定実売は高く出やすい

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 15:08:26.59 ID:23+hXlUb0.net
>>992というよりはわかりやすく跳ね上がる作品は跳ね上がった時期が旬でニュースになってるだけだと思う。
旬になったらメディアは誇大して報道する。そうやってニュースになればいろんな人が触れて男女問わずウケる、とりわけ女のがミーハーで伸びやすい。
女に受けるから誇大されるんじゃなくてニュースになるから女にもウケたり誇大されると思ってる。順序がちょっと違う気がする

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-cq+A):2020/01/25(土) 16:01:18 ID:WEJSKzG60.net
違うぞ
明確に女向けはオリコンなんかでは高めに出る
君に届けなんか初週売り上げが重版も掛かってないのに
初版の部数超えたりとかしたからな

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7ff-Lxi+):2020/01/25(土) 16:10:48 ID:SqcDCOhY0.net
かぐや様って初動いくつ?

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 877a-aQsj):2020/01/25(土) 16:12:52 ID:n45q+uwA0.net
>>995
124321

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-rtDn):2020/01/25(土) 16:22:49 ID:/rCz3VPfd.net
>>994
消化率100%越えなのに次巻で初版下がるって現象もあったね

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ff3-7r/z):2020/01/25(土) 16:25:13 ID:xW6emGhF0.net
君に届けなんか何年前だと思ってんだ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-h6gC):2020/01/25(土) 16:27:51 ID:5ciuU3Xmd.net
オリコン云々言う奴の出す例ってクッソ昔だよな

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 16:30:20.85 ID:WEJSKzG60.net
売りスレに居付いてるような奴でもオリコンの偏りの話を知らん奴結構いるんだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200