2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンプ作品売上議論スレPart64

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/17(金) 16:40:21.77 ID:nh+JY7q50.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを4行重ねてスレ立てして下さい


ジャンプコミックスの売上を語るスレです

・議論の対象誌は「WJ、+、GIGA」の3つ
・信者、アンチ等のレッテル貼りは禁止
・過度な叩きは荒れるので禁止
・円盤などコミックスの売上に関係ない話は別スレで
・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください
・次スレは>>970が立てること
・立てるときは本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を4つ入れて改行

漫画・マンガ・コミック 売上ランキングBEST500
http://shosekiranking.blog.fc2.com/
集英社重版情報(一般の人は閲覧不可)
http://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
週刊少年ジャンプ新刊コミックスと発売予定
http://www.shonenjump.com/j/comics/
ジャンプ連載作品のオリコン部数データとか、その他いろいろ
http://comicdata.blog.fc2.com/


※前スレ
ジャンプ作品売上議論スレPart63
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1578925135/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa8-0F+y):2020/01/24(金) 14:21:28 ID:YohS5kD40.net
売りスレ民の鬼滅19巻初版はどのぐらい予想?150万ぐらい?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a79e-Qpw5):2020/01/24(金) 14:23:05 ID:+aHNwpsW0.net
>>854
150万で発売日に枯渇すると思う。

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-l7mj):2020/01/24(金) 14:24:21 ID:0PqetWcNr.net
ワンピースも進撃も単純に面白くないのが致命的やな
鬼滅無双が手に取るように分かる
本誌でエースがその様じゃね

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa8-0F+y):2020/01/24(金) 14:25:37 ID:YohS5kD40.net
>>855
発売前重版決定するぐらいだか200万は刷ってないよなぁ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-0iZp):2020/01/24(金) 14:30:01 ID:ZPIqVn8Wd.net
>>856
進撃は二期まで3年あいたからな
今はどんな漫画でもアニメ後3年もあいたら落ちる
進撃は最初から最後まで面白かったよ30巻ほどだし

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-0iZp):2020/01/24(金) 14:45:11 ID:ZPIqVn8Wd.net
と思ったけどマーレ側に場面変わってから微妙になって失速したか

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-HgEL):2020/01/24(金) 14:55:56 ID:XmSAZJJoa.net
>>823
日本人は優柔不断って海外からよく言われてるしね
自分で好きなものも決められないから流行り物に乗っかるしかない

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-cwp2):2020/01/24(金) 14:58:02 ID:dqU1fA9La.net
呪術はぶっちゃけ大したことないやろ
売れ筋の中二バトルモノで現状アニメ化前のぬらりレベルなわけで
期待したい気持ちはわかるけど過度な期待をかけて潰しにかかってるようなもんじゃん

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-e4Km):2020/01/24(金) 14:58:02 ID:Oak99wwsa.net
流行り関係なく面白いと思われる作品が長く人気維持できるってだけだろ
急に落ちる漫画は流行ってるから買ってたって層が多かったというだけ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-KFQM):2020/01/24(金) 15:06:26 ID:TZ8BZAp6d.net
鬼滅とヒロアカって今どれくらいの差があるの?

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47ed-AH3V):2020/01/24(金) 15:09:09 ID:VQNimF7L0.net
流行って日本だけの概念だと思ってる馬鹿がいるな
日本人は人種的多様性が無いから流行が分散しにくいだけ
アメリカだと同じ文化や人種に属してる層には同じものが流行している

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-meeV):2020/01/24(金) 15:11:57 ID:s1OG7OWed.net
>>861
初版40万超えは確定か
最低限ハーフ超えはしてもらわんと

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27cb-EH+m):2020/01/24(金) 15:13:12 ID:u44NOBVE0.net
鬼滅最終回と入れ換えで呪術アニメスタートな気がしてきた

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa8-0F+y):2020/01/24(金) 15:21:22 ID:YohS5kD40.net
呪術はアニメ会社発表まで半年ぐらいかかりそう

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 15:26:12.41 ID:ffHgMbkFp.net
>>864
海外に住んだことなさそうな奴ほど日本人語るよな
実体験ないからそこらへんのネットに書いてあるようなことを自慢げに話す

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 15:31:15.38 ID:Xvh0rFLkM.net
海外でゲースロ流行ってメインキャラの名前をこぞって子供につけたら最後そのキャラ闇落ちして阿鼻叫喚みたいなの話題になってたじゃん

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 15:40:13.38 ID:SLc7imqn0.net
進撃は普通に捌いたし勢いあるから2,30万程度いつもより多く刷ろってだから理解できる
巻割も歴代全ての漫画でもDBとかより上でスラダン初期ワンピぐらいと同じぐらいだったし

問題はアラレbepopでしょ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 15:46:55.11 ID:SLc7imqn0.net
ていうかbepopデータ上だも謎すぎなんだよな
初版227万部も刷ったのに最終的な巻割は80万部なんだよな
初版80万部まで落ちたというのは理解できるがいくらなんでも落ちすぎやろ
本当にそんな刷ったの疑いたくなるレベル
初版275→100万部まで落ちた進撃ですら巻割は294→283万部だし

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 15:47:12.41 ID:SLc7imqn0.net
すまんスレチになったわ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a707-hW+K):2020/01/24(金) 15:55:32 ID:LMAWWzbN0.net
アラレもだけど多く刷りすぎて次の巻で初版100万部減らしたとかそんな時代だからしょうがない

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-e4Km):2020/01/24(金) 15:58:04 ID:Oak99wwsa.net
ちびまる子も刷りすぎだったんじゃなかったか
まあ当時のは参考記録と考えるしかない

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:23:01.63 ID:x8+2rrxEd.net
大衆受けこそ大正義で漫画読み様を敵視してたくせに気に入らない大嫌いな鬼滅が売れると
>>823>>860のように
ニホンジンハー ハヤリモノガー
とかほざくのが笑える

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:27:06.06 ID:6gm4xz5pd.net
ほんとにな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:29:26.77 ID:0PqetWcNr.net
呪術は鬼滅になれるわけないじゃん
>>861のようにIQが低い子供に受ければ良い漫画やろ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:40:01.99 ID:aifWpMl50.net
>>863
新刊の売れ行きがトリプルスコアだった
つまりヒロアカの三倍が鬼滅
鬼滅売れ出してまだ短期間だし市場で不足がつづいてるから巻割では三倍まで差がないが…
時間が経てば差がつくだろうな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:47:45.56 ID:TWzX9Hj9M.net
年末の爆撃始まる前に累計でヒロアカ抜いてたし
連載終わる頃には累計でダブルスコアついてるだろう

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:50:30.47 ID:bipWTL7K0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200124-00010050-realsound-ent

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 16:56:06.55 ID:ORo7IdMR0.net
進撃は今クライマックスなのに、凋落してるのがなぁw

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:02:02.26 ID:t8Y4s7es0.net
>>880
>鬼滅の刃』や、前述の『約束のネバーランド』のような、伏線の張りめぐらされた読み応えのあるダークファンタジー

鬼滅は好きだけど明らかにタイプはライブ感重視だろ
何を言っているんだこいつは

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:03:37.19 ID:HJSYT5T0d.net
鬼滅って考察しがいのなさでは近年のヒット作でもかなり上位だろ
それで売上決まるわけではないからあほみたいに売れてるけど

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:05:41.74 ID:6gm4xz5pd.net
ネバランもな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:06:35.57 ID:js659V380.net
単に大人も少年漫画買うようになったからじゃないの、近年の進撃や鬼滅の異常なヒットって
小中学生ってコミック揃える人はそんな多くないからな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:07:49.06 ID:A1ziLcaJ0.net
>>882
ネバランのほうが疑問だわ
原作者自ら緻密だと言うには、あと3倍は張らないと
今のレベルだと、これくらい普通じゃん?って感じ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:09:46.88 ID:4hdRzv8q0.net
鬼滅は読み返すと単行本での満足度よりもセンターカラーか巻頭カラースケジュールに合わせてテンポを調整してる感がある
まあ巻頭での盛り上がりを一切重視してないのは頻繁にもらうワンピぐらいだが

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:09:55.83 ID:XU6s6L7r0.net
ワンピースは下げ止まらないな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:13:29.67 ID:XmSAZJJoa.net
>>875
ニッチな漫画を過剰に持ち上げるのも流行り物に乗っかるのもどっちも日本人の悪い癖

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:13:54.35 ID:PvTr49QT0.net
鬼滅なんて初期から本スレ考察厨だらけだぞw何言ってんだか
Twitterでも毎週今回の設定は〜か?みたいなのさんざされてる

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:14:33.87 ID:iXxH66KId.net
>>889
で?

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:15:16.97 ID:aesD2fU00.net
やっぱキャラに感情移入できる漫画が伸びるんだよ
鬼滅はコンプ持ちキャラ多いしチェンソーもデンジの情緒育って面白くなってきたし
呪術もイカレてないせいで闇落ちした人とかよかった

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:16:40.27 ID:XmSAZJJoa.net
>>891
日本は世界の底辺ってこと

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:16:59.33 ID:XU6s6L7r0.net
もう10年以上前に始まって世間様が皆ガラケー使ってた時代の進撃が近年の漫画とかw
そういうトレンドが10年前から進んでない爺さん連中が幅を利かせてるから漫画業界はじり貧なんだろうな。

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:17:20.83 ID:x8+2rrxEd.net
>>889
じゃあなんでド大衆誌のジャンプの売上スレなんかに来てんの
結局差別したいだけじゃん他人を

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:18:38.74 ID:A1ziLcaJ0.net
>>889
持ち上げられなかった作品は残念だねー
でも、どうして持ち上がらなかったんだろうねー

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:20:16.88 ID:XmSAZJJoa.net
>>895
流行り物に乗っかるだけで主体性を持とうとしない愚かな日本人を見下しに来てるに決まってるだろ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:20:32.57 ID:js659V380.net
2014年の頃はもうガラケーの時代じゃないだろ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:21:32.67 ID:XmSAZJJoa.net
>>896
俺は「持ち上げる」という行為そのものを軽蔑しているだけ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:21:43.89 ID:WaUVWEc30.net
鬼滅は本誌での展開だいぶ盛り上がってるけど単行本売上は今後どうなるかね
人気キャラの死って脱落ポイントになりそうな気もするし、逆に意地になって最後まで読むってなる気もする

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:22:49.90 ID:x8+2rrxEd.net
>>897
青葉と喪服脳で草

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:24:33.70 ID:XmSAZJJoa.net
>>901
そして反論できなくなると安っぽいレッテル貼りに逃げる
どこまでも愚かで醜い日本人
情けないよほんと

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:26:21.43 ID:PghM+GKS0.net
なにこの茶番

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:28:57.88 ID:x8+2rrxEd.net
>>902
鬼滅を買う日本人を見下すことでしか自我が保てないんだね

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:33:15.76 ID:XmSAZJJoa.net
>>904
初めから好きで買ってる分にはいいよ?
今まで見向きもしなかったくせに話題になった途端に次から次へと群がってくるイナゴのような連中を見てると虫唾が走るってだけだ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:34:54.81 ID:xU2cj5BI0.net
流行ってるから皆が読んでるからで売上にブーストかかるのは間違いなくあるよ
ワンピも進撃も過去の人気作もそういう部分で売上伸ばしてた部分もあるし

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:37:41.69 ID:XmSAZJJoa.net
結局日本人ってのは周りが動かないと動こうとしないんだよな
自分じゃ面白いかどうかを判断できない
よりたくさんの人が面白いって言ってようやく重い腰をあげる

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:45:46.96 ID:15wW8ut20.net
ジャスティンビーバーから世界中に大爆発したPPAP見ても同じこと言えんのかこいつ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:46:18.74 ID:x8+2rrxEd.net
>>905
勝手に走ってろよクズ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:47:23.81 ID:x8+2rrxEd.net
あー笑える

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:49:13.51 ID:fztB/2qVd.net
定期的に湧くねw

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:49:46.50 ID:XmSAZJJoa.net
>>909
で、青葉だのクズだのくだらないレッテル貼り以外で言い返すことはできないのかね?
俺、ただ喚くだけの人とは極力会話したくないんだよね
俺と会話できるレベルになってから出直してもらえますか?

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:53:25.31 ID:x8+2rrxEd.net
>>912
日本人にレッテルはりしてんのはそっちじゃん

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:53:30.37 ID:dqU1fA9La.net
呪術アカンっぽいね
まぁ交流戦あたりから失速してきちゃったな、と思ってはいたけど

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 17:55:20.42 ID:XmSAZJJoa.net
>>913
きちんと根拠立てて主張をしているからレッテル貼りではありません
そのくらいの区別はつけてもらわないとお話にならないよ日本人諸君

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:14:03.22 ID:yT41V+99a.net
>>858
3年どころか4年近くあいたよな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:30:52.02 ID:t8Y4s7es0.net
>>914
むしろまだアニメも始まってないのに3万伸びてんだからどこに目付けてんの?って感じですわあ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:40:20.09 ID:LkKiKK9qd.net
鬼滅無き後の看板は呪術が濃厚のようだね

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:40:31.60 ID:dqU1fA9La.net
>>917
伸びてる言うてもなぁ
スケットダンス以下やん

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:45:12.34 ID:q6a2Pwu80.net
チェンソーはいつになったら10万行くんだ?

これだけ漫画賞だのツイッターだのとプッシュされてこのザマってあかんだろ
本誌の展開だけで全巻100位以内に入る漫画もあればこれだけ推されてもこの程度の結果しか出せないマンガもある

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:45:39.66 ID:R+haIBzud.net
スケダン以下と聞くと途端にしょぼく感じるな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:48:43.31 ID:t8Y4s7es0.net
>>919
全然嘘じゃん

│*57542 (4)│*79843│*88269│------│------┃*,*88,269 (*18)┃2009/06|SKET DANCE 8

│**97915(2)│167560│189711│*******│*******┃*,189,711 (*16)┃2020/01|呪術廻戦 8

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:51:23.79 ID:q6a2Pwu80.net
そもそも呪術は電子が強いと騒がれてたチェンソーよりもジャンプラランキングで上だからな
紙だけの売り上げで判断してはいけない

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:53:55.50 ID:HXdXdZ3yK.net
日本人はって括りで語るこいつは日本人じゃないのか

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:54:00.21 ID:PghM+GKS0.net
>>922
思ってたより余裕に勝ってて草

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 18:54:31.46 ID:+DLwvBZAF.net
周年センターで来週ドベ5のチェンソーとは比較にならない
呪術はジャンプの高みに行く

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 19:15:21.14 ID:0PqetWcNr.net
中野が呪術押しなんだろ
何かと優遇されてるしな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 19:17:50.84 ID:2rPp8OQV0.net
冷静に今の面子見て近い将来のことを考えたら呪術当たらないと割とヤバイのは事実

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 19:31:34.01 ID:DWBR1Z7fd.net
鬼滅が単巻でワンピに勝てるってマジ?

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 19:39:04.78 ID:nLl/lzoGM.net
流行扱いもどうだと思うが
鬼滅の内容褒めるために他の漫画下げてるレスはスルーなのかよ
そもそも内容を語るスレじゃないんですが

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-srSi):2020/01/24(金) 19:52:22 ID:lh98x+7ed.net
巻割ミリオンクラス3作が完結間近
後釜が出てこないと一気に本誌売上が下がる

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-02H4):2020/01/24(金) 19:52:30 ID:7m9N4pUSa.net
>>930
お前がつっこんでやりゃあいいじゃん

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 20:01:10.31 ID:GEAtzsfC0.net
進撃ブームが今ならとっくにワンピに勝ってるんだけどな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 20:04:15.17 ID:0PqetWcNr.net
呪術がヒロアカ超えるとかいう書き込みチラホラ見掛けるけど現実は甘くない
五週で二十万がやっとじゃな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 20:13:05.52 ID:3knUvAFda.net
>>934
鬼滅様はそれ以下の所からぶち抜きましたねw
まあ呪術がヒロアカ超えるとは思わないけど何が起きるかは分からんわ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 20:17:20.23 ID:TsAIE12y0.net
呪術の伸びはヒロアカネバランクラスが通過点ってマジ?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 20:25:57.67 ID:XBMf0h9B0.net
早く鬼滅19巻がワンピースを抜くところ見たいな
200万ぐらい初版刷ってくれないかなぁ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 20:33:16.36 ID:oOHmhfUU0.net
>>933
まあ現実はクライマックスでつまらなくなってしまった状態だからどうしようもねえ
アニメとかもう少し早く放送しとけば勢いで誤魔化せたのに

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 21:13:44.46 ID:MmADEbXCa.net
鬼滅の最新話見たけど終わり間際の大欠損と恋愛展開みたいでガチであと数十話くらいで終わりそうじゃねぇかこれ

急ぎ足すぎねぇか?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 21:15:19.79 ID:8HKxoUOo0.net
最新話ってここ早バレスレじゃないんだけどアホか?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 21:21:31.27 ID:GkdY/u880.net
鬼滅以下の漫画がしゃしゃんなよ
ワンピですらもう鬼滅より下なのに
19巻は確実にワンピを超える

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:19:16.09 ID:7dqqzBfd0.net
1月24日、出版科学研究所が刊行する「出版月報」1月号で2019年(1〜12月)の出版推定販売金額を発表。
紙版と電子版を合わせた推定販売金額は1兆5432億円(前年比0.2%増)。紙版は1兆2360億円(同4.3%減)、電子版は3072億円(同23.9%増)で、初めて3000億円を超えた。電子版の占有率は約2割。
全体の市場は、電子版の統計を始めた14年以来、初めて前年実績を上回った。
紙版の内訳は、「書籍」が6723億円(同3.8%減)、「雑誌」が5637億円(同4.9%減)
電子版は、「コミック」が2593億円(同29.5%増)、「書籍」が349億円(同8.7%増)、「雑誌」は130億円(同16.7%減)。電子書籍はライトノベル、ビジネス書、写真集が伸びている。

コミックスは大手出版社が 18 年夏以降に主要レーベルを値上げした影響や、大ブレイクした『鬼滅の刃』(集英社)を筆頭に映像化作品が好調で、前年を上回りました。

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:23:13.32 ID:uyhYmbUj0.net
>>805
もしほんとにmappaだったら結構ブースト期待できるかもね
個人的に呪術廻戦自体にあんまり興味ないけどmappaなら見てみようかなとは思えるわ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:24:24.05 ID:rOUDX5gLp.net
mappaってかつ神で爆死してたとこか?

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:30:16.97 ID:7WEHx1QM0.net
準看板クラスにステップアップしそうではある

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:31:00.30 ID:uyhYmbUj0.net
かつ神というのはしらんけど進撃のバハムートとかGARO作ってたね、作画は安定してるイメージ
バハムートでは主人公とヒロインのダンスシーンにダンサーを雇うというなぞのこだわり様だった、そういうのにハマればあるいは

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:32:11.08 ID:zw7tyQkb0.net
呪術やたらめったら期待されてるけどぬらりひょんの孫ぐらい行けば上々だと思うけどなぁ
原作オリコン20万なわけで
推移もだいたいぬらいひょんの孫とおんなじだし

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:35:36.11 ID:zw7tyQkb0.net
ヒロアカがアニメ化する時も狂ったみたいにミリオン行くだの看板になるだの
大騒ぎしてるやつおったけど(俺はおそらくアンチが後で叩くための準備だったんだろうなと思ってるが)
そういうのっていらなくねえかな?

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 22:37:15.22 ID:ohBHptqx0.net
ぬらりは京都編の終盤以降ずっとクソだから掲載順はずっと後ろで最後は本誌で終わらせて貰えない有り様だったけど売上もやっぱりあの辺りから下がってたの?

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 23:06:32.69 ID:OnHC2Dpv0.net
ヒロアカは一応編集部がミリオンいけるみたいなこと言ってたからな…

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 23:42:06.37 ID:tDyCAsMK0.net
編集部は鬼滅とヒロアカの売り上げ交換したくてしょうがなさそう

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/24(金) 23:49:47.99 ID:Ngemk3kr0.net
>>951
編集部じゃなくてお前がだろ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 00:11:55.91 ID:pgTHDECP0.net
>>948
アンチがいないとは言わんけど大半は看板になったらめでてえなあって話してるだけだろ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/25(土) 00:40:00.92 ID:tUcIxD4pM.net
ボンズで日5でアニメ化、コナンの前枠で二期、アニメ映画2回やってもミリオンいかないんだったらもうしょうがないわ

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200