2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五空・苺・花一】サムライ8 八丸伝 Part47【岸本斉史・大久保彰】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f51-BnjH):2020/01/21(火) 15:24:24 ID:C87OwCcX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止

・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/

・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ6【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579171413/

・前スレ
【新展開】サムライ8 八丸伝 Part46【岸本斉史・大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579422034/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-ZiJj):2020/01/22(水) 00:55:55 ID:Cfrajd7U0.net
苺のセリフだけでもかなり語録入りしそうなイメージ
どうせ〇〇のに意味あるの?
とか
それが…今日だったら?
はすごい使いたい

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bf-bubW):2020/01/22(水) 00:56:58 ID:8pNWTbl00.net
>>279
どうせ打ち切りなのに意味あるの?

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0766-DDda):2020/01/22(水) 00:58:18 ID:y7Zcw/fg0.net
>>280
いや…打ち切りはものすごく時間がかかるのだ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a764-9rwV):2020/01/22(水) 01:00:09 ID:iZ3jU1qz0.net
意地でも円満という形で10巻感想させるだろ。
それが岸本と中野の義

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-p/QS):2020/01/22(水) 01:03:10 ID:UI6nZhqDa.net
5巻から10巻までは白紙で出せば良いんじないか
メモ帳に出来るし

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0768-Kvow):2020/01/22(水) 01:03:36 ID:cjy9nBv+0.net
>>281
それが…来週だったら?

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 01:12:06.85 ID:Cfrajd7U0.net
読八の語録使いに勇を見た

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 01:15:25.22 ID:vQLZYx4Ur.net
語録で日めくりカレンダー作ったら単行本より売れそう

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 01:16:41.53 ID:wN2iDCpo0.net
岸八の日本語能力の怪しさはヤバいな。その単語にその接頭語は付かんだろ、とかその修飾語は付かんだろ
、とか、
え…もしかして岸八的にはこいつ善いこと言ってるってことになってるの…?とか、
上手く説明できないのがもどかしい。
学生の頃に文法の授業真面目に受けとくんだった。

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 01:19:35.40 ID:dkxtjVFj0.net
もう全員悪人のアウトレイジ路線で打ち切りロードを爆走しようぜ
その方が矛盾や破綻も少なくなるだろう

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 01:20:20.56 ID:y7Zcw/fg0.net
>>284
気落ちせんでいい
中野との"勇"により打ち切りの週数を今のところ最高で「8倍」まで底上げできる

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 01:21:43.54 ID:CtnUtvFa0.net
>>288
元からほぼ全員悪人じゃないですか

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 01:29:21.03 ID:T1A6ScTJ0.net
向こう200年くらって以後も監視付きだ
の向こう200年もおかしくね?
200年の禁固とか200年の懲役とかを食らうんならわかるけど向こう200年をくらうってなに?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 01:32:20.07 ID:3kRKJUJCa.net
>261
その設定(師匠AI)、来週消えると思う

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87f3-jhhk):2020/01/22(水) 01:35:06 ID:W2mvsy9E0.net
>>278
どこから読んでも意味が分からないスキの無い布陣だぞ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-ZFKi):2020/01/22(水) 01:37:46 ID:hJ1maZXRa.net
>>50
ふたつ丸をつけて

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ff3-r95X):2020/01/22(水) 01:55:32 ID:aEWb3qGV0.net
矢作の厳しいチェックの入った技名
https://i.imgur.com/m81LQ5L.png
https://i.imgur.com/S7sEtxx.jpg
https://i.imgur.com/AGJK09x.png
https://i.imgur.com/SrYfvGO.jpg
https://i.imgur.com/EyaaD2w.jpg
https://i.imgur.com/PPPAXum.jpg
https://i.imgur.com/2rU0IN9.jpg
https://i.imgur.com/Nph1yiO.jpg

売れて一々チェック入れられなくなった岸影本来のセンスの技名
https://i.imgur.com/svwUZnG.jpg
https://i.imgur.com/arCZK9G.jpg
https://i.imgur.com/vKZFyGg.jpg
https://i.imgur.com/ueEY8TU.jpg
https://i.imgur.com/lxz9F50.jpg
https://i.imgur.com/o9xHBNW.jpg

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 02:01:31.15 ID:k5hACFaN0.net
雷切と千鳥の違いが分からん

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 02:03:26.02 ID:MjxUA5Eh0.net
>>296
元々の技名が千鳥
カカシが千鳥を使って雷を切ったので、カカシの使う千鳥だけ特別に雷切

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 02:05:47.73 ID:O+BzZy4sa.net
鳥の鳴き声みたいだから千鳥と名付けて
雷を切ったことがあるから雷切とも呼ばれるとかそういう由来
立花道雪が千鳥という刀で雷神を切ったという逸話から雷切丸と刀の名を改めたというお話にちなんでいるようだ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 02:34:17.09 ID:cjy9nBv+0.net
ナルトの成功も所詮パクリと有能な編集の力でしかなかったんだなあ
ナルト二期以降で既に怪しかったがサムライ8で完全に岸影の素の実力が露呈してしまった

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 02:39:09.82 ID:vQLZYx4Ur.net
ママ…

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fde-4OKa):2020/01/22(水) 03:24:20 ID:8QDzHJ+L0.net
>>300
間に合ったな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bf-bubW):2020/01/22(水) 03:53:12 ID:8pNWTbl00.net
ズズ…

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 04:13:19.60 ID:hDRRCHEYa.net
そもそも引力は1話からでてきてる

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 04:20:53.02 ID:tAGJNKvQp.net
引力って数値化出来ない不思議要素やと思うよね

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 876b-pLQ2):2020/01/22(水) 04:35:29 ID:ee9tAr9k0.net
「見つけました」→「撃て」「了解」のところ…
「了解」の部分は明らかにミスリード狙ったんだろうけど、
そのミスリードのまま猫侍がアタの手下として違和感なく読めてしまうのダメだろ。

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47cb-9rwV):2020/01/22(水) 06:06:53 ID:3AuCWUxS0.net
大体引力だとかつなぐ力なんてその人物の人柄行動魅力そういうところからにじみ出てくるとこでしょ
数値にされたって何の説得力もないんだけど
例えばルフィがいろいろなやつを仲間にしていくのをミホークが評してたりさ
引力8万です!だから魅力あります!って無理だよそんなの

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bf-bubW):2020/01/22(水) 06:11:58 ID:8pNWTbl00.net
岸八の技量センスやカリスマのステータスも見せてほしいわ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-klkx):2020/01/22(水) 06:15:05 ID:s6j2zsHc0.net
>>305
ホントそれ。普通に今混乱してる読者いっぱいいるだろ
そのパターン、弁を狙撃するシーンでもやってたんだよな
なんであえてミスリード狙って分かりにくくしたいんだろうな

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 07:05:28.84 ID:TCVoEQudd.net
>>308
ミスリードを誘うのは楽しいからだよ
GMだけが楽しいTRPGという例えを見たことがあるけどまさにその通りだな

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 07:10:36.48 ID:XzKG6CYq0.net
同じ「なんで主人公の周りに都合よく能力者が集まるの?」という問いに対する答えでも
ジョジョは「スタンド使いはひかれ合う」と簡潔にわかりやすくしかも作中描写や漫画自体のノリと合わせてなんとなく納得できる形で示せてるのに
岸八にかかればステータスオープン!曖昧な要素も数値化!ステータスと作中描写の解離!雑魚ステで褒めた奴の格も同時に下げる!
なんてやらかすから凄いよな…引力とかカリスマとかほんとなんなの素直に主人公の人柄や能力や運命に引き寄せられてとかでいいだろ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 07:20:06.70 ID:XzKG6CYq0.net
つーか散々既出だろうけど「ズラし」ってなんだよふざけんなよ
さもテクニックのように語ってるけど要はギャップを持たせるってだけじゃねえかそんなの古今東西の漫画家誰でもやってるわ
というか岸八のは「奇をてらう」とか「逆張り」だろうがざけんな予想じゃなくて期待を裏切ってどうする

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 07:21:54.96 ID:Yr7PQ1QDd.net
引力はまあ分かったがカリスマって?
被ってないか引力と

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 07:26:20.49 ID:EBex/XY80.net
八八を持ち上げる為にひたすら他のキャラに誉めさせてるのを見ると、岸八の中でどんなキャラがカッコいいのか分からなくなってるんじゃ?
ナルトが大ヒットしたせいで一般的な感性が麻痺してるような

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 07:28:45.76 ID:mJ8B3Jd6p.net
岸八はなんかホント
意表さえ衝けばとにかく面白くなると思ってるフシあるよね
クリエイター気取りの頭のおかしい馬鹿かな?

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-+ScA):2020/01/22(水) 07:31:42 ID:AtgBJ13/d.net
どこかの考察で見たけどカリスマは好感度で引力は人を寄せ付ける力なんだろ
好感度低くて引力だけ高いならヘイト集め特化
好感度高いけど引力低いなら孤高系主人公

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-+ScA):2020/01/22(水) 07:32:26 ID:AtgBJ13/d.net
ID変わっちゃってるごめん

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-ZiJj):2020/01/22(水) 07:34:20 ID:gFtvbLlPa.net
引力以外のステータスが低いって...

まんまサムライ8だなwww

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-ve/s):2020/01/22(水) 07:37:28 ID:JnU2WoZ/0.net
「モブの命が軽い漫画は糞」の好例だな
獄丁ヒグマもそうだった
信者がうるせーから言いたくないけど呪術もな

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf66-Jq7D):2020/01/22(水) 07:38:30 ID:72Ah8zS20.net
カリスマ低くて仲間いなくても大技は出せるってことか

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp7b-KFQM):2020/01/22(水) 07:41:24 ID:mJ8B3Jd6p.net
サム8でモブの命が軽い描写入れてきたの今回が初だけど糞なのは今にはじまったことじゃな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 07:50:20.51 ID:VWHbEVUDd.net
モブの命が軽い漫画はクソって痛切なんすか?初めて聞いた
まぁなんとなく伝わるけど

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 07:53:34.68 ID:8QDzHJ+L0.net
>>318
予防線張ってまで他スレで呪術批判する姿
オレにとっては一番熱心なアンチに見えるよ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 07:56:03.39 ID:5TfPzWMod.net
モブの命軽いのがクソってのはわからんけど
身内や友人や故郷を破壊された女児に
間に合ったなとか君のいた星だよとか訳あって君を助けたとかいうキャラが
サイコすぎて吐き気がするほどクソなのはおれにもわかる

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 07:57:31.67 ID:CtnUtvFa0.net
モブ死にまくっても名作はいくらでもある
結局見せ方の問題でしかない
そしてサムライ8 は致命的に下手だ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 07:59:49.81 ID:9OCSIX6O0.net
もう忘れたけど、鍵である1から7まで角を揃えたのに箱を開けないのは八丸に大量のなんかを奪われたからその補充に今アタがスターデストロイヤー使って侍魂集めてるんだっけ?

とてもじゃないけどあのステータスのやつに奪われた量がそんなたくさんに思えない

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:00:02.89 ID:NywKniFv0.net
つまり750人の弁八の部下と750人の金にがめついサムライと少数の姫のために
角弾頭発射阻止してた先週までの展開は糞じゃなかった……?

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:00:54.68 ID:CCUMqCSud.net
うーん

ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3172
343:ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 5ff3-ve/s)[]:2020/01/22(水) 07:14:39.35 ID:JnU2WoZ/0
「モブの命が軽い漫画は糞」の好例だな
獄丁ヒグマもそうだった
呪術もな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0766-DDda):2020/01/22(水) 08:04:52 ID:y7Zcw/fg0.net
なんでガイジコテってわざわざコテ出したり隠したりすんだろ
そのまま死ねばいいのに

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8716-qhHt):2020/01/22(水) 08:05:50 ID:s+iFgPQw0.net
ステータスの引力ってジョジョで言う「スタンド使いはひかれ合う」や「君は「引力」を信じるか?」みたいな感じなのかな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-uUgl):2020/01/22(水) 08:06:17 ID:GlPVgU9dd.net
花一がサイコ極まった良悪役なことに賭けるしかない

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:11:09.04 ID:tAGJNKvQp.net
訳がなければ助けなかったんだよな
味方サイドのキャラだとしたらヤバすぎるわ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:11:33.90 ID:wq3Jx+6HM.net
>>318
糞漫画の中だとツギハギ漂流作家が一番近いかな
殺人がナチュラルに許されてるムナクソ悪さが似てる

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:20:23.40 ID:O+BzZy4sa.net
>>332
あの作家ダンジョン飯とか乙嫁語りが載ってるハルタって雑誌でまだ生き残ってるな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:22:29.57 ID:9q2L5Ncwd.net
>>332
現実と作中での倫理観の乖離、感情移入の出来なさ
そして雑に他作品をパクるところまでそっくりだな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:29:18.78 ID:+vns+yNpd.net
>>108
売上はNARUTOの1/100だからそれでも割合から見れば多い方だな

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:32:38.54 ID:j3WluU6Ep.net
まあ1人助ける為に10人死ぬ
みたいな展開はクソだとは思う

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:37:10.72 ID:lM23O1v+d.net
>>336
魔人ブウの虐殺も放置してたし
セルの虐殺も放置してたし
なんだったら亀仙人は生涯レッドリボン軍も放置してた

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:38:52.67 ID:XzWpIvMY0.net
>>337
ズレてんなあ頭岸八か?

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:39:16.08 ID:y7Zcw/fg0.net
ツギハギのときはモブ殺してようが俺の知り合いだから許す描写すげえ不快に思ったけど今思えばNARUTOもそんなんだな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:42:31.64 ID:72Ah8zS20.net
>>335
つまりナルトの100倍巻数出せば順当にナルトを超えるわけか
やっぱり岸八が言ってたことは本当だったんだ!

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:45:32.98 ID:W2mvsy9E0.net
亀仙人もその他キャラも、べつに警察的立場でも何でもない、ただの武術家やろ。強敵と戦ってたのは、何らかの因縁があったり、誰かの依頼だったり、ちゃんと悟空たちが戦わなければならない理由や切っ掛けや導入があったよ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:56:16.45 ID:C3ccDEG0d.net
>>333
1話だけ読んだが結構おもしろかったわ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:57:27.05 ID:zmzCkP/Aa.net
一般人なの吸血鬼共をガンガン虐殺してまわる明さんはやっぱりスゲェや!
なんなら「腹が減ったな」ってコンビニ感覚で吸血鬼のアジトを襲撃して皆殺しにして食料奪うからね

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:57:36.97 ID:HSdG3R2hr.net
モブが死ぬから糞漫画は宇宙に行けばSFと同レベルの糞解釈

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:59:04.68 ID:F6MOVWg2d.net
>>343
彼岸島はよくわからないけど
そんなに強い奴がいるのに作中では問題解決してないのか

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:08:47.39 ID:8mwCrTZpx.net
まず、JnU2WoZ/0八が晒し首になります!

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:12:19.73 ID:LvWSNaWG0.net
>>318
岸八より頭悪そうなレスだな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:13:10.38 ID:KgtGplkK0.net
作中でモブの命が軽いからクソ漫画なんじゃなくて味方キャラがモブの命を軽んじるのがクソ漫画
助けられないと割り切るならせめて葛藤するとか後悔するとか何か堪えるような描写をしろよ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:14:54.00 ID:F6MOVWg2d.net
ママは勇を失ってないから死んでないんだろ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:20:27.90 ID:W2mvsy9E0.net
サム8世界では、星ごとの政府とか国防とかそういう概念が薄すぎる

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:25:02.57 ID:72Ah8zS20.net
>>350
その場限りしか使わないから
だから世界観も薄くなって魅力がない

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:25:19.77 ID:L09NKgry0.net
星の支配層はだいたい侍だろうから星を砕かれても死なないしそんなに真剣に防衛する気がないのかもしれない
むしろ星を守るなんていうのを義として決め込んだら星を砕かれたら散体してしまう
つまり積極的に星を守らない(星を守ることに責任を負わない)ことが侍として安定の行動なのかもしれない

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:28:12.08 ID:4SlXqDIkd.net
>>352
とんだ侍もいたもんだな
本末転倒じゃないかそれ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:30:48.09 ID:tGoHCC4ed.net
>>350
立法・司法・行政どれも薄いよね
戸籍とかまともにあるのかあやしい
まず主人公からして本来存在しないはずの人間…人間?だけど、個人情報の管理とかどうなってるのか

モブがゴミのように死んでゆく世界でも
無政府状態でヒャッハーしてる世界でも
そういう世界なんだと納得させてくれる描写がありゃ問題ないんだけどな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:36:55.00 ID:uhC8Rr0T0.net
>>350
そうゆう描写できないんだろうな

前から言われてるけど、世界観を作るのが苦手っぽいよな
未だに寒八の世界がどんな世界かよくわからんし
あの世界でのサムライの立ち位置もイマイチ伝わってこない

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:39:51.41 ID:Ai5cky6f0.net
岸本は読切いくつか描いてたけど全部つまらなかったしな、絵だけ描いてろっていう漫画家

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:39:52.83 ID:MF1dgqnqH.net
身寄りのない子供がまともに保護されず「ななし」と名付けられる世界に行政とかがあるわけない

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-ZiJj):2020/01/22(水) 09:40:57 ID:TpOKUQRZa.net
未だどういう世界観なのかさっぱり
情報が少なすぎて雰囲気で判断するのも難しい

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp7b-KyvE):2020/01/22(水) 09:41:03 ID:rr66Jsnvp.net
今回の「間に合ったな」にしてもカツ八にしても
味方のうっかりやった悪い行動とか
人の気持ちを踏みにじる悪役のキャラ付けだったらまだ良い
普通の人の描写のつもりらしいから薄気味悪い

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj):2020/01/22(水) 09:44:05 ID:kmppcDHBp.net
弁1人捕縛するために大勢動員する割には星をあっさりあっさりと2、3個吹っ飛ばす危険な侍が50年も野放しだわ目的のためになんの罪もない子供を誘拐する侍が善人ヅラしてるわレバノンより酷いディストピアじゃねーか
銀河ボール連邦(だっけ?)は何やってんだ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f25-xA31):2020/01/22(水) 09:56:13 ID:amxTmxgc0.net
>>66
大麻は所持以外罪にならない的な?

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 09:56:32 ID:L09NKgry0.net
>>353
「自分の身体以外の何かを破壊されたら死ぬ」っていうのはわりと昔から色んな創作物で描かれてるものだけどわりと扱い難しいよ
普通はハリーポッターの分霊箱とかドラえもん魔界大冒険のデマオンの心臓みたいにどこかに隠すことで実質不死になるのが一般的
サムライ8の場合は物理的なものとは限らない義がそれに当たるけど「星を守る」みたいな大きくて分かりやすくかつ(この世界においては)破壊されやすいものを生命線にするのはあまりにリスクが高いよ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-fuq3):2020/01/22(水) 09:58:17 ID:CCUMqCSud.net
>>333
くっそゲスな話でワロタ
なんかイキイキしてる

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:04:14.20 ID:72Ah8zS20.net
https://i.imgur.com/DmuTjtH.jpg
一戦60秒として約190年
1億戦以上だからもっと上の可能性も
こいつらいくつなんだろ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:06:12.55 ID:gB6v86ab0.net
>>21
オニギリも取材で感じた違和感を
このスレで癒してる可能性が微レ存

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:09:04.39 ID:7LBgjdbca.net
>>364
1億戦以上ってのは小学生的誇張表現だよ
今更そこ揚げ足取る必要ある?

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:09:57.17 ID:uhC8Rr0T0.net
>>4
海外版の引力はGravityで直訳にしたか

BEEP…
Samurai:○○(○○)

・Strength───○○
・Speed ────○○
・Intelligence─○○
・Technical Sence─○○
・Gravity ───○○
・Key Holder──○○
・Heroism ───○○
・Charisma───○○

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:12:28.15 ID:L09NKgry0.net
>>367
しかしステータスとしてひときわ目を引くKey Holderの意味不明さだな
Gravityも何だこいつだけ重力強いのか!?みたいになりそう
ドラゴンボールの修行かと

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:18:47.61 ID:j3WluU6Ep.net
>>367
勇をheroismなんて訳されたら伝わるもんも伝わらねぇだろ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:24:37.73 ID:qNy1kzYcM.net
>>366
そこだけじゃなくて、あらゆる数値が適当だぞ
今回のステータスは全部ツッコミ所だらけ
他にも隣の天体の敵本拠地の中枢まで20分とか
角弾頭所持の禁固刑が300年から200年になったり

逆になんでそこだけ特別扱いでノーカンにしなきゃならんのだ。いくら八丸がクソガキだからって、その言い訳が成立しても作品の魅力は上がらないやろ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:26:52.99 ID:UzBIvz4oa.net
起爆符600000000000枚の前例があるからな・・・

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:31:04.33 ID:qNy1kzYcM.net
ナルトの小南の「8000億枚の起爆札」のくだり、あれはまあ、わざわざ正確な情報与えて耐えるべき時間計らせる意味ないし、ハッタリ交えて諦めさせようとか誤認させようとかいう狙いがあってもいいかな、と解釈することも可能だけど

作者的には特に意図はなくて単にガバッてただけでそれが癖になって今回の「1億戦(子供じみた水増し)」になったんだと思うけど

べつにそれ褒めるべきテクニックでもなんでもない
ナルトのも他の部分が良いからスルーされてただけでミスはミスや

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:32:18.98 ID:qNy1kzYcM.net
あー6000億枚だったか?

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:35:59.31 ID:XzWpIvMY0.net
まあツッコミどころではあるんだけど一億戦とかは別にサム8のクソさにそこまで関わってないんでそんな突っついてもなとは思う

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:39:55.11 ID:w1qa12DNd.net
ママサム8買って

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:40:03.27 ID:dCnmdyaW0.net
未だに世界観がよくわからん。どういう時代で何が起きててどんな国なのかとか。
いや世界観だけじゃないけど。

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:41:19.38 ID:TMtUylO9d.net
>>375
すぐ打ち切られるのに?意味ないよ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:42:19.44 ID:72Ah8zS20.net
アニ八まだ?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:43:55.63 ID:fI1j4fWc0.net
>>364
原作者の滲み出る頭の悪さが表現されてる名場面だよ。
 この漫画は名場面だらけなんだけどね。

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200