2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五空・苺・花一】サムライ8 八丸伝 Part47【岸本斉史・大久保彰】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f51-BnjH):2020/01/21(火) 15:24:24 ID:C87OwCcX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止

・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/

・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ6【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579171413/

・前スレ
【新展開】サムライ8 八丸伝 Part46【岸本斉史・大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579422034/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:37:10.72 ID:lM23O1v+d.net
>>336
魔人ブウの虐殺も放置してたし
セルの虐殺も放置してたし
なんだったら亀仙人は生涯レッドリボン軍も放置してた

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:38:52.67 ID:XzWpIvMY0.net
>>337
ズレてんなあ頭岸八か?

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:39:16.08 ID:y7Zcw/fg0.net
ツギハギのときはモブ殺してようが俺の知り合いだから許す描写すげえ不快に思ったけど今思えばNARUTOもそんなんだな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:42:31.64 ID:72Ah8zS20.net
>>335
つまりナルトの100倍巻数出せば順当にナルトを超えるわけか
やっぱり岸八が言ってたことは本当だったんだ!

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:45:32.98 ID:W2mvsy9E0.net
亀仙人もその他キャラも、べつに警察的立場でも何でもない、ただの武術家やろ。強敵と戦ってたのは、何らかの因縁があったり、誰かの依頼だったり、ちゃんと悟空たちが戦わなければならない理由や切っ掛けや導入があったよ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:56:16.45 ID:C3ccDEG0d.net
>>333
1話だけ読んだが結構おもしろかったわ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:57:27.05 ID:zmzCkP/Aa.net
一般人なの吸血鬼共をガンガン虐殺してまわる明さんはやっぱりスゲェや!
なんなら「腹が減ったな」ってコンビニ感覚で吸血鬼のアジトを襲撃して皆殺しにして食料奪うからね

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:57:36.97 ID:HSdG3R2hr.net
モブが死ぬから糞漫画は宇宙に行けばSFと同レベルの糞解釈

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 08:59:04.68 ID:F6MOVWg2d.net
>>343
彼岸島はよくわからないけど
そんなに強い奴がいるのに作中では問題解決してないのか

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:08:47.39 ID:8mwCrTZpx.net
まず、JnU2WoZ/0八が晒し首になります!

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:12:19.73 ID:LvWSNaWG0.net
>>318
岸八より頭悪そうなレスだな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:13:10.38 ID:KgtGplkK0.net
作中でモブの命が軽いからクソ漫画なんじゃなくて味方キャラがモブの命を軽んじるのがクソ漫画
助けられないと割り切るならせめて葛藤するとか後悔するとか何か堪えるような描写をしろよ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:14:54.00 ID:F6MOVWg2d.net
ママは勇を失ってないから死んでないんだろ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:20:27.90 ID:W2mvsy9E0.net
サム8世界では、星ごとの政府とか国防とかそういう概念が薄すぎる

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:25:02.57 ID:72Ah8zS20.net
>>350
その場限りしか使わないから
だから世界観も薄くなって魅力がない

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:25:19.77 ID:L09NKgry0.net
星の支配層はだいたい侍だろうから星を砕かれても死なないしそんなに真剣に防衛する気がないのかもしれない
むしろ星を守るなんていうのを義として決め込んだら星を砕かれたら散体してしまう
つまり積極的に星を守らない(星を守ることに責任を負わない)ことが侍として安定の行動なのかもしれない

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:28:12.08 ID:4SlXqDIkd.net
>>352
とんだ侍もいたもんだな
本末転倒じゃないかそれ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:30:48.09 ID:tGoHCC4ed.net
>>350
立法・司法・行政どれも薄いよね
戸籍とかまともにあるのかあやしい
まず主人公からして本来存在しないはずの人間…人間?だけど、個人情報の管理とかどうなってるのか

モブがゴミのように死んでゆく世界でも
無政府状態でヒャッハーしてる世界でも
そういう世界なんだと納得させてくれる描写がありゃ問題ないんだけどな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:36:55.00 ID:uhC8Rr0T0.net
>>350
そうゆう描写できないんだろうな

前から言われてるけど、世界観を作るのが苦手っぽいよな
未だに寒八の世界がどんな世界かよくわからんし
あの世界でのサムライの立ち位置もイマイチ伝わってこない

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:39:51.41 ID:Ai5cky6f0.net
岸本は読切いくつか描いてたけど全部つまらなかったしな、絵だけ描いてろっていう漫画家

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 09:39:52.83 ID:MF1dgqnqH.net
身寄りのない子供がまともに保護されず「ななし」と名付けられる世界に行政とかがあるわけない

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-ZiJj):2020/01/22(水) 09:40:57 ID:TpOKUQRZa.net
未だどういう世界観なのかさっぱり
情報が少なすぎて雰囲気で判断するのも難しい

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp7b-KyvE):2020/01/22(水) 09:41:03 ID:rr66Jsnvp.net
今回の「間に合ったな」にしてもカツ八にしても
味方のうっかりやった悪い行動とか
人の気持ちを踏みにじる悪役のキャラ付けだったらまだ良い
普通の人の描写のつもりらしいから薄気味悪い

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj):2020/01/22(水) 09:44:05 ID:kmppcDHBp.net
弁1人捕縛するために大勢動員する割には星をあっさりあっさりと2、3個吹っ飛ばす危険な侍が50年も野放しだわ目的のためになんの罪もない子供を誘拐する侍が善人ヅラしてるわレバノンより酷いディストピアじゃねーか
銀河ボール連邦(だっけ?)は何やってんだ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f25-xA31):2020/01/22(水) 09:56:13 ID:amxTmxgc0.net
>>66
大麻は所持以外罪にならない的な?

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 09:56:32 ID:L09NKgry0.net
>>353
「自分の身体以外の何かを破壊されたら死ぬ」っていうのはわりと昔から色んな創作物で描かれてるものだけどわりと扱い難しいよ
普通はハリーポッターの分霊箱とかドラえもん魔界大冒険のデマオンの心臓みたいにどこかに隠すことで実質不死になるのが一般的
サムライ8の場合は物理的なものとは限らない義がそれに当たるけど「星を守る」みたいな大きくて分かりやすくかつ(この世界においては)破壊されやすいものを生命線にするのはあまりにリスクが高いよ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-fuq3):2020/01/22(水) 09:58:17 ID:CCUMqCSud.net
>>333
くっそゲスな話でワロタ
なんかイキイキしてる

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:04:14.20 ID:72Ah8zS20.net
https://i.imgur.com/DmuTjtH.jpg
一戦60秒として約190年
1億戦以上だからもっと上の可能性も
こいつらいくつなんだろ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:06:12.55 ID:gB6v86ab0.net
>>21
オニギリも取材で感じた違和感を
このスレで癒してる可能性が微レ存

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:09:04.39 ID:7LBgjdbca.net
>>364
1億戦以上ってのは小学生的誇張表現だよ
今更そこ揚げ足取る必要ある?

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:09:57.17 ID:uhC8Rr0T0.net
>>4
海外版の引力はGravityで直訳にしたか

BEEP…
Samurai:○○(○○)

・Strength───○○
・Speed ────○○
・Intelligence─○○
・Technical Sence─○○
・Gravity ───○○
・Key Holder──○○
・Heroism ───○○
・Charisma───○○

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:12:28.15 ID:L09NKgry0.net
>>367
しかしステータスとしてひときわ目を引くKey Holderの意味不明さだな
Gravityも何だこいつだけ重力強いのか!?みたいになりそう
ドラゴンボールの修行かと

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:18:47.61 ID:j3WluU6Ep.net
>>367
勇をheroismなんて訳されたら伝わるもんも伝わらねぇだろ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:24:37.73 ID:qNy1kzYcM.net
>>366
そこだけじゃなくて、あらゆる数値が適当だぞ
今回のステータスは全部ツッコミ所だらけ
他にも隣の天体の敵本拠地の中枢まで20分とか
角弾頭所持の禁固刑が300年から200年になったり

逆になんでそこだけ特別扱いでノーカンにしなきゃならんのだ。いくら八丸がクソガキだからって、その言い訳が成立しても作品の魅力は上がらないやろ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:26:52.99 ID:UzBIvz4oa.net
起爆符600000000000枚の前例があるからな・・・

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:31:04.33 ID:qNy1kzYcM.net
ナルトの小南の「8000億枚の起爆札」のくだり、あれはまあ、わざわざ正確な情報与えて耐えるべき時間計らせる意味ないし、ハッタリ交えて諦めさせようとか誤認させようとかいう狙いがあってもいいかな、と解釈することも可能だけど

作者的には特に意図はなくて単にガバッてただけでそれが癖になって今回の「1億戦(子供じみた水増し)」になったんだと思うけど

べつにそれ褒めるべきテクニックでもなんでもない
ナルトのも他の部分が良いからスルーされてただけでミスはミスや

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:32:18.98 ID:qNy1kzYcM.net
あー6000億枚だったか?

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:35:59.31 ID:XzWpIvMY0.net
まあツッコミどころではあるんだけど一億戦とかは別にサム8のクソさにそこまで関わってないんでそんな突っついてもなとは思う

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:39:55.11 ID:w1qa12DNd.net
ママサム8買って

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:40:03.27 ID:dCnmdyaW0.net
未だに世界観がよくわからん。どういう時代で何が起きててどんな国なのかとか。
いや世界観だけじゃないけど。

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:41:19.38 ID:TMtUylO9d.net
>>375
すぐ打ち切られるのに?意味ないよ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:42:19.44 ID:72Ah8zS20.net
アニ八まだ?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 10:43:55.63 ID:fI1j4fWc0.net
>>364
原作者の滲み出る頭の悪さが表現されてる名場面だよ。
 この漫画は名場面だらけなんだけどね。

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMdb-jhhk):2020/01/22(水) 10:49:36 ID:qNy1kzYcM.net
言葉の意味をググらない、数値は計算しないでノリで入れる、和要素についてもSF要素についても資料を集めたりしないで脳内イメージだけで描く、自分のたかが三巻分の作品さえ振り返らないで整合性に欠く、など

漫画原作者の適正ゼロだよ
作品やジャンルへの姿勢からしてダメ
いい歳こいた社会人としても恥ずかしい
ナルトが好きだったからこそガッカリ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47ca-mOY+):2020/01/22(水) 10:51:48 ID:fI1j4fWc0.net
わかった。
FSSも参考にしてるっぽいから、ジョーカー星団の人類みたいに平均寿命が280歳なんだよ。

作中で明示したないけど岸本の頭の中ではきっとそうなってる。
これならゲームに100年費やしても問題無いからね。

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 10:56:26 ID:L09NKgry0.net
原作者適性という観点で見るならそういう細かいところよりも魅力あるキャラ付けも読者の興味を引く展開作りも一切できてないことの方がヤバいと思う

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMdb-jhhk):2020/01/22(水) 10:58:08 ID:qNy1kzYcM.net
むかしプレステで出たフジドーブレードなんてクソゲーは一戦が数秒だったけれど、猫八製ゲームは自分の凄さを説明する長々とした口上が必ず入るようだから、逃げ道がない

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-1Wqm):2020/01/22(水) 11:01:03 ID:TMtUylO9d.net
中野八「安心していいんだ。岸八は俺が守護る」

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMdb-jhhk):2020/01/22(水) 11:01:19 ID:qNy1kzYcM.net
>>382
そもそも読者の興味を引く気がなくて、つまらなくても我慢しろ、文句があればまずナルト全巻買え(?)という殿様気分やけんね
自分が描いたものは無条件にぜんぶ面白いと思ってるみたい

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 11:06:58.18 ID:31Twaqw8d.net
>>385
そもそもかつては矢作が読者が魅力を感じるキャラを考案したり読者の興味を失わせる要素を排除したりしてたのにそのことを完全に忘れて自分一人でやった気になった結果がサム8なんだよな……
やっぱり原作なんてやらせちゃダメな人だったんだよ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7ba-IHvl):2020/01/22(水) 11:16:44 ID:dCnmdyaW0.net
ナルト終盤の悪いところが全てつまってるのがサム八。

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp7b-kxbL):2020/01/22(水) 11:23:52 ID:icLgvrFFp.net
外人ですらもう気付いてる
https://i.imgur.com/Dg8dYfi.jpg

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 11:40:45 ID:L09NKgry0.net
>>388
もし弟だったらこんな執念じみた的確さでNARUTOでボツにされたネタを投入なんてしない(できない)んですよ……

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a734-uSj9):2020/01/22(水) 11:41:03 ID:vZXlhkzg0.net
画八の、悟空とか苺の学校の先生?みたいな成人キャラの描き方は板に付いてて割と嫌いじゃない
描いてる当人が枯れてるおっさんだから筆が乗るんだと思う
一方で八八とか苺みたいな若年キャラはおっさんが無理して描いてる感じがダダ漏れでなんかキツイ
個人的には、悟空とか苺の先生の初老おじさんみたいなデフォルメ薄いキャラがメインならまだ読める
もちろん原作はちゃんとしたSF作家で

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-p/QS):2020/01/22(水) 11:43:16 ID:dV2UO3Wza.net
気取った店で
小麦自体の味と香りを楽しめるパン
だの
野菜本来の甘味を味わう料理
とか出すけど小麦だの野菜だのは元々クソ不味いから人類は長い年月かけて品種改良し続けて来たし
料理も工夫し続けてきたわけで
素材で勝負とか単なるキャッチコピー以上の意味は無いよな
というわけで編集がんばれ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-klkx):2020/01/22(水) 11:47:35 ID:GbGY9xR20.net
同じジャンプのSF枠のコブラも、銀河宇宙がどう統治されてるかはわりとザルだったけど
銀河パトロールと海賊ギルドという2つの巨大組織が対立してそれぞれ正義と悪を象徴してた
たったそれだけで話は違和感なく作れてたんだがなぁ

ボール連邦とキューブ連邦が対立してる、とかもっとわかりやすい世界観提示できなかったんすか先生?
ウスサマという敵組織がどんな違法行為(正義の対立軸の行為)をしてて誰から危険視され対策されてるのかもわかりにくい
一般民衆がウスサマの陰謀を知ってるのか知らないのかもわからないというこの…

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-QdVp):2020/01/22(水) 11:49:31 ID:j2D5LSfNa.net
>>366
相手が居ることで誇張する必要ある?
ナナシにマジレスされたらどうすんだよ

それにナナシだけで一億だからな
他も含めたらもっとあることになる

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-oGM9):2020/01/22(水) 11:50:38 ID:lHTmGpIBr.net
1億回は普通に子供の誇張だろ、そこにうだうだ文句つけるのは頭岸八だわ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73c-vaPO):2020/01/22(水) 11:55:55 ID:VNBS/os40.net
>>388
そいつ日本人
https://twitter.com/Daniel16910086?s=09
(deleted an unsolicited ad)

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2766-cKaM):2020/01/22(水) 11:56:17 ID:i3PTBjJ20.net
>>295
確かに明らかに別人のネーミングセンスだけどこれマジ?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-p/QS):2020/01/22(水) 11:58:09 ID:dV2UO3Wza.net
>>394
でもアナログな遊びじゃないし対戦回数なんて普通にカウントを確認出来んじゃねえェかあ?

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-oGM9):2020/01/22(水) 11:59:41 ID:lHTmGpIBr.net
>>397
いやまぁケチつけたいならそれでもええけど…ホントに1億回戦ったかもしれんし

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMdb-jhhk):2020/01/22(水) 12:00:50 ID:qNy1kzYcM.net
>>394
文句っていうか、クソガキ感がマシマシで主人公が余計嫌われるだけだと思うんだけど…
ゲームの達人かと思いきや、「ラグ利用して勝ってるだけのチート野郎!」のメールもらって「図星だった…」とか言っちゃうのもさあ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:06:00.37 ID:vZXlhkzg0.net
SFの場合は一億回とか言われてもあながちあり得なくはないというか、それがガチな可能性を考えざるを得ないからな
現代日本が舞台の漫画で一億回!ならガキのジョークだってわかるんだけど、攻殻機動隊とかブレードランナーの世界観で一億回!って言われるとガチなのかジョークなのかわからん
普段からSFの設定考察して楽しんでる層は絶対引っかかるセリフだし、そうでない人にはどうでもいいセリフだと思う

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:06:01.31 ID:GbGY9xR20.net
ガキの誇張ならそれはそれでいいけどなおさら八の評価下がるだけなんですがそれは

・序盤の父親への悪態クソガキムーブ
・師をなめ腐って最後まで話も聞かないクソガキムーブ
・父の死の前の殊勝な姿はどこいったのカツ八ムーブ

いろいろ積み重なって最序盤にして主人公としての格を潰しに潰しまくった結果が今なんやぞ
ただでさえ周囲の倫理観もぶっ壊れてる描写が多いのに救いがなくなるじゃねーか

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:07:38.84 ID:URSLvc+P0.net
そういやナルトの額当ても元々はゴーグルで、作画がめんどいから額当てにしたとか書いてあったな
そして八丸はゴーグル…

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:08:46.31 ID:dV2UO3Wza.net
全くの他人に「アイツとは一億回対戦した」ってんなら誇張かなと思うけど当の対戦相手に言ってるからな・・・

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:09:19.98 ID:Ai5cky6f0.net
正直誇張表現なら、お前と死ぬほど対戦したよな
とかで良いしナルトで6000億枚とかやったし何も考えてない表現やぞ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:10:32.66 ID:cHK44C76a.net
>>366
それならそれで「そんなに対戦したっけ?」とかあるだろ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:10:40.69 ID:W1RdnLYj0.net
寒8が面白くないのをSFのせいにするな
SFと呼ぶのもおこがましいクソ漫画

岸本のはSamurai Fools

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:11:05.64 ID:7F1XuOTTd.net
1億戦が何一つステータスに反映されないの草
自分で考えた設定もう忘れたんか

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a734-uSj9):2020/01/22(水) 12:15:53 ID:vZXlhkzg0.net
そういえば八八がゲーマーだから強い設定ナチュラルに忘れてたわ
こんな感じで岸八もうっかり忘れちゃってたんだろうな、割とマジで

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-TqSA):2020/01/22(水) 12:16:45 ID:PLZckVfMa.net
いちいちゴーグル描くのめんどいから
普段は後頭部に回して、戦闘時だけカッコ悪いゴーグル装着してんの?

「主人公は活発な眼鏡キャラ! これは“キャラ位置をズラす”というテクで…」とか語ってたけど
もう読八の中で【八丸=眼鏡キャラ】って認識はほとんど無いんじゃね。常時、眼鏡掛けさせろよ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:24:43.07 ID:eb3dknIia.net
ママ矢作買って

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:25:01.90 ID:lHTmGpIBr.net
>>410
もう手遅れなのに?意味ないよ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:30:00.74 ID:7LBgjdbca.net
>>399
最近は礼儀正しいキャラになってるけどね
クソガキ時代の方が正直好き
というかクソガキが成長していく過程を我慢強く丁寧に書けば良かったのに
カツ丼とうどんのセット食ってイメチェンとかふざけてる

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:32:55.79 ID:JhXqt0ijd.net
>>380
ぶっちゃけその辺の整合性云々は二の次やろ
面白ければガバガバでも許される
単純につまらないのが悪い

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:35:01.14 ID:CCUMqCSud.net
>>366
小学生的誇張表現をしてるのは登場人物じゃなくて作者なんだがな
6000億枚の起爆札からしても

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:35:42.43 ID:sZBcHgnRM.net
まあその最たる例がジョジョよな
多少ガバっても勢いよく面白い話を描ければ後は熱心なファンが補完してくれる

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:38:10.88 ID:jH60csS+a.net
小南の起爆札は絵の迫力も相まってすげー!ってなった

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:41:44.22 ID:GbGY9xR20.net
だいたいSFとは何か論みたいな話以前に

・不死身のサイボーグ
・キーホルダーという機械生命体らしきもの
・宇宙船(ホルダー?)の恒星間移動方法
・恒星間距離のリアルタイム通信技術
・惑星破壊兵器(角弾頭)

……こいつらにリアルめいた技術に裏打ちされた「本物のガジェット設定」ってあった?
SWならハイパースペースとハイパードライブ、ガンダムならミノフスキー粒子みたいな奴でもいい
うどんマテリアルですらロクな説明ないんだぞ
義とか勇とかの内面的というか概念的な何かは延々語られてる気がするが…
繫ぐ力と素粒子云々もわけわからん

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:42:14.33 ID:CCUMqCSud.net
>>417
H粒子!

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:43:01.82 ID:hVtIupAWM.net
コロコロコミックのマンガで小学生キャラが一億回とか言ってるなら
誇張表現として許容もするが、
これ連載してるのジャンプで、主人公もティーンくらいの想定ですよね

というか犬侍だけど猫とか星がウインクとか含めて、岸恥、対象読者の年齢層見誤ってない?

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-klkx):2020/01/22(水) 12:47:32 ID:GbGY9xR20.net
>>418
具体的にH粒子がどういう何かなのかまるっきりわからんのだ…すまぬ…すまぬ…
あとAT…テロ…値があったな
これはまぁ前後の文脈見りゃ再生限界数かなとかわかるけど、いきなり「不死身の侍」覆すなやって思ったわ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-+ScA):2020/01/22(水) 12:49:52 ID:w1qa12DNd.net
意味ないよ構文強いな…

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-ZiJj):2020/01/22(水) 12:54:49 ID:Cfrajd7U0.net
サム八語録は誤魔化すことにに特化してるから
強い否定ってなかなかなくて貴重っぽい

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-qhHt):2020/01/22(水) 12:55:13 ID:erBnM0Imr.net
>>413
少なくとも世界観が確立してて絵に迫力があればある程度のガバは許されるからな
サム8は世界観皆無で絵に迫力が無いから粗が一層目立つ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FaBn):2020/01/22(水) 12:56:28 ID:7F1XuOTTd.net
>>411
間に合ったな

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp7b-Lybj):2020/01/22(水) 12:57:02 ID:gYf36dCHp.net
>>416
俺は普通に草
だったな
また岸影なんも考えてねえよくらいに思ってた

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e725-xfIB):2020/01/22(水) 12:58:29 ID:tx7SCJpR0.net
>>364
ナナシの存在忘れてたわ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 13:02:08 ID:L09NKgry0.net
>>418
岸本本気でH粒子の存在自体忘れ去ってそう

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-d+XR):2020/01/22(水) 13:03:30 ID:7LBgjdbca.net
粗目立つけど話の先は結構気になる
打ち切り漫画はだいたい先が気にならなくなって読八も連載も散体するが、それがない分息は長そう

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-fuq3):2020/01/22(水) 13:04:38 ID:CCUMqCSud.net
確かに気になるわ
どんな打ち切りになるんだろうってワクワクしかしねぇー!

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-DDda):2020/01/22(水) 13:05:55 ID:PNQWuGFKr.net
ガバがあるからつまらない訳でも、なければ面白いわけでもないが限度を超えると普通の人は付き合うだけ無駄と思って興味を失う
妄想や夢の話熱く語られても他人はどうしようもないでしょ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-u2lK):2020/01/22(水) 13:06:33 ID:BLXE+Er0d.net
作者がどんな言い訳してくれるかだけ気になる
内容は欠片も気にならない

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8716-9rwV):2020/01/22(水) 13:06:52 ID:I5WCwF770.net
SFじゃないトリコの方がよほどうまくSFっぽいのやれているという
未知の生物、食材、未踏の地、GTロボとか・・・

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM6b-FTvM):2020/01/22(水) 13:07:17 ID:hVtIupAWM.net
打ち切り回が掲載されたら岸八に「間に合ったな」の言葉を贈ろう

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM3b-nWQB):2020/01/22(水) 13:07:38 ID:wq3Jx+6HM.net
>>422
誤魔化しきれなくなってきたな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fd7-IJ7F):2020/01/22(水) 13:12:25 ID:CtnUtvFa0.net
俺決め構文の対抗馬爆死構文

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-j17q):2020/01/22(水) 13:12:43 ID:KoqpRDVTd.net
作中の描写見ると緻密で整合性のある駆け引きや世界観を描きたいのがなんとなく伝わってくる

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200