2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五空・苺・花一】サムライ8 八丸伝 Part47【岸本斉史・大久保彰】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f51-BnjH):2020/01/21(火) 15:24:24 ID:C87OwCcX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止

・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/

・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ6【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579171413/

・前スレ
【新展開】サムライ8 八丸伝 Part46【岸本斉史・大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579422034/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47ca-mOY+):2020/01/22(水) 10:51:48 ID:fI1j4fWc0.net
わかった。
FSSも参考にしてるっぽいから、ジョーカー星団の人類みたいに平均寿命が280歳なんだよ。

作中で明示したないけど岸本の頭の中ではきっとそうなってる。
これならゲームに100年費やしても問題無いからね。

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 10:56:26 ID:L09NKgry0.net
原作者適性という観点で見るならそういう細かいところよりも魅力あるキャラ付けも読者の興味を引く展開作りも一切できてないことの方がヤバいと思う

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMdb-jhhk):2020/01/22(水) 10:58:08 ID:qNy1kzYcM.net
むかしプレステで出たフジドーブレードなんてクソゲーは一戦が数秒だったけれど、猫八製ゲームは自分の凄さを説明する長々とした口上が必ず入るようだから、逃げ道がない

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-1Wqm):2020/01/22(水) 11:01:03 ID:TMtUylO9d.net
中野八「安心していいんだ。岸八は俺が守護る」

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMdb-jhhk):2020/01/22(水) 11:01:19 ID:qNy1kzYcM.net
>>382
そもそも読者の興味を引く気がなくて、つまらなくても我慢しろ、文句があればまずナルト全巻買え(?)という殿様気分やけんね
自分が描いたものは無条件にぜんぶ面白いと思ってるみたい

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 11:06:58.18 ID:31Twaqw8d.net
>>385
そもそもかつては矢作が読者が魅力を感じるキャラを考案したり読者の興味を失わせる要素を排除したりしてたのにそのことを完全に忘れて自分一人でやった気になった結果がサム8なんだよな……
やっぱり原作なんてやらせちゃダメな人だったんだよ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7ba-IHvl):2020/01/22(水) 11:16:44 ID:dCnmdyaW0.net
ナルト終盤の悪いところが全てつまってるのがサム八。

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp7b-kxbL):2020/01/22(水) 11:23:52 ID:icLgvrFFp.net
外人ですらもう気付いてる
https://i.imgur.com/Dg8dYfi.jpg

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 11:40:45 ID:L09NKgry0.net
>>388
もし弟だったらこんな執念じみた的確さでNARUTOでボツにされたネタを投入なんてしない(できない)んですよ……

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a734-uSj9):2020/01/22(水) 11:41:03 ID:vZXlhkzg0.net
画八の、悟空とか苺の学校の先生?みたいな成人キャラの描き方は板に付いてて割と嫌いじゃない
描いてる当人が枯れてるおっさんだから筆が乗るんだと思う
一方で八八とか苺みたいな若年キャラはおっさんが無理して描いてる感じがダダ漏れでなんかキツイ
個人的には、悟空とか苺の先生の初老おじさんみたいなデフォルメ薄いキャラがメインならまだ読める
もちろん原作はちゃんとしたSF作家で

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-p/QS):2020/01/22(水) 11:43:16 ID:dV2UO3Wza.net
気取った店で
小麦自体の味と香りを楽しめるパン
だの
野菜本来の甘味を味わう料理
とか出すけど小麦だの野菜だのは元々クソ不味いから人類は長い年月かけて品種改良し続けて来たし
料理も工夫し続けてきたわけで
素材で勝負とか単なるキャッチコピー以上の意味は無いよな
というわけで編集がんばれ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-klkx):2020/01/22(水) 11:47:35 ID:GbGY9xR20.net
同じジャンプのSF枠のコブラも、銀河宇宙がどう統治されてるかはわりとザルだったけど
銀河パトロールと海賊ギルドという2つの巨大組織が対立してそれぞれ正義と悪を象徴してた
たったそれだけで話は違和感なく作れてたんだがなぁ

ボール連邦とキューブ連邦が対立してる、とかもっとわかりやすい世界観提示できなかったんすか先生?
ウスサマという敵組織がどんな違法行為(正義の対立軸の行為)をしてて誰から危険視され対策されてるのかもわかりにくい
一般民衆がウスサマの陰謀を知ってるのか知らないのかもわからないというこの…

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-QdVp):2020/01/22(水) 11:49:31 ID:j2D5LSfNa.net
>>366
相手が居ることで誇張する必要ある?
ナナシにマジレスされたらどうすんだよ

それにナナシだけで一億だからな
他も含めたらもっとあることになる

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-oGM9):2020/01/22(水) 11:50:38 ID:lHTmGpIBr.net
1億回は普通に子供の誇張だろ、そこにうだうだ文句つけるのは頭岸八だわ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73c-vaPO):2020/01/22(水) 11:55:55 ID:VNBS/os40.net
>>388
そいつ日本人
https://twitter.com/Daniel16910086?s=09
(deleted an unsolicited ad)

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2766-cKaM):2020/01/22(水) 11:56:17 ID:i3PTBjJ20.net
>>295
確かに明らかに別人のネーミングセンスだけどこれマジ?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-p/QS):2020/01/22(水) 11:58:09 ID:dV2UO3Wza.net
>>394
でもアナログな遊びじゃないし対戦回数なんて普通にカウントを確認出来んじゃねえェかあ?

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-oGM9):2020/01/22(水) 11:59:41 ID:lHTmGpIBr.net
>>397
いやまぁケチつけたいならそれでもええけど…ホントに1億回戦ったかもしれんし

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMdb-jhhk):2020/01/22(水) 12:00:50 ID:qNy1kzYcM.net
>>394
文句っていうか、クソガキ感がマシマシで主人公が余計嫌われるだけだと思うんだけど…
ゲームの達人かと思いきや、「ラグ利用して勝ってるだけのチート野郎!」のメールもらって「図星だった…」とか言っちゃうのもさあ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:06:00.37 ID:vZXlhkzg0.net
SFの場合は一億回とか言われてもあながちあり得なくはないというか、それがガチな可能性を考えざるを得ないからな
現代日本が舞台の漫画で一億回!ならガキのジョークだってわかるんだけど、攻殻機動隊とかブレードランナーの世界観で一億回!って言われるとガチなのかジョークなのかわからん
普段からSFの設定考察して楽しんでる層は絶対引っかかるセリフだし、そうでない人にはどうでもいいセリフだと思う

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:06:01.31 ID:GbGY9xR20.net
ガキの誇張ならそれはそれでいいけどなおさら八の評価下がるだけなんですがそれは

・序盤の父親への悪態クソガキムーブ
・師をなめ腐って最後まで話も聞かないクソガキムーブ
・父の死の前の殊勝な姿はどこいったのカツ八ムーブ

いろいろ積み重なって最序盤にして主人公としての格を潰しに潰しまくった結果が今なんやぞ
ただでさえ周囲の倫理観もぶっ壊れてる描写が多いのに救いがなくなるじゃねーか

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:07:38.84 ID:URSLvc+P0.net
そういやナルトの額当ても元々はゴーグルで、作画がめんどいから額当てにしたとか書いてあったな
そして八丸はゴーグル…

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:08:46.31 ID:dV2UO3Wza.net
全くの他人に「アイツとは一億回対戦した」ってんなら誇張かなと思うけど当の対戦相手に言ってるからな・・・

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:09:19.98 ID:Ai5cky6f0.net
正直誇張表現なら、お前と死ぬほど対戦したよな
とかで良いしナルトで6000億枚とかやったし何も考えてない表現やぞ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:10:32.66 ID:cHK44C76a.net
>>366
それならそれで「そんなに対戦したっけ?」とかあるだろ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:10:40.69 ID:W1RdnLYj0.net
寒8が面白くないのをSFのせいにするな
SFと呼ぶのもおこがましいクソ漫画

岸本のはSamurai Fools

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:11:05.64 ID:7F1XuOTTd.net
1億戦が何一つステータスに反映されないの草
自分で考えた設定もう忘れたんか

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a734-uSj9):2020/01/22(水) 12:15:53 ID:vZXlhkzg0.net
そういえば八八がゲーマーだから強い設定ナチュラルに忘れてたわ
こんな感じで岸八もうっかり忘れちゃってたんだろうな、割とマジで

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-TqSA):2020/01/22(水) 12:16:45 ID:PLZckVfMa.net
いちいちゴーグル描くのめんどいから
普段は後頭部に回して、戦闘時だけカッコ悪いゴーグル装着してんの?

「主人公は活発な眼鏡キャラ! これは“キャラ位置をズラす”というテクで…」とか語ってたけど
もう読八の中で【八丸=眼鏡キャラ】って認識はほとんど無いんじゃね。常時、眼鏡掛けさせろよ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:24:43.07 ID:eb3dknIia.net
ママ矢作買って

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:25:01.90 ID:lHTmGpIBr.net
>>410
もう手遅れなのに?意味ないよ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:30:00.74 ID:7LBgjdbca.net
>>399
最近は礼儀正しいキャラになってるけどね
クソガキ時代の方が正直好き
というかクソガキが成長していく過程を我慢強く丁寧に書けば良かったのに
カツ丼とうどんのセット食ってイメチェンとかふざけてる

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:32:55.79 ID:JhXqt0ijd.net
>>380
ぶっちゃけその辺の整合性云々は二の次やろ
面白ければガバガバでも許される
単純につまらないのが悪い

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:35:01.14 ID:CCUMqCSud.net
>>366
小学生的誇張表現をしてるのは登場人物じゃなくて作者なんだがな
6000億枚の起爆札からしても

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:35:42.43 ID:sZBcHgnRM.net
まあその最たる例がジョジョよな
多少ガバっても勢いよく面白い話を描ければ後は熱心なファンが補完してくれる

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:38:10.88 ID:jH60csS+a.net
小南の起爆札は絵の迫力も相まってすげー!ってなった

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:41:44.22 ID:GbGY9xR20.net
だいたいSFとは何か論みたいな話以前に

・不死身のサイボーグ
・キーホルダーという機械生命体らしきもの
・宇宙船(ホルダー?)の恒星間移動方法
・恒星間距離のリアルタイム通信技術
・惑星破壊兵器(角弾頭)

……こいつらにリアルめいた技術に裏打ちされた「本物のガジェット設定」ってあった?
SWならハイパースペースとハイパードライブ、ガンダムならミノフスキー粒子みたいな奴でもいい
うどんマテリアルですらロクな説明ないんだぞ
義とか勇とかの内面的というか概念的な何かは延々語られてる気がするが…
繫ぐ力と素粒子云々もわけわからん

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:42:14.33 ID:CCUMqCSud.net
>>417
H粒子!

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 12:43:01.82 ID:hVtIupAWM.net
コロコロコミックのマンガで小学生キャラが一億回とか言ってるなら
誇張表現として許容もするが、
これ連載してるのジャンプで、主人公もティーンくらいの想定ですよね

というか犬侍だけど猫とか星がウインクとか含めて、岸恥、対象読者の年齢層見誤ってない?

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-klkx):2020/01/22(水) 12:47:32 ID:GbGY9xR20.net
>>418
具体的にH粒子がどういう何かなのかまるっきりわからんのだ…すまぬ…すまぬ…
あとAT…テロ…値があったな
これはまぁ前後の文脈見りゃ再生限界数かなとかわかるけど、いきなり「不死身の侍」覆すなやって思ったわ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-+ScA):2020/01/22(水) 12:49:52 ID:w1qa12DNd.net
意味ないよ構文強いな…

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-ZiJj):2020/01/22(水) 12:54:49 ID:Cfrajd7U0.net
サム八語録は誤魔化すことにに特化してるから
強い否定ってなかなかなくて貴重っぽい

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-qhHt):2020/01/22(水) 12:55:13 ID:erBnM0Imr.net
>>413
少なくとも世界観が確立してて絵に迫力があればある程度のガバは許されるからな
サム8は世界観皆無で絵に迫力が無いから粗が一層目立つ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FaBn):2020/01/22(水) 12:56:28 ID:7F1XuOTTd.net
>>411
間に合ったな

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp7b-Lybj):2020/01/22(水) 12:57:02 ID:gYf36dCHp.net
>>416
俺は普通に草
だったな
また岸影なんも考えてねえよくらいに思ってた

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e725-xfIB):2020/01/22(水) 12:58:29 ID:tx7SCJpR0.net
>>364
ナナシの存在忘れてたわ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 13:02:08 ID:L09NKgry0.net
>>418
岸本本気でH粒子の存在自体忘れ去ってそう

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-d+XR):2020/01/22(水) 13:03:30 ID:7LBgjdbca.net
粗目立つけど話の先は結構気になる
打ち切り漫画はだいたい先が気にならなくなって読八も連載も散体するが、それがない分息は長そう

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-fuq3):2020/01/22(水) 13:04:38 ID:CCUMqCSud.net
確かに気になるわ
どんな打ち切りになるんだろうってワクワクしかしねぇー!

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-DDda):2020/01/22(水) 13:05:55 ID:PNQWuGFKr.net
ガバがあるからつまらない訳でも、なければ面白いわけでもないが限度を超えると普通の人は付き合うだけ無駄と思って興味を失う
妄想や夢の話熱く語られても他人はどうしようもないでしょ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-u2lK):2020/01/22(水) 13:06:33 ID:BLXE+Er0d.net
作者がどんな言い訳してくれるかだけ気になる
内容は欠片も気にならない

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8716-9rwV):2020/01/22(水) 13:06:52 ID:I5WCwF770.net
SFじゃないトリコの方がよほどうまくSFっぽいのやれているという
未知の生物、食材、未踏の地、GTロボとか・・・

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM6b-FTvM):2020/01/22(水) 13:07:17 ID:hVtIupAWM.net
打ち切り回が掲載されたら岸八に「間に合ったな」の言葉を贈ろう

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM3b-nWQB):2020/01/22(水) 13:07:38 ID:wq3Jx+6HM.net
>>422
誤魔化しきれなくなってきたな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fd7-IJ7F):2020/01/22(水) 13:12:25 ID:CtnUtvFa0.net
俺決め構文の対抗馬爆死構文

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-j17q):2020/01/22(水) 13:12:43 ID:KoqpRDVTd.net
作中の描写見ると緻密で整合性のある駆け引きや世界観を描きたいのがなんとなく伝わってくる

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-BMW0):2020/01/22(水) 13:14:16 ID:FHYmg4vir.net
サム8がこんだけ執拗に粘着されてるのって成功者(岸本)への妬みもやっぱあるんかな
上級国民が下手打ったらめっちゃ叩かれる国だし

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47ed-qYhq):2020/01/22(水) 13:14:35 ID:zEmnSOTG0.net
>>432
宇宙を旅してる感まったくないよな
八も骨も千もモブ侍たちも全員異星人なんだぜ?
もっと異形なやついてもいいのになんで出てくるの犬猫なんだよ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7ba-IHvl):2020/01/22(水) 13:15:29 ID:dCnmdyaW0.net
>>436
ワンピースみたいなのやりたいんだろ。
仲間集めとか技名とか設定とか。

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:19:57.90 ID:jH60csS+a.net
>>437
多少はあるだろうけど期待の裏返しも大きいんじゃないか

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:22:33.44 ID:XzWpIvMY0.net
流石に異星人ではないだろ宇宙に進出できるようになっていろんな星に同じ人種が住んでるだけだと思うが

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:22:58.35 ID:7LBgjdbca.net
>>440
その通りだと思う
ナルトを超えるみたいなこと言って期待煽ったから自業自得だけど
しかし編集長も連載前からこれはジャンプの次の看板だ!みたいな事言ったら駄目だと思うわ…

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:25:48.34 ID:PNQWuGFKr.net
中野は編集長なのに前に出たがりすぎだわ
ギャグ漫画二本開始したときといい

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:26:48.72 ID:dCnmdyaW0.net
>>442
冊子だの宣伝で差をつけまくってるのにつまらないからな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:27:02.19 ID:lHTmGpIBr.net
うだうだ言わずにサムライ読もうぜ
ちゃんとしてるところもあるし
きになる展開もあっただろ、最近は
らしくなってきたと思うで 
れんさいって大変だし本当に 
ろくでもない作者でない限り修正あるだろ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:29:14.26 ID:jH60csS+a.net
修正なんて言わずにまともな編集つけて一話からやり直そうぜ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-oGM9):2020/01/22(水) 13:31:09 ID:lHTmGpIBr.net
やっぱ難しいなサムライみたいに破綻した日本語になっちゃう

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07bf-Bijn):2020/01/22(水) 13:33:12 ID:6w2OlYIb0.net
なんか変なキャラ名がおおくない?
苺だの五空だの三打だの、数字で名前つけてるのはわかるけど違和感しかない。名前だけでずらし満載のクソキャラなんだろうってのが予想できてイライラする

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-ufSd):2020/01/22(水) 13:34:54 ID:jH60csS+a.net
名前もキャラデザもかっこよくないキャラの時点で読む気が失せるってことがわからないのかね
岸八に限った話じゃないが

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 13:37:33 ID:L09NKgry0.net
>>448
苺はキャラ名としては別に良くない……?
五空とセットで出したからアレなだけで
あと三打は擁護の余地もないな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-RemH):2020/01/22(水) 13:40:07 ID:IbCHeHoJa.net
ズラした先が別の急所を狙ってるならいいんだけどただ明後日の方向向いてるだけだし

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-SnSC):2020/01/22(水) 13:40:13 ID:u7fTbx1Td.net
八八の礼儀正しさにしても
仮想空間で学校的なのに通ってたから一応一般常識はあるとか(世界観の表現)
いつか自由に動けるようになった時困らないよう親父が一通り躾してたとか(親心の表現)
いくらでも見せ方はあるんだよな

世界にしても人物にしても、過去から現在に至る積み重ねに無頓着すぎるのが意味分からん

正直言うと
反抗期的クソガキムーブしてるけど実は父ちゃん大好きな八丸とか
八丸のデリカシーない発言でツンツンしてるアンとか
あの辺のエピソードは結構すこなんだ…

お手軽ハーレムが溢れてる現代だからこそ
古典的な、最初はソリが合わないけど段々惹かれ合うヒーローヒロインかええやんとか思ってたんだ…

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47ca-mOY+):2020/01/22(水) 13:42:21 ID:fI1j4fWc0.net
>>445
個人的にはこのままずっと連載して、誰にも抜かれない伝説を残して欲しいね。

でもサム八が終わればハンターハンターが始まるなら、実質今週が最終回で来週からなくなってもいい

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47ed-qYhq):2020/01/22(水) 13:42:52 ID:zEmnSOTG0.net
「いちご」って名前をジャンプの漫画の主人公にするって凄いよな
これこそ完璧なズラしと言える

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07bf-Bijn):2020/01/22(水) 13:44:56 ID:6w2OlYIb0.net
>>450
苺自体はいいけど、花一という?の数字つきを思わせといてミスリード狙いなのかしらんがほぼ同じタイミングで混乱させるような名前をだすのがナンセンスだなって

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-reM3):2020/01/22(水) 13:46:17 ID:CahVWRNpa.net
読者に誇張と分かる表現をしなければ
近年よくあるネトゲ内は体感時間が違う的な設定かな、と思われてしまう。
「二万回見ました!」

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:49:04.24 ID:jJclQKxs0.net
このスレで挙げられてる改善案を見てると
ストリートファイターVっていうゲームを思い出すわ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:50:07.48 ID:L09NKgry0.net
>>455
まあ花一と苺どっちが1やねんというのはある
純粋にミスリード(読者は悩んで岸八が楽しいだけ)のつもりかもしれないけど

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:51:19.90 ID:dCnmdyaW0.net
>>454
岸八のずらしは大体それで終わりだからなあ。だからどうしたってことが多すぎる。

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:51:49.31 ID:AhR1StF4a.net
>>456
ウソつけ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-klkx):2020/01/22(水) 14:02:21 ID:GbGY9xR20.net
>>452
世界…世界なぁ
ホントにサム8の中では「わくわくしかしねーよ!」のあの町並みだけで説明が終わってんだよなぁ…

自分のキャラクターの住む世界に興味なさすぎ
トールキン先生の爪の垢でも煎じて飲むべきマジで

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfbc-WUlQ):2020/01/22(水) 14:03:24 ID:5VXySoNb0.net
>>449
冨樫みたいにキャラ動かすの上手いなら地味なキャラデザで構わないんだけどね…

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-UPxj):2020/01/22(水) 14:04:39 ID:9rweQrVud.net
>>457
もんじゃは確かに似てるわこの空気

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07ee-Gc13):2020/01/22(水) 14:05:25 ID:PpuxD5kD0.net
>>443
言われてみるとこれほど印象的な編集長っていないな
案外どの代も顔すらわからん、そういうもんだったのかな…

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 14:09:51 ID:L09NKgry0.net
以前からずっと言われてることだけど作中にツッコミが足りないんだ
もちろん岸八にツッコミを入れられる視点がなさそうなのが根本的な問題なんだけど
1億戦だって八八が一言「いやさすがに1億戦もやってねえよ」って突っ込めば1億という数字自体は子供の戯れ言だけどそれなりの数やったんだなということは読者に伝わるんだよ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-UPxj):2020/01/22(水) 14:11:40 ID:9rweQrVud.net
斉木楠雄から斉木楠雄を抜いた何か。それが寒八

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-p/QS):2020/01/22(水) 14:12:37 ID:5tCXyUpaa.net
自分で自分にツッコミを?

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 14:16:28 ID:L09NKgry0.net
>>467
ツッコミ入れなきゃだめなのはナナシの方だった
散体してくる

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:32:13.96 ID:NURnn7g90.net
>>295
初期岸八「千鳥? 螺旋丸? この編集全然センスねえわ。 ワンピ見ろやワンピ。
今は何か別の意味と掛けたトンデモ技名が流行るんだよ は〜つっかえ」

後期岸八「これがズラシだ! このガンダムと掛けた技名! 
見ろ、単行本も売れてるやん やっぱり俺のセンス、パねえwww」

現在岸八「ちょっと難しすぎて今のジャンプ読者には伝わらなかったかな?www」

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:39:02.20 ID:6w2OlYIb0.net
>>295
キラービーのキャラ的に、こいつだけが外国かぶれした技名ならありかなと思うが、そういうわけでもなくずれた感性をひけらかしてるだけだからなぁ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:39:24.59 ID:gB6v86ab0.net
岸本の才能は一流だけど
誰かが毒抜きしないとダメなんだと思う
フグと同じで、生では食えない

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:44:07.30 ID:WFbnxGEN0.net
まあナルトは初期作だし
今回は生涯稼いだあとの作品で
モチベーション自体違うんだろうな

ナルトは初代編集者おかげいわれてるけど
本人の話づくりという土俵もいまよりかは大分よかったはず

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:48:00.63 ID:5tCXyUpaa.net
才能

それは本当に存在するのだろうか
もし存在するなら見えたり見えなかったりせずに普遍的に観測出来るはずではないのか

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:48:22.40 ID:O32G2jNPd.net
>>453



475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:48:32.34 ID:7LBgjdbca.net
>>469
こういうアンチ丸出しなレスやめた方がいいよ
現在岸八の考えは誰にも分からんでしょ
単行本での語りやおにぎりの再インタビュー待ちだな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:57:06.75 ID:x9xovkkq0.net
岸八の考える設定がことごとくクソなのは何でだろうな
やっぱあいつはIQが平均より下回ってるのでは

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 15:00:51.74 ID:wq3Jx+6HM.net
>>472
ナルトの前半は矢作のせいで自分の思った通り漫画が描けなくて苦しんでいて、終盤になってようやく漫画の描き方がわかってきたとか言ってたぐらいだから一概に今の方がモチベが低いとは言えないんじゃないか
ただ矢作がなんかのインタビューで、新人時代の岸本はナルトとシンクロするように認められたいという気持ちが誰より強くて、それが漫画にもよく現れていたのがヒットに繋がったみたいなことを言ってたからそういうモチベも大事なんだとは思う
今の岸八は新人時代とは違う意味での認められたいという気持ちがものすごく強くなっててそれが漫画のクオリティを著しく下げているんだろう

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 15:07:31.90 ID:3AuCWUxS0.net
良く言えば伸び伸びやってる
悪く言えば読者の気持ちを考えず楽しませようとしてない
こういうのが好きなんだ!って押し付けが強くなっちゃってるんだろうな
まあインタビューでSFは受けないからわかりやすくサムライにしたとは言ってるが…
そう見えないんだよなあサイボーグにしちゃうとことか

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 15:17:15.00 ID:6yqY+AXDp.net
なんというかこの友人の気持ちだよね。楽しもうと努力しても独りよがりで掴めない感じ。読んでて虚しくなるしつまらんし…
https://i.imgur.com/Q6DuDIv.jpg

これに意見することができないのが現状の編集ならせめて楽に打ち切らせてやるべきと思うんだけど…出来ないもんなのかなあ…
面白い岸本斉史作が読みたいよ…

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 15:19:04.78 ID:hVtIupAWM.net
>>479
昔から同じようなこと言われてて結局直らなかったんだから
絵だけの人なんでしょやっぱ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200