2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五空・苺・花一】サムライ8 八丸伝 Part47【岸本斉史・大久保彰】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f51-BnjH):2020/01/21(火) 15:24:24 ID:C87OwCcX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止

・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/

・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ6【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579171413/

・前スレ
【新展開】サムライ8 八丸伝 Part46【岸本斉史・大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579422034/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:26:48.72 ID:dCnmdyaW0.net
>>442
冊子だの宣伝で差をつけまくってるのにつまらないからな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:27:02.19 ID:lHTmGpIBr.net
うだうだ言わずにサムライ読もうぜ
ちゃんとしてるところもあるし
きになる展開もあっただろ、最近は
らしくなってきたと思うで 
れんさいって大変だし本当に 
ろくでもない作者でない限り修正あるだろ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:29:14.26 ID:jH60csS+a.net
修正なんて言わずにまともな編集つけて一話からやり直そうぜ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-oGM9):2020/01/22(水) 13:31:09 ID:lHTmGpIBr.net
やっぱ難しいなサムライみたいに破綻した日本語になっちゃう

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07bf-Bijn):2020/01/22(水) 13:33:12 ID:6w2OlYIb0.net
なんか変なキャラ名がおおくない?
苺だの五空だの三打だの、数字で名前つけてるのはわかるけど違和感しかない。名前だけでずらし満載のクソキャラなんだろうってのが予想できてイライラする

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-ufSd):2020/01/22(水) 13:34:54 ID:jH60csS+a.net
名前もキャラデザもかっこよくないキャラの時点で読む気が失せるってことがわからないのかね
岸八に限った話じゃないが

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 13:37:33 ID:L09NKgry0.net
>>448
苺はキャラ名としては別に良くない……?
五空とセットで出したからアレなだけで
あと三打は擁護の余地もないな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-RemH):2020/01/22(水) 13:40:07 ID:IbCHeHoJa.net
ズラした先が別の急所を狙ってるならいいんだけどただ明後日の方向向いてるだけだし

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-SnSC):2020/01/22(水) 13:40:13 ID:u7fTbx1Td.net
八八の礼儀正しさにしても
仮想空間で学校的なのに通ってたから一応一般常識はあるとか(世界観の表現)
いつか自由に動けるようになった時困らないよう親父が一通り躾してたとか(親心の表現)
いくらでも見せ方はあるんだよな

世界にしても人物にしても、過去から現在に至る積み重ねに無頓着すぎるのが意味分からん

正直言うと
反抗期的クソガキムーブしてるけど実は父ちゃん大好きな八丸とか
八丸のデリカシーない発言でツンツンしてるアンとか
あの辺のエピソードは結構すこなんだ…

お手軽ハーレムが溢れてる現代だからこそ
古典的な、最初はソリが合わないけど段々惹かれ合うヒーローヒロインかええやんとか思ってたんだ…

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47ca-mOY+):2020/01/22(水) 13:42:21 ID:fI1j4fWc0.net
>>445
個人的にはこのままずっと連載して、誰にも抜かれない伝説を残して欲しいね。

でもサム八が終わればハンターハンターが始まるなら、実質今週が最終回で来週からなくなってもいい

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47ed-qYhq):2020/01/22(水) 13:42:52 ID:zEmnSOTG0.net
「いちご」って名前をジャンプの漫画の主人公にするって凄いよな
これこそ完璧なズラしと言える

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07bf-Bijn):2020/01/22(水) 13:44:56 ID:6w2OlYIb0.net
>>450
苺自体はいいけど、花一という?の数字つきを思わせといてミスリード狙いなのかしらんがほぼ同じタイミングで混乱させるような名前をだすのがナンセンスだなって

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-reM3):2020/01/22(水) 13:46:17 ID:CahVWRNpa.net
読者に誇張と分かる表現をしなければ
近年よくあるネトゲ内は体感時間が違う的な設定かな、と思われてしまう。
「二万回見ました!」

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:49:04.24 ID:jJclQKxs0.net
このスレで挙げられてる改善案を見てると
ストリートファイターVっていうゲームを思い出すわ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:50:07.48 ID:L09NKgry0.net
>>455
まあ花一と苺どっちが1やねんというのはある
純粋にミスリード(読者は悩んで岸八が楽しいだけ)のつもりかもしれないけど

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:51:19.90 ID:dCnmdyaW0.net
>>454
岸八のずらしは大体それで終わりだからなあ。だからどうしたってことが多すぎる。

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 13:51:49.31 ID:AhR1StF4a.net
>>456
ウソつけ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-klkx):2020/01/22(水) 14:02:21 ID:GbGY9xR20.net
>>452
世界…世界なぁ
ホントにサム8の中では「わくわくしかしねーよ!」のあの町並みだけで説明が終わってんだよなぁ…

自分のキャラクターの住む世界に興味なさすぎ
トールキン先生の爪の垢でも煎じて飲むべきマジで

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfbc-WUlQ):2020/01/22(水) 14:03:24 ID:5VXySoNb0.net
>>449
冨樫みたいにキャラ動かすの上手いなら地味なキャラデザで構わないんだけどね…

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-UPxj):2020/01/22(水) 14:04:39 ID:9rweQrVud.net
>>457
もんじゃは確かに似てるわこの空気

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07ee-Gc13):2020/01/22(水) 14:05:25 ID:PpuxD5kD0.net
>>443
言われてみるとこれほど印象的な編集長っていないな
案外どの代も顔すらわからん、そういうもんだったのかな…

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 14:09:51 ID:L09NKgry0.net
以前からずっと言われてることだけど作中にツッコミが足りないんだ
もちろん岸八にツッコミを入れられる視点がなさそうなのが根本的な問題なんだけど
1億戦だって八八が一言「いやさすがに1億戦もやってねえよ」って突っ込めば1億という数字自体は子供の戯れ言だけどそれなりの数やったんだなということは読者に伝わるんだよ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-UPxj):2020/01/22(水) 14:11:40 ID:9rweQrVud.net
斉木楠雄から斉木楠雄を抜いた何か。それが寒八

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-p/QS):2020/01/22(水) 14:12:37 ID:5tCXyUpaa.net
自分で自分にツッコミを?

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 14:16:28 ID:L09NKgry0.net
>>467
ツッコミ入れなきゃだめなのはナナシの方だった
散体してくる

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:32:13.96 ID:NURnn7g90.net
>>295
初期岸八「千鳥? 螺旋丸? この編集全然センスねえわ。 ワンピ見ろやワンピ。
今は何か別の意味と掛けたトンデモ技名が流行るんだよ は〜つっかえ」

後期岸八「これがズラシだ! このガンダムと掛けた技名! 
見ろ、単行本も売れてるやん やっぱり俺のセンス、パねえwww」

現在岸八「ちょっと難しすぎて今のジャンプ読者には伝わらなかったかな?www」

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:39:02.20 ID:6w2OlYIb0.net
>>295
キラービーのキャラ的に、こいつだけが外国かぶれした技名ならありかなと思うが、そういうわけでもなくずれた感性をひけらかしてるだけだからなぁ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:39:24.59 ID:gB6v86ab0.net
岸本の才能は一流だけど
誰かが毒抜きしないとダメなんだと思う
フグと同じで、生では食えない

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:44:07.30 ID:WFbnxGEN0.net
まあナルトは初期作だし
今回は生涯稼いだあとの作品で
モチベーション自体違うんだろうな

ナルトは初代編集者おかげいわれてるけど
本人の話づくりという土俵もいまよりかは大分よかったはず

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:48:00.63 ID:5tCXyUpaa.net
才能

それは本当に存在するのだろうか
もし存在するなら見えたり見えなかったりせずに普遍的に観測出来るはずではないのか

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:48:22.40 ID:O32G2jNPd.net
>>453



475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:48:32.34 ID:7LBgjdbca.net
>>469
こういうアンチ丸出しなレスやめた方がいいよ
現在岸八の考えは誰にも分からんでしょ
単行本での語りやおにぎりの再インタビュー待ちだな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 14:57:06.75 ID:x9xovkkq0.net
岸八の考える設定がことごとくクソなのは何でだろうな
やっぱあいつはIQが平均より下回ってるのでは

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 15:00:51.74 ID:wq3Jx+6HM.net
>>472
ナルトの前半は矢作のせいで自分の思った通り漫画が描けなくて苦しんでいて、終盤になってようやく漫画の描き方がわかってきたとか言ってたぐらいだから一概に今の方がモチベが低いとは言えないんじゃないか
ただ矢作がなんかのインタビューで、新人時代の岸本はナルトとシンクロするように認められたいという気持ちが誰より強くて、それが漫画にもよく現れていたのがヒットに繋がったみたいなことを言ってたからそういうモチベも大事なんだとは思う
今の岸八は新人時代とは違う意味での認められたいという気持ちがものすごく強くなっててそれが漫画のクオリティを著しく下げているんだろう

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 15:07:31.90 ID:3AuCWUxS0.net
良く言えば伸び伸びやってる
悪く言えば読者の気持ちを考えず楽しませようとしてない
こういうのが好きなんだ!って押し付けが強くなっちゃってるんだろうな
まあインタビューでSFは受けないからわかりやすくサムライにしたとは言ってるが…
そう見えないんだよなあサイボーグにしちゃうとことか

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 15:17:15.00 ID:6yqY+AXDp.net
なんというかこの友人の気持ちだよね。楽しもうと努力しても独りよがりで掴めない感じ。読んでて虚しくなるしつまらんし…
https://i.imgur.com/Q6DuDIv.jpg

これに意見することができないのが現状の編集ならせめて楽に打ち切らせてやるべきと思うんだけど…出来ないもんなのかなあ…
面白い岸本斉史作が読みたいよ…

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 15:19:04.78 ID:hVtIupAWM.net
>>479
昔から同じようなこと言われてて結局直らなかったんだから
絵だけの人なんでしょやっぱ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 15:19:21.95 ID:cs06iHfy0.net
80000の引力を使って自分を敵に引きつけることで高速移動してたのかもしれん

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 15:22:05.78 ID:GbGY9xR20.net
そもそもSFが好きったって、鑑賞者としてその雰囲気に浸るのが好きな奴(ファン)と
みだ見ぬ未来技術がどう世界を変えていくのかっていう本当に意味でのサイエンスなフィクションを構築する奴(クリエイター)じゃ立場が違いすぎる

オニールが提唱したシリンダー状人工居住地に住む人間たちが地球からの圧政に叛旗を翻すとか
ブラックホール爆弾で銀河の中心を崩壊させて、その爆心地から1万2000年かけて地球に戻ってきた英雄(ウラシマ効果で歳はとってない)とか、そういう物語に関心するだけならただの読み手でいいけど
作り手ならそういうオニール型コロニーの知識を引っ張ってきたり、光を超えた移動速度が何をもたらすのかって基礎的な物理学の知識基盤にできてなきゃ作れないんだよ
サム8はそういう意味で「正しくSFではない」と思うわ

せめてうどん物質の正体とか侍サイボーグの魂の在りかを説明しろ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 15:26:33.46 ID:NURnn7g90.net
>>475
誇張しすぎてアンチっぽくなったのはすまんかった
でも、ここまで醜態さらして単行本やルポで本音語ると思うか?

矢作に止められたことを全て入れ込んでて、そのうえでNARUTO超える発言したわけだから
何を考えていたか、何を考えているかは推して知るべし

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 15:28:29.42 ID:L09NKgry0.net
>>480
編集の力を借りればちゃんとできていたのを編集より力が強くなった瞬間に元に戻したんだから単純にずっと直らなかったよりタチが悪い
単純に直らなかったんじゃない
本人が直すのを拒否したんだ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 15:28:57.74 ID:hVtIupAWM.net
>>483
それ儲八だから気にすることないのに

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMdb-jhhk):2020/01/22(水) 15:32:37 ID:qNy1kzYcM.net
>>412
ぜんぜん礼儀正しく無いよ
行動が何も伴わないのに、なんか作中でキャラがそう持ち上げてるだけだから違和感しかない

今週だって師匠が免許伝授してくれるというのに文句タラタラだし、師匠も何をもって免許与えていいと判断してんだコレ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-++Vr):2020/01/22(水) 15:33:19 ID:NURnn7g90.net
>>484
これよな
これだけ不評で単行本も売れてないわけだから、一度畳んで、優秀な編集つけて再出発するなり
矢作に相談行くなりどうとでもできるはず。
それをせず、いまだに連載続けてるってことは、岸八は自分悪くないって思っていると思われても仕方ない

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-ZiJj):2020/01/22(水) 15:33:22 ID:Cfrajd7U0.net
>>456
海くんはバックワーム使ってちゃんと

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-j17q):2020/01/22(水) 15:33:37 ID:KoqpRDVTd.net
このタイミングでもう一度おにぎりにルポ漫画書いてもらいたいわ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-uUgl):2020/01/22(水) 15:36:24 ID:wusF9Pc8d.net
今地獄のように売れてないのも
SFはウケないからだの作画がどうだの他のせいにしてんのかなあ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM6b-FTvM):2020/01/22(水) 15:42:11 ID:hVtIupAWM.net
さすがに自分が悪いのかも…ということには気づいていて欲しかったが
この期に及んで犬顔猫侍出したことで、まるで反省してないことが
分かってしまったという

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47cb-xYVW):2020/01/22(水) 15:44:16 ID:KAbhVK290.net
悟空と一護はわかるが花一のパクリ元ってなんや?

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMdb-jhhk):2020/01/22(水) 15:44:56 ID:qNy1kzYcM.net
>>482
正直、岸八はまともなSF的知識もなんもなくて、ただテキトーにあちこちから表面的な表現だけ引っ張ってきてパッチワークしただけ、てのは完全にバレてるよね

うどん様チューブは色んな作品でのケーブルや有機的メカ表現をマネして、ただ書き込みがめんどいから省略してアウトラインだけ残したらうどんになった

サムライサイボーグの体の構造は、単に攻殻機動隊他で収納された脳殻を見せたり有線接続する表現がカッコよくて真似したけれど、脳髄そのものを残すと書くのがめんどいし、開いたまま線を差すのがやる場合にジャマだからどけました
(人間としての拠り所や魂の有無や、定義としてサイボーグですらないアンドロイドになる事などはとくに重視しませんでした)

宇宙で人が居住するコロニーは、ありきたりの宇宙ステーションの外観をテキトーになぞって、でも自分で好きで考えてるわけではないので外観はほんの小さなコマに見切れた状態で載せるだけにしました

宇宙的な移動方法や推進機関、長距離星間移動で起こり得る問題などはハナから表現するつもりはなくて、となりの星まで数十分だとか、次の恒星系までなんか気がついたら着いてるとか、たんに地球上でのロードムービーと同じ感覚で描いてるのが良くわかる

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87e7-3rel):2020/01/22(水) 15:45:07 ID:uFjjEx6S0.net
>>492
桜木花道かな

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp7b-Gc13):2020/01/22(水) 15:45:14 ID:AZuhSOHPp.net
桜木花道…

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-uUgl):2020/01/22(水) 15:45:48 ID:wusF9Pc8d.net
>>492
まあパクリかは知らないが
花道じゃないか

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp7b-Gc13):2020/01/22(水) 15:46:35 ID:AZuhSOHPp.net
>>484
おまけに編集の力を借りた大長編ナルトを不完全、サムハチを完璧とか言っちゃってるからね…
まあ本人は楽しんだろうけれど

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-DDda):2020/01/22(水) 15:54:16 ID:PNQWuGFKr.net
ドラゴンボールも元々は西遊記モチーフみたいな空気感だったから孫悟空な訳で
尾獣のゴリラが悟空なのはまだ雰囲気的に悪くはなかったけど唐突にただゴクウを出されても面白いのはお前だけだとしか思えませんね

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7ed-FkkX):2020/01/22(水) 16:00:57 ID:uhC8Rr0T0.net
>>493
ナルトのときからパッチワーク多かったもんな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 16:03:59 ID:L09NKgry0.net
>>492
・スラダンの花道説
・達麻のだるまさんがころんだに対して花一ははないちもんめ説
・ハナ肇とクレージーキャッツ説
 (ハナ肇とクレージーキャッツの中で唯一存命なのが犬塚弘という人なのでそっち繋がりで犬ボディの猫侍にした可能性もある)

好きなのを選べ
なお複数同時選択も有りとする

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMdb-jhhk):2020/01/22(水) 16:09:35 ID:qNy1kzYcM.net
ナルトはまだ、カメラ位置やレンズを工夫した画面づくりや、魅力的な敵味方キャラといった、岸影のオリジナリティが中心にあったから、細部でダサイ名前付しようが、パクリ演出しようが、読者はまだ受け入れられたけれど

絵は他人にやらせた上に、さらに省力化して面倒な絵は書かない書かせない、キャラ作りはかつて編集と二人三脚だったのを、自分一人でやりたい放題したものだから

長所が消えて短所だけ煮詰めた感じになった

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:22:39.64 ID:BLM6WFmVd.net
徐々や流布ぃもでてくるんだろ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:24:15.34 ID:LvWSNaWG0.net
改めてナルトの初期を読み返して見たけど凄いな
岸八が作ったとは思えない

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:24:49.24 ID:qNy1kzYcM.net
あと、あまりにも原作が酷いせいで作画は比較的マシという風潮だけれど、やっぱ「絵柄が似てる」というだけで、岸八が褒めそやすような凄い能力とか才能はやっぱ無いと思う

岸影の、空間を把握して2次元の絵に落とし込むという変態的なまでの技術やセンスといった長所は、他人で再現できるものじゃなかったと思う。「岸本に似てる絵」で客寄せしても、やっぱパチモンでしかない

https://i.imgur.com/VAIr3UL.jpg

動きのあるアクションを描けるだけでも超稀有な才能だけれど、さらにそこで絡んでる2人の人物を頭の中でグルリと回転させて3方向から書くなんて、ナルト以外ではたぶん1度も見たことない。それを何回もやってる

悪いけどサムライ8のアクションシーンで、技術感じたシーン、あるいは単純にカッケーと思えたシーンは一つもない。つーか、もしあったらそれだけでもちょっとは人気出てるはず

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:27:47.65 ID:72Ah8zS20.net
>>503
そりゃ(ほとんど編集がテコ入れしたんだから)面白いでしょ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:29:38.69 ID:dCnmdyaW0.net
>>504
実質清書する機械レベルだし岸八がペン入れ面倒なだけだろ。

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:31:55.94 ID:qNy1kzYcM.net
>>506
ほんそれ
完成原稿の随所から「手抜きしたかっただけ」てのが伝わってくるし、実際クオリティ低い。

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:32:11.23 ID:7pw0oQwa0.net
画集パラパラ眺めてりゃわかるけど岸影の空間の表現はほんとかっこいいからな
ひとつでも「世界征服だ」のところ並みにかっこいいシーンがあればサム八も変わったよ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:34:30.69 ID:GBds+dcra.net
何でも自分の意思で決定する俺決め構文
種類が豊富すぎて選べないほどのはぐらかし語録
全てを無意味と断ずる爆死構文
ついにサム8が三身一体を成し遂げたな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:38:12.67 ID:qNy1kzYcM.net
要するに、岸八は自分の原作能力を超過大評価しつつも、自分の作画能力はかなり過小評価してるのが、自分を客観視できない本人ゆえの不幸であって

第三者でありビジネスパートナーの編集者がちゃんと指摘したり怒ったりおだてたりアドバイスしたりしなきゃいかんよと思う

金の卵に入ってる、気持ちの悪いカラザの部分だけ取り出して客に提供してる料理人だよT口君と中野編集長は

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:38:17.17 ID:hVtIupAWM.net
岸本の空間把握能力ってよく絶賛されてるけど実際そこまで圧倒的?
いやもちろん、優れているのは確かなんだけど、お手本にしてる
沙村とか数段上だと思うし、
そこまでオンリーワン感ないんだけど

むしろカメラワーク技術に酔ってて、例えば上の例とか、
漫画読む上での画の流れとアンマッチじゃない?とさえ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:38:21.38 ID:wDUS03wup.net
>>504
岸本の絵は上手いと思うし好きな方だけど、度々出てくるこのマルチアングルは正直失笑してたわ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:40:23.27 ID:7pw0oQwa0.net
そりゃ他を寄せ付けない世界一位ではないけど他の作家との差別化には十分すぎる武器だろ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:42:56.47 ID:isVL3q9j0.net
早くサムライ8を終わらせて絵が岸本先生の新作が見たいな
私は岸本先生の絵のファンで漫画の内容とかキャラとか興味ないけど
岸本先生の描かれる絵やキャラの外見デザインが好きなんだ
早くサムライ8終わらないかな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:43:03.44 ID:erBnM0Imr.net
花一に五空と変に名前をパクったせいで敵にしたら確実にパクリ元のファンから苦情が来るし
かといって味方サイドにしても困る(という少年誌に出してはいけないキャラ)というジレンマ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:43:22.11 ID:Mlj9zL1Kp.net
1億回ゲームやってから知力がちょっと高いんだろうな
でもそれで33て
アホの師匠でも1100あるのに
ゲームの戦いほぼ意味ねーじゃん

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:43:26.25 ID:twndk6XEa.net
上手いは上手いけど漫画の絵としてはいまいちだな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:44:51.42 ID:qNy1kzYcM.net
原作で力入れてた戦闘はアニメでも作画パワー注ぎ込んで、3カメでインパクトの瞬間追ったりしてるから、やっぱ見てると爽快感とかカタルシスがあったんだよね

今ヒットしてる鬼滅同様、ナルトも間違いなくアニメ効果が大きかった作品であって、アニメーター指定とかして口出した岸影はその辺もうまかったし、自分の作品の長所分かってた

一方今作のキメシーンと言えば、大気剣やらキツツキと言った一枚絵で描かれてるけど、正直絵で見ても、アニメ化しても、ウケるとは思えねえ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:46:17.98 ID:L09NKgry0.net
>>515
黙八は既に花一を逮捕だか捕縛するって言ってたし少なくとも当面は敵キャラポジじゃないかな
苺も救ったってより目的があって死ぬ前に確保した(=確保が間に合った)っぽいし善人として描いているとは考えにくい

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:46:59.60 ID:isVL3q9j0.net
やっぱりNARUTOがこれだけヒットしたのは岸本先生の絵の力だよ
魅力的な外見のキャラや絵柄とか、見た目が凄く魅力的だもの
ナルトとサクラとサスケのメインビジュアルを見ればそりゃ子供は食いつくよ
岸本先生には絵の才能があるのになんで今回は作画を他人に任せてしまったんだ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:52:44.49 ID:hVtIupAWM.net
でもサスケもサクラも編集に言われて嫌々出したんでしょう?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:52:57.65 ID:lHTmGpIBr.net
今回のは売れたいとかいう欲求よりも自分の原作力を誇示したいって気持ちだったんだろうな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:53:12.39 ID:B7IvAc9ta.net
>>511
同意。ほかの漫画家がやってない構図描いてドヤられても、
珍しいだけで、それ自体が効果的かっつーと…
一枚絵(イラスト)ならアリだが漫画だろ?
カメラワーク、構図よりまず中身にこだわってほしいわ


キャラデザに関しても『ナルト』と『サム8』で差別化出来てないし
今後、「実はナルト世界とサム8世界は繋がってたんだよ!!」展開をやるつもりならまあ…

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:55:14.66 ID:7Nkxvq9qd.net
岸本の大好きな唐突な魚眼視点とか他の作家は描けないんじゃなくて描く理由がないだけだし

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:56:53.10 ID:isVL3q9j0.net
>>521
でも見た目のデザインは凄く良いでしょ?
これぞ少年漫画みたいな絵
こんな絵を新人がなかなか描けないよ
他の新人と比べても絵の魅力が抜きん出てる
やっぱり岸本先生は絵の才能があるから絵を描いてくれ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:57:04.85 ID:Mlj9zL1Kp.net
>>520
鬼滅のしょぼい絵を見れば
下手でも話が面白ければ売れるってわかる
寒8は原作の素人がダメなせいで誰が書いててもダメだよ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:57:47.74 ID:KoqpRDVTd.net
仮に話はそのままで作画も岸本がやっていればサム8も人気漫画になれていたのだろうか?

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:58:35.32 ID:isVL3q9j0.net
>>526
もちろん本質の内容も面白くないと売れないと思うけど
NARUTOは内容に加えて絵の力も合わさってこれだけ世界的ヒットしたんだと思う

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:59:08.26 ID:qNy1kzYcM.net
うまくバランス良く絵とキャラと話がハマってたのが、偶然とかマグレとか人に恵まれただけとか、まあ色々と、岸影本人以外の理由によるものだったとしても、

それなりにハマってたから世界規模ヒットしたんですよ
しちゃったんだからそこ否定してもしゃーない
ファンからしたら、またどうにかハメてくれというだけ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:59:09.18 ID:erBnM0Imr.net
矢作が口出さなかったら再不斬と白はむさいオッサンとオスケモになってた可能性があるんで…

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 16:59:25.98 ID:x22bgeChd.net
アニメみたいな3アングルよくやってたけど
凄いなとは思うけどそれが魅力的かって言われたら別になんだよなあ
やるなとも言わんけどさやりたいならやったらいいけど
個人的には3アングル描けるならその中で一番印象的で魅力的なもの選んでそれだけ描けばいい話なのではと思う

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 17:00:36.72 ID:qNy1kzYcM.net
>>531
それが今のサム八の絵作りやんけ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 17:00:55.32 ID:dCnmdyaW0.net
>>529
ハマらないなら終わってくれというのもひとつの意見だがな。
つまらないのに連載されてるのはおかしいだろ。

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 17:02:15.66 ID:qNy1kzYcM.net
>>533
せやで
おれ最初から一個もサム八褒めてない
はよ終わらせてちゃんとした岸影作品出せという話

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 17:02:22.30 ID:isVL3q9j0.net
>>531
私が言ってるのは外見の事、絵の見た目のデザインの事で
コマ割りとか漫画表現の事は言ってないよ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 17:05:36.80 ID:Mlj9zL1Kp.net
今の搾りカスの先生に面白いものを期待するのは酷だよ
大作で燃え尽きた漫画家は多い

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 17:08:08.37 ID:7Nkxvq9qd.net
才能が尽きたことに気づいてない作者はかわいそう昔は何描いても絶賛されてたのに今は何描いても叩かれる

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 17:14:49.72 ID:lHTmGpIBr.net
燃え尽きたなら動かなきゃ良かったのにな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 17:21:01.22 ID:L09NKgry0.net
>>537
昔は何を描いても絶賛されたんじゃないよ
昔はちゃんと編集と話し合って方向性を修正した上で描いて受けてたんだよ

今は何を描いても叩かれるんじゃないよ
昔の編集にこれはやっちゃ駄目って言われたものを全部盛り込んで叩かれてるんだよ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-j17q):2020/01/22(水) 17:22:10 ID:KoqpRDVTd.net
岸影様もしかしてナルトで編集に口出された部分を全部やり直そうとしてたのかな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7b-4OKa):2020/01/22(水) 17:24:51 ID:VN9rv0gUM.net
この漫画面白いと思って読んでるの俺だけ?
そとの世界に飛び出した世間知らずの少年ってストーリーは好きだよ
ここまでくそみそに叩かれてて悲しいよ
そんなにいきり立って罵倒するなよ、もっと広い心持とうぜ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e788-cKaM):2020/01/22(水) 17:26:31 ID:LvWSNaWG0.net
>>541
絶対面白いと思ってないでしょ
そうやって逆張りすることに意味あるのか

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-+ScA):2020/01/22(水) 17:27:16 ID:zMcrvSnId.net
>>541

こそこそ何をしている!

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73d-bYKC):2020/01/22(水) 17:30:56 ID:L09NKgry0.net
>>541

こんなに面白い作品なのにね
それぞれキャラごとの成長も見られるし
ここまで不評なのが信じられない











総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200