2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五空・苺・花一】サムライ8 八丸伝 Part47【岸本斉史・大久保彰】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f51-BnjH):2020/01/21(火) 15:24:24 ID:C87OwCcX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止

・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/

・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ6【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579171413/

・前スレ
【新展開】サムライ8 八丸伝 Part46【岸本斉史・大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579422034/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:15:53.82 ID:zEmnSOTG0.net
>>583
今の目標は鍵を持つ侍探しで見下星もその一人がいるかもってことで来たのに八丸は忘れてた模様
https://i.imgur.com/4W7dGcd.jpg

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:16:15.72 ID:PPW4R/1cd.net
>>560
純粋な悪だから…

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-2MkE):2020/01/22(水) 19:18:47 ID:gDg79/6Y0.net
チェ信は読八に喧嘩売ってる暇あったらアンケ送れよ
今後も防波堤から卒業出来んぞ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f0d-XNqb):2020/01/22(水) 19:21:16 ID:OKfxFE+r0.net
>>348
一体いつから味方だと錯覚していた?

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:22:30.62 ID:lHTmGpIBr.net
なんで金剛はアタからこそこそと秘密裏に星守ってるんだっけ?大義があるなら堂々と守ればええやん

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:23:46.38 ID:kmppcDHBp.net
>>613
その説明をする前に今の銀河の状況を知る必要がある…

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:26:32.71 ID:i6wuRTgx0.net
>>608
微妙じゃね?
千が捕まえようとしているみたいなこと言ってなかった?

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:26:37.29 ID:fI1j4fWc0.net
>>545
完全にアウアウ被害だw

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:27:24.54 ID:KoqpRDVTd.net
>>613
くっ…!眠気が…

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:27:39.11 ID:Csvob+iKd.net
ニリ姫何者なんだろうな
1. あの形態がデフォ
2. 姫能力を高めるためにうどんモードになるが普段は人間形態
3. ああいう形のデバイスを人間のニリ姫が操作している

あと一見同じうどんでも本当に同じものかは分からない問題があるな…
侍もホルダーもその辺の樹木?もうどんだし…

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:30:08.27 ID:hVtIupAWM.net
ニリ姫は今後八丸がぶち殺してもあまり読者に悪印象与えないようにうどん星人にしたんじゃない?

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:32:19.08 ID:lHTmGpIBr.net
今回だってアタが打ってくる可能性を把握してたなら対抗できたかもしれんやん、でも実際はなすすべなく殺された、金剛が秘匿したことに責任はあるやろ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:32:37.11 ID:Jp12loMe0.net
>>618
そんな謎が明らかになる前に早く打ち切ってほしい

この漫画の姫はみんなキャラ薄すぎる

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:35:27.15 ID:0c0A1cJra.net
>>615
現時点では「花一 = 少女誘拐した糞野郎」だからなぁ
千隊長が追ってるってことは悪人かと

>>618
ニリ姫=「人間」だろうけど
身体の大部分が欠損していて、キーホルダーのうどん材質で補ってるとかかな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:35:44.72 ID:NByX3Vp10.net
>>613
苺星みたいにこれだけ大胆にテロ行為やってるんならボール連邦だかなんか知らんがそういう銀河の大規模組織が見過ごすはずないし秘密裏にやる意味もない
星間の行き来が当たり前のように行われている世界だから苺星出身の人間が他の星にいたらすぐ報告されるだろうしわけわからんわ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:46:14.58 ID:LjA+MyOf0.net
コソ…
 コソ…



ヌルポ…

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:47:52.50 ID:CtnUtvFa0.net
銀河ナントカ連ってなんて名前だったっけ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:48:33.64 ID:fI1j4fWc0.net
>>586
どうせなら信者スレにでも行って燃料投下してきてくれよ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:48:59.95 ID:Sj6iElZTd.net
>>624
こそこそ何をやっている!?(ガッ)

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:50:02.42 ID:CGyqNSGb0.net
なんでこれ編集が口出さないんだ?
口出してこれなのか?

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:50:12.06 ID:M+3F3sRN0.net
>>627
お前やっぱりいい奴だな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:51:23.05 ID:WFbnxGEN0.net
>>622
ああやっぱ悪人であってたんだな
なんかネット見てるといいやつに描きたいならああいう風に描くべきじゃないみたいなのがあって
あれいいやつじゃなくね?とちょっと混乱してたw

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:51:32.94 ID:GbGY9xR20.net
ニリ姫はたぶんうどん物質で作られた人造人外の姫だよ
人間の姫という存在が非人道的なんで紳士なカーラかアタが作らせたんだよ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:54:32.97 ID:OKfxFE+r0.net
うどん県民は責任取って!

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:54:43.51 ID:fI1j4fWc0.net
>>604
原作者の脳内設定で姫になった時に人間をやめているのかも。

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:56:38.52 ID:W2mvsy9E0.net
>>630
すでに強盗殺人犯の常習犯で追われるものだったはずの骨八らが収監もされずシレッと仲間になってんだから、そのへんは今更だよ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:56:47.72 ID:NByX3Vp10.net
侍もホルダーもうどんでできてるから姫もうどんでできていると考える方が自然かな
何せ三身一体だしね
ニリ姫が人造姫だとしたら姫を失った侍はどうなるの?も解決する

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 19:58:43.67 ID:emTMZoL+0.net
>>姫を失った侍はどうなるの?

義常とかいうカス思い出したわ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 20:04:45.19 ID:Cfrajd7U0.net
ママ姫買って

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-j17q):2020/01/22(水) 20:07:00 ID:KoqpRDVTd.net
姫を失った侍のくだりも修整来るだろうか

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-fuq3):2020/01/22(水) 20:12:42 ID:zWlIva6Qd.net
>>613
こそこそ何をやっている!

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 075b-DC8y):2020/01/22(水) 20:13:57 ID:NywKniFv0.net
>>637
どうせうどんになるのに?

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87f6-++Vr):2020/01/22(水) 20:22:07 ID:VEBEEGvg0.net
>>630
ワンピのエースや初登場時の黒ひげみたいな奴描こうとして
あんな歪なキャラを産みだしてしまった気もするけどな

仮に尾田先生が今週の話描いたら
なんかすげー技出して、角弾頭の軌道を変えて星一個平然と救う花一を描いた後に
「喰い逃げだー!!誰かそいつを捕まえてくれ!!」
とかそういう感じでやるでしょ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-DDda):2020/01/22(水) 20:23:26 ID:PNQWuGFKr.net
>>599
こいつ頭最高に岸本

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-oGM9):2020/01/22(水) 20:23:38 ID:lHTmGpIBr.net
とりあえず花一は敵ってことやな?

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-DDda):2020/01/22(水) 20:25:57 ID:PNQWuGFKr.net
はないちもんめは
はないち もんめ
じゃなくて
はな いちもんめ
だけどそれくらいの横ずらしは何にでもあるし流石に揚げ足だったわ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87db-ZFKi):2020/01/22(水) 20:28:19 ID:ql3Sgvqg0.net
仮に敵だとして
ただでさえ何も整理できてないのに
第三勢力なんか出して大丈夫なの
とっ散らかしたままだよ色んなことが

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-SnSC):2020/01/22(水) 20:32:28 ID:MDFUwXC/d.net
ニリ姫は、アタのために自主的にまたは洗脳か何かされて人体改造された悪の姫かと思ってた
その辺も色々知ってそうな父八が早々に退場してしまったからなあ

>>631
八兄弟培養してたし、姫も人工的に作ってても不思議ではないな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 075d-svdf):2020/01/22(水) 20:41:36 ID:k5hACFaN0.net
>>642
お前は岸八だがな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-QdVp):2020/01/22(水) 20:42:20 ID:1+3eFscVa.net
花一と五空は悪人だけど鍵だったら仲間にせざるを得ないから
こんなサイコパスっぽいキャラで大丈夫かねって話

まぁ三打も強盗の件はなかったことになってるし、岸八はなにも考えてないんだろうな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-DCOE):2020/01/22(水) 20:45:19 ID:YLgLtdYXd.net
女以外は斬れ!

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47ed-pf44):2020/01/22(水) 20:48:29 ID:bg9gckSa0.net
ナルトの頃から動物キャラのデザインあんまよくないからな
赤丸とかトントンだっけ?豚の、どっちもあんま可愛くないし
カエルも特に褒めるとこないデザインだしな
それでも犬なのにニャーとなくとか豚なのに鶏とかいらんズラしがないだけマシだが
花一はデザインは猫八や早太郎よりマシだが猫なのに犬とかいうズラしがいらん

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-DDda):2020/01/22(水) 20:55:57 ID:PNQWuGFKr.net
亀が洋犬だけどウサギって猫となんか逸話あるの?

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47cb-1Wqm):2020/01/22(水) 20:56:55 ID:LjA+MyOf0.net
ははピーナツ買って

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa9-V1vN):2020/01/22(水) 20:56:55 ID:aswdhxRU0.net
は、はなはじめ・・・

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47cb-9rwV):2020/01/22(水) 20:58:23 ID:3AuCWUxS0.net
編集に止められなかったらもっと動物キャラ多かったんだよな
それでもクラマとかマンダとかカッコいい路線だといいんだけど
何でわざわざあんな華のない感じなんだ達磨とか
ニャンコ先生ポジにでもしたいのか?

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bf-ZiJj):2020/01/22(水) 21:00:19 ID:jJclQKxs0.net
Twitterでエゴサして見たけど頭パカってなるのまじで気持ち悪いわ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 21:00:45.52 ID:T1A6ScTJ0.net
一発当てた漫画家が二発目でこけることは珍しくないけどギャグが寒かったり面白くなかったりが大半で漫画自体が書けてないってのは初めてかも

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 21:04:53.57 ID:zPrbDz+I0.net
なんかのインタビューでワンピースのチョッパーが羨ましい、ナルトにもマスコットキャラが欲しいみたいなこと言ってたしサム8は動物要素多めにしてるんだろうな
キャラデザ可愛くないし変なズラしのせいで台無しだが

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 21:05:10.36 ID:D6eZFA240.net
>>652
イーデン校の学費だけで手いっぱいなのよ!
何を訳の分からない事を!

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 21:06:16.86 ID:WFbnxGEN0.net
>>654
NARUTOの動物キャラはそんなに嫌いでもないんだけどな
パックン地味に好きだし
九尾もツンデレというかいいキャラになって後半好きって人も増えてたから
マンダとか巨大蛇も見た目嫌いではない

動物を出すなとはいわないが犬と猫を変えたりとかキツツキにするとか変な方向にやるなよと

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 21:08:12.83 ID:VVnH7iMCd.net
でも火影が犬だったら嫌だろう?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 21:18:18.86 ID:e/aqaGANa.net
自来也の肩にカエルが乗り出した時は嫌だったな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 21:28:22.59 ID:OKfxFE+r0.net
>>454
だなあ。名声を確立する前の作品の主人公の名前。重みがある。

その点サム8のは、追及されたら「いやあ、面白いかと思って。えへへ」とでも言いそうな、軽いし、意味もないし、そのくせ数ばっかり多くてイヤになる

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 21:31:09.08 ID:kwhZE6AM0.net
こんなにScienceもしてなければScience精神もない自称SFは初めて読むぜ
今後発表されるSF作品にどんな粗があっても、でも寒8よりはマシだから…という言い訳に使えてしまうではないか

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 21:36:54.40 ID:T1A6ScTJ0.net
>>654
マスターヨーダだろ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 21:37:07.60 ID:951BqWmM0.net
岸八の考える動物キャラは加齢臭がしそう

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 21:40:42.94 ID:ZTRyUI7p0.net
ニャンコ先生はガチで加齢臭がする設定だけど大人気だから…

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7cd-lmm5):2020/01/22(水) 21:43:33 ID:B+QcbP460.net
今回モブ大勢描いたせいなのか知らんが、いつにも増してアン八と八八がモブ顔だった気がする
主人公せっかく整形したんだからアンもしれっとプチ整形させてやりゃいいのに
ついでに幼女もっと可愛く描けばいいのに

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 871d-p/QS):2020/01/22(水) 21:47:13 ID:D6eZFA240.net
FのSF短編集の内の一冊でも読んでればドラえもんのズラしとやらで仮にもSFを名乗るようなもんを
描いたりは出来なかったろうになあ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-ZFKi):2020/01/22(水) 21:55:06 ID:/sHv5mjOa.net
>>454
ちゃんと裏の意味もある

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7b-68T/):2020/01/22(水) 21:58:33 ID:CSmFURc5r.net
花一と五空はマンダラの方の鍵なんじゃね?と思った

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f23-b5t5):2020/01/22(水) 21:58:34 ID:ouJJiKSk0.net
打ち切りになった場合、岸本先生の次回作にご期待くださいと書かれるのか、大久保先生の次回作にご期待くださいと書かれるのか、どっちやろな?

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:01:37.31 ID:k5hACFaN0.net
>>668
読んでも理解できないだろ……

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:01:51.07 ID:7pw0oQwa0.net
>>454
一つのものを護り通せるようにって由来もきちんとあって好きだわ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:02:27.69 ID:O9GHOEhQa.net
パターンだと「岸本・大久保 両先生の次回作に」だろ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:02:36.04 ID:NByX3Vp10.net
>>670
パンドラの鍵とマンダラの鍵って同じ奴が鍵なんじゃないの?

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:08:18.42 ID:AZuhSOHPp.net
マンダラの鍵たるn角軍団は合鍵計画で作られたマンダラの鍵だから別に生来のマンダラの鍵がいても不思議じゃない気はするよな。

八丸はマンダラの鍵がマンダラの鍵として成立するなあたって必要な想定外の産物であるパンドラの鍵でしかないからパンドラの鍵=マンダラの鍵ということはないはずだが…

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:16:37.55 ID:VN9rv0gUM.net
>>676
なんとなく話が見えてきましたよ(適当)

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:17:36.93 ID:GbGY9xR20.net
宇宙が舞台でなくても、宇宙船が出て来なくても、サイボーグもロボットも出て来なくてもSF作品はSF作品なんだが…

>センス・オブ・ワンダー(英語: sense of wonder)とは、一定の対象(SF作品、自然等)に触れることで受ける、
>ある種の不思議な感動、または不思議な心理的感覚を表現する概念であり、それを言い表すための言葉である。

たぶん岸影先生はこれを「受けた側」なんだよ
それで自分も感動したからこそ「SFの作り手」になりたかったんだろうな
ファンであってクリエイターにはなれんかったんや

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:26:41.79 ID:p04W4zuB0.net
初代編集が手綱を握っていたとはいえ曲がりなりにもあのナルトを描いていた作者がステータス表示とかやってると思うと情けなくて涙が出てくる

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:27:33.68 ID:aswdhxRU0.net
>>656
セーラーエースもやる前から結果分かってたけどなあw
でも反省して次はキッチリ当てに行って結果V字回復したのでセーフ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:29:38.53 ID:cINydHbTd.net
オリジナリティがないんだよね
サムライとSFを掛け合わせた()なんか物珍しさだけで別に斬新じゃない
岸八自身がサムライならウケんだろ笑みたいな舐めた発言してるからわかる
あれが好きなんだろうなこれが好きなんだろうなって伝わってきすぎ
それ自体は漫画としては全然良いんだけど岸八が好きなSFはそれじゃダメでしょ
影響を与えて考え方変えさせるような独創性が全然ないんよ
SF好きのファンアートだよ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:40:47.02 ID:GbGY9xR20.net
>>681
散々言われてるが上っ面だけ取り繕ったパッチワークという印象は否めないよね
宇宙とサイボーグという要素でSFの体裁を取り繕っただけのナルトでしかない気がする
その上で狂気の倫理観やらおかしいセリフが輪をかけて凄い作品にしてる
ルポ漫画やインタビュー見てなきゃこんな感想まで出てこなかったと思うけど

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:41:40.53 ID:UB2IPoCI0.net
>>681
でも海外八なら、、、海外八なら独創的だって絶賛してくれる、、、
まあ彼ら岸八のすることなら何でも絶賛するんだけど

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:42:22.57 ID:XzKG6CYq0.net
翻訳でクソ日本語がある程度マイルドになってるのもあるな
だから問題点に気づきにくい

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:42:27.35 ID:3AuCWUxS0.net
漫画としてはいいんだけどなそれでも
それこそバイキングが好きってところからワンピが生まれたし
ナルトだって和風が好きだったところからだろ?

でもSFじゃ無理ってことだ
一回成功したからってどんな漫画描いても上手くいくんだとでも思ってしまったのか
同じ漫画でもジャンルが違えば別物なんだとわからなかったのかな

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:44:15.60 ID:7LBgjdbca.net
幼女はこれから人気出るかなぁ
花一と五空は人気でないと断言できるが
新展開だからもうちょっとキャッチーなキャラ出せば良かったのに

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:44:59.72 ID:y7Zcw/fg0.net
SFは世界観の構築が肝だから…

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:46:19.11 ID:GbGY9xR20.net
SFというのがサイエンス・フィクションではなくスペース・ファンタジーだというならこの路線でも文句はなかった(ガジェットの扱いとか)
ただ自分であれだけ「SF初心者入門」的な大口叩いてこれなのだから言われるべきは言われるべきだと思う
…もっともそういう横から口出されるのがイヤで誰の意見も聞かずに自分の思うまま自由に作ったのがサム8だから、それはそれでいいのかもしれないけど

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:53:07.53 ID:O9GHOEhQa.net
キャラを造るのにのび太を下地にしてズラして造ったと公言してるのがまず信じられん
ドラえもんは桃太郎とかの作者不詳の昔話じゃねぇんだぞ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:54:12.22 ID:k+zgdWNKd.net
SFの定義はさておき、ガジェットSF賛成派としては、登場するガジェットに何のワクワク感もなく、
魅力的に見せる工夫もしてない時点で路線失敗したと文句言いたいわ。

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:55:02.93 ID:p04W4zuB0.net
初代編集が手綱を握っていたとはいえ曲がりなりにもあのナルトを描いていた作者がステータス表示とかやってると思うと情けなくて涙が出てくる

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:56:21.74 ID:NByX3Vp10.net
幼女はサム八の中ではかなりまともな外見だと思う

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 22:59:23.91 ID:UMXLWA63d.net
SFの最底辺を守る…それがサム8の義
なお読者は散体する

SF名乗らなきゃガバ世界観はまあ今よりは大目に見られてたと思うが
ガバ展開とガバ人物像はいかんともしがたいから結局詰んでるという

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:00:22.73 ID:7LBgjdbca.net
ステータス表示って言うほど馬鹿にする事か?
漫画的な表現でありがちだし、SFと相性はいいと思う
勇とか引力とか定量的に評価できるのかは謎だが、勇が単なる概念だけじゃなくて測定可能なものだと示したのは大きい
というかあのステータス、仁義八行由来だからそこら辺考察するのも楽しいな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:05:56.25 ID:WFbnxGEN0.net
ステータスはなろうなろうここで言われてたけど別にステータス自体が悪いわけでもない
もっというと少年漫画でもステータスを有効活躍してる漫画はある
でもセンスとかカリスマ性とかいちいち数値化しなくていいよねとか
八丸のがしょぼすぎるとかそもそも出さなくていいとか色々ある

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:08:49.68 ID:OKfxFE+r0.net
俺もステータス表示自体が悪いとは全く思わない。
ただ使い方見せ方はめっちゃ下手だと思う。

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:08:59.23 ID:LjA+MyOf0.net
NAROUのノウハウだぞ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:09:39.01 ID:W2mvsy9E0.net
何…アレ?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:11:12.88 ID:k+zgdWNKd.net
真面目にサイボーグものやってるなら、サイボーグのスペック公開すれば盛り上がったわな、

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:18:36.10 ID:emTMZoL+0.net
>>694
普段流し読みしてるお前は分からないだろうけど、ステータス表示の内容がおかしいからだろバカ儲八
ダルマと八丸のステータスの差も、各項目も。カリスマ? キーホルダー? 姫との勇??

>>勇が単なる概念だけじゃなくて測定可能なものだと示したのは大きい
いや無意味だろ。勇を測定可能なものとして数値化しても、相手の「勇」をどうすれば削れるのか、とか曖昧なままやし
これからバトルになった時に、いちいち相手の勇を計りながら戦うと思ってんのか? あり得ないだろ

>>漫画的な表現でありがちだし
「ありがち」て…お前バカだから気付いてないけど、岸八を擁護してるようで擁護出来てねーからな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:19:39.50 ID:NywKniFv0.net
ステータスの項目もおかしければ数値も過去の描写的に参考にならないから馬鹿にされるんだよ
せめて八八の技量と速さは猫八よりちょっと低い程度にしないと
バトルロワイアルで八アゲしてたのなんだったのってなるし

ついでに大事なものは目に見える所にないとか言ってた猫八が
大事そうな勇やカリスマとかのあやふやなものまでステータスとして可視化したのも笑いどころ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:21:28.93 ID:kmppcDHBp.net
項目も微妙だし数値と作中の描写が合わないし八と猫八だけだから基準も分からんし猫八の名前はみ出しすぎだし良いところが1つもないのホントすごいよな

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/01/22(水) 23:24:51.04 ID:lkF1dIL2a.net
個人的に数値化自体は嫌いじゃないが細分化されてるステータスは嫌いかな。ファンブックでやる分には構わないけど

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4794-kxbL):2020/01/22(水) 23:26:46 ID:g2JHA+4z0.net
サスケがサラダ以外のステータスしてた時とかほんともう

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-d+XR):2020/01/22(水) 23:28:14 ID:7LBgjdbca.net
>>700
いきなり人をバカ呼ばわりとはたまげたな
カルシウム足りているか?
相手の勇を図りながら戦う訳じゃないよ
相手の勇とかカリスマとかの数値に思いを馳せながら漫画を読むんだよ(だから単行本おまけでこれまでのキャラのステータスオープンして欲しい)
まあ岸八が設定しているかは謎だが、ここら辺も岸八がナルト終了後から練ってた設定だろうから期待くらいはしようぜ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f74-ufSd):2020/01/22(水) 23:31:09 ID:7pw0oQwa0.net
数値化するなら素直に勇か引力のどっちかだけでよかったろ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-p/QS):2020/01/22(水) 23:34:45 ID:O9GHOEhQa.net
なんかいつの間にかNGが伸びてんのな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5b-d+XR):2020/01/22(水) 23:35:16 ID:7LBgjdbca.net
達磨がいう「アンとの勇」ってなんなんだろうね
勇の数値だけ姫がいればステータス倍化出来るのか?
それなら八丸が竜や弁などの猛者と渡り合えたのも説明はつく
しかし千に勝てたのは意味がわからん(千は本気じゃなかっただけかもだけど)
勇を失ったな…の勇と同じなのか?ステータスが0掛けになって散体するって事なのかね

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200