2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【甲本一】マッシュル -MASHLE -

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/01/22(水) 12:09:21 ID:b4G6KfpN.net
週刊少年ジャンプ 9号から

ジャンプ公式
https://shonenjumpplus.com

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 05:49:39 ID:QvFbfkDD.net
絵が下手な分、サムライ8より酷い

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 06:42:38 ID:yA/WJq8Z.net
>>490
俺は逆に半分くらい称賛のコメントがあるのを見て世界は広いなと感じたぞ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 06:54:07 ID:9+DLn7+A.net
今年度7位とか微妙だなもっとハッタリ効かせてもいいのよ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 06:56:32 ID:BaC88QeY.net
1話よりはマシでちょっと楽しめたとか言えない空気だけどやっぱ糞だわ

ただ悪い意味で塩や田中並みに突き抜けたクオリティじゃないからまじでコメントに困る

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 07:04:47.74 ID:Q/YKEu+5.net
魔法学校の描写、あまりにもハリーポッターすぎないか?スフィンクスがマッチョ晒してたけど、主人公が脱がねえから対比になってねえ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 07:18:35 ID:8YYXXB77.net
>>490
月曜にしてはあれでも優しい方だ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 07:25:14 ID:w/GpR3ZO.net
もう最初から作者と話ついてるんじゃねーかな。
サム8延命のために早期打ち切りは決まってるけど一本描いてくれって。
そうでなけりゃここまで酷い漫画を描いてくるわけがない。

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 07:31:57 ID:aAW/vTky.net
なんかギャグとシリアスの境界線が曖昧なんだよなぁ
シリアスの合間にギャグとかじゃなくてギャグやってると思ってたらいつの間にかシリアス入ってる感じ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 07:33:30.88 ID:W+Mz8gtX.net
作者と身内総出で高評価にいいね推してる説あるくらいに酷い1話だった

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 07:42:15.05 ID:UMZIlEev.net
「手抜きでも許されるギャグ漫画」の合間に「作者の考えたちょうかっこいいシーンとその前後」あ」が挟まれてるんだ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 07:50:11.50 ID:ZlylUeOo.net
一番の問題はこの作者筋トレ好きじゃないよね?好きだったらやらないような描写しかないし。
弱虫ペダルみたいにヒョロヒョロなやつが筋トレ部に入ってボディビル大会にでる!みたいなガチ漫画を、違う人に書かせたほうが良かったと思うんだがね。
イケメン先輩とかもいるしFREE!みたいな書き方なら女子受けもするかもしれんし。
筋トレ漫画ってまだダンベル何キロ持てる?くらいしか認知ないけどトレブー厶だし金脈だと思うけどなぁ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 08:13:46.39 ID:VsWbXqOn.net
いうほどつまんなくはないかな
王道を行ってる気がする
主人公も悪いやつじゃないし

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 08:20:40.64 ID:g9mA6kaT.net
顔にあるのはアザだろ?何で傷作ってんだよw
妨害してるの生徒なんだからスフィンクスに答える必要ないだろwつーかあんなポンコツが入学出来るんかよw

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 08:28:40 ID:Fo7BhTFd.net
脳筋相手に難しい迷宮を出す展開なんてしたら、95%以上の読者は(あっ、これ壁を壊して突破するな)と予想できただろうな。

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 08:50:30 ID:nP6ShrIp.net
主人公の目的意識が無いんだよな
じじいに言われたから筋トレして、警官に言われたから学校行って

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 08:56:43 ID:EHd5ZqA+.net
レモンちゃんチェンソーマンに出演してない?

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 09:33:13 ID:WTX/8iPv.net
>>505
ジャンプラのアビスレイジの人とか?

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 09:35:34 ID:kuIjPQCY.net
>>506
はい逆張り
もうずっとそうやって逆張りして生きとけよお前みたいな低能は

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 09:37:07 ID:v4z0HAkC.net
>>511
マッチョグルメでもう1回やってるからあかんな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 09:38:54 ID:v4z0HAkC.net
>>509
主体性がなさ過ぎ、受け身で話が進むからあまり魅力的に映らない
爺さんが呪いかけられて命を救うために魔法学校に入るとかそういう感じの宿命背負わせた方がカッコいいんじゃないかなあ
ギャグとシリアスの組み合わせうまくいってないね

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 09:54:18.43 ID:6lgLQLHO.net
ストーリーが既視感だらけだなぁ。。

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 09:54:26.71 ID:6BXj/AYa.net
壁を壊しましたって結果に面白さはないよな
上でも出てた範馬勇次郎がガラス抜けるやつみたいな
壁を壊すっていう絵面が面白いんであってさ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 09:56:23.62 ID:d3mdhw7u.net
ジャンププラス辺りでやっとけばいいのに、こういうのは

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 09:59:29.05 ID:6BXj/AYa.net
>>517
プラスなめんなと言いたいところだが
どぶ沼みたいなんがあったから大丈夫だな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 10:05:22.40 ID:oSJvtTch.net
せめて自分で考えて警官の申し出に乗ってるならいいんだけどさ
「魔法学校で最優秀になれば追い回さないぞ!」
「あ、じゃあそれで」みたいな適当さ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 10:12:23.64 ID:6BXj/AYa.net
あとシュークリームが好きとかいうのも雑いんだよな
なんでプロテインバーにしないの?

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 10:13:07.06 ID:i/Efgs/J.net
筋トレが好きなわけでもないからな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 10:22:16 ID:VsWbXqOn.net
>>512
別に逆張りってほど褒めてもねえよ
スレがみんな叩いてるから全員で叩く以外は許さんって?こわいね

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 10:27:22 ID:EgttkVlg.net
ビーストチルドレン忍スクワッドよりはマシ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 10:29:02 ID:oSJvtTch.net
別に主人公が本当に「魔法?そんな事より筋肉だ!」やってるならいいけどさ
筋肉全然描かないんだもの
筋肉でぶっ飛ばしてる感じすらない

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 10:49:43.81 ID:S0Y7koBb.net
ヒロインの痣の形酷いな
瘤というかなんというかもっとましなデザインあるだろ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 10:53:58.63 ID:at7cDa2J.net
あんなやさ男なデザインで筋肉言われもなぁ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 10:55:12.29 ID:KgPFtWy7.net
>>523
ビスチルはそこまでじゃない
忍はこの漫画よりゴミだからまあいいけど

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 11:04:42 ID:6BXj/AYa.net
ビスチルがそこまでじゃないとか正気を疑うわ
真面目に読めば読むほど狂ってる漫画だぞあれ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 11:36:33 ID:8JtXFU4P.net
今回の第2話で作者の底が知れた感じがした。
複数の試験を一コマで済ませたのは 普通にがっかり。
それでいて一つ一つのネタもつまらない。
終盤の迷路の試験なんて、 読者の誰もが真っ先に力ずくで壁を壊して進むことを想像するのに、本当にそれをオチにもってくるという。
あとそこまで筋肉筋肉言うなら、 主人公のキャラを読者に印象付けさせるためにも 、 この1話か2話あたりで主人公を裸にして
鍛えられた体をアピールさせるべきだった。
それだけでひとつのネタになるし。

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 11:42:59 ID:oSJvtTch.net
筋肉ネタはある程度画力ないとダメだな
1話の魔法弾くとこでさえ筋肉関係あるように見えないし

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 11:51:47 ID:MJcfjdE6.net
>>505
筋トレ好きじゃないってのは随所に感じる。汗ひとつかかすに涼しい顔で出来る負荷でやってるのも引っかかるし、マトモにやってるなら本気出したら五分でトレ終わるなんてセリフは出てこない

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 11:51:56 ID:ZlylUeOo.net
>>511
いやアビスレイジの人は致命的に女受けしない絵柄だからアカン。
黒子の人みたいな毒にも薬にもならない絵柄の人にかいてもらって、筋トレ部にイケメンたくさん用意すれば腐女子が食いつくんじゃね?

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 11:58:32 ID:hr2lAddG.net
ファンタジーな漫画に現実の筋トレ論持ってくんのもどうかと思うがね
別に筋トレ好きじゃないと筋肉を使った漫画描いたらいけないわけでもなし

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 12:03:24.88 ID:ZlylUeOo.net
それでおもしろくないから言ってるんだけどな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 12:08:06.20 ID:7MyjvRjI.net
次はライバルキャラを出した方がいいな
拳じゃなくて足で戦うタイプの筋肉イケメン野郎
これでなろう臭消えるだろ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 12:08:18.79 ID:FdLGuSso.net
先週の警察のおっさん、魔法使えない人間をどうやって魔法学校に入学させるのかと思ったら…まさかのノープラン主人公任せだったとは

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 12:17:34 ID:hr2lAddG.net
面白くないのは単純にどのネタもどこかで見たようなもんばっかって感じなのが強いな
絵に関しては別にそれほど駄目とは思ってない
同じ脳筋ネタならなろう産の方が面白いわ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 12:22:17 ID:TWZxmvtH.net
世界観やキャラデザ、魔法の描写にまるで力入れてないのに、筋トレまで知識なしの適当だったらどこに魅力を感じればいいんだよ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 12:24:09 ID:hr2lAddG.net
そもそも筋トレを推奨する漫画でもないだろ
ダンベルみたいな漫画で知識適当なら兎も角

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 12:25:47 ID:Dyjylyd/.net
むしろ視覚的にはダンベルみたいに
可変型マッチョにでもしないと全く説得力がないんだが

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 12:29:45.22 ID:hr2lAddG.net
>>540
服脱いだら街雄さんみたくなるとか・・・
やったらやったでまたパクリだ言われそうだなw

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 12:33:45.98 ID:rUfm0oQj.net
わりとおもしろいと思う

サム8とゆらぎとブラクロと先生回以外の勉強よりは読める

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 12:34:26.80 ID:6hzUl4yK.net
ヒロインこれなの

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 12:37:43.63 ID:k7NZXi3A.net
魔力がない代わりに肉体が超強化されてるタイプかもしれないし化け物みたいなキン肉でなくてもね

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 12:48:44 ID:8JtXFU4P.net
なぜ鍛えるのか?を明白にしないとな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 12:52:53 ID:T4WCJ/w7.net
主人公が割と斉木チックだな
新連載の中じゃマシな方

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 13:31:05.29 ID:NvIvWQvh.net
センターカラーの背景
絵がモロに賢者の石でさすがに酷い

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 13:32:34.50 ID:IWiSMrxD.net
ONEが好きなんかな、作者名も一だし
劣化ワンパンマンでしかない

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 13:37:52.46 ID:at7cDa2J.net
魔法学校の教師とか生徒の身なりがハリポタからパク・・インスパイアしたのがまるわかりだな

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 13:40:43.99 ID:y5a2edhy.net
今回は結構面白いと思う
2話目で盛大にずっこけたジップと真逆だな

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 13:44:55.58 ID:lmXhiJ6F.net
モブサイコ100とくらべて面白いかどうか
モブサイコがジャンプに連載していたらヒットしていたかどうか
その実験

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 13:45:40.80 ID:9A8ZV1w4.net
今はダメダメだけど次回作でなんかやってくれそうな気配は感じられる
最近の傾向からして打ち切りでも残り20話くらいはあるんだし成長に期待だな

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 14:23:47.43 ID:34b+/ANl.net
頭空っぽにして読めるから心地いい
面白いと思うで

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 14:38:00 ID:sjV5AgsZ.net
スフィンクスのところとかもろハリポタだけどリスペクトしてる感じじゃないからハリポタ好きな人は結構不快になるかもね

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 14:45:09.91 ID:2vS9P+ju.net
話自体は1話より良くなってるわ
ハリポタオマージュが強すぎなのはきつい

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 15:10:29 ID:lm5r/68d.net
筋肉がどうのこうの批判してる奴ってセンス無いと思うわ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 15:21:17 ID:FXhdhMMo.net
なんか面白いな、この漫画
アンケート3位に入れたわ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 15:28:48 ID:wFJFo3uz.net
いやタイトルにもなってんのに

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 15:35:32 ID:S2YceG+a.net
主役がワンパンマンすぎるんだが大丈夫か?

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 15:51:58 ID:RrTzS1Tz.net
いるわけないだろのコマはどこに立って殴ってるんだ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 15:56:52 ID:R22p9PWR.net
>>556
物語の根幹を成す設定に説得力がないのが気にならない方がよほどセンスないわ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 15:58:19 ID:TeA5xpnG.net
迷路が出てきた時点で壁壊すのなんかわかりきってるから、何か捻ったのをオチに持ってきて欲しかった

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 16:00:50 ID:S2YceG+a.net
>>561
漫画にそんなもんいらん
トレーニングしたら人間の限界なんて軽く超えるのが漫画の良いところ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 16:02:51 ID:oSJvtTch.net
せっかく筋肉解決エピソード作れる入学試験で握力見せつけると何故か動く文字が止まる1番意味不明な部分とオチが予想できる迷路だけ描いて他の部分ダイジェストですっ飛ばす
どういうことよ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 16:09:09 ID:IUUIbJTA.net
そんなのネタが無いから仕方ないんだ。筋肉ネタが無いなら謎の超パワーをもった薄い顔の主人公がワンパンで魔法世界のトラブルを解決していくストーリーで良かったんじゃないか

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 16:11:17 ID:NvIvWQvh.net
https://i.imgur.com/mB6EF0w.jpg

単純なパクりではなく
めっちゃハリポタやんけwwwwwwっていうツッコミ待ちのボケの為にパクったのか

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 16:12:51 ID:wquyA/t4.net
>>563
現実的なもんはいらんのだけどね
クソでかい岩で筋トレしてたりでいいのに

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 16:27:47 ID:KJKJ+J+v.net
試験に迷路出た段階で99%の読者が
壁ぶち抜いて一直線ゴールを予想したと思う

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 16:45:11 ID:paI4Thrf.net
>>566
ここまで寄せちゃうならギャグ漫画に振り切ってもっと盛り込んだ方がいいわ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 16:53:00 ID:hr2lAddG.net
どうせなら入り口から出口までジャンプしてもいいくらい

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 16:56:22 ID:IWiSMrxD.net
俺1%だったわ
何も考えずに読んでた

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 16:58:34 ID:p/7JcyET.net
サブタイトルもハリポタ
1話がマッシュバーンデッドと鍛えぬかれた筋肉
2話がマッシュバーンデッドと不思議な迷路

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 17:00:18 ID:FPzN7PZZ.net
迷路に関しては普通に頭使って攻略するorよじ登ってクリアorぶん殴った怪物を脅してゴールまで投げてもらうor穴掘ってクリア
どれやってもぶち破る以上のインパクトは出ないしテンプレだろうとあれでいいと思う

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 17:00:41 ID:JR+IK5fk.net
ファンタジー世界に筋肉だからこそ
現実の筋肉理論を披露するだけでもギャグとして成立するんだと思うんだけど・・・

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 17:05:18 ID:EHd5ZqA+.net
>>573
俺なら迷路を持ち上げて外に放るね

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 17:05:50 ID:Uc730KSk.net
センス云々より作者本人がニワカよりかは好きな方が面白い漫画のほうが多い。弱虫ペダル、スラムダンクしかり。この漫画だって筋トレあるあるみたいなギャグ入れれるならまだしも全然やったことない感あってな。
もちろんやったことなくても面白ければいいんだよ。でも面白くないからイラッてするだけ。

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 17:26:31 ID:k7NZXi3A.net
突然筋トレについて熱弁しだす奴マジでキモいよな

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 17:29:02 ID:Uc730KSk.net
5ちゃんにいるやつなんか目くそ鼻くそだろw

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 17:32:51 ID:FXhdhMMo.net
>>568
ハンターハンターや七つの大罪に似たネタがあった

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 17:35:24 ID:EYSyc185.net
>>566
背景にあわせてキャラもそれっぽくなっているわけでもなくクソコラ状態でキャラも手抜き絵
面白ければオマージュやパロと言われるやつだけど結果何ひとつ面白くないからただのパクり状態

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 17:37:03 ID:FXhdhMMo.net
>>576
自分も気になった
https://i.imgur.com/38bl0zD.jpg
このシーン、この足の状態で膝が爪先より前に出ると膝を痛めるんだよね
筋トレの知識がある人だったら、危険なスクワットフォームとして絶対に避ける
まあ、漫画だから適当で良いんじゃないかな?

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 17:38:57 ID:5SDmejK1.net
読み易いって事はコマ割りが意外とうまいのかこの作者

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 17:40:05 ID:wquyA/t4.net
壁ぶち抜きゴールにしても結局絵が糞なので

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 17:50:19 ID:8JtXFU4P.net
細かいことはいいよ。
実際に作者は筋トレをしていて詳しいのが一番望ましいけど
あくまでこんなのアイディアの範囲だから、絶対にめちゃくちゃ詳しくなくちゃいけないというわけじゃない。
ただジャンプでこういう漫画を書く以上、 知識を身につける努力は必要だと思う。
まあ作者のことなんて何も知らないんで、 実は作者が 筋トレマニアだったらごめんなさい。
それはそれでこの程度の漫画書いてるわけだから問題だけど。
こんな余計なお世話なことまで言いたくなるのはこの漫画のアイデア自体は嫌いじゃないからなんだぜ?

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 18:26:56.42 ID:aOyeNM2I.net
おもしろいけどながいけんの平口思い出すw
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/ARR/20090502/20090502172556.jpg

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 18:28:16.58 ID:EG1YkVAq.net
>>581
スクワットする時のNGポイントだっけ
正しい直立姿勢のまま足を肩幅まで開いてそこからゆっくり膝を曲げて90度まできた辺りでゆっくり戻していく
上半身を重心から軸ブレさせないのがコツ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 18:31:21.50 ID:R22p9PWR.net
>>584
そのアイディアはなろうのパクリっていうね

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 18:34:06.05 ID:J0j8E66h.net
ジャンプ読者はなろうに馴染みないからいけるよ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 18:36:41.47 ID:R22p9PWR.net
確かにジャンプラは高評価が多かったな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 18:39:28.04 ID:GD7soVzf.net
ジャンプラはそもそも批判コメは消されるから絶賛してるコメしか残らないシステムでしょ
あそこは批評する場じゃなくて応援コメントのみを送る場だから

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 18:40:51.30 ID:gH+Q+sQX.net
なろうはストーンのことだろ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 18:41:24.53 ID:4Zq7xO1U.net
>>591
それな

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 18:41:44.68 ID:cQ5IhoNK.net
なろうはテンプレのファンタジー世界に1つの技能・知識・アイディアを軸にしてどれだけオリジナリティを出しつつ話を膨らませるかがメソッドだと思ってたから、軸が見当たらないこの漫画は凄い

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 18:43:33.53 ID:KqjGCYJk.net
>>591
ほんとこれ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/03(月) 18:45:12.48 ID:zryol7XR.net
>>591
やめたれw

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200