2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part60【Boichi】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/11(火) 21:17:04.23 ID:nCef6xMx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立てるときに1の文頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

https://www.shonenjump.com/j/rensai/img/main_drstone.jpg

原作:稲垣理一郎 作画:Boichi
――――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>950あたりで宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

ネタバレ厳禁。
ネタバレしたい方はネタバレスレで!
荒らしとアンチは徹底スルー
――――――――――――――――――――――――――――――――――

■関連サイト
・公式サイト
https://dr-stone.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/STONE_anime_off
・漫画試し読み
https://www.shonenjump.com/j/rensai/drstone.html
・ジャンプHP
https://www.shonenjump.com/j/

■ネタバレスレ
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570200599/

■アンチスレ
Dr.stone ドクターストーン アンチスレ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1556503195/

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像25体目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1577196135/

■Dr.STONE −ドクターストーン− アニメネタバレスレ2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/


■前スレ
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part58【Boichi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1578674289/
-
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part59【Boichi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1580732559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)

(deleted an unsolicited ad)

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 21:21:54.18 ID:fLcJWG910.net
流石に思想より約束守るだろうな
んで本章の相棒役になったら熱い

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 21:26:23.87 ID:jQxIzsAV0.net
18歳の若者だもの
思想の偏りも間違いも拗らせもあるさ、と思ってる

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 21:31:30.76 ID:Y0jpqjxK0.net
司に関しては千空との対比が描かれてるのがいい
父親に愛されて与えられて好きなことをしてきた千空と、愛する妹を失いかけて延命のためにひたすら働き続けてきた司
そして石化後千空は父親を失い、司は妹を救われる
この対比よくできてると思う

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 21:31:34.29 ID:u2/bQwO20.net
司はイケメンで頭脳もかなり明晰でライオンを素手でのすハイスペックで千空への信頼も厚く妹を救ってもらった事がありそれに恩義を感じてる
こいつもうベストパートナーじゃね?

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 21:47:27.77 ID:k0QQ8IjE0.net
司✕千空だって!?

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 21:48:21.23 ID:zd4nozGS0.net
>>575
産まれる時代が違えば回想でマブダチしてるからな。

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 21:55:47.60 ID:e0/1P+++d.net
>>570
社会の不平等の是正という強い思いはあったよ
科学兵器による領土の奪い合いと戦争への危惧もね
とはいえ元の現代社会では社会に不満を持ちつつも荒事を起こすことなく
暮らしていたから良かったと思う

>>571
石化現象が科学道具だったのは司帝国戦時点では皆知らないから崩壊してない

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 22:08:29.78 ID:e0/1P+++d.net
氷月とモズ同列に考えている人多いが
強キャラ三人の中で一番拗らせ思想が無いぞモズは
深く無いから氷月と会話が成り立たなかった
科学王国側が危惧しているのはモズの「科学王国は俺のために働き装置も独占」
という主張から復活させるといつのまにか装置がモズの手に渡ってる
のを恐れているんだろう
モズのステルス能力異常だからな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 22:11:32.16 ID:J8zd489O0.net
最後は大樹が相棒になるだろうから2人をライオン(危機)から守る矛の役かな
知力体力武力の三銃士再結成しろ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 22:18:21.57 ID:96AdDc9Mr.net
千空はみんなが躊躇してる前でいきなり復活液かけてたりするからまたモズも氷河もおじちゃんまでも復活させそう

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 22:20:07.61 ID:gJlXLs+L0.net
>>575
「二度と君たちの前には危機ってやつは訪れない」のあの決め台詞、もう一度聞きてぇなぁ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd42-rbEx [49.97.111.61]):2020/02/15(土) 22:32:05 ID:FtL8Iu9xd.net
でもおじちゃんに聞く事あるか?
牢とかに監禁してもあの手この手で脱け出しそうだし
モズから目撃情報を聞いた方がずっと有益な気がする
かといってモズも石化おじちゃんを破壊しそうなんだよな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd42-rbEx [49.97.111.61]):2020/02/15(土) 22:35:15 ID:FtL8Iu9xd.net
>>582
好きなセリフだけど離反ややられフラグのセリフだよな

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd42-9uPD [49.98.78.71]):2020/02/15(土) 22:42:19 ID:rm58m5jTd.net
司への不平不満って
3話ラストが格好良過ぎた反動も
間違いなくあると思う

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd42-rbEx [49.97.111.61]):2020/02/15(土) 22:44:06 ID:FtL8Iu9xd.net
氷月復活の一時共闘で氷月頭良くないなと思った

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77d5-GUQA [124.86.230.59]):2020/02/15(土) 22:45:09 ID:w2MErjE80.net
ジジ「キキってやつは訪れない」

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd42-9uPD [49.98.78.71]):2020/02/15(土) 22:45:20 ID:rm58m5jTd.net
今後の活躍があるかどうかは置いといても
氷月は司同様、もう良いところ悪いとこ魅せ切った感ある
現在の大樹達やマグマとかの仲間みたいに

ホムラって見せ場はもうないんだろうか、結局様付までして氷月に心酔してた理由語られないのかな
ジャンル違うし、単に強いからってだけな気もしないけど

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd42-9uPD [49.98.78.71]):2020/02/15(土) 22:47:31 ID:rm58m5jTd.net
>>577
スタートダッシュが肝要とはいえ
それでもやっぱ3人生活は二話くらいは読みたかったな…って
あの一話の数ページしか内容ない回想見て思った

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 22:47:55.36 ID:olQ2Vyw70.net
>>584
逆に言うと離反もやられるのも済ませたので次は三度目の正直になるのでは?
やられたのはセリフ喋る前だし千空守れたのでセーフ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 22:48:59.63 ID:rm58m5jTd.net
もう二度と
を流石に3度使うのはキツイな…

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 22:53:25.23 ID:u2/bQwO20.net
>>588
かつて同門で修行を重ねて挫けそうなところを救ってくれたって回想で一発よ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 22:59:17.58 ID:usIN06QH0.net
>>588
ホムラには綿あめの恩があるし出番はありそう

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 23:06:03.21 ID:jQxIzsAV0.net
>>589
後付けで良いからあの辺外伝で補完して欲しい

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 23:06:09.49 ID:OHOmnl5n0.net
いずれにしろ対ホワイマン戦に司も氷月もほむらもモズも
もしかしたらおじちゃんでさえ戦力として勘定するかもしれん

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 23:06:44.06 ID:t05u5zowd.net
>>588
盲信っぷりが尋常じゃなかったな
石化前からの付き合いなのか復活後からの付き合いなのか
ただ強いだけならほむらは司につくだろう
氷月の選別に選ばれて舞い上がってる感じもしなくはない
でもほむらは気配消せて早いだけのキャラだから使いづらいだろうな
思考も氷月ありきだし
で氷月とほむらが組むと録な事にならないし

元司帝国の面々を掘り下げるよりゲンとか掘り下げた方が人気出そうだがな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 23:10:46.42 ID:t05u5zowd.net
算術対決掘り下げの番外編みたいに
司が杠に裁縫を習うという番外編があったという噂を聞いた事がある
あと出る予定だった小説2巻には司が登場するとか?

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 23:16:07.48 ID:WNT/Towh0.net
バトルもの冒険ものもあるけど、この漫画キャラクターがいいね

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/15(土) 23:20:54.66 ID:u2/bQwO20.net
何その番外編見たいんですけど

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd42-9uPD [49.98.77.253]):2020/02/15(土) 23:48:16 ID:TBvewFZud.net
小説ってイマイチ評判よくないよね
漫画と圧倒的な画力の勢いで押し切ってる部分大きいし
淡白で薄味な文章じゃ魅力出せないのかな
なんか山場もなく淡々と何を書きたかったのかわからんまま、なんとなーく終わったよね

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03f3-OxJ8 [114.182.211.215]):2020/02/16(日) 00:06:56 ID:HI5TG01M0.net
小説は千空の口調が違和感あったのと山場のカタルシスが薄かったな
あと地の文も微妙に寒かった記憶
ストーリーは好き

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df2f-LspI [222.8.184.179]):2020/02/16(日) 00:10:53 ID:lWRQ6OMY0.net
まあ結局は違う人だしな
リーチローありきよ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3716-GUQA [60.96.192.62]):2020/02/16(日) 00:41:26 ID:ppS1IZe30.net
科学を押し出した漫画だけどダイナミックな展開が魅力だったりするからなぁ
小説だと外伝的な話になるだろうし、話の変化がなく地味に感じるかも

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd42-9uPD [49.96.35.11]):2020/02/16(日) 01:00:02 ID:PpICjkuEd.net
釣竿あげたりは好きだけど
数ページもかけて細かく説明ばっかしてる文じゃキツイよね

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 01:12:55.77 ID:ztQz7XFQ0.net
基本的に本編より面白いスピンオフなんてのはあんまり無いからね
読むなら期待せずに読むくらいのスタンスで居ないと

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 01:38:32.77 ID:8ekroLf10.net
でも小説はドクスト公式なので本編の補完として読める
リブートは面白く読んだけどボーイチの二次創作でレイの存在は今後の展開に一切関係ないのが残念

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e2ed-GUQA [203.165.22.142]):2020/02/16(日) 01:54:01 ID:/s1KX9l20.net
司の思想の根本は変わらないはず
でもここで大事なのは司の怒りの源泉は、
既得権益や権力を笠に着て弱いものをいじめる悪い大人の存在ということ
だから千空らの築く新しい世界にそんな悪い大人が出てこないなら、
司は喜んで千空らに協力するはず

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7f-hkYn [36.11.224.22]):2020/02/16(日) 02:14:18 ID:RAJNuFd2M.net
出てこないわけないって分かってるし協力するだろ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7a-7I5w [111.239.190.101]):2020/02/16(日) 02:18:44 ID:o0SHuNgka.net
小説は関連もので一番リーチローの手が加わってないものだからなぁ
リブートは内容はノータッチだけどキャラの喋りとかのチェックはしてるらしいのに
小説はほぼおまかせという…

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df2f-LspI [222.8.184.179]):2020/02/16(日) 02:20:07 ID:lWRQ6OMY0.net
そういやあれほとんどレイになったから台詞チェックの必要なくなったよな…

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 02:35:55.73 ID:QcoSCp0Kp.net
実際のところ司にとって「老人がいない/既得権益のない社会」ってのは目的じゃなく手段だからな
司の妹を救ったことで「司の妹のような犠牲が生まれない社会を目指す」という未来を千空が提示したから
司が反抗する理由はもう特にないはず
ただ龍水が擬似的な貨幣制度を作っちゃったから
それをどこまで「健全な競争のため」と言えるかは今後の課題になりそう

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6dc-Ot+a [153.189.167.79]):2020/02/16(日) 02:59:20 ID:GSkMha8o0.net
そんな難しく考えるようなことじゃないと思うぞこれ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-s80x [106.132.213.179]):2020/02/16(日) 03:38:25 ID:+LMqr5aCa.net
この人の言ってる事、そんなに難しいことかな?

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7f-9SDS [36.11.225.245]):2020/02/16(日) 03:47:15 ID:jkuJ5qvDM.net
提示したかな?
どうあがいても既存の支配構造が復活して同じことを繰り返すとしか思えない
千空もそこまで責任持つつもりなさそう

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2286-GUQA [27.113.233.168]):2020/02/16(日) 06:45:36 ID:pbxguDN60.net
そもそも司と千空との対立軸は社会思想によるも、では無くて
単純に人類復興のやり方と文明の復活を認めるか認めないかで
政治劇的な要素は一切無かったと思うんだが

そもそも司の思想にしても漫画の敵役としての「打破されることを前提にした間違った理屈」で
そこに必要以上に入れ込む人が居る訳で無し
なんで未だにグダグダ言ってる人が居るのかそこがむしろ謎な気がするなぁ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 09:36:25.07 ID:c7CVTS+y0.net
営業で迂闊にトークしてはいけないと言われるのが宗教と政治と子供の話
これらは人によって相容れない部分があってトラブルのもとになる

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 10:04:54.82 ID:X415HK/6a.net
ワシは子供じゃなくて野球と聞いた

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 10:09:23.07 ID:HI5TG01M0.net
盲信する人が多い話題は避けろって教訓だな
今後は健康と性別の話も加わりそうだ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 10:13:10.94 ID:ppS1IZe30.net
最近はワクチンの話もその候補に入るのかもね

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 10:17:44.99 ID:Cvu0bazv0.net
宗教、政治、民族(人種)、性別がタブーなイメージだなあ
あとは結婚(恋人)の有無や年齢、容姿の事とかプライベートに関わる事(居住地域とか)

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 10:27:41.84 ID:LTi+h5Jrd.net
というかまず仕事の話真面目に続けろよ
終わったら帰れよってのも少なくない

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 10:35:11.02 ID:c7CVTS+y0.net
>>617
野球が毎日放送されている頃はそうだったね
イチロー?ユンケルのおじさん?って時代だもの

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 10:36:39.14 ID:HI5TG01M0.net
本筋の前に共通点とか作って好感度上げて取引しやすくしようってメンタリズムよ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 10:37:12.48 ID:H80b/hkc0.net
大樹はアイシールドの世界でも通用するかな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 10:39:38.71 ID:H80b/hkc0.net
営業ってお互い用件わかった上で、それを話し合うための印象あるなぁ
流石に本筋の前に共通の趣味云々無いわ
よっぽど個人と個人が重要な取り引きなら兎も角

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 10:40:21.30 ID:J2SihFLS0.net
>>624
あいつに持たしたら誰も止められないぞ
パワーで勝ってる奴らでも持久力で結局引きずられていくことになる

そういや足の速さは誰が一番早いんだろうな
長距離走は間違いなく大樹になるんだろうが

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 10:45:48.81 ID:H80b/hkc0.net
司だろうな思いつつ
それくらいコハクとか他のメンツに譲ってもいいんじゃないと思わんでもない
ホムラは別に「速い」わけでも無いんだっけ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 11:55:19.84 ID:H7NoJf5q0.net
>>625
昭和の時代は人の好き嫌いで仕事先決めるケースが多かったからな。
理屈や用件より人の善し悪しが大事だった時代の産物。

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 12:00:40.34 ID:MFCqKXsg0.net
コハクは強すぎず弱すぎずの絶妙なところにいていそこが良い

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 12:05:37.30 ID:Cvu0bazv0.net
>>626
司だろうなあ
5話でも司が「一番早い自分が行く」って言ってるし
話の流れの都合もあるが大樹の方が早いとこの流れも成り立たなくなるかと

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 12:17:06.20 ID:2xsdVn0da.net
戦闘はともかく単純なパワーならマグマと司ならどっちが上だろ?

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 12:22:06.64 ID:QS8l3vzw0.net
>>631
司じゃね?
木を平然と片手で持てるし

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 12:25:26.43 ID:rk5DgmDX0.net
木を槍で破壊する金狼←わかる
岩を斧で破壊するマグマ←わかる
木を素手で破壊し片手で投げ飛ばす司←優勝

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 12:26:58.92 ID:aIX97scN0.net
アメリカ人は千空が大好き

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 12:28:57.33 ID:jgISnODZ0.net
純粋な戦闘力ランキングはこんなイメージ

SSS:司、氷月(管槍)
SS:モズ
S:コハク、キリサメ、金狼(眼鏡)、陽(銃)
A:マグマ、羽京、イバラ、オオアラシ
B:ほむら、銀狼、ニッキー

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 12:34:44.63 ID:Yec2LAKa0.net
コハクと司の共闘はいつか見てみたい

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 13:18:05.93 ID:LTi+h5Jrd.net
>>629
そして絵として華がある
漫画的にコレはでかい

金もう少し何とかならね…?

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 13:18:52.67 ID:LTi+h5Jrd.net
見てみたいけど
どうにもお互い背中を任すというより
ピンチなコハクを一方的に助けるだけの戦いになりそうで

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 13:26:51.81 ID:JppfBEPOM.net
コハクにできて司にできない動作ってなんだろうな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 13:28:14.29 ID:d6q1aiOTa.net
子供を産むことぐらいじゃないですかね

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 13:41:32.57 ID:LTi+h5Jrd.net
司ダメでコハクにしかって状
もう戦うとか戦闘力でどうにかなる事態じゃないんじゃないか
コハクdisるつもりはないけど

この作品パワーバランスシビアよね

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 13:42:01.87 ID:Cvu0bazv0.net
>>639
アクロバティックな身のこなし、と思ったが
氷月とのタッグ戦で槍躱す為に前宙みたいなのしてたし
続いて千空とのタッグ戦では氷月の頭上まで跳んでたなあ
あのガタイで身軽な司さんはやっぱり人外・・・

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 13:45:25.25 ID:CxVIjDFI0.net
>>639
カワイイ選抜に選ばれる
ってのは冗談としても、本来は筋量がある=スピードも出るらしいからな
バトル漫画読んでるとゴツイは遅いと思われがちだが

ほむらちゃんは柔軟さはトップだと思うし小柄らしいからスイカとタッグで潜入作戦とかやって欲しいな

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 13:50:05.02 ID:LTi+h5Jrd.net
次は海!神腕船長が必要!→龍水復活!

なのに一番肝心の航海は殆ど描写無しで終わってんじゃん龍水とか何だったの?
ってならない活躍っぷり
あくまで最初の方で出たキャラと性能のまま
後付け後付けって訳でもないのが漫画力高いよね

それはそれとして少しは航海の様子読みたかった
多分気球みたいな感じなんだろうけど

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 14:21:20.13 ID:H7NoJf5q0.net
>>639
デビルバッツゴーストとデビル4ディメンション

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd42-9uPD [49.98.61.163]):2020/02/16(日) 14:29:06 ID:6tfI2ufQd.net
取り敢えず布で包んで持ってる程度じゃ安心できないか
手軽に防音性の高い奴ってあんのかな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8f-C72Y [110.165.134.239]):2020/02/16(日) 16:20:36 ID:Jgb128hCM.net
グラスウールと鉛

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 16:43:34.32 ID:qKnAhUe0M.net
宝島ってどの辺にあるんだっけ?
ブラジル行く予定だったけど道中で石化装置ゲットしたから帰ろうって感じ?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 16:47:12.19 ID:QS8l3vzw0.net
>>648
元からプラチナ目的で宝島

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 16:51:58.90 ID:aIX97scN0.net
プラチナゲットの筈が石化装置までゲットしたでござるよ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7a-Eldt [111.239.253.204]):2020/02/16(日) 17:14:44 ID:/PmpIvVPa.net
>>643
顔だけ見たら司は受かる顔だけならな特に三枚目
首から下がアカンだけや後身長をクリアすれば・・・!
https://i.imgur.com/d0FQPFw.png
https://i.imgur.com/FupSMit.png
https://i.imgur.com/dNYJiGW.png

ほむらなぁ気配消せるから対科学王国陽動では役に立ったけど
同じく気配消せる敵にどこまでやれるかと意志疎通の連携の問題もあるな
スイカ先導の銀狼補佐のラボ奪還は良いコンビだった
ほむらも非力なのが問題だな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7a-Eldt [111.239.253.204]):2020/02/16(日) 17:22:08 ID:/PmpIvVPa.net
本土からの距離間は不明だけど
宝島まで数日かかってるんじゃないかな?
スイカ?スイカは動物と友達になれるからヤギ乳飲ませて貰ったんじゃね?
牛乳と違ってヤギ乳は生乳でもお腹壊しにくいよ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5243-GUQA [133.130.247.7]):2020/02/16(日) 17:24:29 ID:aIX97scN0.net
10時間くらいだな

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 17:27:08.15 ID:UFDJN7IQa.net
スイカがいなければ詰んでた
スイカちゃんスーパーチートキャラだな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 17:30:34.73 ID:aIX97scN0.net
いなくても詰まない主要キャラはコクヨウくらいかな
それ以外は誰が欠けても詰んでた

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 17:30:46.40 ID:ia04muFJ0.net
ほむらは腕力の代わりに現代知識があるコハクだと考えればそれなりに活躍する場を用意できるだろ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 17:32:34.98 ID:jgISnODZ0.net
>>639
コハクは視力がチートだぞ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 17:39:30.52 ID:rk5DgmDX0.net
>>657
あぁ完全に忘れてたわそういや視力でめちゃくちゃ貢献してた
それはやっぱ現代社会に生きていた司には持ってねぇスペックだよな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 17:41:24.04 ID:IxD7/bpd0.net
視力9ぐらいで真昼に太陽や月とは別の星が見えるレベル

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 17:45:17.04 ID:ztQz7XFQ0.net
死兆星が余裕で見えるけど死なない

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 17:47:47.25 ID:aIX97scN0.net
死兆星も変わってるよ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 17:53:09.02 ID:YMQ8E8nbd.net
現代に生きる視力の高い人種はモンゴル人だな
コハク並みに視力高い
コハクは制止物だけじゃなく自然で培った動体視力や観察眼も
高い気球から色々見つけてる
なんでコハクだけ吊られているのか謎だがw

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 17:53:27.97 ID:rk5DgmDX0.net
>>659
まじ?視力11とか人外じゃん……

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd42-0Kwb [49.98.156.158]):2020/02/16(日) 17:58:22 ID:HqRzVIpAd.net
宝島って恐らく八丈島辺りだよね

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd42-rbEx [49.97.111.20]):2020/02/16(日) 18:02:02 ID:Kv/0sW0rd.net
うむ
https://www.meganesuper.co.jp/research/mieru-megane/
アフリカ人も視力高い
司他の人外な身体能力に比べたら現代人でもあり得ない視力じゃない
流石メスライオンだ
羽京の聴力の具体的な数値も知りたいな
聴力はhertzだっけ?

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 18:04:47.60 ID:GSkMha8o0.net
目が悪くなる要素があの時代にほぼ無いから生まれつき以外は基本的に視力いいと思う

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 18:46:28.53 ID:bUNay0k7d.net
近視は治って欲しかったな金狼
でもボヤボヤ病じゃないんでキレのある目付きには戻らないと思うけど
逆にスイカはスイカヘルが魅力だから
治ったら必要なくなるのか
でもレンズ外してスイカヘル被るのもありだな

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 19:08:57.72 ID:GSkMha8o0.net
金狼やスイカのは生まれつき視力が悪いだけで病気じゃないし視力が落ちたわけでもないからな
矯正は治療じゃないからそりゃそうよ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 19:38:13.47 ID:ruh4hV8T0.net
コハクは実は歌が上手いのでは?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/16(日) 19:41:00.37 ID:+LMqr5aCa.net
宝島は硫黄島だと思う

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebed-fk/Y [42.150.208.65]):2020/02/16(日) 20:08:22 ID:79RRBddA0.net
宝島は彼岸島だと思う

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200