2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part60【Boichi】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/11(火) 21:17:04.23 ID:nCef6xMx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立てるときに1の文頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

https://www.shonenjump.com/j/rensai/img/main_drstone.jpg

原作:稲垣理一郎 作画:Boichi
――――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>950あたりで宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

ネタバレ厳禁。
ネタバレしたい方はネタバレスレで!
荒らしとアンチは徹底スルー
――――――――――――――――――――――――――――――――――

■関連サイト
・公式サイト
https://dr-stone.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/STONE_anime_off
・漫画試し読み
https://www.shonenjump.com/j/rensai/drstone.html
・ジャンプHP
https://www.shonenjump.com/j/

■ネタバレスレ
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570200599/

■アンチスレ
Dr.stone ドクターストーン アンチスレ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1556503195/

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像25体目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1577196135/

■Dr.STONE −ドクターストーン− アニメネタバレスレ2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/


■前スレ
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part58【Boichi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1578674289/
-
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part59【Boichi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1580732559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)

(deleted an unsolicited ad)

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa27-cpkQ [182.251.54.211]):2020/02/17(月) 09:35:31 ID:173Bxo4Xa.net
というか、流石にアメリカの技術者とか起こさんとどうにもならん気がするな
もう復活制限も無いしな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7f-j2Jr [36.11.224.61]):2020/02/17(月) 09:38:17 ID:05nDvNxiM.net
流石に石世界で月に行くのはあまりにも非現実的だよなぁ死ぬリスク高いし
元々超科学である石化装置を美味いこと利用されたら黙るしかないが
正攻法でロケット作られても「ねーよwww」ってなりそ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2243-BDVY [219.102.232.24]):2020/02/17(月) 09:45:37 ID:/7hUFGaM0.net
石化装置むやみに使うなって言い伝えは降ってきた石化装置で島民同士で争いがあったのかな
石神村はその争いで島を逃れた一派の子孫なんだろか
そこ聞かせてよw

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa27-Ot+a [182.251.142.136]):2020/02/17(月) 09:53:08 ID:Gms6mjlda.net
たぶん月行ってホワイマンなんとかするより石化の対策進めた方がまだ現実的だと思うんだが

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7a-DdPl [111.239.183.103]):2020/02/17(月) 09:58:42 ID:js8G0IHea.net
まあパラレルストーリーではあるけど、レイがまだ衛星軌道上で頑張ってるのならホワイマンのラジオ波をシギントしてないわけないんだよなあ

「これはっ!月に何かありますね⁉」って改造アステロイドシップで千空達より先に向かっちゃったりしてな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c75d-fk/Y [118.241.251.198]):2020/02/17(月) 10:02:42 ID:hk1ogUxp0.net
>>770
だからレイは(ry

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-9Wtn [1.72.5.5]):2020/02/17(月) 10:03:24 ID:xlmlMYjrd.net
最初の宇宙行ったメンバーと関わり有るかどうか

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd42-zkao [49.98.132.177]):2020/02/17(月) 10:06:36 ID:p2PS+/VUd.net
人類を石化させた時に宇宙ステーションに滞在してた人がいることは知ってるだろうに

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c66b-V8UR [153.175.35.143]):2020/02/17(月) 10:06:53 ID:wnwYXeL70.net
キリサメってやっぱり穿いてないのな
よく今まで無事でいられたよ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 10:20:51.51 ID:C9sYhxbrd.net
まあ人外超人もファンタジーだし
色々ファンタジー詰まった中に科学クラフト入れてる漫画だからな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd42-u8Gz [49.98.159.59]):2020/02/17(月) 10:23:57 ID:PCJvWF8jd.net
今週のジャンプをパラパラめくったら司がもう復活したのかと思ったw

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e264-OxJ8 [221.115.170.98]):2020/02/17(月) 10:25:30 ID:fRsuv9rk0.net
宇宙行く場合まずは無人飛行だろうけど何がいるんだろうね
まずは推進力から始めるのかな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7df-yNzz [92.202.199.41]):2020/02/17(月) 10:27:45 ID:3a/o4yCi0.net
衛星が役に立つのか
伏線だったのか

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a207-2Bv+ [125.172.21.18]):2020/02/17(月) 10:32:40 ID:wS/+fB5G0.net
月に行くって有人飛行ではないだろ
現代編で作ってたロケットと同じ感じにするんだろ
映像を地上に送る装置がどうなるかだな

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cebc-feQ1 [111.104.247.131]):2020/02/17(月) 10:35:01 ID:iHG0Cv8j0.net
石化装置は月から来たのか・・・いったいなにものなんだ
もし大量にばらまかれた石化装置にホワイマンの通信が通ったら
なんか連鎖反応とかして全部が一斉に軌道して再び人類は石化してしまうのだろうな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa27-Ot+a [182.251.142.136]):2020/02/17(月) 10:36:30 ID:Gms6mjlda.net
「俺らは月に行く」って言ってるんだから少なくとも今の千空の頭には自分たちが月に行く有人飛行で考えてると思うよ
無人飛行なら「ロケットを月まで飛ばす」って言うだろうし

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cebc-feQ1 [111.104.247.131]):2020/02/17(月) 10:40:42 ID:iHG0Cv8j0.net
でもなんか石化装置が落ちてきたり声だけ送るのは一度地球すべてを石化した時と比べるとなんか確実じゃないよならしくないというか
もしかして石化を実行したなにものかはなんらかの事情で滅びていて
石化装置メテオしてきたり通信送ってきてるのはそれが残した壊れかけのAIとかなんじゃなかろうか?
もしくは石化したものはすでに地球を離れていて監視用のAIが壊れて変なことしてるだけとか?

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hbe-tebA [211.7.142.2]):2020/02/17(月) 10:41:21 ID:oQ8PeIKbH.net
キリサメはいい加減痴女ファッションやめなよー
アラサーがケツ丸出しとか犯罪だよ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-s80x [106.132.213.179]):2020/02/17(月) 10:41:59 ID:TTppHpWaa.net
>>794
アマリリスもな。あの島はパンツの概念がないのかも知らんぞ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7df-yNzz [92.202.199.41]):2020/02/17(月) 10:42:12 ID:3a/o4yCi0.net
有人でいかなきゃ意味ないだろ
映像で確認するだけとか、ドローンで対抗できるか全く分からないから
ロケットと宇宙服つくるんじゃねーの

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-s80x [106.132.213.179]):2020/02/17(月) 10:43:17 ID:TTppHpWaa.net
>>802
声(命令)に関しては、現地民ないし、来訪者を使ったと考えた方が自然

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa27-q6Kw [182.251.68.12]):2020/02/17(月) 10:47:33 ID:rVpoNBhya.net
何百年もホワイマンから攻撃来てないことは確定したわけだし
もう放置で人類復活に専念してよくない?という気も

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bf-rns/ [124.97.20.172]):2020/02/17(月) 10:49:30 ID:JZT9fR8b0.net
これ下手したらメインキャラの平均年齢30近くなるんじゃねえか?

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf95-Ek3S [180.59.6.106]):2020/02/17(月) 10:51:59 ID:GiFLYKMQ0.net
何百年起きなかったことが今日明日起きない保証になるわけじゃないしなぁ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp3f-46vq [126.35.84.45]):2020/02/17(月) 10:54:40 ID:nyiCq7Sxp.net
月にいるのが機械だったら、3700年も経っても経年劣化しない謎が出るし
科学文明を持った人類が続いているのなら進歩してないことに千空ブチ切れ案件だろうな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:02:07.67 ID:zciWljse0.net
月に行くメンバーは千空ゲンは確定かな
あとはクロムコハク龍水司カセキ羽京あたりから選抜
大樹杠も連れて行きたいけどあんまり仕事無さそう

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:03:23.87 ID:py5e03fta.net
こっから宇宙兄弟が始まるんやな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:05:05.08 ID:fH298aHh0.net
言葉の通り本当に月に行くんだとしたら流石にぶっとびすぎかな
どんなロードマップあっても今までみたいに「なるほど」とは思えないかもw
それとも「ククク 本当に行くわけじゃねえよ」と来るのか

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:05:57.11 ID:py5e03fta.net
人類は再び宇宙いくって百夜もいってたし
作品のおとしどころとしてはかなりいいとこやな
アイシールドみたいに終盤失速しないことを祈る

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:13:11.71 ID:CDQkNqzir.net
>>785
素材どころの規模じゃなくなるからなあ。

月に行くための本質的な障壁って、単純に物量なんだよ。
「カセキ爺さんロケットモーターのノズルも作れました!」
「液酸液水ロケットじゃない単純な固体燃料&ケロシンなら配管も要りません!」
ってのはまあセーフだとしても(元々千空が宇宙空間までは人形を送り込んでたし)
燃料集めだけはカセキがどうこうって話にならないだろう。

極論しちゃえば、月に行き帰りするにも宇宙速度を出す必要がなく、
重力を僅かでも上回る推力を維持し続けられれば良いってことにはなるから
そんなに頑丈なロケットモーターでなくてもいい、
とは言えるけど燃料の物量だけはどうにもならないもんなあ。

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:18:01.24 ID:CDQkNqzir.net
>>783
「ケータイを作る」とは言ったけど、スマホを作るとは言ってないはず。

背景の絵は、まあ
※開発中の画像です。製品版では異なる可能性があります
的なってことでひとつ。

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:21:34.30 ID:p2PS+/VUd.net
>>815
石油の国内自噴、硫酸沼とか既に案外ファンタジーだからいんじゃね

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:22:23.56 ID:qBgBur86d.net
>>811
いやゲンは行かないだろ
瀕死司の意味の無い話が伏線になってそう

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:25:53.71 ID:wS/+fB5G0.net
3700年前は一つのメデューサで地球を包んだのに
数百年前はメデューサをばらまいた理由はなんだ?
メテオメデューサの時に無線起動を思いつかなかったのは?
頭良いんだか悪いんだかわからん感じはますますAIっぽいな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:26:43.97 ID:X84rMj+gM.net
>>817
その辺はご都合展開ではあってもファンタジーではないだろ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:29:14.85 ID:qBgBur86d.net
>>817
石油は相良油田で硫酸沼はご都合だが国内に存在する事例があるし
地理的な一番のファンタジーはタングステンを採った鉱床と今の宝島
人物で言うと千空の髪が既にファンタジー
他にもあるけどやっぱり千空

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:32:36.35 ID:rdPn7KXo0.net
>>819
流石にあんなちっこいのじゃカバー範囲狭いんじゃないか?
あれで地球全体とか錬金術もいいとこだし
現に石神村とか無事なとこも出てるしな、宝島住民は良く分からんが

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:33:28.33 ID:dCepbzYUd.net
まさかの石化装置量産型とは…どこのターンタイプだよw 月に居るのもアレだけど

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:36:15.33 ID:uPhDR3Sbp.net
月に行くメンバーはソユーズに合わせて6人くらいかな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:37:46.34 ID:py5e03fta.net
だれも面子に大樹を予想してあげない悲しみ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:38:56.24 ID:Hs0JHx0Y0.net
この漫画ホント次への引きが上手いなぁ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:40:02.99 ID:dCepbzYUd.net
初期に宇宙行くなら誰連れて行く?とか聞いてなかったっけ?大樹、司は確定でしょ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:47:14.83 ID:TnlePRQbM.net
大樹なら宇宙服なしでも数分はいけるとか言って怒られそう

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:47:37.43 ID:cUYmDZ7W0.net
探索担当でスイカとかどうか。
ロケットできる頃はそこそこ成長してるだろうし

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:49:16.83 ID:Gms6mjlda.net
コハクかルリがヒロイン枠で行くのはなんとなく想像つく

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:49:35.99 ID:173Bxo4Xa.net
流石に無人探査機だろうまずは

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:53:55.03 ID:ximCNEj10.net
ゲンは対人だったら交渉役で
そうじゃなかったら暗号解読役として必要になりそう

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:54:49.37 ID:rsRd8l5Xd.net
もしかして月には違う文明があったりするのだろうか
かぐや姫?ターンAガンダム?
おーい地球はとってもいいところだぞー?

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 11:59:37.37 ID:jV0vP/p50.net
>>828
酸素ボンベなしで数分耐えられるという新たなチートも発覚してるしな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:03:07.87 ID:8tpjhnjNM.net
無人探査以前に、まずは高精度望遠鏡クラフトして月面の調査な

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:03:29.77 ID:1qx5F19Wa.net
現代科学を踏襲してる漫画だしまだ出てないAI、ロボット、VRあたりを組み合わせたのを送り込むとかでいいんじゃないか
人間が行くのは最終回で文明復活で千空の夢を叶えるための科学エンドにしとき

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:05:07.37 ID:G6z9qqkX0.net
>>819
ばらまいたって言うより仲間割れでもあったんじゃ?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hbe-tebA [211.7.142.2]):2020/02/17(月) 12:11:12 ID:oQ8PeIKbH.net
打ち上げまでに10年20年かかりそうだな
素材はともかくマンパワーが足りない

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-3k0C [106.129.129.213]):2020/02/17(月) 12:12:39 ID:BXnvXIABa.net
本当に外して来るなぁこの漫画…宇宙行きはエピローグだと思ったら月行きだし石像は話の必要な部分だけ聞いたら過去編にも入らずさぁ次だだし

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c75d-fk/Y [118.241.251.198]):2020/02/17(月) 12:26:13 ID:hk1ogUxp0.net
>>837
元々は数珠繋ぎで連結していたのを仲間割れで分離させて地球に投下したとかか

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:28:08.30 ID:O+tMsPGS0.net
大樹、司は確定かな
無意味な会話ではクロムの名前が出たけど行けるか?

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:28:26.41 ID:ofTvKdNZ0.net
さすがに氷月の出番は無さそうだな
宇宙で槍使いにくいだろうし司いるし
裏切った司の前にいるわけにもいかないだろうし解除したらほむらと一緒に放浪の旅に出てフェードアウトしそう

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:31:42.41 ID:WeysoosE0.net
>>71の予想を圧倒的に上回ってきた…
最後どころか次話で宇宙行き確定するとは

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:36:35.96 ID:p2PS+/VUd.net
>>834
酸素ボンベ言うな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:37:50.74 ID:WeysoosE0.net
せっかく船作ったのに南米の発生源には行かないのかな
龍水の船長としての見せ場が…

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:44:20.84 ID:BXnvXIABa.net
>>845
日本で採れない資源回収に船使うだろうから重要な立ち位置なのは変わらんと思うよ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:44:58.53 ID:VXNRJQ59a.net
石化装置、あんな雑な扱い方しててよく壊れないよなーと思ってたら本来の使い方からして次元が違ってたでござる
まさか大気圏外から投げ入れて無事とは思わんやん…メテオメデューサ…

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:46:57.36 ID:WeysoosE0.net
宇宙船作るなら工業のレベルになるよな
復活液無限だからマンパワー的には問題なさそうだが

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:52:30.15 ID:WeysoosE0.net
キリサメちゃん仲間になって嬉しい
今の戦力的には松風、コハク、キリサメ、金狼の4強かね

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:58:07.11 ID:SwruFSxyr.net
松風、司のご先祖か?すげえ似てる

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:59:05.30 ID:lHn0FnSxa.net
数百年前に石化した人ってことだぞ今のところは

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 12:59:49.79 ID:V8lCRSela.net
>>850
落ち着け
司は現代人だ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:02:48.53 ID:dCepbzYUd.net
宇宙飛行士の子孫で司のそっくりさんって冷静に考えるとなんじゃホイだな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:07:07.20 ID:oQ8PeIKbH.net
ひょっとしてこれって竹取物語オマージュじゃない?
あれも孤児がレア素材集めて月に帰る話だろ
燕の子安貝とか出て来るし間違いないよ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:09:30.37 ID:g0dR0cl/0.net
人類石化→2900年後くらいに宇宙飛行士の子孫の松風石化→800年後復活

司あるいは氷月と百夜のひいじいさんが同一人物で交流も面識もないが実は親戚関係→美形で強い遺伝子を松風が受け継いだ的ワンチャン

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:10:16.36 ID:truyY90F0.net
TENGAを作るとぶちまけてからコンニャクを作るのが千空

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:11:15.68 ID:gWbukUngd.net
つまり百夜の親友で千空の実の親はかぐや姫の血をひく月のプリンセス…セラムンかな?
百夜が独身なのはまさか

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:16:00.90 ID:V8lCRSela.net
そういや忘れがちだけど司、冷蔵庫で治療待ちだった
石化装置手に入れたし、一度本土に戻るよね

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:17:52.09 ID:LkGSR2PpM.net
この流れでプチモビとか造り出したら笑う

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:18:04.64 ID:PAKqrUiK0.net
金狼がタタンカのセリフ言っててわらた

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:21:19.70 ID:qomiA5k+0.net
月とか宇宙に行くのは諸々解決してからの最終話だと思ってたわ
まさかこの段階でそこ目標にする事になるとは

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:22:29.28 ID:X/6dEei10.net
命令されたからって子供たちを石化するのに躊躇もしなかったキリサメを仲間にするのかよ
なんかガッカリ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:23:58.00 ID:sXMHamG1a.net
キリサメちゃんの持ってる小さい武器かわいい

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:26:53.90 ID:iHG0Cv8j0.net
>>862
司やマグマをさらには一時的とはいえ
氷月を普通に仲間にするのになにをいまさら

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:29:48.81 ID:j9P6zIo60.net
宝島のその後をもう少し描いてほしかったな。頭首や後宮の件は島民にどう説明したんだろう。ソユーズ普通に働いてるし島民はまだ復活してなくてこれからなのかな?

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:31:29.91 ID:iHG0Cv8j0.net
>>865
まだ通信受信してほとんどたってないから島民はまだほとんど復活してないと思うぞ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:31:49.26 ID:j9P6zIo60.net
キリサメがいつの間にか仲間になってるけどその過程も見たかったな...あとオオアラシどこいったの。

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:32:37.52 ID:hNK36AEw0.net
>>858
来週いきなり時間飛んで復活済みだったりしてな

復活のカタルシスもここ毎週見てたしスルーしてもいいだろ感

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 13:34:16.70 ID:3pLkz8D8d.net
>>867
石化武器分腹に空洞出来てるから代わりに詰めるプレッツェル焼いてるとか

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3716-DdPl [60.97.136.85]):2020/02/17(月) 13:49:24 ID:j9P6zIo60.net
>>866
数週間だっけ?

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a207-2Bv+ [125.172.21.18]):2020/02/17(月) 13:50:09 ID:wS/+fB5G0.net
コハク眼と天体望遠鏡組み合わせたら月面施設くらい発見できんかな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp3f-u8Gz [126.182.29.220]):2020/02/17(月) 13:53:43 ID:1ph+4CWep.net
石化装置を分析してエンジンに使うとか?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2243-BDVY [219.102.232.24]):2020/02/17(月) 13:56:25 ID:/7hUFGaM0.net
月のいるのが感情のないAIならかぐや姫ぴったりだな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7a-oFCC [111.239.175.232]):2020/02/17(月) 13:58:10 ID:NlTUPNZ6a.net
以前統率管理できる人数の限界の話してたけど
ロケット開発の為に技術持った大人を大量に復活させたところで
統一した意思のもとで使うのは無理ゲーだよね

まずガキの千空の命令に従う奴がどんだけいるか

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7a-kq3C [111.239.187.146]):2020/02/17(月) 14:01:09 ID:V8lCRSela.net
アポロの演算機能はファミコン以下とか言われるけど、ファミコンすら遠い技術の積み重ねだ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6dc-Ot+a [153.189.167.79]):2020/02/17(月) 14:02:19 ID:ofTvKdNZ0.net
化学がメインになりそうなのに更に戦闘要員入れる辺り、まだまだバトルするようなことあるんだろうな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8e-GUQA [101.102.134.161]):2020/02/17(月) 14:04:24 ID:35I2LIttH.net
なんて糞おもしれえんだこのマンガ
震えが止まんねえな
原始時代に月
これ以上のハッタリあるかね?

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03bd-OxJ8 [114.173.169.10]):2020/02/17(月) 14:04:34 ID:6xVAuxSq0.net
>>874
従わないと遅かれ早かれ石化ビーム来たら終わりだから従わざるを得ないんじゃね
解決後の治安維持が一番大変だろうけど とりあえず日本がどうしても復興最先端国家になって有利すぎるなぁ
領土が広い国は石化人間探し出すだけで苦労しそうだし 善意で行動しても時間かかりすぎる

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8e-GUQA [101.102.134.161]):2020/02/17(月) 14:05:17 ID:35I2LIttH.net
予想ぶっ飛びすぎでオラわくわくすっぞ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMc7-EVwi [150.66.75.160]):2020/02/17(月) 14:06:35 ID:QiRpKmNKM.net
>>867
キリサメがソユーズに忠誠誓ってるシーンあったよ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8e-GUQA [101.102.134.161]):2020/02/17(月) 14:06:40 ID:35I2LIttH.net
俺以外にも多くの奴が予想してた
宇宙でラーメン食ってエンドは完全になくなったなこれは

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03bd-OxJ8 [114.173.169.10]):2020/02/17(月) 14:09:41 ID:6xVAuxSq0.net
下手したら宇宙どころか惑星間移動すんじゃねコレ 地球規模の話に収まる気がしない

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 14:16:00.62 ID:NlTUPNZ6a.net
>>878
そんな甘いもんじゃないと思う
3700年間来てない、今後も来ないかも知れない石化ビームを理由に団結出来るもんかね?

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 14:21:26.01 ID:p2PS+/VUd.net
石化して解放されても記憶に残ってるからな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/02/17(月) 14:21:49.36 ID:6xVAuxSq0.net
>>883
とりあえずインフラ整備にかこつけて文明復興も最優先だし反乱する暇もないほど働かせられるとは思うけどなぁ
あとはメンタリストに任せよう 

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200