2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【星野真】ノケモノたちの夜 第2夜【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/12(水) 11:05:18 ID:Kgxa2jFq.net
週刊少年サンデー2019年36・37合併号(2019年8月7日発売)より連載開始

不幸な生い立ちの少女・ウィステリアはある時、大悪魔・マルバスと出会う。
二人は夜に何度も会い、"孤独"と"退屈"を埋めあう関係を築く。
ウィステリアが身売りされる時、彼女は視力を捧げてマルバスと契約をした。
互いに救われた大悪魔と盲目の少女。二人は連れ添い、旅は続く…
悪魔が少女を庇護する常夜奇譚(ダークナイトストーリー)

WEBサンデー|ノケモノたちの夜
https://websunday.net/rensai/nokemono/
星野真 公式ツイッター
https://twi tter.com/MKT_0220

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980前後を目安に立てて下さい

前スレ
ノケモノたちの夜 1日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1565132784/

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/29(土) 21:54:19.59 ID:GGBaALi8.net
すごく細い人間が入ってて、なかなか急所には当たらないだけとか。
すごく出血はするよ!

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/29(土) 22:06:36.29 ID:+dr8bzhb.net
鎧は一種のパワードスーツだわな
血はダミー
鎧の中身はゾンビ
頭部を潰されない限り動きは止まらない

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/29(土) 22:08:36.72 ID:zvM/5MXr.net
ベタなところだと悪魔に不死を願った元人間って可能性も

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/29(土) 22:12:14.24 ID:MR1pnlHM.net
傀儡、遠隔操縦……
それも完全憑依方式とかもいいかも

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/29(土) 22:49:12.30 ID:vpcebkBT.net
>>203
スノウには名誉回復にダイアナ狙撃の再チャンスが与えられてそう

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/29(土) 23:45:33.61 ID:mOn/VYTb.net
>>201
鎧自体チェンジしたってのは
鎧=本体ではないって、答え合わせなのかね?

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/29(土) 23:53:41.01 ID:mOn/VYTb.net
>>192
技術進歩で、人間の攻撃面が向上してるのに
大悪魔はちょっと舐めすぎてる節があるけどな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/01(日) 03:48:06.34 ID:FswrBwgo.net
なんかここ見てたら自分の求めているのと違うな…

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/01(日) 04:06:12.60 ID:Q/5tizR9.net
あんまりバトル展開を広げないで欲しいなぁとは思う
序盤にあった外食シーンや汽車旅みたいなのをもっと見たい
でもそんなことばかりやってたら絶対売れないだろうなぁというジレンマ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/01(日) 04:16:44.15 ID:zv6DHJBw.net
少年マンガとしてあの手この手を尽くしてる感はある…あるが
どうしても数字に結びつかん

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/01(日) 05:00:13 ID:KBdQeCQC.net
>>212
激しく同意…

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/01(日) 07:49:58 ID:MPaFStUf.net
俺ものんびり二人旅を見たい派よ。
人間勢が大悪魔に対抗できるなら、そもそもそんなに悪魔使役する必要もなさそうに感じるし、
猫さんは絶対強者で、時々ウィスを襲ってくる雑魚を薙ぎ払うくらいでいいなぁ。

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/01(日) 14:13:22 ID:6N7moWwp.net
体格の良い大人の男性と可愛い少女が
いつも一緒にのんびり旅をしてるだけだと
ただのロリコン漫画

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/01(日) 14:18:18 ID:oEbYnkCD.net
そういうのは他がやってる
日常一色になったら山もオチもない萌え漫画と変わらん

まあ確かにここんとこバトル続きだから一休みほしいとは思うが

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/01(日) 14:27:26 ID:GDL4NkS7.net
まぁ逆に言えばバトルしているだけでもそこらのバトル漫画と変わらなくなるからね
悪魔と人間との交流をベースに、適度にバトルと日常回をやってくれればいい

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/01(日) 15:14:41.99 ID:wzdUSIyh.net
近世のイギリスを悪魔と少女のふたり旅ってそんなにない気がする

悪魔と少女のバトル漫画はそれこそテンプレにありがち

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/01(日) 15:33:23.91 ID:oEbYnkCD.net
魔法使いの嫁

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/01(日) 16:35:14 ID:wzdUSIyh.net
>>220
魔法使いの嫁って舞台はイングランドだったんだな
名前は知ってたが異世界物だと勝手に勘違いしてたわサンクス

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/01(日) 17:52:17.28 ID:EgAZ5Wx/.net
単に似たような漫画って意味なら

舞台が近世のイギリスでも中世のイギリスでも欧州っぽい異世界でも
同じことだろ……

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/01(日) 23:59:02.54 ID:o34gIDeF.net
個人的には主人公が盲目で且つそのことがメインテーマではないところがこの漫画の特徴だと思う
盲目キャラは他にもたくさんいるけどファンタジーなら何らかの能力や鍛錬で視覚を補っていることがほとんどだし
それ以外のジャンルでも目が不自由であることによって起きる問題や弱点に重点を置いた描写がされることが多くて
ウィスのように目が見えないことを受け入れたうえで日常やバトルが描かれるのは新鮮な気がするから

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/02(月) 00:05:38.68 ID:qfHC0/3Y.net
今の超聴覚も「おぉ…!?」と思うが
列車のった時やダイアナとの初対面、ガイフォークスナイトも良かったよな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/02(月) 13:50:07 ID:ju9nAy9D.net
ヨーロッパで鎧で物凄く強いとなれば
日本中の大人は、鉄腕アトムの青騎士を思い出すだろ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/02(月) 16:19:12 ID:r8dcwl4o.net
>>223
目が見えないことを特別ポジティブにもネガティブにも描いていないというのは確かにそうだな
ウィスの聴覚は能力っぽいけど武器として積極的に使っているわけではないしな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/02(月) 19:46:24 ID:CNkgW+MG.net
>>222
ブラックベル家没落の切欠になった
貴族の暗殺が史実だったらしいから
あちこち旅して、そういう要素を取り入れていってもいいなあ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/02(月) 22:23:46.78 ID:uOXdCotK.net
星野真@ノケモノたちの夜Aさんがリツイート
【公式】少年サンデー編集部
@shonen_sunday
少年サンデー春休み応援企画【第二弾】
お待たせしました!第二弾は… 「週刊少年サンデー」の2020年1号〜12号が、無料で読み放題
「MAO」「コナン警察学校編」「よふかしのうた」などの話題作を読み逃しなく
https://twitter.com/shonen_sunday/status/1234328659760054275

星野真@ノケモノたちの夜A
@MKT_0220
期間限定で、サンデー本誌の1〜12号が無料公開されるそうです。>RT
ノケモノはちょうど2巻以降の続きが読めるようになっています!
ブラックベル家編、最新号ではいよいよ佳境に近づきたくさんの方に読んで頂きたいところですので、是非とも!


まぁ自分は電子サンデーを買っているが
(deleted an unsolicited ad)

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/03(火) 10:08:44 ID:1Z9aH2PJ.net
>>228
ブラックベル家編の佳境、ってことはこれで打ち切りではありませんと理解していいよね?

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/03(火) 11:41:45 ID:/9myRZDi.net
>>228
新型コロナによる休校の余波がノケモノにも来たか
きっかけはどうあれ今回の無料公開で少しでも読者が増えるといいな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/03(火) 22:31:13.43 ID:Y8kJDHfJ.net
やはりイギリスの場合、名家の令嬢が生き残ったとしても
世継ぎの男子がいなかったら断絶するしかないのかなあ?
戦国時代や江戸時代の日本でさえ 僅かながらも女城主は存在したし
娘(姫)が婿養子を取ったり、甥っ子を養子にしたり
大大名や将軍の子を養子にした小大名もおった。

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/03(火) 22:39:53.40 ID:Ld2W568C.net
日本の皇室なら男系男子相続(たまに男系女子)が原則だけど
英国は王室から長子存続で高名な女王を多出してる
「女男爵」なんてのもいたし
「男じゃなきゃ認めない」というのはあまり英国的じゃないな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 00:11:01 ID:gHcFbCcs.net
やべぇマジで面白すぎる

団長は契約なしでかなーと予想だったがしてたんか
はずれた

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 02:21:35 ID:ZIu9eCdN.net
あ…ああ…
立ち直らせたウィスも見事だったし
立ち直ったダイアナも見事だった
でも団長の非情さも狙撃武器も人間の獲得した強さだ…

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 07:03:26 ID:7QqsuBVw.net
そもそも団長は本当にアレ人間なのかという疑問が

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 08:19:12.28 ID:Mzfe+RF/.net
あ〜…次号必見が出てしまったか…
サンデーでこれ出たら毎回打ち切りのサインなんだよな…

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 08:24:33.82 ID:b/V0yIho.net
>>236
やべえ法則知ってるんだな
でもでも確かに単行本が圏外レベルじゃもう
でも一緒の第九は残るんだろうけど

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 09:04:41.46 ID:8DKFybJM.net
なにっ!?
終了決定したから生かす予定だったダイアナが射殺された!?
嫌だあぁぁ…!

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 09:48:40 ID:jzQvMI7L.net
やっぱ終わりかあ
サンデーはまあまあ面白いマンガを売れてなくてもダラダラ続けるのが売りの雑誌のはずなのに
新連載にすぐ読者つくほど売れてる雑誌じゃねえんだから

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 11:06:16 ID:8DKFybJM.net
まあ俺はまだ終わらないと思うけどw
打ち切り論者は必ず現れるな。

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 11:24:42 ID:gHcFbCcs.net
いまは3巻ぶん?
4巻はいけるのかな……

きっと狙撃されてもダイアナは死なず
家が燃えたんだから旅にでれていいやんなと

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 11:30:39 ID:TsVIS6ZW.net
拷問されたぐらいで寝返るなよ
雑魚悪魔の盾に阻まれるレベルの攻撃力だし
間違いなく十三災の中でも最弱

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 11:51:12 ID:6wS/AXSY.net
>>241
たぶん今週(第28話)から4巻

1巻 第1〜7話
2巻 第8〜17話
3巻 第18〜27話?
4巻 第28〜37話?

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 12:14:48.61 ID:ZIu9eCdN.net
>>242
鳥籠に囚われてる間ずっと串刺しにされてて
弱ってるってセリフはあったな

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 12:40:26 ID:TsVIS6ZW.net
水鏡検査で言ってた背信(ユダ)は悪魔との契約のことだったんだな

おそらくスノウが狙撃手を狙撃して狙いが大きくダイアナの急所からハズレたと予想
これもまた背信

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 12:46:51.40 ID:ZIu9eCdN.net
肩に当たってるようにも見えるけど…うーん…
擬音が流血になってるシャレた演出…( ノД`)

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 13:14:13.95 ID:CFqUJSPa.net
>>245
>水鏡検査で言ってた背信(ユダ)

あぁそれもあったね
団長の正体まだー

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 14:01:36.69 ID:b/V0yIho.net
第九はプロテクトでも他の新連載よりはちゃんと面白いからなんとか猶予が欲しい
期待は新展開エピソードなんだが…

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 14:58:13 ID:DtNmbBGB.net
>>242
人間の小娘に入れあげてって反論してたけど、
契約の対価が
貴族の一家と
激レアな悪魔が視える両眼だって、知るわけもないか

拷問に耐えかねて契約w

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 15:09:34 ID:jzQvMI7L.net
鎧の中身が毎回違うから死なないくさいのは、契約で得た力でなく団長がもとから持ってる超能力となるのか

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 16:45:40 ID:HcrpCjkt.net
拷問されて痛かったから寝返るやなんて
それでよく悪魔が務まるな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 16:47:41.78 ID:HcrpCjkt.net
いろいろあって、最終回にはスノウとダイアナが結婚

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 17:21:33 ID:UeaIkyty.net
ダイアナとウィスのシーンよかったな
やっぱりダイアナとナベリウスには一緒に旅してほしいわ
それにしてもまあ団長のやり方本当にえげつないな…

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 17:48:54.54 ID:Ldbp+oq2.net
>>236
この手の「ダイアナのことかー!!!」で次号ブチギレじゃないの?

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 17:50:51.18 ID:USjkG2qN.net
折れかけたダイアナに折れるなと言うウィスカッコよかった

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 17:56:56.95 ID:Sat50R0Q.net
ウィスは物理的に無力だけどこういう気丈なところを見せるのが好き

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 18:19:09.53 ID:Mzfe+RF/.net
>>254
過去シノビノやら何度か次号必見のアオリを見たけど
シリーズクライマックスかな?読者煽るほど作品人気あるんだろうか…
なんて期待させときながら呆気なくテコ入れもせずに数話で閉じてたからな
よくよく考えてみれば人気作品で次号必見なんて雑なアオリ見たことないわ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 18:27:06.29 ID:iwlSmxX8.net
>>242
先週であっさりやられた雑魚じゃなかったと見直したのに
やっぱりヘタレだった

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 18:27:27.71 ID:Mzfe+RF/.net
ネームのウィスの抜けた感じがすこ
ダイアナちゃん可愛い…
https://twitter.com/MKT_0220/status/1235129890778693632?s=19

星野先生のフォロワーみたら2.1万人居るんやね
浅山わかび先生なんて472人やで…
(deleted an unsolicited ad)

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 18:28:49.64 ID:KiLzwuwX.net
半分でいいから単行本買ってやれよ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 20:02:29 ID:zwCvlFvu.net
ダイアナ新たな契約とかかなー
とにかく窮地を脱しないと

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 22:09:50.37 ID:G8exvEYY.net
撃たれたと思ってじーつーはーな展開は無しですか?
というか
団長「ルール捻じ曲げて悪魔契約オッケーにしたわ」
スノウ「は?(怒」


こうなりそうなんですが

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 22:28:49.05 ID:vHGcLHGn.net
この漫画だと、撃たれたと思って実は?じゃなくてほんとに殺しそうなのがね……
しかし団長えげつねえな。人間の悪意全開じゃないか

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 22:38:00.80 ID:HcrpCjkt.net
「次号、必見!!」が出たから打ち切りと言っている人もいるようだが
古くは、らんまで「次号、クライマックス!」と書いてあっても
その後、5年ぐらい続いていたぜ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 22:59:59.20 ID:fHbQvzPI.net
とりあえず今週もアンケート送ったわ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 00:11:45.66 ID:A3ddxPXi.net
原秀則のジャストミートも次週クライマックスで「9回最終回」に入ってしばらく続いたなあ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 00:14:58.88 ID:J5NLlby4.net
盾悪魔くんが一回こっきりは戦闘一回のことでまだ戦闘続行中だ!!と颯爽とダイアナを守護ってくれたはず

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 00:18:05.31 ID:xPIjw74/.net
悪魔として正しいのかもしれないけどアスタロトがビックリするくらいの小物だったなあ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 07:23:13.57 ID:FtkqM5bQ.net
13災(の面汚しよ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 07:40:17.99 ID:SJ/gCkb5.net
>>262
だから団員を近づけてないんだろ

ナベリウスが怒ってたが
団長、本当に1vs1をつくりだせば勝つ自信があるのね

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 09:46:47 ID:/vP+f1ZV.net
団員は悪魔スカウター持ってるはずだが。
大悪魔二人に匹敵する悪魔力が、封印解除した途端にもう一体現れたら余程のトリ頭でなければ気づくと思うけど。

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 10:14:03 ID:+XH0RWk5.net
何か契約に関係してるのかもしれん

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 12:24:24.83 ID:FtkqM5bQ.net
しかしポケモン勝負にトレーナー攻撃はご法度だろ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 13:07:59 ID:MmPBnroG.net
魔力隠すのがあの鐘みたいなのだったりして

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 13:49:10 ID:EwzWJR5d.net
>>273
遊戯王でもダイレクトアタックはモンスターがいない時だからな

Fateなら手ごわいサーヴァントより脆弱なマスターを狙うのは常套手段だが

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 14:10:55 ID:mxsH9wMt.net
>>273
ことは政治が絡むのでな・・・

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 14:40:42 ID:gPh71DJV.net
ジョジョでもスタンドは強すぎるから
本体を倒さなきゃってときあったよな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 14:43:55 ID:EwzWJR5d.net
「これはゲームじゃない。殺し合いなんだよ」
バキの死刑囚編より

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 16:32:20 ID:jJvwSafa.net
目的のため手段を選ばない団長の姿勢は正直嫌いじゃない
あとは正体次第でより魅力的なキャラになると思うのだが…

>>259
盾のところのダイアナほんとカッコいいな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 17:40:58 ID:gXKgdiMJ.net
死ぬ気のハッタリが美しい

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 18:13:02.63 ID:XpKXwo8i.net
なんでそこまでダイアナいじめるのって言いたくなる
団長じゃなくて作者に

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 21:23:28.01 ID:fUp6wM5o.net
瀕死のダイアナを抱きしめたナベリウスは
なんとしても彼女を生かしておこうと合体(いやらしい意味じゃねーぞ)
ここに史上最強の魔女が誕生した

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 22:37:40 ID:2qD4IOBj.net
単騎で大悪魔と渡り合えて周到な戦い方が出来るとなると十三災よりよっぽど国を崩せるよな
実際裏ではそういうことを企んでるのかもしれんけど

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/06(金) 00:31:34 ID:R0Lfbz32.net
ウェブでのアンケートより葉書のアンケートのほうが効果あったりするんだろうか……
来週から葉書でのアンケートに変えようかと考えている……

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/06(金) 20:36:19.26 ID:/2aB/Zcz.net
読者プレゼントは、そういう傾向があるらしいけどな
熱心なイラスト入りとか。
編集とか作者の心を打つことができるかも

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/07(土) 00:12:01.06 ID:c45uyTeG.net
>>262
スノウやタケナミは戦略的重要性を説けばまだ理解してくれそうだけど
シュラをはじめとした特に悪魔を憎んでる団員は到底納得できないだろうな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/08(日) 11:14:47 ID:ijT/uuNQ.net
チンピラは納得する
ボンボンは納得しない
という解釈でよろしいか?

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/08(日) 16:14:33 ID:tjz8Ko5a.net
>>287
必ずしもそういうわけではないけど
居場所を求めて団員になった者も多いであろうチンピラ勢と
様々な事情から悪魔を滅ぼすため団員となったボンボン勢では
後者のほうが悪魔に対する拒否反応も強いかなと

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/09(月) 21:46:17.53 ID:B3GHE9NF.net
同じサンデーのトニカクカワイイが早くもアニメ化決定(今年の10月から)
ノケモノたちの夜もがんばれ

アスタロトが「人間のガキなんかに肩入れしやがって!!」と怒鳴っておったが
昔から悪魔ってそんなもんだろ
そりゃあ、契約した人間を必死に守ることもあるさ、それが契約ならね

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/09(月) 21:54:56.92 ID:zOEa1YyC.net
拷問されたので見下してるはずの人間相手に契約しましたの方が
ただの小物じゃねーかというイメージしかないな

本当に小物の悪魔ならまぁらしいかもしれんが
一応大層な肩書き持ってる悪魔がそれやっちゃダメだろ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 04:38:23.79 ID:DNMZWFs9.net
小物の悪魔は属性的にも悪っぽいが大悪魔はもちろん善ではないが悪っぽくはないななんか

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 09:56:53.46 ID:cRCzQg9W.net
もうそんなのではくくれない存在ってなるよね

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 13:32:59 ID:8Wa3xiey.net
>>289
悪魔は搾取する側なのにいいように利用されていたり
利益外で肩入れしているのが気に食わないんだろう

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 14:10:40 ID:mTygWXT0.net
反社がボランティアするなみたいな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 14:14:16 ID:cRCzQg9W.net
マルナベは利用されてるんじゃなくてまさに
自分が入れ込んだから動いてるのに対して
拷問されたから仕方なくの鳥の方があきらかにいいように利用されてるんだよなぁ……

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 14:32:02 ID:tmOnRpB4.net
まあでもそれを悪魔っぽくないと言われればそうなんじゃないの

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 18:56:08 ID:jn3/d+Om.net
悪魔の大多数はプライドやポリシーのようなものがない欲望に忠実なタイプなんだろうな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 19:23:15.02 ID:uSPnRShc.net
同じ大悪魔でも様々で
下っ端でもモリーみたいなのもいると

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 22:13:59.13 ID:/E+q1tqW.net
少年サンデーじゃなくて、青年誌に連載されていたら
悪魔と少女の妖しい関係だわな

300 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/03/11(水) 00:17:10 ID:civvlWTt.net
圧巻の展開やん
というかもう ちょっと泣いた・・・

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 00:18:57 ID:Wz8m0Ks0.net
あまくなかった……

これまで崩国の十三災ってわりにたいしたことない?
時代のせいかとも思ってたが
本気出すとあぁなるのだな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 01:23:45.98 ID:H0rSToWn.net
こうなるような気はしたが・・・ナベの暴走は思った以上にヤバそうだな
あんなのが暴れ回ったら文字通り崩国だわ
でもこれなら普段から猫猫言われてるマルも真形になれば立派な獅子になりそうでちょっと安心

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 01:46:56.48 ID:edmz4Czk.net
最近温い展開だったけど
面白くなってきたな

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200