2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【星野真】ノケモノたちの夜 第2夜【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/12(水) 11:05:18 ID:Kgxa2jFq.net
週刊少年サンデー2019年36・37合併号(2019年8月7日発売)より連載開始

不幸な生い立ちの少女・ウィステリアはある時、大悪魔・マルバスと出会う。
二人は夜に何度も会い、"孤独"と"退屈"を埋めあう関係を築く。
ウィステリアが身売りされる時、彼女は視力を捧げてマルバスと契約をした。
互いに救われた大悪魔と盲目の少女。二人は連れ添い、旅は続く…
悪魔が少女を庇護する常夜奇譚(ダークナイトストーリー)

WEBサンデー|ノケモノたちの夜
https://websunday.net/rensai/nokemono/
星野真 公式ツイッター
https://twi tter.com/MKT_0220

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980前後を目安に立てて下さい

前スレ
ノケモノたちの夜 1日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1565132784/

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 16:47:41.78 ID:HcrpCjkt.net
いろいろあって、最終回にはスノウとダイアナが結婚

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 17:21:33 ID:UeaIkyty.net
ダイアナとウィスのシーンよかったな
やっぱりダイアナとナベリウスには一緒に旅してほしいわ
それにしてもまあ団長のやり方本当にえげつないな…

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 17:48:54.54 ID:Ldbp+oq2.net
>>236
この手の「ダイアナのことかー!!!」で次号ブチギレじゃないの?

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 17:50:51.18 ID:USjkG2qN.net
折れかけたダイアナに折れるなと言うウィスカッコよかった

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 17:56:56.95 ID:Sat50R0Q.net
ウィスは物理的に無力だけどこういう気丈なところを見せるのが好き

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 18:19:09.53 ID:Mzfe+RF/.net
>>254
過去シノビノやら何度か次号必見のアオリを見たけど
シリーズクライマックスかな?読者煽るほど作品人気あるんだろうか…
なんて期待させときながら呆気なくテコ入れもせずに数話で閉じてたからな
よくよく考えてみれば人気作品で次号必見なんて雑なアオリ見たことないわ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 18:27:06.29 ID:iwlSmxX8.net
>>242
先週であっさりやられた雑魚じゃなかったと見直したのに
やっぱりヘタレだった

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 18:27:27.71 ID:Mzfe+RF/.net
ネームのウィスの抜けた感じがすこ
ダイアナちゃん可愛い…
https://twitter.com/MKT_0220/status/1235129890778693632?s=19

星野先生のフォロワーみたら2.1万人居るんやね
浅山わかび先生なんて472人やで…
(deleted an unsolicited ad)

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 18:28:49.64 ID:KiLzwuwX.net
半分でいいから単行本買ってやれよ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 20:02:29 ID:zwCvlFvu.net
ダイアナ新たな契約とかかなー
とにかく窮地を脱しないと

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 22:09:50.37 ID:G8exvEYY.net
撃たれたと思ってじーつーはーな展開は無しですか?
というか
団長「ルール捻じ曲げて悪魔契約オッケーにしたわ」
スノウ「は?(怒」


こうなりそうなんですが

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 22:28:49.05 ID:vHGcLHGn.net
この漫画だと、撃たれたと思って実は?じゃなくてほんとに殺しそうなのがね……
しかし団長えげつねえな。人間の悪意全開じゃないか

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 22:38:00.80 ID:HcrpCjkt.net
「次号、必見!!」が出たから打ち切りと言っている人もいるようだが
古くは、らんまで「次号、クライマックス!」と書いてあっても
その後、5年ぐらい続いていたぜ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/04(水) 22:59:59.20 ID:fHbQvzPI.net
とりあえず今週もアンケート送ったわ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 00:11:45.66 ID:A3ddxPXi.net
原秀則のジャストミートも次週クライマックスで「9回最終回」に入ってしばらく続いたなあ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 00:14:58.88 ID:J5NLlby4.net
盾悪魔くんが一回こっきりは戦闘一回のことでまだ戦闘続行中だ!!と颯爽とダイアナを守護ってくれたはず

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 00:18:05.31 ID:xPIjw74/.net
悪魔として正しいのかもしれないけどアスタロトがビックリするくらいの小物だったなあ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 07:23:13.57 ID:FtkqM5bQ.net
13災(の面汚しよ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 07:40:17.99 ID:SJ/gCkb5.net
>>262
だから団員を近づけてないんだろ

ナベリウスが怒ってたが
団長、本当に1vs1をつくりだせば勝つ自信があるのね

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 09:46:47 ID:/vP+f1ZV.net
団員は悪魔スカウター持ってるはずだが。
大悪魔二人に匹敵する悪魔力が、封印解除した途端にもう一体現れたら余程のトリ頭でなければ気づくと思うけど。

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 10:14:03 ID:+XH0RWk5.net
何か契約に関係してるのかもしれん

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 12:24:24.83 ID:FtkqM5bQ.net
しかしポケモン勝負にトレーナー攻撃はご法度だろ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 13:07:59 ID:MmPBnroG.net
魔力隠すのがあの鐘みたいなのだったりして

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 13:49:10 ID:EwzWJR5d.net
>>273
遊戯王でもダイレクトアタックはモンスターがいない時だからな

Fateなら手ごわいサーヴァントより脆弱なマスターを狙うのは常套手段だが

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 14:10:55 ID:mxsH9wMt.net
>>273
ことは政治が絡むのでな・・・

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 14:40:42 ID:gPh71DJV.net
ジョジョでもスタンドは強すぎるから
本体を倒さなきゃってときあったよな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 14:43:55 ID:EwzWJR5d.net
「これはゲームじゃない。殺し合いなんだよ」
バキの死刑囚編より

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 16:32:20 ID:jJvwSafa.net
目的のため手段を選ばない団長の姿勢は正直嫌いじゃない
あとは正体次第でより魅力的なキャラになると思うのだが…

>>259
盾のところのダイアナほんとカッコいいな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 17:40:58 ID:gXKgdiMJ.net
死ぬ気のハッタリが美しい

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 18:13:02.63 ID:XpKXwo8i.net
なんでそこまでダイアナいじめるのって言いたくなる
団長じゃなくて作者に

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(木) 21:23:28.01 ID:fUp6wM5o.net
瀕死のダイアナを抱きしめたナベリウスは
なんとしても彼女を生かしておこうと合体(いやらしい意味じゃねーぞ)
ここに史上最強の魔女が誕生した

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/05(Thu) 22:37:40 ID:2qD4IOBj.net
単騎で大悪魔と渡り合えて周到な戦い方が出来るとなると十三災よりよっぽど国を崩せるよな
実際裏ではそういうことを企んでるのかもしれんけど

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/06(金) 00:31:34 ID:R0Lfbz32.net
ウェブでのアンケートより葉書のアンケートのほうが効果あったりするんだろうか……
来週から葉書でのアンケートに変えようかと考えている……

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/06(金) 20:36:19.26 ID:/2aB/Zcz.net
読者プレゼントは、そういう傾向があるらしいけどな
熱心なイラスト入りとか。
編集とか作者の心を打つことができるかも

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/07(土) 00:12:01.06 ID:c45uyTeG.net
>>262
スノウやタケナミは戦略的重要性を説けばまだ理解してくれそうだけど
シュラをはじめとした特に悪魔を憎んでる団員は到底納得できないだろうな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/08(日) 11:14:47 ID:ijT/uuNQ.net
チンピラは納得する
ボンボンは納得しない
という解釈でよろしいか?

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/08(日) 16:14:33 ID:tjz8Ko5a.net
>>287
必ずしもそういうわけではないけど
居場所を求めて団員になった者も多いであろうチンピラ勢と
様々な事情から悪魔を滅ぼすため団員となったボンボン勢では
後者のほうが悪魔に対する拒否反応も強いかなと

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/09(月) 21:46:17.53 ID:B3GHE9NF.net
同じサンデーのトニカクカワイイが早くもアニメ化決定(今年の10月から)
ノケモノたちの夜もがんばれ

アスタロトが「人間のガキなんかに肩入れしやがって!!」と怒鳴っておったが
昔から悪魔ってそんなもんだろ
そりゃあ、契約した人間を必死に守ることもあるさ、それが契約ならね

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/09(月) 21:54:56.92 ID:zOEa1YyC.net
拷問されたので見下してるはずの人間相手に契約しましたの方が
ただの小物じゃねーかというイメージしかないな

本当に小物の悪魔ならまぁらしいかもしれんが
一応大層な肩書き持ってる悪魔がそれやっちゃダメだろ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 04:38:23.79 ID:DNMZWFs9.net
小物の悪魔は属性的にも悪っぽいが大悪魔はもちろん善ではないが悪っぽくはないななんか

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 09:56:53.46 ID:cRCzQg9W.net
もうそんなのではくくれない存在ってなるよね

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 13:32:59 ID:8Wa3xiey.net
>>289
悪魔は搾取する側なのにいいように利用されていたり
利益外で肩入れしているのが気に食わないんだろう

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 14:10:40 ID:mTygWXT0.net
反社がボランティアするなみたいな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 14:14:16 ID:cRCzQg9W.net
マルナベは利用されてるんじゃなくてまさに
自分が入れ込んだから動いてるのに対して
拷問されたから仕方なくの鳥の方があきらかにいいように利用されてるんだよなぁ……

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 14:32:02 ID:tmOnRpB4.net
まあでもそれを悪魔っぽくないと言われればそうなんじゃないの

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 18:56:08 ID:jn3/d+Om.net
悪魔の大多数はプライドやポリシーのようなものがない欲望に忠実なタイプなんだろうな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 19:23:15.02 ID:uSPnRShc.net
同じ大悪魔でも様々で
下っ端でもモリーみたいなのもいると

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 22:13:59.13 ID:/E+q1tqW.net
少年サンデーじゃなくて、青年誌に連載されていたら
悪魔と少女の妖しい関係だわな

300 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/03/11(水) 00:17:10 ID:civvlWTt.net
圧巻の展開やん
というかもう ちょっと泣いた・・・

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 00:18:57 ID:Wz8m0Ks0.net
あまくなかった……

これまで崩国の十三災ってわりにたいしたことない?
時代のせいかとも思ってたが
本気出すとあぁなるのだな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 01:23:45.98 ID:H0rSToWn.net
こうなるような気はしたが・・・ナベの暴走は思った以上にヤバそうだな
あんなのが暴れ回ったら文字通り崩国だわ
でもこれなら普段から猫猫言われてるマルも真形になれば立派な獅子になりそうでちょっと安心

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 01:46:56.48 ID:edmz4Czk.net
最近温い展開だったけど
面白くなってきたな

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 01:48:32.49 ID:RLVn8Alr.net
(ノД`)(ノД`)(ノД`)

大悪魔たちを制御?していた主とやらは魔王とかかね

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 01:53:45.66 ID:Wz8m0Ks0.net
定番だとソロモン……?
古代イスラエルの王、 ソロモンの使役する72の悪魔
のなかにマルバス、ナベリウス、アスタロトもはいっていると

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 02:09:26.46 ID:mrk7pKyL.net
まだだ!
心臓を外したという描写に一縷の希望をたくすぜ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 02:14:23.93 ID:bMCLmarm.net
家族が自ら進んで壮絶な苦痛を味わいながら生贄になるのを側で聞いたら、
そりゃあ真っ当な道に逃げるのなんて無理だと思ってしまうなぁ

今まで大悪魔というわりに名前負けしていた感はあったから、本領発揮は楽しみ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 02:23:54.03 ID:emRVHIEW.net
ナベリウスを見て、飼い犬に似ていると言うのは笑った

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 02:27:14.05 ID:RLVn8Alr.net
あんな凄絶なシーンでもギャグを忘れない作者w

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 04:06:35.06 ID:W8R3Dq+7.net
ドラえもんどこ?

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 04:08:53.36 ID:RLVn8Alr.net
巻末に答え合わせがあるけどネタにしてるのは
18作品のみでノケモノは入ってない
今回のは流石に入れる箇所がなかったのでは

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 06:54:57.29 ID:i8DUtPY6.net
>>299
そういう同人が出るくらい人気も出てくれ頼む!

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 09:34:36 ID:mrk7pKyL.net
大禁忌偽典ガイーシャってゴエティアのことなんだな
やはりマルバスたちのかつての主とはソロモンのことなんだが
団長こそがソロモンか生まれ変わりかなんかかと思ったらまさかあの記述は・・・とか言ってるから違うっぽいね

あとナベリウスって「失われた威厳や名誉を回復する力を持つともいう」なんだな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 09:45:04 ID:5hrpVeV4.net
>『レメゲトン』(Lemegeton Clavicula Salomonis)とは悪魔や精霊などの性質や、それらを使役する方法を記したグリモワールの一つ。
>『ソロモンの小さな鍵』(Lesser Key of Solomon[1])ともいう

>「ゴエティア」(Goetia)は、17世紀から伝わる作者不明のグリモワール『レメゲトン』の第一書の表題である。
(ry
>現代英語では「ガイーシャ」のような発音になる[4]。

なるほど
それの本物がブラックベル家に伝わっていたと

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 09:58:38 ID:wItilT97.net
心臓は外れたように見えたが・・・

おれにも見えたよ!
ぜったい外れてるよ!

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 10:06:53 ID:f6Rb8PG5.net
このまま行く先々で契約者と出会って全員が死んだら
ウィステリアがコナン並みの歩く死亡フラグに…

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 10:22:12 ID:IbLVGBY8.net
ここまでデカくなったナベリウスどうすんだろ?
アスタロトに特攻でもさせるのか?
団長がビーム撃てる聖剣でも持ってるんか?

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 11:13:13.36 ID:f6Rb8PG5.net
前の主がいたときは戻れていたっぽいし
ダイアナが生きてて私がいないとダメなんだから的な感じで元に戻すんじゃない?

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 11:17:29.74 ID:IbLVGBY8.net
心臓云々があったからそんな感じかね?
戻った瞬間にナベ殺されそうだけど・・・

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 11:30:00 ID:ZbZ5KOe9.net
ここ数週、ダサい鎧の子に好き勝手される大悪魔さんたちがあまりにしょぼすぎたから
ここらでナベちゃん圧倒的な強さ見せてこれぞ悪魔ってところ見せてくださいよ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 11:36:02 ID:wItilT97.net
地災だから地震起こすのかな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 12:29:18.58 ID:f8buuPrH.net
ナベがスノウ攻撃して
ウィスが「おすわりっ!」って言ったらキャインキャインなるんだろう…?

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 16:08:59.56 ID:RLVn8Alr.net
ドラえもん描いてくれたぞ
https://pbs.twimg.com/media/ESzum4zU8AAREwx.jpg

>>316
契約者はどのみち剣十字に滅ぼされる運命…

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 18:06:11 ID:q6mS12DH.net
タイトルに撃たれたダイアナ被せる演出とかいいな、ハリエットとモリーの時みたいに容赦ないな。

ジャックに似てるのか。
にしても許せないってナベリウスはダイアナに凄く感情移入してたんだな

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 19:01:03.82 ID:v1s/SZVU.net
相変わらず容赦ない展開で辛い
ダイアナにもナベリウスにも無事でいてほしいけどこうなると正直難しそうだな…

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 19:21:19.55 ID:uvd1uNZU.net
掲載順は変わらずいいな

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 19:22:10.15 ID:Mevm8RMf.net
ほんと毎週めっちゃ面白いな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 20:00:04.07 ID:H0rSToWn.net
しかしこの事態でも団長がやられそうに思えないのが歯痒い
せめて正体くらいは暴いて欲しいが

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 21:50:48 ID:WucS2G4w.net
団長の中身女性かね?なんとなくだけど・・・

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 00:03:56.69 ID:j9iL1PN1.net
王道的展開キタコレ
肉親殺しのサイコ女と思わせてからこの真相につながるまでの流れ、お見事ですわ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 00:07:15.63 ID:Br7UpuH1.net
ツイッターでの感想が増えてきた
もっと広まれ広まれ

>>329
鎧の形状とか人間形態のナベを男前って表現したりね
アニメ化でもしてれば声が気になるところ…

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(Thu) 00:19:39 ID:eWd8zElS.net
ミステリ要素が随所に組み込まれてるよね
前のエピもそうだったし

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(Thu) 01:04:29 ID:CAeNsX2p.net
>>330
いや真相はその前から出てましたが…

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 01:34:51.54 ID:j9iL1PN1.net
>>333
愛情たっぷりのブラックベル家を描くことでダイアナの動機が明らかになるという意味で

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(Thu) 04:37:07 ID:a2Y4DaI8.net
あの鎧のボスは人間なの?

336 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/03/12(木) 08:50:54.50 ID:HTq10jk1.net
面白すぎだろこれ 
最初人外モノの流行に乗った少女漫画かなとか思って正直すまんかった
知られてないのが歯痒いわ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 09:01:31.93 ID:hzDbtxsU.net
最近アンケートは送るようにしたが
自由に要望を書く欄みたいなのが無いな……

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 09:24:38.42 ID:XhybxcHn.net
ツイッター上の落書きが週刊少年漫画の連載になる時代だ
(例:男子高校生を養いたいお姉さんの話)
アンケよりツイッターで応援するほうが効果的かもしれない

アンケは編集が無視したら終わりだが
ツイッターの盛り上がりは無視も隠蔽もできないからな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 09:34:13.79 ID:suZYiaTH.net
しかし兄ちゃんたちすごいシスコンだったんだな
家業とはいえ悪魔との交渉の重責を負わせなかったわけだ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 11:24:17.19 ID:4Q9zLFuz.net
このまま大英帝国が滅びたら
日英同盟があかんやん
日露戦争でロシアなんかに負けてしまうぞ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 11:34:40.56 ID:4Q9zLFuz.net
悪魔が見えるダイアナに男装させ、四男だと言い張っていたら
ブラックベル家も滅びなくて済んだかもね
昔のヨーロッパだと、なんらかの理由で子供の性別を誤魔化すのは珍しくなかったんだよ
男子がいたら暗殺される恐れがあるから、子供が幼い間は女装させたとか

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(Thu) 14:02:52 ID:xZiUIaC3.net
>>339
ギャアアアアアとかの悲鳴をダイアナに聞かせないよう最後の辛抱をしてくれたらなお良かったw

ダイアナ生きてて欲しいけど、人の生死を大悪魔が誤認するとも思えないし、ブチ切れ真形晒しのナベさんポンコツ犬になっちゃう。
つまり、さよならだレディ…

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 14:38:00.16 ID:SGNLkAhr.net
やっぱり本領発揮があるのか
マルの方も、
マッチョなライオン化するのが満更ジョークでもなくなってきた

団長は不死身とか関係なく、完全燃焼させられて終わりかな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(Thu) 15:07:35 ID:XhybxcHn.net
たぶん団長はここで死なない
死ぬとしたらこの漫画が終わるときか、それ以上の黒幕が出てからだろう

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(Thu) 15:17:23 ID:SGNLkAhr.net
たしかにさっさと逃げそうだけど
それされると、ホントの犬死になっちゃう(´・ω・`)

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 16:02:56.15 ID:trnBvGQ6.net
>>338
ゆこはTwitterでかなりバズったのに様子見すらなく打ち切られたぞ…

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 16:07:34.72 ID:xZiUIaC3.net
ツイッターとか見てないけど、ゆこ人気だったのか。
俺も嫌いじゃなかったけど突然終わったよな…
ノケモノはそれなりに長生きして欲しい。
程よい長さで綺麗に終わるのを期待。

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 16:23:59.12 ID:3vZoqMrg.net
ゆことコレがどことなく似通っていて(実際は全然違うけど)
どちらも好きだったので終わってしまったのは残念だった
コッチは長く続いてくれ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 16:39:51.56 ID:DI5xX9Ht.net
ゆこより売れてないという現実
残り8話の覚悟も必要だぞ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 17:36:15.48 ID:PtaT1LFS.net
1スレ目は立ててから1か月で100もいかなかったのに
2スレ目は1か月で3分の1まで来たか
確実に読者は増えていると思うし編集部頼むぞ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 18:20:55.36 ID:vA/uhCCX.net
掲載順はいいんだから単行本売上以外の指標がよいと信じたい

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 18:37:57.47 ID:tKqjf9QS.net
サンデーはアンケと掲載順って関係あるっけ?
ジャンプでは相撲とかが売り上げがクソでもアンケいいから続いたみたいだけど

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200