2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【星野真】ノケモノたちの夜 第2夜【サンデー】

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/25(水) 16:43:53.49 ID:xldE0kNT.net
参照画像
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=4569

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/25(水) 16:47:44.75 ID:Vm6Yac+L.net
>>520
画像ありがとう
こう見ると目のあたりはアスタロトっぽいけど髪型違うから違和感あるな
ナベリウスは髪型一緒だから余計に…

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/25(水) 17:24:36.51 ID:Ib+QUqc/.net
信頼で強まる力、スノウの登場と援護、示唆される過去……
まさに王道の熱い展開の連続で今週も最高だったわ
人気急上昇の煽り信じていいんだな!? 信じるぞ!!

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/25(水) 18:13:42 ID:06S1WYU2.net
ブラックベル編になってから俄然面白くなったので単行本買ってきた
映える絵を描ける作家だしなんとか売れて欲しいなぁ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/25(水) 19:30:07.18 ID:pUkex04K.net
俺も最初女に見えたけど
普通にマルバスだろうな

多分少年時代で、幼めに描こうとしたら
女の子っぽくなってしまったんだろう

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/25(水) 19:54:38.03 ID:CUhjjS8M.net
マルバスは諏訪部、ナベリウスは神奈で読んでたから
マルバス女だったのかと焦ったともさ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/25(水) 21:15:48 ID:hjkT3ax7.net
わかりやすい謎を残しておくのは話を進める上で大事だから、
団長の正体と今回出てきた悪魔は元人間?設定でまだまだ引っ張れそうだな
安心したわ

あと、妹ムーブするウィスかわ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/25(水) 21:35:53 ID:xldE0kNT.net
他の十三災にも同様の契約者がいて
そいつらとのバトル展開みたいな展望もありそう
まあ前にもここに書かれてたように、二人旅の方も
しっとりやり続けて欲しいけれど

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/25(水) 22:30:43.78 ID:B+tUxTVC.net
わけがわからない状況でもとりあえず妹には甘い兄貴すき
まあこれで暴走わんこをダイアナが止められれば貴族としての名誉は回復できるな
剣十字がやらかして暴走させた大悪魔を命を懸けて制したとなれば上の覚えもめでたかろう

理想は死んだことにして第二の人生を送る展開だけど、それでもわんこが悪魔な以上
剣十字のターゲットなのは変わらんからなぁ
ここからどう話を落としてくるのか

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(木) 00:19:34.92 ID:PkmKs0Wc.net
>>528
災厄クラスは保護観察処分で落ち着くんじゃね
ウィスも同様にしてスノウの心労減らす感じで

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(木) 00:37:05.81 ID:Le/Wmf54.net
魔法少女ウィステリアだ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(木) 00:40:41.47 ID:6+ehkGKc.net
面白いからどうにか話題になんないもんかなぁ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(木) 00:43:31.14 ID:7aaf7gwh.net
今回の件が片付いたらまた仕切り直してきそうだけどな
目的のためなら手段も感情も敵味方も関係ないあの団長がこれで諦めるとは思えない
先週の言動からしてまだ奥の手を隠してそうだし

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(木) 00:45:38.71 ID:i4PM6eii.net
>>530
完全にマジカルステッキだねえw
あの服って結局マルバスが選んだんだっけ
無意識に ”鍵” を意識して魔法少女っぽいカッコを
選んだんだろうかw

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(Thu) 01:10:41 ID:tHJblBcw.net
ソロモンの鍵……ってゲームもあったそうな
プレイ動画を見たら結界師みたいな動きじゃな
自分で足場を作って登っていったり

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(Thu) 11:51:51 ID:U7JOtUE1.net
書き込んだはずが反映されない

https://mobile.twitter.com/MKT_0220/status/1242756763146833921
>あと絶対ツッコミ入るだろうと思い その前に描きました
>ウィステリアのリ○グフィットアドベンチャー

ステッキになる前の振動はたしかにw
(deleted an unsolicited ad)

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(Thu) 14:25:13 ID:/uAwENBa.net
兄貴やっぱり出て来たか。、
そもそも、アリアドネだったらそう簡単に離れ離れの兄妹が再開できなさそうな気がするんだけど、
やっぱりある程度コンパクトな長さで完結するよう最初から決められてるのかなぁ。

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(Thu) 14:33:37 ID:NxZGwBdC.net
スノウが面白くないマルバスに
それ嫉妬って言ったら殺されるんだろうな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(Thu) 15:42:03 ID:i4PM6eii.net
イラッ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(木) 16:22:13.06 ID:+duHzqR3.net
いずれマルバスがスノウに言わなきゃならなくなるんですよ、お義兄さんって

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(Thu) 16:30:01 ID:+RL4d3Xw.net
>>539
それすごく良い
二次創作欲が沸いてしまう

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(Thu) 17:29:21 ID:oO3iT/JY.net
マルバス「僕と契約して魔法少女になってよ!」

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(Thu) 23:13:38 ID:877EXPeN.net
みんなコロナで自宅に篭っているので
サンデー読者でノケモノファンじゃない人たちも
暇つぶしにじっくり読んで「こんなに面白かったのか」と思ったりする

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(Thu) 23:31:33 ID:PBaczgIv.net
>>533
マジカルステッキ先輩は後1回変身を残していて最終形態は
エスカリボルグ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/26(木) 23:51:25.65 ID:d3Zx5YI1.net
契約者がいたほうが強いって設定いいな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 00:59:22 ID:zxyFeDQd.net
>>543
なんかウィスが撲殺天使になりそうだな…

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 01:35:07.81 ID:mCy7C1SY.net
ダイアナの場合は鞭とか鎖になりそう
ナベもここまで失態を晒したらもう尻に敷かれるしかないだろうしw

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 09:39:52.28 ID:3n9392eM.net
今になってふと思ったが兄妹で悪魔を視る能力を持つのは天文学的な確率らしいから
もしかしたらウィスとスノウは血がつながっていないかも
やがてウィスを巡ってマルバスとスノウが血で血を洗う奪い愛に

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 11:36:30.17 ID:waLDtAhz.net
>>547
そうするとブラックベル家ってなんなの?

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 11:49:13.13 ID:3n9392eM.net
>>548
ブラックベル家は初代当主が悪魔に「直系の男子」に悪魔が視える能力をお願いしたからでしょ
なぜそれが途絶えて女の子のダイアナだけが受け継いだのかは今はまだわからないけど

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 12:00:21 ID:PpGwUXwd.net
今さらだけど完全解臨・限定解臨ってかっこいいな
ありそうでなかったネーミング

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 12:05:08.72 ID:lbY0EyIe.net
ダイアナは男の娘として育てれば良かったのにな

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 12:13:40.95 ID:3n9392eM.net
解放+降臨かな
崩国の十三災・地災ナベリウス・焔災マルバス
もう字面だけでワクワクするw
そいやアレは風災アスタロトとか?

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 13:11:17 ID:zxyFeDQd.net
>>552
嵐災とかかもね

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 13:47:52 ID:yQ6t4UmD.net
ダイアナは視えてなかったのでは?

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 13:58:34 ID:8hAQVAx7.net
ダイアナとスノウが出会ったら互いに一目惚れするんだよ
ちなみに当時は、10代の結婚も珍しくなかった。

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 15:03:41 ID:k1yPMVQy.net
>>552
冰災とかもオナシャス

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 16:47:17 ID:iQSmNLZS.net
13もあると微妙な災いもありそう

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 17:25:24 ID:rr/8IFNF.net
3巻が5月の予定にないな…
2月に2巻だから普通のペースなら3巻は5月なんだが
イレギュラーなペースだとつい良からぬことを考えてしまうわ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 17:49:31.35 ID:1rDzUfSk.net
>>556
読めねえ(無知)

ブラックベル家の眼に関しては、契約した悪魔が討たれて履行が不能になったってのが順当かな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 18:38:30 ID:yQ6t4UmD.net
内部魔力ってやつを完全に使い切ったら
人間に戻るんじゃないだろか

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 18:42:21 ID:7v1rY9nP.net
19422703421903報】小麦、たった70日分しか国に備蓄がないと発表 (260) [なんで も実況J]
3:【緊急19422703421903悲報】小麦の備 蓄、70日分しか無かった 今すぐスーパーに走れ!!!!! [875850925] (158) [ニュー速(tdjdd

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 20:24:39.09 ID:ACzdWUHZ.net
ソロモン72柱は異民族の神々が征服の過程で貶められて悪魔扱いになったものって説がある

この漫画の悪魔は元々が何かしらの異能を持った人間で、ソロモン王に仕えていたけども
何らかの事情で異形の存在に変質したという流れなのかもしれない
ソロモン王の時代はなにせ作中から2500年以上前だからな
人間だったころの記憶を失っていてもおかしくはない

>>547
血がつながってないってことはないだろうけど、母親の旧姓ってところになにか仕込んでありそうな気はする
ラングレイは当然ながら父親の姓
母親の血統が悪魔業界の有名人由来な可能性はある

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 21:13:33 ID:j5dvV4g1.net
>>562
あの回想、普通に人間だと思い込んでいたけど実はどこぞの土着の神だったって可能性もあり?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 21:27:47 ID:XoFJ0hoD.net
>>558
魔王城もさいしょ3月って言ってたのが延びてた

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 22:09:05.34 ID:0shWgFrh.net
>>555
10代の結婚も珍しくなかったどころか10代後半で独り身だと行き遅れ扱いの時代じゃないの?

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 23:07:59.40 ID:8hAQVAx7.net
>>565
あの時代だと、英国の平均結婚年齢は
日本よりちょっと遅かったようだ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 23:09:27.47 ID:7v1rY9nP.net
25092703092503t【悲報】小麦、たった70日分しか国に備蓄がないと発表 (260) [なんでも実況J]
3:【緊急悲報】小麦の備 蓄、70日分しか無かった 今すぐスーパーに走れ!!!!! [875850925] (158) [ニュー速(嫌儲hr

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 23:59:31 ID:+atkS+yy.net
きしょい

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 10:36:42 ID:fJY6m7pJ.net
>>562
あるじってのはソロモン王を指してるの?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 10:50:10 ID:HrcvHcTn.net
>>569
この作品内でも「大禁忌偽典ガイーシャ」って出てきたね
それがソロモン関連
>313,314

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 16:26:33 ID:FLiuHkpM.net
>>563
もちろんその可能性もある
まあ今後自分のルーツを探る展開もあるだろうさ

>>569
状況証拠からしてまず確実やね
ソロモン王は指輪の力で72柱の悪魔を使役したといわれている
その中の序列5番、地獄の大総裁がマルバス
ナベリウスやアスタロトもこの中に列席している

マルバスのよく寝るお友達ってのも72柱の一角だろう
どれを引っ張ってくるか結構期待してる

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 17:55:01.04 ID:PebAcztH.net
怠惰な悪魔と言えばペルソナで洋式トイレに座ってるベルフェゴールだが
ソロモン王の72柱の悪魔の中にはいないんだよねえ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 17:58:08.01 ID:JTtrtb9y.net
前から思っていたけど実在する知識とオリジナルの設定のバランスが絶妙だよな
程よくいろいろと考察できていい

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 18:21:18.30 ID:zLEioZMI.net
ネーミングセンスも厨二心をくすぐってくれる
対悪魔特効兵装
なんてワクワクが止まらんw

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 19:23:43 ID:M9aHQPT9.net
なんといっても時々泣かせてくれるのがいいね
あのスリ少女の霊体と最下級悪魔の別れのシーンも泣けたし、ダイアナ(は死ななそうでよかったが)が「忘れないでね」って言って目を閉じた29話(だっけ?)は三回読んで三回とも号泣した
こういういい作品を簡単に切らないのが小学館の大出版社としての余裕でもあり、矜持であると信じたい。少なくとも10巻は超えさせてあげたいなあ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 19:23:54 ID:M9aHQPT9.net
なんといっても時々泣かせてくれるのがいいね
あのスリ少女の霊体と最下級悪魔の別れのシーンも泣けたし、ダイアナ(は死ななそうでよかったが)が「忘れないでね」って言って目を閉じた29話(だっけ?)は三回読んで三回とも号泣した
こういういい作品を簡単に切らないのが小学館の大出版社としての余裕でもあり、矜持であると信じたい。少なくとも10巻は超えさせてあげたいなあ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 21:09:12.83 ID:qBDJzP2/.net
大事なことなので2回

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 21:25:29.10 ID:DkP0+7zN.net
ホームズさんも悪魔ついてるんかね
それならスノウが気づいてるか

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 21:55:46.61 ID:Ls400Mup.net
いつかアニメ化してくれたらなあと考えているんだが、
単行本がめちゃめちゃ売れないと難しい……??
&だいたいコミックス何巻くらい出たら希望が出てくるかな……

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 22:01:04.15 ID:E5NS4a7/.net
01012803010103rse中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可性 中国メディアが報じる ★5 (344) [ニュー01012803010103ス速報+]
2:中国で別の殺人ウイルス「ハンタウイルス」が流行、潜伏期間、治療法なし、致死率50%、ペスト並みの感染率 [971283288] (264) [ニュー速(嫌儲)]
3:中国で別の感染症流行の可能性 ハンタウイルス (13) [モ娘(狼)]
4:【速報】中国でコロナウイルスとは別のウイルス(ハンタウイルス)が流行か (13) [ニュー速VIP]
5:新型コロナ→ハンタウイルス (1) [同性]
6:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★4 (1002) [ニュース速報+]
7:第2の新型コロナか、 致死率50%「ハンタウイルス」で中国人が死亡 (844) [ニュース速報]
8:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★3 (1002) [ニュース

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 22:13:08.72 ID:zLEioZMI.net
>>578
舞台設定はフレデリック・キャヴェンディッシュ卿の暗殺から2年後の1884年
このまま物語が進めばおそらく1888年の切り裂きジャックが悪魔憑きとして
登場して、そこでまたホームズが絡んで来るんじゃないかと


…マジでこのマンガは長期作品にするべきだわ
聞いてるかサンデー編集部

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 23:01:41 ID:zLEioZMI.net
>>581
あ、勘違いしてた
読み返してみたら、”今年の五月”って言ってるから舞台は
1882年ってことか

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 23:55:26.00 ID:fJY6m7pJ.net
6年後か、悪魔にとっては一瞬だが

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 00:24:16 ID:CsMyKYoa.net
美しく成長したウィスも見てみたいな
人間状態だと恋人や夫婦に思われて得意気になるマルも見てみたい

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 08:30:32 ID:YASl1x61.net
>>581
そのなんとか卿の暗殺ってのは、実際あったことだったのか
ホームズは、著作権が切れてるせいもあって
日本の漫画や小説にもよく登場する
原作通りかっこいい探偵の時もあれば、アホの時もある
なんにしても、この漫画は後一歩で名作になるので
編集部も目先にとらわれず連載続けさせて欲しい

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 08:40:10 ID:YASl1x61.net
>>579
単行本の売り上げも大切だが
それ以上に熱心なファンが多いかどうか?
(グッズやビデオソフトが売れそうかどうか)
海外展開が期待できるか?
(ノケモノたちならヨーロッパで売れるかも)
一般的にあまり知られていない漫画でも
深夜アニメや映画になったりする

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 09:25:36 ID:i2OIJtYB.net
>>584
それすごく良い……是非見てみたい

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 13:39:19.25 ID:IKRHo63p.net
>>584
読んだだけで胸が温かくなった…いつも感動シーンでマルが絶妙にボケてバランス取る手腕もすばらしいよねえ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 23:00:10.72 ID:L/t/6NnL.net
団長もアスタロトのエビデンス輪外して制御すれば限定解臨できるかな
絆なんて微塵もないけど

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 23:19:56.05 ID:PKQxTe4w.net
全身鎧の団長とか出てくるせいで中世が舞台だと勘違いしてしまうけど意外と近世なんだな

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 00:17:10.24 ID:xq0pyEgD.net
近世じゃなくて近代じゃないか?

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 01:35:36 ID:56+gy1k7.net
明治15年で日本ももう近代化真っ最中だな

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 12:13:29 ID:dW3NUErz.net
ジョジョ第一部と同じ時代だな

1867年 ディオ・ブランドー誕生
1868年 ジョナサン・ジョースター誕生
1880年 ディオがジョースター家の養子になる
      「ダニィィ!」「なっ!なにをするだーッ!」
1888年 ロンドンで切り裂きジャックの事件が発生する(歴史上の未解決事件)
      ディオ、石仮面で吸血鬼になる「俺は人間をやめるぞ、ジョジョーっ!!」
      ジャックはディオの力で吸血鬼になりディオの手下になる

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 12:55:30 ID:hA0HO7pB.net
>>590
昭和時代を舞台にした漫画でも
鎧兜武者とか出てくるからな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 18:32:54.58 ID:4Id8O3rj.net
エレファント・マンも出てくるかもしれないな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 18:50:02.80 ID:N0W8LIma.net
>>593
つまり団長は石仮面を被ってしまったんだな!?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 22:53:13.05 ID:ErafPKIm.net
じゃあ俺はメガネのメイドさんで

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/31(火) 00:39:12 ID:Ir3Hrhik.net
もしアニメ化するならどんな声優さんが抜擢されるのか妄想が止まらないな……
みんな脳内ウィステリアは誰で再生される??

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/31(火) 15:16:20.71 ID:2oNODZkX.net
>>595
実在の奇形の人は、今の漫画には出し難いかもしれない

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/31(火) 23:48:47.39 ID:8xqbRVKI.net
史実方面にも創作方面にも想像の余地があるっていうのはいいねぇ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 00:06:09.33 ID:3h5DKaS/.net
バーニング猫パンチが炸裂した!

次号 巻頭カラーか

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 00:34:36 ID:gbXmqBgx.net
ここで巻頭カラーならもう長期連載確定だな

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 00:42:59 ID:+y/HaGaI.net
ギャグ多めで油断してたらウィスのドロ…見て寝転がっていた顔面にタブレット落としたわ(>_<)

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 01:03:47.96 ID:3h5DKaS/.net
ギャグとシリアスの融合が素晴らしい

そういやちょいと前、ダイアナのあの状況で買い物いってたんかとも思ったが
ほんっとにたまたま1度外出したそのときにウィスに会ったんだなー
そこもgood

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 01:09:26 ID:Jgs7tdqc.net
巻頭貰えたしひとまず打ち切りの峠は越えたっぽいな・・・ここ1ヶ月は本当に怒涛の展開だわ
情緒あふれる旅路もド派手なバトルも展開できる漫画なんて貴重だから是非とも長く続いてほしい

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 01:23:34 ID:eXhHKA0j.net
今週も大満足だわ……
ウィステリアのつよい眼差しがかっこよすぎる

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 01:23:52 ID:0PeUgFxG.net
カラーのペース早すぎぃ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 01:51:13 ID:roinHCVO.net
兄貴はどんどん良いキャラになっていくなw
立場上すぐには無理でもいつかは三人旅も見たいわ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 01:51:18 ID:AJ2+91IO.net
年末年始もほとんど休み無しで仕事してたみたいだしな
作者には報われてほしいわ

610 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/01(水) 08:28:15 ID:rswflS24.net
めっちゃおもしれーと思ってたけど巻頭カラーはビビった。
編集部もめっちゃおもしれーと思ってるということで間違いないな!!

毎週18ページ描いた上でカラー毎回気合い入ってるから作者はこれ休んでないな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 09:18:41 ID:bRpJOuXB.net
今週一番の笑いどころは最後にダイアナに肩を貸しながら登場したアスタロト
二体の大悪魔が大乱闘してるのにオマエ何しとんのよ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 12:01:41.83 ID:6+50heV/.net
昔やってたガッシュとか今流行りの鬼滅みたいにシリアスシーンに笑いを持ち込むのがほんと上手いな
Cカラーのすぐ次に巻頭カラーってことはアンケは問題ないみたいだしあとは単行本さえ安定すればきっと……

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 12:11:35.52 ID:AJ2+91IO.net
>>611
次回明かされそうだけど、あの人外バトル現場に誰も
近づける状態じゃなくてアスタロトがイヤイヤながら団長に
命じられるシーンが楽しみだw

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 14:39:03 ID:+8YEhz/2.net
アスタロトは我々13災の中でも最弱

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 14:49:02.26 ID:7Gk2C1t7.net
>>613
団長「おまえがついていけ」
アス「はぁ!?なんでアタシがっ
団長「人間がいけば死ぬ、おまえなら死なない。簡単だ
アス「(;^ω^)

というシーンですね

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 15:19:19 ID:U6SNLGXd.net
ダイアナ嬢が治療を受けている時、こっそり覗いていた奴もおっただろうな
上半身裸の伯爵ご令嬢なんて、そう滅多に見れるものではない
だいたい、あの時代だったら 一般人は近づくことさえ難しかったはずだ。

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 15:24:04 ID:ovcw0oBu.net
03240104240304gg人どもめ,隕石落ちイターが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委がff電通・高橋治之氏に9億円! [455169849] (298レス)
上下前次1-新


298: (ウソ800 Sd43-FqIY) 04/01(水)01:24 ID:l9PLR35UdUSO(1) AAS
コロナよりはゲノムが小さいエンベロープウイルスなのか
154(3): 03/28(土)21:48 ID:XysQPbqsO携(1) AAS
武漢のすぐ近くの省で
人間にもうつる強毒性の鳥インフルが流行った事はほとんどテレビで言わないね
あれどうなったんだろう?
岡田晴恵さんいわく、そっちの方がコロナより怖いとか
155: 03/28(土)21:48 ID:1GwoSe1d0(1) AAS
ニューf

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 16:42:52 ID:dOG6/VTq.net
>>616
そこは入口でヴィヴィアンとルシアが見張ってるから大丈夫

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:07:39 ID:NEIAE6iB.net
ラストまだアスタロトがダイアナを殺しそうで…
お願いだからダイアナ生存フラグくれ…!

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:18:23 ID:F9KWiyxb.net
>>619
これだけ盛り上がって巻頭カラーまで取ったのにそんな空気読まない鬱展開絶対ないだろ(笑)

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:19:18 ID:K/hyOC5m.net
ダイウィスかウィスダイかどちらにするか…

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:26:47 ID:yqLAsF0h.net
来週冒頭はダイアナの戻ってらっしゃいの呼び掛けに応じて人間形態に戻り全裸で首輪のナベリウスでフルカラー見開きだな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:28:18 ID:HcUQO99w.net
見たことないスケールの戦いを
「バーニング猫パンチ」と実況する兄貴ェ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:43:42.77 ID:+8YEhz/2.net
>>621
マル×ナベ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 18:04:45.73 ID:yfu++jb1.net
ケモナーでホモとか上級者すぎだろw

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 19:05:01.74 ID:8qXc6QyB.net
バーニング猫パンチの語感良すぎw
シリアスな展開の中に笑いを入れるのほんとうに上手いわ
来週の巻頭カラーもめちゃくちゃ楽しみ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 20:06:08.22 ID:NEIAE6iB.net
>>620
そうだろ?そう思うよなぁ…
流石にダイアナ死なないよな…?
力尽きて死亡か裏切られて死亡ありそうで辛い
ウィスマルバスと仲良く4人旅して欲しい

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 20:28:31 ID:AJ2+91IO.net
ダイアナは当分絶対安静レベルかと

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 21:02:36.15 ID:zxjwjXXg0
右目と鼻と口から体液たれ流すウィスがとてもエロいな
ぬぐったシーンはカッコいいけど

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 22:16:40 ID:U6SNLGXd.net
>>627
今回の戦いが終わった時、ダイアナが無事だったら
あれほどの名家なら館が焼け落ちても
地下の隠し部屋に金銀宝石などが隠してあるだろうから
それを売って、ロンドンのど真ん中に一戸建てを買い
以前、解雇した使用人の内3人ほど再雇用して暮らせばよい
まさか、剣十字騎士団も市街戦はやらんだろ
それにもしダイアナを殺したりしたら
またも怒りの大巨獣が出現し、ロンドンは火の海となる
ウィステリアが遊びにきたら、身を寄せ合って語り合い
一緒に蓄音器やオルゴールを聴いたらよいな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 22:24:03 ID:vgRwZ14E.net
>>627
貴族なんだからちっちゃくても領地があるだろうから旅について行く事は出来ないんじゃないかな?

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 22:29:09 ID:AJ2+91IO.net
ナベは室内犬ではないってのが旅フラグだとは思うけど
ウィスたちと一緒ではなさそう

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 23:08:54 ID:yqLAsF0h.net
さすがにあの重傷ではすぐに旅は無理でしょ
しばらくは剣十字の監視下でも休養に専念し
ウィスたちはタケナミ推薦のスノウがお目付け役になって三人で湖沼地帯まで旅を続ける

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 07:04:00 ID:BEsW5E+N.net
主人公補正があるとはいえウィスの心配もしろよお前ら

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 08:25:57 ID:J4hcINyI.net
だって最近のウィスさん男前すぎて死ぬイメージが一切わかないんだもんよ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 08:39:29 ID:L2OqvrtF.net
ダイアナもお家のこと全部受け入れて自由の身フラグ来たかな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 10:17:01 ID:r2XIOxgk.net
>>630
女王陛下の臣民、ロンドン市民を盾にする。
貴族的には許されるのかw

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 10:19:23 ID:r2XIOxgk.net
>>627
ナベリウスが落ち着いたら
目の前で殺すのかよw
アスタロトも団長みたいに、ゴリゴリとかみ砕かれてもおかしくないポジなのに

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 12:11:37.49 ID:HDTwL8xH.net
ダイアナはナベをおさめてから力尽きる気がする

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 13:03:43.01 ID:K1puDzZR.net
ナベが戻ったとき暴走の反動で子犬になったりしたら面白いんだがなw
ウィス達に迷惑かけたんだからそれくらいの笑いの種にはなってもらわないと

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 14:20:35.38 ID:qqAYQrNr.net
ありそうw

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 15:02:35 ID:WGV9rUoH.net
マルバスの熱いモノがナベリウスにぶっかかる

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 15:06:46 ID:nhBjDuXD.net
やったぜ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 18:50:12.07 ID:Z2oYgfIL.net
>>627
ホント読んでて「どうか幸せになってくれ」って彼女の死んだ兄貴たちと同じ気持ちになるよねえ
638みたいな嫌な予感もチラッとはよぎるけど
「バーニング猫パンチ」とか「畑仕事のほうが辛かったよね兄さん」とか明るいメジャー感のある笑いが入ってるから大丈夫だと思う
629みたいな感じになるといいなあ

645 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/02(Thu) 19:32:49 ID:c4CYZs1K.net
ケモホモ勢はマジで自重してくれないか

アスタロトどこ行ってたんだと思ってたらパシられてて笑ったぞ
串鳥にされたり閉じ込められたりパシられたりと さては不憫枠だな?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 21:21:02 ID:dSZj1RAO.net
オッパイさん久しぶり

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 22:36:31 ID:iwh914c1.net
>>637
それを言うなら剣十字騎士団だって
少女を背後から狙い撃ちするという
騎士道にあるまじきことをやっているからなあ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 22:38:21 ID:doxPtVcr.net
19380204381904ーが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委が電通・高橋治之に9億円! [455169849] (298レス)
上下前UdUSO(1) AAS
コロナよりはゲノムが小さいエンベロープウイルスなのか
154(3): 03/28(土)21:48 ID:XysQPbqsO携(1) AAS
武漢のすぐ近くの省で
人間にもうつる強毒性の鳥インフルが流行った事はほとんどテレビで言わないね
あれどうなったんだ恵さんいわく、そっちの方がコロナより怖いとか
155: 03/28(土)21:48 ID:1GwoSeューj

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 23:09:30 ID:fcO3qw06.net
エロ大悪魔同伴で復活!でもまだ死相が…
この絶妙なヒキよ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 23:50:59.79 ID:aIJHQUcP.net
ダイアナはこのまま生き続けても不幸にしかならんからな
ブラックベルの者は大悪魔ナベリウスの暴走を止めるためにその身を犠牲にした
その事実をもってブラックベル家の名誉は取り戻され、ダイアナの宿願も果たされる
それが一番丸く収まる

そして書面上死んだことになったダイアナは別の地で第二の人生をスタートする
そうなると俺が泣いて喜ぶ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 23:58:30.69 ID:nwCCqQAf.net
>>549
つまりダイアナは男の娘・・・

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 00:09:45.44 ID:ESqnnXQ0.net
男説はもう作中で否定されたと思うけど

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 00:17:49.27 ID:G39d75sg.net
>>647
ブリカスのやることだからなぁ…(呆れ顔)

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 00:22:01.53 ID:G2Ci0I9S.net
>>651
視える男の子は他にいるでしょ
つまり、ウィスの先祖に「子孫の女子に視える子が登場」を願った人がいて
ウィスの実の兄弟姉妹はダイアナの方

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 01:01:23 ID:XZEVRjjN.net
スノウがブラックベル家の息子だったのか・・・

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 01:04:51 ID:ESqnnXQ0.net
スノウとウィスとで髪とかおなじでしょうよ

657 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/03(金) 02:00:36 ID:kzMk+Mn6.net
>>653
ブリカスの一言で全部納得してしまったw
むしろ団長はブリカスの見本だな
体裁こそ整えてるけどやることなすことめちゃくちゃ卑怯という

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 02:03:26 ID:dDqIVRIQ.net
ここ最近の熱い展開と可愛らしい絵がミスマッチだなぁて思って流し読みになってたけど
今週あのドロ…のシーンで一気に引き込まれたわ
ダイアナ生きてて良かった

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 05:32:53.93 ID:S5d7mGpH.net
最近の展開を流し読みしてしまうような子はウチにはいらない

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 07:14:56.81 ID:J04HJnM/.net
まあ今回の一件で『特別な事由』に該当して、ダイアナ女当主が誕生。ブラックベル家存続の流れでしょう
ただそうなった場合、今度こそ見える男子を産まないと一代でお家が潰れるからダイアナ嬢頑張れ

団長がのこのこと忠犬の前に出て行ったらまた噛まれるからね
鳥が連れて行くのは仕方が無いね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 09:33:17.47 ID:WAUnSC9O.net
>>651
>>551に書いてあるやん
>>660
国のトップは女王なのにな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 09:39:48.28 ID:ESqnnXQ0.net
>551の文脈だと
男装女子というべきなんじゃないか

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 09:46:59.71 ID:XgFedtM/.net
完全解臨の恐ろしさを知った以上しばらくは問題棚上げでブラックベル家存続になるだろうね
でもやっぱりナベが元に戻ったあと二人とも力尽きるというのもありそうなんだよな…

>>640
それいいな
モリーサイズのナベとか見てみたいw

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 10:09:28.86 ID:yhVxsArz.net
>>650
俺はこれの前半だと思う・・・
ブラックベルが、
悪魔を御して国家存亡の危機をとめた。当主は死去
団長は勝利の形に拘らないので、そう報告して終わり。

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 11:25:12.54 ID:crjcfSbM.net
フリーになったダイアナちゃんは、一度探偵になってみたかったと言って
ホームズの弟子になるんだよ
普通、少女が犯罪者と戦うのは危険極まりないが
超強力ボディガードが付いてるから大丈夫。

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 14:04:28 ID:4rYo80p9.net
>>650
なるほどなあ…どのみち明るい脳天気なハッピーエンドは望めない境遇だからね
いやよくできたシナリオだと思う。
>>665
でもせっかく作品も評判うなぎ登りみたいだし、ウイスと並ぶヒロインキャラを退場させるのはもったいないからホームズの弟子もいいねえw
ちょっと作品のトーンには合わないかもしれないけど。

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 02:15:55 ID:rckHwRy4.net
最近の展開を見てると今のサンデーの中で最も少年マンガっぽいことしてる
作者はようやっとる

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 02:34:09.05 ID:20dwCqsW.net
1巻を発行するときは絵を大量に書き直したし、最近のカラーページもだけど仕事量が多くない?大丈夫かな
サンデー編集部は作者の体調不良を頻発させてるし(近い所では料子、妹履歴、初代クロマギとかか)人気が出てきて嬉しいけど長く続いてほしいから心配

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 05:19:41.86 ID:eqM6UK04.net
>>662
ナベとおナベのコンビ?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 05:22:30.34 ID:TQ3jQDm1.net
27220404222704輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中 (231) [芸スポ速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 05:39:28 ID:TQ3jQDm1.net
25390404392504輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中 (231) [芸スポ速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 05:56:21.82 ID:TQ3jQDm1.net
19560404561904輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中 (231) [芸スポ速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政

673 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/04(土) 11:37:13 ID:3yUtLgYg.net
大御所のやってる某近代ファンタジーより断然面白いと思うのに知名度でここまで部数に差が出るのはさすがに気の毒
まあ編集部が長い目で見る判断をしてるっぽいあたりしばらくは大丈夫だろう

ただ現サンデーの売れ筋路線である古見さんや夜ふかしとは明らかに読者層というか 刺さるポイントが被らないから
単行本が浸透出すまでは相当時間かかるだろうな
応援せねば

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 13:38:11 ID:jKGWSPUC.net
>>660
するとやはりダイアナ嬢の旦那様は、スノウくんに決まりだな
彼なら1日10回ぐらいやれそうだし
悪魔見えるし、勇敢で顔も良い
これほどの優良物件が他におろうはずがない

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 13:42:56 ID:jKGWSPUC.net
せっかくだからナイチンゲールも出して欲しいと思ったが
この年代だと、70ぐらいの老嬢行かず後家になってるんだよなあ。

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 23:31:35.71 ID:LtDSJP/Y.net
ナベリウスが仮に元人間だとしたらエビデンスリングを失ったことで人間に戻ったりして

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 00:40:07.35 ID:kciOSEQe.net
マルバスのリングは鍵の杖に変わっているだけだから元に戻せるけどナベリウスのは自分でぶっちぎって捨てたからどうなるのかな
引きちぎられたリングを見つけ出してもう一度ダイアナがはめ直すのかな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 02:43:43 ID:DN6yTwsU.net
サンデーではめずらしくファンタジーで良いものだな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 10:37:45 ID:g7B48T4A.net
「ちょっと見ない間に随分大きくなりましたわね」
瀕死なのにこの皮肉まじりがまさしく英国貴族という趣で実に良い。

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 13:51:53 ID:Cz8cHiN7.net
>>678
まあこの作品は元が作者のSNS発信漫画だからな

ファンタジーにセンスのないサンデー編集が
企画段階からでしゃばるとたいていゴミになる
(例:マリグレ、メメシス他)

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 14:01:57.21 ID:sUC+bym4.net
売り上げ苦戦して
そもそも最初からあんま期待されてなかったのが怪我の功名になったかもしれんな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 14:09:06 ID:kgaQC+cP.net
>6が同人版と
てかしょっぱなから「マルバスって悪魔はあれです、某72柱の」
ってあったな

あとコメントで探偵をホームズと当ててるひとがいるか

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 16:24:28.17 ID:Q0irB2T9.net
>>680
両方好きだったけど、あかんかったかなぁ?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 16:31:01.50 ID:65XYPax9.net
>>681
一巻発売時にはよふかしとラジオCM作ったくらいだから
最初から期待作扱いだったよ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 18:24:14 ID:KsNGpCaA.net
メメシスは途中から結構面白かったが積極的に応援するほど好きでもないな
マリグレも悪くはなかったと思うが序盤退屈すぎる

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 18:27:01 ID:+LAH+8iN.net
メメシスもマリグレも長期的なストーリー構成があんまり良くなかったからなぁ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 18:46:34 ID:qtPnTZHT.net
メメシスやマリグレとの決定的な差はヒロインを可愛く美しく描ける画力だろう
最新号で顔の血をぬぐった時のウィスの凛々しく毅然とした表情は本当に素晴らしかった…

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 18:56:10 ID:Cz8cHiN7.net
>>683
メメシスは個人的に絵とキャラが受け付けなかった
マリグレは序盤のテンポが悪かったのと
話が脱線しまくってついていけなかった

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 18:59:49 ID:kgaQC+cP.net
メメシスの二人組の片方は女? そんな風に考えた時期もありました

>>687
> 最新号で顔の血をぬぐった時のウィスの凛々しく毅然とした表情は本当に素晴らしかった…

ほんとそれ

690 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/05(日) 19:15:21 ID:nmDLVHAA.net
メメシスはそもそもコメディだから比較対象でない気が

サンデー1話で読めるショート系のばっかになっちゃったよな
もちろんショートも好きだけど、これ続きどうなるの!?って吸引力があんまりないからな…
だからこれには続いてほしいのよ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/06(月) 16:15:57.78 ID:CJm5fFZZ.net
>>675
実はナイチンゲールも契約者で・・・過去の回想を語る
って形にすれば。

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/06(月) 20:12:19 ID:mwt3EoBj.net
藤田和日郎が介入してきそうw

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/06(月) 22:31:17.58 ID:ykn7KWdK.net
ノケモノたちの夜とゴースト アンド レディをアニメ映画化して欲しい

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/06(月) 23:55:27.60 ID:tbXbW2xA.net
このままイギリスでもいいけど欧州や米国を巡りやがて日本に訪れるのもいい

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/07(火) 02:23:26 ID:axXR4TZX.net
タケナミ編はきっとやってくれると信じてる

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/07(火) 22:35:55.60 ID:dtn7dYPW.net
日本人をもう一人、出来たら実在の人物を出して欲しい
津田梅子(津田塾大学の創設者)は、19世期末
イギリスに行って年老いたナイチンゲールから助言を受けている
(米国でヘレンケラーに会ったこともある)
夏目漱石は、1900年にロンドン留学しとるが、ちょっと時代が合わないかな?
余談だが、漱石とホームズが共演するミステリー小説もあるよ
山田風太郎の黄色い下宿人、島田荘司の漱石と倫敦ミイラ殺人事件

697 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/07(火) 23:21:29.31 ID:AUk3/jq4.net
作者歴史好きとのことだから今後何か入れて来そうではあるよね
その前にホームズか?実在人物ではないが…

そうこう言ってるうちにもうすぐ水曜か
電子派だからすぐ読めるぜ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/07(火) 23:25:55.49 ID:XItQElfn.net
>>695
タケナミの過去は確かに気になる
幕末〜明治初期にかけて留学してきた士族またはその息子なんだろうけど

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/07(火) 23:43:13.39 ID:LyPPM/6N.net
>>697
ホームズが再登場するならアルセーヌ・ルパンも出すべきだな!

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 00:20:29.76 ID:8XKujmuY.net
ブラックベル家編、大人気御礼 巻頭カラー!

お帰りなさいで良かった──からの
不吉!

701 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/08(水) 00:24:38.12 ID:G7nFa1NE.net
隣ページコナンですごい半裸
こいつはただ者ではない!!(笑)

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 00:38:02 ID:5latIEwx.net
お兄様たち!
そう来たか!
こう来たか・・・こう来るかぁ(ノω・、)

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 00:56:16 ID:3tdZZfvu.net
やっぱダイアナもナベも始末されんじゃね…っていう危惧を
誰よりも頼もしく吹き飛ばしてくれたのがウィスだとは
ていうか団長お前こそ何者なんだよ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 07:51:51 ID:g1oceDoe.net
Webサンデーだと3巻は5月18日発売予定
コミックえもんには今も載ってないけど漏れてるんだろうな
驚かせやがって

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 08:10:16.58 ID:fIzBeZES.net
よっしゃあああ!ダイアナ生存フラグ立った!!
勝った!勝ったぞ!!!

706 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/08(水) 08:23:57.42 ID:blXc8Otc.net
最後家族に会えて良かったな…
ナベを新しい家族だと言ってあげるのも粋な計らい

全然関係ないけどたまにツイッターの感想見ると
毎回ハッシュタグつけて感想呟く割に全部ウエメセかつ何にも読めてないやついるな
「もっと心が通ったところを描いてほしい」とか今までこの漫画の何を読んできたんだろう
まあそういう奴も居るか

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 08:53:45 ID:FTMPjiFQ.net
直接言ってこい

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 09:02:12 ID:3tdZZfvu.net
感想書いてくれるだけでも
アンチがつくレベルで売れてようやく人気作や…

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 10:16:58 ID:hOXIrljT.net
鬼滅の刃とか売れたらものすごいアンチが生まれたしな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 10:37:56.42 ID:sjZ4faae.net
ヒロアカの方がやばい

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 11:29:42 ID:Nfg4useE.net
アスタロトが団長を団長と認識する前に知人ぽい反応してるな

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 11:39:47 ID:8XKujmuY.net
アスタロトのほんとにパシリっぽさにはわろたが

>知人ぽい反応

うーんよくわからなかった

713 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/08(水) 12:03:38 ID:G7nFa1NE.net
知らない奴が来だと思ったら急に命令されてなんだテメー!→あれっ鎧のあいつか?? だと思うぞ、普通に
イケイケのチャンネーなのにパシリ扱いされてるのちょっとかわいい

にしても団長は中身普通に男だったな
明らかに人間じゃなさそうだけど

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 12:04:05 ID:Fs6yYRAL.net
おばあ様とお母様のノンキながらふてぶてしい言葉聞いてるとブラックベル家は案外女性の方が逞しいのかも
前から気にはなっていたウィスの超聴力や超感覚も団長みたいなバケモノから何者と問われるクラスだとは
前は顔の上半分が吹っ飛んでたからウィスの顔を見てないとワンチャン願ってたが今回ハッキリ見られて
スノウと兄妹とも見破られたらこの後の旅路が物見遊山から逃避行になりそうで怖い

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 12:08:04 ID:8XKujmuY.net
>>713
> 知らない奴が来だと思ったら急に命令されてなんだテメー!→あれっ鎧のあいつか?? だと思うぞ

どちらかというとそれで思ってたな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 12:18:11 ID:achIjZxZ.net
何者だ?と聞いてる奴に何者だ?と問いたいw

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 12:55:24 ID:w5ZVYMJq.net
団長の正体はファウストかソロモンかなと思った

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 15:20:37 ID:hgndFD8I.net
ナベリウスはツンデレ
はっきりわかんだね

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 16:25:59 ID:hUZ57jOD.net
ナベリウスに食われてもブラックベル家の人間はしつこいからねぇと発言したりブラックベル家の女はたくましいな、カラーと哭いてくれるのねとお帰りなさいのダイアナかわいい。

顔が血塗れながらよかったと言うウィスが怖いな。

敵意を向け続けるウィスカッコいい

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 17:02:37.97 ID:BUm/D1cn.net
家族に会えて少しでも話せたことでナベリウスだけでなくダイアナも救われたようでよかった
団長は相変わらず掴み所がないけどウィスの気魄のおかげでそこまで絶望感はないな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 17:58:25.09 ID:s498LBz2.net
よかった
どう話が転ぼうと今後絶対にダイアナの心が折れないことだけは確定したな

んで団長誰だよ
悪魔が悪魔と契約するのはさすがにないだろうし

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 18:41:36.61 ID:fIzBeZES.net
何者だ?いつから俺に気づいていた?
この言葉の意味がわからなく解釈に悩むな

何者だ?
これはウィスがただの人間ではなく違う種族とか?それとも悪魔を使役できる存在?
かつての主(ソロモン王?)の血筋とか?

いつから俺に気づいていた?
ウィスは何に気づいていた?人の形をした不吉とは?少なくとも聖属性ではない?
気づいていたのは向けられていた悪意?概念?存在?

どちらにせよウィステリアはこの戦いでオーバーヒートして暫くぶっ倒れて
他の四人(スノウ含む)で癒やす旅(例の湖?)に出そう

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 19:11:18.01 ID:gq8tfP/v.net
いやー今回も面白い
扉絵最高じゃないか

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 19:23:36.04 ID:YiLo6etc.net
団長の雰囲気が紀元前の人間っぽいしマルたちの主と関わりがありそうだな
十三災とは違った形で人間辞めたんかね

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 19:27:39.06 ID:5latIEwx.net
もうスノウもアスタロトと契約して三体の限定解臨で一気に団長をぶっ倒せ!

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 20:08:07 ID:3tdZZfvu.net
封印環=エビデンスをスノウが気にしてたが
悪魔の存在の根幹を剣十字が懸賞金かけて?的に集めてたのも
団長のパワーの源にする為みたいなカンジかね

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 20:32:22 ID:5latIEwx.net
集めた封印環を加工して『鎧』を作ったとか?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 20:39:37 ID:y+heXM5l.net
>>722
人間じゃ無かったら何で人間の振りして人間のために悪魔を狩っているのか
うーん、わからない

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 21:03:20.25 ID:OODkuD4b.net
ちょっと前の団長の今は勝てないみたいなのが
これからもっと強くなる予定だからなのか
もともと強いのが封印気味だからなのかも
解釈わかれてたが
>726のがあってるとしたら前者か

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 21:28:58.64 ID:w5ZVYMJq.net
>>728
悪魔との契約もしくは呪いによって死ねない体になってしまった
それを解く為とか?

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 21:33:04.09 ID:3tdZZfvu.net
団長の口ぶりからするとアスタロトと契約したのは例外みたいな
ただの建前かもしれんけど

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 21:51:41.25 ID:HzLGASRB.net
団長さん、肝心の鎧がないってシルエットで喋っていたときはロン毛なかったのに
最終ページでいきなり生えてきたな……

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 21:54:04.98 ID:3tdZZfvu.net
コナンの犯人みたいなw

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 22:25:48.53 ID:IBFF4cOjk
髪下ろしたダイアナかわ
てかメメシスと同じ人ってマジか絵が全然ちやうやん

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 22:32:53.69 ID:YrqOKW7O.net
>>728
自分と剣十字騎士団との利益がたまたま合致して
ついでに人間を使って悪魔探して狩ってますって感じじゃないのかな?

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 22:49:37.89 ID:HKPCi5Re.net
つかまたダイアナ狙ったらナベリウスがまた巨大化しちゃうんじゃね?
ウィステリアまで狙ったらマルバスまで暴走するぞ
団長詰んでるだろこれ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 23:15:21.94 ID:o73hZFXz.net
>>733
https://i.imgur.com/eRNPt0R.jpg

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 23:34:14.99 ID:34jQeD38.net
エビデンスリング集めて鎧やら武具やら「何か(鍵?)」を作るのが団長の目的なんだろうな
効率的に集めるため悪魔を殺す組織を創設したか潜り込んでTOPに立った
現時点ではまだ力が足りず大悪魔を殺すことには至らないが雑魚悪魔を数狩るより効率がいいから諦めたりはしない
今は王家からのお墨付き貰えて勢力拡大できそうだから見逃してやるって形で終えるかな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(木) 00:05:14.24 ID:4t58XuM1.net
>>736
ダイアナがウィスみたいに悪魔パワーコントロールできるようになったら更にヤバイ

740 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/09(木) 00:20:04.17 ID:L3y4PESb.net
ウィスも血吐いて限界だから
もう解臨状態は続けられなさそう

団長=通常のマル・ナベ
団長<解臨のマル・ナベ ってバランスかね
※ただし解臨は契約者のサポートが必要不可欠

うまくできてるな

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 00:30:50 ID:Q/0MKXSD.net
怖いのは鎧はいわば拘束具でそれを解き放った団長は限定解臨のマルバスに匹敵する、とかいうやつ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 00:49:48 ID:gBpHUwv9.net
ダイアナはもう家の事は諦めるだろうけど団長はまだダイアナとナベの契約破棄という目的を果たしてないんだよな
マルもナベも消耗した今をあの合理主義が見逃すとも思えないしウィスが団長をやたら敵視してるのもそれを見抜いているようで不安だわ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(木) 07:11:24.89 ID:oWHqFabF.net
団長にウィスのことも知られてスノウはもう剣十字騎士団戻るの不可能だよなこれ
この場で団長を倒せば何食わぬ顔で戻れるかもしれないが展開的にあり得ないだろうし
もしそうなってもいつの間にか団長も戻ってきそう

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(木) 07:26:49.32 ID:7nqO69MQ.net
>>741
鎧が要るって時点でそれはないかと

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 07:59:21 ID:Q006towM.net
パワードスーツ的な役割がありそうね

>>743
団長も禁忌たる契約者になっちゃってるし
スノウにだけ背信者を押しつけることも出来なさそう

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 09:35:01 ID:hOn9jABy.net
あの鎧自体が悪魔で形成されてて
属性や性能が変わるんじゃね?

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 09:35:05 ID:aHQcLuTt.net
なんかこいつ倒して終わり感出てきたな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 10:00:22 ID:lNBGzZwH.net
ダイアナの鍵杖はウィスと比べるとシンプルで大人なデザインだな
契約者に合わせてるのかな
アスタロトの封印環はどこなんだ? 耳環? 首飾り?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(木) 10:04:51.03 ID:FT6SLHkv.net
>>747
このまま戦って決着てよりは
いったん逃げるかねー

750 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/09(Thu) 10:20:48 ID:bLejZrpP.net
鍵を渡すのが兄ちゃんだなんてなんてニクイ演出なんだ( ;∀;)
「前を向くには十分だ」名言すぎるぅぅ〜…ダイアナぁ〜…

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 12:50:41 ID:7nqO69MQ.net
ウィスもダイアナも満身創痍だしどうするんだろ
マルバスはまだ余裕はあるだろうがナベリウスが弦材どんな状態か微妙だしなぁ
アスタが鎧取ってきてる間に逃げるとか?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 14:51:44 ID:P+eYv8fS.net
ラスバトルで終わる空気だが
>>748
チェーン付きの鍵で、鎖ムチになりそうだと思いました

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 14:54:30 ID:On6710uM.net
星野真@ノケモノたちの夜?
@MKT_0220
3時間
昨日は水曜日でサンデー!「ノケモノたちの夜」は33話。今週は作者もびっくり巻頭カラーです。これはもう本当に応援のお陰です…!


作者もびっくりw

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 15:00:18 ID:P+eYv8fS.net
頑張ってた人達、報われたみたいでよかったなあw

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 15:03:10 ID:0uOMCrzl.net
09030904030904】hd元専務の高橋治之氏に招致員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー
活動か (ロイタ通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪委、森元首人に約1.5億の支払い 電通元専務は9億 仏検察
捜査中 (231) [芸速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [;i

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(木) 15:08:42.74 ID:0uOMCrzl.net
42080904084204j輪】hd元専務の高橋治之氏に招致員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー
活動か (ロイタ通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務は9億 仏検察
捜査中 (231) [芸速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [;ip

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(木) 16:31:48.62 ID:FWxuXEiI.net
残留思念・・うーむ懐かしい言葉だ
石ノ森章太郎の漫画で有名になったんじゃないか?
幻魔大戦、番長惑星
幽霊をSF的に言うとこうなる

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 17:45:17 ID:tiAJ3Alt.net
>>748
鳥だったら足環かな?

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(木) 17:59:55.90 ID:lNBGzZwH.net
>>758
第28夜の悪魔フォルムをよく見たら尻尾が生えてて根本に小さい輪っかがついてた

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 19:21:17 ID:xjHp5/W3.net
今の状態では逃げるのがベストだろうけど
ラストバトルにしようと思えばできる話数なんだよな…
4巻収録分までまだあるから気は抜けないな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 19:49:49 ID:qHqttpK2.net
今手元に単行本がなくて記憶が不確かなんだが…
マルとウィスは「湖水地方」にマルの知り合いを尋ねにいく途中だったよね?
まだまだ先はあるんじゃないの

762 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/09(木) 20:00:50.00 ID:L3y4PESb.net
普通に考えて打ち切りが確定した漫画にセンターはまだしも巻頭はあげないだろ、無駄だもん
ましてや31話でセンターカラーだったのにほぼ間あけずに巻頭とか
明らかにアンケが爆上がりしてるとしか

ここに来てマルやナベの過去挟んだりとか明らかに話広げに来てるし
峠は越えた感じでしょ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(Thu) 20:53:51 ID:qHqttpK2.net
>>762
イチ押し新連載が伸びなくてテコ入れのための巻頭カラー、ならともかく
連載から8カ月経ての巻頭カラーだもんな
アンケもそうだしこの5chのスレッドだって編集者も作者さんも絶対チェックしてると思うからガンガン応援しようぜ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(木) 22:05:21.50 ID:5n8ThA2C.net
団長の正体はプロレスラー

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(木) 22:12:16.14 ID:BTOBWEDJ.net
Twitterの画像を見て何となく…


ノケモノ



ノロモノ



ソロモン


ファッ!?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(木) 22:17:23.63 ID:DCquli99.net
>>764
あの高さからのフライングクロスチョップか

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(木) 22:18:20.03 ID:FWxuXEiI.net
>>762
連載開始当初はイマイチでも
途中から作者の画力アップや編集者の巧みな助言により
勢いを増していく漫画がある
うしおととら、キン肉マン
ノケモノたちの夜もぜひそうなって欲しい

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/09(木) 22:46:12.38 ID:+l3p1FI9.net
第33夜 オカエリナサλ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 08:54:34.63 ID:VL3V6+SQ.net
とりあえず一段落してまたほのぼの回読みたいわ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 09:22:06.76 ID:2OAIj0+2.net
ノケモノたちの夜単行本3巻が発売されて、
嬉々として読んだらおまけページがすべてポプテピピック風だった夢をみた……

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 09:24:57.66 ID:Nu+3BNp8.net
ガイフォークスの回でこのマンガすごく好きだと確信した

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 09:27:38.33 ID:TO4zeMjZ.net
>>771
それも初めて知ったし
前スレ
> 1882年にフレデリック・キャヴェンディッシュ卿の
暗殺っていう史実があるのね

とかイイね

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 09:32:22 ID:5mtV5IXr.net
20321004322004j輪】hd元専務の高橋治之氏に招致員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー
活動か (ロイタ通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務は9億 仏検察
捜査中 (231) [芸速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [;ip

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 09:37:32.88 ID:5mtV5IXr.net
31371004373104】hd元専務の高橋治之氏に招致員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー
活動か (ロイタ通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪委、森元首人に約1.5億の支払い 電通元専務は9億 仏検察
捜査中 (231) [芸速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [;ia

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 09:52:10.19 ID:I+kVM6hw.net
もう雪の降ってる季節だし1883年の年表を見ると

6月16日 - 英国サンダーランドのコンサートホールで小児183名が窒息死 (Victoria Hall disaster)
7月3日 - 英国グラスゴーで進水直後の汽船が沈没し195名の工員が死亡 (SS Daphne)

このあたりをストーリーに混ぜてきそう

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 10:02:47 ID:TSRkkOIX.net
>>770
ウィスちゃんが両指凸ポーズやってんのか…

777 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/10(金) 10:16:51 ID:wpPvP+gp.net
ピピ美はダイアナだな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 10:41:10 ID:nF9EyNPe.net
なんか急に扱いがよくなったなw
編集部が仕込んだ3連載がことごとくコケてしょうがなく担ぎ出した感じ

この漫画はもともと作者のSNS発信で企画段階から編集が絡んでないから
売れても自分たちの手柄にならない漫画を後回しにする傾向が
サンデー編集にはあるが・・・

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 11:03:25 ID:TO4zeMjZ.net
嘘月だけはサンデーうぇぶりで読める範囲が広がってたな

780 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/10(金) 11:18:51 ID:aMqMMhuV.net
なんか手柄がどうとか想像で的外れなこと言ってる奴前から居るな
きっかけこそ作者SNSでもそれを連載企画として出すには編集の力が要るに決まってるだろ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 11:30:19 ID:MEyJ58wz.net
相手にするのはやめときな
サンデースレには十年単位で編集部に粘着してる変なのがいるから…

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 11:44:21 ID:BahWJID4.net
アベガーじゃあるまいしそんなのいないぞ
サンデー編集部への微妙な不信感抱いた人がどこへ行っても一定数いるだけだ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 11:48:31 ID:YsVggYyT.net
マルバス「さては剣十字だなオメー」

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 11:51:37 ID:5mtV5IXr.net
35511004513504】hd元専務の高橋治之氏に招致員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー
活動か (ロイタ通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪委、森元首人に約1.5億の支払い 電通元専務は9億 仏検察
捜査中 (231) [芸速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [;ia

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 11:58:06 ID:nF9EyNPe.net
>>780
たとえSNS発でも拾って連載までこぎつけた編集は手柄だと思う
他誌からの引き抜きでもそれを成功させたら編集は優秀だと思う

ただ、RYOKOを押しまくってた市原のように
「無名の作者を俺が見出した」
「作品も俺のサポートなしではできなかった」
ということが漫画編集者にとってより大きな大きな功績だ
と考えているのは間違いない

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 12:09:39 ID:Vu5/VcW/.net
サンデーに限らず漫画編集批判なんて珍しくない
編集擁護がわくのはサンデーだけだがなw

市原はノケモノ掲載を決めてくれただけで感謝してる
打ち切ったら許さないが

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 12:10:25 ID:VcqbDYYn.net
>>783
ナベリウス…お友達の姿に化けるのは、ちょっと…

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 12:41:59 ID:hbQFc/Tu.net
>>783
想像したらクソ笑うwww

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 14:05:45 ID:0QtE3Tjv.net
アニメ化決定

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 16:22:31 ID:wInmYAU2.net
このタイミングでの巻頭カラーがプラス材料なのは間違いないけどまだまだ安心できないのも確か
とりあえず今は毎週のアンケートや3巻の予約等、見える形で応援するのが一番だね

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 18:21:38.32 ID:v50oaJ1K.net
例えばアリアドネとか第九とかは内容はいいものの人気は微妙な感じなのに
どんどん話を拡げたり平気で鬱展開にしたりで、打ち切りの怖さが全然ないような書きっぷりだよね
なんか安心できる理由があるの?内部事情的に

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 19:37:14 ID:I+kVM6hw.net
その二つなら単に作者の実績でしょ
エンジェル伝説の八木がサンデーで連載と知った時は本当に驚いたものだ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 20:19:32.97 ID:96zI7kLF.net
>>783
マル「あいつ人間ではない!?」
ナベ「だからさっきから言ってるだろうが!」

ってネタと同じだなw
何というお笑いの技法かは知らないけど

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 20:22:31.68 ID:dD4akkJr.net
29221004222904j輪】hd元専務の高橋治之氏に招致員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー
活動か (ロイタ通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務は9億 仏検察
捜査中 (231) [芸速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [;ip

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 21:13:24 ID:luOm6A0b.net
>>792
八木はエンジェル伝説にクレイモアと実績あるしな
というか何故集英社から鞍替えしたのかがすごい謎なんだよな
やっぱりアリアドネの読み切りバージョンの時にいざこざあってんのかね
もしくは小学館側からそれで連載しないかの打診が来たとか

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 21:30:42 ID:v50oaJ1K.net
>>795
小学館は集英社の大株主だからじゃないかな
ジャンプの集英社のほうが強そうに見えるけど

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 22:16:58.25 ID:+VgIcXuy.net
ジャンプでの読み切りの時はアンケが悪かったんだろ
それでも諦めきれずツテを頼ったか編集の人がサンデー紹介したんだろうね
編集同士は交流があると聞いたことがある

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 22:46:26.69 ID:luOm6A0b.net
>>796
マジかよ小学館そんな立ち位置なのかよ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 23:30:45 ID:2OXWMQ1r.net
>>797
そういう粘りは大切だよな
高橋留美子大先生でも
女子高生時代、マガジンに原稿送ったら門前払い食ったので
仕方なくサンデーに行ったら
「君は才能があるので、もっと勉強しなさい」と言われた

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/10(金) 23:53:02 ID:klEeJTB2.net
編集部ネタは空気悪くなるから自重しないか?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/11(土) 11:11:52 ID:tyS6vOVH.net
>>800
お前がそう思う云々

802 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/11(土) 11:41:48.63 ID:TGoTMSo3.net
悪魔と団長、普段の姿と人間の姿があるのがなんかいいね
うまく言えないけど妙なお得感あるような
あっでもアスタロトはできれば人間のままで…!!!

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/11(土) 13:27:31 ID:0KbN6BNa.net
ナベが元に戻ったときに服を着ていたって事は
悪魔の着ている物は自身の一部みたいな感じなのかなー

とすると着ている物を復元できない団長は悪魔ではなく
何らかの理由で力をつけた人間なのかなー

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/11(土) 13:57:50 ID:COKBDmXi.net
団長の人間姿、結構話通じそうな感じするからラスボスじゃなさそう=まだまだ続きそうと希望的観測

805 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/11(土) 14:19:39.00 ID:Hr3qQWyG.net
この漫画、スノウもそうだけどみんなちゃんと聞く耳あるし話も通じるよね
ストレス感じなくていい、というかこの方がリアルでは
いや実際団長がどう出るかはわからないけど…

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/11(土) 14:32:49 ID:lQCGtqoj.net
>>791
ジャンプが過去どれだけ売れた作家でも容赦なく打ち切るのに対し
サンデーは今の実力や人気より過去の実績を重んじる風潮があるからな

新人についても受賞・アシ・読切と段階を踏ませたがる

ごくたまにうえきやRYOKOのような大抜擢もあるが
それはその時の編集の気まぐれ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/11(土) 14:36:57 ID:lQCGtqoj.net
>>805
この漫画のいいところは敵も味方も好感が持てるというところだな
団長は非道だがブレないところがいい


「この漫画はよ終われ」と思う漫画はたいていストーリーよりキャラが不愉快

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/11(土) 22:46:53 ID:r9Kz7n41.net
>>807
キャラが不愉快な漫画は
つまらん俳優ばかり出ている映画と同じ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/11(土) 23:20:18.33 ID:jkAGRkjI.net
ハリエットの時のサンドイッチ屋も、ちっ無視かよと思ったら見えてないだけだったし、最近姿が見えないって心配までしてたし(ノω`)

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 05:08:11.78 ID:ec47WyRo.net
思い起こせば本当にムカつくキャラって1話の偽神父くらいしかいないな
アイツに苦しめられた分ウィスにはこれからもいい出会いばかりであって欲しいと思う

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 12:46:08 ID:CijeO9Wh.net
団長がよく似てる妹だなって言ってたが
あれ?知ってたの?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 12:49:44 ID:syPNnN58.net
>>811
ちゃうちゃう
よく似ているな、妹だな?
だよ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 13:00:49 ID:CijeO9Wh.net
ありがとう
誤読してた

事前に情報知っていたのかと思ったが
二人が顔寄せていたので、その場で確信したのか

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 13:03:34 ID:Ds9MtOxp.net
33031204033304shrs電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円rs金 IOC員にdsdロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hikkl

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 14:42:57 ID:FqTRPShY.net
>>813
なんか勘違いの進行って怖いなと思ったよ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 20:04:18 ID:tWDNIJ8Y.net
ふと思ったんだが、悪魔と契約した人間ってそのまま人間同士で結婚とかできるんだっけ…?
ダイアナはこのままナベリウスに一生守られて安寧な生涯を終えるというのもいいけれど
やっぱりいい男性と結婚して子供も生まれて後継ぎがブラックベル家再興、みたいな可能性もあってほしいな

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 21:04:25 ID:M8I7RrPT.net
そういえばこの作品の世界観では人と悪魔の混血はアリなのか無しなのか

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 21:31:09 ID:PgTrdWT7.net
なんかブラックベル家の悪魔を視る男子の系譜が絶たれたのは、用意周到な団長がブラックベル家と契約した悪魔を見つけ出し殺したんじゃないかと思えてきた
いずれ自分が王家お抱えの地位に就くために
ダイアナが視えるのは本当にたまたまで

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 21:37:10 ID:4n7KRvP7.net
>>817
見えないだけで接触はできるから濃厚接触ワンチャンありそう

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 22:33:09 ID:Zv9eP4Go.net
>>816
ダイアナ嬢とスノウが結婚したら
ダイアナ嬢とウィスは義姉妹
「お姉さま!!」

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 22:38:16 ID:XYMTlTuw.net
ダイアナがその気になってもあのシスコンは妹しか見てない予感しかない・・・

822 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/12(日) 23:19:17.76 ID:i9CCF68k.net
>>821
完全に同意

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 00:05:35.57 ID:ioKn1KXg.net
ダ「ウィステリア可愛い! わたくしの妹にしたいですわ(精一杯のアピール)」

ス「は? 何おたく、ウィスは俺だけの妹だぞ!(マジキレ)」

ウ「え え え(オロオロ)」

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 00:15:16.85 ID:2zht43Y8.net
マ「ダイアナ嬢を家族として迎えればウィステリアも安堵するし感謝もされるのでは」

ス「それは……一理あるな!?」

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 00:30:15 ID:EYequYRF.net
ダイアナが全力でウィスの良い所をアピールして褒めちぎったら
スノウも意気投合して仲良くなるパターンも尊い

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 00:30:47 ID:0eDOLI94.net
>>816
その考えだと既婚者は悪魔と契約出来ない事になるからそれは無いかと
>>824
悪魔に唆されてるやんw

827 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/13(月) 00:35:35 ID:qDSfp4LS.net
待て待て、ナベ公が黙ってるはずないだろ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 08:17:37.93 ID:xiz9hDeU.net
>>818
なるほどなー

確かに初代ブラックベル卿と契約した悪魔は見てないな
契約したからといっても近くに居る必要はないのだろうけど

そもそも契約の期間って何時までなんだ・・・?

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 09:28:02 ID:M0qVSvW5.net
どういう契約か手法かはわからないがブラックベル家の嫡子がお腹にいる時にひょこっと寄ってきて悪魔を見れる目にするだろうから、その時を見張っていれば悪魔を捕まえて殺すのは可能だな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 09:29:50 ID:yzusSKRn.net
契約期間はそれこそ契約次第でしょうよ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 13:37:15.68 ID:xiz9hDeU.net
>>830
マルが悪魔の視える目は貴重だと言っていたけど
それを子孫代々まで永遠にって、いったいどんな対価を払ったんだろうなと

というか契約期間、永遠ってありなのかなと

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 13:51:24 ID:M0qVSvW5.net
悪魔が視える子孫を作ってやるけど歴代の男子の魂は死後その悪魔が貰うとかの契約かな
これならブラックベル家が続く限り魂の安定供給

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 15:25:11 ID:1lCpPmRH.net
永遠っていうか
お家存続してる間(でないと意味がない)、末代までの契約でも
悪魔にとっては大した時間じゃないのでは

834 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/13(月) 18:40:08 ID:qDSfp4LS.net
そういえば、ダイアナの心象風景?の中のナベリウスが人間だったのって、
やっぱり元は人間だったからってことなのかな
ウィスが見たマルバスのシルエットにも猫耳ついてなかったし

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 18:54:36 ID:M0qVSvW5.net
たしかにマルバスのシルエットに獣耳ついてないねえ
ウィスが人間形態を見たのは悪徳神父に売られる時のわずかな間
悪魔形態こそウィスにとってのマルバス
ならマルバスの本質は人間形態だという証左かもしれないねえ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 19:27:21 ID:Sl3TmvVy.net
>>834
悪魔モードは巨大化してたから演出の差別化する為に人間形態で出したのかも

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 22:13:02 ID:2ORFQx29.net
>>835
少女が変態中年に売られそうになったりするから
テレビアニメではやり難い
進撃の巨人にそれに近いのが会ったが。

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 13:27:57 ID:fUHBJEh9.net
ケモナーが泣くから人間になってハッピーエンドとかはやめてほしい

839 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/14(火) 14:36:16 ID:WUwQWZPS.net
ケモナー自体がごく少数派ということを自覚した方が

それはともかくとして、そんな安直なハピエンにするだろうか?この作者

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 14:39:45 ID:Xv9uZBPA.net
ウィスのほうが人外になってながき時をいっしょに?

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 14:43:02 ID:gR1AOTtM.net
一口にケモナ―と言っても色々あるからな
某ラジオでマニアが語っていたところによると

レベル1 猫耳やうさ耳アクセサリを付けただけの普通の人間
レベル2 耳が猫耳やうさ耳で尻尾が生えてる獣人
レベル3 全身体毛が生えてて二足歩行して人語をしゃべる獣人
レベル4 4足歩行する見た目はただの獣だが人語をしゃべる獣
レベル5 人語を解さない獣、つまりただの動物

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 14:43:52 ID:rQvLyGw/.net
>>840
ウィスは既に人外の域に…いやなんでもないです

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 14:44:58 ID:yReAj359.net
>>840
何度か示唆されてるし悪魔側がこの世からいなくなるってのが
終わりになると思う

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 20:58:09 ID:2RE4a1i3.net
ウィスだけどさ、最後は目見えるようになるのかな…

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 21:14:53 ID:1Z4eiYl2.net
されど心の目は開いておる

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 21:17:24 ID:9PW43DR+.net
>>844
無理だろ
契約の対価として払ってるんだから
それこそ誰かの命使って対価として目を戻すとかじゃないと

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 21:28:30.74 ID:hILjtWo0.net
兄さんの命を対価にしよう

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 21:32:34.57 ID:1Z4eiYl2.net
まあマルバスが消滅する時に「私の代わりに世界を見て回ってくれ」と見えるようにしてくれるかも
って想像したくもないエンディング(´・ω・`)

849 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/14(火) 21:46:03 ID:W5K5C6YJ.net
>>848
ちょっと字面見ただけでなんか泣きそうになった
どっちかが先に逝くのつらいなこの2人

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 22:52:08 ID:sWZjlkDD.net
10年後、マルバスは大人の美女になったウィスと結婚だな

鬼太郎の最終回見た限りでは、鬼太郎とまなの結婚は難しそうだが
犬夜叉の殺生丸とりんちゃんなら50%以上結婚しそうだった

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 22:58:16 ID:sWZjlkDD.net
悪魔と少女の組み合わせで言うなら
悪魔の花嫁のデイモスと美奈子は腐れ縁で終わってしまった。

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 23:00:00 ID:9E7BKbNw.net
>>848
で消滅すると見せかけて何らかの理由で消滅しない王道パターン

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 23:18:03.56 ID:u9BYtjjS.net
今夜も日付が変わり次第コンビニに走る準備はできている

楽天で三巻の発売日?があったんだけどもう予約してるひといる?

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 23:19:30.76 ID:9E7BKbNw.net
>>853
日付変わってすぐ雑誌置いてくれるとこなんて少ないでしょうに…
電子書籍なら日付変更した瞬間にほら…

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 23:23:23.38 ID:khiw+2iz.net
うちの近所のファミマは23時半過ぎたくらいに並んでるな
もちろん買える

856 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/15(水) 00:32:09 ID:akdFRCRS.net
団長がウィスに近づいた途端ノータイムで燃やされてて笑ってしまった
そして「ブラックベル家編」は残り二話か!
新章確定でガッツポーズ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 00:44:04 ID:tgeIxAmV.net
落としどころが素晴らしいな
今後に向けた多くの謎も禍根も残しつつも
ちゃんと ”解決” しそうな安心感がハンパない

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 00:47:57 ID:cYnTznF+.net
うーむ団長は不吉ではあるが邪悪ではないか
部下を大事に思い少女の矜恃を慮る器量
強敵ではあるがいずれ三つ目の悪魔と戦う時共闘してくれそう
あと2話、ダイアナと別れるか同じ旅路につくのか

859 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/15(水) 00:54:50 ID:pfRv3zgE.net
ブラックベル家編があと2話だと、多分4巻はブラックベル家編のラストか、もしくは新章の1話目まで収録、で引きか
構成力高すぎ
2巻あってもちっとも話が進まない漫画ばかりだというのに

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 01:21:24 ID:tgeIxAmV.net
>>858
不吉なのは三つ目の悪魔の方の真意というか
どういう対価で契約したかのカラクリにありそうね
マルも知らない風だから十三災とは別の系譜の
大悪魔とか出てくるんだろうか

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 01:53:43 ID:PlEOldL3.net
団長のデメリットってなんだろな
吸血鬼みたいに日の光を浴びると消滅でもしてしまうんだろうか

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 02:29:43 ID:iowNvV/o.net
なんとかダイアナについては収まるところに収まりそうでよかった。今後の身の振り方が気になるけど
団長は契約の対価がかなり重そうなんだけど、実際何支払ったんだ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 05:58:37 ID:RN/GPUY6.net
せっかくの電子版というのに寝落ちしとった

>>856
> そして「ブラックベル家編」は残り二話か!

ほんっとーにブラックベル家編だけですよね!?
とちょっと不安だったが
まぁ団長との決着なしで痛み分けならだいじょうぶそうか……

ダイアナは死亡と報告されたうえ名誉は回復されると

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 06:30:20.75 ID:ZAen93ns.net
スノウ「あの俺はどうしたら?」

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 06:43:30.94 ID:RN/GPUY6.net
>726の件が効いてくるのかね対価
>729のハナシもやっぱりずんずん強くなるだった、と

個人的にはさいしょの予想は天使系というかでハズレたが
まぁよし!

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 07:13:37.33 ID:TLT1mEPw.net
>>861
デメリット……
○○なのが珠に傷だな、とかさらっと4コマでやりそう

フルアーマーを装備して戦わないと
強さの蓄積も発揮もできない、ぐらいはありそう

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 09:00:22 ID:H+AY6X5b.net
当初の予想、圧倒からのブラックベル家名誉回復の約束を取り付けて痛み分けという円満解散で良かった

ソルアダムスのは羊飼いが出自と言う事だから
・キリスト(十字、復活と関連が強い)
・ダビデ(イスラエル王 ≒ソロモン?)
・アベル(アダムとイブの子 名前がアダムスと近い)

ここいらだがキリスト=ダビデの子と言う説もあるらしいから
アベル以外全部一緒でしたって解釈なのかも知れない

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 09:09:00 ID:zkm839cA.net
ついに団長の正体が判明したが逆になぜ悪魔祓い組織に入ったのかわからない
三ツ目の悪魔の指示なのかその悪魔を倒して人として死にたいからか
エビデンスリングが団長の力の源泉で悪魔への代償なのは間違いないと思うが
鎧がなぜ団長に必要なのかはまだわからないな

869 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/15(水) 09:34:56 ID:akdFRCRS.net
正体が分かったと思ったらまだ全然謎だらけというのは面白い
元は農民っていうのがツボった
「筋金入りの農民だ」ってそんなドヤって言うセリフなのかw
お前のような農民がいてたまるか!

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 09:48:22 ID:zkm839cA.net
考えれば悪魔との契約つまり背信(ユダ)の状態から入団したんだよな
水鏡の検査からどう逃れたんだろう
ってあの見ただけで不吉なのをなぜ入団させたのか

アスタロトが蒐集した美術品を質に取られて言うこと聞かされてたのは少し同情
でもやっぱり小者っぽい

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 09:55:38 ID:bdQgJSxk.net
これからどんな事が起こるのかなあ、と妄想するためにホームズ年表みてたら、ウィステリア荘って話もあるんだね

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 09:57:36 ID:H+AY6X5b.net
>>869
古今東西羊飼い出身というのは最強フラグなんだよなぁ…

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 09:58:37 ID:tgeIxAmV.net
>>870
団長が入るまで剣十字は弱小で
入団後に急成長してイロイロと本部のシステムも
整備されていったのではなかろうか

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 10:56:29 ID:rUwy9/ME.net
>>869
由緒貧しいヒラ忍者というセリフを言う子供も居るしな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 12:11:29 ID:H+AY6X5b.net
>>873
剣十字も水鏡のシステムも団長が作った可能性もある
自分が作ったんだったら自分を例外扱いにする(もしくは裏口?)ということもできるはず

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 12:21:21 ID:bdQgJSxk.net
言葉は小物だけど、人間の芸術文化の価値を自分のプライドより優先するアスタロトさんは尊敬できる

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 12:29:11 ID:tgeIxAmV.net
アスタロトちゃんデレる気満々やぞ

参照画像
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=4986

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 12:31:13 ID:zkm839cA.net
アスタロトはギリシアの美の女神アプロディーテーと起源を同じくするからかな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 12:35:26 ID:kymqEx3y.net
649が書いてた結末になりそうだね!

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 12:45:53 ID:8swQZco/.net
拷問とか妄想が滾るわ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 12:46:17 ID:iowNvV/o.net
アスタロトにもこだわりがあって良かった
前に芸術家の契約者でもいたのかな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 13:11:38.59 ID:etNx9sBs.net
なんか中国の初代皇帝でいたなー

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 13:40:50 ID:z5sIhFX4.net
スノウの今後はどうなるんだろうな・・・
妹が大悪魔の契約者とバレたし団長の正体も知っちゃったしで立場が一気に危うくなってしまったが

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 13:43:28 ID:pqUvnIK2.net
とりあえずアスタロトへの好感度が上がったわ
シェイクスピアをこき下ろしてたどっかの悪魔とは見る目が違う

団長の種明かしと新たな謎
ブラックベル家の名誉回復とダイアナの解放
お互いへの宣戦布告
完全に置いてけぼりの兄貴
ここのところの展開を畳みつつ新たな期待も持たせてくれるいいストーリーだった
なにせ全員ちゃんとキャラが立ってるからいいな、やっぱり

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 14:15:18 ID:d91M7ePA.net
>>883
団長「さてスノウ、おまえの処遇だが・・・
兄「団長の正体・・・ボソ
団長「取引成立だな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 14:16:14 ID:T3UGLZ4g.net
拷問って肉体というよりかは芸術作品を何点か燃やしたとかで屈したんかねぇ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 14:19:29 ID:d91M7ePA.net
今週、ナベリウスが実に悪魔らしくて、良かったわ
>>868
その三つ目の悪魔を殺して死ぬつもりってのが
一番話をつくりやすそうだな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 14:22:03 ID:d91M7ePA.net
>>886
目の前で燃やしたり壊したりしたんだろうねえ
趣味のコレクションを壊されて屈するとか
どこのヲタクだよ・・

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 14:24:16 ID:6t7RiYy8.net
アスタロトは芸術作品全般じゃなくて
特定個人の遺作に拘ってんじゃねーかな

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 14:24:36 ID:H+AY6X5b.net
一つだけ気になったのはウィスがあの時なんで正体の暴露と攻撃中止の取り引きを行ったのかよくわからなかった

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 14:46:30 ID:pqUvnIK2.net
まあ現状で十三災>団長なことは確定だから団長が喧嘩売りに行く理由はないのよね
マルバスとナベリウスは話が通じる契約者がいるうえ自分から世界をどうこうしようってタイプじゃないし
スノウについては手元に置いてウィステリアへの牽制兼有事の際のパイプ役にするってのが上策だろう

>>890
団長がなにやってもノーダメージの怪物なら最終的に負けるのはウィステリアの側
でもその直前に団長も痛みを感じてて辛い=お互いに消耗しているってのがわかったからな
攻撃の中止を代価として情報を引き出す取引が成立すると考えた
団長の正体についてはマルバスも気にしてたし、この機会に聞いておこうって感じだろう

あと、マルバスがマジでブチ切れてて普通に止めても聞いてくれない可能性もあった
攻撃自体を交渉材料に使うならマルバスも納得するだろうって目論見もあったと思う
つまりウィステリアは賢い

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 15:33:40 ID:H+AY6X5b.net
>>891
自分もそう思ったけどウィスが限界でも
マルバスナベリウスが実質ほぼ無傷だから
鎧無しの団長相手に通常状態の二人でも完封できるから現状有利なのは間違い無いのよね

仮に団長が不死で死ななくてもそのまま拉致して何らかの封印手段も取れなくなさそうだし
そういや都合良くアイアンメイデンがそこに…

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 17:21:53 ID:LGPTm3he.net
アスタロトちゃん十三歳!!

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 17:38:56.48 ID:ibcJJ+7x.net
はたして
ノーマルマルナベ>団長 なんだろうか?
それでは負けそうだから引いたのは正しいと思う

あと、団長は鎧と同化することで
人間体を維持して戦うことができるんだと思う

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 18:01:53.62 ID:H+AY6X5b.net
>>894
このままでは埒があかないな…と言ってるから団長側としても炎に巻かれてる時は手詰まりだったのは確かだろうよ

それより戦闘中に交渉するときは大概時間稼ぎの場面だが
ウィス側は時間稼ぎしたら不利になるのになんでのんびり交渉しようとしたのか

もしかしたら来週辺り
ウィス「え?なんで解散の流れになってるの」

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 18:03:58 ID:H+AY6X5b.net
「まだ全部話きいてないんだけど?
さっき攻撃やめたら正体話すって取り引きして『契約』したよね?
そっちの都合のいい事しか聞かされてないんだけど?」みたいな感じに持っていくのなら笑えるがw

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 18:12:07 ID:bdQgJSxk.net
元人間だけどもう人間ではないわなあ、あれ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 18:20:35 ID:zkm839cA.net
スノウも何の事情もわかなくても仲間を襲おうとするマルバスと同クラスの大悪魔に
ピストル一挺で立ち向かおうとしたのはよかった
今後も剣十字に残りそう

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 18:46:37.09 ID:G3CY9Wsr.net
アスタロト人間の芸術が好きなのか、ウィスの気迫は団長も認めるくらい凄い。
ナベリウスやっぱり怒りが収まらないんだな

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 18:56:29.35 ID:sXoA+K5o.net
>>891
>>892
お前らはまず状況の有利不利以前になんでウィステリアが「マルバスやめ…」って言ったのかを考えたほうがいいと思うよ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 18:59:18.16 ID:tgeIxAmV.net
新章に取りかかってるってよ!
よかったな!(ノД`)

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 19:20:35 ID:H+AY6X5b.net
>>901
イケメンで〆るwww
見直したら確かにイケメンだわw
病気に気をつけて頑張って欲しいですねぇ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 19:28:50 ID:zkm839cA.net
しかしこの流れからブラックベル家編を〆るにはあと一話で充分ではないか?
騎士団の残務処理、スノウの処分、ダイアナの治療場所確保、そして一時的な別れ
はたして二話も必要なのか?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 19:33:02 ID:tgeIxAmV.net
ウィスの容体を忘れちゃいかん
あんな血まみれ相当ヤバそう

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 19:38:08.40 ID:zkm839cA.net
そういやウィスは熱でぶっ倒れるほどの病み上がりだったな
限定解臨の疲労困憊も激しいし閑話休題的な癒やしの一話が入るのかも

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 19:38:28.45 ID:H+AY6X5b.net
>>900
あれで余計にわからなくなったのよ
痛みを感じてるから止めさせなきゃと一瞬感情で動こうとして
その直後、取り引きです!って理性的打算的なことを言ったかと思いきや
「私だって友達をここまでされてタダで引けない!」って…んん?
友達を傷つけられる=正体を明かすという取り引きの根拠もそれ等価値なの?って違和感ある
できれば解説していただけたら助かります

907 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/15(水) 19:46:26.47 ID:akdFRCRS.net
>>906
こだわってるの君だけな気がするよぉ
自分は別に普通に読んだ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:45:03 ID:t15ll8S2.net
「殺しても死なん奴だぞ。外見などとうに些事だ」とか
さりげないのも含めてセリフ回しが巧みでほんと好き

あと人間の壁を破る団長の図にワロタ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:46:59 ID:geX9aSU9.net
>>883
妹と遠く離れた場所で、低級悪魔と戦わされ続ける。
>>903
金田一少年でも犯人捕まった後、二話やったりするけど
それはそれで面白いよ。

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:47:44 ID:PgDR6pPH.net
正体に関しちゃ本名明かしてる時点で済みだし、オマケに自分の契約内容ぶっちゃける大盤振る舞いやん

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:53:35 ID:geX9aSU9.net
何にしても戦いが一旦終結してよかった。
ダイアナ嬢は、気力で立ってるだけで
至急入院しないとやばいレベル

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:54:36 ID:PlEOldL3.net
>>889
よく見るとコレクションの中にルノーの「落穂拾い」っぽいのがあるな
ただ他のは作者違うようだし普通に好きな物を集めてるだけだと思う

個人的にはアスタロトの過去で芸術家との悲しい恋物語とか描いて欲しいところ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:56:00 ID:PlEOldL3.net
ルノーじゃねえミレーだったw

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:58:54 ID:t15ll8S2.net
ナベリウスが倫理とか糞食らえ状態をきちんと保ってるのも良き

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:01:33.27 ID:LdNY7+qA.net
団長は女王に謁見する時も鎧(兜かぶったまま)なのか?
フォーマル鎧
カジュアル鎧
部屋着鎧

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:05:46.02 ID:kymqEx3y.net
俺も904みたいに「友達をここまでされて〜」にはちょっと唐突な感じを抱いたんだけど
まず「マルバスやめ…」と言ったのは、人とも悪魔とも違う不吉な気配を持つ団長にも人間と同じ痛覚がある、とわかって、ウィスらしい優しさ&正体を確かめたい思いから思わずマルを止めようとしたということだよね?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:07:40.16 ID:o8xnvqDR.net
ウィスの感知能力はなにを感知してるんかな
マルやアスタロトは視えてないみたいだから悪魔レーダーってわけでもなさそうだし

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:13:24 ID:kymqEx3y.net
あ、「正体教えないなら、私だって友達ここまでされてただじゃ引けないからあなたを殺しちゃう(マルバスに殺させちゃう)よ!」っていう脅し文句?

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:23:59 ID:pqUvnIK2.net
当然ながら脅しだよ
本音も多分に交じってるとは思うが

>>916
おそらくはね
だけどマルバスに直接やめろといっても聞かない可能性あるから
悪魔には馴染み深い取引という形をとったのではないか、というのは上でも書いた

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:38:13 ID:kymqEx3y.net
>>919
了解できました
ありがとー

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:48:13 ID:jgLg3Di/.net
>>861
鎧で押さえておかないと再生過剰で世界を押し潰すほどの肉塊に成り果てるとかw

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:55:38 ID:t15ll8S2.net
団長ってもしかしてメガテン3の主人公オマージュなんだろうか
いかにも魔人とか人修羅っていうポジションだし

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:57:12 ID:wF8sbddF.net
>>901
やったね!

>新章に取り掛かったり 単行本作業をしていたりと 普段よりさらに増して大慌てなため、中々反応できないのが申し訳ないのですが、いつも読んでいます!

>>902
スノウのほうもツボったw
https://twi tter.com/MKT_0220/status/1250359663272452100

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 22:27:12 ID:WBZoGKic.net
団長が人の形をした不吉そのもので人の痛みや苦しみを知らない人形ならウィスも交渉を働きかけなかったろう
それが団長の痛み苦しみが伝わり団長の本質は人間でないか言葉で交渉できないかと賭けに走ったんだね
闘争にしろ逃走にしろアスタロトが鎧を持って帰ってくればまた膠着状態の消耗戦
今は形ではマルバスが押しているけど手綱を握っているのは未だ団長
対等のテーブルにつくために取ったのがウィスの一連の言動なんだよ
ダイアナのためにも引くことはないと覚悟の一念でようやく団長も交渉のテーブルについてくれたわけ
あれがなければアスタロトが鎧を持ってくるのを待っていた

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 22:33:55 ID:cYnTznF+.net
三密を厳守したらあかんがなw
サンデーもいつまで発刊できるか・・・
こんなところで生殺しされたらかなわん

926 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/15(水) 22:34:09 ID:xn/XOvRG.net
周りにまだ剣十字の部下もいるしね
部下は団長の中身は知らないだろうしびっくりするだろうけど、ただダイアナを殺すという命は継続中
早くあの場を収集しないとまだ四方八方から狙撃される可能性があるわけで
(実際それで通常マル・ナベは守りきれずダイアナを撃たれたわけだし)
咄嗟に事態を収めようとしたウィスの機転なのでは
もちろん、団長が燃やされてることに一瞬やめてあげてと思ったのも
ダイアナがやられたことに怒ってるのも
全部本心だと思うよ

…という感じでどうだろうか

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 22:46:56 ID:cYnTznF+.net
なんにしろ気迫で団長を制したウィステリア男前

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 23:07:34 ID:FlyDRmm8.net
団長もこのまま行けば悠久の時を過ごすことになるんだよな…

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 00:07:16 ID:lGDWySph.net
それぞれのキャラが意志を持って動いているのがいいね
今まで得体の知れない存在だった団長も小物っぽかったアスタロトも今回の描写で印象が変わったわ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 04:51:19.72 ID:E9s9QMqF.net
904です
皆さま方、解説ありがとうございました!
咄嗟に事態を早期に収拾させるため、
マルバスと団長に妥協させ易いラインが「正体を明かす」だったという解釈ですね
凄く納得できました。ありがとうございます

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 08:30:05.91 ID:lNZnV0yA.net
スノウは団長の正体も知ってしまったし今後は監視みたいな名目でウィス達についていくor任務として同行させるみたいな感じになるのかな

もしくは悪魔の契約者の兄って時点で立場が悪くなるからナベの暴走に巻き込まれ死んだ扱いにして団長が聖十字から脱退させるとか

団長はもう人間じゃないけど一応人の心はあるみたいだし

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 09:13:18 ID:qzAVtzzb.net
普通に隊に復帰するんじゃね
団長は話がわかるやつだからお互い口外無用で通りそう

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 09:16:08 ID:iBPGQ+Pg.net
スノウを監視役につけるにしろ一人では信用されないから
別班のスタンリー班からビビアンかルシアも同行させよう

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 09:18:20 ID:y4lvUttW.net
スノウはSAMURAI WAVEさんにも疑われてたところだったっけな
団を離れるほうかも

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 12:10:52 ID:+PnZLMIb.net
悪魔が視える目は貴重だと思うので放出はされないかな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 12:13:18 ID:drzssj8C.net
団長が剣十字に入った40年前というとちょうどアヘン戦争があった頃だな
この漫画ちゃんと史実も絡めてくるから団長の経緯にも関わってきそうだ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 13:09:07 ID:E9s9QMqF.net
表向きスノウは首切られた体でウィス一行に潜入捜査させられそう
勿論スノウ自身は気付いてないとか

個人的にはアスタロトちゃんが来てくれてお色気担でも良いんですが!

938 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/16(Thu) 13:50:16 ID:MuOsahyf.net
ウィステリアは見聞色の覇気使いだな

ところで団長の名前のソルって ググったら太陽って意味なんだね
夜に対しての太陽って絶対狙ってつけてるよね
アダムズは最初の人間のアダムからかな?

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 15:08:22 ID:y4lvUttW.net
キャプテン翼で(プリンチペ・デル・ソーレ=イタリア語で太陽王子)とかもあったなと

実在人物
>ソル(Sol)は、英語圏の男性名。
ソル・カーター(英語版)(1908 - 2006) - アメリカの野球選手(投手)、本名は「ソロモン」。

ソル・キャンベル(1974 - ) -&#160;イングランドのサッカー選手(DF)、イングランド代表で73試合出場
ソル・キャンベル(Sol Campbell)ことスルジール・ジェレマイア・キャンベル(Sulzeer Jeremiah Campbell

どっちも本名じゃなかった

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 16:53:09 ID:ynaaU6P8.net
3巻の発売日が6月18日になった模様

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 16:59:05 ID:lv7aNjZG.net
>>940
マジか コロナの影響?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 17:08:36 ID:y4lvUttW.net
>704で5月のはずだったってことか

ノケモノたちの夜 1
発売日 2019/11/18
ISBN 9784091294432

ノケモノたちの夜 2
発売日 2020/02/18
ISBN 9784091295583

からしても

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 19:17:55 ID:9sIjPexf.net
ソルガレオ「出番だな!(ガタッ」

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 19:27:06.27 ID:VmSCkOtU.net
マルの人間姿久々に見たけど英国紳士っぽくてマジでイケメンだよな
ウィスと二人で美男美女偏差値サンデーだけじゃなく三大誌でもトップクラスじゃね?

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 20:01:40.17 ID:iBPGQ+Pg.net
ウィスも13くらいだから5年も経てばお似合いのカップルに

スノウ「はああ?」

946 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/16(木) 20:02:32.72 ID:fH9Fw8WP.net
人間マルはガチの美形だから少年誌の主人公と言われると信じがたいw
主人公ぽさだけで言うならスノウ兄貴の方が主人公ぽい

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 20:28:23.76 ID:iBPGQ+Pg.net
マルバスも回想でナベリウスと出てきた人間の頃ならちょうどウィスとお似合いのお年頃だったのに

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 20:44:45 ID:m3ZJvsZl.net
アスタロトは本当は拷問の苦痛ではなく
人間の作った芸術品を傷つけられたくなくて軍門に下ったってことでいいのかな

他者から見たらどう考えてもそっちの方が格好がつく理由なんだが
アスタロト的にはそっちを認めるほうが恥ずかしいというか、自分の真の弱みを晒すようで嫌だった

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 20:56:26 ID:iBPGQ+Pg.net
人間の少女にのめり込んで人間みたいに必死な顔している大悪魔二人にキモいって言うくらいだから
アスタロトは人間自体を見下してはいるのだろう
その割に悪魔形態より人間形態でいることが多いし人間の作った芸術に心から敬意を抱いている
そんな美意識にとらわれて悪魔でありながらアンバランスなところがアスタロトの魅力だよね
小者だけど

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 21:18:13.99 ID:cNTtnmR4.net
乳は偉大である

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 21:26:32.20 ID:bql6ymsx.net
もうどうしたらいいかわからないスノウ兄貴の図に草

本当、どーすんだろかw

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 21:27:52.55 ID:bql6ymsx.net
>>929
これ
みんなキャラが生きててイイネ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 21:52:00 ID:qCbEJ2Uf.net
マルナベアスタが3人揃って人間体で歩いてたら目立つなんてもんじゃねえな
どこの貴族様御一行だよってなりそう

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 22:21:35 ID:bOlkUiy5.net
スノウが妹の特徴伝えた時の俺に似てすげえ美人だって台詞が好き

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 22:29:09 ID:JVOwfw0/.net
最近ではウィスがスノウに協力を求めて
「嬉しい!百人力!!あとでまた…いっぱい話そうね…!」
てのがなぜかメッチャ好き
この作者の言葉選びというか台詞回しが本当好き

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 22:31:18 ID:32kPmGnM.net
>>954
もしスノウくんが妹と二人暮らしになったら
完全に近親愛の世界

レデイ・ダイアナが戸籍上死んだことにされたら
学校には行けないし、将来正式結婚もできない
まあ、ホームズの時代だと
戸籍とかいい加減で売り買い出来たかも知らんが

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 22:33:53 ID:+PnZLMIb.net
>>953
イケメン=貴族では無い

958 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/16(木) 22:45:31.01 ID:MuOsahyf.net
>>955
確かに、なんかリズムがいいよね。
読みやすいしかっこいい。

ここのスレ見てたらアスタロトが不憫可愛く思えてきちゃった

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 22:56:30.70 ID:y/5JwC43.net
>>954-955
わかる
それでいて冗長じゃないんだよね
絵でもしっかり伝えるから相乗効果でものすごく読みやすい

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 23:19:44 ID:7KfSIAKu.net
ブラックベル家の名誉の回復ってどういう理由を付けるんだろな?
ダイアナが命と引き換えに悪魔を滅ぼした功績とか?

今回の取引は騎士団にとってのメリットだらけだな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 23:49:21.83 ID:pslprHJ2.net
>>957
まあ、服も高そうだしそう言う意味でも貴族っぽい

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 23:55:36.62 ID:IO4G+hZC.net
マルナベは上流階級の紳士のような品があるけどアスタロトは正直街娼ぽい

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 03:17:11 ID:5+E5aiDj.net
>>962
だがそれがいい

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 04:57:17 ID:mNslBJA+.net
大悪魔となもなると契約を結ぼうと召喚する人間もそれなりの地位やら
立場なりがあるだろうから、ハッタリかます意味でも貴族っぽい外見が
有効なんだろうな
アスタロトちゃんも審美眼はあるわけだし気合い入れる時はそりゃもう

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 09:09:13 ID:mOVzKD5I.net
今思えばアスタロトがフランスで捕まったのは芸術の都パリで
キャッキャッウフフと美術館巡りや美術品蒐集に浮かれていたところを捕まったのね

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 09:29:03 ID:6tPAhNVO.net
>>965
悪魔らしくキャッキャウフフしながら虐殺しまくって美術品を強奪したのかな・・・

967 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/17(金) 09:33:07 ID:wUpyXsN4.net
なんでわざわざフランスから、って書いてるのかなーって思ってたけど
確かにその線はありそう>芸術の都にいた
あと確かに悪魔はイギリスだけにいるわけじゃないもんな

フランスでやたら派手に美術品を漁ってる奴がいるって通報されて
団長に見つかっちゃったのかね
いつかアスタロト編が来ると思って待つぜ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 10:46:56 ID:VQBIoWv/.net
位が上の悪魔ほど契約を重んじるだろうから美術品の蒐集の為に人殺しとかしないと思う

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 10:49:25 ID:mOVzKD5I.net
マルバスもウィスを身請けする時は大金持ってきたしお金はちゃんと使ってそう

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 13:03:46 ID:pGuydcya.net
>>969
あの大金は、どこで用意したんだ?
金持ちと契約の際、全財産いただいたのか?
魔法で鉛を金に変えたのか?

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 13:05:25 ID:mNslBJA+.net
契約の対価で差し押さえみたいなのやってる

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 13:06:49 ID:pGuydcya.net
悪魔と性的関係を結んだ女性は魔女になると言うが
ウィステリアちゃんもレディダイアナも数ヶ月後には魔女になるのか?

973 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/17(金) 13:08:49 ID:nAUVHlZO.net
悪魔は3大欲求とは無縁と言ってたし
モテると言われてもピンと来てない

マルさん性欲なさそうやで…

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 13:21:47.74 ID:q1F/o67z.net
むしろ悪魔って性欲というか身も心も清らかな少女を堕とすのが好きそうなんだけどな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 13:56:12 ID:mNslBJA+.net
魂の品質にはこだわってる風
味覚に近いのかも

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 14:54:36 ID:Ic4gibdH.net
>>970
そういうのでいいんじゃね。機会はいくらでもありそう
金持ち相手に全財産よこせってのは、いかにもありそうだし

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 20:13:10.20 ID:c9SupTnYd
まだ魔女じゃないウィスとダイアナは魔法少女なんだよな?

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 09:44:56.52 ID:iexdqlvo.net
ブラックベル家と剣十字騎士団との戦いが始まった時最初はこの漫画に求めてるのはそれじゃねえと思ったが
戦いの中で謀略、絶望、暗闇の中の光明、戦いの宿命、命を賭すほどの誇り、信念、そしてかけがえのない絆
少年漫画的なことをぶっ込んできて作品世界を壊すことなく見事に調和していた
この漫画は自分が思っていた以上のものかもしれない

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 11:03:30 ID:KPwIKIQP.net
ギャグもシリアスも絶妙に上手いバランス取れてる
新人離れしてる力量だと思うわ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 11:15:48 ID:C20oWvg2.net
「男子の品格」はあったが
まぁルーキー枠で紹介されていたのか

チーム・サンデー 次世代ルーキー名鑑2019
https://i.imgur.com/6X4TIU4.jpg

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 11:33:49 ID:KPwIKIQP.net
マルバスのイメージ全然違ってワラタw
今よりもはるかに傲岸不遜キャラで行く想定もあったんかなw

982 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/18(土) 11:58:28 ID:LqmI2BT4.net
デビューから連載まですげえ速いんだよなこの作者。
読切1本のみで即うぇぶりで連載だからネーム力は最初からあったんだろう
ただ女装はさすがに作風がめちゃくちゃだろ(笑)
さっさと畳んでるあたり、週刊ペースに慣れたからもうこれに取り掛かれって感じだったのかもね

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 12:03:02 ID:qa5xg5QB.net
鎧の先生との恋愛みたいになったのはキライじゃなかったが……

980ならスレ立てておきますかね

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 12:17:19 ID:qa5xg5QB.net
次スレ
【星野真】ノケモノたちの夜 第3夜【サンデー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1587179006/

985 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/18(土) 12:33:30 ID:LqmI2BT4.net
>>984
スレ立て乙!

そういや前作にも鎧のキャラいたなww

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 13:17:44 ID:T9uoFVqk.net
>>973
お強くて逞しいのに性欲ないなんて
まるでピッコロさんみたいですね

しかし、よくダイアナ嬢をあんな短時間に治療できたもんだ
当時の医学水準から考えて奇跡に等しい
まあ、ジャンプの男塾なんかだと
どんなに重傷でも包帯ぐるぐるまいてさえいたら
短時間に戦線復帰していたけどね

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 13:58:43.38 ID:9ziKNLNo.net
今勢いがあって面白い
とても

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 14:08:01 ID:KPwIKIQP.net
>>984


2スレ目は2ヶ月ほどで消化か
ここの書き込みもツイッターの感想も増えてきて
確実に波が来てる感あるな

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 14:44:03 ID:s4EA7oHY.net
すごい一体感を感じる
波…なんだろう打ち寄せてきてる確実に、着実に
サムライウェーブ

990 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/18(土) 16:01:42 ID:ikx1i3Xv.net
タケナミさん早速いじられキャラになりつつあるやん 貴重な日本人だろ!

波は来ると思うけど、単行本に跳ねるまではまだかかると思う、今のところサンデー読者しか知らないし
次章も面白いと分かったらグッと来るのでは?
この勢いならいずれは売れると思うけど

次は湖水地方編?とかになるのかね

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 18:13:50 ID:HqACsQ6U.net
乗るしかない
このサムライウェーブに

折れちゃったサムライブレードどうするんだろな
イギリスに日本刀鍛え直せる刀匠なんておらんだろう

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 19:33:01 ID:98lUxbOI.net
男子の品格読んでみたら騎島先生がインテグラ様だった
ますます作者ヒラコー好きそうな気がしてきた

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 19:51:37 ID:iexdqlvo.net
ダイアナやスノウの同行もいいけどやっぱり暫くはウィスとマルバスの二人旅がいいかな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 20:04:50 ID:E40VQfv6.net
個人的にはケイトおばちゃんもすき
ネタ先行ではあるけど、悪魔相手に20年もの間五体満足で戦い続けてるって半端じゃない

そのうち単行本で各キャラのプロフィールとか公開して欲しいわ
現状だと絵の手直しだけでカロリー使い切っててなかなかそこまでは難しそうだけど

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 20:11:04 ID:ydzyxvJD.net
ダイアナ編でまたマルの顔が変わって来たしなぁ
もう悪魔の擬態能力で少し表情を変えたみたいなメタっぽい理由で修正スルーしていいんじゃないだろうか

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 21:52:55 ID:m/GsuJ1w.net
>>990
とりあえず読者層だけで勝負するとして、今サンデー読者って30万くらい?
確か1、2巻って2,000部くらいだったんだよね
そうするとまずは目標5桁だろうけど、読者層の3%ちょいの人が買ってくれれば10000部か
これだけ面白ければ軽くクリアしそうな気がするけどなあ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 22:21:25 ID:T9uoFVqk.net
>>991
日本刀は、3本以上持っているのでは?
ジャポニスムの影響で、ヨーロッパでも
非常に多くの日本製美術品や工芸品が輸入されているから
タケナミくんが、日本刀の3本や4本持っていてもおかしくない
まあ、ヨーロッパで日本刀が有名になったのは
もうちょっと後の日露戦争あたりかららしいけどね

998 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/18(土) 22:24:02 ID:wCbcm3tL.net
>>996
30万もいないよぉ…
もう発行部数公称で25万切ってるから、
返本とかも考えたら20万割り込むんじゃないかな
だから結構時間かかると思うんだよね、単行本も部数絞られちゃってるだろうし

あと4巻まで読んで爆発する面白さだから、4巻が出た後口コミでどれだけ広まるかにかかってるような

救いはアンケが良さげだから打ち切りは今のところなさそうな所かな
編集部もせめてMAOの何分の一でいいから宣伝してくれればいいのに

999 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/18(土) 22:27:27 ID:wCbcm3tL.net
>>997
そのうち牙突みたいな必殺技出してきたりしてね!
真顔で呪文みたいなの唱えながら敵を倒す人だから
やれると信じている
アレスノウも言うんかなぁ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/19(日) 00:11:57 ID:ziKu96Ch.net
剣十字の祈誓文って言ってたけど
団長がああいう素性だとタケナミ辺りは組織の根幹に
疑問を抱いたりしそう

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/19(日) 00:13:13 ID:tlLJvifz.net
スノウは長ったらしいのいやで
バーニング猫パンチ的な必殺技名つけそうw

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/19(日) 01:32:42 ID:HuE3zekv.net
うめ

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/19(日) 01:45:34 ID:ziKu96Ch.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200