2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【星野真】ノケモノたちの夜 第2夜【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/12(水) 11:05:18 ID:Kgxa2jFq.net
週刊少年サンデー2019年36・37合併号(2019年8月7日発売)より連載開始

不幸な生い立ちの少女・ウィステリアはある時、大悪魔・マルバスと出会う。
二人は夜に何度も会い、"孤独"と"退屈"を埋めあう関係を築く。
ウィステリアが身売りされる時、彼女は視力を捧げてマルバスと契約をした。
互いに救われた大悪魔と盲目の少女。二人は連れ添い、旅は続く…
悪魔が少女を庇護する常夜奇譚(ダークナイトストーリー)

WEBサンデー|ノケモノたちの夜
https://websunday.net/rensai/nokemono/
星野真 公式ツイッター
https://twi tter.com/MKT_0220

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980前後を目安に立てて下さい

前スレ
ノケモノたちの夜 1日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1565132784/

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 15:03:41 ID:k1yPMVQy.net
>>552
冰災とかもオナシャス

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 16:47:17 ID:iQSmNLZS.net
13もあると微妙な災いもありそう

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 17:25:24 ID:rr/8IFNF.net
3巻が5月の予定にないな…
2月に2巻だから普通のペースなら3巻は5月なんだが
イレギュラーなペースだとつい良からぬことを考えてしまうわ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 17:49:31.35 ID:1rDzUfSk.net
>>556
読めねえ(無知)

ブラックベル家の眼に関しては、契約した悪魔が討たれて履行が不能になったってのが順当かな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 18:38:30 ID:yQ6t4UmD.net
内部魔力ってやつを完全に使い切ったら
人間に戻るんじゃないだろか

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 18:42:21 ID:7v1rY9nP.net
19422703421903報】小麦、たった70日分しか国に備蓄がないと発表 (260) [なんで も実況J]
3:【緊急19422703421903悲報】小麦の備 蓄、70日分しか無かった 今すぐスーパーに走れ!!!!! [875850925] (158) [ニュー速(tdjdd

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 20:24:39.09 ID:ACzdWUHZ.net
ソロモン72柱は異民族の神々が征服の過程で貶められて悪魔扱いになったものって説がある

この漫画の悪魔は元々が何かしらの異能を持った人間で、ソロモン王に仕えていたけども
何らかの事情で異形の存在に変質したという流れなのかもしれない
ソロモン王の時代はなにせ作中から2500年以上前だからな
人間だったころの記憶を失っていてもおかしくはない

>>547
血がつながってないってことはないだろうけど、母親の旧姓ってところになにか仕込んでありそうな気はする
ラングレイは当然ながら父親の姓
母親の血統が悪魔業界の有名人由来な可能性はある

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 21:13:33 ID:j5dvV4g1.net
>>562
あの回想、普通に人間だと思い込んでいたけど実はどこぞの土着の神だったって可能性もあり?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 21:27:47 ID:XoFJ0hoD.net
>>558
魔王城もさいしょ3月って言ってたのが延びてた

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 22:09:05.34 ID:0shWgFrh.net
>>555
10代の結婚も珍しくなかったどころか10代後半で独り身だと行き遅れ扱いの時代じゃないの?

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 23:07:59.40 ID:8hAQVAx7.net
>>565
あの時代だと、英国の平均結婚年齢は
日本よりちょっと遅かったようだ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 23:09:27.47 ID:7v1rY9nP.net
25092703092503t【悲報】小麦、たった70日分しか国に備蓄がないと発表 (260) [なんでも実況J]
3:【緊急悲報】小麦の備 蓄、70日分しか無かった 今すぐスーパーに走れ!!!!! [875850925] (158) [ニュー速(嫌儲hr

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/27(金) 23:59:31 ID:+atkS+yy.net
きしょい

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 10:36:42 ID:fJY6m7pJ.net
>>562
あるじってのはソロモン王を指してるの?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 10:50:10 ID:HrcvHcTn.net
>>569
この作品内でも「大禁忌偽典ガイーシャ」って出てきたね
それがソロモン関連
>313,314

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 16:26:33 ID:FLiuHkpM.net
>>563
もちろんその可能性もある
まあ今後自分のルーツを探る展開もあるだろうさ

>>569
状況証拠からしてまず確実やね
ソロモン王は指輪の力で72柱の悪魔を使役したといわれている
その中の序列5番、地獄の大総裁がマルバス
ナベリウスやアスタロトもこの中に列席している

マルバスのよく寝るお友達ってのも72柱の一角だろう
どれを引っ張ってくるか結構期待してる

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 17:55:01.04 ID:PebAcztH.net
怠惰な悪魔と言えばペルソナで洋式トイレに座ってるベルフェゴールだが
ソロモン王の72柱の悪魔の中にはいないんだよねえ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 17:58:08.01 ID:JTtrtb9y.net
前から思っていたけど実在する知識とオリジナルの設定のバランスが絶妙だよな
程よくいろいろと考察できていい

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 18:21:18.30 ID:zLEioZMI.net
ネーミングセンスも厨二心をくすぐってくれる
対悪魔特効兵装
なんてワクワクが止まらんw

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 19:23:43 ID:M9aHQPT9.net
なんといっても時々泣かせてくれるのがいいね
あのスリ少女の霊体と最下級悪魔の別れのシーンも泣けたし、ダイアナ(は死ななそうでよかったが)が「忘れないでね」って言って目を閉じた29話(だっけ?)は三回読んで三回とも号泣した
こういういい作品を簡単に切らないのが小学館の大出版社としての余裕でもあり、矜持であると信じたい。少なくとも10巻は超えさせてあげたいなあ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 19:23:54 ID:M9aHQPT9.net
なんといっても時々泣かせてくれるのがいいね
あのスリ少女の霊体と最下級悪魔の別れのシーンも泣けたし、ダイアナ(は死ななそうでよかったが)が「忘れないでね」って言って目を閉じた29話(だっけ?)は三回読んで三回とも号泣した
こういういい作品を簡単に切らないのが小学館の大出版社としての余裕でもあり、矜持であると信じたい。少なくとも10巻は超えさせてあげたいなあ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 21:09:12.83 ID:qBDJzP2/.net
大事なことなので2回

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 21:25:29.10 ID:DkP0+7zN.net
ホームズさんも悪魔ついてるんかね
それならスノウが気づいてるか

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 21:55:46.61 ID:Ls400Mup.net
いつかアニメ化してくれたらなあと考えているんだが、
単行本がめちゃめちゃ売れないと難しい……??
&だいたいコミックス何巻くらい出たら希望が出てくるかな……

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 22:01:04.15 ID:E5NS4a7/.net
01012803010103rse中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可性 中国メディアが報じる ★5 (344) [ニュー01012803010103ス速報+]
2:中国で別の殺人ウイルス「ハンタウイルス」が流行、潜伏期間、治療法なし、致死率50%、ペスト並みの感染率 [971283288] (264) [ニュー速(嫌儲)]
3:中国で別の感染症流行の可能性 ハンタウイルス (13) [モ娘(狼)]
4:【速報】中国でコロナウイルスとは別のウイルス(ハンタウイルス)が流行か (13) [ニュー速VIP]
5:新型コロナ→ハンタウイルス (1) [同性]
6:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★4 (1002) [ニュース速報+]
7:第2の新型コロナか、 致死率50%「ハンタウイルス」で中国人が死亡 (844) [ニュース速報]
8:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★3 (1002) [ニュース

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 22:13:08.72 ID:zLEioZMI.net
>>578
舞台設定はフレデリック・キャヴェンディッシュ卿の暗殺から2年後の1884年
このまま物語が進めばおそらく1888年の切り裂きジャックが悪魔憑きとして
登場して、そこでまたホームズが絡んで来るんじゃないかと


…マジでこのマンガは長期作品にするべきだわ
聞いてるかサンデー編集部

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 23:01:41 ID:zLEioZMI.net
>>581
あ、勘違いしてた
読み返してみたら、”今年の五月”って言ってるから舞台は
1882年ってことか

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/28(土) 23:55:26.00 ID:fJY6m7pJ.net
6年後か、悪魔にとっては一瞬だが

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 00:24:16 ID:CsMyKYoa.net
美しく成長したウィスも見てみたいな
人間状態だと恋人や夫婦に思われて得意気になるマルも見てみたい

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 08:30:32 ID:YASl1x61.net
>>581
そのなんとか卿の暗殺ってのは、実際あったことだったのか
ホームズは、著作権が切れてるせいもあって
日本の漫画や小説にもよく登場する
原作通りかっこいい探偵の時もあれば、アホの時もある
なんにしても、この漫画は後一歩で名作になるので
編集部も目先にとらわれず連載続けさせて欲しい

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 08:40:10 ID:YASl1x61.net
>>579
単行本の売り上げも大切だが
それ以上に熱心なファンが多いかどうか?
(グッズやビデオソフトが売れそうかどうか)
海外展開が期待できるか?
(ノケモノたちならヨーロッパで売れるかも)
一般的にあまり知られていない漫画でも
深夜アニメや映画になったりする

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 09:25:36 ID:i2OIJtYB.net
>>584
それすごく良い……是非見てみたい

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 13:39:19.25 ID:IKRHo63p.net
>>584
読んだだけで胸が温かくなった…いつも感動シーンでマルが絶妙にボケてバランス取る手腕もすばらしいよねえ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 23:00:10.72 ID:L/t/6NnL.net
団長もアスタロトのエビデンス輪外して制御すれば限定解臨できるかな
絆なんて微塵もないけど

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/29(日) 23:19:56.05 ID:PKQxTe4w.net
全身鎧の団長とか出てくるせいで中世が舞台だと勘違いしてしまうけど意外と近世なんだな

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 00:17:10.24 ID:xq0pyEgD.net
近世じゃなくて近代じゃないか?

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 01:35:36 ID:56+gy1k7.net
明治15年で日本ももう近代化真っ最中だな

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 12:13:29 ID:dW3NUErz.net
ジョジョ第一部と同じ時代だな

1867年 ディオ・ブランドー誕生
1868年 ジョナサン・ジョースター誕生
1880年 ディオがジョースター家の養子になる
      「ダニィィ!」「なっ!なにをするだーッ!」
1888年 ロンドンで切り裂きジャックの事件が発生する(歴史上の未解決事件)
      ディオ、石仮面で吸血鬼になる「俺は人間をやめるぞ、ジョジョーっ!!」
      ジャックはディオの力で吸血鬼になりディオの手下になる

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 12:55:30 ID:hA0HO7pB.net
>>590
昭和時代を舞台にした漫画でも
鎧兜武者とか出てくるからな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 18:32:54.58 ID:4Id8O3rj.net
エレファント・マンも出てくるかもしれないな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 18:50:02.80 ID:N0W8LIma.net
>>593
つまり団長は石仮面を被ってしまったんだな!?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 22:53:13.05 ID:ErafPKIm.net
じゃあ俺はメガネのメイドさんで

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/31(火) 00:39:12 ID:Ir3Hrhik.net
もしアニメ化するならどんな声優さんが抜擢されるのか妄想が止まらないな……
みんな脳内ウィステリアは誰で再生される??

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/31(火) 15:16:20.71 ID:2oNODZkX.net
>>595
実在の奇形の人は、今の漫画には出し難いかもしれない

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/31(火) 23:48:47.39 ID:8xqbRVKI.net
史実方面にも創作方面にも想像の余地があるっていうのはいいねぇ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 00:06:09.33 ID:3h5DKaS/.net
バーニング猫パンチが炸裂した!

次号 巻頭カラーか

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 00:34:36 ID:gbXmqBgx.net
ここで巻頭カラーならもう長期連載確定だな

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 00:42:59 ID:+y/HaGaI.net
ギャグ多めで油断してたらウィスのドロ…見て寝転がっていた顔面にタブレット落としたわ(>_<)

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 01:03:47.96 ID:3h5DKaS/.net
ギャグとシリアスの融合が素晴らしい

そういやちょいと前、ダイアナのあの状況で買い物いってたんかとも思ったが
ほんっとにたまたま1度外出したそのときにウィスに会ったんだなー
そこもgood

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 01:09:26 ID:Jgs7tdqc.net
巻頭貰えたしひとまず打ち切りの峠は越えたっぽいな・・・ここ1ヶ月は本当に怒涛の展開だわ
情緒あふれる旅路もド派手なバトルも展開できる漫画なんて貴重だから是非とも長く続いてほしい

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 01:23:34 ID:eXhHKA0j.net
今週も大満足だわ……
ウィステリアのつよい眼差しがかっこよすぎる

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 01:23:52 ID:0PeUgFxG.net
カラーのペース早すぎぃ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 01:51:13 ID:roinHCVO.net
兄貴はどんどん良いキャラになっていくなw
立場上すぐには無理でもいつかは三人旅も見たいわ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 01:51:18 ID:AJ2+91IO.net
年末年始もほとんど休み無しで仕事してたみたいだしな
作者には報われてほしいわ

610 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/01(水) 08:28:15 ID:rswflS24.net
めっちゃおもしれーと思ってたけど巻頭カラーはビビった。
編集部もめっちゃおもしれーと思ってるということで間違いないな!!

毎週18ページ描いた上でカラー毎回気合い入ってるから作者はこれ休んでないな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 09:18:41 ID:bRpJOuXB.net
今週一番の笑いどころは最後にダイアナに肩を貸しながら登場したアスタロト
二体の大悪魔が大乱闘してるのにオマエ何しとんのよ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 12:01:41.83 ID:6+50heV/.net
昔やってたガッシュとか今流行りの鬼滅みたいにシリアスシーンに笑いを持ち込むのがほんと上手いな
Cカラーのすぐ次に巻頭カラーってことはアンケは問題ないみたいだしあとは単行本さえ安定すればきっと……

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 12:11:35.52 ID:AJ2+91IO.net
>>611
次回明かされそうだけど、あの人外バトル現場に誰も
近づける状態じゃなくてアスタロトがイヤイヤながら団長に
命じられるシーンが楽しみだw

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 14:39:03 ID:+8YEhz/2.net
アスタロトは我々13災の中でも最弱

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 14:49:02.26 ID:7Gk2C1t7.net
>>613
団長「おまえがついていけ」
アス「はぁ!?なんでアタシがっ
団長「人間がいけば死ぬ、おまえなら死なない。簡単だ
アス「(;^ω^)

というシーンですね

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 15:19:19 ID:U6SNLGXd.net
ダイアナ嬢が治療を受けている時、こっそり覗いていた奴もおっただろうな
上半身裸の伯爵ご令嬢なんて、そう滅多に見れるものではない
だいたい、あの時代だったら 一般人は近づくことさえ難しかったはずだ。

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 15:24:04 ID:ovcw0oBu.net
03240104240304gg人どもめ,隕石落ちイターが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委がff電通・高橋治之氏に9億円! [455169849] (298レス)
上下前次1-新


298: (ウソ800 Sd43-FqIY) 04/01(水)01:24 ID:l9PLR35UdUSO(1) AAS
コロナよりはゲノムが小さいエンベロープウイルスなのか
154(3): 03/28(土)21:48 ID:XysQPbqsO携(1) AAS
武漢のすぐ近くの省で
人間にもうつる強毒性の鳥インフルが流行った事はほとんどテレビで言わないね
あれどうなったんだろう?
岡田晴恵さんいわく、そっちの方がコロナより怖いとか
155: 03/28(土)21:48 ID:1GwoSe1d0(1) AAS
ニューf

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 16:42:52 ID:dOG6/VTq.net
>>616
そこは入口でヴィヴィアンとルシアが見張ってるから大丈夫

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:07:39 ID:NEIAE6iB.net
ラストまだアスタロトがダイアナを殺しそうで…
お願いだからダイアナ生存フラグくれ…!

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:18:23 ID:F9KWiyxb.net
>>619
これだけ盛り上がって巻頭カラーまで取ったのにそんな空気読まない鬱展開絶対ないだろ(笑)

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:19:18 ID:K/hyOC5m.net
ダイウィスかウィスダイかどちらにするか…

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:26:47 ID:yqLAsF0h.net
来週冒頭はダイアナの戻ってらっしゃいの呼び掛けに応じて人間形態に戻り全裸で首輪のナベリウスでフルカラー見開きだな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:28:18 ID:HcUQO99w.net
見たことないスケールの戦いを
「バーニング猫パンチ」と実況する兄貴ェ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:43:42.77 ID:+8YEhz/2.net
>>621
マル×ナベ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 18:04:45.73 ID:yfu++jb1.net
ケモナーでホモとか上級者すぎだろw

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 19:05:01.74 ID:8qXc6QyB.net
バーニング猫パンチの語感良すぎw
シリアスな展開の中に笑いを入れるのほんとうに上手いわ
来週の巻頭カラーもめちゃくちゃ楽しみ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 20:06:08.22 ID:NEIAE6iB.net
>>620
そうだろ?そう思うよなぁ…
流石にダイアナ死なないよな…?
力尽きて死亡か裏切られて死亡ありそうで辛い
ウィスマルバスと仲良く4人旅して欲しい

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 20:28:31 ID:AJ2+91IO.net
ダイアナは当分絶対安静レベルかと

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 21:02:36.15 ID:zxjwjXXg0
右目と鼻と口から体液たれ流すウィスがとてもエロいな
ぬぐったシーンはカッコいいけど

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 22:16:40 ID:U6SNLGXd.net
>>627
今回の戦いが終わった時、ダイアナが無事だったら
あれほどの名家なら館が焼け落ちても
地下の隠し部屋に金銀宝石などが隠してあるだろうから
それを売って、ロンドンのど真ん中に一戸建てを買い
以前、解雇した使用人の内3人ほど再雇用して暮らせばよい
まさか、剣十字騎士団も市街戦はやらんだろ
それにもしダイアナを殺したりしたら
またも怒りの大巨獣が出現し、ロンドンは火の海となる
ウィステリアが遊びにきたら、身を寄せ合って語り合い
一緒に蓄音器やオルゴールを聴いたらよいな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 22:24:03 ID:vgRwZ14E.net
>>627
貴族なんだからちっちゃくても領地があるだろうから旅について行く事は出来ないんじゃないかな?

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 22:29:09 ID:AJ2+91IO.net
ナベは室内犬ではないってのが旅フラグだとは思うけど
ウィスたちと一緒ではなさそう

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 23:08:54 ID:yqLAsF0h.net
さすがにあの重傷ではすぐに旅は無理でしょ
しばらくは剣十字の監視下でも休養に専念し
ウィスたちはタケナミ推薦のスノウがお目付け役になって三人で湖沼地帯まで旅を続ける

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 07:04:00 ID:BEsW5E+N.net
主人公補正があるとはいえウィスの心配もしろよお前ら

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 08:25:57 ID:J4hcINyI.net
だって最近のウィスさん男前すぎて死ぬイメージが一切わかないんだもんよ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 08:39:29 ID:L2OqvrtF.net
ダイアナもお家のこと全部受け入れて自由の身フラグ来たかな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 10:17:01 ID:r2XIOxgk.net
>>630
女王陛下の臣民、ロンドン市民を盾にする。
貴族的には許されるのかw

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 10:19:23 ID:r2XIOxgk.net
>>627
ナベリウスが落ち着いたら
目の前で殺すのかよw
アスタロトも団長みたいに、ゴリゴリとかみ砕かれてもおかしくないポジなのに

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 12:11:37.49 ID:HDTwL8xH.net
ダイアナはナベをおさめてから力尽きる気がする

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 13:03:43.01 ID:K1puDzZR.net
ナベが戻ったとき暴走の反動で子犬になったりしたら面白いんだがなw
ウィス達に迷惑かけたんだからそれくらいの笑いの種にはなってもらわないと

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 14:20:35.38 ID:qqAYQrNr.net
ありそうw

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 15:02:35 ID:WGV9rUoH.net
マルバスの熱いモノがナベリウスにぶっかかる

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 15:06:46 ID:nhBjDuXD.net
やったぜ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 18:50:12.07 ID:Z2oYgfIL.net
>>627
ホント読んでて「どうか幸せになってくれ」って彼女の死んだ兄貴たちと同じ気持ちになるよねえ
638みたいな嫌な予感もチラッとはよぎるけど
「バーニング猫パンチ」とか「畑仕事のほうが辛かったよね兄さん」とか明るいメジャー感のある笑いが入ってるから大丈夫だと思う
629みたいな感じになるといいなあ

645 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/02(Thu) 19:32:49 ID:c4CYZs1K.net
ケモホモ勢はマジで自重してくれないか

アスタロトどこ行ってたんだと思ってたらパシられてて笑ったぞ
串鳥にされたり閉じ込められたりパシられたりと さては不憫枠だな?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 21:21:02 ID:dSZj1RAO.net
オッパイさん久しぶり

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 22:36:31 ID:iwh914c1.net
>>637
それを言うなら剣十字騎士団だって
少女を背後から狙い撃ちするという
騎士道にあるまじきことをやっているからなあ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 22:38:21 ID:doxPtVcr.net
19380204381904ーが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委が電通・高橋治之に9億円! [455169849] (298レス)
上下前UdUSO(1) AAS
コロナよりはゲノムが小さいエンベロープウイルスなのか
154(3): 03/28(土)21:48 ID:XysQPbqsO携(1) AAS
武漢のすぐ近くの省で
人間にもうつる強毒性の鳥インフルが流行った事はほとんどテレビで言わないね
あれどうなったんだ恵さんいわく、そっちの方がコロナより怖いとか
155: 03/28(土)21:48 ID:1GwoSeューj

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 23:09:30 ID:fcO3qw06.net
エロ大悪魔同伴で復活!でもまだ死相が…
この絶妙なヒキよ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 23:50:59.79 ID:aIJHQUcP.net
ダイアナはこのまま生き続けても不幸にしかならんからな
ブラックベルの者は大悪魔ナベリウスの暴走を止めるためにその身を犠牲にした
その事実をもってブラックベル家の名誉は取り戻され、ダイアナの宿願も果たされる
それが一番丸く収まる

そして書面上死んだことになったダイアナは別の地で第二の人生をスタートする
そうなると俺が泣いて喜ぶ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 23:58:30.69 ID:nwCCqQAf.net
>>549
つまりダイアナは男の娘・・・

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 00:09:45.44 ID:ESqnnXQ0.net
男説はもう作中で否定されたと思うけど

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 00:17:49.27 ID:G39d75sg.net
>>647
ブリカスのやることだからなぁ…(呆れ顔)

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 00:22:01.53 ID:G2Ci0I9S.net
>>651
視える男の子は他にいるでしょ
つまり、ウィスの先祖に「子孫の女子に視える子が登場」を願った人がいて
ウィスの実の兄弟姉妹はダイアナの方

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 01:01:23 ID:XZEVRjjN.net
スノウがブラックベル家の息子だったのか・・・

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200