2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【星野真】ノケモノたちの夜 第2夜【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/12(水) 11:05:18 ID:Kgxa2jFq.net
週刊少年サンデー2019年36・37合併号(2019年8月7日発売)より連載開始

不幸な生い立ちの少女・ウィステリアはある時、大悪魔・マルバスと出会う。
二人は夜に何度も会い、"孤独"と"退屈"を埋めあう関係を築く。
ウィステリアが身売りされる時、彼女は視力を捧げてマルバスと契約をした。
互いに救われた大悪魔と盲目の少女。二人は連れ添い、旅は続く…
悪魔が少女を庇護する常夜奇譚(ダークナイトストーリー)

WEBサンデー|ノケモノたちの夜
https://websunday.net/rensai/nokemono/
星野真 公式ツイッター
https://twi tter.com/MKT_0220

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980前後を目安に立てて下さい

前スレ
ノケモノたちの夜 1日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1565132784/

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:26:47 ID:yqLAsF0h.net
来週冒頭はダイアナの戻ってらっしゃいの呼び掛けに応じて人間形態に戻り全裸で首輪のナベリウスでフルカラー見開きだな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:28:18 ID:HcUQO99w.net
見たことないスケールの戦いを
「バーニング猫パンチ」と実況する兄貴ェ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 17:43:42.77 ID:+8YEhz/2.net
>>621
マル×ナベ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 18:04:45.73 ID:yfu++jb1.net
ケモナーでホモとか上級者すぎだろw

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 19:05:01.74 ID:8qXc6QyB.net
バーニング猫パンチの語感良すぎw
シリアスな展開の中に笑いを入れるのほんとうに上手いわ
来週の巻頭カラーもめちゃくちゃ楽しみ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 20:06:08.22 ID:NEIAE6iB.net
>>620
そうだろ?そう思うよなぁ…
流石にダイアナ死なないよな…?
力尽きて死亡か裏切られて死亡ありそうで辛い
ウィスマルバスと仲良く4人旅して欲しい

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 20:28:31 ID:AJ2+91IO.net
ダイアナは当分絶対安静レベルかと

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 21:02:36.15 ID:zxjwjXXg0
右目と鼻と口から体液たれ流すウィスがとてもエロいな
ぬぐったシーンはカッコいいけど

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 22:16:40 ID:U6SNLGXd.net
>>627
今回の戦いが終わった時、ダイアナが無事だったら
あれほどの名家なら館が焼け落ちても
地下の隠し部屋に金銀宝石などが隠してあるだろうから
それを売って、ロンドンのど真ん中に一戸建てを買い
以前、解雇した使用人の内3人ほど再雇用して暮らせばよい
まさか、剣十字騎士団も市街戦はやらんだろ
それにもしダイアナを殺したりしたら
またも怒りの大巨獣が出現し、ロンドンは火の海となる
ウィステリアが遊びにきたら、身を寄せ合って語り合い
一緒に蓄音器やオルゴールを聴いたらよいな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 22:24:03 ID:vgRwZ14E.net
>>627
貴族なんだからちっちゃくても領地があるだろうから旅について行く事は出来ないんじゃないかな?

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 22:29:09 ID:AJ2+91IO.net
ナベは室内犬ではないってのが旅フラグだとは思うけど
ウィスたちと一緒ではなさそう

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 23:08:54 ID:yqLAsF0h.net
さすがにあの重傷ではすぐに旅は無理でしょ
しばらくは剣十字の監視下でも休養に専念し
ウィスたちはタケナミ推薦のスノウがお目付け役になって三人で湖沼地帯まで旅を続ける

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 07:04:00 ID:BEsW5E+N.net
主人公補正があるとはいえウィスの心配もしろよお前ら

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 08:25:57 ID:J4hcINyI.net
だって最近のウィスさん男前すぎて死ぬイメージが一切わかないんだもんよ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 08:39:29 ID:L2OqvrtF.net
ダイアナもお家のこと全部受け入れて自由の身フラグ来たかな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 10:17:01 ID:r2XIOxgk.net
>>630
女王陛下の臣民、ロンドン市民を盾にする。
貴族的には許されるのかw

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 10:19:23 ID:r2XIOxgk.net
>>627
ナベリウスが落ち着いたら
目の前で殺すのかよw
アスタロトも団長みたいに、ゴリゴリとかみ砕かれてもおかしくないポジなのに

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 12:11:37.49 ID:HDTwL8xH.net
ダイアナはナベをおさめてから力尽きる気がする

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 13:03:43.01 ID:K1puDzZR.net
ナベが戻ったとき暴走の反動で子犬になったりしたら面白いんだがなw
ウィス達に迷惑かけたんだからそれくらいの笑いの種にはなってもらわないと

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 14:20:35.38 ID:qqAYQrNr.net
ありそうw

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 15:02:35 ID:WGV9rUoH.net
マルバスの熱いモノがナベリウスにぶっかかる

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 15:06:46 ID:nhBjDuXD.net
やったぜ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 18:50:12.07 ID:Z2oYgfIL.net
>>627
ホント読んでて「どうか幸せになってくれ」って彼女の死んだ兄貴たちと同じ気持ちになるよねえ
638みたいな嫌な予感もチラッとはよぎるけど
「バーニング猫パンチ」とか「畑仕事のほうが辛かったよね兄さん」とか明るいメジャー感のある笑いが入ってるから大丈夫だと思う
629みたいな感じになるといいなあ

645 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/02(Thu) 19:32:49 ID:c4CYZs1K.net
ケモホモ勢はマジで自重してくれないか

アスタロトどこ行ってたんだと思ってたらパシられてて笑ったぞ
串鳥にされたり閉じ込められたりパシられたりと さては不憫枠だな?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 21:21:02 ID:dSZj1RAO.net
オッパイさん久しぶり

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 22:36:31 ID:iwh914c1.net
>>637
それを言うなら剣十字騎士団だって
少女を背後から狙い撃ちするという
騎士道にあるまじきことをやっているからなあ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 22:38:21 ID:doxPtVcr.net
19380204381904ーが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委が電通・高橋治之に9億円! [455169849] (298レス)
上下前UdUSO(1) AAS
コロナよりはゲノムが小さいエンベロープウイルスなのか
154(3): 03/28(土)21:48 ID:XysQPbqsO携(1) AAS
武漢のすぐ近くの省で
人間にもうつる強毒性の鳥インフルが流行った事はほとんどテレビで言わないね
あれどうなったんだ恵さんいわく、そっちの方がコロナより怖いとか
155: 03/28(土)21:48 ID:1GwoSeューj

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(Thu) 23:09:30 ID:fcO3qw06.net
エロ大悪魔同伴で復活!でもまだ死相が…
この絶妙なヒキよ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 23:50:59.79 ID:aIJHQUcP.net
ダイアナはこのまま生き続けても不幸にしかならんからな
ブラックベルの者は大悪魔ナベリウスの暴走を止めるためにその身を犠牲にした
その事実をもってブラックベル家の名誉は取り戻され、ダイアナの宿願も果たされる
それが一番丸く収まる

そして書面上死んだことになったダイアナは別の地で第二の人生をスタートする
そうなると俺が泣いて喜ぶ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 23:58:30.69 ID:nwCCqQAf.net
>>549
つまりダイアナは男の娘・・・

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 00:09:45.44 ID:ESqnnXQ0.net
男説はもう作中で否定されたと思うけど

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 00:17:49.27 ID:G39d75sg.net
>>647
ブリカスのやることだからなぁ…(呆れ顔)

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 00:22:01.53 ID:G2Ci0I9S.net
>>651
視える男の子は他にいるでしょ
つまり、ウィスの先祖に「子孫の女子に視える子が登場」を願った人がいて
ウィスの実の兄弟姉妹はダイアナの方

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 01:01:23 ID:XZEVRjjN.net
スノウがブラックベル家の息子だったのか・・・

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 01:04:51 ID:ESqnnXQ0.net
スノウとウィスとで髪とかおなじでしょうよ

657 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/03(金) 02:00:36 ID:kzMk+Mn6.net
>>653
ブリカスの一言で全部納得してしまったw
むしろ団長はブリカスの見本だな
体裁こそ整えてるけどやることなすことめちゃくちゃ卑怯という

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 02:03:26 ID:dDqIVRIQ.net
ここ最近の熱い展開と可愛らしい絵がミスマッチだなぁて思って流し読みになってたけど
今週あのドロ…のシーンで一気に引き込まれたわ
ダイアナ生きてて良かった

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 05:32:53.93 ID:S5d7mGpH.net
最近の展開を流し読みしてしまうような子はウチにはいらない

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 07:14:56.81 ID:J04HJnM/.net
まあ今回の一件で『特別な事由』に該当して、ダイアナ女当主が誕生。ブラックベル家存続の流れでしょう
ただそうなった場合、今度こそ見える男子を産まないと一代でお家が潰れるからダイアナ嬢頑張れ

団長がのこのこと忠犬の前に出て行ったらまた噛まれるからね
鳥が連れて行くのは仕方が無いね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 09:33:17.47 ID:WAUnSC9O.net
>>651
>>551に書いてあるやん
>>660
国のトップは女王なのにな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 09:39:48.28 ID:ESqnnXQ0.net
>551の文脈だと
男装女子というべきなんじゃないか

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 09:46:59.71 ID:XgFedtM/.net
完全解臨の恐ろしさを知った以上しばらくは問題棚上げでブラックベル家存続になるだろうね
でもやっぱりナベが元に戻ったあと二人とも力尽きるというのもありそうなんだよな…

>>640
それいいな
モリーサイズのナベとか見てみたいw

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 10:09:28.86 ID:yhVxsArz.net
>>650
俺はこれの前半だと思う・・・
ブラックベルが、
悪魔を御して国家存亡の危機をとめた。当主は死去
団長は勝利の形に拘らないので、そう報告して終わり。

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 11:25:12.54 ID:crjcfSbM.net
フリーになったダイアナちゃんは、一度探偵になってみたかったと言って
ホームズの弟子になるんだよ
普通、少女が犯罪者と戦うのは危険極まりないが
超強力ボディガードが付いてるから大丈夫。

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/03(金) 14:04:28 ID:4rYo80p9.net
>>650
なるほどなあ…どのみち明るい脳天気なハッピーエンドは望めない境遇だからね
いやよくできたシナリオだと思う。
>>665
でもせっかく作品も評判うなぎ登りみたいだし、ウイスと並ぶヒロインキャラを退場させるのはもったいないからホームズの弟子もいいねえw
ちょっと作品のトーンには合わないかもしれないけど。

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 02:15:55 ID:rckHwRy4.net
最近の展開を見てると今のサンデーの中で最も少年マンガっぽいことしてる
作者はようやっとる

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 02:34:09.05 ID:20dwCqsW.net
1巻を発行するときは絵を大量に書き直したし、最近のカラーページもだけど仕事量が多くない?大丈夫かな
サンデー編集部は作者の体調不良を頻発させてるし(近い所では料子、妹履歴、初代クロマギとかか)人気が出てきて嬉しいけど長く続いてほしいから心配

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 05:19:41.86 ID:eqM6UK04.net
>>662
ナベとおナベのコンビ?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 05:22:30.34 ID:TQ3jQDm1.net
27220404222704輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中 (231) [芸スポ速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 05:39:28 ID:TQ3jQDm1.net
25390404392504輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中 (231) [芸スポ速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 05:56:21.82 ID:TQ3jQDm1.net
19560404561904輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中 (231) [芸スポ速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政

673 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/04(土) 11:37:13 ID:3yUtLgYg.net
大御所のやってる某近代ファンタジーより断然面白いと思うのに知名度でここまで部数に差が出るのはさすがに気の毒
まあ編集部が長い目で見る判断をしてるっぽいあたりしばらくは大丈夫だろう

ただ現サンデーの売れ筋路線である古見さんや夜ふかしとは明らかに読者層というか 刺さるポイントが被らないから
単行本が浸透出すまでは相当時間かかるだろうな
応援せねば

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 13:38:11 ID:jKGWSPUC.net
>>660
するとやはりダイアナ嬢の旦那様は、スノウくんに決まりだな
彼なら1日10回ぐらいやれそうだし
悪魔見えるし、勇敢で顔も良い
これほどの優良物件が他におろうはずがない

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 13:42:56 ID:jKGWSPUC.net
せっかくだからナイチンゲールも出して欲しいと思ったが
この年代だと、70ぐらいの老嬢行かず後家になってるんだよなあ。

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 23:31:35.71 ID:LtDSJP/Y.net
ナベリウスが仮に元人間だとしたらエビデンスリングを失ったことで人間に戻ったりして

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 00:40:07.35 ID:kciOSEQe.net
マルバスのリングは鍵の杖に変わっているだけだから元に戻せるけどナベリウスのは自分でぶっちぎって捨てたからどうなるのかな
引きちぎられたリングを見つけ出してもう一度ダイアナがはめ直すのかな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 02:43:43 ID:DN6yTwsU.net
サンデーではめずらしくファンタジーで良いものだな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 10:37:45 ID:g7B48T4A.net
「ちょっと見ない間に随分大きくなりましたわね」
瀕死なのにこの皮肉まじりがまさしく英国貴族という趣で実に良い。

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 13:51:53 ID:Cz8cHiN7.net
>>678
まあこの作品は元が作者のSNS発信漫画だからな

ファンタジーにセンスのないサンデー編集が
企画段階からでしゃばるとたいていゴミになる
(例:マリグレ、メメシス他)

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 14:01:57.21 ID:sUC+bym4.net
売り上げ苦戦して
そもそも最初からあんま期待されてなかったのが怪我の功名になったかもしれんな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 14:09:06 ID:kgaQC+cP.net
>6が同人版と
てかしょっぱなから「マルバスって悪魔はあれです、某72柱の」
ってあったな

あとコメントで探偵をホームズと当ててるひとがいるか

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 16:24:28.17 ID:Q0irB2T9.net
>>680
両方好きだったけど、あかんかったかなぁ?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 16:31:01.50 ID:65XYPax9.net
>>681
一巻発売時にはよふかしとラジオCM作ったくらいだから
最初から期待作扱いだったよ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 18:24:14 ID:KsNGpCaA.net
メメシスは途中から結構面白かったが積極的に応援するほど好きでもないな
マリグレも悪くはなかったと思うが序盤退屈すぎる

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 18:27:01 ID:+LAH+8iN.net
メメシスもマリグレも長期的なストーリー構成があんまり良くなかったからなぁ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 18:46:34 ID:qtPnTZHT.net
メメシスやマリグレとの決定的な差はヒロインを可愛く美しく描ける画力だろう
最新号で顔の血をぬぐった時のウィスの凛々しく毅然とした表情は本当に素晴らしかった…

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 18:56:10 ID:Cz8cHiN7.net
>>683
メメシスは個人的に絵とキャラが受け付けなかった
マリグレは序盤のテンポが悪かったのと
話が脱線しまくってついていけなかった

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/05(日) 18:59:49 ID:kgaQC+cP.net
メメシスの二人組の片方は女? そんな風に考えた時期もありました

>>687
> 最新号で顔の血をぬぐった時のウィスの凛々しく毅然とした表情は本当に素晴らしかった…

ほんとそれ

690 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/05(日) 19:15:21 ID:nmDLVHAA.net
メメシスはそもそもコメディだから比較対象でない気が

サンデー1話で読めるショート系のばっかになっちゃったよな
もちろんショートも好きだけど、これ続きどうなるの!?って吸引力があんまりないからな…
だからこれには続いてほしいのよ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/06(月) 16:15:57.78 ID:CJm5fFZZ.net
>>675
実はナイチンゲールも契約者で・・・過去の回想を語る
って形にすれば。

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/06(月) 20:12:19 ID:mwt3EoBj.net
藤田和日郎が介入してきそうw

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/06(月) 22:31:17.58 ID:ykn7KWdK.net
ノケモノたちの夜とゴースト アンド レディをアニメ映画化して欲しい

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/06(月) 23:55:27.60 ID:tbXbW2xA.net
このままイギリスでもいいけど欧州や米国を巡りやがて日本に訪れるのもいい

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/07(火) 02:23:26 ID:axXR4TZX.net
タケナミ編はきっとやってくれると信じてる

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/07(火) 22:35:55.60 ID:dtn7dYPW.net
日本人をもう一人、出来たら実在の人物を出して欲しい
津田梅子(津田塾大学の創設者)は、19世期末
イギリスに行って年老いたナイチンゲールから助言を受けている
(米国でヘレンケラーに会ったこともある)
夏目漱石は、1900年にロンドン留学しとるが、ちょっと時代が合わないかな?
余談だが、漱石とホームズが共演するミステリー小説もあるよ
山田風太郎の黄色い下宿人、島田荘司の漱石と倫敦ミイラ殺人事件

697 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/07(火) 23:21:29.31 ID:AUk3/jq4.net
作者歴史好きとのことだから今後何か入れて来そうではあるよね
その前にホームズか?実在人物ではないが…

そうこう言ってるうちにもうすぐ水曜か
電子派だからすぐ読めるぜ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/07(火) 23:25:55.49 ID:XItQElfn.net
>>695
タケナミの過去は確かに気になる
幕末〜明治初期にかけて留学してきた士族またはその息子なんだろうけど

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/07(火) 23:43:13.39 ID:LyPPM/6N.net
>>697
ホームズが再登場するならアルセーヌ・ルパンも出すべきだな!

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 00:20:29.76 ID:8XKujmuY.net
ブラックベル家編、大人気御礼 巻頭カラー!

お帰りなさいで良かった──からの
不吉!

701 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/08(水) 00:24:38.12 ID:G7nFa1NE.net
隣ページコナンですごい半裸
こいつはただ者ではない!!(笑)

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 00:38:02 ID:5latIEwx.net
お兄様たち!
そう来たか!
こう来たか・・・こう来るかぁ(ノω・、)

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 00:56:16 ID:3tdZZfvu.net
やっぱダイアナもナベも始末されんじゃね…っていう危惧を
誰よりも頼もしく吹き飛ばしてくれたのがウィスだとは
ていうか団長お前こそ何者なんだよ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 07:51:51 ID:g1oceDoe.net
Webサンデーだと3巻は5月18日発売予定
コミックえもんには今も載ってないけど漏れてるんだろうな
驚かせやがって

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 08:10:16.58 ID:fIzBeZES.net
よっしゃあああ!ダイアナ生存フラグ立った!!
勝った!勝ったぞ!!!

706 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/08(水) 08:23:57.42 ID:blXc8Otc.net
最後家族に会えて良かったな…
ナベを新しい家族だと言ってあげるのも粋な計らい

全然関係ないけどたまにツイッターの感想見ると
毎回ハッシュタグつけて感想呟く割に全部ウエメセかつ何にも読めてないやついるな
「もっと心が通ったところを描いてほしい」とか今までこの漫画の何を読んできたんだろう
まあそういう奴も居るか

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 08:53:45 ID:FTMPjiFQ.net
直接言ってこい

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 09:02:12 ID:3tdZZfvu.net
感想書いてくれるだけでも
アンチがつくレベルで売れてようやく人気作や…

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 10:16:58 ID:hOXIrljT.net
鬼滅の刃とか売れたらものすごいアンチが生まれたしな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 10:37:56.42 ID:sjZ4faae.net
ヒロアカの方がやばい

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 11:29:42 ID:Nfg4useE.net
アスタロトが団長を団長と認識する前に知人ぽい反応してるな

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 11:39:47 ID:8XKujmuY.net
アスタロトのほんとにパシリっぽさにはわろたが

>知人ぽい反応

うーんよくわからなかった

713 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/08(水) 12:03:38 ID:G7nFa1NE.net
知らない奴が来だと思ったら急に命令されてなんだテメー!→あれっ鎧のあいつか?? だと思うぞ、普通に
イケイケのチャンネーなのにパシリ扱いされてるのちょっとかわいい

にしても団長は中身普通に男だったな
明らかに人間じゃなさそうだけど

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 12:04:05 ID:Fs6yYRAL.net
おばあ様とお母様のノンキながらふてぶてしい言葉聞いてるとブラックベル家は案外女性の方が逞しいのかも
前から気にはなっていたウィスの超聴力や超感覚も団長みたいなバケモノから何者と問われるクラスだとは
前は顔の上半分が吹っ飛んでたからウィスの顔を見てないとワンチャン願ってたが今回ハッキリ見られて
スノウと兄妹とも見破られたらこの後の旅路が物見遊山から逃避行になりそうで怖い

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 12:08:04 ID:8XKujmuY.net
>>713
> 知らない奴が来だと思ったら急に命令されてなんだテメー!→あれっ鎧のあいつか?? だと思うぞ

どちらかというとそれで思ってたな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 12:18:11 ID:achIjZxZ.net
何者だ?と聞いてる奴に何者だ?と問いたいw

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 12:55:24 ID:w5ZVYMJq.net
団長の正体はファウストかソロモンかなと思った

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 15:20:37 ID:hgndFD8I.net
ナベリウスはツンデレ
はっきりわかんだね

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 16:25:59 ID:hUZ57jOD.net
ナベリウスに食われてもブラックベル家の人間はしつこいからねぇと発言したりブラックベル家の女はたくましいな、カラーと哭いてくれるのねとお帰りなさいのダイアナかわいい。

顔が血塗れながらよかったと言うウィスが怖いな。

敵意を向け続けるウィスカッコいい

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 17:02:37.97 ID:BUm/D1cn.net
家族に会えて少しでも話せたことでナベリウスだけでなくダイアナも救われたようでよかった
団長は相変わらず掴み所がないけどウィスの気魄のおかげでそこまで絶望感はないな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 17:58:25.09 ID:s498LBz2.net
よかった
どう話が転ぼうと今後絶対にダイアナの心が折れないことだけは確定したな

んで団長誰だよ
悪魔が悪魔と契約するのはさすがにないだろうし

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200