2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【星野真】ノケモノたちの夜 第2夜【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/12(水) 11:05:18 ID:Kgxa2jFq.net
週刊少年サンデー2019年36・37合併号(2019年8月7日発売)より連載開始

不幸な生い立ちの少女・ウィステリアはある時、大悪魔・マルバスと出会う。
二人は夜に何度も会い、"孤独"と"退屈"を埋めあう関係を築く。
ウィステリアが身売りされる時、彼女は視力を捧げてマルバスと契約をした。
互いに救われた大悪魔と盲目の少女。二人は連れ添い、旅は続く…
悪魔が少女を庇護する常夜奇譚(ダークナイトストーリー)

WEBサンデー|ノケモノたちの夜
https://websunday.net/rensai/nokemono/
星野真 公式ツイッター
https://twi tter.com/MKT_0220

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980前後を目安に立てて下さい

前スレ
ノケモノたちの夜 1日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1565132784/

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 18:59:18.16 ID:tgeIxAmV.net
新章に取りかかってるってよ!
よかったな!(ノД`)

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 19:20:35 ID:H+AY6X5b.net
>>901
イケメンで〆るwww
見直したら確かにイケメンだわw
病気に気をつけて頑張って欲しいですねぇ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 19:28:50 ID:zkm839cA.net
しかしこの流れからブラックベル家編を〆るにはあと一話で充分ではないか?
騎士団の残務処理、スノウの処分、ダイアナの治療場所確保、そして一時的な別れ
はたして二話も必要なのか?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 19:33:02 ID:tgeIxAmV.net
ウィスの容体を忘れちゃいかん
あんな血まみれ相当ヤバそう

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 19:38:08.40 ID:zkm839cA.net
そういやウィスは熱でぶっ倒れるほどの病み上がりだったな
限定解臨の疲労困憊も激しいし閑話休題的な癒やしの一話が入るのかも

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 19:38:28.45 ID:H+AY6X5b.net
>>900
あれで余計にわからなくなったのよ
痛みを感じてるから止めさせなきゃと一瞬感情で動こうとして
その直後、取り引きです!って理性的打算的なことを言ったかと思いきや
「私だって友達をここまでされてタダで引けない!」って…んん?
友達を傷つけられる=正体を明かすという取り引きの根拠もそれ等価値なの?って違和感ある
できれば解説していただけたら助かります

907 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/15(水) 19:46:26.47 ID:akdFRCRS.net
>>906
こだわってるの君だけな気がするよぉ
自分は別に普通に読んだ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:45:03 ID:t15ll8S2.net
「殺しても死なん奴だぞ。外見などとうに些事だ」とか
さりげないのも含めてセリフ回しが巧みでほんと好き

あと人間の壁を破る団長の図にワロタ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:46:59 ID:geX9aSU9.net
>>883
妹と遠く離れた場所で、低級悪魔と戦わされ続ける。
>>903
金田一少年でも犯人捕まった後、二話やったりするけど
それはそれで面白いよ。

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:47:44 ID:PgDR6pPH.net
正体に関しちゃ本名明かしてる時点で済みだし、オマケに自分の契約内容ぶっちゃける大盤振る舞いやん

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:53:35 ID:geX9aSU9.net
何にしても戦いが一旦終結してよかった。
ダイアナ嬢は、気力で立ってるだけで
至急入院しないとやばいレベル

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:54:36 ID:PlEOldL3.net
>>889
よく見るとコレクションの中にルノーの「落穂拾い」っぽいのがあるな
ただ他のは作者違うようだし普通に好きな物を集めてるだけだと思う

個人的にはアスタロトの過去で芸術家との悲しい恋物語とか描いて欲しいところ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:56:00 ID:PlEOldL3.net
ルノーじゃねえミレーだったw

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 20:58:54 ID:t15ll8S2.net
ナベリウスが倫理とか糞食らえ状態をきちんと保ってるのも良き

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:01:33.27 ID:LdNY7+qA.net
団長は女王に謁見する時も鎧(兜かぶったまま)なのか?
フォーマル鎧
カジュアル鎧
部屋着鎧

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:05:46.02 ID:kymqEx3y.net
俺も904みたいに「友達をここまでされて〜」にはちょっと唐突な感じを抱いたんだけど
まず「マルバスやめ…」と言ったのは、人とも悪魔とも違う不吉な気配を持つ団長にも人間と同じ痛覚がある、とわかって、ウィスらしい優しさ&正体を確かめたい思いから思わずマルを止めようとしたということだよね?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:07:40.16 ID:o8xnvqDR.net
ウィスの感知能力はなにを感知してるんかな
マルやアスタロトは視えてないみたいだから悪魔レーダーってわけでもなさそうだし

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:13:24 ID:kymqEx3y.net
あ、「正体教えないなら、私だって友達ここまでされてただじゃ引けないからあなたを殺しちゃう(マルバスに殺させちゃう)よ!」っていう脅し文句?

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:23:59 ID:pqUvnIK2.net
当然ながら脅しだよ
本音も多分に交じってるとは思うが

>>916
おそらくはね
だけどマルバスに直接やめろといっても聞かない可能性あるから
悪魔には馴染み深い取引という形をとったのではないか、というのは上でも書いた

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:38:13 ID:kymqEx3y.net
>>919
了解できました
ありがとー

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:48:13 ID:jgLg3Di/.net
>>861
鎧で押さえておかないと再生過剰で世界を押し潰すほどの肉塊に成り果てるとかw

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:55:38 ID:t15ll8S2.net
団長ってもしかしてメガテン3の主人公オマージュなんだろうか
いかにも魔人とか人修羅っていうポジションだし

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 21:57:12 ID:wF8sbddF.net
>>901
やったね!

>新章に取り掛かったり 単行本作業をしていたりと 普段よりさらに増して大慌てなため、中々反応できないのが申し訳ないのですが、いつも読んでいます!

>>902
スノウのほうもツボったw
https://twi tter.com/MKT_0220/status/1250359663272452100

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 22:27:12 ID:WBZoGKic.net
団長が人の形をした不吉そのもので人の痛みや苦しみを知らない人形ならウィスも交渉を働きかけなかったろう
それが団長の痛み苦しみが伝わり団長の本質は人間でないか言葉で交渉できないかと賭けに走ったんだね
闘争にしろ逃走にしろアスタロトが鎧を持って帰ってくればまた膠着状態の消耗戦
今は形ではマルバスが押しているけど手綱を握っているのは未だ団長
対等のテーブルにつくために取ったのがウィスの一連の言動なんだよ
ダイアナのためにも引くことはないと覚悟の一念でようやく団長も交渉のテーブルについてくれたわけ
あれがなければアスタロトが鎧を持ってくるのを待っていた

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 22:33:55 ID:cYnTznF+.net
三密を厳守したらあかんがなw
サンデーもいつまで発刊できるか・・・
こんなところで生殺しされたらかなわん

926 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/15(水) 22:34:09 ID:xn/XOvRG.net
周りにまだ剣十字の部下もいるしね
部下は団長の中身は知らないだろうしびっくりするだろうけど、ただダイアナを殺すという命は継続中
早くあの場を収集しないとまだ四方八方から狙撃される可能性があるわけで
(実際それで通常マル・ナベは守りきれずダイアナを撃たれたわけだし)
咄嗟に事態を収めようとしたウィスの機転なのでは
もちろん、団長が燃やされてることに一瞬やめてあげてと思ったのも
ダイアナがやられたことに怒ってるのも
全部本心だと思うよ

…という感じでどうだろうか

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 22:46:56 ID:cYnTznF+.net
なんにしろ気迫で団長を制したウィステリア男前

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 23:07:34 ID:FlyDRmm8.net
団長もこのまま行けば悠久の時を過ごすことになるんだよな…

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 00:07:16 ID:lGDWySph.net
それぞれのキャラが意志を持って動いているのがいいね
今まで得体の知れない存在だった団長も小物っぽかったアスタロトも今回の描写で印象が変わったわ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 04:51:19.72 ID:E9s9QMqF.net
904です
皆さま方、解説ありがとうございました!
咄嗟に事態を早期に収拾させるため、
マルバスと団長に妥協させ易いラインが「正体を明かす」だったという解釈ですね
凄く納得できました。ありがとうございます

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 08:30:05.91 ID:lNZnV0yA.net
スノウは団長の正体も知ってしまったし今後は監視みたいな名目でウィス達についていくor任務として同行させるみたいな感じになるのかな

もしくは悪魔の契約者の兄って時点で立場が悪くなるからナベの暴走に巻き込まれ死んだ扱いにして団長が聖十字から脱退させるとか

団長はもう人間じゃないけど一応人の心はあるみたいだし

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 09:13:18 ID:qzAVtzzb.net
普通に隊に復帰するんじゃね
団長は話がわかるやつだからお互い口外無用で通りそう

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 09:16:08 ID:iBPGQ+Pg.net
スノウを監視役につけるにしろ一人では信用されないから
別班のスタンリー班からビビアンかルシアも同行させよう

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 09:18:20 ID:y4lvUttW.net
スノウはSAMURAI WAVEさんにも疑われてたところだったっけな
団を離れるほうかも

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 12:10:52 ID:+PnZLMIb.net
悪魔が視える目は貴重だと思うので放出はされないかな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 12:13:18 ID:drzssj8C.net
団長が剣十字に入った40年前というとちょうどアヘン戦争があった頃だな
この漫画ちゃんと史実も絡めてくるから団長の経緯にも関わってきそうだ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 13:09:07 ID:E9s9QMqF.net
表向きスノウは首切られた体でウィス一行に潜入捜査させられそう
勿論スノウ自身は気付いてないとか

個人的にはアスタロトちゃんが来てくれてお色気担でも良いんですが!

938 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/16(Thu) 13:50:16 ID:MuOsahyf.net
ウィステリアは見聞色の覇気使いだな

ところで団長の名前のソルって ググったら太陽って意味なんだね
夜に対しての太陽って絶対狙ってつけてるよね
アダムズは最初の人間のアダムからかな?

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 15:08:22 ID:y4lvUttW.net
キャプテン翼で(プリンチペ・デル・ソーレ=イタリア語で太陽王子)とかもあったなと

実在人物
>ソル(Sol)は、英語圏の男性名。
ソル・カーター(英語版)(1908 - 2006) - アメリカの野球選手(投手)、本名は「ソロモン」。

ソル・キャンベル(1974 - ) - イングランドのサッカー選手(DF)、イングランド代表で73試合出場
ソル・キャンベル(Sol Campbell)ことスルジール・ジェレマイア・キャンベル(Sulzeer Jeremiah Campbell

どっちも本名じゃなかった

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 16:53:09 ID:ynaaU6P8.net
3巻の発売日が6月18日になった模様

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 16:59:05 ID:lv7aNjZG.net
>>940
マジか コロナの影響?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 17:08:36 ID:y4lvUttW.net
>704で5月のはずだったってことか

ノケモノたちの夜 1
発売日 2019/11/18
ISBN 9784091294432

ノケモノたちの夜 2
発売日 2020/02/18
ISBN 9784091295583

からしても

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 19:17:55 ID:9sIjPexf.net
ソルガレオ「出番だな!(ガタッ」

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 19:27:06.27 ID:VmSCkOtU.net
マルの人間姿久々に見たけど英国紳士っぽくてマジでイケメンだよな
ウィスと二人で美男美女偏差値サンデーだけじゃなく三大誌でもトップクラスじゃね?

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 20:01:40.17 ID:iBPGQ+Pg.net
ウィスも13くらいだから5年も経てばお似合いのカップルに

スノウ「はああ?」

946 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/16(木) 20:02:32.72 ID:fH9Fw8WP.net
人間マルはガチの美形だから少年誌の主人公と言われると信じがたいw
主人公ぽさだけで言うならスノウ兄貴の方が主人公ぽい

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 20:28:23.76 ID:iBPGQ+Pg.net
マルバスも回想でナベリウスと出てきた人間の頃ならちょうどウィスとお似合いのお年頃だったのに

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 20:44:45 ID:m3ZJvsZl.net
アスタロトは本当は拷問の苦痛ではなく
人間の作った芸術品を傷つけられたくなくて軍門に下ったってことでいいのかな

他者から見たらどう考えてもそっちの方が格好がつく理由なんだが
アスタロト的にはそっちを認めるほうが恥ずかしいというか、自分の真の弱みを晒すようで嫌だった

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 20:56:26 ID:iBPGQ+Pg.net
人間の少女にのめり込んで人間みたいに必死な顔している大悪魔二人にキモいって言うくらいだから
アスタロトは人間自体を見下してはいるのだろう
その割に悪魔形態より人間形態でいることが多いし人間の作った芸術に心から敬意を抱いている
そんな美意識にとらわれて悪魔でありながらアンバランスなところがアスタロトの魅力だよね
小者だけど

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 21:18:13.99 ID:cNTtnmR4.net
乳は偉大である

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 21:26:32.20 ID:bql6ymsx.net
もうどうしたらいいかわからないスノウ兄貴の図に草

本当、どーすんだろかw

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 21:27:52.55 ID:bql6ymsx.net
>>929
これ
みんなキャラが生きててイイネ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 21:52:00 ID:qCbEJ2Uf.net
マルナベアスタが3人揃って人間体で歩いてたら目立つなんてもんじゃねえな
どこの貴族様御一行だよってなりそう

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 22:21:35 ID:bOlkUiy5.net
スノウが妹の特徴伝えた時の俺に似てすげえ美人だって台詞が好き

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 22:29:09 ID:JVOwfw0/.net
最近ではウィスがスノウに協力を求めて
「嬉しい!百人力!!あとでまた…いっぱい話そうね…!」
てのがなぜかメッチャ好き
この作者の言葉選びというか台詞回しが本当好き

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 22:31:18 ID:32kPmGnM.net
>>954
もしスノウくんが妹と二人暮らしになったら
完全に近親愛の世界

レデイ・ダイアナが戸籍上死んだことにされたら
学校には行けないし、将来正式結婚もできない
まあ、ホームズの時代だと
戸籍とかいい加減で売り買い出来たかも知らんが

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 22:33:53 ID:+PnZLMIb.net
>>953
イケメン=貴族では無い

958 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/16(木) 22:45:31.01 ID:MuOsahyf.net
>>955
確かに、なんかリズムがいいよね。
読みやすいしかっこいい。

ここのスレ見てたらアスタロトが不憫可愛く思えてきちゃった

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 22:56:30.70 ID:y/5JwC43.net
>>954-955
わかる
それでいて冗長じゃないんだよね
絵でもしっかり伝えるから相乗効果でものすごく読みやすい

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(Thu) 23:19:44 ID:7KfSIAKu.net
ブラックベル家の名誉の回復ってどういう理由を付けるんだろな?
ダイアナが命と引き換えに悪魔を滅ぼした功績とか?

今回の取引は騎士団にとってのメリットだらけだな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 23:49:21.83 ID:pslprHJ2.net
>>957
まあ、服も高そうだしそう言う意味でも貴族っぽい

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 23:55:36.62 ID:IO4G+hZC.net
マルナベは上流階級の紳士のような品があるけどアスタロトは正直街娼ぽい

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 03:17:11 ID:5+E5aiDj.net
>>962
だがそれがいい

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 04:57:17 ID:mNslBJA+.net
大悪魔となもなると契約を結ぼうと召喚する人間もそれなりの地位やら
立場なりがあるだろうから、ハッタリかます意味でも貴族っぽい外見が
有効なんだろうな
アスタロトちゃんも審美眼はあるわけだし気合い入れる時はそりゃもう

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 09:09:13 ID:mOVzKD5I.net
今思えばアスタロトがフランスで捕まったのは芸術の都パリで
キャッキャッウフフと美術館巡りや美術品蒐集に浮かれていたところを捕まったのね

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 09:29:03 ID:6tPAhNVO.net
>>965
悪魔らしくキャッキャウフフしながら虐殺しまくって美術品を強奪したのかな・・・

967 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/17(金) 09:33:07 ID:wUpyXsN4.net
なんでわざわざフランスから、って書いてるのかなーって思ってたけど
確かにその線はありそう>芸術の都にいた
あと確かに悪魔はイギリスだけにいるわけじゃないもんな

フランスでやたら派手に美術品を漁ってる奴がいるって通報されて
団長に見つかっちゃったのかね
いつかアスタロト編が来ると思って待つぜ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 10:46:56 ID:VQBIoWv/.net
位が上の悪魔ほど契約を重んじるだろうから美術品の蒐集の為に人殺しとかしないと思う

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 10:49:25 ID:mOVzKD5I.net
マルバスもウィスを身請けする時は大金持ってきたしお金はちゃんと使ってそう

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 13:03:46 ID:pGuydcya.net
>>969
あの大金は、どこで用意したんだ?
金持ちと契約の際、全財産いただいたのか?
魔法で鉛を金に変えたのか?

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 13:05:25 ID:mNslBJA+.net
契約の対価で差し押さえみたいなのやってる

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 13:06:49 ID:pGuydcya.net
悪魔と性的関係を結んだ女性は魔女になると言うが
ウィステリアちゃんもレディダイアナも数ヶ月後には魔女になるのか?

973 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/17(金) 13:08:49 ID:nAUVHlZO.net
悪魔は3大欲求とは無縁と言ってたし
モテると言われてもピンと来てない

マルさん性欲なさそうやで…

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 13:21:47.74 ID:q1F/o67z.net
むしろ悪魔って性欲というか身も心も清らかな少女を堕とすのが好きそうなんだけどな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 13:56:12 ID:mNslBJA+.net
魂の品質にはこだわってる風
味覚に近いのかも

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 14:54:36 ID:Ic4gibdH.net
>>970
そういうのでいいんじゃね。機会はいくらでもありそう
金持ち相手に全財産よこせってのは、いかにもありそうだし

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 20:13:10.20 ID:c9SupTnYd
まだ魔女じゃないウィスとダイアナは魔法少女なんだよな?

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 09:44:56.52 ID:iexdqlvo.net
ブラックベル家と剣十字騎士団との戦いが始まった時最初はこの漫画に求めてるのはそれじゃねえと思ったが
戦いの中で謀略、絶望、暗闇の中の光明、戦いの宿命、命を賭すほどの誇り、信念、そしてかけがえのない絆
少年漫画的なことをぶっ込んできて作品世界を壊すことなく見事に調和していた
この漫画は自分が思っていた以上のものかもしれない

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 11:03:30 ID:KPwIKIQP.net
ギャグもシリアスも絶妙に上手いバランス取れてる
新人離れしてる力量だと思うわ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 11:15:48 ID:C20oWvg2.net
「男子の品格」はあったが
まぁルーキー枠で紹介されていたのか

チーム・サンデー 次世代ルーキー名鑑2019
https://i.imgur.com/6X4TIU4.jpg

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 11:33:49 ID:KPwIKIQP.net
マルバスのイメージ全然違ってワラタw
今よりもはるかに傲岸不遜キャラで行く想定もあったんかなw

982 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/18(土) 11:58:28 ID:LqmI2BT4.net
デビューから連載まですげえ速いんだよなこの作者。
読切1本のみで即うぇぶりで連載だからネーム力は最初からあったんだろう
ただ女装はさすがに作風がめちゃくちゃだろ(笑)
さっさと畳んでるあたり、週刊ペースに慣れたからもうこれに取り掛かれって感じだったのかもね

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 12:03:02 ID:qa5xg5QB.net
鎧の先生との恋愛みたいになったのはキライじゃなかったが……

980ならスレ立てておきますかね

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 12:17:19 ID:qa5xg5QB.net
次スレ
【星野真】ノケモノたちの夜 第3夜【サンデー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1587179006/

985 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/18(土) 12:33:30 ID:LqmI2BT4.net
>>984
スレ立て乙!

そういや前作にも鎧のキャラいたなww

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 13:17:44 ID:T9uoFVqk.net
>>973
お強くて逞しいのに性欲ないなんて
まるでピッコロさんみたいですね

しかし、よくダイアナ嬢をあんな短時間に治療できたもんだ
当時の医学水準から考えて奇跡に等しい
まあ、ジャンプの男塾なんかだと
どんなに重傷でも包帯ぐるぐるまいてさえいたら
短時間に戦線復帰していたけどね

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 13:58:43.38 ID:9ziKNLNo.net
今勢いがあって面白い
とても

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 14:08:01 ID:KPwIKIQP.net
>>984


2スレ目は2ヶ月ほどで消化か
ここの書き込みもツイッターの感想も増えてきて
確実に波が来てる感あるな

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 14:44:03 ID:s4EA7oHY.net
すごい一体感を感じる
波…なんだろう打ち寄せてきてる確実に、着実に
サムライウェーブ

990 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/18(土) 16:01:42 ID:ikx1i3Xv.net
タケナミさん早速いじられキャラになりつつあるやん 貴重な日本人だろ!

波は来ると思うけど、単行本に跳ねるまではまだかかると思う、今のところサンデー読者しか知らないし
次章も面白いと分かったらグッと来るのでは?
この勢いならいずれは売れると思うけど

次は湖水地方編?とかになるのかね

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 18:13:50 ID:HqACsQ6U.net
乗るしかない
このサムライウェーブに

折れちゃったサムライブレードどうするんだろな
イギリスに日本刀鍛え直せる刀匠なんておらんだろう

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 19:33:01 ID:98lUxbOI.net
男子の品格読んでみたら騎島先生がインテグラ様だった
ますます作者ヒラコー好きそうな気がしてきた

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 19:51:37 ID:iexdqlvo.net
ダイアナやスノウの同行もいいけどやっぱり暫くはウィスとマルバスの二人旅がいいかな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 20:04:50 ID:E40VQfv6.net
個人的にはケイトおばちゃんもすき
ネタ先行ではあるけど、悪魔相手に20年もの間五体満足で戦い続けてるって半端じゃない

そのうち単行本で各キャラのプロフィールとか公開して欲しいわ
現状だと絵の手直しだけでカロリー使い切っててなかなかそこまでは難しそうだけど

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 20:11:04 ID:ydzyxvJD.net
ダイアナ編でまたマルの顔が変わって来たしなぁ
もう悪魔の擬態能力で少し表情を変えたみたいなメタっぽい理由で修正スルーしていいんじゃないだろうか

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 21:52:55 ID:m/GsuJ1w.net
>>990
とりあえず読者層だけで勝負するとして、今サンデー読者って30万くらい?
確か1、2巻って2,000部くらいだったんだよね
そうするとまずは目標5桁だろうけど、読者層の3%ちょいの人が買ってくれれば10000部か
これだけ面白ければ軽くクリアしそうな気がするけどなあ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 22:21:25 ID:T9uoFVqk.net
>>991
日本刀は、3本以上持っているのでは?
ジャポニスムの影響で、ヨーロッパでも
非常に多くの日本製美術品や工芸品が輸入されているから
タケナミくんが、日本刀の3本や4本持っていてもおかしくない
まあ、ヨーロッパで日本刀が有名になったのは
もうちょっと後の日露戦争あたりかららしいけどね

998 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/18(土) 22:24:02 ID:wCbcm3tL.net
>>996
30万もいないよぉ…
もう発行部数公称で25万切ってるから、
返本とかも考えたら20万割り込むんじゃないかな
だから結構時間かかると思うんだよね、単行本も部数絞られちゃってるだろうし

あと4巻まで読んで爆発する面白さだから、4巻が出た後口コミでどれだけ広まるかにかかってるような

救いはアンケが良さげだから打ち切りは今のところなさそうな所かな
編集部もせめてMAOの何分の一でいいから宣伝してくれればいいのに

999 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/04/18(土) 22:27:27 ID:wCbcm3tL.net
>>997
そのうち牙突みたいな必殺技出してきたりしてね!
真顔で呪文みたいなの唱えながら敵を倒す人だから
やれると信じている
アレスノウも言うんかなぁ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/19(日) 00:11:57 ID:ziKu96Ch.net
剣十字の祈誓文って言ってたけど
団長がああいう素性だとタケナミ辺りは組織の根幹に
疑問を抱いたりしそう

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200