2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車田正美】男坂【ジャンププラス】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/20(木) 11:57:14 ID:xCPTJlU7.net
あの衝撃の最終回から32年。
伝説の車田漫画が帰って来た!

初回無料公開中
http://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028895758
聴くジャン(CV付きコミック)
https://www.shonenjump.com/kikujump/movie/1707/otokozaka/otokozaka01/

前スレ:
【車田正美】男坂【ジャンププラス】 ※Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1500013472/

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 01:20:53 ID:h4p7RWkI.net
姉小路さん強そうだからまだ後一話程度じゃ終わらなそうだな
いつものプロローグは新幹線車内の鸞丸さんのモノローグからスタートかな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 14:16:36 ID:MJ72aGQ1.net
昔はムウは美形・夜叉姫はブスと言われることが多かったような気がする
姉小路は……うーん

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/30(月) 16:45:54.79 ID:ZAKJ1fWx.net
>>315
お前、時々はキボウのことも思い出してやれな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/31(火) 15:44:48.79 ID:mdMrXC05.net
長髪・白ランの男が独り言言いながら新幹線に乗ってたら昭和といえども通報案件だな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/31(火) 17:44:13.28 ID:NVuZTMA+.net
作者は頼むから仁義や闘吉やウルフ辺りがよくやる手抜き顔をやめてほしい
あの絵多用されると多用したキャラがただの雑魚にしか見えなくなる
現に俺は旧作だとウルフなんかは強そうに感じたが今ではただのギャグキャラにしか感じてない
書くのに指が辛いなら髪の毛で隠したり目を瞑らせたほうが手抜きの目を書かれるよりはるかにマシ
キボウの目を書きたくないからコンタクト落として眼鏡まで割ったのはそこまでして目を書きたくないのかという執念を感じたがw

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/31(火) 20:49:39.12 ID:eE8lM+ey.net
>>324
>書くのに指が辛いなら髪の毛で隠したり目を瞑らせたほうが
やたらと片目つむってるコマが多いのはまさにそれが理由だと思うよ
ウィンクしてるみたいで自分は嫌いだけど…もうバランスよく両目描くのもしんどいのかな
たまにちゃんとかけてるコマもあるけど

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/31(火) 21:29:19.22 ID:9xdBi6NJ.net
武島死闘編 序章『死闘』あらすじ

食うや食わずで東京駅に着いた鸞丸。
さっそく駅弁を買おうとするが、ちょうど昼飯時のため
駅弁屋は黒山の人だかりで争奪戦になっていた。

牛めし弁当だの鶏めし弁当だのトンカツ弁当だのといった
野卑な品目には目もくれず、目当ての深川めしに手を伸ばすも、
最後の1個が目の前で取られてしまう。

いつの間にか店で売れ残っているのは一番安い助六ずしと
崎○軒のシウマイ弁当だけになっていた。
売りのシウマイなどより俵型のおにぎりと中心を飾る青い杏漬けに惹かれて
シウマイ弁当に飛びついた鸞丸だが、これも目の前で売り切れてしまう。

悲嘆に暮れて仕方なく助六ずしを買うしかなくなった鸞丸であったが、
京都へ向かう車内で干瓢巻きのうまさに感嘆するのであった。
                   (次回は7月16日更新)

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 00:16:48.18 ID:6Ta4hNoP.net
ネームチェックする担当編集が代わったのかと思うくらい
今シーズンはネームに力あった
こんな再開が待ち遠しいのは久々だよ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 05:17:10 ID:999D/nHq.net
ところでアメリカ西海岸の拠点であるニューヨークは
ジャーメィンという男が支配している。

いっぽうアメリカ中部の拠点であるシカゴは
ドン・フォアマンという男が支配している。

で、フォアマンの兵隊の中でも最強の男がフレイザー。
ところがこいつは「俺はニューヨークのサウスブロンクスで
のし上がってきたんだ!」とか言っている。

おかしくないか?
普通だったらシカゴのフォアマンじゃなくて
NYのジャーメィンの部下になっているのが筋だろ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 05:18:48 ID:8VEqIPtC.net
引っ越したんじゃね?

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 13:32:19.25 ID:Qx6tS7Lz.net
フレイザーとジャーメインってタイプ違いそうだしな
脳筋同士フォアマンの方が馬が合ったんだろう

出身地でドンが決まるならアインはキボウをスカウトしなかっただろ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 13:35:50.69 ID:pG68hAkd.net
車田世界って関東は千葉、関西は京都が中心だよなあ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 13:40:14.40 ID:NHeZhnld.net
色んな方言知ってるのすごいと思う

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 15:17:27 ID:1dayqnMI.net
歴史物からエッセイまで読書家だからな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 18:41:10.47 ID:oXOBqDIh.net
>>328
おそらくジャーメィンのところでは黒人は冷遇されるのだと思われる。

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/01(水) 19:54:47.66 ID:999D/nHq.net
>>334
ジャーメィンのモデルそのものが黒人なだけに
ブラックジョークだわな

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 10:26:22.50 ID:JWGHxeNl.net
フォアマンは力でドンにのし上がったと紹介されてたから
皆が皆が喧嘩強い訳でもないんでしょ
ガチガチの戦闘員のフレイザーはジャーメインの下じゃ出世出来無さそうだし
力こそ正義のフォアマン陣営に魅力感じたんじゃね?

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 12:55:42.05 ID:WEKvjgHX.net
仁義がいなかったら
やっぱり闘吉が東日本統一していたのか?

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 13:01:44.55 ID:Hl+K0Dgz.net
ウルフに勝てたとしても昭和白虎隊で詰むから無理でしょ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/02(木) 13:17:32.32 ID:EhjqvOxF.net
闘吉が武島と闘ったら、
武島から「あいつはオレの拳をグシャグシャにする気なら出来た」とか言われそう

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 02:41:47.18 ID:z7kZps/E.net
ジョサンポでコロナに感染しないか心配だねえ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 13:04:57.45 ID:zknmlweu.net
いやあんな人が誰もいないとこで感染しようがないだろ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/04(土) 22:51:20 ID:zknmlweu.net
あー今夜更新ないんだった、、
普通に楽しみに待ってしまってたわ。

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 01:30:30 ID:lEeJeHdy.net
続きは7月かよ! 早えな!
しかも絵にパワーが戻ってきてるな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 01:38:06 ID:H30HwX0H.net
お爺ちゃんが描いた漫画の中ではダントツでおもしれーわ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 04:34:43 ID:TX6racyQ.net
崇伝の顔拝めるのか

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 13:53:34 ID:Lu/VqXfb.net
このテンポの良さは、最近の引き延ばし漫画に無い。
今のジャンプなら覇道を取れる

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 20:15:09 ID:030qHatE.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2107628.jpg

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/08(水) 22:48:57.84 ID:H30HwX0H.net
オレは
ようや
のぼり

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 19:57:43.94 ID:FJiJQjlV.net
再開後のバレ絵みると闘吉は鬼麿さんには勝てないんかな
崇伝さんがなかなかの肥満漢ぽいのがワクワク

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/13(月) 19:10:16 ID:0O2gnMp9.net
本陣死闘編は武島登場か!
帰国するんかなワクワク

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/14(火) 14:41:51 ID:qrwyl/Hw.net
>>349
ちょっと意外だった
車田のことだからサガみたいな顔のやつでも出してくるのかと思ってた

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 01:05:26 ID:3BwhZ2HO.net
闘吉が一旦敗北して橋で再試合か
仁義軍団と崇伝も加わってカオスだな
闘吉が持ってる長い棒みたいなのも気になるじゃねーか

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 01:16:44 ID:3BwhZ2HO.net
昭和の生き字引みたいな人がどんどん亡くなられていく中で、
こんな昭和臭全開の漫画が読めるのは有難いことに思えてきた
失ってみて初めて偉大さに気づく

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 06:22:27.68 ID:sltsHr0U.net
>>349
B'tXの北斗みたいな顔だったら間違いなく強キャラだが
顔で全てが決まる車田世界で
高木ブーみたいなやつが出てきたところで
設定上いくら強くても本編で活躍するわけないわな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 09:47:11 ID:D/UwEC+P.net
そのBt'Xだとジャグラーはブサイクなのに割と良い役回りだったな
あの手のキャラで本当にブサイクな奴出したのは驚いたけど

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 17:23:29 ID:50ixZ7jz.net
デストールも不細工だけど強キャラ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 18:26:51.34 ID:Pe7GvoTk.net
南郷に丸一巻エピソード裂いたりしてるし最近は必ずしもそうでもないのかも

でも美男子が悪い役回りってのはなさそう

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/15(水) 19:40:13.35 ID:IeFtzB+N.net
ホワイティさんはどう

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 06:41:36.05 ID:DYCV+Bn8.net
キサラギジョージはモテ男だが扱いは悪い
車田美男子かって言われるとたぶん違うが

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 08:08:11 ID:Bzzi8xov.net
仁義サイド最強っぽい神威、南郷も美形じゃないからなあ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/16(木) 19:39:17.89 ID:BwTowKuv.net
ジュリーも扱いがもはや三枚目になってるし、キボウもボケキャラみたいにされてるな。

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 08:50:27 ID:dRqiH9c+.net
ビートエックスやりんかけ2あたりで不細工や巨漢キャラの扱いも変わった

ジャグラーは言うに及ばず、マルチェロやアミーゴも奇麗な死にざまで締めくくったし
ブラックモスやシシリアンダンディのハゲもかませではあるが男気みたいなもんは描写されてた
オックスだってアルデバランに比べれば遥かにマシな扱いだ
デストールは作者のお気に入りなのが伝わってくるが、ギャグ描写多くてちょっと調子に乗りすぎてる感はある

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 21:28:20 ID:pfsAFhtJ.net
B'tX読んでるんだが
サッパリ意味がわからん

ジュテームがデッドリーキャロルを放つ →
グリフォンがその一瞬前に真空地帯を作りだす→
デッドリーキャロルが伝導せず、
もろに振幅エネルギーを受けてジュテームが壊れる

ここはまだわかる。

しかしその次に突然鳳がバイオリンを弾きはじめて
クアトロ「何っ バカな この真空の中でバイオリンの音が聞こえるとは!?」
鳳「お前は心で聞いているのだ」

とか言い出して、なぜか物理的にグリフォンが全壊、
クアトロも死亡。

まず心に聞こえたというのもわからないし
なんでそれでただのバイオリンの音でB'tまで全壊するんだ
真空で周囲を覆っているんだからデッドリーキャロルが届くわけもないのに

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 21:31:52 ID:pws1BtN4.net
車田理論は突っ込むために存在するからわからなくて当然

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 21:53:29 ID:6eNOTPd1.net
考えるな感じろだよ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 22:40:05 ID:43NPb9iL.net
クアトロの心に共振、つまり音を媒介してた真空で無効だった音撃が効いたてことでしょ
クアトロの血を受けてるロレッソも共振しかたからシンフォニックが効いたて描写

ビートにも効くてわざわざ言ってんのに意味がわからないて、そもそもその前段階を読んでないんじゃない?

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/17(金) 23:25:33 ID:xqDA7eCL.net
>>363
>なんでそれでただのバイオリンの音でB'tまで全壊するんだ

フォーチュンシンフォニックはデッドリーキャロルとの合わせ技だから別に不思議はないんだけど

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 10:26:41 ID:G41BXYBp.net
クアトロ戦は鉄平の「神にすがりフォウにすがり〜」に続くセリフが熱かった
今の御大にはもうあの熱さは描けないのかも

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 14:24:11 ID:5gb2LD5g.net
でも還暦の人にあまり多くを求められない気も

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 14:40:30 ID:bShuTXW8.net
鳳VSクアトロはビートXでの個人的ベストバウトだわ
割いた話数もかなりあるんだけど、実際のバトルシーンはコンパクトなのも凄い
一番脂がのってた時期だと思う

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 17:25:17 ID:G41BXYBp.net
サンダーボールだっけ?ロレッソの技
シンプルな名前だけど出すときの絵がカッコ良かった
久しぶりにコミック出して読んでみたくなった

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 17:45:29.42 ID:wKf4ITeu.net
あとシャズナのファーストキッスで痺れたかが黒歴史だな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/18(土) 18:06:29 ID:EBnUJCRX.net
夏に続き読めるの嬉しいんだけど星矢もそろそろ進めてほしいな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/19(日) 06:59:32.47 ID:Ga94mE8m.net
四霊将

覚醒エックス ジュテーム 雷童 マックス シャドーエックス エックス

強い ←──―――──―――──―――――──―――──―――→ 弱い


七魔将

凱 ドクトル・ポー 冥夢 サロメ ミスリム サファイヤ クアトロ

強い ←──―――──―――──――――─――──―─―――→ 弱い


その他のB't

ローズマリー 隼三兄弟 バット ミュルメコレオン バニラファッジ リカオン ミミズ カニ 巨大ロボット

強い ←──―――──―――──――――─――――──―─―――─――――──―──―─―――→ 弱い

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/19(日) 09:16:00 ID:CdQauxXj.net
バニラファッジは能力不明だな
ジャグラーのビートだから何かしら特殊能力ありそうだが
雷童とのタイマンにビビってたから直接戦闘には弱そう

己のドナーの地位や立場とは無関係にビート同士がタメ口で会話してるのも面白かった

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/19(日) 09:59:40 ID:N+UCzfX2.net
非戦闘キャラの鋼太郎兄ちゃんが男らしくてクソかっこいい
キボウも少しは見習ってくれ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/19(日) 10:16:17 ID:hHfDy0nv.net
超天才でCVも同じなのにマヌケキャラになりつつあるもんな
これから活躍するんだよ多分

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/19(日) 13:45:37 ID:XILkL9i6.net
北斗は戦闘せずに敵を倒す描き方が上手く出来てたなあ
崇伝にもその辺期待したいとこだけどメカトロニクスがないだけに難しそうだ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/19(日) 14:08:48 ID:FcXitm9Y.net
男坂打ち切りの後に徹底的に売れ線狙った漫画書こうと星矢書いて
サイレントナイトの後に新雑誌だから看板狙うぜとBt'X書いた車田って凄いよね
有言実行極まってる

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/19(日) 15:14:15 ID:CdQauxXj.net
星矢のリュムナデス、ビートXのジャグラー
ヘイトを集めてからの3段落ちでぶっ飛ばされる
ああいうの男坂でも見たいけど単調な一対一に終始してるから無理かな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/19(日) 17:10:09 ID:N+UCzfX2.net
最愛の妹の幻覚をブチ抜いて幻夢氷飛剣を破った武蔵
エスメラルダに変身されてたら負けてたかもしれない一輝
やっぱ武蔵>>>一輝だわ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/20(月) 03:24:25 ID:I7GvXXvi.net
車田最強キャラは剣崎順、最強技はギャラクティカ・マグナム。異論する輩は素人

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/20(月) 19:15:54 ID:2jV/Eifz.net
>>382
菊姉ちゃんが男であれば…

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/20(月) 20:45:50 ID:icqj2B+n.net
>>378
数学詳しくないけど北斗とポーの数学対決って詳しい人から見るとどうなの?
素数の最大数がいい加減だって話は聞いた事がある、実際とは桁一つは違うとか

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/20(月) 21:55:09 ID:73GrouL+.net
崇伝は坊さんっぽいから鸞丸と禅問答対決かな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/21(火) 01:11:14 ID:MDnnboJY.net
素数なんて日々発見に勤めてんだからそりゃ時代によって違うだろw

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/21(火) 02:17:36 ID:LVJQGURH.net
北斗とポー戦は数式対決の後にさらにハッキング攻防戦があって、
それが物理ダメージになって戦闘決着という、見事な知能戦描写だったよ。
面白すぎて何度も読んだ。

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/21(火) 06:41:08.29 ID:UrJSePqm.net
ビートXのバトルギアだけは好きになれない
もうちょっと光沢ある描き方にして欲しかった

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/21(火) 14:41:17 ID:tBFwO5H6.net
あんなに練られた完成度高い内容なのに人気イマイチなのはそのへんの絵柄のせいな気がして勿体ないと思う
未来のメカ世界を描いてるのに全体的に古臭いというか埃ぽいというか
サイレントナイトの時のほうがまだスタイリッシュで硬質感があって内容に合ってた気がする

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/21(火) 15:42:32 ID:t1wcKdsN.net
人気イマイチなのは掲載誌の差が一番の理由でしょ
ジャンプとエースじゃ読んでる人間の絶対数が違い過ぎる

にしてもライブ感重視のジャンプ連載から全体の構想練り上げた上でじっくり書くスタイルに切り替えて
いきなりこんなもん書いた車田は凄いわ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/21(火) 18:29:10 ID:mij8YboR.net
もしB'tXがジャンプ掲載だったら

北斗がピンチになった時に突如として蹄鉄が飛んできて
敵の頭にぶち当たって流血させる。
そして颯爽とタキシードを着て変態みたいなマスクをつけた
白馬の男が登場。

敵「バ…バカな貴様は死んだはず…」
北斗「生きていたんだね昴にいさん!」(車田泣き)

冥夢「わが最愛の弟・北斗を傷つけた罪は最も重い。
 食らえ! ナイトメア幻夢拳!」
敵「あっ…あっ…」(何か恐ろしい幻を見たらしく
 ガクブルしたまま卒倒)

ロン「はあああ──っ 廬○昇龍覇!」
鳳凰「鳳○天翔!!」

みたいな展開になってそうだな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/21(火) 18:34:01 ID:UrJSePqm.net
>>389
シェルターだっけ?俺もあの描き方好きだし黒いアンダーウェアも聖闘士よりカッコ良かった

ビートX新連載を読んだとき御大のロボットの描き方が時代遅れでヤバい感じがした
サイレント新連載のケンカ空手、爆裂拳、ぴぃたんと同じくらいヤバいと感じた
でもフォウが登場する辺りからそんなこと気にしなくなった死神戦から盛り上がった
サイレントナイトの続きも読みたかったけど考えてた展開はきっとビートXに流用されたんじゃなかろうか

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/22(水) 11:55:51 ID:S7yBkmDR.net
思えばB'TXもキーワードは太陽のような男だったな

車田は師匠を女性にするのが本当に好きだよね

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/22(水) 12:02:01 ID:/BJ0GS0k.net
仁義の師匠喧嘩鬼が女だったら凄いな

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/22(水) 12:26:39 ID:12FQ1kjM.net
復活後の男坂は女キャラ比がもはや歴代車田作品でも屈指だから意外に有りうるんだよな

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/22(水) 12:37:48 ID:cXEkJ2mE.net
伝説の女硬派、荒神山麗が!

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/22(水) 18:42:57 ID:A39UTZMT.net
>>393
太陽のような男の描写が再開後はダメダメだね
ガキんちょみたいにニコニコしてスヤスヤお昼寝してるだけだもの

1巻〜3巻の仁義やビートXの鉄平のような熱さはもう描けないんだね

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/22(水) 19:07:10 ID:BMReJBeW.net
おそらく車田作品でモブキャラ除いて
B'tXほど女が多数登場、活躍した漫画はないだろうな

主人公の師匠の華蓮が女 そのB'tのシャドーエックスも女
妹の花梨も女
ライバルのデスマスクっぽい男のB'tも女
共に戦う仲間キャラ2人のB'tであるジュテームもマックスも両方女

対戦相手のアラミスもそのB'tローズマリーも女
サロメも女 パピヨンのB'tもヒドラのB7tも女
主人公を助けてくれるミーシャもマリアも女 クアトロの妹も女…

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/22(水) 20:09:22.70 ID:YlmOEo0i.net
デスマスクっぽい男ってメタルフェイスのことか?
そういや蟹のビートもいたような気がする

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/22(水) 20:29:21 ID:A39UTZMT.net
ケルピーだっけかミミズ型のヤツが人間を食べようとしたのは世界観ぶち壊し

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/22(水) 20:52:07 ID:1xDI7qxj.net
かっちょええ
i.imgur.com/a/c8fhutv.jpg

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/23(木) 09:02:48 ID:TbkD8N9a.net
>>397
鉄平はギラギラ照りつける真夏の太陽
仁義(再開後)はポカポカとした柔らかい春の日差し

なイメージ

BT'Xの頃の車田はサイレント打ち切りからのジャンプ落ちという逆境の中で
文字通りギラギラと燃えてただろうしな
今の車田はのんびり書きたいもん書いてるだけだから仁義にもそれが反映されてんのかもね

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/23(木) 09:22:16 ID:cnzPIE9b.net
ジャンプ連載時と再開後じゃ作品の雰囲気違うもんね 連載時の雰囲気じゃとても女のドンや動物とじゃれ合う仁義、美女に弱い闘吉というのはお目にかかれなかったと思う

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/23(木) 15:40:05 ID:36IV0KqN.net
もう車田さんの漫画くらいしか読んでないから今の漫画雑誌連載陣がどうなってるか知らないけど
岡江久美子も逝ったし、車田プロもしばらく作業ストップした方がいいよ…

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/23(木) 18:31:05 ID:o4X7camW.net
闘吉は再開前からキョンキョン推しのミーハーだったから…

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/23(木) 20:26:28 ID:DPIt2w7A.net
キョンキョンならやむをえない
そう思っていました

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/25(土) 08:14:18 ID:IjAkM/yn.net
再開後もキョンキョン引っ張るのは想定してなかったな

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/25(土) 12:45:07 ID:lLW/2zZ9.net
あまり話題に上がらないが、
闘吉って実は「剣崎系」フェイスパターンの持ち主のはずなんだけど
再開後は石松系に代わっているよね。

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/25(土) 14:04:06.42 ID:zWIZMCjT.net
車田正美という漫画家に出会えてよかった
もし車田正美原作作品やその派生作品と出会えていなかったら
人生はもっと貧しいものになっていたわ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/25(土) 14:06:21.26 ID:cM2DyuZ8.net
岡田芽武だけは死んで

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/25(土) 14:20:08 ID:76Hfslof.net
再開してよかったことは竜子や桔梗を見れたのがいい

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/25(土) 16:04:49 ID:IjAkM/yn.net
闘吉はもともと石松系の2.5枚目ポジだった
剣崎系は顔も中身も武島でしょ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/25(土) 17:42:05 ID:Nro11ULs.net
仁義とキャラが被るからという理由で二軍落ちにされなかっただけでも上出来だな

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/25(土) 18:09:20 ID:03xmwdGn.net
守護星座がユニコーンだったのがマズかったな
ライバルキャラにするために馬同士にしたんだろうか

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/25(土) 18:55:44 ID:P7xLIdq6.net
闘吉と邪武って服装も被ってるよなサラシ巻いてるか巻いてないかの違いで

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/25(土) 21:29:58 ID:ecTT0FiI.net
>>411
なんでゆきちゃんが入ってないんだよ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/26(日) 08:44:24 ID:AFPzUf5/.net
B'tXでもユニコーンはドナーのダンスが強いだけで
B'tはクソ弱いっぽいな
単なる乗り物であって、実質何もしてない。
バニラファッジも同様だが

あとB'tXのラストはページが足りないから
急遽主人公と兄以外の登場人物全員を死んだ事にして
わずか数ページで話をまとめた感があるが、
普通に考えれば全員助かるよな

例えば地上にいる華梨に連絡すれば
1分と経たず華梨がB'tリカオンで迎えに来てくれる。

それが無理なら目の前にある機械皇帝の城
(普通に空気がある)に避難して
電源復旧して、中にあるラファエロを作った
最先端装置でB'tを修理すればいい。

さもなければ全員がエックスにダンゴ状に連なって乗って
エックスのガードシステムで守ってもらいながら地上に帰還するとか
キズひとつ追っていないユニコーンのB'tに
救援信号送って助けてもらうとか
とにかくいろいろやりようがあるわな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/26(日) 09:34:17 ID:7zIbytnV.net
>>417
ラストの畳め方が急ぎ足だったのは同感
双子の最後が良かった半面、ラファエロ&皇帝が出てからあまり盛り上がらなかったな

ユニコーンはサロメが死んだ後でシャズナもどきのビートにやられて撃墜されてなかったっけ?
本当にコミック出して読み返したくなってきたな

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/26(日) 10:04:47 ID:f6LpiZRK.net
車田先生的には石松キャラのが動かしやすいらしいから
本来なら邪武は斬り込み隊長になれるはずだったけどやっぱ星矢がいたから
男坂は仁義が攻めキャラじゃないからその分闘吉に役割あるんだな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/26(日) 11:03:01 ID:s5Jz6ULe.net
邪武はどこまで活躍させるつもりで作ったキャラなんだろう
白銀編になっても星矢と行動させる予定だったんだろうか
すると6人パーティになっちゃうが

総レス数 832
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200