2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車田正美】男坂【ジャンププラス】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/02/20(木) 11:57:14 ID:xCPTJlU7.net
あの衝撃の最終回から32年。
伝説の車田漫画が帰って来た!

初回無料公開中
http://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028895758
聴くジャン(CV付きコミック)
https://www.shonenjump.com/kikujump/movie/1707/otokozaka/otokozaka01/

前スレ:
【車田正美】男坂【ジャンププラス】 ※Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1500013472/

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/26(日) 17:46:54 ID:hTIt1d/X.net
>>421
実写ドラマでは活躍する所あったぞ
何の慰めにもならんけど

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/26(日) 19:48:10 ID:QJpCgUve.net
なんでスケ番あらしだけ電子書籍にしてくれぬのだ
読んでみたい

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/26(日) 21:18:39.10 ID:7ui5Svae.net
いや買えよ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/27(月) 00:38:27 ID:1SjBTw3O.net
神威と南郷の扱いを見ていると、大男が嫌われている訳じゃないんだな
それとも作者に心境の変化があったのか

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/27(月) 01:16:10 ID:V7z3uqIP.net
まだわからんけどな

アルデバランも12宮編では良い扱いされてたけど
その後は劉邦と同じ真っ先にやられるかませ要員でしかなかった

神威な南郷も戦闘に参戦したら
ページめくったら頭から血を流してドシャア、となってるだけの存在になるかも

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/27(月) 12:23:20 ID:ijnR2crm.net
週間連載だと行き当たりばったりになりがちだけど
隔週や月刊だとストーリーが練られるからキャラの動かし方にも差が出るんじゃねーの?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/27(月) 20:38:36 ID:VC0DL1Q4.net
>>422
実写ドラマだけでなく聖闘士星矢Ωというアニメじゃ
敵の四天王の一人に入って目立ちまくり
一輝をさんざん苦しめ、相討ちに持ち込んだなど
優遇されまくっただろ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/27(月) 22:10:55 ID:H/brI+u5.net
>>426
牛は単に腐の人気が無かったからだろ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/27(月) 22:13:45 ID:sd02BBUO.net
一人の敵も倒して無い老師やミロも扱いがいいとは思えんが…
ミロは対氷河やカノンが見せ場といえば見せ場だけど

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/27(月) 22:40:06.98 ID:PK37Sm6/.net
星矢は別に気にならなかったけど男塾は針使う奴腐人気に頼りっぱなしだったんやろなあ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/27(月) 22:58:14 ID:xu2gsw3u.net
>>430
うるたえるなこぞーとムウ土下座以外に見せ場がないシオンを扱い悪いとは思えないのはなぜだろう

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/28(火) 00:31:50 ID:GlnRcQVK.net
だいぶ昔だけどスケ番あらしの続編的な構想も話してたし
外伝かなんかで仁義と共演してほしい

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/28(火) 00:56:11 ID:LhRqujfv.net
スケ番あらしの大河内は良いキャラだった
男坂で共演するなら男一匹ガキ大将のゴンか村田ポジだろうけど

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/28(火) 01:07:57 ID:Hj4aFieq.net
昔チャンピオンredで複数の車田漫画からベストエピソードをチョイスして纏めた本を付録にした事があったけど
スケバンあらしに関しては「灰にしてしまいたい」的なコメントしてて草生え散らかした

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/28(火) 01:27:58 ID:/3gP6myu.net
綾小路静香が麗の相棒役で無茶苦茶強いんだろうなぁ
竜子が、格が違う…とか完敗するくらい

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/12(火) 19:53:55.95 ID:7ThAF6BG.net
コロナ対策で各国のドンたちが結束する令和版のスピンオフが読みたいぜーーー

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/13(水) 00:14:02 ID:qw+nJgAd.net
総理大臣 菊川仁義
厚労大臣 梓鸞丸(副総理兼任)
財務大臣 キボウ
外務大臣 剛田五郎
文科大臣 堂本竜子
防衛大臣 南郷大作
農水大臣 神威剣
国交大臣 高杉狂介 
法務大臣 鬼子母弁
弓道大臣 ウルフ
少子化対策大臣 ジュリー
都知事  黒田闘吉

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/13(水) 09:46:00 ID:+TMSjh/o.net
総理大臣 剣桃太郎を思い出すな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/13(水) 19:52:13 ID:4r1+qOwF.net
パチモン星矢としか思えない、
忌憚ない言葉でいえばクソつまらない
『サイレントナイト翔』という漫画があったが
連載当初は星矢ファンだった事もあって、
そのうち面白くなるだろうと思って応援していた。

そして続々と主人公の仲間らしきキャラが出てきて
これから盛り上がりそうだと思った矢先に打ち切られて
非常に残念に思った。

が、あれから30年ほども経った今にして思うと
サッサと打ち切られてくれて良かったわ

サイレントナイトが打ち切られた後に作者が書いた
『B'tX』という漫画には、鳳ラフィーネという
フランス人と中国人のハーフっぽい超絶美形の神父が登場する。

この神父はヴァイオリンの弦を武器にし、
フォーチュンシンフォニックとかロストララバイとかいった
様々な音楽の技を使って戦う。

一方前作『サイレントナイト』にはピーコック涼という
アンドロメダ瞬のパチモンみたいなキャラが登場した。
(ちなみにエクスカリバーを使うドラゴン紫龍のパチモンみたいな
 七星剣のタイガー皇虎とかいう男とコンビを組んでいる)

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/13(水) 19:52:34 ID:4r1+qOwF.net
このピーコックはタクトを武器にし、音楽の技を使って戦う。
おそらくデッドリーキャロルにしてもその他の鳳の技にしても
元々作者はこのピーコックの技として用意していたものなんだろう。

しかしピーコックが最初の戦闘で
相手に音波で幻覚を見せる技を使った途端
それからたった5ページで連載そのものがNEVER ENDしてしまった。
読者としてはピーコックの幻覚どころか
鳳凰幻魔拳でも食らったように( ゜Д゜)ポカーンとなった。

ピーコックがまったく技を出さなかったおかげで、
作者は技の設定をまるまる次回作に引き継ぐ事ができた。
おそらくサイレントナイトが打ち切りにならずに何巻も続き
ピーコックが技の引き出しをことごとく使い果たしていたら
その後B'tXで、鳳という名キャラが登場する事もなかったろう。

ちなみにタイガー皇虎とかいう中国の服を着たキャラは、
まったく同じ顔で、B'tXで鳳の同僚の
ロンというキャラとして使いまわされた。

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/13(水) 19:54:32 ID:SljeHnng.net
なんかのコピペか知らんけどここに貼るなや

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/13(水) 20:55:00 ID:KTgx4awO.net
鳳凰は作中の通り音楽と愛の象徴だから、鳳の音攻撃は愛をテーマにしてるものが多い
キャラ設定の時点から涼とは全く被ってないけどな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/13(水) 23:02:50 ID:4r1+qOwF.net
鳳凰の『鳳』がオスで鳳ラフィーネをさし
『凰』がメスでジュテームをさしているわけなんだよな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/14(木) 00:19:36 ID:cmWvZmjB.net
1(三)闘吉
2(遊)ウルフ
3(二)鸞丸
4(一)神威
5(補)南郷
6(左)高杉
7(中)ジュリー
8(右)キボウ
9(投)仁義

監督 喧嘩鬼
マネ 竜子 

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/15(金) 21:19:24.34 ID:mitReENV.net
リンかけ2の香取石松を思えば登場人物みな硬派ではないのかと

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/16(土) 19:05:04 ID:q3noWU8J.net
男坂て、車田さんからしたら本来描きにくいコンセプトなんじゃないかなとは思う
車田漫画の本領は異次元バトル漫画+浪花節だから
フレイザーや蘭丸のときも単にバトルじゃなくて硬派要素をいれなきゃ、とちょっとテンポが悪かった気がする
武島本陣戦はあまりその辺堅くならずに軽く漢気入れてる程度だから凄く読み易いと思う

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/16(土) 19:16:50 ID:Z62FAlt8.net
わいは逆やな
めっちゃノリノリで描いてるイメージあるわ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/16(土) 21:55:37 ID:arEPUjMH.net
だよね
むしろ肩入れし過ぎて自作品を客観視出来なかったのが打ち切りの原因でしょ

ただ車田は冷静に失敗した理由を分析して星矢に繋げたのが凄い

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/16(土) 22:28:01 ID:pjgALfVe.net
当時は周りが思ってるほど言うほどノリノリじゃないでしょw
有名な構想10年、てのも編集者が勝手に煽ってたて言ってるし。
今は肩の力を抜いた熟年の技術で描いてる感じする

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/17(日) 07:32:18 ID:RZXrrg5E.net
何度かヒットを飛ばして立場が強くなったのである程度自由に描けるようになって周りが
手出ししにくくて結局切られるまで軌道修正できなかったという良くあるパターンっぽいな。

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/18(月) 04:08:57 ID:08PM5EDo.net
 車田
「漫画屋にとって『オレはこいつを描きたいために、漫画屋になったんだ!』という作品がある。
 デビュー以来十年有余、オレも今やっと、ガキのころから描きたかった作品を手がけている。
 その喜びでいっぱいだ。
 燃えろオレの右腕よ!そしてすべての試練をのり越えて、はばたけオレの『男坂』! 」

                   ↓

 https://riasu.up.seesaa.net/image/otokosaka574833.jpg

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/30(土) 09:56:32 ID:2u/NFV63.net
7月に新章が配信されるしコミックスも出るし楽しみだな♪後1か月の辛抱だ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/30(土) 10:26:08 ID:Dt4G53ot.net
星矢は描いてるのん?

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/05/30(土) 11:52:41 ID:R/7/DZL9.net
もう9巻なんだな
小次郎を抜いてしまう

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/02(火) 19:46:16 ID:lhEP3ulb.net
B'TXでミーシャの親衛隊の七魔将なんてのがいたけど、武島にもそんな親衛隊みたいのがいるのかな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/02(火) 20:38:30 ID:4jP9vrtA.net
「キャーッ 将さま〜〜っ!」とか黄色い声援を飛ばすチアガール姿の昭和な親衛隊が。

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/02(火) 23:18:10 ID:MnQmtIgi.net
ショウガールズか

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 01:19:24 ID:OQrF3fOY.net
仁義と対決して間違っても「お兄ちゃんをひとりぼっちにしないでくれ」なんて言わないよな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 07:27:36 ID:3RCIgEDC.net
機械皇国の軍人も機械皇帝もみんな自分のB't持ってるのに
ミーシャナーシャは持ってないんだな

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 19:00:18 ID:kTe2GoQ8.net
>>457 >>458
「ショウ・イズ・ザ・ビューティフル」「ヤー!」
「ショウ・イズ・ザ・グレイテスト」「ヤー!」
「ショウ・イズ・ザ・キング」「ヤー!」

「エス!エイチ!オー!ダブリュ!」「レッツゴー、ショウ!」
でパンチラ見せまくるんだな。

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 19:02:54 ID:kTe2GoQ8.net
>>459
どちらかというと、妹の雅が何らかのピンチに直面したら、
「武島将、只今参上!」といって、救援に駆けつける方じゃ。

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 19:50:28 ID:4ZowTOzs.net
>>462
そういう武島見たい!

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 06:22:34 ID:EojURBsa.net
>>460 OVA版でツインビートっていうのがあったけど、金色がミーシャで
銀色がナーシャのB'TだYO

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 06:54:52 ID:hB+PPE46.net
ラッパーだyo

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 05:45:46 ID:PhaBx1qC.net
本当にNDと男坂が両方再開するのかね?
聖闘士星矢の年齢設定なみに信じがたいんだが

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 16:37:50 ID:ywDEDhJJ.net
アマビエ様いいなw

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 19:13:29.48 ID:bHBCR7og.net
星矢はじまったら教えて

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 20:45:59 ID:zDikhpBF.net
スレチ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 00:03:57 ID:cRw7ZMMg.net
今週の週プレのタフで静虎が、女性とは闘えません逃げます!てやってんのは男坂のパクり?

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 00:11:04 ID:EJuHtzwN.net
そんなネタ沢山ありすぎて…

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 01:18:06 ID:Oxty5xUV.net
猿渡はジャンプ時代の後輩だから今でも車田作品を読んでるのだろうな

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 17:10:43 ID:tQFkAVVV.net
なんだかんだで再開とコミック発売が近いな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 13:17:42 ID:7xGWXYJg.net
Otoko-Zaka Manga's 'Honjin Shitō-hen' Arc Launches on July 4
https://www.animenewsnetwork.com/daily-briefs/2020-06-25/otoko-zaka-manga-honjin-shito-hen-arc-launches-on-july-4/.161073

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 19:08:14 ID:a3GnSX6N.net
なんですの?

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 19:12:22 ID:XfDv3+eh.net
コミックスが3日、4日から新章スタート来月になるのが楽しみだ♪

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 21:11:17.31 ID:vDYMPBpl.net
もう来週じゃん!
前クールかなり面白かったから楽しみ過ぎる

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 17:34:25 ID:Fm9MIbPo.net
新刊ゲットしたぜ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 19:35:45 ID:PnVijV8c.net
いくら何でも最新刊の表紙が手抜きすぎると思うんだが…
五重塔描いたのはアシだろうし

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 19:49:30 ID:DYs3Q7b6.net
顔以外全部アシだよ
星矢なんか聖衣コピペだし

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 20:43:11 ID:UaZEeYGQ.net
コピペの意味知らない人かな

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 21:01:04 ID:SXvNa1lm.net
別に表紙ひどくないと思うけど

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 00:12:18 ID:jjIarQXz.net
イイ男風アマビエ様w

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 00:31:01 ID:4TqTjIhr.net
一話目から鸞丸はんの不安芸キター
やっぱりこれがないとな
あと数か月待たせといて結局闘吉は
まったくいいとこ無いままだったな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 00:36:09.50 ID:4TqTjIhr.net
崇伝は北斗系かと思ったらそっち系か
いったい車田作品には何人仏陀の生まれ変わりがいるんだよw
黄金聖衣を纏ったあの男だったら確かに最も恐るべき相手だが

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 00:49:48 ID:jjIarQXz.net
そっか今日新章1話目だったわ
闘吉はまだ麿と再戦あるっぽいけど鸞丸合流後ぽいから
なんか変わった対戦でもするのかな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 01:14:24 ID:4TqTjIhr.net
のっけから武島本陣の裏山にある
「覇王山」「覇王への道」「十二神将堂」
とかいう新しいエリアへのマップが公開されたが
ここで聖域十二宮編みたいな展開でもやるのかね

あと奥地に牧場があるっぽいが
ここで騎馬(笑)を飼育しているのか

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 07:19:04.90 ID:PhsKun32.net
麿つえーなw車田漫画でムウ顔は強キャラだわ

9巻表紙確かに違和感あるな…鼻の位置がずれてるのか口が横に長いのか?

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 08:24:30 ID:BPqJuhNl.net
招かれてない客とはいえ敵前に放置されるウルフカワイソス

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 08:58:05 ID:tXnJmb8V.net
それ闘吉では

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 10:27:10 ID:NXCONIGv.net
9巻のマップみて、完全にチンピラ版の星矢だって確信したわ。

本当にこんなのを描きたかったんだろうか。

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 10:59:04 ID:ZKBkoQHC.net
武島四天王の技や設定は本来あかね色の風で用いたかったヤツを流用したんだろう

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 11:43:08 ID:xDEpgg96.net
それはないだろ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 12:46:14 ID:gbKqvV+6.net
麻呂が手に持ってるの笏だと思ってたら扇子だったんか

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 12:49:10.17 ID:BPqJuhNl.net
>>490
素で間違えてたわ
闘吉すまん

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 15:18:30 ID:Vliv+9mz.net
麿さん戦いは今んとこ強いけど、ああいう冷徹キャラはえてして小物化しやすいんだよね

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 15:31:48 ID:ZVAL8qy6.net
バルロンのルネとかみたいな?

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 16:38:16 ID:WrzIVtRH.net
ムウも戦闘するようになってからは小物化する一方だったな
直接戦闘参加せずずっと後方で意味ありげな言動や態度通した方が良かった的な

蘭丸はどうなるかな

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 17:01:19.16 ID:4TqTjIhr.net
>>498
蘭丸は出奔していまだに行方不明のままだぞ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 19:12:06 ID:/JKNQayC.net
闘吉の下から大将をうまく抜き取りましたね

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 21:16:00.97 ID:bCjCM5zz.net
しかし前回のタイトルが姉小路の巻で
今回のタイトルが鬼麿の巻ておいw

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 23:00:15 ID:O6czz83r.net
ジュリーごときに負けたのはショックだわ。

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 04:32:47.81 ID:a3jFwiPG.net
>>502
ほんとこれ
せめて関ヶ原まで無敗でいてほしかった

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 09:03:05 ID:K4GakpmM.net
バイク乗ってるシーンを見たら桔梗は16歳未満じゃないよね

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 09:07:28 ID:a3jFwiPG.net
正直桔梗の方が一〜三番隊隊長より強そうに見えてしまうのが何とも

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 18:19:25 ID:WoNCBoMk.net
今シリーズのボスは崇伝か
そしてそれを倒すのは鸞丸かそれともキボウか

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 18:27:03 ID:a3jFwiPG.net
今シリーズ、あとたった5話しかないとか短すぎないか?

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 17:17:42 ID:LIc05cUT.net
再開後は神威、南郷といったアルデバラン系大男が強キャラだから、崇伝も強キャラかな。

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 17:32:37.03 ID:yDtbkeqf.net
京都編になってから作者乗ってるから
再開はわりと早いと思う

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 16:47:29 ID:x16W6dr0.net
再会の意味が違うんじゃ...

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 18:48:08 ID:5quk55NW.net
で、変換ミスとかアタマ悪すぎ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 01:58:30 ID:lxYvQKd6.net
「拙僧」って言ってるから崇伝はお坊さんなのか
体型もでっぷりしてるように見えるから、まさかのメタボハゲ強キャラという可能性も…

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 02:06:46.71 ID:nCA7+LqN.net
崇伝さんのモデルはダイナマイトクイーンスノーデンだからなナイスバディだろきっと

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 10:39:59 ID:tdA5YffB.net
名前は以心崇伝から取ってるんだろうから坊さんなのも納得

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 14:51:25.18 ID:o5EvjlaT.net
スッデンころりんからだからドジっ子だよ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 19:50:01 ID:g3yZKQ+A.net
今の連載分で単行本が風魔の小次郎と並ぶんだな
打ち切りで終わったマンガがまさかここまで来るとは
再開後にも思わなかった

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 20:59:36 ID:4XLoanB9.net
麿の師匠の天狗というのは喧嘩鬼先生の関係者かな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 22:13:09 ID:9rnDA3y2.net
鬼麿は蘭丸のカマセだろう 崇伝は釈迦の生まれ変わりらしいからシャカみたいな容姿だったりする? 出来れば武島の双子の弟で寺に預けられた影道総帥みたいな感じが良い

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 01:41:01.55 ID:vdnnJiQi.net
闘吉が喰ってる団子がうまそう過ぎてコンビニで三色団子と餡子団子買ってもうた
まさかあの団子の串が鬼麿攻略の鍵になるとは仏様も気付くまい

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 13:16:45 ID:pu7nPC+W.net
ウィキで大徳寺とか書いてるクソにわか誰だよ死ねよ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 14:21:51 ID:EmNuRhBt.net
あきまへんなあ

総レス数 832
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200