2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【畑健二郎】トニカクカワイイ 10

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 15:37:20.73 ID:pG9+T1y6.net
週刊少年サンデー平成30年12号(2月14日発売)より連載開始
「ハヤテのごとく!」の畑健二郎の最新作

週刊少年サンデー(作品紹介)
http://websunday.net/rensai/tonikaku/
畑健二郎(漫画家紹介)
http://websunday.net/backstage/hata/
畑健二郎ツイッター
http://twitter.com/hatakenjiro

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・作者の過去の作品についての話題は該当スレでお願いします。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためSLIP(ワッチョイなど)の話題はスレ立てを含めて禁止します。
・真澄夫人と久米田師匠ネタはほどほどに。
・次スレは>>950前後を目安に立てて下さい。

前スレ
【畑健二郎】トニカクカワイイ 9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1572325201/

関連スレ
ハヤテのごとく!畑夫妻の新居416坪
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1546478325/
【畑健二郎】アドアストラペルアスペラ #003
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1517879473/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 16:08:22.95 ID:67Ah753Y.net
>>1


3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 18:52:22.73 ID:gu+wO6Kj.net
>>1
とにかく乙

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 21:51:30 ID:ksz39+Qv.net
727 自分:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2020/03/10(火) 21:51:01.71 ID:ksz39+Qv
なんかひとりだけ久米田キャラっぽい顔だから吉田すき

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 00:43:44 ID:jZDrCo6P.net
ドラえもん、どこ?

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 01:07:12.65 ID:KpbIKAhv.net
わからん

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 03:32:31.38 ID:+5zEVdfc.net
電子書籍で本誌見たが
アニメ化マジか。
分割1〜2クールかね?
火災発覚前のハムネーン帰路が
1クールなら区ぎり良いね。
必然的なエロ画像、同人化とかも楽しみ。

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 04:38:16.94 ID:+5zEVdfc.net
そして次の情報は7月辺りから
不定期になりそうね。

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 08:38:39.51 ID:b/LAyNjn.net
ヒロインの正体って過去からタイムスリップしてきた人なの?それとも宇宙人なの?不老人なの?

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 08:52:52.83 ID:WDr79xHG.net
アニメ化か
動画映えしそうね

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 09:59:39 ID:coQnwxQI.net
>>9
司は奈良時代に結婚サギで山中で野盗に輪姦され野ざらし
それを山伏が拾って何度も孕ませては流産させ水子の呪いで邪法をかけ肉奴隷という痛みを快楽に変える存在にされた
司は生きる事のできなかった水子の分だけ生き産まれずに死んでいった水子の数だけ死なない

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 10:07:46 ID:eJYjLDvo.net
>>9
多分かぐや姫だろ
そのうち迎えが来る

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 10:16:36 ID:eeriBrcw.net
司の中の人が南こうせつということ?

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 12:38:30 ID:96S9+AcY.net
浅野が声優やるんか?

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 14:57:08.63 ID:nzcP8A39.net
こんなゴミ作品をアニメ化するとかよもまつだな
べつのゴミのユーキューホルダーみたいなのをアニメ化するぐらいだから驚かんが

製作スタジオも発表してないし
なのにグッズだけは準備万端で絶滅危惧種の畑信者に売りつける気満々だし
実際は1冊6万部しかコミックうれてないのに
倍刷って累計100万部とっぱとか煽ってるし
なんかーなーって感じだな サンデー編集部必死

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 15:06:41.89 ID:LICowfDi.net
畑真澄おばさんまんせー

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 15:14:37.07 ID:K1GUcqgs.net
うーん
ベテランの作品だから盛り上げたいのは分かるけど
世間の実態と違うよ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 15:30:36.80 ID:gn0qh1ky.net
超天才と浮浪不死だぞ。そりゃ世間とはかけ離れてるだろ。それにマンガの中でくらい、理想を語ってもイイじゃん

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 17:10:07.26 ID:aX3aRxe6.net
たとえば、英国の詩人が「死」をあつかうと、骨だの土だのうじ虫だのが出てくるのは
べつに彼らがアブノーマルだからではなく、そこまで想像しても平気でいられるからで
そのタフな神経から、骨に巻きついたひと房の金色の髪、という美しい一行が生まれた

これが人生論になると、いずれ死ぬことができるんだから、生を怖がる必要もあるまい
死ぬときまで居心地よく過ごそう、という立場になる。反カトリック、アンチ観念論だ

目先のことにエネルギーを集中して大きなことを夢でつつんでおくドイツのロマン派を
英国人が笑いとばすのも無理はない。ひるがえって、今週のトニカクカワイイはどうか

原罪の暗さも、北村透谷の「恋愛信仰」もなく、竹取の昔から無常の鐘が鳴りひびいて
女を見つめても、それがすべてにならず、風が吹いて月が照ってしまう「情緒の国」で
愛だの永遠だのが「ただの趣向」になるのを見るのは楽しい。これ褒めてるんだけどね

アニメ化おめでとう

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 17:59:29.88 ID:3SXWv2c+.net
>>18
司は元ホームレス

>>19
久米田乙

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 19:15:40 ID:hEE/lZbV.net
久米田的には不労腐死だろ! いいかげんにしろ!w

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/11(水) 19:18:17 ID:vbMqa3eg.net
>>19
19世紀英独詩文学を論ずるならバイロン、ワーズワース、ノヴァーリス、ハイネは読んでおくべき。
最初からやり直し。

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 14:55:53.77 ID:z0MKxoL/.net
アニメ楽しみ。

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 14:59:03.23 ID:z0MKxoL/.net
深夜分割1or2クールは間違いないかね?

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(Thu) 15:28:59 ID:hud+13ou.net
>>22
ごもっとも

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(Thu) 17:02:33 ID:T+c2+F/s.net
「トニカクカワイイ」引き出物カタログを書店で配布、畑健二郎の描き下ろし入り
https://natalie.mu/comic/news/370888

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 19:06:26.09 ID:ks7wy8Co.net
アニメ化したら多分アニメ史上最もこう言われる主人公&ヒロインになりそう

子作りしろよ!と

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(木) 20:57:20.35 ID:Uk/OFlWH.net
久米田先生は早く結婚してください
漫画界の春風亭昇太になりますよ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(Thu) 22:07:12 ID:vDYMxgJ8.net
久米公に娘がいるという噂(椎名高志発)の真相はどうなったのよ。

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(Thu) 22:57:19 ID:oS0LTRI4.net
もう100話ということにびっくりした
内容全く思い出せない

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/12(Thu) 23:04:24 ID:vaRc0hwE.net
エアコン取り付けたり猫飼ったりしてたじゃないか

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/13(金) 02:48:10 ID:4hV6qnAh.net
ホットケーキのなかにウメボシを味わう感性。
いやあ、すげえな、と思う。以上、前スレ君へ。キミを尊敬します。まねができない。

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/13(金) 03:08:38 ID:m4524qQU.net
>>32
ホットケーキミックス 酸味 でググれ味覚障害

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/13(金) 05:51:37 ID:tC5iTqQs.net
小学館がアニメ化主導したんやろな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/13(金) 07:55:44 ID:hNwVdr6H.net
味盲ではなく、物との出会いが少ないのだろう。
知らないイコール存在しないという前提で論理を組み立てるので、他の人から面白可笑しく見える。

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/13(金) 10:12:43 ID:N77EFDho.net
いつになったらふたりエッチみたいなセックスをするの

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/13(金) 10:22:00 ID:Tz6/JF1F.net
描写されてないだけで既にヤりまくりよ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/13(金) 12:48:31 ID://Qb1wP8.net
何故かドラえもんを探すトコだった

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/13(金) 18:31:31 ID:AlH+TNaB.net
深夜の分割1or2は確定かね?

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/13(金) 21:06:37.78 ID:AlH+TNaB.net
分割の1or2クール

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/13(金) 21:20:44.45 ID:sLtW78fR.net
すでに言われてたけど「人がなぜ結婚するのか」の話に違和感がすごい
もちろん司個人の感想です、ってことなんだろうがこれは畑くんお得意の「執事とは何か」と同じで
この漫画の柱となるテーマなのだろうから、作者がこれを描くにあたって熟考した末の論なのだろう

でも結婚って農耕以降に財産できたからそれを受け継がせるためなんだよな
人間の本能ってそれ以前の長い長い狩猟採集時代に形成されてるから、「同じ人にずっと恋して添い遂げ続ける」ようにはできてない
女が集団生活してるとこに男が獲物もっていってセックスして子育ては女集団がみんなでやる、って風にできてる

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/13(金) 22:15:26.01 ID:tHa1ZwTM.net
>>41
文化人類学の基礎だな
一夫一婦制てのは、そんなに古い歴史があるわけじゃないんだよな実は

しかし西洋l近代市民政府型の社会てのはキリスト教の影響と相まって
基本的に一夫一婦制を受け入れている
例外を大幅に認めてきたのが古代から近世までの日本だけど(大奥など)
明治維新で現在の制度になって「メカケは倫理的に宜しからず」という意識が定着した

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/13(金) 22:18:35.47 ID:tHa1ZwTM.net
そういう歴史展開を経なかった「今の」イスラム社会は、まだ厳然として
一夫多妻制が支配してるけど
それを「遅れてるなー」「原始的だなー」と一刀両断にするいう意識自体、
「今の」価値観で全世界・全時代の価値観を推しはかる傲慢だ、とも言いうる
明日の価値観は誰にも分らない

でもそれを言い出したら何も信じられないので、日本国憲法24条の下
私たちは一夫一婦制を受け入れる

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 00:48:05 ID:sRmAZI1Y.net
基地外の自己紹介かよ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 11:57:54 ID:h6c1vQXc.net
>>44
えっ
これ基地外の自己紹介マンガなの?
この作者って他作をネタに桂書くくせに
ドラえもん皆で入れようってのには対応できないんだな
現代風な舞台なら008みたく小物で入れることもできんのに
他作への敬いが無いのか
ドラえもんかく画力が無いのか
協調性が無いのか
アドリブ加える機転が無いのか

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 12:13:14.21 ID:SEUa2lmf.net
男にとって、「女の人って天使だなあ」と思うのは
純粋に自然淘汰の原理から言ったら、
最強のオス一匹以外の全部のオスは子孫を残す資格、ないはずなんだ。
で、ぜんぶのメスは最強のオス1匹からだけ遺伝子を受け継いで懐胎すべきなんだけど、
ふしぎと、女ってのは、最強の1人の男だけには、群がらない。

女の人ってのは「わたしにとっての最良の伴侶はこの人」て本能レベルで自然に決めて
その人に恋するようにできてる。ナンバーワンより、オンリーワンてやつだな。

「のび太と結婚してあげるしずかちゃん理論」てのは本当のことで、
だいたいの女性ってのは、男(最強以外の男)にとって、本当に天使みたいなもんだと思う。

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 12:23:30 ID:5wouEAKR.net
長い

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 12:27:20.37 ID:p9t4hY8y.net
単純に多様性を担保するためやと思うで

こんだけ未婚率が上がるとx夫y妻制というか
結婚という習慣が揺らいでいるわな

子育ても福祉というより、社会維持のための
公共事業という時代になるやろしな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 12:34:07.38 ID:h6c1vQXc.net
>>44
桂でなく柱だった

>>46
>純粋に自然淘汰の原理
高校出てる?
男女の性差が出来たのも遺伝子が一極化して耐性ない事からの絶滅を防ぐため
コロナウイルス重症化に差が出来るのもそう
最強が力が強いだけでウイルス耐性は弱いと絶滅する
いろんなパターンの遺伝子を残すために性別が出来て遺伝子を組み替え環境変化に対応した子孫を残していく
原理で言えば

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 12:39:22.61 ID:h6c1vQXc.net
話戻すと柱で他作ネタにするのにドラえもん探しに対応できないんだな

他作への敬いが無いのか
ドラえもんかく画力が無いのか
協調性が無いのか
アドリブ加える機転が無いのか

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 12:42:13.57 ID:SEUa2lmf.net
>>49
言いたいこと分かるけど、非常にざっくりした話なんで。

あと、どちらかというとメンデルやダーウィンの議論というよりも
自然法則を社会原理にそのまま直接適用できると思いがちな「社会進化論」への
アンチテーゼを意識して書いてる。
現在の我々は未来永劫正しい不滅の倫理観にしたがって生きてるという
誤解を解きたいだけです。

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 13:03:13.75 ID:h6c1vQXc.net
>>51
>自然法則を社会原理にそのまま直接適用できると思いがちな「社会進化論」への
アンチテーゼを意識して書いてる。
何をだ?>>46を書いてるのか意味が通らん
それともトニカクカワイイを書いてるのか?
ドラえもん探しの話題を逸らしたくて書いてんのか

柱で他作ネタにするのにドラえもん探しに対応できないんだな

他作への敬いが無いのか
ドラえもんかく画力が無いのか
協調性が無いのか
アドリブ加える機転が無いのか

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 14:31:43.70 ID:bG8akdQz.net
アニメ化決定ながら過疎いな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 14:33:10.33 ID:bG8akdQz.net
ロードしてないだけだった。

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 15:19:21.65 ID:7vTCg7uD.net
今週、あらすじ無かったのか

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 18:02:34 ID:SEUa2lmf.net
永遠かあ。永遠を誓うって、なんだろうな、考えてみると。

まあ結婚式挙げるんだから「一般的にはそういうセリフを言うらしい」というノリで
良い気がする。あんまマジになってハードルあげると誰も結婚できなくなるし、
だからと言ってシラけて「あんなんウソっぱちだ」とか言う必要もないんじゃ。

ただ男と女が好きになって、まあ、おおかたの所は同居を続けたいと考えて、
税金も社会生活上も便利だから、婚姻届けも出しましたよ、と。これでいいのでは。
周囲を見ると、そんくらいぼんやりしたカップルの方が長続きしてる気がする。

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 18:11:12 ID:5wouEAKR.net
大企業の社長の家ともなると、政略結婚みたいのもいまだにあるかもしれんね

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 18:53:40.22 ID:gxgLL2gR.net
この作者はそういうリアルを描きたいのかロマンを描きたいのか
いまいちハッキリしないよな
この作者にはリアル路線は向いてないと思うが

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 19:14:30.91 ID:sRmAZI1Y.net
>>45
お前が基地外って話だよ
マガジンのラブコメでも読んでろ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 19:26:48.42 ID:bTmQCcdZ.net
結婚はお互い相手に対する尊重や思いやりがあれば良いのだが、それを忘れたら次第に破綻していくさ…

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 20:06:16 ID:h6c1vQXc.net
>>59
レス後ろの発言に対して?
何を言ってるんだ?

>>56
永遠を誓い離婚し他の女と再婚して永遠を誓う
永遠の軽さよ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 20:56:03 ID:SEUa2lmf.net
>>61
>永遠の軽さよ

「これからは1人で生きてく訳じゃないから
ちょっとやそっとのことくらいは起きるだろうけど
ちょっとやそっとのことくらいでは別れたりしないぞ」という男女双方めいめいの決意表明を

慣例に従ってちょっとオーバーな表現で言ってみただけなんで、目くじら立てても。と思う。

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 23:08:56.57 ID:h6c1vQXc.net
>>62
言葉を変えたりざっくりした話とぼかしたりで要領得ないね何が言いたいの?
別に永遠の軽さを決意表明の軽さにしたって実態かわらんよ
こちらは元々その話がしたい訳ではないし

柱で他作ネタにするのにドラえもん探しには対応できないことが気になったものだし

他作への敬いが無いのか
ドラえもんかく画力が無いのか
協調性が無いのか
アドリブ加える機転が無いのか

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/14(土) 23:22:00.96 ID:SEUa2lmf.net
>>63
端的に言って、きみの話題、つまらん。

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/15(日) 00:54:25 ID:/YMspHcd.net
MAOとかで入ってたらさすがに不自然だけど、トニカワはアニゲーネタ多いしドラえもんネタに乗ってもよかったのでは、と
ちょっと思った

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/15(日) 06:17:37 ID:P9KnRZbA.net
MAOにドラあっただろ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/15(日) 06:48:15 ID:soYxMGl0.net
マジ?

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/15(日) 08:09:49 ID:aJwfHLWQ.net
>>56
脳内麻薬でラリってるだけだから。
貧しきときや、病めるとき、わりと簡単に別れるのはそういうこと。

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/15(日) 18:31:51.20 ID:rukXZvX0.net
>>16
司を理想の夫婦として書いてて他の声優になったら
妻と同じ職業の女性に浮気どころか本気でんほったってことでいいよね

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/15(日) 18:46:35.16 ID:N9Zzctap.net
>>69
それ言ったらナサ役は作者本人がやらなきゃいかんだろ

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200