2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【畑健二郎】トニカクカワイイ 10

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/03/10(火) 15:37:20.73 ID:pG9+T1y6.net
週刊少年サンデー平成30年12号(2月14日発売)より連載開始
「ハヤテのごとく!」の畑健二郎の最新作

週刊少年サンデー(作品紹介)
http://websunday.net/rensai/tonikaku/
畑健二郎(漫画家紹介)
http://websunday.net/backstage/hata/
畑健二郎ツイッター
http://twitter.com/hatakenjiro

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・作者の過去の作品についての話題は該当スレでお願いします。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためSLIP(ワッチョイなど)の話題はスレ立てを含めて禁止します。
・真澄夫人と久米田師匠ネタはほどほどに。
・次スレは>>950前後を目安に立てて下さい。

前スレ
【畑健二郎】トニカクカワイイ 9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1572325201/

関連スレ
ハヤテのごとく!畑夫妻の新居416坪
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1546478325/
【畑健二郎】アドアストラペルアスペラ #003
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1517879473/
(deleted an unsolicited ad)

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 15:12:43 ID:DzAHPt/T.net
俺が子供の頃ファイファンという呼び名が確かに一部で定着していた
それもFF3から4辺りでエフエフ呼称がファミ通辺りからか書き換えられていった印象

一方でドラゴンボールのドラゴボという略称は連載中では全くと言っていいほど普及してない
ネットが普及してから2chもしくはまとめサイト黎明期辺りからネタで呼称が普及していった印象

ソフト発売と連載時期もズレているし
呼称の親しみ方、普及の仕方を同列に語るのはニュアンスが大きく異なる

畑のような何事も原作や発祥のリスペクトも無く
表面的な知識でしか知らないニワカ厨にはわからないだろう

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 15:15:20 ID:qvKKHyGU.net
ドラゴンボールの略は、文字で書くときは「DB」が一般的だと思うが言葉で話すときはどう略すんだ?

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/04/12(日) 15:29:51 ID:uxKxEJvd.net
ディービー

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200