2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース強さ議論と雑談スレ765

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:16:47.89 ID:E2tHD9hQa.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ764
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1586010011/


■スレルール
・ワッチョイに(ワッチョイがリセットされたので現在は無し。発生次第追加)が含まれるワッチョイの荒らしが暴れています。
これ等の部分は固定なのでNGしてスルーしましょう。AA等を貼るまたワッチョイを消してるのもNGしてスルーしましょう。

●・ワッチョイに(ワッチョイがリセットされたので現在無し。発生次第追加)が含まれる書き込みは全て無効。
・●多数決に関わる申請は全て無効とする。酷い時はスレを分ける事。
・次スレは荒らしが埋め立て等をするので>>900から状況を見て建てる事。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。(スレを建てた者はテンプレを貼り終わるまでに限り例外とする)

また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:17:32.06 ID:E2tHD9hQa.net
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません。
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事。

SS+:カイドウ ビッグマム

S+:おでん
S:カタクリ
S-:ルフィ 白ひげ

A+:ドフラミンゴ
A :クラッカー テゾーロ ジョズ マルコ

B+:ロー サボ 藤虎
B :ゼファー エース ゾロ ジンベエ
B-:ピーカ ヴェルゴ

C+:スモーカー シーザー サンジ
C :エネル シキ クロコダイル
D+:チンジャオ モリア くま ペドロ タマゴ男爵 キュロス
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ トレーボル ホーキンス
D-:グラディウス フランキー サイ キラー

E :オーズ カリブー ヒョウゾウ キャロット(満月無し)
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG ロビン 
F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ 牛鬼丸
G :パシフィスタ ベビー5 イデオ  ブルック ハイルディン ナミ
H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー チョッパー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー
H :リューマ ダズ

I :ファンク兄弟 ジョーラ
J+:ハンニャバル ブルーノ
J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ
K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ

L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク
L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム
M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:17:56.40 ID:E2tHD9hQa.net
■前提ルール
・1対1の総当たりによる勝率考察とする。
・対戦相手の能力、戦術、性格は互いに知らないものとする。武器や道具は持ち手も含めて考察する。
・主人公補正(vsクロコダイルの3戦目、エネルの2戦目等)は考慮しない。過度の物語上の補正も考慮しない。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にすること。
・議論の情報源は、参考レベルの順に、本編漫画、SBS、作者発言、SW、Z、GOLD、ワンピースマガジンのみとする。
尚、ランクに追加できるキャラは上記の情報源で描かれている者のみとし、ワンピースに登場しない他作品のキャラの申請は自動的に無効とする。
例 両津勘吉○ ブロリー×
・格は明確な根拠足りえないが、重要な参考資料でもある。
・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や未来の話はしないこと。
・描写、設定のないことを『過度に』妄想するのは禁止する。描写が足りない者は保留とする。
・当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
・キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
・キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。

■戦闘ルール
・フィールドはジャヤ全域。家や森など島にある環境は全て利用可能。
・モックタウンの中心でお互い10mの距離をとって戦闘開始とする。(巨人族などの場合はもっと離れる)
・対戦相手の能力や戦術は『お互いにまったく知らない』ものとする。
・バカラの名前はNGワードにならないとし、タナカさん、ダイス、バカラの防具はありとする

・互いに全力で闘う
・サポートキャラに関しては、常にペアとして戦う動物などはありとし、人間の分離したペアは不可であるが
ファンク兄弟のようにお互いの同意前提で合体し見かけ上一人になる場合は一個体と見做し可とする。
ベッジは開幕、兵は身体の中からスタートとし、兵はファイアタンク海賊団員のみとする、戦闘中に兵が体外へ出るのはありとする。
・武器の持ち込みに関しては、マクシム、フランキー将軍など自分の力だけで扱える物はありとし、グランテゾーロはジャヤの背後にありとする(ただし開幕前から金粉降らしは無し)。
 また、キッドなど武器を収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・戦闘の制限時間は72時間とする。
・引き分け扱いは戦闘が制限時間超えるor両者どちらも倒れる場合とする。
・勝利条件は下記のいずれかを達成した場合とする。
  @.ダメージによる戦闘不能の場合 A.気絶、戦意喪失による戦闘不能の場合
 B.相手をいつでも戦闘不能にできる状態に持ち込んだ場合

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:18:25.03 ID:E2tHD9hQa.net
【採用・不採用について】
・変更申請から24時間以内に反対の意見がなければ仮採用とする
・反対の意見があっても議論を重ね、有効な反対意見がない状態が連続で36時間続いた場合は議論が収束したとみなし仮採用とする。
※『有効な反対意見』とは、申請側に対する反対意見の中で、申請側から反対をつけられていないものを指す。
・変更申請から24時間以内に反対意見がついた後、以下の場合は議論が収束しなかったとみなし当該申請は不採用とする。
@申請から72時間経過した時点で有効な反対意見がある場合。
A申請から72時間経過した後、当該申請が仮採用となる前に反対意見がついた場合。
・申請者用の申請に反対/無効の意見が可能なのは申請から24時間以内、
議論途中の意見に対して反対/無効の意見が可能なのは元意見から36時間以内とする。
・●当該スレ内で「採用」されたキャラまたは希望ルール(それに抵触する内容のルール)の申請は採用された時点から72時間禁止とする。
・●当該スレ内で不採用となった申請と同一キャラ且つ同一希望ランク(同じアルファベットの±も含む)または希望ルール(それに抵触する内容のルール)の申請は不採用が確定した時点から72時間禁止とする
・申請とは>>7のテンプレを使った変更申請と意見者用(反対・無効)の申請のことを指す。
・「仮採用」とはこの欄で明記されたルールを通った申請で
 有効時間は48時間、その間に>>7の採用確認テンプレで「採用」となりスレに適用される。

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:19:27.67 ID:E2tHD9hQa.net
【採用・不採用について】
・変更申請から24時間以内に反対の意見がなければ仮採用とする
・反対の意見があっても議論を重ね、有効な反対意見がない状態が連続で36時間続いた場合は議論が収束したとみなし仮採用とする。
※『有効な反対意見』とは、申請側に対する反対意見の中で、申請側から反対をつけられていないものを指す。
・変更申請から24時間以内に反対意見がついた後、以下の場合は議論が収束しなかったとみなし当該申請は不採用とする。
@申請から72時間経過した時点で有効な反対意見がある場合。
A申請から72時間経過した後、当該申請が仮採用となる前に反対意見がついた場合。
・申請者用の申請に反対/無効の意見が可能なのは申請から24時間以内、
議論途中の意見に対して反対/無効の意見が可能なのは元意見から36時間以内とする。
・●当該スレ内で「採用」されたキャラまたは希望ルール(それに抵触する内容のルール)の申請は採用された時点から72時間禁止とする。
・●当該スレ内で不採用となった申請と同一キャラ且つ同一希望ランク(同じアルファベットの±も含む)または希望ルール(それに抵触する内容のルール)の申請は不採用が確定した時点から72時間禁止とする
・申請とは>>7のテンプレを使った変更申請と意見者用(反対・無効)の申請のことを指す。
・「仮採用」とはこの欄で明記されたルールを通った申請で
 有効時間は48時間、その間に>>7の採用確認テンプレで「採用」となりスレに適用される。

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:21:08.96 ID:E2tHD9hQa.net
【申請・意見の無効について】
・自動無効ルールや●がついたルールに反した申請には無効申請の必要はない
・●議論中に無効申請を出す場合は、下記@Aのどれに該当するのか示さなければならない。それ以外は禁止。
@具体的な描写を用いて推察しておらず根拠が不十分な場合。
A申請用テンプレで提示しない場合、 及びそこに記載された注意書きを遵守しない場合

●申請者もしくは意見者により、意見の根拠となる描写を要求された場合36時間以内に提示、または提示しない理由を述べなければならない。
※要求できる描写は意見申請ごとに1箇所
●勝率表を要求された場合36時間以内に提示しなければならない。
●勝率表を要求する場合は要求者側が求める条件の勝率表を提出して自分の考えを示さなければならない。
※勝率表を要求できるのは3キャラまでとし、指定されたランクの全てのキャラとの勝敗を提出しなければならない。(指定できるランクは2つまでとし、指定がなければ変更希望ランクの勝敗表を提示する

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:21:33.33 ID:E2tHD9hQa.net
・作中の描写と明確に異なる内容を根拠にした申請意見、反対意見によって本採用もしくは不採用が確定した後、
そこから36時間以内であれば安価による正しい内容の画像を添付した無効申請を出す事で当該申請を自動的に無効に出来るものとする
・●無効等の指摘は、テンプレを使って、各時間の経過前までに指摘しなければ以後指摘できないものとする。
・●無効申請は申請されてから12時間の間に反対が無い場合適用とする。反対があった際は適用されないものとする。
・●反対or無効申請は、1通につきどちらかのみとする。両方は不可。
・●反対or無効申請を出す場合は、以下のような意見を理由とするのは禁止とする
@レス先の内容に一切触れていない場合
※例:長い、読む気にならない、◯◯が嫌いだから
A申請者及び意見者に個人攻撃や人格否定を行なってるだけの内容

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:21:56.15 ID:E2tHD9hQa.net
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】キャラ名(3キャラまで)
【変更希望ランク】アルファベット
【理由】
(具体的に、複数の場合はキャラごとに書くこと)
(最低限、描写・セリフを手がかりとし大まかな勝敗予測も書くこと)

・●希望ランクのアルファベットに付け足す+-は1つまでとする。
*ただし上記の●ルールの追加前に既に++等にいるキャラは移動が完了するまで暫定的に++等の位置にいる事を許可する。
・●【キャラ名】【理由】に日本語以外を記載してはいけない
*ただし暫定ランクに存在するアルファベットの一文字は許可する
◯Aランク、Bランク等 ×KAMIランク等

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:22:10.23 ID:Ds9MtOxp0.net
09221204220904klhrshkr電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円金 IOC員にロビhsr動か (ロイタ信) (275) [芸スポ速z報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政rzhsr

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:22:14.20 ID:E2tHD9hQa.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>
【キャラ名】
【自分の立場】革新派 or 保守派
【意見内容】反対 or 無効
【理由】
反対 (申請者、反対側の意見者の意見に対して具体的に述べること)
反対 (複数の申請に対しては、キャラごとに意見を述べること。無効に反対する場合は立場の表明はなくてもよい)
無効 (発言内容の引用および、申請無効ルール@ABを明示しそれに抵触する理由を書く)

・●【キャラ名】【理由】に日本語以外を記載してはいけない
*ただし暫定ランクに存在するアルファベットの一文字は許可する。
◯Aランク、Bランク等 ×KAMIランク等

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:22:34.48 ID:E2tHD9hQa.net
<新規、変更ルール申請>
【希望ルールの内容】
(具体的に。誤字脱字がないように注意する。後で問題にならないように分かりやすく書く)
【理由】
(なぜ、そのルール、又は変更が必要なのかを書く)

<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>
【変更区分】訂正 or 追加 or 取り下げ
【内容】
(後で揉めないように分かりやすく)

■申請後の手続き
・●仮採用された申請を適用するには仮採用から48時間以内に以下のテンプレで適用後のランク、ルールを提示する
・スレが変わった時は前スレで変更があった申請をテンプレ後に、申請者もしくは賛成者が貼るようにする。

<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>レス番号
【暫定ランク】又は【追加・更新されたルール】
※採用された申請を適用したランク、ルールを貼る

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:22:49.31 ID:E2tHD9hQa.net
●勝率表は指定キャラ名 ランク 指定ランクのキャラごとの勝敗or全勝or全敗or全引き分け
以外の書き方は自動無効とする。


ルフィ S 白ひげ◯カタクリ×
ルフィ A 全勝
ルフィ B 全敗
ルフィ C 全引き分け

●同一のワッチョイによる一日の複数のランク変更申請、
新規、変更ルール申請は禁止。
無効IDとする

●ワッチョイスレで浪人でワッチョイを消す行為は禁止。無効IDとする。

●ワッチョイが太字になってる物(自分で記入した物)は無効IDとする。

●強制コテハンでワッチョイ以外の回線名による全ての申請行為は禁止。無効IDとする。

●同ワッチョイで同キャラのランク変更申請は一度まで(取り下げ、無効IDによるものを含む)←申請妨害が出てきたので

●多数決に関わる申請は禁止。どうしてもしたい場合は自分でスレを建てる事

●・ワッチョイに(ワッチョイがリセットされたので現在は無し。発生次第追加)が含まれる書き込みは全て無効。

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:25:15.95 ID:gNcMNTy20.net
おつ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:27:02.00 ID:C6DOnOty0.net
最終おでん>>>>白髭幹部おでん>>>>>>>>>>>>>>雑魚カタクリ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:27:36.07 ID:w6N0NzIH0.net
>>1

なんか論理破綻してるのいるな
別に砂を血で固めたところで殴れるってことは互角の身体能力ってことだよ

弱点をついたって点だけを抜き出すな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:31:51.46 ID:C6DOnOty0.net
前スレでおでんより弱いと大したことがないとかイフミな意見があったが

最終おでん>>>ロジャー一味おでん>>>白髭幹部おでん>>>>>>>
>>>>>>>>>ワンパンKOルフィ>雑魚カタクリって理解してっか?

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 18:39:19.16 ID:3cWTN3GS0.net
990 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 121a-AglQ)[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 18:14:08.47 ID:w6N0NzIH0 [13/15]
だからクロコは補正だろ
本来、ルフィに攻撃を阻止される程度の強さだよ
そのルフィの3憶は危険度込みだったわけで、実際頂上戦争で通用しなかった


ところで戦争編でジョズ、ミホーク、クロコダイル、赤犬とやりあって最後まで戦い抜いたクロコダイルは頂上戦争で通用しなかったと思うの?

>>15
頭悪い
それは例外的に弱点をつけば、身体能力で戦う事が出来る(と言っても2戦目も負けて3戦目は毒を受けても戦い続ける補正付きで引き分け)
基本的に弱点はつかれないからロギアはロギアってだけで前半の海では無双出来るんだぞ

本来ならクロコダイルVSルフィは1戦目で死んで終了なんです
ロビンがこの頃はクロコダイル側の人間なのに助けて弱点に気付き2戦目3戦目と続いたが

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fbc-m1KC):2020/04/12(日) 18:42:09 ID:LZD5BWSt0.net
あれは補正なんて言ったら相手からも補正って言われるわな

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b0-LdNq):2020/04/12(日) 18:45:36 ID:gNcMNTy20.net
いつまでもジョズの件から逃げてるな
結論を言うと弱点だからクロコダイルのダメージが増えたから勝てたってだけ
それを否定するって事はジョズとアラバスタルフィ(弱点知ってる)の実力があまり変わらないと言う事になるしそう思うなら何も言わんが

インペル〜戦争編のクロコダイルの描写からずっと逃げてるけどそれこそ主人公補正で勝てたってだけの話なんだがね

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/12(日) 18:46:40 ID:JHnlGBZ20.net
バーソロミューくま本人って勝てる気しなかったよな
あれ化物だろ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-Elde):2020/04/12(日) 18:48:47 ID:3cWTN3GS0.net
>>18
と言うより流砂で死んでたのを敵の頃のロビンに助けられたり、毒耐性が出来る前に毒を受けても戦えたのと
ただインペルや戦争編で最後まで戦い抜いたのを比べられてもな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2351-fchG):2020/04/12(日) 18:49:07 ID:m5Dwd3ts0.net
くまってルフィにやったみたいに能力でダメージ抽出して他にぶつけれるっぽいから
人体のままなら2年後サニー号前でも服がボロボロなだけで本体無傷だったろうな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d70b-zfCe):2020/04/12(日) 18:49:17 ID:Ds9MtOxp0.net
16491204491604s電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円rs金 IOC員にdsdロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hikkl

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM92-di9F):2020/04/12(日) 18:50:40 ID:IR76oHL/M.net
ランキングでタマゴ男爵が七武海クラスなのは笑える

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM3e-ZrJS):2020/04/12(日) 18:51:38 ID:jBHG/KEvM.net
なんでルフィより白ひげの方が弱いんだよ
あたまおかしーだろ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-AglQ):2020/04/12(日) 18:53:27 ID:C6DOnOty0.net
頭おかしいやつがランク作っているからな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sabb-BmaB):2020/04/12(日) 18:56:49 ID:Yyyew48Ha.net
クロコダイル
攻撃…能力知らないと渇きで覇気無しはやられる、砂嵐がギア3並の威力だが斬撃ではない
耐久…青雉とやりあえるジョズの技をまともに受けても倒れず戦闘を続行し強者とも戦いながら戦争を最後まで戦い抜く
耐性…覇気、弱点以外は無効化
覇気…持ってない


これに対して攻撃は斬撃内部衝撃以外無効、弱点攻撃、負けても補正で助けられ相手の能力把握、毒を受けても戦闘続行の補正
ここまでしてやっとルフィは勝てると言う事にはそろそろ気付いて欲しい

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6bc-+jPT):2020/04/12(日) 18:57:18 ID:fiWO/dnh0.net
黙れや荒らしまんこ
鬼滅でオナってれば良いんだよ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6bc-+jPT):2020/04/12(日) 18:57:52 ID:fiWO/dnh0.net
ここもバレスレも荒らしてるしngなお前ら

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-AglQ):2020/04/12(日) 18:59:14 ID:C6DOnOty0.net
頭のおかしいやつが釣れた笑

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b0-LdNq):2020/04/12(日) 19:01:23 ID:gNcMNTy20.net
>>22
能力使えない程限界だったんでしょ
あとそれをやれるならやる、戦闘マシーンになったんだから戦闘に有益な事ならやる
自分のダメージは弾けないと制限があるんだろうね

>>24
お前いつも同じ事言ってるな…何度説明されても同じ事を繰り返す

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-AglQ):2020/04/12(日) 19:05:13 ID:C6DOnOty0.net
ルフィって雑魚を持ち上げているからカタクリの強さを勘違いするんだろうなぁ

ギア4
ドフィ戦→死にかけドフィすら単独で倒せない
クラッカー→ナミがいないと倒せない

そんなギア4を持ち上げすぎているからカタクリを上げてしまう

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5f-E/Gb):2020/04/12(日) 19:11:32 ID:2yjbiUZOr.net
カイドウは何回も負けたって描写があるけど全盛期の頃のロジャーや白ひげが負けるような描写が出てくるとは思えん

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM92-di9F):2020/04/12(日) 19:13:37 ID:IR76oHL/M.net
赤犬が主人公だと一年で旅が終わるらしいからカイドウもマムもシャンクスも黒ひげも倒せる証明

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 19:25:17.31 ID:LZD5BWSt0.net
格上の敵を味方の力を借りたり運の良さに助けられながら成長していかなければ物語にならんからなあ
赤犬ならそれができる
カイドウやマムだったら最初から横綱相撲で連載にすらならん

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 19:45:49.94 ID:Ny0MW6ke0.net
尾田「キャラ設定で気をつけるべきはあまり強くし過ぎない事。
例えば赤犬が主役だったら連載が1年続かない」
尾田のこういう発言でも、>>35のように妄想して否定されるんだな

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 19:51:57.81 ID:LZD5BWSt0.net
あまりに強くしすぎた一例として挙げられたのが赤犬で主役だったら連載が1年続かない
さらに強くしすぎた例がカイドウやマムで連載にならない
そういうことだろ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 19:52:57.19 ID:fgsoRkQL0.net
>>34
ワンピースのゴールは敵を全部倒す事じゃないから

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 19:55:05.72 ID:Ny0MW6ke0.net
>>37
>さらに強くしすぎた例がカイドウやマムで連載にならない

これは尾田のいつの発言?

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 19:57:41.20 ID:BUkUdlEv0.net
そもそも赤犬が主人公ってどういう状況?
まさか赤犬がルフィと同じ様に海賊王目指してグランドライン一周する話じゃないだろ。
それもうマグマグ食って強くなっただけのルフィだしな

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:04:26.48 ID:m5Dwd3ts0.net
赤犬が主人公ならってのも白ひげはまず敵じゃないし他の四皇は殆ど名前だけで詳細不明だったしイム様はイの字も出てなかったしで結局分かってる範囲で一番強い敵はと聞かれると海軍大将になる時代の発言だしな

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:06:33.66 ID:TxvTkXSvd.net
描写重視とか言いながら
都合悪い事にはデタラメな解釈をして無理矢理sageようとするから
1年で終わる発言や
赤犬と隊長達が戦ってるという作中の解説をねじ曲げようとしたりな

>>41
設定が曖昧でも四皇の存在くらい意識してるに決まってる
作者なんだから

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:10:29.28 ID:LZD5BWSt0.net
>>39
もちろんそんな発言はない
で尾田の赤犬が主人公云々の話もマムやカイドウの力がまだ明らかになていない時点での発言ということが重要だけどな
ともあれ赤犬が主人公なら四皇とかも倒せるということは否定はしない
最初から主人公が最強の漫画ではなくいかにも漫画らしい急激な成長の末に格上達を乗り越えていくんだろ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fb9-G1+i):2020/04/12(日) 20:21:05 ID:kB8vXzGY0.net
まあでも結局はマム海賊団もカイドウ海賊団も
頂上戦争の白ひげ海賊団以下に設定されちゃったけどね

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/12(日) 20:22:35 ID:JHnlGBZ20.net
ルフィが赤犬と入れ替わったらってだけだろ
単純な話だよ

海賊王にはルフィの言うように大将も四皇も全員倒さないとなれないらしいから赤犬なら連載一年以内にそれが可能と言うことだよ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b0-LdNq):2020/04/12(日) 20:24:22 ID:gNcMNTy20.net
>>36
>>35の事はSBSで似たような事が言われてる

Q お母さんは赤犬より強いんですか?
A お母さんは最強生物なのでカイドウより強いわ!

読者が赤犬と言っても尾田は赤犬なんて眼中になく母はカイドウより強いと答える
>>41の言う通り他の四皇もイム様も詳細不明だった頃と今では違うって事だな

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/12(日) 20:27:37 ID:JHnlGBZ20.net
母は強し 
この答えはキャラの格付けは上手くはぐらかしてるよね、ギャグで返事してる感じ

人間の世界や動物の世界も母は強い

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd02-xuxF):2020/04/12(日) 20:28:15 ID:e03LG583d.net
少年漫画としてはルフィが主人公だけど
青年漫画として描くなら主人公は赤犬でも良いかな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd02-UPTZ):2020/04/12(日) 20:28:55 ID:TxvTkXSvd.net
>>45
まぁ普通にコレ
強さの話しかしてないからな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6707-Kroi):2020/04/12(日) 20:32:09 ID:DdZyrpR/0.net
主人公が赤犬だったら人望もなく単独で突き進み四皇にやられて沈む
確かに連載一年で終了だわなw

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b0-LdNq):2020/04/12(日) 20:32:38 ID:gNcMNTy20.net
>>43
主人公補正や成長要素が加われば初期戦闘力もスタート地点も性格も仲間も全然違うからな

>>48
それだったらロー辺りになってる
赤犬だとただ暗くなって終わる

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:35:30.27 ID:LZD5BWSt0.net
ワンピーステイストな旅をしながら最初から主人公最強じゃ一年どころか連載許可さえおりないだろう

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:35:49.32 ID:TxvTkXSvd.net
>>46
>>50
こういうやつね
こういう風に作者の発言を無茶苦茶にねじ曲げて解釈しないとsageられないのが赤犬

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:36:06.09 ID:DdZyrpR/0.net
まぁ赤犬は何であんなに海賊を忌み嫌うのか、何であんなに似合わないキャップを好んでいるのか気になるわな

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:36:49.55 ID:BUkUdlEv0.net
ルフィが赤犬と入れ替わったらって、
海賊絶対悪海軍絶対正義という性格的な強さの描写もあるだろうに想定できない話じゃね

赤犬が主人公ならガキの頃から始まって海賊王じゃなく「大将になる」っていう話であっという間に出世しちゃうから一年で終わるということの方が自然

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:37:15.36 ID:gNcMNTy20.net
>>53
現実を見ろ
2年後は赤犬なんて尾田にとって強さでは大した事ないんだよ
読者が赤犬と言っても尾田はカイドウが一番強いと言う前提で話を進める

話を歪めてるのはお前だな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:37:26.98 ID:e03LG583d.net
>>51
モーニング辺りなら赤犬でイケると思うんだが

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:38:44.84 ID:DdZyrpR/0.net
実際、スクアードに刺される程弱ってる白ひげに2パンだし赤犬弱いわな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:40:54.83 ID:Ds9MtOxp0.net
53401204405304s電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円rs金 IOC員にdsdロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hikkl

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:42:23.31 ID:TxvTkXSvd.net
>>56
んな事一言も言ってない
カイドウが最強格なんて皆分かってる事だしそれを分かりやすく例に挙げただけ
何故弱いなんて話になるのかw

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:47:59.68 ID:gNcMNTy20.net
>>57
うーんその辺りならいけるのか
赤犬って性格がサブキャラ寄りだと思うけどね
それなら青雉主人公にして赤犬をメインキャラに置いた方が良いと思う

>>60
一言も弱いだなんて言ってないのにどこから弱いだなんて出てきたんだ?
もしかして、大した事ない=弱いと言う解釈なのか?
今の強さの象徴はカイドウで読者が赤犬なんて言っても尾田は無視するくらいの意思があるんだよ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:49:16.86 ID:UzAtn2xdd.net
>>55
赤犬主人公なら青年編は英雄ガープの下で働きながら、ロジャーやロックスとバトルでしょ
赤犬から見たロジャーが、現在の黒ひげポジションでもおかしくないかな、って

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 20:53:20.41 ID:TxvTkXSvd.net
>>61
妄想乙
てか大した事ないも弱いも似たようなもんだろ
しょうもない挙げ足取りやめえなってな
要は現行で暴れてて設定でも最強格のカイドウよりも強いと分かりやすいように言っただけなのに
大した事ないだの言うのがデタラメな解釈っていうんですよ
そりゃカイドウ 程強くはないだろうって
ナンバーワン以外は強くないのかよw

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:09:22.81 ID:fDKXElkP0.net
四皇に比べたら大したことないだけで赤犬は十分強いでしょ
最高幹部クラスはある

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:13:58.06 ID:gNcMNTy20.net
>>64
そういう事がわからない人がいる

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:21:15.52 ID:TxvTkXSvd.net
>>64
どう考えても最高幹部の枠には収まらんからな
カタクリクラッカー枠にあたるマルコビスタに奇襲され同時攻撃を受けてもあ〜…うっとうしいのう…!止まり
マルコビスタより圧倒的に火力のある白ひげの全力パンチ2発(しかも1発は背後からの不意打ち)受けても割とすぐに復帰し
そんなダメージ負ってる状態でイワンコフイナズマを軽く蹴散らしジンベエを半殺しにし隊長達ともやり合い
隊長の内の一人クリエルをKOして尚ピンピンしてる
幹部クラスじゃこんな事は出来ないわな

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:22:24.32 ID:n7gIaaN8a.net
カタクリ戦時のルフィが武装でレイリー(=黄猿とマルコ)にはるかに劣ることは言わずもがなだが
見聞もカタクリが圧倒してた(それでも決定打は避けまくってた)時点のルフィとレイリーではだいぶ差があるだろう
実戦でレイリーの教えに頼るレベルだからな
甘々に見てカタクリ戦後未来視ルフィの見聞>レイリーの見聞としてもレイリーの見聞>カタクリ戦時のルフィの見聞はまちがいない事実
ルフィが圧倒されたからといってほかのヤツらが同じようになるかなんて全く不明

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:23:00.43 ID:DdZyrpR/0.net
大将が四皇幹部くらい強いのは分かる。でも大将厨の中では大将>>>四皇とかほざいてるからな

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:24:22.79 ID:TxvTkXSvd.net
>>68
それはガイジだな
かといって四皇幹部ほど弱くもないわな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:25:41.77 ID:n7gIaaN8a.net
>>24
どうでもいいからほっとかれてるんだよ
本気でたまごが七武海なんて思ってるやつはそういない

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:26:12.83 ID:gNcMNTy20.net
>>68
幹部くらいだね
弱いのだと幹部の弱いのよりハッキリ弱い大将もいる
藤虎ね

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:27:10.60 ID:TxvTkXSvd.net
藤虎辺りは怪しいか
所詮外部から取り寄せた人間だからなのか
戦争編の赤犬みたいに暴れまくった描写もないしコイツは他より一歩以上劣るな

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:29:43.25 ID:n7gIaaN8a.net
藤虎はジャックあっさり撃退してるからクラッカー、カタクリがかかってきたらあっさり撃退する可能性のが高い
あいつらはジャックほど無謀じゃないからしないだろうけど笑

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:30:01.17 ID:1wi+uD2S0.net
ごいんやっさ 言い訳で 小さくまとまる気なくて
ごいんやっさ 飛び出した 世界は荒ぶるノールール
空振りのスキマに迫ってた現実カウンター
容赦なくBeat me Hit me また倒れても Oh
もう一度 立ち上がり 前を見た者だけが
最後に笑うのさ Only winner
(マイフェーバリックトリビア)

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:34:12.49 ID:fDKXElkP0.net
>>66
カタクリならマルコビスタの奇襲を余裕で回避できるだろうし
クイーンもマムの振り回し攻撃受けても割とすぐに復帰してるじゃん
それにイワンコフイナズマ陸ジンベエクリエルってそこまで強いわけでもないし
最高幹部クラスならできるでしょ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:36:40.72 ID:n7gIaaN8a.net
>>75
ムリムリ笑
相手はクラッカーにも圧倒されてたルフィじゃないんだよw
マルコとビスタはホールケーキルフィなんか圧倒できるヤツらだよw

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:48:13.71 ID:n7gIaaN8a.net
マルコ、ビスタがカタクリ、クラッカーより弱いが前提にあるけどねーから笑
同じくらいだよ
あいつらが2人がかりできても赤犬には鬱陶しいのぅだよ笑

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:59:27.75 ID:LZD5BWSt0.net
実際鬱陶しそうな地味な攻撃

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 21:59:39.27 ID:TxvTkXSvd.net
>>75
カタクリなんかギア4も未来視もないルフィに手こずりまくりで息切れも早いし
白ひげ全力パンチ2発貰って負傷した状態で戦争編のあんな数の強者を相手に連戦するだけのスタミナがあるとは思えんから物量にやられて普通にKOされる
そもそも物量以前に白ひげナンバー2のマルコよりカタクリが上と言える根拠はないし
立ち位置と設定を考えてもカタクリはマルコ一人とタイマンはるのが限度でしょ
クイーンなんかタフさ以外ウリがなく
記憶喪失で覇気も能力もない
ジンベエが相手した時より弱そうなマムにあのザマだし論外
記憶戻って元のマムに戻り、雰囲気が変わった瞬間こんな化け物無理無理無理とか言ってるしな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-ENNz):2020/04/12(日) 22:12:08 ID:M1N9l4Eh0.net
赤犬はカイドウやビッグマムよりも強いだろうな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6707-Kroi):2020/04/12(日) 22:15:06 ID:DdZyrpR/0.net
>>69
他人のふりしてるようだがお前が大将厨なのバレてるからな?w

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b0-LdNq):2020/04/12(日) 22:16:33 ID:gNcMNTy20.net
>>75
カタクリってペドロ、陸ジンベエを余裕で突破してルフィ捕まえてたからなぁ
ルフィが腕伸ばして写真を見せる事が出来たがジンベエ達が役に立ってなかった

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd02-UPTZ):2020/04/12(日) 22:22:38 ID:TxvTkXSvd.net
>>81
よーそんな適当な事言えるなぁw
俺はこんだけレスするのも久しぶりだしそもそも別人だからな
自分は描写通りの事しか言ってないしその大将厨とは違うな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 22:24:22.72 ID:j2X/GoGP0.net
カタクリは海楼石の手錠を嵌められる馬鹿なしくじりはしねぇよ
戦闘力はどう見てもカタクリ>マルコ
しかし不死鳥か、、、
戦うとなると仕留め切れるかどうか
まっ、単純に戦闘力勝負だとカタクリの方が強いし
カタクリが上で良くね??

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 22:29:05.15 ID:j2X/GoGP0.net
くまはCランクに上げて良いと思うけどな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 22:35:59.82 ID:MKw8WGNy0.net
>>79
百獣幹部ナンバーワンはキングや。

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 22:51:01.82 ID:gNcMNTy20.net
くまは覇気使えればね

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 22:58:49.64 ID:n7gIaaN8a.net
>>84
隙つかれればするよ
勝敗は一瞬の油断ってカタクリも言ってる
マルコとカタクリは同じくらいだからふつうにありうる

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 22:58:57.45 ID:MKw8WGNy0.net
元七武海のスーパー後付設定が盛られてる今くまがたしぎですら使える覇気を使えない
わけない

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 23:03:20.15 ID:MKw8WGNy0.net
七武海ではないけど2年前ルッチも今の設定では覇気使えてたってことになったからな
六王銃なんか見方によっちゃ触れない弾く覇気みたいな感じにみえる
もちろん2年後ルッチは更に強くなって赤犬にも不遜なタメ口叩くキャラに

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/12(日) 23:05:14.33 ID:DdZyrpR/0.net
今じゃcp0総監のルッチの方が赤犬より上

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/12(日) 23:39:10 ID:8awu0KwIa.net
>>91
なにわけわからん事抜かしてんだおめえ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa8-5zvt):2020/04/12(日) 23:40:56 ID:zrtb1IpM0.net
カタクリは妹の横槍にも気づかなかったし未来視と言っても隙多そう

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/12(日) 23:41:14 ID:8awu0KwIa.net
マルコとビスタはルーキーに負ける雑魚ではないからルーキー以下の雑魚クリや雑魚ッカーよりは強いだろ。
マルコやビスタの同時覇気攻撃でうっとおしいレベルだから雑魚ッカーと雑魚クリの同時攻撃は蚊が止まったくらいにしか感じないだろうなサカズキ。

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5f-5zvt):2020/04/13(月) 00:12:44 ID:CfB0QaX1r.net
>>73
藤虎がジャックをあっさり撃退w
ちゃんと読んだ?

海岸側は藤虎、センゴク、おつるに軍艦4隻
ジャックは、味方雑魚と船1隻

しかも軍艦2隻沈めててだいぶ健闘してる

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 01:03:30.69 ID:cM3TXouoM.net
まじでワノ国からついていけねー。
つまらない票ふえるっしょこれ
http://urx.red/YNmt

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 01:19:44.47 ID:xOnzfx1Za.net
>>95
センゴク「みてるだけよ。煎餅食べとく」
おつる「援護が必要かい?」
藤虎1人みてえなもんだよ
まぁ上記はクラッカー、カタクリに圧倒される雑魚のホールケーキ時点ルフィへの対応だからクラッカー、カタクリと同レベルのジャックがかかってきたとなればどちらかが手を貸した可能性はあるな
藤虎無傷で余裕すぎだし

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 01:27:34.44 ID:4xDlpzIw0.net
>>95
実際あれで大将の評価も地に堕ちた
無傷で撃退したなら人数差もあって妥当なんだけど軍艦2隻も沈められてる

ただ2年後の大将は未来視無しのギア2ギア3レベルだから納得ではある
そのレベルだと人数差で有利でも激しい戦いになって被害出そうだからね

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 01:31:10.61 ID:xOnzfx1Za.net
軍艦くらい沈めさせてやれよ
いくらやられ役の最高幹部でも意地があるだろ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ba6-KRXG):2020/04/13(月) 05:48:31 ID:sdaYLV2i0.net
ジャックは軍艦2隻沈めた(ドヤァ)
笑えるわ
ミホークなら一太刀だろ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp5f-5zvt):2020/04/13(月) 06:07:30 ID:plgoK86np.net
ジャックは当初は狂犬見たく見えたが和の国でキングクイーンに平謝り
酔ったカイドウにおろおろでホーキンスに助言貰ったりとストレス溜まってた故の行動だったんかな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 07:26:12.74 ID:NqY4ev070.net
軍艦(大将も中将も乗ってない)を二隻沈めた
たいていのやつができそうなことだな

そういやジャック死んだと思われたのにその扱いもまた小さかったな
敗北じゃなくて死んだ扱いなのに

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 07:29:06.59 ID:xOnzfx1Za.net
ようは藤虎が乗ってない船を沈めただけじゃねーかという話
センゴクは現役じゃないからやる気ない発言、おつるさんは藤虎に我々が援護などできるもんじゃないと身の程知ってる
ジャック撃退は藤虎単独の仕業だろ
藤虎がジャックを気に入るとは思えんからジャックには手加減無しだからあっさり撃退ってとこ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 07:38:57.03 ID:sfkoudLra.net
大将は四皇より強いからしゃあない。
それよりルーキーに負けた雑魚クリさんw
それを擁護する大将嫌いな雑魚クリ厨w
雑魚クリなら藤虎を倒せたとか天地がひっくり返ってもありえない事をほざく雑魚クリ厨w
キモすぎるw

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 07:44:01.37 ID:sfkoudLra.net
「大将以下の四皇にワンパンされた雑魚以下の雑魚クリがなんだって」と言うと黙り込む雑魚クリ厨の雑魚信者w
海軍「ビッグマム海賊団はワンマンの雑魚幹部w」
正当な読者「普通に考えたら最高幹部が大将と勝負になるわけない。ましてや最弱雑魚のビッグマム幹部なんて瞬殺されるw」
雑魚クリ信者「グゾー泣、大将がカタクリより圧倒的に強いことは分かるけど認めたくないよー泣、正当な読者が正論なのは分かるけど大将嫌いだから認めたくないよー泣、よし!大将を叩きまくるぞ!あと正当な読者を大将厨と呼んで反抗してやる!」

雑魚クリ厨きもw

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 07:44:29.21 ID:JGoauvPmd.net
ミホークなんかあっと言う間に軍艦50隻沈めたんだからむしろたったの2隻かよってなる
海軍中将とか基本六式と覇気だけの無能力者だから船守るのとかそんな得意じゃなさそうだし
そもそも沈めた船に中将以上のクラスが乗ってたかどうかも微妙だし

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 08:17:58.72 ID:NqY4ev070.net
正当な読者()

同時間帯に連投してる一人にしか見えないが

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 08:22:07.27 ID:sfkoudLra.net
世界最強の海軍と雑魚クリークの戦艦を一緒にしてて草
よほど海軍嫌いなんだな、きしょいカタクリ厨w
中将下げるのは構わんけど、雑魚クラスの中将と互角の雑魚クリも下げてることに気付いてない馬鹿クリ信者w

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 08:28:30.28 ID:sdaYLV2i0.net
モブが乗る戦艦なんて全部一緒だとおもうがね
そもそも海軍の戦艦が強いとジャックを持ち上げることになり間接的に四皇最高幹部のカタクリを持ち上げることになるぞ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/13(月) 09:36:49 ID:gCKTjk510.net
黒炭オロチって強いの? さっさと黄猿か赤犬に殺されて欲しいな

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/13(月) 09:41:22 ID:gCKTjk510.net
日本神話通りならオロチは黄猿がやるんだろうな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/13(月) 10:01:45 ID:sfkoudLra.net
ルーキーに負ける雑魚クリは大将より圧倒的格下のジャックよりさらに格下w
オロチもカイドウもビッグマムもまとめてボルサリーノにやられるだろうね。
ボルサリーノはカイドウとビッグマムをまとめて倒すつもりでワノ国に行こうとしてたんだし。
まあ白ひげの部下に一撃でやられたカイドウが白ひげ相手に終始おちょくってたボルサリーノに勝てるわけないけど

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 10:31:44.14 ID:v0LcRfJea.net
おでんが三本の指に入るのはないわ。黒ずみ三人に手も足も出ないクソザコじゃん。人質取られてるて言うけど、ケンシロウと牙一族の戦い見てみろ。三人とも殺せばいいじゃん。頭も回らないしただの馬鹿殿なのに何で評価高いの

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 11:02:41.21 ID:sfkoudLra.net
カイドウはおでんの一撃でやられたし四皇も地に落ちたなw
やっぱり尾田の言う通り大将が作中最強か。
尾田の発言無視するのは雑魚クリ厨くらいか。

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-URIn):2020/04/13(月) 12:10:00 ID:OcqqDwN0a.net
クリクリクリクきもいなあ
婆ちゃんのクリでもいじってろよコロナで暇な連投厨
あ、餅詰まらせて死んだのかな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd02-m8t6):2020/04/13(月) 12:20:15 ID:fzIqBd8Dd.net
はいはい海軍最強、ロジャーより白ひげより作中最強の海軍が強い!
これでいいか?
さっさと消えろ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/13(月) 12:50:08 ID:xOnzfx1Za.net
いやロジャー、白ひげは強いだろ
弱いのはカタクリ
なぜカタクリをロジャー、白ひげと同列に考えてしまうのか…

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/13(月) 12:54:40 ID:xOnzfx1Za.net
>>115
お前はばあさんマグマに落ちて死んだの?

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 13:13:26.01 ID:DUIsLWBZM.net
ドフラミンゴと同レベルの集団と闇グラパン黒ひげと一味とドフラミンゴクラスの連中を押さえつけれるマゼランと互角のシリュウの諸々全員でも逃げ出す赤犬

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd02-HxMk):2020/04/13(月) 15:04:41 ID:JGoauvPmd.net
赤犬一人で勝てる程度の相手の筈なのに黒ひげが勢力拡大して四皇までのし上がるの止められず未だ黒ひげ海賊団野放しの海軍

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bc-URIn):2020/04/13(月) 15:33:57 ID:NqY4ev070.net
ああ二年前だったかな、うちの婆ちゃん
「おんどれぇクラッカー!」ゴロゴロゴロってマグマに落ちたんだよ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5f-3GBS):2020/04/13(月) 15:49:37 ID:dZqEDxN0r.net
まさかワンピースって世界をひっくり返すほどの強力な古代兵器の事で、それを使った世界を巻む戦争の先にあるのがOne Peace(一つの平和)だみたいなオチは無いよね?

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 17:03:34.73 ID:4xDlpzIw0.net
>>100
>>106
海軍大将と(元)元帥と大参謀がジャックを攻撃、もしくはジャックの攻撃から船を守ろうとしてる中沈めたんだぞ
ジャック+モブ兵の船一隻VS藤虎+センゴク+お鶴+中将2名+モブ兵の船4隻の戦力差でだ
新世界の強者が東の海レベルが乗ってる船を50隻沈めるのと一緒にしないでくれ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 17:14:00.61 ID:gCKTjk510.net
ワンピースはウソップの作り話説があったよな
だったら悲しいな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/13(月) 17:43:08 ID:KEPXLhIUa.net
>>121
しつこいだけでクソつまらん。
大将を下げたいだけだろw
ワンピース読んでたらサカズキがクラッカー以下なんて思考には普通ならんからな。
頭がガチでおかしいガイジか大将嫌いなカタクリ厨のどっちかだろうなw

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ba6-KRXG):2020/04/13(月) 18:00:48 ID:sdaYLV2i0.net
そいつクラスに一人ぐらいいる周りが白けてるのに一人だけ盛り上がってるガイジだよ
スルー推奨

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 18:18:10.13 ID:BgNQTOxP0.net
おんどれクラッカー!!は本当に言いそうで困る
クラッカー倒したと思ったら大量のビスケットが突撃してきておんどれクラッカー!!

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62bf-kLdj):2020/04/13(月) 18:30:05 ID:nbrQ4Mpp0.net
クソ雑魚ビスケットは盾以外雑魚な上
しっかりとビスケットの性質残してるから焦げてボロボロになるだけかと
エースにも勝てんだろ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bc-URIn):2020/04/13(月) 18:34:18 ID:NqY4ev070.net
ルーキーのバルトロメオに無傷で負ける中将を
「うおおおー!」と全力で能力まで使って倒してた程度の戦争編白ひげに負ける赤犬とか
「おんどれぇクラッカー」だよ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b0-LdNq):2020/04/13(月) 18:34:54 ID:4xDlpzIw0.net
熱でどうにかなるならルフィがレッドホークしてる

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6707-Kroi):2020/04/13(月) 18:46:06 ID:22jImaKB0.net
何度倒しても倒してもビスケット兵出てきて青キジん時みたいに10日くらい戦い続け、おんどれクラッカー!!

能力頼りの大将は新世界ではそんな強くないのになw
頭悪りぃw

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 067d-bJ9m):2020/04/13(月) 18:49:42 ID:YZ3gJBOR0.net
赤犬の覚醒が周囲をマグマにするならビスケット兵は若干厳しいかもな
ビスケット兵相手なら凍らせて砕ける青キジの方がむいてそうだな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 19:04:49.86 ID:4xDlpzIw0.net
>>132
赤犬って氷河時代みたいに周囲をマグマ化は出来ないからなぁ
青キジのが向いてると思う
幸いクラッカーは回避力ないしビスケットに至ってはいちいち命令して動くし

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-ENNz):2020/04/13(月) 19:14:34 ID:QQUJdaYr0.net
>>128
クラッカーはエースよりは強い

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-cdvy):2020/04/13(月) 19:17:33 ID:sVCuPOIV0.net
限界の限界尽くして仲間にも助けられながら勝っていくルフィをランクにいれるのはどうかと思うの
かたや舐めながらとどめささなかったクロコダイルやドフラや青キジなどいくらでもルフィ倒せたのに、なんだかなあ 
結局更新型でしょ強さランクて
これ高校野球の強さランクと全く同じなんだよね
強さを議論してるのではなく、単なる勝ち上がり校がランク上位にいく更新型というね
意味わかる子いないよね

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM92-di9F):2020/04/13(月) 19:19:09 ID:dzKFDm4jM.net
クラッカーの兵士はエースのメラメラで一箇所でも燃えたら炎上するな

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6707-Kroi):2020/04/13(月) 19:20:43 ID:22jImaKB0.net
まぁ3大将揃って乗り込めばカタクリくらいは倒せるかもだがビックマムで詰むだろうな。

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 19:24:39.13 ID:22jImaKB0.net
>>135
倒せたのにとか舐めてかかってるとかって時点でツメが甘い。能力がチートの黒ひげでも能力使えない白ひげにやられただろ?
勝負の世界はそんな甘くないからな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 19:31:56.19 ID:gCKTjk510.net
少なくとも既に主人公に負けてるキャラクターは確実に大将より弱いと思う
大将は今後やりあう筈なのにまだ負けてないからね

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 19:33:48.44 ID:gCKTjk510.net
強キャラ議論したないならとりあえず現時点で主人公に負けてるキャラは省け  
上位に食い込むことはないから

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 19:37:35.12 ID:gCKTjk510.net
普通に考えて現時点で負けてるカタクリやドフラミンゴより、何十話も先にやりあうサカズキのが圧倒的に強いのは決定事項だろうに
その頃にはギア4スネイクマン以上の技を会得してるのは確実なんだから、んでその進化した形態でもサカズキに苦戦する描写を尾田が描くのは確実なんだから

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 19:42:43.17 ID:gCKTjk510.net
既に進化過程の主人公に負けてるキャラクターと負け知らずの大将を比べるのは身の程知らずだと思う
ぶつかる時期が後半になるほどボスが強くなるのは当たり前のことだよ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 19:59:09.96 ID:HyS0qVUf0.net
傳ジローがアシュラ童子≠ジャックと同格だったとして、今のゾロはジャックくらいの強さはあるってことか
ルフィ→四皇最高幹部
ゾロジンベエ→四皇最高幹部の2〜3番手
サンジ→???
って感じに収まるか
フランキーブルックは武装覚えてもう少し強くなって欲しいな
戦闘の詳細は不明だがレイドサンジでも飛六に勝ててないから、フランキーブルックでこのランクは厳しいだろうけど、飛六相当にはなって欲しいんだよな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 20:06:34.68 ID:dzKFDm4jM.net
骨もロボもウソカスも一味脱退してもらいたい
こいつらが戦える相手なんて雑魚しかいないやろ
胴体だけのキンエモンに防衛戦の骨
雑魚にしか勝てないロボ
唯一の取り柄の狙撃砲撃も海戦でもカンジュウロウ逃亡でさえ存在価値0のウソカス

三人とも武装覇気も使えないゴミ
ほんとページと人員の無駄
戦死して仲間補充枠空けろよ
代わりにローとサボとハンコックが加入すればいい

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 20:12:59.44 ID:sVCuPOIV0.net
強さ議論てもっも科学的に論理的にやればいいのにね
最後にやり合うボスは強いに決まってるとかもうそれ議論する意味ないじゃん 

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 20:19:56.01 ID:sdaYLV2i0.net
強さ議論スレのサガか、このスレの多くの人は力のインフレを望んでいる
そのくせ今が頂点であって欲しいという幼稚な思考をするため
四皇では明らかに小者なカイドウ、マムを頂点に置きたがり
頂上戦争を下に置きたがる

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 20:21:49.95 ID:+nencNkN0.net
ローの見立てではカイドウに赤鞘でなんとかなると思ってるのかな?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 20:23:34.12 ID:HyS0qVUf0.net
元々ローの作戦はドフラ軍をカイドウにぶつけてカイドウが消耗したところで攻めるって話だったような
ドフラぶつけてもカイドウにワンパンされそうだが、ローはどうやってカイドウを倒すつもりなのか気になる
自分はドフラにすら及ばないのに

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 20:27:53.86 ID:22jImaKB0.net
まぁ海軍とやり合うのは黒ひげだろうな
黒ひげが政府側のシャンクス、海軍潰すよ
まだやり合うのは早えって言ってたから時期が来たら黒ひげに全て持ってかれる

大将は能力頼りだからヤミヤミで能力封じればゴミ。
コビーの方がまだ役立つかもな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 20:30:50.37 ID:t7X9N+3k0.net
>>145
覇気の出現でそんな考察何の意味もなさない
覇気がすげーやつがトップ層。それがいまのワンピース

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0625-LdNq):2020/04/13(月) 20:41:13 ID:raPL1xzJ0.net
映画でゾロが藤虎の隕石を全部対処しきれなかったところを見ると
藤虎 > ゾロ でいいな?

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 20:54:50.65 ID:4xDlpzIw0.net
>>143
仮にアシュラと傳ジローが同格だったらは置いておいても、それでゾロがジャックくらいとか意味がわからない
ゾロは傳ジローに怒り状態でも余裕で対応され技も軽く防がれる程度で、そこから三刀流になればどこまで変わるかなんてまだわからないからね?

>>145
それ言ってるの大将好きな人だけ
もっとも大将はボスじゃなくて幹部扱いでゾロやサンジに負けるだろうけど

>>148
万全からの戦いならワンパンはされないんだろう
ローの見立てが間違ってるにしても、ドフラVSカイドウにタイミングよく乱入してガンマナイフでも撃ち込む気だったんじゃね

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 20:56:53.52 ID:HyS0qVUf0.net
ドフラがカイドウにワンパンされないとか言ってるガイジが強さ議論スレにいるようじゃ終わりだな
素の身体能力は覇気込みでドレス時点のギア4ルフィ>>ドフラなのに、マム編越えて強くなったギア4ルフィをワンパンするカイドウにドフラ如きがワンパンされないとかガイジすぎるわ

こいついるだけで強さ議論スレに寄り付かない人が何人も居そう

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM92-di9F):2020/04/13(月) 21:02:39 ID:dzKFDm4jM.net
元々タマゴ男爵が七武海クラスとか平然とランキングする糞スレだからなぁ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM92-di9F):2020/04/13(月) 21:04:52 ID:dzKFDm4jM.net
二年前の覇気無しギア3一発で倒されたシキもランキング高すぎるね
シキ厨がねじ込んだのかねぇ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 21:17:51.51 ID:aIMK078E0.net
>>153
頭悪すぎ
身体能力って攻撃力や速度と耐久と全部バラバラのものだぞ
ドフラの耐久が高いなんて今さらな事すらわからんなんて

>>154
お前本当にタマゴ男爵好きだな
むしろモリアやくまの覇気無しでロギアでもない連中が弱いだけなのに

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 21:19:22.42 ID:sVCuPOIV0.net
>>153
ルフィが倒したドフラって、ローと二人がかりで致命傷まで追わせたあとのドフラだよね

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 21:20:30.55 ID:t7X9N+3k0.net
シキは両足が欠損してて頭に舵輪が刺さってたからなぁ
全盛期健康体なら・・・っていう注釈つきなんだろ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 21:28:32.71 ID:aIMK078E0.net
>>155
飛行能力+海水攻撃+遠距離技あり+人以外浮かせて叩きつけられる+二年前ルフィ並の基礎戦闘力
最低でも空中に届く技が必須で能力者はロギアでも海水で倒せる
これが強くなくてなんだ?

ID:HyS0qVUf0もそうだけどお前も物事を一つしか見れずそれで全てを決めつける辺り頭が悪すぎる

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b0-LdNq):2020/04/13(月) 21:37:22 ID:4xDlpzIw0.net
>>153
身体能力はそれぞれ分野が違うのに身体能力の一言で全て同じだと思ってる辺りは相当ズれてると思うよ

>>155
覇気無しギア3で負けたしか見てないの?
>>159が言ってる通りだがルフィが勝てたのは飛行補助有り+シキの弱点の嵐の中での戦闘と言う内容だからだよ
飛行補助がなければ厳しいし対能力者に海水で閉じ込める攻撃は非常に有効

シキの上は3人とも飛行能力有りの2年後キャラだからな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM92-di9F):2020/04/13(月) 21:42:09 ID:dzKFDm4jM.net
>>159
バージェスだったら開幕で波動エルボー
ペコムズだったら開幕ガオッ(ドンッ)
トレーボルなら開幕ベトベト狙撃

もう身体能力が違うのよ
開幕から浮くとか浮かすとかやってる間に沈むのよ
防御力も無いから離脱する間もなく一撃で倒れることになるわけ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62cc-I+g+):2020/04/13(月) 21:44:07 ID:g+59BeEO0.net
ドフラがカイドウとぶつかったら
タフだからワンパンはされないにしても全ての攻撃が通じず覚醒も意味をなさなくてフルボッコだろうな
鳥かごもタイマンじゃそんなに意味無いっぽいし

普通に考えて未来視+流桜習得後の今のルフィの方がドフラ以上なのは明確だろうし

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-Elde):2020/04/13(月) 21:46:01 ID:/B4wz3+60.net
ドフラって耐久は凄いけど何気に他も凄いからなぁ
ギア4の攻撃を避けてる描写あるし、覚醒糸使えばギア4の拳を防ぐ硬度の糸を無限に操れるし
それだけ強くなきゃ覚醒使われた後に攻撃を完封されてもう時間がないって突撃したりしないよ
ギリギリでキャベツの評価が特に高いレオバズーカを当ててもガンマナイフを受けた身体で耐えちゃうしな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1252-W0oL):2020/04/13(月) 21:51:01 ID:aIMK078E0.net
>>161
波動エルボーは溜めが必要なんで即空中に飛ばれて当たらんよ
ペコムズも無理、10mの距離があるから近付いて殴るより飛ぶのが速い
トレーボルの攻撃も特に速度は速くない上獅子威しで壁を作られて飛ばれる

基礎戦闘力しか見てないからそういう事が言えるんだよ
そりゃタマゴ男爵タマゴ男爵としつこいわけだ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b0-LdNq):2020/04/13(月) 21:51:37 ID:4xDlpzIw0.net
>>162
そんな感じだと思う
カイドウ相手に攻撃は通じないだろうし

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/13(月) 21:52:34 ID:+tqmVnMFa.net
>>131
お前いい加減にしろよコラ。
能力なかったら雑魚なのはクラッカーだろw
クラッカーなんて半日で息切れしてる貧弱野郎w
まあクラッカーごとき雑魚なんて大将が瞬殺するからスタミナどうこうの話ではないけどw

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/13(月) 21:54:32 ID:+tqmVnMFa.net
新世界の頂点に君臨してるのが海軍だろ。
四皇ですら海軍には逆らえないw
四皇最強海賊団の白ひげ達ですら海軍大将はほぼ無傷だったのに四皇最弱ワンマン雑魚幹部の将星が大将と勝負になるわけがない

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/13(月) 21:57:01 ID:gCKTjk510.net
大将は能力頼りじゃなれないでしょ
Zも黄猿の実力を認めたくなから能力頼りと発言したわけで

ほんとに能力頼りだとクロコダイルみたいな雑魚止まりで大将にはなれんし

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-Elde):2020/04/13(月) 21:57:47 ID:/B4wz3+60.net
>>162
勘違いしてる人いるけどルフィって2年前でも普通に速いからね
加えて言うなら戦桃丸の弾く覇気の攻撃を受けても一撃でやられたりはしないようにそこそこ耐久はある
覇気有りと覇気無しはそりゃ覇気有りの方が強いけど能力が圧倒的なら普通に能力者が勝つよ

つまり2年前ルフィが弱点補正や飛行補助でようやく勝てたシキはそんなキャラには負けない
お前が言うその3つの攻撃もまず当たらないだろうけど当たっても普通に耐えて空飛ばれて蹂躙されるだけ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-ENNz):2020/04/13(月) 21:59:51 ID:QQUJdaYr0.net
>>168
クロコダイルはめちゃくちゃ強いだろ
赤犬程ではないが

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-Elde):2020/04/13(月) 22:02:36 ID:/B4wz3+60.net
安価間違えた
>>169は>>161ね
すまん

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62cc-I+g+):2020/04/13(月) 22:02:44 ID:g+59BeEO0.net
逆にドフラが未来視と流桜覚えたらそれこそ大将以上になりそう

未来視を使いつつ流桜を纏った覚醒で相手を串刺しにする
そしてあのタフさ

下手すりゃ四皇に近いレベルになりそうw

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/13(月) 22:03:25 ID:gCKTjk510.net
>>170
アラバスタ編見直したがクロコダイルは基礎戦闘能力がゴミ
例えば殴る蹴る避ける 
あれこそ能力頼りの代表だよ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM92-di9F):2020/04/13(月) 22:04:18 ID:dzKFDm4jM.net
>>164
いやどうみてもシキの実力じゃ回避しきれようがないよ
10メートルってわかってるならカリブーがペコムズにやられたの読んでないのかね
キミが言うシキの戦法は開幕なぜか相手が微動だにせず上空に移動して無抵抗の相手をひたすらいたぶるだけのようだがキュロスでもキャベツでも開幕でシキなら倒せるよ
ランキングは総当たりのランキングだからシキは今のランキングよりかなり低い勝率になるから
シキ厨だったのはわかったわ
映画館に金かけて観に行ったからシキすげーって思い込み妄想

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b0-LdNq):2020/04/13(月) 22:06:44 ID:4xDlpzIw0.net
カイドウ相手に打撃斬撃は難しいだろうね
それ以外の火炎冷凍電撃とかだとどうなるんだろ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-t5YB):2020/04/13(月) 22:08:19 ID:gCKTjk510.net
>>172
https://i.imgur.com/UmnxXJr.jpg

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM92-di9F):2020/04/13(月) 22:10:50 ID:dzKFDm4jM.net
総当たりならまだランキング違うだろうがVSならベラミーにさえシキは負けるだろうな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1252-W0oL):2020/04/13(月) 22:11:41 ID:aIMK078E0.net
>>174
ちゃんと読んでくれよ
カリブーはガトリングを防がれ自分から近付いてカウンター食らったんだぞ
シキはそういう行為はしない

相手が微動だにせずではなく、初期行動が空中への上昇だからそれを10mの距離では止められないと言ってるんだぞ?
カリブーがやられた流れも理解出来ずに例に出しちゃう辺りの頭の悪さだから仕方ないが

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM92-di9F):2020/04/13(月) 22:15:21 ID:dzKFDm4jM.net
>>178
だからその空中への移動前に迎撃されるのよ
しかも何故かシキは必ず開幕で速攻上空に逃げる模様
まるで相手の戦法が知られ尽くしてるようだな

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM92-di9F):2020/04/13(月) 22:16:48 ID:dzKFDm4jM.net
ルフィが七武海のタマゴ男爵たおしたら政府が男爵を続投させろとか言い出したら失笑もんだわな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-Elde):2020/04/13(月) 22:18:17 ID:/B4wz3+60.net
カリブーVSペコムズはカリブーの方が攻撃が速くガトリングを放つけどペコムズが亀の能力で防ぐ
ならばとカリブーが鎌で接近戦を挑むけどカウンターで武装で殴られて終わりって内容だったな

これがシキだといきなり飛行されてペコムズは攻撃手段がなくなりそのうち海水で負けて終わり
お互いに初見の状態だから10mの距離でシキの飛行を止められるキャラ(と言うか飛行キャラ)なんて存在しないと思うよ
例外はカタクリの未来視くらい

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM92-di9F):2020/04/13(月) 22:21:24 ID:dzKFDm4jM.net
シキ厨には何言っても通じないな
二年前のルフィが追い詰められたから鼻息荒くして語ってるんだろうけど

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1252-W0oL):2020/04/13(月) 22:23:02 ID:aIMK078E0.net
>>179
だからそれは無理
相手の能力もわからない状態でそれは無理
作中でも初見で相手の飛行能力を防いで飛ぼうとした所を攻撃したキャラはいない

シキが開幕空を飛ぶってフワフワの能力で空中から戦うんだから当たり前だろ
シキは相手に関わらず飛ぶよ
お前が何故か相手がシキの能力を知り尽くしてる前提で話を進めてるんでしょ

反論があるなら強者の飛行能力を飛行前に止めた例を持ってきて

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b0-LdNq):2020/04/13(月) 22:24:50 ID:4xDlpzIw0.net
>>181
そんな内容になると思う
と言うかカタクリが強いのってそこだよな
相手の行動内容がわかるってのは本当に大きい

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM92-di9F):2020/04/13(月) 22:33:03 ID:dzKFDm4jM.net
>>183
シキの身体能力ならDランクの奴が大半が開幕でシキの挙動を完封して止めれるね
開幕全力で戰う設定なんだからシキの初期動作じゃなにやっても無駄
シキが奇跡的に上空に行けたとしてもキャラによっては攻撃防ぎきって引き分けだな
よってランキングは総当たりだから下げるべきだと主張する

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM92-di9F):2020/04/13(月) 22:34:47 ID:dzKFDm4jM.net
シキ厨は自分の意見が通るまで脳内妄想加速させ続けるからまいったな
とりあえず寝ますわ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMe7-3gON):2020/04/13(月) 22:40:06 ID:/2babQ3uM.net
フワフワで飛ぶとしたら相手は地上でマトにされるがその場に居続けるわけ無いから一時撤退を選ぶ
そうなると相手の攻撃範囲から飛んで逃げ続けるシキとシキからの攻撃に逃げ続ける対戦相手
ってとこやろ
双方失格だ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/13(月) 22:43:43 ID:+tqmVnMFa.net
未来視は雑魚が使う小細工。
大将や四皇クラスになればそんなものは必要ない

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp5f-UPTZ):2020/04/13(月) 22:45:33 ID:nxM/V/0fp.net
ルフィも言ってたからなカタクリに
お前が強いわけじゃなくてその未来視が厄介なだけだ的なこと

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ebc-yA0e):2020/04/13(月) 22:47:54 ID:+nencNkN0.net
なぁそんな話はどうでも良いけど>>147についてはどう思う?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMe7-3gON):2020/04/13(月) 22:48:08 ID:/2babQ3uM.net
カタクリは無敗伝説と未来視という肩書にしてはクイーンより懸賞金低いのがジャンプらしいインフレの被害者

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ebc-yA0e):2020/04/13(月) 22:49:11 ID:+nencNkN0.net
ローはルフィがワンパンされた事知ってるんだろ?その上での話なら赤鞘について話す必要があるんじゃないか?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e217-jz5X):2020/04/13(月) 22:58:15 ID:t7X9N+3k0.net
>>191
クイーンは残虐なことしてそうじゃんウイルス作ったり。危険度加味で賞金が上なんだろ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b0-LdNq):2020/04/13(月) 22:58:56 ID:4xDlpzIw0.net
>>190
わからんよ
赤鞘全員で挑めばとでも思ってるんじゃね、ルフィは作戦通り動かんし
ドフラをぶつければ勝率3割と考えてるし最大限出来る事をやってるだけ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2fe4-5zvt):2020/04/13(月) 23:10:50 ID:2MwgyY6w0.net
カタクリはビッグマムの危険度補正で懸賞金が上がった雑魚野郎。
カタクリの実力は5億ってとこかな。
白ひげは50億で大将は白ひげを圧倒。

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ebc-yA0e):2020/04/13(月) 23:13:02 ID:+nencNkN0.net
>>195
そう考えると白髭の危険度補正とロジャーの息子補正入ってるのにエースの5億って少なすぎるだろw

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ebc-yA0e):2020/04/13(月) 23:19:52 ID:+nencNkN0.net
>>194
ワンパンされて攻撃も通じなかったルフィが9人居てもカイドウには勝てないって思うのが普通だと思うけど、ローの中では赤鞘だとカイドウに勝てると思ってるって事だよな?ローって確かきんえもん倒してるよな?

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b0-LdNq):2020/04/13(月) 23:29:29 ID:4xDlpzIw0.net
>>197
ローはルフィをかなり信じてるからルフィが正面からくるのを期待してるかと
あと自分がガンマナイフ使う事も考慮してるだろうね

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-ENNz):2020/04/13(月) 23:30:48 ID:QQUJdaYr0.net
>>196
エースはスモーカーと同じくらいの強さだからな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ebc-yA0e):2020/04/13(月) 23:41:23 ID:+nencNkN0.net
>>198
いや言い方からして正面は囮、左右も本命と見せかけて囮、潜水艇で回り込んで島内に本命の赤鞘を送り込むのが作戦でしょ?アシュラの反応から見てもカイドウ討伐の主力が赤鞘に見える
「わかったおいどん達は全体力をカイドウにぶつけるど」ローはあくまで能力で本命の赤鞘を届ける係に見えたから赤鞘ほどの主力感?は見えない

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ebc-yA0e):2020/04/13(月) 23:43:21 ID:+nencNkN0.net
だから凄い違和感あるんだよな
和の国編始まってから赤鞘がカイドウに勝てるとは思えたことがないんだが、漫画内(ローとか)には勝てそうに見えてるのか?

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 23:45:24.03 ID:aiJV6NyF0.net
元々ドフラをぶつけるつもりだった代わりに赤鞘をカイドウにぶつけるんだろう
それで勝率がどれくらいと考えてるかは不明だし

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/13(月) 23:47:35.84 ID:+tqmVnMFa.net
>>196
エースはまだ若いから妥当だろ。
強さが伴ってないから。実際は3億程度。

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/13(月) 23:48:42 ID:+tqmVnMFa.net
まあ白ひげ50億を基準にしたら
サカズキ→55億
ボルサリーノ→49億
クザン→48億
こんなもんだろ。

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a212-E9w8):2020/04/13(月) 23:54:21 ID:YcbJK9lk0.net
>>201
ローは自分で思ってるほど賢さ冷静さのないキャラなんだろうな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6707-Kroi):2020/04/13(月) 23:57:26 ID:22jImaKB0.net
マルコと競り合ってる大将は甘く見ても
赤犬15億 青キジ14億 黄猿12億

スクアードに刺される程弱ってる点滴白ひげの弱体化は当時の50億の強さは皆無
並の攻撃効かないマムカイドウより遠く及ばないから四皇最弱だろう

それに2パンでやられた赤犬は甘く見ても四皇上位くらい

よって15億
憎きカタクリより上でよかったな
おめでとう

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/14(火) 00:28:01.19 ID:f5tk4e+ja.net
ビッグマム「白ひげさえも」←この言葉が四皇の序列を表している。
白ひげ>その他銀メダリスト
紛れもなく白ひげが四皇最強。
四皇最強の火力を持つ四皇最強の覇気を込めた四皇最強の白ひげが至近距離から怒りを込めた渾身グラパンを無防備のサカズキに不意打ちから当ててもサカズキはすぐ立ち上がって反撃。
四皇最強の白ひげの最強グラパンガトリング(一撃一撃が雷鳴八卦の約10倍の威力)を軽く捌き、顔半分を削る。
強すぎるw

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6707-Kroi):2020/04/14(火) 00:42:04 ID:hdIhsGyx0.net
だから戦争で白ひげが弱り切ってる事実が露呈されたのだよ。

世間では白ひげ5万の兵力で四皇最強でも

実際にはスクアードに刺される程弱ってる点滴病弱白ひげ。

タイマンならマム、カイドウに確実にやられる程弱ってるって理解できんかなぁ?

白ひげ上げれば大将上げれると思ったんだろうが無理だったな

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2351-fchG):2020/04/14(火) 00:43:56 ID:ZQBIpSWH0.net
白ひげの怒りグラパンって冥狗撃って宙に浮いた赤犬の体の位置が殆どそのままの高さの頃にヒットしてるのと赤犬喰らってから「!!?」ってなってるから
さり気なく出の速さもやべえよな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6707-Kroi):2020/04/14(火) 00:46:40 ID:hdIhsGyx0.net
ましてやビックマムの白ひげさえもの言葉は兵数のアップを測ればって話し。

タイマンなら天敵白ひげよりマム自身の方が強いのは明らかだしな

数年前は白ひげ最強だったのだろうが老いと病気でマルコが戦いに集中出来ない程弱り切ってるのは馬鹿でも理解できるであろう

そして戦争の弱り切ってる白ひげに2パンで負けたのが赤犬。

それをちゃんと理解してから書き込もうね?

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8e-5zvt):2020/04/14(火) 00:47:29 ID:SjzqiOWvM.net
戦争編の白ひげなんてスクアードに刺されるぐらい弱体化してるのに、大将厨は必死だなw

マルコやクロコダイルからも弱くなったって明確に言われてるし

最後に赤犬と戦ったときなんて白ひげもう瀕死だけどな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8e-5zvt):2020/04/14(火) 00:54:11 ID:SjzqiOWvM.net
海軍とサイファーポールが束になってもワノ国落とせないらしいし

大将は四皇より普通に弱いでしょ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c640-t5YB):2020/04/14(火) 01:24:05 ID:zVZIuYRi0.net
ビッグマム>>>ビッグマム海賊団のその他 なんだから大将が四皇級なら大将3人で四皇海賊団潰せる
現実には海軍全戦力と七武海でなんとか四皇海賊団一つを相手にできるくらい

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-t5YB):2020/04/14(火) 01:33:02 ID:J2KvZEzs0.net
https://i.imgur.com/OYE2q63.jpg
海軍が海の覇者だからビックマム海賊団潰すのは余裕だろう
ただ三大勢力の拮抗が一番平和だから海軍や世界政府も迂闊に必要悪の四皇を潰せないだけよ
https://i.imgur.com/fLsO5HW.jpg
世界最強の白髭を倒した海軍が現在は海の覇者
勝者だけが正義ってこと

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-t5YB):2020/04/14(火) 01:36:34 ID:J2KvZEzs0.net
https://i.imgur.com/NOfP9jY.jpg
白髭が死んでワンピースの前に鎮座できるガラ空きの席ができたと言うことは老いて尚も白髭が最強だったんだよね

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6707-Kroi):2020/04/14(火) 01:43:52 ID:hdIhsGyx0.net
エースがジンベエと互角
その後白ひげの船で白ひげを寝込みに何百回襲っても寝ながら返り討ち
この頃の白ひげと

エースより弱いスクアードに刺される程弱ってる点滴外した瀕死の白ひげを同じに設定してる赤犬厨はアホ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7f3-5zvt):2020/04/14(火) 01:49:57 ID:xhZIU4tc0.net
ルッチは?

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/14(火) 02:27:14 ID:J2KvZEzs0.net
だけど黒髭のこと顔吹き飛んだ満身創痍でも圧倒してたからとんでもなく強い
黒髭海賊団みんなビビってたし白髭に

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/14(火) 03:19:28.13 ID:pEAdr0lHd.net
ぶっちゃけ大将は後付けで強くするんだろうな
頂上戦争編の描写だけだとどう考えても赤犬とか四皇にはるかに劣るけど
ルフィたちと戦う頃には当たり前のように四皇クラスの強さになってるだろうな
全ては後出し。後に出るほど強くなるだけ
クロコダイルとドフィとか同じ七武海でわりと同格みたいな描かれかただけど強さに天と地の差あるし

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-AglQ):2020/04/14(火) 04:05:18 ID:/w9K2aqD0.net
大将にはまだ覚醒というステージが残されている

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/14(火) 05:07:21.76 ID:SdlVEeER0.net
>>219
設定的におかしくなるので無理
ルフィ達と戦う頃にはルフィじゃなくてゾロやサンジやローやキッド辺りが相手する存在になってるよ
ルフィには劣ってもこいつらにはちょうど良いレベル

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/14(火) 05:50:29.97 ID:0GY5uUBO0.net
>>220
どうせ覚醒も流桜も未来視も使えるよ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/14(火) 07:46:22.79 ID:U4V6l0oY0.net
>>218
黒ひげが油断してただけだよ
白ひげも言ってたし

その前も黒ひげは油断しまくって海賊団ごとマゼランに瞬殺されてるし

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/14(火) 09:07:19 ID:J2KvZEzs0.net
>>223
ティーチは尻餅ついて命乞いしてたから白髭バケモンだよね、黒髭海賊団全体が白髭に対抗手段なくて総攻撃するくらいだし拳銃とかで
赤犬とやりあった時点の白髭はまだ余力残ってたしあの時点で黒髭が親父とぶつかってたら黒髭海賊団丸ごとあの世行きだったかも

黒髭海賊団が赤犬から逃げるのも当然っちゃ当然な気がする

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/14(火) 09:57:38 ID:J2KvZEzs0.net
新世界登場予定海賊まとめ

"湾刀"セパルトゥラ
セパルトゥラ海賊団船長
懸賞金3億ベリー

"島飛"ホッパー・ステッパー
ジャンパー海賊団船長
懸賞金2億5000万ベリー

"万里眼"レネ・スカーボロー
スカーボロー海賊団船長
懸賞金2億8000万ベリー

"血滴"ロロネー・ブラムストーカー
ドラキュリア海賊団船長
懸賞金3億2000万ベリー

"鈍牛"ラカム・ビーフスキー
ビーフスキー海賊団船長
懸賞金4億ベリー

"翼竜"ローペン
エル・ドラコ海賊団船長
懸賞金3億5000万ベリー

"大老"ミセス・メアリー
メアリー海賊団船長
懸賞金4億3000万ベリー

"骸流し"デッドマン・ギャリー
ギャリー海賊団船長
懸賞金4億8000万ベリー

"旗狩り"フランシス・バルト
旗狩り海賊団船長
懸賞金5億6000万ベリー

"一寸鎌"ミリー・メーター
小人海賊団船長
懸賞金6億2000万ベリー

"堕姫"マルタ・ローレライ
人魚海賊団船長
懸賞金8億5000万ベリー

"大提督"クラウス・アーサー
海賊騎士団船長
懸賞金9億ベリー

"独眼"ツキノワ
関所海賊団船長
懸賞金26億8000万ベリー

"銀蹄"フィガロ・D・バルボッサ
フィガロ海賊団船長
懸賞金48億ベリー

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/14(火) 09:58:45 ID:BcILg5tAa.net
>>212
それは間違ってるぞ。
オロチは取引のために虚勢張ってるだけ。
それにオロチこそ海軍戦力を把握しているわけじゃないから。
サイファーパールは確かにビビっていたがサカズキやボルサリーノは全くカイドウにもビッグマムにも臆してなかった。それにボルサリーノに関してはまとめて討伐しようとしていた。
カイドウもビッグマムも七武海に舐められまくり、ビッグマムに関してはサカズキに終始ビビり散らしたジンベエに殴られて吹っ飛ぶ始末。
ジンベエはサカズキ相手では精一杯威嚇することしかできなかった。
大将は明らかに四皇より上の存在。

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/14(火) 10:02:25 ID:BcILg5tAa.net
海軍本部vs全四皇でようやく勝負になる。
四皇最強の白ひげ海賊団ですら大将1人も戦闘不能に出来ないどころかほぼ無傷。
大将と四皇の力関係はサカズキ≧白ひげ≧シャンクス=ボルサリーノ=クザン>カイドウ=ビッグマム
さらに海軍にはガープとセンゴクとお鶴がいる。
頂上戦争では実質白ひげ海賊団&黒ひげ海賊団&赤髪海賊団vs海軍だった。四皇最弱のビッグマム海賊団なんて白ひげ海賊団より悲惨な間に合う。

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/14(火) 10:10:32 ID:J2KvZEzs0.net
懸賞金ランキング
1位ロジャー55億6400万ベリー
2位エドワード・ニューゲート50億4600万
3位フィガロ・D・バルボッサ48億ベリー
4位カイドウ 46億1100万ベリー
5位シャーロット・リンリン43億8800万ベリー
6位シャンクス 40億4890万ベリー
7位マーシャル・D・ティーチ22億4760万ベリー

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/14(火) 10:55:14 ID:+IZD/YIha.net
サカズキ 55億7200万ベリー
ボルサリーノ 49億8800万ベリー
クザン 48億2600万ベリー
ガープ 46億3000万ベリー
センゴク 45億6000万ベリー
おつる 40億4500万ベリー
マゼラン 35億ベリー
モモンガ 16億3000万ベリー
オニグモ 15億8000万ベリー

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ba6-KRXG):2020/04/14(火) 11:17:03 ID:hOojKKw50.net
海軍に懸賞金をつけるやつは完全にガイジ
戦力比較を数字であらわしたいなら道力でもつければいい

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMe7-3gON):2020/04/14(火) 11:23:58 ID:AOzoViaoM.net
モモンガの懸賞金がカタクリより高くて草

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ba6-KRXG):2020/04/14(火) 11:27:02 ID:hOojKKw50.net
懸賞金が強さを数字であらわしたものだと思っているガイジと
七武海が四皇の下部組織だと思っているガイジはせめて小学生並みの理解力をつけてから来い

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/14(火) 12:09:24 ID:J2KvZEzs0.net
>>229
すげーしっくりくるな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd02-m8t6):2020/04/14(火) 12:27:35 ID:O+Rjuoocd.net
自演でしっくりこられてもww
お前のおもろいなw

てかフィガロって誰やねん

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-Elde):2020/04/14(火) 12:33:27 ID:XrQYIDT/0.net
>>219
そうならないためにイム様や五老星が前に出てきたんだぞ
強いとしたら大将じゃなくてそいつら、特にラスボス候補のイム様

>>230
f3やアウアウの連投してるのは荒らしみたいなものだから話半分に聞き流すくらいで丁度良いよ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd02-m8t6):2020/04/14(火) 12:33:32 ID:O+Rjuoocd.net
ロジャーと白ひげは部下への信頼度、カリスマ性。
船長の為なら命落投げ出せる部下や傘下が多い
これは過去の日本兵の愛国精神に似てる、かなりの危険度を考慮しての50億超え

カイドウマムの傘下なんかは恐怖政治
ジンベエみたいに逃げ出したい奴らばかりだから
自身の強さの危険度は高いが海賊団としてはそうでもないだろう

そう考えるとタイマンならロジャー、白ひげよりカイドウマムの化け物じみた体質の方がヤバそう

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/14(火) 12:37:02.54 ID:sLHtg/iE0.net
うわあ、オレの妄想した最強の◯◯をドヤ顔で発表しちゃう中二病とそれにレスしちゃうバカ
完全にコロナで休みなガキに乗っ取られた感

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd02-HxMk):2020/04/14(火) 12:45:19 ID:rh4NaA0Wd.net
海軍中将が二年後になったらヤムチャ化が止まらなくなったし大将も似たようなものになりそう

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMe7-kdzX):2020/04/14(火) 13:27:46 ID:RtCxN1y3M.net
縛り首のフィガロだっけ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM92-di9F):2020/04/14(火) 13:38:18 ID:ew8iojvsM.net
このスレほんと糞スレやね

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-m8t6):2020/04/14(火) 13:40:05 ID:wMS1iRPIa.net
ドフラはずっと新時代が来るって言ってるけどいつ来るんですか?

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/14(火) 13:57:49 ID:+IZD/YIha.net
>>235
イムとか言う描写がロクにないキャラをラスボスとかいってるお前が荒らし。
尾田が絶賛している大将を強くないとか言ってるのはのは別にいいけど、大将に瞬殺されるカタクリはチ◯カス以下だね。

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/14(火) 13:59:06 ID:+IZD/YIha.net
カタクリなんて四皇や大将からしたらそこらへんの雑兵と変わらないから。

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-LElx):2020/04/14(火) 18:08:25 ID:2bJF08R90.net
>>232
碌に覇気を扱えてないエースが、自然系で白ひげ海賊団の隊長ってだけで5億5000万だもんな
どう見たって3億レベルだわ
ネームバリューで盛られてるキャラいるわな

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/14(火) 18:31:41.86 ID:ew8iojvsM.net
エネルが仲間にいれば情報筒抜けでヤバイよね
また再登場せんかなぁ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6707-Kroi):2020/04/14(火) 19:15:31 ID:hdIhsGyx0.net
もう漫画も佳境なのにこの先、大将がボスキャラになるとか本気で思ってるのかw
青キジが黒ひげに加担して赤犬が白ひげにボコられた後元帥で一線退いてる時点で察しろよw
もう大将なんてオワコン
敵として目立つ描写はないだろ

革命軍、最悪の世代、赤髪海賊団
VS
黒ひげ、百獣、ビックマム

この後に大将と戦うとかありえねぇよw

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62cc-I+g+):2020/04/14(火) 19:16:12 ID:qm0h6JSX0.net
エネル再登場して欲しい

武装色使えるようになったらあいつクソ強くなるだろ
ルッチも2年後サボと渡り合ってたし

エネルも大将クラスあたりとやりあって欲しい

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/14(火) 19:46:00 ID:J2KvZEzs0.net
赤犬はルフィやサボと今後絶対ぶつかる
これは確定事項よ

読者の9割納得しないからね仇討ちしなきゃ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbf3-UPTZ):2020/04/14(火) 19:46:48 ID:J2KvZEzs0.net
>>246
そこに海軍3大将きたら目立ちまくると思うぞ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/14(火) 20:05:02.38 ID:SdlVEeER0.net
>>247
再登場しないと思う
月で一番になってもう帰ってこ無さそう
自分より上がいない所に逃げたから成長もしなさそうだし

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/14(火) 20:36:06 ID:7sE/FEima.net
>>152
>もっとも大将はボスじゃなくて幹部扱いでゾロやサンジに負けるだろうけど
なんだこの妄想w
やられ役の最高幹部と一緒にしちゃいかん

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6707-Kroi):2020/04/14(火) 20:39:44 ID:hdIhsGyx0.net
実際赤犬はもう白ひげにやられてるからボスとしての再登場は漫画的にしない
黄猿はもうすでに殉職してる説もある
青キジは黒ひげんとこの幹部扱い

すでに大将厨の論理は破綻している

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/14(火) 20:41:08 ID:7sE/FEima.net
>>206
カタクリより上とか当たり前やで

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6707-Kroi):2020/04/14(火) 20:43:22 ID:hdIhsGyx0.net
漫画が8割以上終えてる現在、後にルフィに立ちはだかるボスキャラ的存在はもう余りいないだろ。

まず赤犬と互角の青キジ率いてる黒ひげいるのに四皇以下の赤犬がボスキャラとか萎えるわw

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/14(火) 20:47:15 ID:7sE/FEima.net
2年最大の変化
赤犬率いる海軍と黒ひげの進撃
メインはこの後に控えてるだけだぞ
スマイルによるカイドウ軍の強化とか変化じゃない

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6707-Kroi):2020/04/14(火) 20:55:29 ID:hdIhsGyx0.net
黒ひげには関わるなってシャンクスの忠告を無視した結果がエース、白ひげ死亡
それを取り込み黒ひげの勢力増大
カイドウ、マムも同盟、実質ロックス海賊団再結成

シャンクスが世界政府側の時点で海軍と戦うのは黒ひげ。
そして黒ひげが勝つ
だから海軍の実態を知ってる青キジは黒ひげ側についてる

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/14(火) 21:00:12 ID:7sE/FEima.net
黒ひげが海軍とやるとかそういうのはないでしょ
尾田はルフィ以外のバトル描けない

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6707-Kroi):2020/04/14(火) 21:04:08 ID:hdIhsGyx0.net
ロジャーとガープが組んだみたいにルフィ側と海軍側も組むんだろ
海軍はコビーとかルフィ側の人間もいるしな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM92-di9F):2020/04/14(火) 21:11:47 ID:ew8iojvsM.net
海軍と世界政府側が割れてネオ海軍ソードがガープコビーセンゴク達でルフィ達と共闘やろ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/14(火) 21:32:55.12 ID:QfEIXuwy0.net
>>247
武装の達人になったら俺みたいなエネル嫌い(正確にいうとエネル信者嫌い)も何も言えんぐらい最強クラスのキャラになるなぁ。

でも2年前時点の描写で止まってる現状ではとてもとてもトップランカーになれんな
トップランカーは揃いも揃って武装が最高クラスのやつばかり。
ルフィも弾く覇気習得でその階段上がってるわけだし

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/14(火) 21:37:50.15 ID:2bJF08R90.net
尾田は語呂に拘るからな
だからワンピース120or121巻でおわるし
アニメのopも30個目でおわる
つまり、ワンピースが終わるのは早くても後8年やな
尾田生きれるかな…

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/14(火) 21:40:58.13 ID:2bJF08R90.net
覇気設定思い付く前の尾田って自然系の強者なら5億レベルに設定してたよな
実際蓋開けてみれば覇気の設定が曖昧なとこでエース死んぢまったから、武装色もロクに扱えん能力頼りの血統敗北者に成り下がったわけだが

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-ELW7):2020/04/14(火) 21:49:15 ID:2bJF08R90.net
ありゃ、よく見たらクソ雑魚敗北者Bやんけ
赤犬のパンチ一発くらいで死ぬなよ雑魚が

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b0-LdNq):2020/04/14(火) 21:50:05 ID:SdlVEeER0.net
上下関係だから仕方がない
ただでさえ上の実力者相手でしかも相性が悪い

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-ELW7):2020/04/14(火) 21:55:54 ID:2bJF08R90.net
相性が悪いってw
じゃあ炎に耐性持たないヤツならもっと食らうな
炎に耐性あるのにマグマパンチ一発で殺られましたってどんだけクソ耐久なんだよ
覇気を纏っとけば致命傷は防げるだろ
こりゃ武装色は使えないと見ていい
使えてコレならどうしようもないな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM92-di9F):2020/04/14(火) 21:58:20 ID:ew8iojvsM.net
エースはスモーカーにドヤ顔で俺とお前じゃ決着つかないとか言ってしまう恥ずかしいやつだからなぁ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e217-jz5X):2020/04/14(火) 22:01:12 ID:QfEIXuwy0.net
ロギアでも武装さえ持ってたら基礎戦闘力の差で殴り倒せるのになぁ
まぁ9割後付で覇気思いついた尾田のせいだけどな

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-ENNz):2020/04/14(火) 22:01:31 ID:5NU13WH60.net
赤犬は能力使わなくてもエースより強いかも

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-ELW7):2020/04/14(火) 22:02:34 ID:2bJF08R90.net
黒ひげも殴られたのは久しぶりだろみたいなこと言ってたし、エースは本拠地として東の海を基点にしていたのかも知れないな
雑魚狩りのエースってあだ名良くないか?

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbcb-Kroi):2020/04/14(火) 22:04:16 ID:DkZBmowN0.net
エースはとっさにルフィ庇ったからってのもある
旅立ってから2、3年くらいだしこれからって時に死んだ感じだよな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbcb-Kroi):2020/04/14(火) 22:07:51 ID:DkZBmowN0.net
ピッコロと同じ声優だから同じ死に方にしたかったのかね尾田は

言うてジンベエと同等の強さだから弱くはないわな。ただ、白ひげの所の2番隊の強さではない

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-ELW7):2020/04/14(火) 22:08:32 ID:2bJF08R90.net
だったらとっととCランクに修正しとけよ
あと、なんでスモやんがC+やねん
サンジもC+にしたいなら(レイド)って入れとけ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5f-cdvy):2020/04/14(火) 22:11:12 ID:0wLg/l0Ar.net
このままのメンツで戦争するわけないだろ
勝っても負けてもワンピースとしての話が破綻する
カイドウマム同盟が負けるとも思えん
現状誰かが乱入する以外考えられない

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5f-cdvy):2020/04/14(火) 22:15:06 ID:0wLg/l0Ar.net
ていうかここって覇気が後付けだと思われてるのか
ゴムゴムの主人公がロギアのいる世界で海賊王になんかなれるわけないだろ、、、
そんな設定で連載するわけがない

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-ELW7):2020/04/14(火) 22:19:45 ID:2bJF08R90.net
覇気が後付けじゃないなら、ほんまエースはクソ雑魚ナメクジやったんやな
あとカイドウマムに勝つなら武装色極めて内部から破壊する覇気覚えるしかないな
幾ら固かろうが内臓は柔いからな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ba6-KRXG):2020/04/14(火) 22:22:53 ID:hOojKKw50.net
なんで殴られたのか分かってないクロコダイル、スモーカーと戦うエース「俺とお前の能力じゃ決着がつかない」等
覇気設定がなかったと思われる描写しかないからな
後者はそれを誤魔化すためかスタンピードで同じセリフをスモーカーと戦うサボにもいわせていたが、なんで決着がつかないのかまったく意味不明だった

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-cdvy):2020/04/14(火) 22:26:38 ID:hQujtwM30.net
そのスモーカーとエースの戦いそんなに重要か?
読者惹きつけるための序盤の演出と捉えても何の問題もないと思うけど

「小学校の先生が割り算、掛け算は難しいわよー!とか言ってたけど因数分解の方がよっぽど難しいよな、あの先生馬鹿じゃね?」と言ってるレベルの発言にしか見えない

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-ELW7):2020/04/14(火) 22:29:01 ID:2bJF08R90.net
>>277
つまり雑魚同士だったから(お互い覇気使えないから)決着付かないってことだよな
そら因数分解レベルまで達してないしなアイツら

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df16-cdvy):2020/04/14(火) 22:31:54 ID:hQujtwM30.net
>>278
当時という考えで見たらそうだし、
もしかしたらエースは覇気使ってスモーカー倒せたかもしれないけど目的はそこじゃないから使わなかったのか、覇気は知ってたけどまだ使えなかったのかもしれないし、
要は覇気は後付け論の根拠としては弱すぎるね ただ尾田を貶めたいだけのアンチにしか見えない

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0625-LdNq):2020/04/14(火) 22:35:43 ID:K5AhHXTL0.net
スモやんがもくもくして体を伸ばしてる部分を覇気まとった武器で切ったら
スモやんの体も切断されちゃうん?

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e217-jz5X):2020/04/14(火) 22:58:27 ID:QfEIXuwy0.net
>>280
それはスモーカーに限らずロギアみんなそうなるんや
けどそいつが高位の覇気使いならビスタの斬撃が赤犬に大して斬り込めなかったような感じになる

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-LElx):2020/04/14(火) 23:00:44 ID:2bJF08R90.net
>>280
本来は見聞色で危険は察知できるから、その場所の煙を分断させて回避できるけど、スモやんだと…無理だなぁ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-LElx):2020/04/14(火) 23:06:16 ID:2bJF08R90.net
>>281
それ疑問なんだけど、最初の方は相殺されると言うか無効化される感じだったけど最近は武装色で受け止めてる感じだよな
設定の練り不足にしか見えないんだが、もしかしたら流桜の件みたいに再利用してくるかも知れないから何とも言えないけど…

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0625-LdNq):2020/04/14(火) 23:08:19 ID:K5AhHXTL0.net
>>282
あーそういう回避もあるか。それがカタクリなのね

>>281
ヴェルゴさんがそんなこと言ってたわね

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d716-LElx):2020/04/14(火) 23:21:27 ID:2bJF08R90.net
見返してみたが、ビスタの時はビスタの覇気が弱すぎて
実体を捉えきれなかったってことか
つまり弾き合いになるのは硬化してる時だけってことで良いのかな?
なんかここ数年は硬化ばっかしてる気がするが気のせいか?

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/14(火) 23:52:48.05 ID:RMINIzsX0.net
2年前には硬化の概念自体ないんだからなんとも
アレは硬化かもしれないしそうじゃないかもしれない

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/14(火) 23:53:33.99 ID:d+vYSJOr0.net
ドフラミンゴの覇気が弱すぎてクロコの実体を捉えきれなかったのか

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 00:16:50.74 ID:Ac9L+JpF0.net
例えばベックマンが覇気の銃弾撃ち込めばルフィはゴムではね返せず撃たれるってこと?

それか海楼石で作られた銃弾撃ち込めば能力者にも貫通するみたいな?

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 00:25:51.10 ID:b5XTHaVhM.net
ルフィには通常武装硬化の覇気じゃゴムでダメージ与えられないはずなのに作中だとカタクリの拳に痛がったりして意味不明だったわ
武装覇気はロギアの実態を捉えるだけでミホーク斬撃のバギーのバラバラみたいにパラミシアの特性を無力化は出来ないやろ
ルフィにダメージ与えるには内部破壊の流桜か攻撃に浸透する衝撃を与えるインパクトダイアルとかやろ
尾田の考えがよくわからんよ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7751-ruEk):2020/04/15(水) 00:45:30 ID:O8zb6nhs0.net
>>285
何せ2年後に入ってからは武装覇気で相手を上回ってれば自然系能力者だろうが攻撃ブチ当てれて
逆に下回ってたら生身の無能力者にすらダメージ通せずお話にならないって言うある種武装覇気至上主義な所あるから
ドラゴンボールの気のぶつけ合いみたいな状態になってる

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 00:59:13.30 ID:2DHsOByp0.net
おォ〜っとっとぉベン・ベックマン〜 ←これ好き

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/15(水) 01:36:55 ID:eOAcBT9W0.net
>>288
実際にゼファーがルフィに海楼石の銃弾打ち込んでる

>>289
パラミシアの特性もバギーが特別で他は無効
こんなの2年前からガープや戦桃丸に殴られてるし2年後もドフラにも殴られてるし今更過ぎる
ちゃんと読んでなきゃ尾田の考えはわからないよ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 02:02:45.85 ID:vqXWQ9rY0.net
ロギアに物理攻撃無効これがいらんかったな
これがあるから覇気が生み出されて2年前と2年後その他諸々矛盾がでるわ、
後に使ってるのを分かりやすくするためにいちいち攻撃箇所に黒いベタ塗りする作業に手間かかるわ、

もっと言うとアニメや映画のスタッフもいろいち覇気使用で黒いベタ塗り作業しないといけないからほんま邪魔な設定やったね

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-ef3M):2020/04/15(水) 02:48:05 ID:JFhASmkH0.net
あー、そうだったな
実体を捉えるだけで相手の能力はそのままだよな
だから例えば赤犬に覇気で攻撃したら実体は捉えられるけど
赤犬の能力が消えた訳じゃないから、本来は剣で攻撃したらダメージは与えられるけど剣ドロドロに溶けちまうよな

だから、覇気の設定が固まっていなかったバロナ島での黒ひげのエースに対する発言も強ち間違えではないよな。
だって実体捉えても炎相手に素手で殴ったら火傷しちゃうからね
だからヤミヤミの実の能力無効化がどれだけ意味のあることか分かるはずが

何故か今だと武装色で相手の能力を受ける場合、相手の能力が無効化されると言う謎仕様があるから
これが覇気の設定の矛盾の始まりでありドラゴンボール至上主義になった原因じゃね?
もう覇気の匙加減は尾田次第やわな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd3f-ZvIT):2020/04/15(水) 03:03:47 ID:UrXXhmw6d.net
強者が能力者の攻撃を覇気で受けると相手の能力無効化はご都合だよなあ
まあそれなかったらローが大物をスパスパ切って無双しちゃうもんね
まあご都合なんて今に始まったことじゃないしこれからは何が起こっても不思議じゃない

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f1a-Ho7r):2020/04/15(水) 04:13:17 ID:LiFgOg/w0.net
ヤミヤミは能力無効なのだからロギア関係なく相手の攻撃も封じてしまうのが利点として残っているだろう
白ひげの振動すら吸ってしまったしな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-BiXn):2020/04/15(水) 06:49:25 ID:JFhASmkH0.net
>>296
いや能力無効化も吸い寄せて本人に触らなきゃ発動しなかっただろ
だから相手より覇気が強ければ元から要らない能力だし、メインは相手の能力を引き出せる能力狩りの秘技だろうし
黒ひげがわざわざ武装色で事足りることを自慢げに話してる滑稽な展開になっちまったな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/15(水) 07:09:44 ID:U9EVdDGoa.net
無効化してるわけじゃなく一応覇気の鎧で身を包んでるからセーフなだけのはずだけど
まぁ正直、覇気の勝ち負け云々以前に自然系へのカウンターダメージはなくなったも同然になってるな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/15(水) 07:11:00 ID:lOpHOTeTa.net
>>297
カタクリさん自慢の流動化もできない
ヤミヤミはやっぱり脅威よ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/15(水) 07:15:03 ID:BfZCObgu0.net
>>221

サンジごとき雑魚を持ち上げすぎぞサンジ腐

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/15(水) 07:18:13 ID:BfZCObgu0.net
>>208

馬鹿がなんか言ってるが

戦争編の白髭にすらビッグマムは勝てる保証ないぞ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-0UqC):2020/04/15(水) 07:27:01 ID:PTKPvLZP0.net
今更だがエネルのマントラ国全域にまで届くってすごくね

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 08:12:42.50 ID:UKaaecm/a.net
エネルは出す時期早すぎたからな
最強種のロギア、高度な見聞色持ってるからね

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-wnXT):2020/04/15(水) 08:34:05 ID:b5XTHaVhM.net
エネルの見聞は四皇クラスでもありえん能力やろ
能力との応用とはいえ国全域はやりすぎだよ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-BiXn):2020/04/15(水) 09:27:33 ID:JFhASmkH0.net
でもエネル自身の戦闘力的に上位に食い込めないよな
雷撃も自身を媒介とした覇気纏わせた雷じゃないと致命傷は与えられないだろうし、何より覇気で雷無効化されるしな
天候を媒介とした場合は無効化されないんだろうけど、いかんせんでかいの喰らわそうとしたら溜めが長過ぎて隙だらけだし見聞色で躱されそう
月に行って慢心してるだろうし新世界の猛者にはどう足掻いても勝てないなコイツ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8b-acfo):2020/04/15(水) 09:54:33 ID:OYk71Vhjr.net
エネルはあの序盤でしか出しようがないだろ
終盤に出しても今さらゴムの無効化とかはあ?てなるし、青海に出てきたら海電動させて無双されるし収拾つかんくなるからあのタイミングしかない。
むしろ完璧なタイミング

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-GlEx):2020/04/15(水) 10:05:44 ID:ZiYasPV/a.net
エネルは能力はチートクラスだが
本人の身体能力がギア2も覇気も使えなかった当時のルフィを速いというレベルだからなあ
武装も使えないし

空島時点の強さだと新世界ではそこまで強くないよな
ジェルマに勝てるかどうかってとこか?

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff25-LzhE):2020/04/15(水) 10:09:05 ID:2DHsOByp0.net
赤犬、青キジはエネルのエルトールにどうやって対抗するん?一度防いでもまた何度も何度も撃たれるし
でも赤犬側はエネルがどこにいるか分からんしけっこうキツくね?空島の中だとやっぱエネル最強では?

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7a6-ycCE):2020/04/15(水) 10:11:12 ID:IMvdvCdz0.net
ロギアだから素通りするだけだろ
むしろゼウスの雷で悶絶するマムあたりがヤバい

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-0UqC):2020/04/15(水) 10:21:25 ID:PTKPvLZP0.net
アッパーヤードに流星火山したら面白そう

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/15(水) 10:51:00 ID:/Wh0myAka.net
サカズキとか大将はとりあえず広範囲攻撃ひたすら連発すればエネルとかカタクリなんて気づいたら即死してる。

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/15(水) 10:58:39 ID:BfZCObgu0.net
>>308

ビッグマムはエネルに勝てないだろうな

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-i776):2020/04/15(水) 11:23:48 ID:ZDiw9lqga.net
連発すればwww気づいたら即死wwww

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 772b-ycCE):2020/04/15(水) 11:28:53 ID:Jy6yMpeJ0.net
エネルは白ヒゲには勝てそうだな
大将相手は攻撃通らんから無理だろ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 12:29:58.02 ID:37RsS0H+d.net
戦争白ひげは防御力豆腐だからな
モブの銃撃ですら貫通するレベル

スクアードに刺される。まずマムカイドウじゃスクアードの剣なんて通らない。カタクリなら見聞で先読みして避けれる。
覇気が弱りきった戦争白ひげは四皇幹部以下もありうる


それに2発で沈んだ赤犬よっわ〜ww

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/15(水) 12:44:15 ID:BfZCObgu0.net
>>315

赤犬は二発くらっても元気にルフィを追っかけていたが

マムはジンベエに海に落とされかけるレベルだから白髭の二発くらったらやばいぞ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/15(水) 13:01:09 ID:BfZCObgu0.net
>>315
>戦争白ひげは防御力豆腐だからな
>モブの銃撃ですら貫通するレベル

この馬鹿は勘違いしているようだが
ロジャーだろうが全盛期白髭だろうが全盛期がープだろうが武装硬化で守らないと
モブの銃弾でも剣でも刺さるぞ笑
武装硬化を使わなくても大丈夫なのは特殊な体やルフィのゴムやカタクリの餅などの弾力で威力を吸収できる奴

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 13:53:55.24 ID:U9EVdDGoa.net
白ひげ死ぬ気だったんだから限られた覇気を防御にまわすわけがない
赤犬への一撃といい攻撃に全振り
全盛期を知るセンゴクが驚愕してたからな
そんなこともわからず白ひげの攻撃2発でやられてよわっとかアホだな

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 14:02:50.86 ID:YpaGz9Ywa.net
雑魚クリなんて白ひげのあくびグラパン一撃でこの世から消滅するだろ。
白ひげvsサカズキとゴム猿vs雑魚クリじゃステージが全く違う。

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 14:09:51.26 ID:+ofMixkFa.net
おでんとかわずかに戦闘シーン描かれただけのキャラがランクインされてるのに何度も戦闘描写あった黒ひげがされてないのはなんで?
あとルフィに負けたカタクリがルフィより上なのも謎すぎる
このランキング、本当に意見出し合って作ったんか?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 14:16:05.90 ID:VMRT12h4a.net
サンジ腐って場違いな所にサンジを入れ込んで来るよなw
もう名前も出さなくて良いレベル

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 14:20:55.04 ID:igb6Nulkp.net
四皇大幹部が四皇と同レベルとか言ってる奴頭イってんな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-wnXT):2020/04/15(水) 16:21:31 ID:b5XTHaVhM.net
>>320
声の大きな基地外が作ったオナニーランキングだよ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/15(水) 16:38:53 ID:eOAcBT9W0.net
>>304
ちゃんと読んでないんだろうけど範囲の広さならそれくらいルフィが魚人島でやってる
エネルはゴロゴロの力で声も聞けるから気配だけでなく正確にわかると言うだけ

>>320
前にいたけど四皇になってからは登場してないから消えた
カタクリはルフィ側に明らかに補正があるから
主人公補正や過度の物語の補正は考慮しないってルール、カタクリの時は餅突きを受ける前から致命傷を何度も受けてると言及されてるので正にそれ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f12-Vy0S):2020/04/15(水) 17:03:05 ID:notAo7pI0.net
>>321
実家の名前で上がった懸賞金で仲間見下すサンジの卑しさ描写した上で
誰が真の麦わら三強か今週のコマ割ではっきりさせちゃったしな

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fcc-GlEx):2020/04/15(水) 19:44:07 ID:dOf8eyyJ0.net
もう今回で確実に
三強はルフィゾロジンベエに決まったようなもんだしな

ルフィ抜いたらまだサンジは三強にはなるかもしれんが

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-wnXT):2020/04/15(水) 19:46:56 ID:b5XTHaVhM.net
ナミはジンベエに中田市されて結婚して故郷でジンベエの子供を育ててもらいたい

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7751-ruEk):2020/04/15(水) 19:51:10 ID:O8zb6nhs0.net
麦わら一味って最弱筆頭のウソップも多分最終的にヤソップ超えるよな
ヤソップって海軍の四皇紹介でわざわざ名指しされて名を挙げてる言われてるから四皇幹部上位級の強さはあるだろうし
麦わら全員四皇幹部上位級以上になるのか

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fcc-GlEx):2020/04/15(水) 20:04:44 ID:dOf8eyyJ0.net
いやーそれは厳しいと思う。

最終ルフィ→ロジャー
最終ゾロ→ミホーク
最終ジンベエ→大将
最終サンジ→カタクリ
最終ナミ→エネル
最終ウソップ→オーガー
最終チョッパー→2年後ルッチ
最終ロビン→ハンコック
最終フランキー→ドフラミンゴ
最終ブルック→ロー

こんな感じかな?これでも盛ってるかな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-/oej):2020/04/15(水) 20:06:48 ID:H4SCtfj6d.net
なんかここぞとばかりジンベエオタうざいな
やっぱジンベエなんかいらんかったわ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bc-4P1x):2020/04/15(水) 20:13:02 ID:yB303TUV0.net
同時にジンベエがNo.2ということも

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-BiXn):2020/04/15(水) 21:15:30 ID:JFhASmkH0.net
サンジきゅんレイドスーツあるけど、映画とかだと
変身して戦うと映画限定の衣装も台無しになるので素の格好で戦うしかないという…
必然的に素のチカラで勝てる相手が割り当てられるから不憫すぎる

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbe-uvDZ):2020/04/15(水) 21:33:12 ID:KikuYLSi0.net
レイドスーツのデザイン変更とやらで、外見は普通のスーツになるんじゃない?

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 21:46:23.52 ID:fh4jOG640.net
戦隊ヒーローぽいのはそれなりに考えて決めただろうからそんな簡単にデザイン変更ないでしょ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf85-p9We):2020/04/15(水) 21:49:18 ID:apG4OiDz0.net
サンジは周回遅れみたいなキャラだからな
硬化も使わないヴェルゴに蹴り負けたり、ドフラ戦を比較してもギア2ルフィやローと比較しても、遥かに落ちる
それがスーツ貰ってそこそこ強化されても、ギア4や未来視、流桜修業、閻魔修業とか、大きく水空けられてる
ルフィやゾロだけじゃなくて、キッドやローなんかも謎のパワーアップ果たしてるだろうし、もうサンジとかどっかぶっ飛んじゃってる
何も期待できない

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 21:54:32.63 ID:eOAcBT9W0.net
今回戦う敵でゾロと差をつけるかどうかだな
ゾロが大看板でサンジが飛六ならハッキリしちゃう

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 22:00:45.99 ID:NcoKx3ala.net
ゾロはおでん刀使うし2年後は全力戦闘無いから大化けしそうだな。周りが周りだから、サンジは独自の路線行くしかないんじゃないのか。
懸賞金のフラグもあるし、2倍くらい差が付きそう。
ゾロ10億のサンジ5億とか。ルフィも20億くらいにはなりそうだし。

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 22:03:35.87 ID:9/lwdoAa0.net
サンジが
ゾロに何度も「懸賞金低いなぁw」とか言い続けてんの完全にフラグだよな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-6j/f):2020/04/15(水) 22:13:04 ID:VMRT12h4a.net
すげぇカスみたいなキャラになってるよな
昔もあんまり強くはなかったけど、あんまり余計な事は言わなかった奴なのに
ここら辺からがっつり差別化して来る前振りだろうな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-/oej):2020/04/15(水) 22:30:37 ID:u3n34wLMd.net
ゾロとサンジは両翼だから大きく差はつかないだろ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 22:38:07.68 ID:KikuYLSi0.net
サンジこき下ろしの流れになると大体2人くらいで盛り上がってレスし合うよな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf85-p9We):2020/04/15(水) 22:51:37 ID:apG4OiDz0.net
サンジこき下ろしの流れとか言い出してる奴とか巣に帰れば良いわ
色々被害妄想してそうだしそう言うのスレに向いてないわ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 23:02:35.45 ID:BjGPcvGUd.net
サンジを意図してこき下ろししてる奴は実際いるだろ
鬼滅スレにまでサンジ腐とか書いてる奴いたぞ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/15(水) 23:07:30.12 ID:NcoKx3ala.net
強キャラ好きの自分としては、サンジはどうでも良いんだけど、最近はキッドが気になってる。
カイドウに因縁あるしやっぱり覚醒くらい覚えて来てるのか。
キッドがカイドウに一矢報いる展開はありそうだわ。

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-6j/f):2020/04/15(水) 23:28:28 ID:VMRT12h4a.net
キッドもゾロもルフィの前座だろ
ルフィが全部持って行くだけだが、サンジはカイドウ戦には入ってもいない
もう名前も出す必要ない、また腐が暴れるだけ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff25-+2xC):2020/04/15(水) 23:38:02 ID:2DHsOByp0.net
昔… ゾロ>>サンジ
今… ゾロ>>>>>>サンジ
くらい強さが違って泣ける。昔の3強って感じの描かれかたが好きでした

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbe-uvDZ):2020/04/15(水) 23:47:18 ID:KikuYLSi0.net
いきなり>>335みたいなレスしたら、そりゃサンジこき下ろし言われるよ
お前にとってこれが当たり前なら、左翼が自分は中道とか言ってるのと同じだぞ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-/oej):2020/04/15(水) 23:53:04 ID:BjGPcvGUd.net
にわかはサンジ嫌いだからな
サンジこき下ろしてジンベエageてる奴なんて頂上戦争から読み出したような奴だろう

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf85-p9We):2020/04/15(水) 23:58:10 ID:apG4OiDz0.net
ここ強さ議論スレだぞ、だから向いてないって言ってるんだよ
唐突なネトウヨアピールも飛び出たところで、本当に問題だな

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbe-uvDZ):2020/04/16(Thu) 00:09:19 ID:kZF3BHUk0.net
例えとしてわかりやすいじゃん
実際お前に伝わってるみたいだし

自分はサンジこき下ろしてなんかない!
そんなこと言い出す奴がサンジ腐だ!
とか言い出す頭が問題だと言ってるんだよ

軽く検索したらお前2016年頃からいるやんけ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8b-7wDT):2020/04/16(Thu) 00:28:15 ID:BXiR0v1Hr.net
>>314
エネルの攻撃とか全部ゼウスに食われて終わるだけだな

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 00:36:51.10 ID:A+OetpqI0.net
何を言ってるのか全く分からんしお前の頭が問題だろ、ちゃんと薬飲めよ
俺はもっと前からいるから、その意味では合ってるが何を根拠にそんな事を言ってるんだか
何も伝わらんし、いきなり発狂し出して全然大丈夫そうにも見えない

大体、俺が書いた事には何の矛盾も無いし、議論スレの趣旨としては当然のものだ
>>1のランクを見れば分かる事だろ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-BiXn):2020/04/16(Thu) 00:42:31 ID:m4uOPtGD0.net
エネルの防御力は紙なり
強さランキングなんだからタイマン前提と考えるとエネルの武装色を使いこなせてない故の防御力の低さは致命的すぎる

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/16(Thu) 01:10:10 ID:JLiHEm2Sa.net
>>324
受けてるようにモブに見えてるだけで避けられてるだけだよ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/16(Thu) 01:12:11 ID:JLiHEm2Sa.net
>>329
チョッパーから下はありえねーよ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/16(Thu) 01:13:55 ID:JLiHEm2Sa.net
>>336
もうサンジ飛六は倒したから大看板だろ
ただサンジはカイドウ戦に参加できなさそうだな

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 01:25:14.69 ID:+RLjL5biM.net
突然左翼とかきっしょ
中立気取りは普通の日本人とか自称するネトウヨだろ
好き嫌い抜きにサンジはゾロと差が開いてる、これはガチ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 01:31:53.44 ID:JLiHEm2Sa.net
レイドスーツ着ればわからん
防御力はかなり上がってるようだし透明化、速度アップとまだ全力出せばどこまで強いかわからんから
ただサンジにもギア4とか黒刀化みたいな2年の修行での切り札があると思ってたがレイドスーツ頼りっぽいから結局なさそうだな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-6j/f):2020/04/16(Thu) 02:06:53 ID:Otq4P6aSa.net
サンジ腐暴れすぎだろ
サンジが強くなるまで黙ってりゃ良いのにな
多分ずっと微妙な感じで連載終わるんだろうけどw
今よりも段々と尻すぼみになる可能性が高い

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-wnXT):2020/04/16(Thu) 02:08:36 ID:wEqmMrgQM.net
サンジはオカマとの二年が足引っ張ってるんだよ
オカマ倒そうが成長なんてたいしてせず結局ヴェルゴに自慢の足で競り負けて足にヒビいれられたのは作中最大の屈辱だよ 

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 02:18:25.92 ID:Ew1gsT430.net
囚われたルフィや飢えに苦しむえびす町民スルーして女湯覗きに行く恥知らずだからなあ
女の扱い方やコックのポリシー偉そうに並べ立てても
カイドウオロチ倒して平和取り戻すまで性欲我慢できないクズとして作者が描いてる

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 02:20:46.34 ID:YJp89TgN0.net
サンジとジンベエは素手の徒手格闘だから尚更差が浮き彫りになってまうなぁ
ゾロは剣士だったから一応差別化できたけど

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-/oej):2020/04/16(Thu) 02:51:43 ID:RgeC9LbOd.net
サンジを擁護したらサンジ腐とかいう謎の理屈

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/16(Thu) 03:01:39 ID:bIcZBTcya.net
サンジとかいう大将に指一本触れられず嬲り殺しにされる存在。

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-+ZVK):2020/04/16(Thu) 03:14:37 ID:faznKvwI0.net
>>360
漫画でwwww屈辱とかwwww

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM6b-i776):2020/04/16(Thu) 03:49:55 ID:lZSuKnLwM.net
サンジは蹴りの達人のマルコやハンコック辺りの弟子になればよかったのに

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-uvDZ):2020/04/16(Thu) 05:19:46 ID:Eno38h6fa.net
いまだにヴェルゴにヒビとか言ってるからな
ヴェルゴより強い恐竜状態ドレークの攻撃くらっても大したダメージじゃない時点で過去の話でしかないのにな
いつまでもパンクハザードでサンジ嫌いくんの中ではワンピースは止まってるんだろう

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-0UqC):2020/04/16(Thu) 06:03:41 ID:nWszdvOQ0.net
ルフィも尾田も青海にはもっと化け物がいると言ってるからな 
黄猿や四皇なら瞬殺でしょうな

アッパーヤードで粋がってるエネルの前に黄猿とかマム連れて行きたいわ
神官もヤマもエネルも纏めて倒せるだろうな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bc-4P1x):2020/04/16(Thu) 06:11:30 ID:Fxd9if3X0.net
ゾロ→ロー
サンジ→ジンベエ
上位互換が加入のため二人ともクビで

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff25-LzhE):2020/04/16(Thu) 07:31:20 ID:oT3Z05H10.net
魚人島編でサンジとジンベエが共闘したとき
ああこの2人似てるなぁと思ったけど、今思えば完全にジンベエの方が上ですわな
ビッグマムを船から落とす時のシーンかっこよすぎでしょ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 07:36:50.54 ID:JZV4IemA0.net
サンジは強化外骨格とか遺伝子操作の方の力も目覚めるかと思ったのにな
そっちの方が強そうだったけど
まぁ母親のあんな話あったら無理だわな

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-wnXT):2020/04/16(Thu) 09:58:37 ID:wEqmMrgQM.net
サンジはスーツ無しだとヴェルゴに負けるレベルだからピーカには確実に負けてトレーボルとディアマンテには勝てるか怪しいレベル
クソですわ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f12-Vy0S):2020/04/16(Thu) 10:05:49 ID:Ew1gsT430.net
>>370
魚人島サンジの鼻血で失血死もジンベエからルフィへ輸血の踏み台でしかなかったしな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/16(Thu) 10:18:04 ID:JLiHEm2Sa.net
サンジがジンベエに魚人島で凄んでたがまぁ勝てないな
でもレイドスーツ有りのいまならわからんよ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 10:38:47.30 ID:nWszdvOQ0.net
やっぱ赤犬の本気って刀っぽいよな
https://i.imgur.com/qZ0Dha8.jpg
sword部隊も率いてるし

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/16(Thu) 10:50:04 ID:4/8Jk6wWa.net
サカズキ5歳くらいで既にカタクリより強そう。
まあ実際強いんだろうけど。

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff25-LzhE):2020/04/16(Thu) 11:32:51 ID:oT3Z05H10.net
いやいや空島でエネルvs黄猿やったとしても
黄猿に勝ち目なくね?エネルどこにいるか分からんし、探そうにも毎秒頭上からエルトールくるし、
黄猿はエルトールに怯えて食事もウンチもできないじゃん。トイレに入ったらエルトールですよ?
食事も排泄もできず、エネルがどこにいるか探し出すこともできず、王にもなれず敗北者です黄猿

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7e0-/5Co):2020/04/16(Thu) 11:59:27 ID:Ii+9HWUP0.net
麦わら主力相対値
ルフィ
戦闘 5
知略 1
見識 1
統率 4

ゾロ
戦闘 4
知略 1
見識 1
統率 1

サンジ
戦闘 3
知略 5
見識 3
統率 3

ジンベエ
戦闘 4
知略 4
見識 4
統率 5

四皇相対値
白ひげ
戦闘 4
知略 4
見識 5
統率 5

シャンクス
戦闘 ?
知略 5
見識 4
統率 5

マム
戦闘 5
知略 3
見識 3
統率 2

カイドウ
戦闘 5
知略 1
見識 1
統率 1

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-+ZVK):2020/04/16(Thu) 12:23:38 ID:UWA7LeCyd.net
単純に前回がサンジが目立つ話しだったから今回のワノクニはゾロが目立つ話しなだけじゃね?

麦わらの一味の傘下も入れたらキャベンディシュ、バルトロメオ辺りはブルック、ウソップより強いだろ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-wnXT):2020/04/16(Thu) 12:41:38 ID:wEqmMrgQM.net
サンジはゾロ閻魔が崖切って本気でビビってたのが扱い酷かったね
あれってモブの演出じゃん
サンジの中の人も可哀想だよね

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM8b-goMy):2020/04/16(Thu) 12:48:59 ID:Zwys/NsCM.net
扱いが酷いんじゃなくてそういうキャラなんだろ
美化し過ぎ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-6j/f):2020/04/16(Thu) 13:11:52 ID:Otq4P6aSa.net
そのゾロもキッドもカイドウ戦行ったらどうせルフィの前座だけどな
サンジとかは問題外、もう終わってる
ただ雑魚なだけじゃなくて尾田がヘイト集める様に誘導してる

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7a6-ycCE):2020/04/16(Thu) 14:16:19 ID:CopLP6l20.net
>>378
やっぱりカイドウは劣化ルフィだよな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/16(Thu) 14:18:13 ID:JLiHEm2Sa.net
赤犬とやりあわないわけないんだよな
クロコダイル→水、過度な補正で勝ち
エネル→相性勝ち
カリブー→雑魚
シーザー→強いには強かったが設定上雑魚
スモーカー→戦わずして決着

このままじゃまともに自然系に勝ったこと無しで終わってしまう
エセ自然系のカタクリを倒したりはしたが確定でぶつかる黒ひげが異質の自然系だからこれもダメ
エース殺した実行犯という時点で確定ではあるが赤犬しか候補がいない

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 15:43:22.58 ID:5iS01Rbp0.net
>>379
そいつらはフランキーよりは強い

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 15:44:03.78 ID:UWA7LeCyd.net
どんだけ赤犬の話ししたいんだろうねこいつは
皆オワコンの大将に興味ないの気付けよw

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 15:47:25.96 ID:UWA7LeCyd.net
確定で黒ひげとぶつかると思ってるのがまだまだ甘い。黒ひげは仲間になると推理

最終的にはDの一族対月の民だろ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/16(Thu) 18:30:54 ID:JLiHEm2Sa.net
黒ひげ、赤犬と仲間とかありえねえ
よく勝手にルフィの性格決め付けて仇討ちとかないとか言ってるやついるがルフィは赤犬、黒ひげ両名ともよく思ってない
黒ひげに至ってはいまそんな場合じゃないインペルで喧嘩売るほど憎んでる
2人とも確定でぶつかる
ビッグマム、カイドウみたいにまとめて弄ばれることもなかろう

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/16(Thu) 18:34:42 ID:5iS01Rbp0.net
黒ひげはラスボスかラスボス前のボスかと

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 18:37:26.41 ID:JLiHEm2Sa.net
ワノクニの裏で七武海vs海軍、革命軍vs海軍が起きてる時点で次の敵がだれかくらいわかりそうなもんだ
海軍vs麦わら、七武海、革命軍だな
決着時になにかを黒ひげがかすめ取るってとこだろうな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 18:38:32.47 ID:JLiHEm2Sa.net
>>389
残るは赤犬→黒ひげ→ラスボス世界政府の順番

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 18:42:56.26 ID:Y/5kM88cd.net
サンジ(笑)
どんまい(笑)
https://i.imgur.com/goaZ5Yl.jpg

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 19:13:55.37 ID:sBhausACr.net
>>391
世界政府なんか赤犬より強いやついないだろ
ラスボスは黒ひげだろ、普通に

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 19:34:33.34 ID:Ll5Fg9ND0.net
>>393
五老星やイム様のが強そう
あとカルメルの説明からして天龍人のボディガードがCPだからCPにも強いのはいるだろう

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-uvDZ):2020/04/16(Thu) 19:48:03 ID:R6uhFZkBa.net
>>392
これ見るとゾロのナンバー2の立ち位置が失われたようで悲しくなる

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/16(Thu) 19:52:52 ID:HCak1kkMa.net
カイドウ・ビッグマム→黒髪→復活ロックス→世界政府→サカズキ→覚醒したサカズキだろ。順番的に

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-0UqC):2020/04/16(Thu) 19:57:47 ID:nWszdvOQ0.net
黒髭は身体が膨張して死にそうなキャラだよな暴走して

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/16(Thu) 19:58:48 ID:JLiHEm2Sa.net
>>393
世界政府がどんな感じでラスボスになるのかわからんが白ひげの発言から最後は確定で世界政府
黒ひげなんか「お前じゃねーんだ」って白ひげに言われてるのになにが普通に黒ひげがラスボスだよw

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM6b-i776):2020/04/16(Thu) 20:04:52 ID:lZSuKnLwM.net
>>393
コング

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fcc-GlEx):2020/04/16(Thu) 20:05:12 ID:wQT2bAny0.net
だって3人の2年間の師匠にあたる人物が

レイリー
ミホーク
に対してサンジはイワちゃんだからなぁ

そりゃあ2人とは力の差が歴然になるはずだ…

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8b-26tI):2020/04/16(Thu) 20:07:02 ID:sBhausACr.net
>>398
黒ひげは最強のパラミシアと最凶のロギアの能力者で主人公のように成長して強くなる海賊
今もまだ発展途上
まさに主人公のライバルで最後の相手に相応しいと思うが

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-uvDZ):2020/04/16(Thu) 20:07:28 ID:R6uhFZkBa.net
誰もサンジの話してないのにいきなりサンジ批判めいたレスし始めて草

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bc-DQ06):2020/04/16(Thu) 20:10:52 ID:Fxd9if3X0.net
麦わら海賊団NO.2ジンベエ
ルフィの相棒ロー
一戦闘員ゾロ
一乗組員サンジ他

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 20:14:49.70 ID:5iS01Rbp0.net
>>399
あいつ一応海軍じゃなくて全軍の総帥だから海軍元帥より偉いんだよな
回想で海軍に所属してるから海軍元帥がさらに昇進した形っぽいし

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 20:16:31.03 ID:kZF3BHUk0.net
エース死亡後の一番ルフィが苦しい時を支えたのがジンベエだしなぁ
相棒感はゾロ の方があるけど、ルフィの中の心の支えというか重要度はジンベエのが上になっちゃった感じに見えなくもない
強さも今んところジンベエがマムに対してできたことをゾロができるとはまだ思えないかな

まぁゾロはここらでミスター1戦くらい負傷するほどの死闘を繰り広げてほしいね
キング〜ジャックくらいの格の相手に

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 20:24:46.27 ID:Fxd9if3X0.net
1ルフィ2ゾロ3サンジ

1ルフィ2ロー3ゾロ

1ルフィ2ジンベエ3サンジ

1ルフィ2ジンベエ3キッド&ロー

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/16(Thu) 20:48:24 ID:JLiHEm2Sa.net
>>401
最後は世界政府だってば
戦争編読んでないの?
黒ひげはワンピースをめぐって争うライバルでしょ
世界政府はワンピースを見つけたあと、ひっくり返った世界で倒すべき敵

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-hGAO):2020/04/16(Thu) 21:00:17 ID:kRnj7uF30.net
ワンピのラスボスはコビーかもしれん

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 21:08:45.15 ID:sBhausACr.net
>>407
世界政府なんか革命軍が滅ぼすでしょ
ルフィが戦うべき相手は四皇だし
元々この漫画はルフィが四皇と戦う漫画として
描かれたけど七武海とか出したから長くなったって
インタビューで言ってなかったか

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 21:12:42.63 ID:JLiHEm2Sa.net
>>409
お前どんだけちゃんと読んでないんだよw
くだらねえ釣りか

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7b9-ycCE):2020/04/16(Thu) 21:40:02 ID:L2d5iWzv0.net
自分の願望=尾田のインタビュー

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 21:42:58.86 ID:L2d5iWzv0.net
四皇なんて前座の雑魚でワンピースは母ちゃんと戦う漫画だって尾田がインタビューで言ってたよ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 22:04:51.40 ID:PMqxUssW0.net
>>412
つまり四皇と大将と七武海を吸収した最終ビッグマムが最強!

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 22:12:12.92 ID:nWszdvOQ0.net
五老星だろ六式の祖は

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/16(木) 22:36:20.85 ID:kZF3BHUk0.net
普段自演してる人がいるのは明らかだな
スレの流れが全くない時と激しい時の差があり過ぎる

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1716-I55N):2020/04/16(Thu) 22:46:01 ID:1/BYQ4KI0.net
>>415
アウアウの自演くんがID書き換えながら何十回と書き込まなきゃこんなもの
今日はあぼーんが少ない

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37cb-rBHM):2020/04/16(Thu) 22:52:11 ID:4V7/AfkG0.net
大将下げてカタクリ上げの書き込みすればすぐ湧いてくるよw

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-X1C0):2020/04/16(Thu) 23:07:00 ID:PMqxUssW0.net
サンジアンチェさぁw
ヴェルゴに骨ヒビ入れられたのは恥ではない
カイドウと激しい戦いになるドフラミンゴの相棒だからな
普通にカタクリよりは強いか互角

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/16(Thu) 23:13:27 ID:5iS01Rbp0.net
>>409
革命軍は最近大ピンチだしルフィか黒ひげが倒すかと

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbe-ZrWO):2020/04/17(金) 00:16:49 ID:wSkZWaF30.net
真面目な話今のサンジってどれくらい強いんだろうな
マムの子供たちでも上位の強さとされるダイフクの魔人の斬撃を生身で防いでるから、それなりに武装の強さはあるっぽい
スーツの力を上乗せすると、ダイフクよりは強い→四皇最高幹部>>スーツサンジ>四皇幹部くらいの位置付けなんだろうか?

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8b-7wDT):2020/04/17(金) 00:41:35 ID:uMqOw+4rr.net
まだドフラがカイドウと激しい戦いになるとか言ってる恥ずかしいやつがいるなw

ドフラじゃカイドウに瞬殺だよ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/17(金) 00:59:16.36 ID:CiTTyIi70.net
>>420
マムの子供達(最高幹部以外で強い幹部)に時間稼ぎや防衛は何とか出来るくらい
正面から近距離で戦うとダイフクに劣ってる

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbe-ZrWO):2020/04/17(金) 01:21:14 ID:wSkZWaF30.net
>>422
斬撃に対して生身でガードするのは、覇気で勝ってないと無理じゃないのかね
少なくともダイフクと同レベル以上の覇気がないと、斬撃受けた足がぶった斬られるだろう

正面から戦うとってのはその通りだと思うが、武装覇気だけで言えばサンジ>ダイフクに見えるな
見聞も未来視ビーンズを回避できてるし、かなりのレベルなんだろう

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1716-ZvIT):2020/04/17(金) 01:25:56 ID:a0GqQWL10.net
四皇、ミホーク、ウィーブル≧大将≧四皇No.2≧七武海

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1716-ZvIT):2020/04/17(金) 01:26:14 ID:a0GqQWL10.net
四皇、ミホーク、ウィーブル≧大将≧四皇No.2≧七武海

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/17(金) 02:22:23 ID:yMsK3q7Ca.net
ロジャー=サカズキ=白ひげ≧サカズキ以外の大将=シャンクス=ミホーク>カイドウ=ビッグマム>>>その他

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/17(金) 02:35:46 ID:CiTTyIi70.net
>>423
無理じゃない
どっちも武装色だし
と言うか武装色で負けてるから押し負けるわけで勝ってるならダイフクの魔人の武器壊してるよ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-/oej):2020/04/17(金) 02:51:41 ID:EBKErCwdd.net
>>392
ジンベエよりはサンジのがいいわやっぱ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/17(金) 06:35:20.32 ID:kDTnQwxz0.net
>>421
主要キャラの発言なんで
ちなみに描写的に瞬殺されるのはカタクリなw

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/17(金) 07:21:56 ID:2Uk6QTJl0.net
ドフラがカイドウにビビってる描写も分からんとか本当頭悪りぃw
ここで何回もこの流れ説明されて未だに理解できないとか知能猿以下なんだろうなこの自演大将厨はw

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/17(金) 07:25:32 ID:pOv5WnFla.net
>>422
船の上で正面からやりあって完璧に防衛してるのになにいってんだよ
初対戦時はお披露目補正、プリン守る戦いだったからってだけだよ
オーブンにも見えない速度で蹴れるし怪物組とは互角くらい
ページワンへの余裕みるにレイドスーツ着れば怪物以上は余裕
ただそもそも最高幹部と怪物組では圧倒的な差があるから最高幹部とレイドスーツサンジの差はまだわからない

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/17(金) 08:02:43.67 ID:wSkZWaF30.net
>>427
覇気で負けてるならサンジの足に切られた傷くらいはできるだろ
武装で負けてるのに刃物を生身で受けて傷もつかないってどういう理屈だよ
サンジは防御側だから受けるだけで敵の武器が壊れるってのも違和感あるし

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-6j/f):2020/04/17(金) 09:25:05 ID:iLwYk06ea.net
素のサンジは普通にダイフクより弱いわ
それと幹部と大幹部の間には分厚い壁があるから、スーツ着たところでサンジは大幹部と比較出来る様なレベルには達してない
まぁ当たり前の事だが
精々、強幹部くらいだろう、スーツ着たジェルマが大して強くないからそんなもんだ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f12-Vy0S):2020/04/17(金) 09:32:51 ID:n/A5E6vO0.net
>>431
>オーブンにも見えない速度で蹴れるし怪物組とは互角くらい

蹴っただけで無傷のオーブンに乗り込まれてシフォン暴行を黙って見てただけ
妻の危機を救ったのは夫ベッジ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM8b-e5C0):2020/04/17(金) 09:33:17 ID:9QZZpiiVM.net
サンジはただのコックと見せかけた強キャラと考えれば十分

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbe-ZrWO):2020/04/17(金) 09:40:36 ID:wSkZWaF30.net
刃物持ってる奴が生身の奴より強かったら普通に切られて終わりじゃね
そうなってないからサンジはダイフク並みには強いはず
ダイフクが追撃の時に手を緩める理由は1つもないし、刃物を生身で傷も負わずに防げてる時点で実力伯仲だろう

スーツ着たヨンジはサンジにあしらわれてるから、少なくとも生身サンジ>スーツヨンジなのは間違いない

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-6j/f):2020/04/17(金) 09:54:57 ID:iLwYk06ea.net
サンジはダイフクに押し負けて飛ばされてる程度
ダイフクより弱い

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f17-thIy):2020/04/17(金) 09:56:37 ID:nR6SR5AJ0.net
ダイフクの能力ってジョジョみたい
幻獣種が希少種って言ってたけどダイフクのこそ希少種だわ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbe-ZrWO):2020/04/17(金) 09:56:42 ID:wSkZWaF30.net
ダイフクより弱くてもいいがそんなに差はないって話
ダイフクより普通に弱かったら魔人に切られて負けて終わり

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/17(金) 10:17:24.13 ID:pFFPXKFtM.net
サンジは見聞が得意って設定だったけど戦闘で重要なのって武装覇気くらいじゃないのかな
ウソップみたいに超距離狙撃に役立てるとかじゃなければ役立たずの能力に思える
雑魚刈りしか使用用途のない覇王色よりはマシだけど

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/17(金) 10:25:30 ID:6lPd1GPS0.net
>>431
オーブンの死角から一撃入れてその場すぐに逃げただけであって
サンジの速度がオーブンに見えないレベルというわけじゃない

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f12-Vy0S):2020/04/17(金) 10:38:53 ID:n/A5E6vO0.net
>>440
ルフィの未来視も話の都合で機能しない事多いから
サンジの中途半端な見聞が活躍する機会ほとんどないと思う
武装より見聞が得意な設定だけで上位の敵に通用するレベルとは一言も言われてない

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbe-ZrWO):2020/04/17(金) 10:46:18 ID:wSkZWaF30.net
ワノクニでも未来視は有効活用してたじゃん
サンジもカタクリの未来視不意打ち避けてるから十分使える

中途半端な見聞だと、新世界では相手も見聞使いだから効果が相殺されてるだけだろうね

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/17(金) 10:51:54.35 ID:6lPd1GPS0.net
そうサンジは中途半端な見聞色だからダイフクにも打ち勝てない
見聞色で優っているなら相手の攻撃を避けたりいなしたりしてから攻撃ができるがそれができない

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/17(金) 11:01:17.64 ID:ujClvDqYa.net
中途半端な見聞だとカタクリのビーンズは回避できないだろう
ダイフクの見聞がすごいだけ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM6b-gQ6l):2020/04/17(金) 11:09:39 ID:pFFPXKFtM.net
サンジはドフラミンゴのパラサイト回避出来なかったのは効いたな
ルフィみたいに引き千切ることが出来ないなら回避するしかないのに一瞬で捕縛されてオーバーヒートくらいかけてたしスーツあってもドフラミンゴ倒せないだろうしルフィに周回遅れにされてる感がある

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-+ZVK):2020/04/17(金) 12:27:57 ID:pUO40ULCd.net
スーツでパワーアップありなら麦わらの一味みんなスーツ作ってもらえばカイドウに勝てるんじゃね

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM6b-gQ6l):2020/04/17(金) 12:36:29 ID:pFFPXKFtM.net
スーツのパワーアップはスーツの守備力攻撃力が誰でも100の数値に固定するものなのか
それとも守備力攻撃力が着た本人に追加で本人の守備力攻撃力が50だとしてプラス100で合計150になるとかどういった計算なのかは気になる
どのみち骨なんかは着たほうが強くなるんだろうけども

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff7a-JFGP):2020/04/17(金) 12:50:27 ID:wTx7olWQ0.net
>>347
ネトウヨw

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/17(金) 13:22:26 ID:6lPd1GPS0.net
>>445
カタクリのビーンズなんざ多くの奴が避けられるだろうな
ルフィも未来視覚える前からかなりカタクリの攻撃を避けられたみたいだ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/17(金) 14:31:14.75 ID:qmTrzOoEr.net
やっぱり飛六胞のがナンバーズより強さは上みたいだな
まあナンバーズは数が多いから当然だな
あれが全部、飛六より強かったら
世界は百獣海賊団の天下だし

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-kaWc):2020/04/17(金) 15:43:10 ID:vBMeBATda.net
>>439
差はある
遠距離で防御に徹するならなんとかって内容だから

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-6j/f):2020/04/17(金) 15:54:42 ID:iLwYk06ea.net
差も何もサンジはダイフクより弱い
1ランクくらい落ちる

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fb9-SP2I):2020/04/17(金) 15:57:50 ID:h37PWmE70.net
>>445
あれ距離があったから避けれただけ
攻撃が届くまでに近距離よりも時間がかかるからね

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8b-26tI):2020/04/17(金) 16:43:21 ID:qmTrzOoEr.net
>>453
まあ今のサンジはホールケーキの時よりは基礎能力も上がってるだろうけど
ダイフクに匹敵する強さかは分からんな
スーツ着てもページワンを倒しきれないのでは
スーツありでもダイフク相手に優勢に戦えるかは怪しい

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM6b-gQ6l):2020/04/17(金) 17:51:19 ID:pFFPXKFtM.net
サンジは噛ませ犬になってしまったのが残念すぎる
サンジを倒せる相手はそこそこ強いのわかりやすく判断基準にさせれるからピンチにさせやすいんだろうかね

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-X1C0):2020/04/17(金) 17:53:33 ID:kDTnQwxz0.net
>>430
激しい戦いになって負けるから焦るだろ
仮に勝てたとこで黒ひげみたいなやつが現れる可能性もある
自分が自演してるからってそりゃないぜ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/17(金) 18:02:28.72 ID:K+WxDHFH0.net
エースとかいうクソ雑魚とっととC級に格下げしろよ
硬化も使えん雑魚にB級の称号は重すぎる
同じ属性の弱耐性もっていながら殺られるとか救いようがねぇなぁ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM6b-gQ6l):2020/04/17(金) 18:18:52 ID:pFFPXKFtM.net
エースは覇気使えないからピーカやヴェルゴには殴り殺されるな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/17(金) 18:21:25 ID:pOv5WnFla.net
ダイフク、オーブンなんかはサンジとそんな変わらん
差があるのは最高幹部たちだけ
それもレイドスーツで同じくらい

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/17(金) 18:43:21.84 ID:6lPd1GPS0.net
>>460
スーツなしサンジにそんな強さはない

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-8Jcx):2020/04/17(金) 19:14:09 ID:/guIgciia.net
スーツなしサンジって、七武海に入れないレベルだろ
ゾロは余裕で七武海に勧誘されるレベルだろうから
スーツなしサンジはかなり雑魚だぞ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hbb-1vr8):2020/04/17(金) 19:18:45 ID:wg+ys8JHH.net
ゾロとサンジの強さ関係ってベジータとピッコロの強さ関係に似てるな
お互いライバル視してるようだけど物語が進むにつれ実力がどんどん離れていく

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-8Jcx):2020/04/17(金) 19:27:31 ID:/guIgciia.net
S  ルフィ
A キッド ロー 閻魔ゾロ
B スーツサンジ ダイフク オーブン 
C スーツなしサンジ ページワン 

現状こんな感じだろ
アニメ見る限りだとサンジはスーツなしだとほぼページワンに負けそうなくらい

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/17(金) 19:30:05 ID:6lPd1GPS0.net
>>464
何言ってんだこいつ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-ef3M):2020/04/17(金) 19:47:46 ID:K+WxDHFH0.net
B+:ゾロ
C+:エネル
C :エース
C-:サンジ(レイド)
D-:サンジ

これで行こうか

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/17(金) 19:54:27 ID:2Uk6QTJl0.net
>>466
何言ってんだこいつ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/17(金) 19:55:47 ID:2Uk6QTJl0.net
カイドウとドフラがいい勝負できるとか思ってる奴はもうここ書き込むなよ
論理破綻し過ぎて話しになんねーよ自演大将厨

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bc-ALB3):2020/04/17(金) 19:57:27 ID:ipzzmHI10.net
ルフィ以外の一味が単独で億超え倒したのってキラーが初だよな
億超えはまだ扱いが慎重だわ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/17(金) 21:11:54 ID:CiTTyIi70.net
>>469
ルフィ以外は船長以外はほぼモブなのが超新星
キッドは例外だしローの仲間は弱い

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-ef3M):2020/04/17(金) 21:19:47 ID:K+WxDHFH0.net
武装色使えないヤツはそもそもB級にすら値しないわ
自然系に対抗できて、実体を捉えるだけで無く相手の能力の特性を無効化して受け止められる防御性能
こんな便利な覇気を使えないヤツはステージにすら立てないわ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-kxbG):2020/04/17(金) 21:25:51 ID:6plQezufa.net
U ロジャー、ロックス
SSS 白ヒゲ、おでん、シャンクス、ミホーク
SS ティーチ、カイドウ、マム、サカズキ、ドフラ、クザン、黄猿

S ルフィ、ウルージ、

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-X1C0):2020/04/17(金) 23:29:34 ID:kDTnQwxz0.net
>>468
まともな反論できなくてイラついてるねww

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/17(金) 23:43:34 ID:CiTTyIi70.net
>>471
無能力者だと無理だね

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-kaWc):2020/04/18(土) 03:00:49 ID:tjepaViQa.net
なんかサンジ嫌いな人が騒いでるのね

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd3f-ZvIT):2020/04/18(土) 04:11:09 ID:ozozqOBpd.net
サンジってそんな弱いん?
空飛べるしドフィに強そうなのきたなって評価されたしスーツなしでも中々強いイメージなんだが
まあ2年後以降強敵と戦ってる描写ほとんどないからわかりにくいな

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/18(土) 04:30:20 ID:12A+xvCn0.net
スーツ状態でページワン倒せずに逃げたからね

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-X1C0):2020/04/18(土) 05:26:49 ID:WxHlV+QS0.net
サンジはドフラが評価してるし強いよ
逃げるって当たり前だろwちゃんと読んでるのか?

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-kxbG):2020/04/18(土) 07:19:03 ID:f7TDBnlla.net
サンジはどうもキャラが好きになれない

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7b9-ycCE):2020/04/18(土) 07:31:22 ID:tYEJO2xn0.net
>>476
ヴェルゴ戦がね
手も足も出なかったのが痛い

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbe-ZrWO):2020/04/18(土) 07:33:26 ID:ARVYu4oF0.net
ヴェルゴ戦を手も足も出なかった
って表現する人は強さ議論に向いてないと思う
手も足も出ないってゾロ戦のヒョウゾウとかあのレベルで戦闘にならないレベルだぞ
特定のキャラをあえて悪く捉える奴は議論できない

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/18(土) 09:13:04 ID:vJ5RN5UN0.net
手も足も出・ない
自分の力をはるかに超えていて、どうすることもできない。なす術がない。 「問題がむずかしくて、−・なかった」

別に間違ってないんじゃね

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 09:29:13.03 ID:H1sN6A3t0.net
まぁドフラはカイドウに手も足も出ないだろうな
ギア4に圧倒されまくったドフラとギア4をワンパンで倒したカイドウ
ガンマナイフとか関係ないくらいの高低差がわからんバカがいるがw

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7b9-ycCE):2020/04/18(土) 09:48:42 ID:tYEJO2xn0.net
>>481
別にサンジがそこまで弱いとは思ってないよ
ヴェルゴ・ドフラに負けているのはスモーカーも同じだし
ドフラに関してはスモーカーが連戦ということもあったが、むしろ善戦してるし
まあ、その二人は脚本上の被害者で本来、もっと強いと思っている
スモーカーは超新星の船長と同格ぐらいだろうし

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/18(土) 09:49:00 ID:vJ5RN5UN0.net
まあ、ドフラがカイドウに勝てないのは当たり前だが
ドフラはガンマナイフで瀕死じゃなければギア4なんて余裕だろうな

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/18(土) 09:52:27 ID:vJ5RN5UN0.net
>ヴェルゴ・ドフラに負けているのはスモーカーも同じだし

スモーカーはローの心臓を取り返すために
ワザと被弾を多くするリスクを冒して
ヴェルゴがどこにローの心臓を持っているか探り
知られないように心臓を取り戻すという条件付きだから

全く違うぞ

ヴェルゴに適当に攻撃したらローの心臓を攻撃してしまって
ローへ恩を返すどころか、スモーカーがローを殺しかねない
攻守ともにスモーカーが圧倒的に不利な状況で戦っていただけ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7b9-ycCE):2020/04/18(土) 09:56:29 ID:tYEJO2xn0.net
>>486
そりゃ分かってるからスモーカーも評価している
ただ、対ドフラ戦はあっけなくやられたスモーカーより強烈な一撃をお見舞いしたサンジの方が活躍したのも事実
まあ、レイドスーツなしのサンジよりスモーカーの方が強いと思うがね

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-7wDT):2020/04/18(土) 10:22:51 ID:WnGZxnPp0.net
ドフラミンゴは見聞ない上に
ガンマナイフ以前の問題だよ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-7wDT):2020/04/18(土) 10:28:13 ID:WnGZxnPp0.net
ドフラミンゴは見聞ない上に武装のぶつかり合いでも負けてる、アスリイトも弾かれてるし基礎戦闘能力がそもそも話にならん

拳のぶつかり合いでも負けてたしな


サンジの蹴りを強力だって言うくらいだよドフラミンゴは

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-6j/f):2020/04/18(土) 10:41:18 ID:HdAYnxbfa.net
強烈な一撃?
サンジの蹴りは全てドフラに硬化も使われず受けられてる
ルフィのjetガトリングには硬化で受けているし、普通にギア2ルフィより弱い

ヴェルゴ戦のスモーカーはヴェルゴと対等に殴り合って何度も血を噴かせてる
サンジは硬化もせずに足技しか使わないヴェルゴに蹴り負けてる時点で、phのスモーカーとサンジじゃはっきりと全然格が違う

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 11:06:27.07 ID:4NtKgi3V0.net
f3って皮肉とか冗談とか通じなさそうだな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7e0-/5Co):2020/04/18(土) 11:51:02 ID:c0wrUCAn0.net
サンジは地球人なら最強クラス
でもサイヤ人レベルにはなれない
クリリンみたいなもん

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 12:54:02 ID:3oIdPROha.net
>>461
ダイフク、オーブンがそんな強くない
アラディンごときに止められてるし

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 12:54:21 ID:3oIdPROha.net
>>462
ダイフク、オーブンも無理w

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-ycCE):2020/04/18(土) 12:57:39 ID:4NtKgi3V0.net
魚人海賊団副船長と海で互角は強いだろう

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 13:07:12.52 ID:3oIdPROha.net
>>495
いやゾロは水中ですらホーディ瞬殺してる
アラディンがヴェルゴくらいあるならともかくよくわからんしな
イチジにもやられてるし基本将星以外はジェルマには数で圧倒する以外やられ描写だけの弱え描写しかない

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-wnXT):2020/04/18(土) 14:28:10 ID:WMzBDsLbM.net
サンジは映画ではスモーカーと決着つかなったね
スモーカーごときさえ倒せねぇのかよとガッカリした

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7b9-ycCE):2020/04/18(土) 14:44:25 ID:tYEJO2xn0.net
スタンピードのスモーカーは圧倒的に強いと思われているサボと扱いがほぼ同じで「戦っても決着がつかない」スモーカーだったからな
露払いにもならなかった超新星のキッドらより明らかに扱いが上だった

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-kaWc):2020/04/18(土) 14:50:20 ID:tjepaViQa.net
>>495
しかも能力者で潜れないから常に水中から奇襲を受けることになるしな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 15:08:02.59 ID:mJvkefdV0.net
現状のランクってどれ?

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f12-Vy0S):2020/04/18(土) 15:59:34 ID:SlKJSF8C0.net
>>498
原作でも麦わらとキッド海賊団の格差はハッキリ描かれてるのにキッド信者のイキリっぷりは痛々しい
ゾロに2VS1で負けたキラーは確実にジンベエ、赤鞘の狂死郎以下
しかも無謀な船長の選択ミスでスマイル喰わされた相棒は二度と船長の水難救助できなくなっちゃった

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37cb-rBHM):2020/04/18(土) 16:01:54 ID:G0xyPLYh0.net
ドフラのガンマナイフがどうのこうので言い訳してるバカはなんなんだw
それ以前に明らかにギア4以下なのは確定した描写なのに頭悪いんかw
四皇にビビりちらしギア4に何度も吹っ飛ばされカタクリ、クラッカーと違い速攻でやられた敗北者だろw

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/18(土) 16:42:59 ID:Ag2Jv9G90.net
>>498
サボ自体が藤虎と同じくらいだからゾロと変わらないし圧倒的に強くないんだけどね

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-ef3M):2020/04/18(土) 17:13:04 ID:X5tq74EJa.net
ドフラミンゴは鳥かごがあるしなぁ何とも
あんだけの能力に制約がないってのもおかしな話だしな
尾田の演出だったで済ますか能力制限された状態だったで
また評価が少し変わりそうだな
とりあえずルフィ よりワンランク下くらいにしとけば丸いんじゃね?

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 17:37:39.65 ID:Ag2Jv9G90.net
ドフラミンゴは能力の万能性、飛行出来て防御も回避もちゃんとする基礎戦闘力、ギア4を防げる硬度の糸とこれだけで十分強いよ
四皇やカタクリとは比べる相手が悪いが現段階ではそれ以外より強い敵キャラはいない
キングとかはまだ描写が足りないしな、船蹴っただけだし

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 17:51:47.18 ID:qK7rrgQ1a.net
クラッカーっていきなり出てきてルーキーにボコされて吹っ飛んで死んだやつだろ?
ドフラミンゴ以上とは思えんな。
まあカタクリ≧ドフラミンゴ>クラッカーくらいだろ。
まあこの3人は全員大将に瞬殺されるレベルだからそんな変わらんけど。

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/18(土) 18:00:45 ID:H1sN6A3t0.net
大将も四皇には瞬殺されるけどな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7eb-4apg):2020/04/18(土) 18:39:28 ID:PDrgMtiQ0.net
ドフラは四皇に限りなく近く大将程度は軽く越えてるのは散々作中で描写されてんじゃん
サボ藤虎がザコなのも散々作中で言われてる
少しでも強さ議論スレ見ればその程度わかるだろ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 18:58:08.93 ID:qK7rrgQ1a.net
頂上戦争みてまだ四皇が大将以上だと思ってる奴いるのか?
四皇最強の白ひげでもあのザマだぞ。
ドフラミンゴはカイドウにワンパンされる雑魚に手も足も出ないクソ雑魚だろ。

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 18:58:15.88 ID:O1VHsJjgr.net
>>506
クラッカーはドフラミンゴより遥かに長い間ルフィと戦ってるぞ
ドフラミンゴは鳥かごという時間制限があるから短期決戦
ドフラミンゴとクラッカーだと接近戦は互角くらいだろうけど総合的にはクラッカーのが上だと思うけどなギア4の対応を見ても

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fcc-GlEx):2020/04/18(土) 19:05:55 ID:RZHWpxAH0.net
対ギア4の対応だけで言うとクラッカーの方が上に見えるが

実際ドフラとクラッカーだと覚醒あるからビスケット一網打尽にして本体串刺しにしてあっけなく終了しそう

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-4apg):2020/04/18(土) 19:12:06 ID:eWYctWKCd.net
クラッカー強そうに見えんしザコだろ
ドフラは補正のせいで負けただけでギア4より強いし差は明らか
クラッカー贔屓はやめろ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-W61T):2020/04/18(土) 19:13:06 ID:eWYctWKCd.net
大将は散々このスレでバカにされてるのに強いと思ってる奴は頭おかしいだろ
ゾロ程度より弱いのが大将だぞ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-ycCE):2020/04/18(土) 19:16:50 ID:4NtKgi3V0.net
>>509
四皇最強だったのは昔の話で
老いと長時間点滴外した上に腹ぶっ刺されてて
エース人質にされ海軍のホームでやらなきゃいけない数的不利もあり
皆から弱すぎて心配されるレベルなのが戦争編の白ひげだからな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97cc-7wDT):2020/04/18(土) 19:30:22 ID:yPUm2xHH0.net
戦争は白ひげが弱いだけ
あれに後ろから殴られるまで察知出来ない見聞って酷いわ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7eb-4apg):2020/04/18(土) 19:39:37 ID:PDrgMtiQ0.net
戦争の白ひげなんか四皇幹部なら誰でも軽く殺せるしな
それに負ける大将の弱さはやばすぎる

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/18(土) 20:08:26 ID:Ag2Jv9G90.net
素で硬いか回避or防御の対応が出来ないといけないんだけど戦争編白ひげどれも出来ないのがね

>>510
時間いっぱい戦ってないでしょ
クラッカーのやった事って一度防がれてその後時間ギリギリまで使わずにナミが来たって内容だぞ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/18(土) 20:11:13 ID:vJ5RN5UN0.net
>>502
>それ以前に明らかにギア4以下なのは確定した描写なのに頭悪いんか

全然確定してないぞ
つーか瀕死でも耐えられるしな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/18(土) 20:18:37 ID:vJ5RN5UN0.net
>>516

無理無理
ビッグマムでもグラグラ一発で吹き飛ばされて終わり
ジンベエのパンチで飛ばされてる程度だから

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 20:19:29 ID:qK7rrgQ1a.net
マルコやビスタ含む四皇最高幹部が何人束になっても止められないのがサカズキ(大将)だからな。
明らかにマルコ以下のカタクリやクラッカーごときじゃ話にならない。

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7eb-W61T):2020/04/18(土) 20:20:10 ID:PDrgMtiQ0.net
ドフラミンゴより強い資格があるのはカタクリビッグマムカイドウの三人だけ
四皇でも下位はドフラミンゴとどっこいか見劣りするかぐらいだろう
クラッカーなんかドフラミンゴに勝ってるところなにもない
ドフラミンゴなら補正さえなければギア4に勝ってたし

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/18(土) 20:20:40 ID:vJ5RN5UN0.net
>>521

カタクリ笑

ドフラ>>>>>>>>カタクリだろ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 20:21:57 ID:qK7rrgQ1a.net
>>514
ビッグマムやカイドウも大概やぞw
ビッグマムなんてジェルマやジンベエにボコボコにされてるし、カイドウも白髭の部下に一撃でやられてるしw
明らかに戦争編白ひげ以下でしょ。
頂上戦争はレベル高すぎて今のルフィより普通に強いマルコやビスタなどの四皇幹部なんて全く蚊帳の外だからな。

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 20:24:07 ID:qK7rrgQ1a.net
だからカタクリを過大評価しすぎなんだよw
カタクリなんて大将や四皇どころか他の四皇幹部にさえ勝てるわけないw
ギア4ごときにタイマンで負ける雑魚はもうええって

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/18(土) 20:28:26 ID:Ag2Jv9G90.net
急に連投荒らしが騒ぎだした

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bc-ALB3):2020/04/18(土) 20:30:47 ID:lBaontGZ0.net
ドフラなんかクラッカー以下なんならスナック以下だろ懸賞金でも
当然ウルージ以下だ

所詮将星落としきれずのキッドがルフィと同格扱いだからな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/18(土) 20:35:25 ID:vJ5RN5UN0.net
馬鹿どもに言っとくけど

白髭の発作って戦争が始まって3時間以上は経ってから起こしているからな

PXが出た時点で開戦から約1時間半の死闘を経たとナレーションが出ている

そこからさらに時間が経ってから刺されて

白髭が戦いだして更に時間がたってからやっと発作が起きている

戦争前から点滴を撮っていたのならもっと長い時間

その発作も息子の不意打ちがなければ起こしていたか分からない&もっと後かもしれなかったという状況


戦争白髭>ビッグマムカイドウやで

馬鹿どもが都合よく一番弱体化したときだけを持ち出してるだけ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bf-I55N):2020/04/18(土) 20:44:56 ID:aVPSLNMn0.net
>>505
これ
万全の四皇>>>ルフィカタクリ>ドフラ>クラッカー>ロー、キッドって感じ

>>515
これ
スクアードに刺されてる時点で周りが点滴を外した事で弱くなってると指摘してる通り
点滴を外した時点で白ひげはタイマンの戦闘はそんなでもないくらいに弱ってる
白ひげ海賊団は多人数向けの攻撃出来るやつが他にいないから白ひげが目立ってるだけ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/18(土) 20:45:11 ID:vJ5RN5UN0.net
>>526
クラッカーなんて糞雑魚だろ
ローにも負けるわ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/18(土) 20:50:20 ID:vJ5RN5UN0.net
>>528

残念だが
カタクリどころかマムすら白髭にぶっ飛ばされて終わるw
本来なら息子の不意打ちにも反応するって白髭が凄すぎただけだからな
弱体化しても他より劣るにならないんだよなぁ

火力も戦争白髭のほうがマムより圧倒的に高いな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bc-ALB3):2020/04/18(土) 20:54:11 ID:lBaontGZ0.net
不意打ちでキンエモンさえ仕留められないドフラごときが懸賞金四億近いペドロを瞬殺して自爆させてまで生き延びてるペロスペローに敵うわけないわ

戦闘力でそれ以上と認められてるスナックにはもちろん、ウルージにも勝てない

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bf-75Kg):2020/04/18(土) 20:57:01 ID:WBHD9OCk0.net
どう見てもクラッカーの方が強いだろ

ドフラヲタきもすぎ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bc-ALB3):2020/04/18(土) 20:57:09 ID:lBaontGZ0.net
戦争編白ひげなんて、発作までの時間待つまでもなくスクアードの一撃の当たりどころがよかったたげて運で助かっただけ

実質心臓貫かれてたらスクアードに瞬殺されてたわ

カイドウやマムなら剣の方が折れるけど

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7eb-W61T):2020/04/18(土) 20:58:06 ID:PDrgMtiQ0.net
そもそも大将がザコなんだから白ひげも弱くなきゃ困るんだがな
というか白ひげも強いイメージないからザコだろ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bf-LzhE):2020/04/18(土) 21:04:04 ID:aVPSLNMn0.net
>>526
クラッカーでもドフラに勝てるわけないのにスナックとかギャグで言ってるのかな
ルフィと同格扱いってローも同格扱いなんだけどね
何度も言われてるけどどう頑張ってもクラッカーじゃ勝てないよ

>>532
そのどう見てもクラッカーが負ける理由を何度言われても納得出来ないのがクラッカーヲタ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/18(土) 21:05:57 ID:H1sN6A3t0.net
カイドウマムならスクアードに刺される訳ないしな。
まぁ数年前の白ひげなら寝ててもエースの攻撃何百回も返り討ちにするくらい強かった。

それが老いて病気で弱り切った
スクアードの攻撃なんて四皇幹部でも絶対当たらないのにな
そんな瀕死の白ひげに2パンでやられた雑魚赤犬よえぇww

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-W61T):2020/04/18(土) 21:06:06 ID:ElodhjOqd.net
クラッカーなんかドフラミンゴの一撃で死にそうなのに勝てる理由ないよな
真面目に議論してほしいは

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/18(土) 21:09:55 ID:H1sN6A3t0.net
クラッカーがドフラミンゴの一撃で死にそうな理由を描写込みで説明どうぞ

>>真面目に議論してほしいは
まず日本語勉強してからレスしてほしいわw

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-kaWc):2020/04/18(土) 21:11:18 ID:tjepaViQa.net
ドフラとクラッカーが戦ったら100%ドフラが勝つだろう
ビスケットの硬度より糸の硬度のがギア4の拳比較で上(ビスケットは砕かれながら数で防ぐがドフラのは頭突き以外はヒビすら入らない)
しかも覚醒はフィールドを支配するから同じ覚醒で対抗するか飛行出来なきゃ地面から本体を拘束されて終了する

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f17-thIy):2020/04/18(土) 21:11:58 ID:N2nkL4kE0.net
クラッカー個人のファンなんてこの世に一人もいなさそう

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 21:14:15.46 ID:Ag2Jv9G90.net
クラッカーって本体狙われちゃうと基礎戦闘力がデブルフィ倒せず耐久は一撃でやられる(ビスケットにぶつかる前から歯が抜けて白目とシーザーやワポルのようなギャグ入ってるキャラじゃなきゃKO描写)程度だけど
他のキャラの攻撃だとどれくらい耐えられるんだろう
ギア4級はまず食らったら危ないだろうけど

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 21:15:03.28 ID:WMzBDsLbM.net
ローならクラッカーもルームでバラバラに出来るやろ
ローのランキング上げてもらいたい

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 21:22:54.51 ID:Ag2Jv9G90.net
ローのぶった斬りは覇気で防げる

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 21:29:39.84 ID:MZKI+OEJa.net
>>540
でもクラッカーっていかにもキモオタとか小学生が好きそうなキャラデザじゃない?
まともな人は白ひげとか大将が好きだろうけど。

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 21:31:48.63 ID:+BlE53i00.net
このスレ私情まみれやな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-wnXT):2020/04/18(土) 21:34:02 ID:WMzBDsLbM.net
>>543
クラッカーはビスケット兵の能力が高いだけで本体はそうでもないからローのバラバラを覇気で防げんよ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 21:34:16 ID:MZKI+OEJa.net
ビッグマム海賊団の幹部は基本的に頭悪い奴しかいないからなw
クラッカーはドフラミンゴ以下だろ。一方的に弄ばれそうw
弱い上に頭悪いって最悪やなw
サカズキは強さも四皇以上で頭もいい。

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7eb-W61T):2020/04/18(土) 21:36:26 ID:PDrgMtiQ0.net
>>545
ほんとにな
まともな脳ミソあったら大将やクラッカーや白ひげはみっともない弱キャラってわかるわ
全員まとめてドフラミンゴより弱いしなんならカタクリには瞬殺される

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 21:36:35 ID:MZKI+OEJa.net
ギア4に軽く破壊されるビスケット兵が8億もある分けないだろw
クラッカーはビッグマムの部下危険度補正で8億だから、実力的には5億くらいだろw
ドフラミンゴは8億くらいでカタクリも8億くらい。
ちなみに大将は白ひげを圧倒してるから50億前後の実力はあるから。

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 21:40:04 ID:MZKI+OEJa.net
マルコやビスタなどの最高幹部が蚊帳の外にいたのが頂上戦争。
四皇最強白ひげと大将からしたらカタクリ、クラッカーなんてゴミ以下。

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bf-75Kg):2020/04/18(土) 21:41:29 ID:WBHD9OCk0.net
ドフラは更にその下なんですがw

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 21:44:24 ID:MZKI+OEJa.net
ドフラミンゴが大将と白ひげをまとめて瞬殺できるならクザンにびびって逃げたのはなぜ?w
頂上戦争で白ひげに挑まなかったのはなぜ?w
サカズキにごとき呼ばわりされたのはなぜ?w
大将より格下のお鶴ににげたのはなぜ?w
ドフラミンゴはクラッカーくらいしか勝てないだろ
カタクリもクラッカーもドフラミンゴも大将からしたらゴミ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f17-thIy):2020/04/18(土) 21:44:59 ID:N2nkL4kE0.net
クラッカー個人はトップクラスじゃないけど戦術的には便利な存在
パシフィスタ何千体作るよりクラッカー一人の方が効率的

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/18(土) 21:45:35 ID:H1sN6A3t0.net
カイドウマムならスクアードに刺される訳ないしな。
まぁ数年前の白ひげなら寝ててもエースの攻撃何百回も返り討ちにするくらい強かった。

それが老いて病気で弱り切った
スクアードの攻撃なんて四皇幹部でも絶対当たらないのにな
そんな瀕死の白ひげに2パンでやられた雑魚赤犬よえぇww

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/18(土) 21:47:04 ID:Ag2Jv9G90.net
>>546
本体も武装覇気使ってる

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97cc-7wDT):2020/04/18(土) 21:47:23 ID:yPUm2xHH0.net
>>544
公式見ればわかるけど白ひげなんて人気無いし大将なんてさらに大概だ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-wnXT):2020/04/18(土) 21:48:59 ID:WMzBDsLbM.net
>>555
武装覇気がそうでもないからヴェルゴみたくバラバラになるよ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/18(土) 21:50:36 ID:Ag2Jv9G90.net
>>557
そんなレベルなら騙し討ちでもダメージは通らないよ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f17-thIy):2020/04/18(土) 21:52:55 ID:N2nkL4kE0.net
ダイフクのランプの魔人は一体だけど
クラッカーの兵士は無限に生み出せる
そこが年下だけど将星になれた差の一つだな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/18(土) 22:13:25 ID:H1sN6A3t0.net
頂上戦争時の白ひげは四皇最弱、スクアードに刺され、発作に吐血、瀕死の状態
それでも赤犬を2パンで沈める強さと考えるとビックマム、カイドウは3大将、七武海纏めて潰せるだろうな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/18(土) 22:15:24 ID:H1sN6A3t0.net
カイドウ、ビックマム>>>四皇幹部上位=ルフィ>四皇幹部=大将>>ドフラミンゴ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 22:23:54 ID:MZKI+OEJa.net
ほんとアホしかいねえのなw
大将が四皇に瞬殺されるレベルなら海軍本部なんて邪魔でしかないからとっくにカイドウに潰されてるだろw
カイドウは何回も海軍に負けてんだぞw
サカズキとタイマンしたら確実にビッグマムやカイドウは死ぬw
エースを殺された怒りの白ひげを止めることは他の四皇では絶対無理。大将だから顔半分吹っ飛ばせた。
ビッグマムやカイドウならサカズキが最初にくらった不意打ちグラパンで即死

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bc-ALB3):2020/04/18(土) 22:57:11 ID:lBaontGZ0.net
不意打ちでキンエモンも倒せず、シーザーが瞬殺できるスモーカー倒すのにも時間かかってるようなドフラごときがスナック以上なわけない

キンエモンはブルックとほぼ互角でちょい強いくらい、ブルックとチョッパー二人の方が強い
そのブルックとチョッパー二人を全く寄せ付けないで瞬殺できるのがペロスペロー
当然ドフラごときより簡単にキンエモンなんか倒せる
スナックは将星だから戦闘はペロスより評価されてる

クラッカー〉ウルージさん〉スナック〉ペロスペロー〉ドフラだよ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-ReMH):2020/04/18(土) 23:08:13 ID:WnGZxnPp0.net
サカズキは強過ぎる

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/18(土) 23:09:30 ID:H1sN6A3t0.net
わかってねぇなー
四皇海賊団1つと海軍は同等
百獣海賊団が海軍潰せてもその後百獣の戦力は落ちて他の四皇にやられるし、まず海軍潰せないようにシャンクスが目を光らせてる
ある意味海軍とシャンクスは裏で繋がってるって事よ

戦争の時もカイドウと小競り合いなきゃもっと早くシャンクスが戦争止めに来てただろうしな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/18(土) 23:10:58 ID:H1sN6A3t0.net
スクアードみたいな弱者に刺される程弱り切った白ひげに2パンのサカヅキ弱すぎる

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 23:13:33.83 ID:WnGZxnPp0.net
ゲーム内の掛け合いでも四皇は大将を=と認識してるからな
原作でも土俵が違うだけで対をなす横並びの設定
正義と海賊の違いなだけ

四皇は海賊最強って感じ、四皇も大将が乗り込んでくるとなると要警戒
自分が死ぬ可能性あるからな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 23:19:29.37 ID:WnGZxnPp0.net
一番興奮する図

四皇vs大将 読者が一番楽しみにしてるバトル

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 23:20:04.49 ID:H1sN6A3t0.net
四皇=大将ではない
瀕死の白ひげに赤犬はやられ黄猿はマルコにいなされ青キジもマルコに蹴り飛ばされる
赤犬と同等の青キジも現状四皇最弱の黒ひげに就く

四皇上位幹部=大将

これが正しい

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 23:20:35.15 ID:MZKI+OEJa.net
四皇海賊団一つじゃ海軍には全く及ばんだろw
四皇海賊団最強の白髭海賊団ですら大将2人は無傷だからなw
白髭海賊団以外ならもっと海軍が余裕勝ちしてる。
ビッグマム海賊団なんて大将のロギア範囲攻撃でビッグマム以外即死だろw
ビッグマムも大将よりは弱いから話にならん。
全ての四皇vs七武海抜きの海軍本部でようやく互角の戦いができる

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 23:21:26.93 ID:H1sN6A3t0.net
ましてや大将藤虎はゾロと同レベル

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 23:22:34.47 ID:MZKI+OEJa.net
ボルサリーノがマルコに蹴り飛ばされたからなに?
そのあと死んだの?
ビッグマムなんてマルコ以下のジンベエに殴られて吹っ飛んだけどその描写は無視?

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 23:25:03.38 ID:MZKI+OEJa.net
サカズキは戦争編白ひげを正面からの戦いで圧倒してたからロジャーと互角レベルだろ。
四皇じゃサカズキには勝てないことが判明したのが頂上戦争。
ちなみにボルサリーノに遊ばれるレイリーに瞬殺されたギア4に負けたカタクリw

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 23:25:28.30 ID:H1sN6A3t0.net
仮にビックマム海賊団ならクラッカーが雑魚や中将蹴散らしまくり、カタクリが七武海タコ殴りにし、リンリンは速攻で3大将血祭りにあげてるだろうな

ビックマム海賊団は層が厚いし能力も様々だから優位な戦争できそう

瀕死の四皇最弱白ひげはもはや戦争のお荷物だったからな。白ひげのせいでマルコやジョズ油断したし

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/18(土) 23:27:10 ID:H1sN6A3t0.net
>>573
戦争時の瀕死の白ひげがロジャー級に強いと思ってるなら話し合いにすらならんバカw
議論する対象にもならんわアホww

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 23:27:27 ID:MZKI+OEJa.net
作中でワンマン言われてルーキーにボコボコにされたビッグマム海賊団の雑魚幹部を過大評価しすぎw
中将達に蹴散らされるのがクラッカーとビスケット兵。七武海にタコ殴りにされカタクリはオーズjrと同じ末路を辿りますw
ビッグマムはサカズキに血祭りに上げられて終わりw

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 23:29:44 ID:MZKI+OEJa.net
世間からノーマークのカタクリごときが七武海に勝てるわけないだろw
大型バレットにボーリングのピンのようにまとめて消し飛ばされるのが将星。バレットを蹴りで怯ませたのがハンコック。話になりませんw

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 23:31:40 ID:MZKI+OEJa.net
カタクリが七武海より強いってマジかw
カタクリが勝てる七武海はバギーとローだけw
あっ異常に弱体化したクロコダイルとモリアには勝てるなw全盛期は瞬殺されるけどw
ドフラミンゴとは同レベル。
他は絶対無理w

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/18(土) 23:32:51 ID:H1sN6A3t0.net
飴で身動き封じるペロスペロー、熱で海中封じるオーブン、遠距離戦のダイフク、更にスムージーの火力、数のクラッカー、未来視のカタクリ。
化け物ビックマム
戦力落とすだろうがフェアな勝負なら海軍には勝てるだろw

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-BiXn):2020/04/18(土) 23:34:13 ID:TGEegIRe0.net
ミホーク以外にはカタクリ負けるイメージわかないが

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/18(土) 23:34:36 ID:H1sN6A3t0.net
カタクリのギア4並のパワーと未来視はどう考えても大将超えてる
主人公補正なきゃタイマンじゃ四皇以外無理

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5795-I55N):2020/04/18(土) 23:37:25 ID:7PadJi680.net
>>559
魔人大量に出せたらクラッカーより強そうだね

>>563
まず作中でエースやペドロみたいに死ぬキャラじゃない限りは死なないんで
ローをまったく寄せ付けないドフラのが圧倒的に強い
ドフラ>クラッカー>スナック、ロー、キッド>ペロスだよ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-BiXn):2020/04/18(土) 23:37:37 ID:TGEegIRe0.net
と言うか海軍は大将と中将の間のレベル差が酷すぎる
中将で強いのご老体しかいないじゃねぇか

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 23:37:52 ID:MZKI+OEJa.net
ついにオーブンやダイフクまで過大評価し始めたかw
モモンガに一太刀で斬り殺される雑魚やんけw
ビッグマム海賊団は作中でワンマンのクソ雑魚幹部言われてるんだから諦めろビッグマム海賊団厨w
部下の層が厚いっていうのは赤髪海賊団や白ひげ海賊団の事を言うんだよ雑魚擁護厨w

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 23:40:18 ID:MZKI+OEJa.net
カタクリとか50歳のじじいでビッグマムの部下補正で懸賞金爆上がりしてるのに10億とか雑魚すぎるだろw
何年海賊稼業やってんだよwそれであの程度かw
クラッカーもワンマン雑魚幹部言われているビッグマム海賊団のトップにもなれないなんて終わってんなw

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/18(土) 23:42:02 ID:MZKI+OEJa.net
ベンベックマン・ヤソップ・ルウ>>>マルコ・ジョズ>>>カタクリ・クラッカーだろw
カタクリが一億人いてもサカズキの大噴火でまとめて即死する未来しか見えない

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 23:46:43.48 ID:Ag2Jv9G90.net
>>583
一応大将候補の2人はそれなりに強いハズ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/18(土) 23:55:45.38 ID:H1sN6A3t0.net
ベックマン、ヤソップは強さ描写ないから問題外。
個人的な妄想と憶測ばかりじゃ話しにならんわw

マルコ=カタクリ>>ジョズ=ビスタ=大将>クラッカー>>ドフラミンゴ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:00:21.05 ID:nMSLsBMN0.net
まず大噴火なんて当たらない、赤犬が当てられるのは誰かを庇ってるキャラ(ジンベエ、エース)もしくは瀕死で弱り切ってる老体(瀕死白ひげ)のみ

ましてや未来視持ってるカタクリにはまず当てられずタコ殴りにされて、カタクリおんどれー!

終了

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:01:34.55 ID:BLwHTjdd0.net
ビスタが大将と同等は無いだろ
覇気弱すぎて赤犬の実体捉え切れてなかっただろ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:04:43.68 ID:X++r28T9a.net
マルコ正面からサカズキに吹っ飛ばされてるのにマルコ>>大将は草。
お前やっぱり頂上戦争編読んでないだろw

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:05:10.21 ID:nMSLsBMN0.net
ビスタVSミホーク
ビスタ余裕顔で決着付かず
ミホークと大将は同等位だろうから、ビスタと大将も同等

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:07:15.39 ID:X++r28T9a.net
カタクリは武装があまりにも弱すぎるから未来視使ってるんだろ?w
だいたい未来視なんてあってもルーキーにボコボコにされてる時点で大したことないw
ジョズの氷塊に潰されてペチャンコになるのがカタクリやクラッカーですw

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:07:34.33 ID:nMSLsBMN0.net
>>591
マルコは白ひげ刺された時、白ひげに駆け寄り中将に海楼石つけられて大将からダメージ。
ここで大将とタイマンじゃなく中将の手を借りてることが分かる。
それでダメージが蓄積された結果

それまではルフィ庇いながら大将いなしてエースの所まで跳ぶ余裕すらあった。

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:09:25.59 ID:nMSLsBMN0.net
>>593
ルーキーと一括りにしていると馬鹿が露呈されるぞ
勝てたのはあくまでも主人公補正バリバリのルフィ。ましてや後に四皇以上になる素質の持ち主

これをルーキーと一括りにしてるのは馬鹿すぎw

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:10:57.41 ID:bYXWUbdW0.net
同じ最悪の世代でも、戦闘力の実力は、かなり差があるだろうからな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:11:13.78 ID:X++r28T9a.net
>>594
マルコだけが疲労してわけじゃないだろw
サカズキと白ひげの戦いを無視すんなw
サカズキは白ひげ倒して白ひげ海賊団を蹴散らしてたから明らかにカタクリごときじゃ話にならんw
全然大将いなせてないw逆にボルサリーノに舐められてたしw

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:14:30.84 ID:X++r28T9a.net
>>595
ルーキーにそこまで差はない。
結局ルフィ以外のルーキーに手負いにされてたり、撃破されたりしてるのが将星だから。

てかのちに四皇以上になるからなんなの?
カタクリに勝った時のルフィは四皇に瞬殺されるクソ雑魚ですが?
主人公補正があっても勝ててないだろ大将や四皇にはw

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:16:25.81 ID:sTjrXt2X0.net
黒ひげに「お前に皇帝はまだはえーだろwww」って笑われてたね

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:16:59.46 ID:X++r28T9a.net
作中での表現
大将→お前にはまだ早すぎるだろ、このステージは
四皇→お前にはまだ早えだろ麦わら
カタクリ→あっこいつには勝てるわw

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:23:34.49 ID:bYXWUbdW0.net
>>599
黒ひげも白髭に「お前じゃねーんだ」って言われてたよね

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 00:28:58.16 ID:sTjrXt2X0.net
>>601
"ロジャーが待ってる男"ではないな
皇帝がどうとか強さがどうこうの話ではない

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/19(日) 00:56:28 ID:t2B/MVkm0.net
>>596
ルフィがトップでそれに続いてロー、キッドでその次辺りにウルージとドレーク辺りかね

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-kaWc):2020/04/19(日) 00:59:36 ID:ss7PQEDka.net
>>599
そりゃ大きな縄張りないし
黒ひげはマルコ達残党全員に勝って白ひげの縄張りの大部分も奪ったがルフィはなんとかカタクリに勝つもほとんど相討ちでもう動けず逃げたら形だからな
ただ皇帝候補になるには十分な活躍

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/19(日) 01:01:36 ID:nMSLsBMN0.net
>>597
まずサカズキは白ひげ倒してがおかしい。
明らかに白ひげ2パンで倒されおんとれ白ひげ〜で地割れに落ちてたな
その後白ひげは黒ひげと戦い黒ひげをも倒す余力あり。

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f17-thIy):2020/04/19(日) 02:34:03 ID:sRv4zrlu0.net
ロジャー ルフィ
白ひげ  ロー
シキ   キッド

ロジャーと白ひげはライバルだけど仲がいい同世代。ルフィとローも仲がいい同世代
シキも同世代だけど上記二人とは馴れ合わない。キッドも同世代だけど上記二人と馴れ合わない

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-/oej):2020/04/19(日) 02:46:10 ID:ygZBB0mid.net
ゴムカス猿を全力で殺しに来る敵が出ると面白くなる
そういう意味でクロコは名悪役
カイドウは一回見逃してるから駄キャラ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1716-7wDT):2020/04/19(日) 03:03:02 ID:uUeQbg6l0.net
鳥かごってルフィのキングコングガンなら壊れるの?壊れないなら41歳は鳥かごより弱いの?
41歳の方がが藤虎より強い、これ確定よな?

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bc-X1C0):2020/04/19(日) 04:14:58 ID:96NqsaUq0.net
>>606
キッドはどう見ても上2人と馴れ合ってる

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-wnXT):2020/04/19(日) 06:06:23 ID:R1sXPp7VM.net
鳥かごは糸を常時数千億本は展開してドレスローザ全域を覆ってたんだから解除してればルフィなんかには負けなかったな
数千億本の1本1本がゾロや大将でも切れず止められず国民全員でも押し返せないんだからドフラミンゴも相当な力をそそぐ事になったよ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 06:10:36.06 ID:GroouVnA0.net
大将=最高幹部とかもう構ってちゃんのネタでしょ

原作でそんな発言や描写は全くない
四皇と大将はいつでも横並びに語られてる描写しかないよ

赤犬vs多数の白髭海賊団って描写がある時点で互角ということ絶対にないよね

赤犬は最高幹部や黒髭海賊団相手でもサカズキ単体で対峙する描写しかないし相手は複数人で描かれてる
人数多いほうが格下ということだよ
バケモンってこと 四皇レベルということ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 06:15:50.58 ID:GroouVnA0.net
マルコ然り最高幹部は大将相手に群れて対峙する描写ばかりだから確実に格下なんだよ

仮にマルコ1人相手に大将や中将で群れて対峙してたら
マルコが格上ということ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 06:58:05.92 ID:1bKjOblo0.net
描写がある時点で白ひげ対全海軍

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 07:10:17.26 ID:awjE2cXR0.net
>>606
雷ぞうが善意でくれた手枷の鍵ありがたく使わせてもらったくせに麦わら殺すぞと逆ギレするわ
結局討ち入りに便乗して一味が鳥居の砦制圧してからイキって割り込みしてくるわ
恩恵だけ受けて周囲にイキり散らすセコさは馴れ合うよりカッコ悪い

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7b9-ycCE):2020/04/19(日) 07:28:43 ID:wruBLPKY0.net
>>614
黒ひげはルーキーいってもおっさんだから
同世代のライバルキャラとしてキッド出したんだろうけど
あれだけやらかしてるライバルキャラは珍しい
普通は主人公がやらかす場面でも株を落とさないようにするからな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/19(日) 07:56:45 ID:t2B/MVkm0.net
ライバルといっても最悪の世代とは黒ひげ以外は共闘だけで戦ったりはしないっぽいし

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f17-thIy):2020/04/19(日) 08:17:25 ID:sRv4zrlu0.net
ルフィが二十歳前後なので同じ時期に台頭してきたとはいえ30超えてるドレークやらウルージやらベッジやら、特にベッジなんてルフィと親子ぐらい年齢離れてるし

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bc-ALB3):2020/04/19(日) 08:18:36 ID:X2dYXXpa0.net
白ひげ海賊団が雑魚なだけじゃん

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f17-thIy):2020/04/19(日) 08:19:14 ID:sRv4zrlu0.net
と思ったら最年長はウルージだった。すんません

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7e0-/5Co):2020/04/19(日) 08:56:01 ID:LD4k+dW/0.net
3大将≧四皇1人>>>大将1人>七武海最上位(ミホーク・ウィーブル)=ルフィ>四皇ナンバー2=七武海上位(ドフラ)=サボ>四皇幹部=七武海中位(ロー)=ゾロ・ジンベエ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/19(日) 09:05:03 ID:t2B/MVkm0.net
>>620
大将1人は結構下
もう四皇幹部と変わらん
上位の大将なら下位の七武海よりは強いけど上位の七武海とは同じくらいだしいつまで大将持ち上げてるんだ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 09:32:47 ID:YqVBfxoCa.net
大将は明らかにカイドウとビッグマムよりは強いだろ。

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 09:33:38 ID:YqVBfxoCa.net
あと四皇No2と言われても差があるから同じランクではないだろ。
ベンベックマンみたいな海軍から評価されてる奴もいればカタクリみたいなワンマンとか言われてるゴミもいるし。

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bc-ALB3):2020/04/19(日) 09:57:36 ID:X2dYXXpa0.net
まだワンマンの日本語わかんない文盲がいんのか

ワンマン
1.
通例ふたり以上が従事する事を、ひとりだけで行う状態であること。
 「―カー」
2.
自分の思うとおりにふるまう人。独裁者。

なに他の四皇は船長二人いんの?w
どう考えても後者の意味だよな、バカ以外には

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7b9-ycCE):2020/04/19(日) 10:04:02 ID:wruBLPKY0.net
でも大抵の船長が2なのであえてマムをワンマンという意味はわからん
シャンクスのところは合議制とかだったりすんのかな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-X1C0):2020/04/19(日) 10:10:30 ID:tou+naEo0.net
ハンデありのドフラは良いが
流桜無しギア4に負けたカタクリは今後苦しいね

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bc-ALB3):2020/04/19(日) 10:12:54 ID:X2dYXXpa0.net
「ワンマン女王」とわかりやすく書いてるんだがわからないなら小学校からやり直すことをすすめる
「ワンマン」は「女王」の修飾語にしかなってない
独裁者の女王としか解釈のしようがない
他の意味は女王が本来二人いるのに一人だということになる、バカの解釈だとな

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/19(日) 10:31:20 ID:t2B/MVkm0.net
>>620
あと加えて言うならカタクリが他の?2より頭抜けてる存在
上位大将はマルコとかその辺のレベル、下位大将とサボはもっと下

>>625
絶対王政だって事だよ
他はそこまででもなく合理的
忘れられてそうだけどマムが食べたいお菓子のためだけに場合によっては国を滅ぼすんだぞ
従えば新世界では裏表なく安全な方だから万国は人気でもあるけど

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 10:36:35.78 ID:nMSLsBMN0.net
ワンマン=ビックマムしか強くないみたいに思ってる小学生並みの知能しかないバカいるよなw

ワンマン社長とか普段使わないのかね

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 10:41:00.83 ID:awjE2cXR0.net
カタクリは独裁者の母親に頭上がらないヘタレマザコンと海軍にも思われてんだろ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 10:42:29.96 ID:X48Mzy0X0.net
縦社会の海軍が目上に逆らわないことをヘタレマザコンと思うわけがない

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 10:45:30.96 ID:nMSLsBMN0.net
>>612

マルコ1人に黄猿は倒せず白ひげ発作で駆け寄った所に中将に海楼石つけてもらった描写あるな。
マルコ1人に大将と中将が対峙してたなw

しかもマルコはルフィサポートしながら黄猿余裕でいなして青キジ吹っ飛ばしエースの所まで飛んでくる余裕ぶり。
大将冷や汗かいてたし
ジョズにも青キジ殴られ吐血
ドフラと共闘してやっと止めてたし

後お前の持論だとシャンクスよりミホークの方が強いんだっけ?w
じゃあビスタは大将以上だなw
どこが四皇より強いんだよww

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 10:46:54.06 ID:nMSLsBMN0.net
>>630
じゃあ海軍はガープと辞めた青キジ以外全員ヘタレマザコンだなw

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 10:51:13.12 ID:arcAJeBpa.net
なんで海軍がマザコンになるのかな?
マザコンはいい歳して親離れできないカタクリみたいなことを言うんだろw
50歳の子供部屋おじさんでママ呼びってリアルにいたら結構キツいぞw
なぜワンマンになるのか?それはビッグマム以外弱すぎるからだろw
シャンクスのところは部下が強いからシャンクスは独裁者になれない。
海軍は政府の組織だから階級が上のものに逆らえないのは当然のこと。

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 10:52:16.71 ID:jQwVu99h0.net
どうしようもない馬鹿で草

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 10:53:56.01 ID:arcAJeBpa.net
ビッグマム海賊団って要は全員力を合わせてもビッグマムに蹴散らされるから、ビッグマムのワンマンが成立するんだろ?w
部下がビッグマムを止めれるほど強いならビッグマムのワンマンなんて言われないからw
ビッグマムの部下がベンベックマン、ヤソップ、ルウだったらビッグマムも好き勝手できないぞw
カタクリは自分より格上には絶対に逆らわないヘタレだからビッグマムは好き放題できるw

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 10:54:41.66 ID:nMSLsBMN0.net
まぁ、なんて言うかあれだ。大人の中に痛いアホな低脳小学生が暴れてるみたいなスレだなw

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 10:56:15.18 ID:nMSLsBMN0.net
ビックマムの食い患いは国を滅ぼしかねないからって説明しなきゃ分からんのかね…
他の四皇はそんなの患ってないから…

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 10:56:36.75 ID:arcAJeBpa.net
カタクリが大将以上だと思ってる奴が1番頭おかしいな。
結局カタクリ厨は論破されたら馬鹿とか低能しか言わず具体的な反論できないw
まさに低能w

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 10:59:12.29 ID:arcAJeBpa.net
はあ?カイドウだって酔ったら暴れだすし、シャンクスや黒ひげだって何があるかわからんだろw
その中でビッグマム海賊団だけワンマン呼ばわりだからよほど将星がゴミなんだろw
だいたいあんな危険な海賊団の幹部やってて懸賞金10億とか雑魚すぎるわ。

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 11:02:01.54 ID:nMSLsBMN0.net
カイドウが酔っ払ってもワノクニ滅ぼすほど暴れないからw
黒ひげ、シャンクスは何もないのは描写で分かってるだろw

ビックマムの食い患いだけなんだよ国や子供失うほどヤバいのは
だからお菓子を持ってくるしかないっての分からんかなぁこのアホは

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 11:02:48.63 ID:arcAJeBpa.net
ビッグマム海賊団は自分達のホームをルーキーに荒らされまくる雑魚集団じゃねーかw
海軍本部とあそこまで戦えた白ひげ海賊団よりは明らかに格下だし。カタクリもクラッカーも今まで雑魚ルーキーを狩りまくってきてちょっと強いルーキーがきてやられた雑魚じゃんw
ビッグマム海賊団は層が厚いんじゃなくて部下の数が多いだけでカスしかいない

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bc-ALB3):2020/04/19(日) 11:05:33 ID:X2dYXXpa0.net
例文・ワンマン社長
バカ「あそこの社員、社長より喧嘩弱ぇーwww」

修飾語の意味もわからない模様、ワンマン連呼低能が小学生以下の文盲ということはよくわかった
コロナで暇なのはわかったが国語の自宅学習くらいしとけよ半角小文字w

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/19(日) 11:12:12 ID:nMSLsBMN0.net
まぁ実際この文盲は本当に小学生なのかもな
大人でこの低脳と文盲だったら恥ずかしいw

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 11:12:26 ID:arcAJeBpa.net
は?普通の企業とワンピースの強さが求められる海賊団をなんで一緒にしてんの?馬鹿なの?
どんなけビッグマム海賊団がワンマン言われたことが悔しいんだよw
もともとビッグマムを部下全員で止められないんだからビッグマム以外カスなのは分かってただろ
どっちみちカタクリもクラッカーもルーキーに負けただけの雑魚なんだから諦めろよw

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97cc-7wDT):2020/04/19(日) 11:13:30 ID:bWIyYnZs0.net
ゾロに勝てるかも怪しい大将だから現環境だと雑魚
カイドウは海軍に負けたわけじゃなく自殺試しに行っただけ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 11:14:30 ID:arcAJeBpa.net
ギア4を過大評価しすぎるたために発生するカタクリ厨w
実際はカイドウにワンパンされるゴミ以下なのにw
大将に瞬殺されなかったマルコの方が圧倒的に格上w
ビッグマム海賊団はビッグマム以外ルーキーに負ける雑魚マザコン集団w

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 11:16:49 ID:arcAJeBpa.net
将星って世間からノーマークでカタクリ厨さん残念ですねw
海軍の四皇懸賞金発表の時にベンベックマンみたいに名前を上げられなくて残念ですねw
それどころかワンマン言われて部下の特徴もあげられなくて誠に遺憾ですw

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/19(日) 11:18:28 ID:nMSLsBMN0.net
まぁわかりやすく言うとワノクニにビビって来れない大将勢と
単身でワノクニ乗り込んで幹部ボコボコにしカイドウと互角のビックマム

頭悪いからわっしが行こうかとかパワーバランス分かってないバカ猿を必死で止めるバカ犬w

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 11:20:58 ID:arcAJeBpa.net
バレット「この海のあらゆる強者、四皇も海軍本部大将も皆殺しにし、最強の存在として君臨すること」

あれれー?四皇と同格のカタクリさんを忘れてますよ?w
センゴク『あれはカタクリ!wwwwwwあの男は世界を滅ぼす力を持っているんだwwwwwww』

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 11:31:55 ID:arcAJeBpa.net
・四皇と肩を並べるカタクリw
気絶してなおその体屈することなく、気持ち悪い素顔を見られるも部下をなぎ倒すその姿まさに雑魚狩りマザコン。
ルーキーとの死闘(笑)によって受けた非力パンチ数十発w
さりとてそのプライドだけ高き後ろ姿にはあるいそのニート人生に
''無敗を貫くために格上から逃げた続けた時についた多数の逃げ傷あり''!!ドン

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM6b-gQ6l):2020/04/19(日) 12:54:25 ID:l0X/m1QGM.net
カタクリ嫌いすぎやろ…
カタクリのなにがそんなに憎いんだよ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 13:04:05.16 ID:bWIyYnZs0.net
>>652
大将、ドフラミンゴより描写上回ってて気に入らないんだろうね
自身のカビ生えたロジックが現行連載に否定され続けるわけで

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 13:09:59.62 ID:nMSLsBMN0.net
まぁ大将なんてゾロといい勝負レベルだからな
インフレについてこれない典型的なバカ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 13:23:10.11 ID:l0X/m1QGM.net
大将最弱と思われる藤虎にさえゾロは厳しいんじゃないかしら
スタンピードでもたった一つの隕石に奥義使ってる状態だしラストでもバレット倒した面々に黄猿が現れて世界の終わりのような演出だったしさ
黄猿がゾロクラスなら皆悲観しないでしょ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 13:24:31.76 ID:2ApNagEya.net
カタクリの技にはちゃんと力感と迫力があって、描写上でもガチガチに強そうに見えるだろ
クラッカーとかまるで強そうには見えないけどな
何かもう最低のアニオリキャラかなんかにしか見えない
技なんかただ突いてるだけにしか見えんし

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 13:25:38.46 ID:awjE2cXR0.net
>>638
母親の暴走腕ずくで止められない無能ザコ海賊団だからな
お菓子でご機嫌取ってお茶濁すしかできない

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-+ZVK):2020/04/19(日) 15:17:44 ID:nMSLsBMN0.net
仮に全盛期白ひげが暴走して所構わずグラグラで破壊しまくったら誰も止められない。
それを止められるのがお菓子なら皆そうするだろ


ある意味他の四皇海賊団よりビッグマム海賊団はクイワズライというハンデがある

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 15:29:31 ID:Ng9KAvOna.net
>>498
あれは能力の話であってスモーカーはサボ、キッドより弱いぞ
サンジよりは強い
レイドスーツサンジよりは弱いだろうな

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 15:32:20 ID:Ng9KAvOna.net
>>531
ペロスペロー笑
それだけはない
将星以下は雑魚

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 15:35:47 ID:Ng9KAvOna.net
>>579
無理に決まってんだろ笑

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 15:38:18 ID:Ng9KAvOna.net
>>604
黒ひげのお前にゃ早えがすべてだよ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 15:40:46 ID:Ng9KAvOna.net
>>633
海軍が憎いんだなお前
親を殺されたの?マグマに落ちて死んだの?

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 15:42:38 ID:Ng9KAvOna.net
>>656
そんなふうに見えたのか?実際はペシッで終わるレベルだったな
レイリーレベルの武装すらなかった

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/19(日) 16:10:24 ID:nMSLsBMN0.net
あれ?過去レスに逃げちゃった論破されて悲しい大将厨ww

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 16:35:19.74 ID:aCF3+0qo0.net
白ひげなんか全盛でもカタクリに勝てんだろ
そんな白ひげに負けた大将は弱すぎる

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97cc-7wDT):2020/04/19(日) 16:42:08 ID:bWIyYnZs0.net
なんにせよ赤犬は底見せちゃってるからね
大将1人では病気老化負傷の三重苦背負った四皇とやっと戦えるという強さしかない
大将でそれだから海軍は誰を派遣しようが覇王同士の戦いでデカい顔出来るキャラはいない
「大将つえー、逃げろー」は2年前編までの話

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/19(日) 16:44:04 ID:t2B/MVkm0.net
やけにレスが増えてると思ったら連投自演くんが大騒ぎしてたのか

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 17:00:00 ID:SfQpR7OOa.net
順調に消えていく四皇勢

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 17:22:59 ID:yohBk9zCa.net
カタクリが倒した人
・ジェリービーンズのモブ
・結婚式を邪魔したモブ集団
・部下のコックw

サカズキが倒した人
・白ひげ
・クザン
・マルコ
・クリエル
・エースなど

カタクリさんが無敗を貫けた理由がわかりました!笑

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 17:41:18 ID:SfQpR7OOa.net
一応新世界のナワバリに迷い込んだ超新星たちをいままで退けてきたことは評価していいんじゃないか
黄猿がシャボンでしてたことをしてたわけだ笑

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-tZjG):2020/04/19(日) 17:45:03 ID:xPUctuaOM.net
カタクリよりキングやクイーンは確実に弱いな
未来視カウンターでキングにしろクイーンにしろ餅突きで顔抉られて即死

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp8b-7wDT):2020/04/19(日) 17:49:46 ID:vjVfszEmp.net
キングは不明な所多いしクイーンはウイルス兵器あるからなあまあ今ウイルス兵器使えるかは知らんけど

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-tZjG):2020/04/19(日) 17:59:12 ID:xPUctuaOM.net
キングは京アニ火災のキングだしクイーンはコロナだし不謹慎すぎるからサクッと単純な肉弾戦だけにして倒されてもらいたい
火災とかウイルスとか時期的に不謹慎すぎるわ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 18:03:56 ID:yohBk9zCa.net
カタクリは大将より圧倒的に弱いって論破されて反論できず今度は別の四皇幹部にシフトしたかw
実戦不足なカタクリじゃあ逆に目を抉られて終わりだろw
ビッグマム海賊団は四皇最弱だから諦めろカタクリ厨w

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 18:04:56 ID:yohBk9zCa.net
>>672
お前がなんと言おうとカタクリはマルコ、ベンベックマン、キング、シリュウどころかジョズ、クイーン 、ヤソップ、ルウ、ビスタ、ラフィット以下だから諦めろw

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 18:12:18 ID:yohBk9zCa.net
カタクリ厨はこんなに種類がいる。
・おんどれクラッカー厨『ワッチョイ 97cc-7wDT』→カタクリどころかクラッカーがサカズキ以上と言い出す異常者。
・未来視無敵厨→カタクリは四皇幹部の中で飛び抜けて強く四皇に近い存在と言いだすニワカ。
・大将アンチ『d707-rBHM』→カタクリはどうでもいいが、大将が嫌いすぎてカタクリを出しに使い大将を叩きまくる暴言厨。
・インキャカタクリ厨『ワントンキン MM7f-tZjG』→いつもキング・クイーンを出しに使いカタクリをあげるキモオタ。恐らく学生時代に百獣海賊団みたいな奴らに虐められてたインキャキモオタ。

こんな感じか。

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7eb-W61T):2020/04/19(日) 18:13:37 ID:aCF3+0qo0.net
カタクリは四皇にすら食い込む力
大将程度ダメージなく倒せる
議論スレで何度も言われてるのに疑うのは頭がイカれてるからでしかない
まともな脳ミソないやつと会話するのはキツいな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 18:15:03 ID:yohBk9zCa.net
>>678
お前白ひげが全盛期でもカタクリに勝てないとか言ってた異常者やなw
お前は未来視無敵厨に分類されるなw

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7eb-W61T):2020/04/19(日) 18:20:40 ID:aCF3+0qo0.net
大将はザコなんだからおとなしくバカにされてろカス
クラッカーはドフラミンゴに瞬殺
カタクリはシャンクスぐらいには並べるから四皇除いて倒すのは無理

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 18:24:07 ID:yohBk9zCa.net
シャンクスに並ぶは草
シャンクスどころかヤソップに殴り殺されるレベルだろカタクリなんてw
そして大将が雑魚は無理がありすぎるw
まあ別に大将が雑魚でもいいけどその雑魚に瞬殺されるカタクリはチ◯カスだなw

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/19(日) 18:26:19 ID:t2B/MVkm0.net
>>674
不謹慎とか気にしないかと
まぁクイーンも純粋なタイマンでは兵器じゃなくて恐竜の肉体で戦うようだけどね

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 19:21:46.87 ID:GroouVnA0.net
シャンクスは非能力者で大将と互角の実力者

四皇で一番強いかも!!とどっかに書かれてたな

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 19:26:14.53 ID:2+mBlrYwp.net
赤犬は幼少期、中将時代に剣を持ってるところ描かれてるから頂上戦争じゃ舐めプだった可能性高いな
sword部隊の総隊長だし 
右肩のタトゥーも剣だもんな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 19:53:26.65 ID:SfQpR7OOa.net
>>672
ルフィにもできなかったし無理

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/19(日) 19:54:24.47 ID:SfQpR7OOa.net
>>678
こいつはむしろカタクリアンチだろ
完全に馬鹿にしてる

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-X1C0):2020/04/19(日) 19:59:15 ID:tou+naEo0.net
最高幹部とかいう噛ませキャラw

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/19(日) 20:00:45 ID:nMSLsBMN0.net
>>684
舐めプで瀕死の白ひげに2パンww
中将時代は能力者じゃなく非力だから剣使ってただけだろ
いつまで赤犬持ち上げれば気がすむんだこいつ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 20:01:47 ID:yohBk9zCa.net
>>686
カタクリ厨はカタクリ信者と他キャラアンチの二種類にわけられるからな。
特に重症のコイツらには何言っても無駄w

カタクリ厨はこんなに種類がいる。
・おんどれクラッカー厨『ワッチョイ 97cc-7wDT』→カタクリどころかクラッカーがサカズキ以上と言い出す異常者。
・未来視無敵厨→カタクリは四皇幹部の中で飛び抜けて強く四皇に近い存在と言いだすニワカ。
・大将アンチ『d707-rBHM』→カタクリはどうでもいいが、大将が嫌いすぎてカタクリを出しに使い大将を叩きまくる暴言厨。
・インキャカタクリ厨『ワントンキン MM7f-tZjG』→いつもキング・クイーンを出しに使いカタクリをあげるキモオタ。恐らく学生時代に百獣海賊団みたいな奴らに虐められてたインキャキモオタ。

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 20:03:05 ID:yohBk9zCa.net
>>688
お前はただ大将が嫌いなだけだろw

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1716-I55N):2020/04/19(日) 20:06:59 ID:jiX8Ygcy0.net
>>667
これだよなぁ
2年前までの話
ルフィが言ってるように今は逃げる必要もなく戦えば言うだけの力はあるとギア2ギア3の状態で評価しちゃうのが大将の実力

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 20:09:23 ID:yohBk9zCa.net
サカズキはカイドウ、ビッグマムより強い。
カタクリは雑魚

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97cc-7wDT):2020/04/19(日) 20:11:26 ID:bWIyYnZs0.net
誰も好き嫌いじゃなく、赤犬が2パンでダウンして底見せたのは揺るぎない事実
2年後にはその赤犬と同格の青キジが四皇の格下扱い
ドフラミンゴは大将とは戦えるけどカイドウには最初から勝てると微塵も思ってないとこがワンピースの世界観や設定を代弁してるようなもの
いつまでも2年前のガバガバな戦争編をソースにしてるから破綻するんですよ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/19(日) 20:30:49 ID:nMSLsBMN0.net
好き嫌いで描写関係なく大将上げまくるから大将厨って言われるんだよ。
>>667
たしかにこれが答え

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 20:42:34 ID:yohBk9zCa.net
別に上げまくってないw
サカズキは尾田も評価してるからむしろ反発してるのはお前らカタクリ厨w

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/19(日) 20:45:07 ID:nMSLsBMN0.net
>>693
これが全て
もう大将厨は諦めなさいw

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 20:48:22 ID:yohBk9zCa.net
大将がカタクリより強いと思ってるからそこまで大将が気になるんだろ?w
大将が嫌いなのは分かるけど作者の公式発言を無視するのはカタクリ厨の悪い癖だw

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-psoe):2020/04/19(日) 20:52:23 ID:M0PhQGO1d.net
カタクリと同格の幹部倒したウルージさんなら大将とも互角に戦えるな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 20:54:25 ID:yohBk9zCa.net
将星じゃまとめて大将に瞬殺されるだろうね。

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-yKwj):2020/04/19(日) 20:56:21 ID:tou+naEo0.net
四皇大将七武海←強い
相棒扱い以外の最高幹部←雑魚w

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdbf-pMdY):2020/04/19(日) 20:56:27 ID:NQ/2jvSDd.net
ウルージとか鎧クラッカーに歯が立たなかったレベルで
そもそもキッドがダメージ与えたスナック倒しただけで万全の状態同士なら勝てたか分からない

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/19(日) 21:08:33 ID:yohBk9zCa.net
キッドはスナックじゃなくてクラッカーを半殺しにしたんだろ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-ReMH):2020/04/19(日) 21:36:32 ID:GroouVnA0.net
赤犬は幼少期、中将時代に剣を持ってるところ描かれてるから頂上戦争じゃ舐めプだった可能性高いって検証結果が出たみたいね
信憑性も高いかも知れん

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-psoe):2020/04/19(日) 22:01:46 ID:M0PhQGO1d.net
スナックの懸賞金元幹部の癖に6億だったのか低いな
まさか7億のペロスペローより下とは
まあウルージさんならペロスペローも余裕だろうけど
てかウルージさんはドフラミンゴやジンベエより格上なんだよなあキッドとローにも負けないだろうしやっぱ大将とも戦えそうな気がしてきた

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7725-LzhE):2020/04/19(日) 22:04:19 ID:nZVc7nUC0.net
Zの映画はやっぱ面白いなぁ。強いキャラがちゃんと描かれてる
黄猿が出てきた途端に逃げだしたり、Zと戦ってる最中に相性がどうとか会話あったり
まじで面白い

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/19(日) 22:32:39 ID:t2B/MVkm0.net
>>701
スナックって最悪の世代に嫌な思い出ありそうだからね

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 01:03:05.10 ID:Iqpi7NbJa.net
>>674
コイツ絶対キモオタだろw
アニメと現実の区別がついてないw
京アニ火災とかこじつけすぎだし、ウイルスなんてコロナより前だしw
不謹慎なのはお前のピザデブニート顔だろwカタクリ厨w

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1716-acfo):2020/04/20(月) 01:37:44 ID:v5OXL6P70.net
黒ひげはシャンクスに、
赤犬はガープとクザンに、
イムと五老星はルフィとドラゴンにやられそう

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-kaWc):2020/04/20(月) 01:38:16 ID:EHkACg31a.net
>>704
ウルージはローより格下かと
キッドが痛め付けたスナックに勝っただけでクラッカーの鎧も壊せないし

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 01:57:33 ID:Iqpi7NbJa.net
サカズキはルフィのラスボスだろ。
エースの因縁が残ってる。
ティーチはサカズキから逃げたからサカズキ以下は確定してるし

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f17-thIy):2020/04/20(月) 02:40:40 ID:r5j1CPZP0.net
イム
黒ひげ
赤犬
シャンクス

ラスボス候補

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f1a-Ho7r):2020/04/20(月) 02:43:24 ID:HZTCIqql0.net
敵の数と仲間の数が釣り合わないよね
ゾロやサンジが倒すべき敵はいるのかどうか
海賊を引退して農家として頑張っているミホークとかゾロの倒す敵ではなくなったしな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/20(月) 02:51:08 ID:XcMuVeos0.net
>>711
その中ならイムと黒ひげだけ
赤犬とシャンクスは革命軍と黒ひげにやられそう

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 03:12:57.78 ID:HZTCIqql0.net
右左を分解してナロナエと名付けた作品があったが
ひょっとしてイムは仏…?

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 03:22:56.76 ID:aPTWvGM0a.net
>>713
エースのけじめはどうすんの?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f1a-Ho7r):2020/04/20(月) 03:36:42 ID:HZTCIqql0.net
ワンピースを海賊漫画としてみた場合、倒すべき敵は黒ひげ
ルフィの成長を主軸に置く場合はシャンクス
兄の仇を討つなら赤犬

どのキャラもルフィが倒してしまえば、それ以降はルフィに苦戦させるわけにもいかないほどの強敵ばかり

717 :takasi23 :2020/04/20(月) 03:58:52.89 ID:+LVXPZtq0.net
モリア最強説

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-tZjG):2020/04/20(月) 04:03:28 ID:ZFohEuY0M.net
シャンクスはどうみても黒ひげに倒される役割

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/20(月) 04:36:31 ID:XcMuVeos0.net
>>715
メラメラを形見にせずにサボに食べさせたのでサボの役目

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 07:27:09.16 ID:wW0oMfTg0.net
底が見えてる赤犬がラスボスとか正気かよw
120パーセントありえねww
青キジと同等の負け犬で瀕死の白ひげに2パンで沈んだ雑魚がラスボスだったら糞漫画だわw

Dの一族は神の天敵言われてるんだからラスボスが海軍みたいな四皇以下のショボいジジィな訳ねぇだろw

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bc-ALB3):2020/04/20(月) 08:31:10 ID:iv74a0/R0.net
今日のワンマン誤用連投くんは何レスできるか召喚

カタクリ最強だよな、
唯一の特殊な超人系、覚醒、覇王色、唯一の未来視、無敗だもんな!

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 10:41:48.84 ID:7+A3g/89a.net
雑魚クリ
唯一の特殊な超人系→能力にかまけた馬鹿
覚醒→新世界の能力者は誰でも覚醒してる
覇王色→まさに無敗の雑魚狩りにもってこい
唯一の未来視→雑魚が使う小細工
無敗→雑魚狩りの結果

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 10:43:19.88 ID:7+A3g/89a.net
カタクリが倒した人
・ジェリービーンズのモブ
・結婚式を邪魔したモブ集団
・部下のコックw

サカズキが倒した人
・白ひげ
・クザン
・マルコ
・クリエル
・エースなど

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 10:44:04.59 ID:7+A3g/89a.net
サカズキvsカタクリ1億人
サカズキの圧勝。

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 10:59:33.88 ID:ZFohEuY0M.net
カタクリは懸賞金20億くらいでも良かったな
キングがどのくらいか不明だがマムのとこの最高幹部のトップなのに懸賞金が低すぎる
しかも肩書は無敗伝説なんてあるのに

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bc-DQ06):2020/04/20(月) 11:31:02 ID:ZJ7HfOX10.net
一人で全体の一割以上のレスって相変わらずすごいな
リアルでしゃべらない分ここで発散してそう

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-+ZVK):2020/04/20(月) 11:31:30 ID:tgqnIV/6d.net
当時のワンピースではカタクリの懸賞金最高値だったけどな。
その後インフレしたから三害みたいなカタクリ以下が高く設定されてるがあれは危害の度合いであって能力、強さともにカタクリに遠く及ばない。

まず百獣海賊団なんて単身のビッグマム1人に滅ぼされるだろうな

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-+ZVK):2020/04/20(月) 11:33:57 ID:tgqnIV/6d.net
>>726
リアルでは数少ない友達以外は喋れない分ネットで発散してるコミュ障っぽいよな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 11:37:49 ID:7+A3g/89a.net
雑魚狩り無敗伝説w
白ひげ『カタクリ?誰だぁその雑魚みたいな名前は?聞いたことねぇなぁ。おれぁ白髭だぞ!』
サカズキ『カタクリ?誰じゃいそのゴミは?ワンマンのビッグマム海賊団幹部じゃと?ノーマークでええわそんな雑魚。』
これが作中な。

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 12:09:09.35 ID:tgqnIV/6d.net
サカヅキ「カタクリ?そんな雑魚はワシ一人で充分じゃけ!
ホールケーキアイランドにて
サカヅキ「おんどれ!クラッカー!!」

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 12:19:16 ID:7+A3g/89a.net
ホールケーキアイランドにて
サカズキ『雑魚が!』軽いパンチ
キモオタクラッカー『フヒっ、すんませんブヒ』死亡
雑魚クリ『ヒィッ海軍大将!?俺の雑魚狩り無敗伝説が崩れる〜。逃げろー』
サカズキ『逃すか!雑魚がぁ!大噴火!』
雑魚クリ『ヒィッ』死亡

そのプライドだけ誇り高き背中に多数の逃げ傷あり!ドンw

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 12:55:48 ID:cOPHz45Ea.net
>>719
ドフィを倒すのはローとか言ってたやつっぽいな笑

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 12:58:41 ID:cOPHz45Ea.net
干害のジャック、千手のクラッカー、火災のキングとかみんな異名あるのにカタクリはないっていうね
もしかして無敗伝説のカタクリ?笑
身内はそう呼んでそう

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 13:04:02 ID:7+A3g/89a.net
>>733
異名は雑魚狩りのカタクリだろ。
作中で出たやん。

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/20(月) 13:06:34 ID:WQ8ENWrZ0.net
>>725

カタクリなんてルフィに手こずる雑魚が20億はない

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 13:06:51 ID:7+A3g/89a.net
男(50歳のじじい)と男(20歳のルーキー)の決闘w

漢(四皇最強の男)と漢(海軍大将最強の男)のぶつかり合い!
レベルが違うなこりゃあ。
サカズキvs雑魚クリ10億人→サカズキ圧勝

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 13:08:01 ID:7+A3g/89a.net
>>735
手こずるどころか負ける雑魚w
なお同年代のサカズキやクザンには相手にされてない模様w

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 14:13:59 ID:cOPHz45Ea.net
赤犬、青雉とカタクリが決闘したとして島が環境変えるかというと変えないだろうな
もしくは島中がマグマ、吹雪状態

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8b-acfo):2020/04/20(月) 14:21:28 ID:X+aKc73sr.net
ドフラミンゴ編読み返したらあれだな、
ローと二人がかりで致命傷与えといて、それでもルフィ負けてるやん
動けなくなってから10分逃がしてもらってるやん

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbe-ZrWO):2020/04/20(月) 14:38:36 ID:kqKLKCMt0.net
別にこの漫画致命傷受けても戦闘能力落ちたりしないしな
ルフィもクロコに腹貫かれて肉食っただけでまた戦えるようになってるし
ドフラはそれどころか当人が修復したって言ってるからなおさら弱体化なんかしてないだろ

ルフィがドフラにたどり着くまでに無駄な消耗なく、互いに万全な状態で最初からギア4使ってたら勝てただろうな
ギア2とかギア3はドフラに対して効果がなくて覇気の無駄遣いもいいとこだし

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-vGz8):2020/04/20(月) 15:10:37 ID:ZFohEuY0M.net
ドフラミンゴは常に数千億本の無敵の糸を国全域に展開してんだからルフィの消耗とは比べられないレベル
ルフィで例えるとギア4で纏う覇気を常にタイマン戦闘以外に消費し続けるようなもん

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/20(月) 15:26:18 ID:XcMuVeos0.net
>>740
ギア4は短すぎるから無理

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 15:39:41.15 ID:tgqnIV/6d.net
>>741
その理論ならルフィに負けそうになる前に国全体に巻いてる系の能力を外し、ルフィに全勢力注ぐべきだっったな
それも計算できない馬鹿って事
もしくは覚醒の国全体の糸は自力と関係ないって事

どちらにしても負けは負け

たられば言ったら誰も負けねぇよw

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 15:49:56.27 ID:yBqWYALe0.net
誰も逃げられないのが自慢の鳥かごを破られてない内から
自ら解除するのはプライドが許さなかったのかもな
ルーキーに追いつめられて力惜しさに解除する自分の情けなさも認めたくない

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 15:50:19.32 ID:EHkACg31a.net
>>743
鳥かごを外すと電々虫の通信を防げなくなるからドフラの人生が100%終了するんだけどね
海軍本部に連絡出来るようになってドレスローザにいられなくなるし、噂が世界中に広まるとカイドウの耳にも届いて消される
結局ドフラはあの状態で勝つしかなかった

鳥かごは電波すら防ぐのが異常過ぎる

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/20(月) 16:12:42 ID:XcMuVeos0.net
工場破壊されてもマンシェリーのチユチユ最上の技の復元能力を使えば平気って計算だったからなぁ
本当に鳥かごを維持しつつルフィロー藤虎サボを消せば問題ないって状況だった

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbe-ZrWO):2020/04/20(月) 18:08:30 ID:kqKLKCMt0.net
>>741
この理屈ないと思うわ
あれだけ広範囲で、しかもゾロとかでも切断できずに進行を抑えるしかない糸を展開することで自分の戦力低下するなら、これなかったらどれだけ強いんだよって話になる

ビッグマムの情報網は業界一ってことだが、こんなドフラを倒したルフィに寄越したのはクラッカーだけだし、こんなドフラを倒してもルフィロー5億ずつって評価低すぎる

ビッグマムがクラッカー>ドフラの評定下した時点でドフラはクラッカー以下は確定してる
サンジの出身がバラティエってわかるより近くにいるドフラの強さの方が情報得にくいなんて考えられないわ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-C+cy):2020/04/20(月) 18:19:58 ID:/LMylcSTd.net
ドフラミンゴは今ならキングコングガトリングで倒せるやろ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/20(月) 18:33:55 ID:XcMuVeos0.net
キングコングガトリングなんて原作で一度もやってない技を言い出すなよ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-1ZoY):2020/04/20(月) 18:36:13 ID:j7VVKzZD0.net
ペルとクロが同列なのはおかしいだろ
クロなんて対空手段持ってないから
一方的にやられるぞ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97cb-uvDZ):2020/04/20(月) 18:39:20 ID:4EvLv9ne0.net
ハンコックは未知数だからこれから原作で株が上がると思ってる奴いるけど、一撃必殺持ちのパラミシアなんて扱いづらすぎて強カードと当ててもらえないでしょ、一方的にボコられて捕まるか格下狩るかの2択だと思う。ミホークとかは確実に上がるだろうけど。

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-X1C0):2020/04/20(月) 18:40:35 ID:ysK3+zI+0.net
>>725
身内しか言ってないけどな
身内以外はあの無敗伝説が破られただと!?
みたいなリアクションが全くないんだよね
カタクリ倒したルフィがナンバー3のクイーンに舐められるぐらい
カタクリがキングボコボコにしてたら流石に警戒するだろうしw

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97cb-uvDZ):2020/04/20(月) 18:42:13 ID:4EvLv9ne0.net
ハンコック

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1716-I55N):2020/04/20(月) 18:48:17 ID:BISI+PV60.net
>>747
クラッカーごときよりは上でカイドウと激しい戦いが出来て肉体のタフさでも覇気の総量も多いキャラってだけでしょ
覇気は使えば減る設定なんだから鳥かごはゾロや藤虎達が協力しても斬れない以上かなりの覇気は使われてる
覇気の総量、肉体のタフさ、飛行拘束近遠万能さ、が武器なんでしょ

あとマムの情報網が業界一でも情報を全て知る事は出来ないし、
知れるなら新聞の内容でも戦闘内容でもルフィとローの協力で倒したんだからルフィ一人ならって結論になるし
そもそも強さの正確な情報なんてものは戦ってみないとわからない
サンジの出身なんて腕の良い料理人を探せば見つかるけど、◯◯の強さがどれくらいか〜なんて同じ組織または連携する組織に所属してないとわからないよ
マムの情報網でわかるかもしれないのはドレスローザがホビホビの力で作られてるものとかそういう内容、ワノ国の入国方法を知っていたりとかな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-X1C0):2020/04/20(月) 18:50:05 ID:ysK3+zI+0.net
>>729
あれだな
クラッカーの手配書がビスケット兵なのも
カタクリがナンバー2で若くもないのに懸賞金が安いのも
ビッグマムのワンマンチームだからだろうなw
ビッグマムさえマークしときゃ良い

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/20(月) 18:53:24 ID:XcMuVeos0.net
>>751
2年前スモーカーを倒せてない時点でハンコックは
モブ海兵やパシフィスタは倒していて戦桃丸ともやりあってるから七武海と海軍は協力関係と言う言い訳もし難い

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-kaWc):2020/04/20(月) 18:54:54 ID:EHkACg31a.net
>>730
ホールケーキアイランドにに来たらこうなりそう
おんどれクラッカー好き

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f9e-Ho7r):2020/04/20(月) 19:00:41 ID:/HWUMGgD0.net
スタンピードの描写って含めないの?
原作に描かれてるセリフもあるよね

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-kaWc):2020/04/20(月) 19:14:35 ID:EHkACg31a.net
尾田映画じゃない

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 19:17:13 ID:LtqxMArka.net
>>757
まだいってんのか、粘着クラッカー厨うざ。

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 19:17:35 ID:LtqxMArka.net
ホールケーキアイランドにて
サカズキ『雑魚が!』軽いパンチ
キモオタクラッカー『フヒっ、すんませんブヒ』死亡
雑魚クリ『ヒィッ海軍大将!?俺の雑魚狩り無敗伝説が崩れる〜。逃げろー』
サカズキ『逃すか!雑魚がぁ!大噴火!』
雑魚クリ『ヒィッ』死亡

そのプライドだけ誇り高き背中に多数の逃げ傷あり!ドンw

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 19:18:38 ID:LtqxMArka.net
まあでもサカズキが雑魚クリを倒しにわざわざ出向くことはないな。
モモンガあたりに行かせば全て片付くし。

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f12-Vy0S):2020/04/20(月) 19:22:21 ID:yBqWYALe0.net
>>751
偶然背中の焼印暴かれて格下に負ける展開もありそう
奴隷の過去は確実に暴露されると思う

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/20(月) 19:25:35 ID:WQ8ENWrZ0.net
>ルフィがドフラにたどり着くまでに無駄な消耗なく、互いに万全な状態で最初からギア4使ってたら勝てただろうな
>ギア2とかギア3はドフラに対して効果がなくて覇気の無駄遣いもいいとこだし

ルフィごときが勝つわけないだろ
そもそも瀕死で動きが鈍っているドフラじゃなければ
ルフィのギア4も余裕で対処されそうだ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-BiXn):2020/04/20(月) 19:30:02 ID:rCDI8e3r0.net
ドフラの鳥かごとか言う絶対逃げられない能力の上限を超えた最強の能力
制約として発動までに時間がかかる
ハンターハンターみたいな能力だな
ホビホビの実とかも意味わからんクソ強能力付けられていたし、

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-+ZVK):2020/04/20(月) 19:31:17 ID:wW0oMfTg0.net
まぁわかりやすく言うとワノクニにビビって来れない大将勢と
単身でワノクニ乗り込んで幹部ボコボコにしカイドウと互角のビックマム

頭悪いからわっしが行こうかとかパワーバランス分かってないバカ猿を必死で止めるバカ犬w

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-BiXn):2020/04/20(月) 19:32:37 ID:rCDI8e3r0.net
と言うか強さの基準が単純に腕っ節の強さを基準にするなら、ドフラ<ルフィ は確実だな
ルフィ と カタクリはどちらも負傷状態だったからよー分からんわ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/20(月) 19:34:22 ID:WQ8ENWrZ0.net
>>766

リアル突っ込みしてやると大将はカイドウとビッグマムにはいっさいビビってないけどな
未知の戦力である侍を警戒しているだけ

ビッグマムってカイドウに情けをもらって助けてもらったやつのことを言ってんのか?
カイドウも龍化してないようだし手加減しまくってるぜ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-+ZVK):2020/04/20(月) 19:34:47 ID:wW0oMfTg0.net
鳥かご強いが肝心のドフラ本人はギア4以下って事だ。まぁ技は強いが本人は弱いって事だわな。

気功砲は強いけど天津飯は弱いみたいなもんだ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-+ZVK):2020/04/20(月) 19:36:32 ID:wW0oMfTg0.net
>>768
そうであって欲しい願望書くスレじゃないぞ?ww

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-BiXn):2020/04/20(月) 19:36:38 ID:rCDI8e3r0.net
赤犬は老いぼれ白ひげに致命傷与えたけど結果ボコボコに返り討ちされる
その赤犬に仲間の静止を聞かずに挑み、何も出来ずに死んだバカいたな
こいつがBランクか世も末だな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/20(月) 19:38:05 ID:WQ8ENWrZ0.net
>>767

ドフラ>>>ギア4ルフィだろ

もともとルフィのギア2レベルなんて軽く圧倒していたほどのドフィ
それがギア2すら攻撃が簡単に当たるほどにガンマナイフで弱体化

それでもギア4使ったルフィが先に倒れるくらいだ

ギア2でも攻撃が当たるくらいに弱体化していたドフィだからギア4だから攻撃が当たったというわけじゃない
つまり瀕死のドフラじゃなければギア4も通じる保証がないってな笑

ルフィに勝ち目なんてねーよ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-vGz8):2020/04/20(月) 19:38:35 ID:ZFohEuY0M.net
>>747
答えは
>>745と>>746で描かれてるでしょ
発動継続をやらざるを得ない状況だったんだよ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/20(月) 19:38:57 ID:WQ8ENWrZ0.net
>>770
ほーうどこが願望なんだ?笑

まさか嘘であってほしい願望かい?w

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f9e-Ho7r):2020/04/20(月) 19:39:37 ID:/HWUMGgD0.net
カイドウとビッグマムは夜通し戦って決着つかず

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7725-LzhE):2020/04/20(月) 19:39:47 ID:TV52aX/90.net
ローのルームの中にいても、自身が覇気をめちゃめちゃ強くもってれば
ローにバラされずに済むんすか?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/20(月) 19:40:47 ID:WQ8ENWrZ0.net
カイドウが龍化したら鬼ヶ島が壊れていないわけがないからな
天井なんてとっくになくなってるわ笑

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f9e-Ho7r):2020/04/20(月) 19:42:11 ID:/HWUMGgD0.net
>>776
全身硬化して斬られたヴェルゴさん馬鹿にしてんのか

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-BiXn):2020/04/20(月) 19:44:47 ID:rCDI8e3r0.net
ヴェルゴの時の演出を見るに多分そうじゃね?
カイドウとかどうなんだろうな
あいつ素の身体の強度が武装硬化並だからであって
自殺しようとしてるとこに不意打ちすれば斬れるの?

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/20(月) 19:45:31 ID:WQ8ENWrZ0.net
ルフィのギア4なんかドフラミンゴに通用するかすら分からないぞ

あくまでガンマナイフ、カウンターショックやらで瀕死になり
傷を縫っただけ(修復であり、回復とは違うとドフィ発言)

に通用しただけ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f9e-Ho7r):2020/04/20(月) 19:48:10 ID:/HWUMGgD0.net
キングコングガンが、くもの巣がきとゴッドスレッド粉砕してパラサイトの糸もちぎってるから
さすがに通用するだろ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 19:48:45.92 ID:cmUbo/Vv0.net
万全のドフラミンゴと万全のルフィが戦ってみないと分からん

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 19:49:33.93 ID:LtqxMArka.net
とりあえずカタクリとかいうクソ雑魚は大将に瞬殺される事は作中見れば分かる。
後はカタクリはモモンガに勝てるかどうかだな。
個人的にはモモンガの方が強いと思う。

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 19:50:56.38 ID:LtqxMArka.net
>>766
ただのアンチで草。
ボルサリーノがカイドウ・ビッグマム以下って誰がいったの?作者?
君は作者なのかい?w

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 19:57:11.25 ID:WQ8ENWrZ0.net
ドフラミンゴ

ガンマナイフ前
・ルフィのギア2,3なんか完全に圧倒

ガンマナイフ後
・ルフィのギア2が普通に当たってしまうほどの弱体化
 ギア2の攻撃でも当たる弱っているがギア2火力がないからドフラミンゴを倒せなかった


ドフラは瀕死でもギア4の攻撃にもしっかし反応して避けたり、ガードしたりしているから
ギア2と一緒で万全ドフラ相手ならギア4なんてまともに当てることすらできるかわからん

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 19:59:31.81 ID:WQ8ENWrZ0.net
ギア4がまともに当たるか分からないうえに
瀕死ドフラにギア4を【当てても】先にぶっ倒れるルフィ

ルフィが勝てるわけがない
ドフラ>>>>ルフィ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 20:00:45.18 ID:/HWUMGgD0.net
スピードなら、一応スネイクマンもあるけどなっていう

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 20:02:01.05 ID:r5j1CPZP0.net
ドフラはルフィギア4に痛めつけられたけどルフィがガス欠で10分動けなくなったからってコロシアムのモブたちが時間稼ぎしたのは最高峰にダサい主人公の休み方だったな
こいつらいなきゃ確実にトドメさされてたやん

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/20(月) 20:07:46 ID:XcMuVeos0.net
また連投荒らしが騒ぎ出した
案の定アウアウと16だし

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7725-LzhE):2020/04/20(月) 20:08:26 ID:TV52aX/90.net
ルフィってタイマンで勝ったこと少なくね?
モリアも一味全員だし、ドフラミンゴはローとだし、クロコダイルは3度ナメプされてるし、カタクリもナメプ
バレットもZもシキもナメプ。まともに買ったのはアーロンとドン・クリークくらいじゃん

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/20(月) 20:10:15 ID:WQ8ENWrZ0.net
>>787
結局、その分のパワーは落ちているから意味ねーなw

ドフィは現在の修行後ルフィなら勝てるかもしれんが
ギア4に頼られないと火力が出せないルフィなんざドフラに勝つなんて無理だな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 20:12:48 ID:LtqxMArka.net
カタクリごとき雑魚じゃあ大将に指一本触れられないだろうな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bc-DQ06):2020/04/20(月) 20:14:47 ID:ZJ7HfOX10.net
ドフラはもし〜だったらわからんとかもし〜じゃなかったら〜だろうとかばかり
鳥かごを使わず最初から覚醒を使いガンマナイフを受けていないドフラが出てこないとそんな仮定意味がない

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/20(月) 20:16:00 ID:WQ8ENWrZ0.net
瀕死ドフラに通用したからって
ここでは関係ないな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/20(月) 20:16:32 ID:XcMuVeos0.net
>>790
仲間の力で勝つのが主人公なのでそれは仕方がない

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/20(月) 20:18:49 ID:WQ8ENWrZ0.net
まあ、ルフィの過大評価は脳死でルフィがギア4使えばドフィを圧倒とか状況も考えないでいう馬鹿のせいだな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 20:23:24.26 ID:/HWUMGgD0.net
今のルフィなんてもうギア4をただのモブ部下に使う程度だからな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 20:24:51.88 ID:ZJ7HfOX10.net
いつも通りあの時点のルフィが周りの協力と抜群の運を得て倒す敵として妥当な敵がドフラ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 20:26:50.22 ID:WQ8ENWrZ0.net
ちなみにドフラミンゴの盾白糸はギア4のカルヴァリンを止めている場面があるから
ギア4の一発一発で粉砕され、ギア4を受けて壊れないですんだ描写のないクラッカーの人形より硬い

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 20:44:48.45 ID:XLzl0Fwp0.net
七武海って馬鹿にされがちだけど
いざ敵で出てきた時はやはりとんでもなく厄介で
驚異的だと思うわ

クロコダイルとか2年前にルフィに負けたのに
スタンピードでローの後ろに登場したときの
威圧感と強そう感か凄かった

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 20:45:05.59 ID:cmUbo/Vv0.net
ドフラとカタクリよく比べられることあるけどあんな瀕死のルフィ1人倒せないような雑魚餅おじさんがドフラに勝てるわけないだろw
ボロッボロで瀕死のルフィを何発も殴ってるのに倒せない攻撃力。しかもルフィはカタクリ戦に至るまでに既に疲労状態。対するカタクリは万全。
更に、強いのは未来視だけだとルフィに見抜かれる
その未来視を使ってもルフィ1人に負ける程度の雑魚
挙句の果てにはスーツすら着てないサンジにジェリービーンズを避けられて驚いてるレベルw

こんな餅おじさんがどうやったらドフラミンゴに勝てるんだよw
腐った餅はその辺の中将と比べとけw

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 20:45:50.42 ID:wW0oMfTg0.net
>>784
ポルカスなんてマルコに舐めプされてしまいには白ひげ発作で油断した時にやっと中将に海楼石つけてもらわなきゃ何もできない敗北者w
いなされて1番行かせちゃ行けないエースの所まで行かせちゃってる弱小っぷり

頭悪いからカイドウのとこわっしが行くとかとち狂って負け犬に止められる敗北者コンビw

ワノクニなんて行かせちゃまずいよな〜w

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 20:48:43.62 ID:wW0oMfTg0.net
ドフラに勝ってもたったの5億程度
これが全てだろ

カタクリみたいな密室でタイマンならギア4にフルボッコだろドフラは

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 20:52:33.54 ID:cmUbo/Vv0.net
>>801
もちろんそれ以下のクラッカーは論外

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 20:53:45.67 ID:kqKLKCMt0.net
>>799
コングオルガン1発ではクラッカー兵壊れてないよ
コングオルガン1発1発はただのコングガンだしね

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 20:55:56.79 ID:kqKLKCMt0.net
>>785
これおかしいよな
これまでもルフィが尻上がりに強くなるなんて普通にあった話
ルッチなんか最初は手も足も出なかったけど、エニエスだとノーマル状態でもある程度戦いになってる

ルフィの精神状態で強さなんて変動する
ローの有り様を目の前で見て強くなっただけ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 20:59:38.67 ID:TV52aX/90.net
>>800
別格だよなぁ。ロビンと再開するとことかドキドキするし
バレットとクロコダイル面識有ったし。強キャラとして上手に描かれてるね。ダズ・ボーネスも出してほしいわ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:00:50.04 ID:ZVULx7DOa.net
ドフラ本人が修復したって言ってるような負傷で弱体化してたとか原作批判だわな
ドフラ本人をも馬鹿にしてる
弱体化したなんてセリフもないし

修復できたようなダメージより普段のルフィたちの大量出血の方がよっぽど弱体化してそう
血が抜けまくったら普通はクロコ戦2戦目後みたいにぶっ倒れる
その後でクロコ戦3戦目やってるけど、過去の強さ議論スレの誰1人としてルフィが弱体化してたとか言ってないのに、本人が修復したと言ってるドフラのダメージでは弱体化してたとか言う人がいるけど、ただのガイジにしか見えない

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:03:18.85 ID:ZJ7HfOX10.net
ルフィに限らず色々な作品の主人公やその陣営なんて大抵スロースターターだけど
ガンマナイフを食らったドフラが描写されたドフラなんだから
食らわなかったらどうなるか分からないのなら食らっているドフラが評価の題材となるべきドフラ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:03:18.91 ID:wW0oMfTg0.net
原作でドフラが戦闘中血反吐吐いてるわけでもないのに弱体化〜とか決めつけるアホが多いスレだよな
まぁカタクリ嫌いな馬鹿がドフラ上げたくて騒いでるだけだと思うがなw

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:04:08.49 ID:XLzl0Fwp0.net
ローがドフラミンゴにカウンターショックで
トドメ刺そうとしたシーンもそうだけど

ONE PIECE世界においてトドメの手段で
相手のHPを削るような攻撃は選ぶべきじゃない
ローはドフラの首切るべきだったよ首を

エネルも同じく
リジェクトじゃなくてゾロが首斬れば確実に殺せてたと思うわ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:05:13.41 ID:tlaAmrKKr.net
普通にカタクリ>>ドフラやろw

ドフラは素の力で倒した
カタクリは成長して追いついて倒した

成長前ルフィのギア4で攻撃当たらんのにギア4ルフィより遅いドフラが攻撃当てれるとは思えんな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:05:36.85 ID:wW0oMfTg0.net
ましてや戦闘中に油断して大技くらったのはドフラ本人。それがドフラの弱さだろw

カタクリなら見聞でくらわないだろうし、男気で自分で自分の腹刺して弱体化してるしな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:07:15.46 ID:wW0oMfTg0.net
>>812
まさにそうだな
カタクリ戦のルフィは見聞取得してドフラ戦よりも格段に強い

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:09:27.95 ID:kqKLKCMt0.net
カタクリ戦で見聞だけ強くなったように言われてるけど、武装も強くなってるぞ
ギア4にダメージ与えてくるカタクリに、最後はギア2硬化でもある程度戦えるようになってるから、武装も明らかに強くなってる

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:10:27.37 ID:ysK3+zI+0.net
麻酔無しで内臓ぐちゃぐちゃ
麻酔無しで修復
これで弱体化してないとか頭悪いw
くらわなかったギア2くらったりしてるのに

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:11:45.57 ID:XcMuVeos0.net
>>805
一番硬いハードビスケットがコングガン一発でぶっ壊されてて素で受けると完全に壊れるよ

>>806
それ作中でナミやゾロが言ってるけど迷いがあったから実力を発揮出来てないだけ
「迷えば誰でも弱くなる。助けていいんだとわかった時のあいつらの強さに限度なんてないんだから」
「あの時より数段強ェんで気ィつけろよ」「じゃろうな気が満ちとる」

エニエスの時は強くなったんじゃなくて、迷ってて弱くなっただけ
ちゃんと読んでればこれくらいわかるだろ

>>808
修復したなんていってないよ
「内蔵の修復作業が進んでる」で修復は過程の状態
完了したのはあくまで「応急処置」、内蔵破壊による死は防いだだけでダメージは残っている状態
たまに言われてるけど鷹の目にやられた後の医者に見せる前のゾロみたいなもの

クロコの3戦目は>>3にもある通り主人公補正で強くなったと見られてる
一戦目は何も出来ず、二戦目は水ルフィの意外性で攻撃出来ただけで圧倒された後に急に対等に渡り合えるようになったからな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:12:31.45 ID:tlaAmrKKr.net
カタクリも腹自分で刺して普通に弱体化してるけどなw

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:14:03.12 ID:cmUbo/Vv0.net
あれだけのトラ男の攻撃が効いてねえはずがねぇ!
って言ってたしな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:17:09.35 ID:kqKLKCMt0.net
>>817
素で受けたら壊れるってアホかよ
ドフラの防御技でギア4突破されないから強い!
クラッカー兵は防御せずに素でギア4受けたら壊されるから弱い!
比べてる条件違うじゃん

結局精神状態で強さが変動するって話だろ?
これもちゃんと読んでればよくわかる

そもそも六王銃で倒れるのに、その後にウソップが鼓舞された結果、その後に最大輪食らっても倒れないって描写あるじゃん
精神状態でより強さを発揮できるなんて少年バトル漫画じゃよくある話

クロコ戦は主人公補整だからノーカン!
ま、都合よすぎですわな

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:17:51.48 ID:kqKLKCMt0.net
>>819
その前にドフラからルフィのダメージに関する言及してるんだけどな
ドフラのセリフを見るなら、ルフィ も弱体化してたってことになるな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:18:54.73 ID:XcMuVeos0.net
>>813
ルフィとローの協力した騙し討ちなんで
カタクリでも視界外の未来は見えないよ
ローは下の階からルームでルフィと入れ替わった形

>>815
なってない
それは武装の拳と武装の拳がぶつからないようにしてるだけで
ぶつかってしまうと拳ではなくガードした腕でもルフィが泣く程ビリビリと腕が痺れる
スネイクマンでも攻撃と攻撃が拳でぶつかると痛める

ある程度戦えるとか内容をちゃんと見て言ってくれ
戦えるように見えるのは見聞がカタクリに近付いて変動回避を読んで攻撃を当てられるようになっただけ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:21:30.73 ID:HZ2mv0gO0.net
弱体化ギア4>>>>弱体化ドフラミンゴだな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 21:24:11.50 ID:ZJ7HfOX10.net
もう特例としてこれからはドフラ改め弱体ドフラと呼んでもらったらいいんじゃないか
他のキャラはそんな言い訳しないけど

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/20(月) 21:33:07 ID:LtqxMArka.net
雑魚クリは雑魚狩り無敗記録を更新するために大将と遭遇したら速攻で逃げそうw

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/20(月) 21:33:29 ID:XcMuVeos0.net
>>820
いやハードビスケットと言ってるが、ちゃんと読んでくれ
ギア4の拳比較で一番硬い盾でガードしても壊れるのがビスケット、ドフラの糸はガードすれば壊れない

だからルッチ戦はそうだと言ってる
これは「迷っている」と言われているから
ドフラの時は特に何も言われず、むしろ最初から迷わずドフラを倒す気だったしベラミーの件で屋上上がってからずっと怒り状態だった
そげキングの正体を知らないルフィにとって行方不明のウソップのような不安要素もなかった

クロコの3戦目は毒を受けたりしても戦闘力が落ちない件があるからね
エネルの時の黄金ライフルもギア3のように重くしても逆にスピードが上がるようにたまに異常な現象が起きる
これが補正

>>821
これも前スレで言われてるけど
ドフラが食らった攻撃 レッドホーク(協力)、インジェクションショット、ガンマナイフ(協力)、JETスタンプ、カウンターショック
ルフィが食らった攻撃 蹴り、寄生糸ベラミー斬撃、スプリングホッパー二発

と差がありすぎるようにルフィが脆いかつドフラの食らった攻撃が重過ぎると言う結論になるだけ
終盤立ってるのもやっとの状態でフラップスレッドに耐えたりと補正が働いてきてるが補正がなきゃルフィは脆い

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1716-I55N):2020/04/20(月) 21:40:51 ID:BISI+PV60.net
>>820
ルッチの時は
ロビンを助けていいかわからない 3
ロビンを助けて良い 8
一味を抜けたウソップが協力してた 10

って感じでルフィが弱くなってたのをただ戻しただけかと
エニエスの時はとにかく一味の精神状態で弱らせて元の強さに戻していった
ギアとか阿修羅とか悪魔脚は新技だから明確な強化だけど素の強さでは

比べてる条件って盾が一発で壊されて盾以外で受けると一発で完全破壊って意味でしょ
ドフラの場合は糸で受ければ頭突き以外は破壊されずヒビも入らないから硬度では明らかに糸のが上って話

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8b-7wDT):2020/04/20(月) 21:42:11 ID:tlaAmrKKr.net
カタクリ>>ドフラやけど

クラッカーとはどっちが強いかわかりずらいな

ドフラに勝ったルフィにクラッカーをぶつけてるわけだからマムの評価ではクラッカー>ドフラ

ただギア4見た時の反応を見るとクラッカー>ドフラな感じはするな

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1716-I55N):2020/04/20(月) 21:44:12 ID:BISI+PV60.net
と言うか
マム、カイドウ>>>ルフィ、カタクリ>ドフラ>クラッカー>藤虎、ロー、サボ、ゾロ>ペロス、オーブン、ダイフク>サンジってだけでしょ
何をこんなに騒いでるの

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1716-I55N):2020/04/20(月) 21:49:49 ID:BISI+PV60.net
>>828
度々言われるけどドフラはルフィとローの二人で倒して(新聞でも実際の戦闘内容でも)今回はロー無しなのと
マムも威勢だけか…?と疑問に思っていたように威勢だけじゃなければクラッカーは倒される可能性はあるとは考えてはいた

あの時期はカタクリとスムージーは遠征から帰還する前でマム本人がいくのは面子と結婚式の準備もあるからNGとクラッカーしかいける人材はいなかったと言うのもある

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bc-DQ06):2020/04/20(月) 21:51:19 ID:ZJ7HfOX10.net
ドフラとクラッカーは同じような強さのレベルだけど
幅のドフラと深さのクラッカーでより多くの敵に勝ちやすいのがドフラだと思う

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-+ZVK):2020/04/20(月) 21:53:21 ID:wW0oMfTg0.net
ロー抜きでもギア4になってればドフラ倒せてた。ってゆう可能性をなんでそこまで否定するのか分からん。
ギア4と初めて戦った時のドフラの絶望したような顔が万全でも無理と物が立ってるようにしか見えん

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fcc-GlEx):2020/04/20(月) 21:59:28 ID:cmUbo/Vv0.net
いやロー抜きじゃガンマナイフなしだからギア4余裕で耐えられて終わりだろw

ガンマナイフで致命傷負ってもなお耐えられたんだからw

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/20(月) 21:59:47 ID:XcMuVeos0.net
>>832
そりゃガンマナイフを使った上でギア4をしても倒せなかったのに一人で倒せるわけがないからだよ
本来死ぬハズのダメージを応急処置して戦闘続行してる相手もギア4で倒せなかったのにロー無しじゃどうにもならない

一人でギア4を使っても冷静さを失ったカタクリにダメージを与えたくらいの内容で終わると思うよ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8b-7wDT):2020/04/20(月) 22:05:53 ID:tlaAmrKKr.net
ドフラ、クラッカーは本当に難しいな

クラッカー戦は一緒に戦ったのがナミとはいえ完全に弱点つかれてたからな

ドフラが万全だったら倒しきれんって意見があるようにクラッカーもナミがいなければどうやって倒すのって感じはあるしな

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-kaWc):2020/04/20(月) 22:09:42 ID:EHkACg31a.net
>>835
ルフィが言ってるように壊して戻る隙を狙う
ドフラの時のギリギリで一発当てれた突撃みたいになるんじゃね
もしくはキングコングガン使う

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 22:11:56.98 ID:cmUbo/Vv0.net
覚醒でギア4くらいの硬度の糸を無数に出せるドフラ
ギア4の攻撃1発で壊れるビスケット兵

こんなビスケット兵なんていくら出そうとドフラの覚醒で全て壊されるよ
しかもビスケット兵一体操って本体攻撃させたり、覚醒で一網打尽にしてもいいし
本体はクソ脆いし
ドフラのやりたい放題になるだろ
完全に遊ばれるビジョンしか思い浮かばないんだがw

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 22:16:51.45 ID:ZJ7HfOX10.net
それぞれがそれぞれのビジョンを思い浮かべているわけだし
想像できないとかイメージがわかないとかいうのも個人個人の問題だしなあ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 22:30:28.08 ID:wW0oMfTg0.net
四皇>>>>ルフィ=カタクリ>3大将>>ドフラ=クラッカー>>ゾロ、藤虎、サボ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 22:30:38.95 ID:rCDI8e3r0.net
クラッカーは兵力として見れば最強だけど
攻撃力でみたら弱いからなぁ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-vGz8):2020/04/20(月) 22:34:15 ID:ZFohEuY0M.net
ドフラミンゴは空飛び覚醒すればクラッカーは指咥えて見てるだけでフルボッコにされるよ
上空で戦えないキャラ自体がドフラミンゴに勝てない

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/20(月) 22:36:09 ID:wW0oMfTg0.net
>>841
その理屈なら白ひげもロジャーもシャンクスも黒ひげとドフラより弱いな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8b-7wDT):2020/04/20(月) 22:45:22 ID:tlaAmrKKr.net
クラッカーのビスケット兵をドフラの覚醒糸が簡単に壊せればの話だろ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-vGz8):2020/04/20(月) 22:52:31 ID:ZFohEuY0M.net
>>842
別にスレルールのランキングでドフラミンゴより弱いってわけじゃないよ
総当たりの勝率でドフラミンゴ戦が上空のドフラミンゴに攻撃出来ないキャラはドフラミンゴに対して引き分けか敗北しかなくなるだけ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 23:17:08.62 ID:BfLkvk0w0.net
オーバーヒートで破壊できなきゃビスケット兵壊すためにゴッドスレッド連発しないとダメかもな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 23:29:09.35 ID:/HWUMGgD0.net
ビッグ・マムの情報力は業界一の定評がある
クラッカー「ママは常に先手をうつ、麦わらはドフラミンゴを破った男、だからおれをよこした」
普通に読めば、クラッカー>ドフラミンゴ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 23:45:03.06 ID:ozHYMIQ1a.net
>>845
硬度で上だから覚醒糸で普通に砕けるでしょ
それも黒くしてない覚醒糸で
オーバーヒート辺りでも砕ける

そもそもパラミシアの覚醒は地形を支配するから本体が即拘束されるしクラッカーのパワーじゃ抜けれない

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 23:52:56.96 ID:XcMuVeos0.net
>>841
遠距離攻撃出来るキャラも最近は多いからそうでもない
白ひげなんかはロギア以外は遠距離グラグラされるだけでも結構しんどいだろうし
クラッカーは飛行出来ない遠距離攻撃出来ないだから積んでる印象しかないが

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/20(月) 23:57:17.40 ID:wW0oMfTg0.net
遠距離グラグラしようが飛ばれてたら意味なくね?

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f9e-C+cy):2020/04/21(火) 00:04:06 ID:h2Gy+HzD0.net
そもそも白ひげがドフラミンゴに手こずるわけない
格が違う

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7725-LzhE):2020/04/21(火) 00:06:17 ID:Zvqegvgh0.net
ドフラって紐の試練の人と被らない?今思い出したわ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d717-xa8R):2020/04/21(火) 00:06:55 ID:IwO+U/8x0.net
白ひげが息子たちを下がらせて放った広範囲攻撃も
大将にはそよ風で、中将たちも剣構えて耐えてたな
威力ある遠距離攻撃はなかなかない

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-+ZVK):2020/04/21(火) 00:10:28 ID:7DjPfK+B0.net
でも飛ばれて遠距離打たれたら白ひげでも何もできないよな。直接攻撃でのカウンター以外なす術なさそう

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/21(火) 00:27:07 ID:+T+HI2NJ0.net
>>849
飛行する相手にも当たるのに意味がないとは?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff23-PrzH):2020/04/21(火) 01:06:08 ID:GcflN0KF0.net
ヒエヒエの実って攻撃を受け流すことができないって言われることあるけどSBSとかでそんなこと言われてたっけ?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff7d-72D9):2020/04/21(火) 01:06:55 ID:Ur13Fp1H0.net
グラグラの衝撃波は処刑台にも届いて大将三人の流桜で跳ね返してただろ
普通に遠距離攻撃できるよ
防御壁にも衝撃波飛ばしてたのに覚えてないのか

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 01:16:25.26 ID:Ur13Fp1H0.net
そもそも海震みたいな遠距離で津波を発生させる技が使える時点で
遠距離でも近距離でも振動を起こすのが可能なのわかるはずなんだが

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/21(火) 08:20:31 ID:lcw0Snb6a.net
>>846
クラッカーとドフラミンゴは戦ったことがないのになぜビッグマムは実力が分かるのか。

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 09:28:34.07 ID:uOpHWGgca.net
ホーディーの牙でさえ刺さるのに
「千本の矢」とか覚醒まで使ったゴムの弱点の一つの刺す攻撃で
覇気戻りたてのルフィにろくにダメージ与えれれなかったドフラは絶望的な攻撃力のなさだと思うが

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-vGz8):2020/04/21(火) 10:09:04 ID:BViL6+fFM.net
千本の矢どころか数千億本の糸に力を注いでるからルフィに割く力がなかったんやで

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 10:45:56.30 ID:72gX1vqAd.net
数千億の系に力注いでてルフィにさく力がなかったなんて作中で語られてないしそんな描写なくね?
憶測で決めつけちゃあかんよ。

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 10:57:17.00 ID:YJXC5EuM0.net
仮にもしそうなら「この技は大きく力を使うから出来れば使いたくなかったが…」的なセリフあっても良かったと思うぞ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-kpxI):2020/04/21(火) 11:17:14 ID:tFKXpMOPM.net
>>861
系と糸ってどうやったら誤字るんだ?

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-ALB3):2020/04/21(火) 11:23:32 ID:uOpHWGgca.net
鳥かごに力持ってかれてるなんて設定ないわ
そんなだったらゾンビ、ホーミーズ、ビスケット兵、ミロワールド、ゴルゴルの金とか遠隔操作系になんでも言える

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 12:18:54.14 ID:h2Gy+HzD0.net
牢屋で新聞読んでるだけのドフラミンゴ
未来予知ができるように鍛えた見聞色と外に大きく纏う武装色を会得した今のルフィじゃ
話にならんだろ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 12:29:11.49 ID:uOpHWGgca.net
鳥かご自体も切れ味ないし
猛ダッシュしてきたモブが顔面からぶつかって身体の表面ちょっと切ったくらいだったよな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 13:00:13.77 ID:t6iHdLYma.net
>>756
やられてないのはスモーカーを石化させて死なせるわけにいかんし当たり前
ほとんどが互角、膠着状態の中ではっきり優劣は描かれてたからそれで充分だよ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 13:01:37.08 ID:18S3nD2jM.net
鳥かごはドフラミンゴがスモーカーとかにやってる糸攻撃と同等かそれ以上の切れ味だわ
人が逃げれる隙間なく糸で覆ってるのにその隙間隙間から地面と建物がサクサク切れながら突き進んでくるんだからわかりやすい切れ味
これが出来なかったら鳥かごに刻まれるんじゃなくて島が地面ごと圧縮縮小してくることになる
鳥かご側が唯一切れず押して縮まってきたのは海楼石の物体だけ
幹部の奴もハイルディンに投げ飛ばされてザクッと鳥かごに切り刻まれて再起不能になったしね
しかも一本一本がピーカをなんなく切り伏せたゾロでさえ切れない耐久性
これがドフラミンゴの負担無く発動してるとは思えんね

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 13:05:59.47 ID:t6iHdLYma.net
>>788
SBSで助けがなきゃ自分で逃げてたことにされてたな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 13:09:24.98 ID:Mn34TFSN0.net
白ヒゲ厨か赤犬アンチか知らんけど
いい加減白ヒゲが赤犬に勝ったってねつ造するの辞めろよw
致命傷負わせたしこれ以上無様な負け犬相手にする
必要ないって思っただけだろ ピンピンしてたしなw

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 13:14:53.35 ID:CisEat130.net
ルフィって最強を目指すキャラじゃないから最終回になっても集の力でルフィに繋げるっていう友情バフこそ最強なんだよねぇ。

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 13:18:30.16 ID:MvMRqe610.net
どこが縦読みかと思ったわ
結局鳥かごに思いっきり叩きつけられたトントンの奴も五体満足
動物とかも鳥かごに気づかずぶつかって怪我してるとか描写あったよな、やっぱ怪我だけ
切れてるの物だけで生物切る力ないんじゃねーの

その物にしても切られきれない建物が押されて迫ってくるとかいう描写あったはずだが

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-vGz8):2020/04/21(火) 13:44:30 ID:BViL6+fFM.net
ファッション攻撃のワンピースで怪我について語るとか(笑)
国の首都が壊滅する破壊起こる爆心地で生き残ってる鳥がいるのにね
巨神兵や隕石が真っ二つにされるのに人は真っ二つにならず悲鳴を上げるだけのワンピースで怪我云々言い出すとか(笑)

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-ZrWO):2020/04/21(火) 14:29:39 ID:HcBqeMYCa.net
とりあえず鳥かごに力もってかれてるっていう明確な描写が台詞か設定の根拠を出してくれ
ただの妄想でしかないぞ今のところ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-EK8D):2020/04/21(火) 14:32:59 ID:IbQm1BV30.net
覚醒使っても突破されてるし単純な戦闘力ならギア4の方が強いよ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-ZrWO):2020/04/21(火) 14:56:10 ID:HcBqeMYCa.net
ドフラにたどり着くまでにも覇気やら体力やら消耗してるし、舐めプせずに最初からギア4使ってたら普通にルフィが勝てただろうにな
ギア2とギア3はドフラ相手には完全に覇気の無駄遣いでしかなかったし

もっと言えばコングガンでかなりのダメージ受けてるドフラになんでコングオルガン使わなかったのか謎
コングオルガン数十発叩き込んでやればドフラ倒せただろうにな
物語上の都合なんだろうけど

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f9e-Ho7r):2020/04/21(火) 14:58:13 ID:h2Gy+HzD0.net
ドフラミンゴ「すでにだいぶ弱ってるようだが?」
ルフィ「お前も同じだろ」
同じくらいの消耗として描いてるよね

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-ZrWO):2020/04/21(火) 15:13:02 ID:HcBqeMYCa.net
ドフラ脳の人にはそんなの関係ない
原作に描かれていないことも主張するし、若のためなら本人の発言を無視してでもドフラ上げするし

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 15:33:20.64 ID:BViL6+fFM.net
鳥かごで数千億万本の糸を発動してるのにルフィにはその規模の本数の糸で攻めたてなかったんだから鳥かごで力を分散しすぎてたの確実
じゃなきゃ鳥かご分の数千億万本の切れ味の鋭い糸を更に発動してルフィにぶつければ良かった
ドフラミンゴが対ルフィ戦で発動出来たのは覚醒以外では千本までの技だから鳥かごで力を分散してたわけだわな
鳥かご解除するとドフラミンゴが積むから解除できない状況

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 15:33:59.04 ID:1e/G1MKb0.net
>>877
どっちも弱ってるってだけで
同じくらいの弱り方だなんて言われてないじゃん

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-ZrWO):2020/04/21(火) 15:40:43 ID:HcBqeMYCa.net
じゃあルフィの方が弱ってたかもな

>>879
そんなのお前の妄想じゃん
鳥かご解除したら詰むも何も、仮にルフィを倒せても次藤虎でルフィ 相手にボロボロになってる状態で勝てるわけないじゃん
だったらお前のいう数千億万本(笑)の糸とやらでドレス中のやつを瞬殺すれば良かっただけ

早くドフラが数千億万本(笑)の糸で攻撃できる根拠をくれよ
全部統失が妄言吐いてるようにしか見えんわ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 16:10:57.87 ID:YJXC5EuM0.net
まあドフラ厨は昔からいるし
もう誰がなんと言おうとドフラ上げたいんだよ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-vGz8):2020/04/21(火) 16:19:48 ID:BViL6+fFM.net
カイドウにも海軍にも状況バレずに全員皆殺しにするには鳥かごしかない
ルフィ始末した後にギア2ギア3でハァハァしてる藤虎が消耗してるとはいえドフラミンゴに勝てるわけないしね
なのに鳥かご解除しろとかアホかよ
ドフラミンゴの鳥かごは強度も切れ味も電波妨害も射程距離もドフラミンゴの技の中ではトップクラスでヤバイのにそれで消耗してないとか力を分散してないとか言うなら漫画読まないほうがええよ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-UifV):2020/04/21(火) 16:27:27 ID:0erhO0Zva.net
>>859
その頃のルフィは硬化があまり上手くない
斬撃とかはまだ駄目と言ってる通り
ドレスの頃にはそうでもない

>>864
ビスケットはクラッカーも出す度に疲れてる
ホーミーズは魂を与えられたものだからマムに服従なだけで意思があるので別物

>>874
覇気は使えば減るって設定あるでしょ
鳥かごに使い続ける分覇気は減り続ける

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/21(火) 16:45:45 ID:+T+HI2NJ0.net
>>864
ゾンビ、ホーミーズ→魂(影)を奪う与える力であって、以降は絶対服従かつ自由意志。自分ではなく他人の魂(影)を使う事が多い
ビスケット兵→召喚するたびに体力が使われる、濡れるの脆くなるので覇気使ってるのか微妙だけど使ってれば覇気も使われる
ブリュレ→ブリュレが気絶していてもミロワールドは消えない、ミロワールドを使用した移動のみブリュレが必要で省エネ
ゴルゴル→むしろその金を自分に纏って戦う
鳥かご→武装覇気を使うゾロや藤虎が協力しても一時的に収縮する動きを止めるのがやっとな凄まじい糸の硬さとパワーが使われてるので覇気使用

こんな所かな
覇気は使えば減るのと鳥かごは硬さと収縮のパワーが凄まじいのがね
鳥かごだけ意思を与える系でもないのに無茶苦茶やってるので覇気は使用されてるかと

ただ間違っても四皇とかカタクリとか今の未来視ルフィには勝てないだろうとは思う

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7eb-9YMR):2020/04/21(火) 17:38:09 ID:pftm5aq40.net
鳥かごを使うと体力が減るのは作中で何度も言われてるからな
強さ議論スレ見てればそれぐらい分かるだろう
鳥かごなしドフラは別次元の強さ、大将程度は軽く殺せる
カタクリはそれより上とかあまりにも強すぎる。。。

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7eb-9YMR):2020/04/21(火) 17:39:27 ID:pftm5aq40.net
あとゴルゴルやビスビスの遠隔は体力なんかまったく使って無いだろう
これも議論スレの雰囲気を見れば分かる、妄想でドフラに不利な設定は作らないように

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/21(火) 18:00:31 ID:+T+HI2NJ0.net
ビスビスは使ってる
出しまくった結果とは言えクラッカーもかなり疲れてるからな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bc-DQ06):2020/04/21(火) 18:00:50 ID:Rcb4JKC80.net
相変わらず「〜である」ではなく「〜だろう」ばかりのドフラ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/21(火) 18:05:27 ID:+T+HI2NJ0.net
>>885
〜には勝てないだろうと言うのがそんなに気に入らないか?
実際に戦わないとわからないとはいえ
それとも四皇やカタクリや未来視ルフィに勝てるとでも思ってるのかい?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/21(火) 18:05:45 ID:+T+HI2NJ0.net
>>890は>>889ね

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 18:12:09.87 ID:rzvCv2/h0.net
>>876
移動は途中まで牛に乗ってるし、牛が駄目になった後も馬に乗ってる、その後はローのルームでワープもしてる
硬化するくらいの覇気使ったのなんてエレファントガンくらいだが、それがそこまで消耗すると思ってるのか
覇気は使えば消耗するが同時に使わなきゃ自動で回復もするんだぞ、ギア4で覇気切れになった後に10分で回復するように

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 18:16:10.69 ID:Rcb4JKC80.net
>>890
いや全く気に入らなくはない
三行目には完全に同意
ただ能力の作用や代償なんて読者個人個人で勝手にそう思っているだけだから
オートだ任意だ消耗度大だ小だもしもこういうふうに使っていたらだなんて意味がない

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bc-DQ06):2020/04/21(火) 18:22:07 ID:Rcb4JKC80.net
違った
>>885
の最後の行に同意ね

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-X1C0):2020/04/21(火) 18:47:21 ID:X4HP41o10.net
雑魚クリ程度ならパラサイトからの銃で終わりだねw

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 18:58:55.86 ID:7DjPfK+B0.net
ギア4は時間制限ありな事考えるとぶっちゃけ、カタクリ、ドフラよりルフィのポテンシャルは低いよな。

ルフィもまだ覚醒、全身強化ゴムが残ってるからこれからだろうけど

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 18:59:30.23 ID:+T+HI2NJ0.net
>>893
能力の代償と言うか
使い続ければ体力は使うし、能力を強靭にし続ければ覇気を消耗し続けると言うだけでしょ
代償とかじゃなくて当たり前の話

能力者のタイプにもよるけどね
ゴムやバラバラや動物系のような本人の身体のみ変化するタイプは能力使用の体力は影響は変わらんし
ドルドルやビスビスみたいな体力使って排出するタイプは使う程疲れると

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 19:08:55.81 ID:Ur13Fp1H0.net
鳥かごに覇気使ってるってのもどうなのかね
ルフィのギア4みたいな使い方すりゃ覇気切れもすぐ起こすが
他のキャラで覇気切れなんて今のところ聞いたことないからな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 19:10:29.63 ID:pftm5aq40.net
ドフラ戦のルフィは全然消耗して無いって散々作中で言われてるからな
ドフラミンゴのハンデでギア4よりドフラミンゴの方が強いのは明らかだろう

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 19:11:27.98 ID:pftm5aq40.net
逆にドフィは鳥かごで覇気をかなり消費しているのが確定的
ドフィ>ギア4ルフィ>>>>>ギア2ルフィで確定

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 19:12:22.85 ID:Ur13Fp1H0.net
普段は黒くなってなきゃ覇気使ってない、使ってても大したことないみたいなのが
このスレのスタンダードなのにね

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 19:16:49.86 ID:Rcb4JKC80.net
>>897
別にそこらへんは否定なんてしていない
ただこの能力は強力なのでそれに見合うこれくらいの体力や覇気を消耗するとかは特に決まっていない
小さな力ならその分負担は少ない一方大きな力には大きなリスクが伴うとかいう漫画じゃないから
チートはあくまでチートハズレ能力だってある

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 19:16:50.11 ID:pftm5aq40.net
鳥かごは莫大な覇気を消費している
ドフィや鳥かごは作中でも屈指の強さだから特例は当然

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 19:16:52.65 ID:LlA0uR7pa.net
>>901
にしては強固すぎるのと、鳥かごを閉じるパワーがやばすぎる
ようは実績有りき

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/21(火) 19:43:04 ID:+T+HI2NJ0.net
>>898
ルフィが元が強くないからギア4で過剰パワーアップして立ち回ってるのであって
他のキャラは元が強いから長持ちするだけ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7eb-9YMR):2020/04/21(火) 19:43:17 ID:pftm5aq40.net
まあ鳥かごは大量の力を消費してるが確定でいいな
ルフィ戦は体力消耗と合わせて万全から3ランクほどダウン状態ってことでいいね
ルフィは逆に補正で1ランクほど高い状態で戦ってる

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-X1C0):2020/04/21(火) 19:53:57 ID:X4HP41o10.net
ドフィはカイドウと激しい戦いになるから強くて当たり前
雑魚クリみたいにワンパンでやられはしない

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fcc-GlEx):2020/04/21(火) 20:15:55 ID:YJXC5EuM0.net
正直言って
鳥かごで力使ってたとか使ってなかったとか
作中で明確に描写されたり、または実際に万全なドフラがカタクリとか今のルフィと戦って勝利しない限り確実にドフラがカタクリより強いとかルフィより強いとは言いきれんよ。それはまた逆の場合も然り。
「万全なら〜」 「鳥かごなしなら」なんて
作者がそうだと言わない限りは一読者の妄想でしかないわけだし

実際戦ったことの無いキャラ同士で議論すると永遠に決着がつかないよ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffd5-8MzL):2020/04/21(火) 20:20:24 ID:zdy7DOv50.net
>>897
ギアなんとかでちょっと戦ったらスタミナ切れてるだろ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 20:28:53.82 ID:BViL6+fFM.net
ドフラミンゴのランキングをS-にして白ひげの横にしようぜ
ランキングの総当たり勝率なら白ひげと変わらんでしょ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 20:40:05.06 ID:MvMRqe610.net
なんでアホな妄想するやつは連投なんだ、それとも時間的に餅詰まらせた大将厨と同一か

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 20:40:52.18 ID:1+2Zx3vZ0.net
アニメの方見てないんだけど、このシーンってもうやった?
https://imgur.com/a/Apm1PyO

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 20:43:14.31 ID:7DjPfK+B0.net
カイドウに冷や汗かいてビビりちらす。鳥かごが大量に覇気を消費してる明確な描写は皆無。青キジにビビって逃げる。
ギア4に圧倒される。
勝っても5億くらいにしかならない。

たられば無しにこれは紛れも無い事実

どう考えても四皇幹部以下だろw

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 20:44:46.46 ID:pftm5aq40.net
>>908
ルフィは全然体力を消耗してない
ドフィは体力がほとんどない、鳥かごで莫大な覇気を消費してる
ここまで確定なんだからドフィのが強いだろ

>>910
それぐらいなら上げてもよさそうだな
ドフィなら四皇ラインには確実に入ってるしその方がランクとしても収まりがいい

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 20:46:07.66 ID:pftm5aq40.net
>>913
いや、議論スレの雰囲気見ても分からないか?
ドフィなら赤犬よりかは強いよ
大将厨が必死に妨害してるからみんな空気読んでその話はしてあげてないだけだよ
大将の弱さは作中で何度も言われてる

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/21(火) 20:52:57 ID:7DjPfK+B0.net
>>914
ドフラが四皇ラインとかアホすぎw

ロー
「"百獣のカイドウ"、お前の方こそこの男だけは怒らせる訳にはいかねェはずだ!」

ドフラ
「…!!」(冷や汗、若、顔色が…)

この描写知らんのか?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/21(火) 20:57:56 ID:7DjPfK+B0.net
ビックマムには勝てなくてもカタクリ倒して逃げ切れただけで15億だぞ?
ドフラミンゴ一味全滅させて5億なのになんで四皇ラインとかぬかしてんじゃw

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fcc-GlEx):2020/04/21(火) 21:39:22 ID:YJXC5EuM0.net
ドフラ四皇は流石に草すら生えない

まだカタクリとかルフィくらいとかならまあ分からなくもないけど

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7eb-9YMR):2020/04/21(火) 21:45:55 ID:pftm5aq40.net
事実白ひげでもドフィに勝てるかは分からないし
白ひげ以下でドフィに勝てそうなの誰も居ないんだから四皇ラインだろう
つーかカタクリは四皇クラスに堂々と入ってるし

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-LzhE):2020/04/21(火) 21:57:02 ID:+T+HI2NJ0.net
>>909
ギアは無理をしてるから
ただゴムで伸びる分とは関係ないって事

>>918
そこもないよ
カタクリや未来視ルフィの一段下

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 22:40:44.87 ID:X5lgPw1CM.net
どっちが強いとかは知らんけど硬さで言ったら完全にドフラミンゴのサングラス>>クラッカーのビスケット兵やね

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f1a-Ho7r):2020/04/21(火) 22:43:52 ID:SJtFaS800.net
どれだけ力強くグーをだしてもパーには勝てないが
ここで決める強さとはどれだけ強いかどうかだろう

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 23:04:41.14 ID:X4HP41o10.net
>>918
四皇にワンパンでやられる奴が四皇レベル?wwwww
はぁ?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/21(火) 23:07:05.13 ID:X4HP41o10.net
雑魚クリA+
ドフラSS -
まぁこれぐらいが妥当だろ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d707-rBHM):2020/04/21(火) 23:44:18 ID:7DjPfK+B0.net
>>924
アホは黙ってろ
議論の邪魔

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5c16-vsND):2020/04/22(水) 00:24:46 ID:C5Ohv+TS0.net
ドフラ【気絶】VS ロー【戦闘不能】
         ルフィ【戦闘不能(2回)】

ドフラはやっぱり強えわ
ルフィ最後戦闘不能なってるし、勝者ルーシーじゃねえよ
10分の時間稼ぎなかったら普通に負けてたしな

ビスケット兵相手にもナミの雨がなければ負けてたしな

ルッチとかにも遊ばれてたしな

強はランクにルフィだけは外すべきだと思うわ
ルフィに負ける相手は全員油断するかルフィ以外の援護に負けてるだけだもんな 

一度でいいからルフィが逆にリベンジされるシーンも見てみたいわ 絶対ないだろうけどな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 26bf-sKsX):2020/04/22(水) 00:46:27 ID:gxaBZFK50.net
>>925
議論してないのは お ま え ハートw

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd00-t/K7):2020/04/22(水) 03:55:55 ID:gT9/Q0fAd.net
ぶっちゃけ四皇幹部とか明らかに後付けで強くなってるからなあ
結局全ては尾田のさじ加減
四皇幹部+海賊王唯一の息子というチート肩書きもってながら5億程度のエース
マムに2パンKOされてしょんべんちびってた小物なのに13億のクイーン
てか設定上スタンピードの方が頂上決戦よりはレベル低い戦いのはずなのにスタンピードの方がはるかに規模でかいし
頂上決戦は戦いが島で収まってたり防壁が機能するレベルだったのにスタンピードとか後半は半分DBだったからな
赤犬とかルフィと会う頃には島一つ軽く消し飛ばせるくらいの強さになってるだろうよw

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-2j1o):2020/04/22(水) 05:28:29 ID:HPpA5XEfa.net
>>924
まともに議論する気ないなら黙ってな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/22(水) 11:44:34 ID:RhCfcwKwa.net
四皇幹部は噛ませのために存在してるようなものだからな。
大将や四皇がいる以上四皇幹部はただのこれらの引き立たせ役にしかならない。
雑魚クリを倒したルフィが四皇にワンパン、四皇幹部のクイーンが四皇にツーパン、雑魚クリを倒したルフィを子供扱いしたレイリーを圧倒した大将などがいい例。

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/22(水) 11:48:30 ID:RhCfcwKwa.net
ちょっと待てよ?
将星雑魚クリを倒したギア4を子供扱いしたレイリーを圧倒したボルサリーノ大将。
なるほどw
こりゃあ雑魚クリvs大将は例えるなら赤ちゃんvs軍人みたいな感じかw

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/22(水) 12:07:07 ID:0HgII4IMa.net
>>877
ロー「は?ガンマナイフナメんな」って感じだろうな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 12:12:51.36 ID:6C4ct52oa.net
>>928
海賊王の息子って戦争まで海軍でもセンゴクやガープやお鶴以外には秘密だったから
ルフィも戦争で父親がドラゴンと判明したら1億上がったし戦争生き延びればエースは2億以上は上がるんじゃないの
死んだから後の祭りだけどね

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 12:27:38.79 ID:2CX3SPJWa.net
おんどれいドフラミンゴ!

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/22(水) 12:44:04 ID:RhCfcwKwa.net
サカズキ『ドフラミンゴごとき』
サカズキ『キモオタクラッカー』
サカズキ『雑魚狩り無双カタクリ』
こんな評価だろ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 15:46:53.45 ID:6kdpVtcT0.net
>>930
作者がベックマンやヤソップやレイリーを持ち上げてるからそれはない
四皇幹部ってのは世界最強に位置する四皇船長の次に世界で強い海賊
格でそもそも大将と並ぶか上でも何の不思議もないわけ
老レイリーが黄猿と互角でドフラミンゴが青キジと対等だからね。シリュウやベックマンは既に赤犬と並んでる
バレットや若レイリーに辺りに比べたら完全に赤犬が下だし

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM88-bE2G):2020/04/22(水) 16:10:17 ID:+Cfw3rXYM.net
クイーンの弱さはヤバイ
記憶喪失で覇気無しのマムに二発で沈むとか糞すぎる

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-tKks):2020/04/22(水) 16:40:44 ID:d4ETK9zTd.net
四皇幹部って時点でカタクリもドフィも大将よりかは格上なんだよな
大将が弱いのは尾田が何度も強調している
バカにされるためだけにいる存在

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa83-PjKL):2020/04/22(水) 17:24:11 ID:6C4ct52oa.net
>>937
マムが異常過ぎるだけ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ecc-2j1o):2020/04/22(水) 17:55:52 ID:91teOSjr0.net
あのババア
ゼウスとプロメテウスなしでカイドウと渡り合ってるからな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4c7d-oS00):2020/04/22(水) 18:09:28 ID:R2VLoSiM0.net
カタクリとの激闘繰り広げたルフィもカイドウにワンパンだから
四皇全体があんな感じなんだろ
なったばかりの黒ひげはまだよくわからんが能力は強烈だしな

そういやシャンクスの傷は結局見習い時代ではなかったな
独立して旗揚げ前に白ひげ一味と戦うような事があったのか
解散してから旗揚げまでどんくらいあったんだろ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ecc-2j1o):2020/04/22(水) 19:04:18 ID:91teOSjr0.net
多分
四皇>>>>四皇幹部くらいの差がある

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7407-g4zf):2020/04/22(水) 19:10:14 ID:9BE4aOKq0.net
四皇>>>四皇幹部上位>大将=四皇幹部

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bccc-NXyr):2020/04/22(水) 19:13:25 ID:6kdpVtcT0.net
基本は
四皇船長>>>>四皇幹部
で、シャンクスのとこ限定で
船長>>幹部
くらい
大将は幹部でも七武海でも並べるキャラは並べる。ミホーク、ドフラミンゴ、ハンコック、ベックマン、レイリー等沢山いるわ
サボもこの強さだし

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM88-bE2G):2020/04/22(水) 19:32:59 ID:+Cfw3rXYM.net
ドフラミンゴと同レベルの集団と闇グラパン黒ひげと一味とドフラミンゴクラスの連中を押さえつけれるマゼランと互角のシリュウの諸々全員でも逃げ出す赤犬

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bccc-NXyr):2020/04/22(水) 19:46:09 ID:6kdpVtcT0.net
>>945
船とか装備品が不足してるって話してるシーンあるから
燃やされる赤犬とは戦っても不利益がある。後続が来る可能性もある。倒したら倒したでさらに狙われ動きにくいし足止めは免れない
ちゃんと状況説明されてるんだから読解力磨きましょうね。日本人として最低限の

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM88-bE2G):2020/04/22(水) 19:48:19 ID:+Cfw3rXYM.net
>>946
海軍の船奪えばいいじゃん
最高戦力の赤犬倒せるなら後からおそってくる海軍に敵はいないね
頭が悪すぎるのかな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 19:56:11.46 ID:INyf1xVB0.net
赤犬から逃げたのは仲間を増やしたばかりだから犠牲者を出したくなかったからだろ
エースが来たときも「まだ」お前達では早いと言って守ったように黒ひげは部下を守っただけ
別にあの描写で赤犬>黒ひげ海賊団とするのは無理がありすぎる

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 20:02:49.75 ID:+Cfw3rXYM.net
赤犬が四皇の幹部クラスとかいうバカがいるからおかしくなるんだよ
幹部クラスと戦えるドフラミンゴと同格の奴らがゴロゴロいて、そいつらを押さえつけてた奴までいて四皇だった白ひげの力を手に入れた黒ひげまでいるのに赤犬から逃げなきゃいけないわけでさ
赤犬が幹部候補の一人と同格なら黒ひげ側に被害なんて一ミリもでんわ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 20:04:43.91 ID:R2VLoSiM0.net
20年前の白ひげも海軍の相手はめんどくさがってるし
黒ひげはその船で育ってるからな

二年前のグラグラ食ったばかりの黒ひげは不利だと思って逃げたのかもしれんが
カイドウだって20年前はおでんに負けそうだしな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 20:09:26.69 ID:oeArN01S0.net
定期的にしょーもないコピペ張り付けてる愉快犯だと思ったがまさか三レスとは

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 20:14:41.92 ID:0HgII4IMa.net
>>936
大将の上はない
それはレイリーだけ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 26bf-6seL):2020/04/22(水) 20:21:09 ID:gxaBZFK50.net
>>929
ブーメランで草

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 24cb-g4zf):2020/04/22(水) 20:26:04 ID:Htj89TQN0.net
何度も論破されても定期的にコピペ貼るのがバカ大将厨だしな。
大将がオワコンなの認めたくないんだろうなw

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 24cb-g4zf):2020/04/22(水) 20:34:22 ID:Htj89TQN0.net
海軍てまだ飛び抜けて強い四皇みたいなキャラいないよな。数だけはめちゃくちゃ多いから四皇1つと渡りあえるのかもしれんが

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eb0-R0M4):2020/04/22(水) 20:59:42 ID:2j0qkAj10.net
>>955
七武海と協力してるから

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 21:41:53.08 ID:R2VLoSiM0.net
>>955
ガープが若けりゃな
現役時代はそれこそ四皇並だったろうが

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 22:43:21.18 ID:CbYw9vIr0.net
クイーンはマムの攻撃2発でやられたけど、ジンベエはマムの斬撃を素手で受け止めてるくらいだから、ジンベエがクイーンより強く見える

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 22:48:59.82 ID:2j0qkAj10.net
素手と言っても技名付きの武装なんで
防御技は2年前のギア3でも大仏センゴクパンチのダメージをかなり減らしたりと防御技は格上にも結構通じるよ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 22:54:39.26 ID:gxaBZFK50.net
>>958
普通に強いよ
四皇最高幹部のエースと互角
それからさらに成長してるし

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 23:32:33.69 ID:WDEGuaos0.net
これあってるの?↓

【超最新版】ワンピース 強さランキング 11位〜1位【2020年4月版】【ONE PIECE】【海賊無双4発売記念!!】
https://www.youtube.com/watch?v=otXO6qqdTHw&t=24s

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/22(水) 23:35:59.37 ID:9BE4aOKq0.net
エースは旅立ち2.3年で七武海勧誘蹴ってジンベエと互角、白ひげの二番隊とかエリート海賊だよな。
これからって時に死んだよな。

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eb0-R0M4):2020/04/22(水) 23:43:13 ID:2j0qkAj10.net
>>962
今何とかしないとロジャーみたいになるって見立てだからね

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/23(Thu) 00:53:34 ID:ywWGnuM1a.net
クイーンが四皇にツーパン、雑魚クリより強いルフィが四皇にワンパン。
四皇幹部はやっぱりやられ役が似合うなw
雑魚クリは海軍からノーマークだったろw
雑魚クリなんて海軍から相手にもされてないw

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/23(Thu) 00:56:07 ID:ywWGnuM1a.net
四皇最強の戦争編白ひげでもサカズキに圧倒されていたから、サカズキに勝てる可能性があるキャラといえばロジャー、ロックス、全盛期白髭くらいだよ。
まあサカズキがこれらに勝つ可能性も高いけど。
ほぼ互角だなこのあたりは。

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b41a-1Gce):2020/04/23(Thu) 07:38:20 ID:Sejl0b0f0.net
シャンクスが攻撃止めてたからなんとも言えない

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae25-R0M4):2020/04/23(Thu) 09:51:35 ID:7RMHzgCD0.net
サカズキって強い印象無いんですけど。
青キジは一瞬で周りを凍らせるけど、マグマグは地面つたうかボコボコ煮だってるのを投げてくるイメージ
全体的に遅いイメージ。あんなんヒョイっと避けれませんかね? 黄>青>赤 ってイメージなんですけど…

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM88-bE2G):2020/04/23(Thu) 09:52:17 ID:wzcmUTyWM.net
シャンカスはご都合主義の塊だからね
一話目でワンパンで倒される魚に腕食われる実力なのに海戦ボロブレスカイドウ無傷で足止め出来る

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b41a-1Gce):2020/04/23(Thu) 11:22:24 ID:Sejl0b0f0.net
強さと肉体の強度は別だから、白ひげだって救助を優先させれば噛みちぎられるぞ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57e4-NXyr):2020/04/23(Thu) 11:54:02 ID:i7M1pvNq0.net
カイドウも剣で一回斬られただけで瀕死だし四皇って意外に耐久ないよな。
サカズキはグラパン何発も耐えれるから耐久がカンストしてる。避ける避けない以前に大将は基本広範囲残滅型の攻撃だから避けようがない。

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ecc-2j1o):2020/04/23(Thu) 12:11:21 ID:GyMfXTYh0.net
あれは20年前の時点のカイドウだよ
当時は今に比べてめちゃくちゃ小さくて細かったし(それでも5メートルくらいありそうだけど)

今は空島から落ちても「頭いてぇ」程度だぞw
しかもバウンドマンの猛攻を無防備でもろに食らってるのにノーダメ
打撃に強く斬撃に弱い皮膚なのかもしれないけど

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM88-bE2G):2020/04/23(Thu) 12:14:23 ID:wzcmUTyWM.net
ミホークと伝説の戦いしてるのに武装硬化で魚の攻撃防げないシャンカスはゴミやね

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd70-Ha7z):2020/04/23(Thu) 15:10:14 ID:Uckrk5QFd.net
瀕死の白ひげに2パンで沈んだ弱者の話はもういいよw
カイドウとマムが耐久力じゃ2トップだろ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/23(木) 16:10:49.58 ID:wzcmUTyWM.net
カイドウもマムも内部破壊の覇気には脆いんだろうな
まるで覇気で弱体化したロギアみたいなもんだよ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ef16-1Gce):2020/04/23(Thu) 17:22:21 ID:6kbsQfDq0.net
>>806
>ルッチなんか最初は手も足も出なかったけど、エニエスだとノーマル状態でもある程度戦いになってる

ルフィ(&ゾロ)に迷いがあったからと書かれているだろw


ドフラ>>>>カタクリ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ef16-1Gce):2020/04/23(Thu) 17:29:33 ID:6kbsQfDq0.net
>>957
ガープ笑 

>>917
はあ?カタクリ倒しただけで15憶?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bccc-NXyr):2020/04/23(Thu) 17:32:22 ID:FtEVkGlQ0.net
大将は赤犬が底見せてさらに殴られてダウンしてるのに対し、カイドウ、マム、シャンクス、2年後黒ひげ、イム、ドラゴンは全く底見せてない
漫画は後出しジャンケンでなきゃ面白くならない以上、本来の格も含め彼等は大将よりずっと強いのは当たり前よ
いまだにマリンフォード編の老化瀕死白ひげをホームでリンチしたシーンをソースにしてる大将厨は頭悪いとか通り越してガイジ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ef16-1Gce):2020/04/23(Thu) 17:33:39 ID:6kbsQfDq0.net
赤犬がダウンした場面なんてねーぜ笑

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bccc-NXyr):2020/04/23(Thu) 17:40:03 ID:FtEVkGlQ0.net
ないどころか二回も地面にキスしてますね
やはり不細工大将厨はコンプ丸出しで草生やしたり何かダサい

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ef16-1Gce):2020/04/23(Thu) 17:41:03 ID:6kbsQfDq0.net
ああー、別に戦闘不能になったわけでもないことをダウンとか言っちゃているのか基地外は

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM88-bE2G):2020/04/23(Thu) 17:47:51 ID:wzcmUTyWM.net
後出しで強くなるなら未だにシルエットの緑牛はマム、カイドウを上回る最強の大将だな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 26bf-sKsX):2020/04/23(Thu) 18:24:14 ID:uBtuOH/r0.net
>>967
そりゃ黄猿はカイドウマム二人相手にわっしが行こうか?だから強いよ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eb0-R0M4):2020/04/23(Thu) 18:29:50 ID:b0NuXlqw0.net
黄猿は大将の中では中くらいの強さ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ef16-1Gce):2020/04/23(Thu) 18:48:37 ID:6kbsQfDq0.net
そういやマムはジンベエにダウンさせられて

ナミにもダウンさせられてたな藁

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5052-USDG):2020/04/23(Thu) 18:55:34 ID:OUqr8dEb0.net
>>968
>>969
単に海王類のキバを舐めすぎなだけ
海王類に噛まれる前に倒すのはよくあるが噛まれて平気な奴はいないだろ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eb0-jf/t):2020/04/23(Thu) 19:04:19 ID:b0NuXlqw0.net
次スレ建てる

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eb0-jf/t):2020/04/23(Thu) 19:10:41 ID:b0NuXlqw0.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1587636320/

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eb0-jf/t):2020/04/23(Thu) 19:11:52 ID:b0NuXlqw0.net
>>985
サメの噛みつきでも結構やばいから海王類はやばいとは思う

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa83-PjKL):2020/04/23(Thu) 19:16:28 ID:xFBgWLlNa.net
>>981
後出しで強くなるとかないから
そんな事を言ってたら飛六>大看板になる

緑牛とかは所詮大将の強さなんでよくてドフラや四皇の上位幹部、悪くてローや今のゾロみたいな藤虎レベルかと

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/23(木) 19:25:29.39 ID:aCmrJpI+0.net
四皇>>>カタクリ、ルフィ>上位大将、ドフラ、他四皇2>四皇3〜4、中位大将>ロー、キッド、ジンベエ、ゾロ、下位大将

今こんな感じ
ミホークはよくわからん

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/23(木) 19:28:52.84 ID:b0NuXlqw0.net
サンジ…

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/23(Thu) 19:57:29 ID:YbqKc/lwa.net
>>990
お前のクソみたいな願望はどうでもいいわ。
雑魚クリ厨w
雑魚クリ厨うざいから雑魚クリなんてとっとと大将に消されろ!

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa0a-NXyr):2020/04/23(Thu) 19:58:42 ID:YbqKc/lwa.net
カスクリがどうやって大将に勝つんでしょうね?
カスクリの攻撃なんて蚊に刺されたようなもんだよ大将はw

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/04/23(木) 20:13:45.15 ID:xFBgWLlNa.net
>>990
ミホークはビスタと互角というやらかしがなぁ
高めにみたら上位大将くらいか
あとは大体それで良いと思う

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ef16-1Gce):2020/04/23(Thu) 20:18:23 ID:6kbsQfDq0.net
>>989
後だしなんて言い出しているのはお前の馬鹿なお友達だぞ
>>977笑

サンジ笑
ページワンすらマジで倒せていたのか怪しくなったなw

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7407-g4zf):2020/04/23(Thu) 20:23:27 ID:0gfpkHHL0.net
>>990
普通の理解力ある人はこれで合ってるよなw

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7407-g4zf):2020/04/23(Thu) 20:24:57 ID:0gfpkHHL0.net
バカ→わっしが行こうか
負け犬→サムライ怖いから辞めとけ(脅え)ww

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ef16-1Gce):2020/04/23(Thu) 20:57:34 ID:6kbsQfDq0.net
>>996

普通笑

しょせん、女か

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eb0-jf/t):2020/04/23(Thu) 20:58:41 ID:b0NuXlqw0.net
>>990
四皇とそれ以外の差が凄い

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eb0-jf/t):2020/04/23(Thu) 20:58:50 ID:b0NuXlqw0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200