2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【坂野旭】 魔女の守人 part19 【全て無に気すんだぞ!?】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 00:07:03 ID:UmA98lwr.net
週刊少年ジャンプで連載されている「魔女の守人」について語るスレ
※次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
※スレを立てる際は重複等を防止するため必ず宣言してください
※スレ立てが無理ならレス番を指定し、次スレが立つまでは書き込みを控えて減速しましょう


対“魔”の最前線軍事拠点、バーン市国の魔女・マナスファと、その護衛となった市国最強の騎士・ファフナに降りかかる厳しき運命とは―!?

魔女と騎士のダークファンタジー、開幕!!


■ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/moribito.html


■坂野旭先生Twitter
https://mobile.twitter.com/sakanoasahi


■前スレ
【坂野旭】 魔女の守人 part18 【負ける気がしねェ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1590316986/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 00:18:49.73 ID:M8IpqAPu.net
気す

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 00:22:04.44 ID:ufLgHiLM.net
キス

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 01:23:53 ID:c+20hRD4.net
>>1
乙っス
この漫画クソっスね、忌憚の無い意見ってやつっス

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 02:00:15.21 ID:mNByfv5f.net
>>1
ヲツ
このスレか次スレが最後のスレになるのかな
駆け抜けてくれよ坂野先生ェ

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 02:06:38.63 ID:wvHsl3sX.net
坂野「ハ 言いたい放題だな」

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 07:57:16 ID:GvnOdAkF.net
旭先生今回ダメでも次回作応援するからね

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 07:58:47 ID:SJSpG0B2.net
次までには女を貧相以外に描けるようになってくれよ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 08:09:38 ID:EqcV198i.net
まずちゃんと漫画を描けるようになってほしい

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 08:16:09 ID:KJgV9rlX.net
悪役を悪役らしくかけ
フワッとしたイメージだけの善行しかしてないキャラを悪役にしようとするな

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 09:05:53.04 ID:ZKgRQDih.net
善行なのかどうかは知らんが
ファーファやマナスに比べたら国を守るために必要な行動をしているだけの人には見える
旭先生はもしかして良識ある大人に反発したい系なのかな?

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 09:44:46.87 ID:01gUB4l0.net
個人的には漫画家を諦めて他の仕事を探す事をオススメするが、漫画家続けるなら人体とか動きの表現法を基礎の基礎からやり直してほしい。あと必ず原作をつけてもらうべき。

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 10:15:13 ID:KJgV9rlX.net
度々ある難しい言い回しをしようとして、イミフになる国語力を強化しよう

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 11:03:52 ID:s1K4QVt3.net
司祭側を悪役にするなら廃棄前の魔女より3000人を犠牲にして魔女作るところ見せればいいのに
まあ話製造方法きいても主人公はそこのところはスルーしてそんなの許せねえとかまったく感じなかったから製造現場みてもスルーするのかな

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 12:43:53 ID:Rer3vSBY.net
>>11
大人に反抗というよりは公的な責務のために自分の大切なものを犠牲にするなって主張だと思う
打ち切り漫画スレで名前を出すのは非常に失礼だけど天気の子と同じテーマだな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 13:21:26 ID:lkDVBxDD.net
>>15
でもファの場合犠牲にしない、の手段がが曖昧すぎて混沌しか招いてないんだよなあ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 13:35:04 ID:craoPn7Y.net
>>14
これ盲点だったわ
なんとかファさんを殺すどうこう以前に3000人を犠牲にしてる方に怒りを向けるのが筋だよね
それこそ、妹が犠牲になってるとかの設定があってもいいくらい
体制側と戦うなら争点はそこにあるべきだよな

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 13:47:42 ID:01gUB4l0.net
>>15
ファが「バーン王国なんて滅んでもいい!マナファさえ助かるなら!」ってテンションなら頷けるけどなあ、それも

現状「所でファは何でそこまでしてマナファ助けたいんだっけ…?」感が拭えん

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 14:17:31 ID:qtZcKc60.net
思うんだが旭君って引きが下手すぎじゃね
白目で地面に倒れるファフナを引きにした所で、来週は普通に立ち上がってクロードと戦闘再開とか
全くページの無駄だったし

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 14:26:18 ID:KJgV9rlX.net
あれでファくんにたいしたダメージ入れられないのならスピカの覚悟が無駄になるじゃないか
空気読んで倒れてろよ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 15:44:00 ID:dvIRRsRG.net
フクロウ3体とか本当に3が好きなんだな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 16:02:53.73 ID:m9TyI9ax.net
フクロウはなんで3体にしたのか疑問
3体とも固まってろくに動かないし

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 16:17:40 ID:qEGMyI8z.net
>>21
>>22
散体の懸詞だよ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 16:44:13 ID:8fZsPPnb.net
>>18
設定上は長い付き合いあるみたいだけど全然活かされてないよなw
たまたま殺されそうになってるところを見かけて勢いで助けてしまったの方がまだマシな気がするわ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 16:51:31 ID:RZNdRKcO.net
旭先生への誹謗中傷は控えましょう
裁判所はもう訴訟を始めているかもしれません

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 17:10:03 ID:x4JFGjtt.net
だったら謝るぜ
俺にはあさひの気持ちがわからないところがある!

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 17:16:42 ID:r0gBc286.net
旭先生ェはポケモンとドラクエで義務教育を終えてそう

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 18:00:07 ID:q4KjNmgb.net
この程度で訴えられるということはすなわち全5ちゃんユーザーが対象になるということだ...!〇害予告や〇ねとか人格否定までいけばありえるが

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 18:02:30.51 ID:qXbaG2Ej.net
ヒボヲチュウショヲやめろヲヲヲヲヲ!

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 18:06:18.74 ID:/0/Pw5BZ.net
ネバランもゆらぎも終わってしばらく続けられるから
こんな遅いテンポで話進んでんの?

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 18:21:52 ID:tz+Ky+Np.net
旭にペース配分なんてできるわけないだろ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 18:34:42 ID:40dq+3Pr.net
同期のニ作品とのペースの違いにビビるわ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 18:48:39.91 ID:0ciZKEag.net
やめんか
サカバ直伝の思考法で既に秋本治以上の連載が坂野旭の脳内では確約されておるんじゃ
今の読者を楽しませる気がないちんたら作風は擁護不能じゃ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 19:08:22 ID:r0gBc286.net
あさひくんの危機感の欠如が著しいっスね、忌憚の無い意見ってやつっス

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 19:35:07.45 ID:QwxwefC1.net
ナータは置いてきた
ハッキリ言ってこの戦いにはついて来れそうもない

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 19:42:51 ID:md+Fpf6J.net
ナータ「は──っはっはっはっは!!! おもしろいジョーダンだ!! はっはっは…!!!」

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 19:46:06 ID:RZNdRKcO.net
まったく…危機感がないのはどっちなんだか…
坂野先生が指をパチンと鳴らした瞬間に君たちは自分が法廷に立っていることに気づくだろう…
そうなってからでは手遅れだ誹謗中傷はやめたまえ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 19:47:15 ID:Ch1FQk9Q.net
おそらく最後はレベル1の特性で魔子を体から分離させ出てきたイビルに万を辞して原点回帰の双式を食らわせてハッピーエンド
ゲーム...クリア

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 19:50:40 ID:wDiBL0A+.net
瀕死の女を助けるためにイチかバチかで埋め込める程度には
魔素とやらは普通に手に入る訳だし、
3000人集めて魔に種付けして貰って
魔女作るってのは嘘っぱちの可能性が高いな。

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 19:54:37 ID:KJgV9rlX.net
>>39
アレって壁外に出た時にクロードの目の前でスピカがイビルに二重の意味で喰われたんじゃないのか?

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 20:23:48.74 ID:63eKepFV.net
いつもながら無駄なコマ多すぎだろ
一話分どこで終わるかの引きだけ決めてその間を埋められる展開がロクに用意できないんだろうがテンポを殺してどうする

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 20:32:31.25 ID:m9TyI9ax.net
まだ16話なのにもう手詰まり感あるよな
何を描きたいのか伝わってこないし

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 20:34:00.16 ID:01gUB4l0.net
>>32
旭のペースだとマッシュルならようやく入学試験の終わりが見えたくらい、アンデラならようやくボイドさん殺してロシアに向かい始めたくらいになってただろうな

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 20:45:53.80 ID:q4KjNmgb.net
やめたまえマン無視されててワロタ
なんやかんや次の週も楽しみにしている自分がいる

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 20:53:09.73 ID:GtYeDl6g.net
>>40
読み切りだとガチ喰われ(性的に)て魔女になるから正しいんだよな
幕張連載してた頃ならまだしも今女児レイプ妊娠設定なんてしたら炎上待ったなしだが

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 20:57:54 ID:QwxwefC1.net
旭に辞書とか漫画の描き方みたいな参考書送るファンいねえかな
元が低いのと要領が悪いだけで伸びしろはないわけじゃないと思うんだよな

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 21:15:30.86 ID:QwxwefC1.net
6月から新連載いっぱい!??!??
これ普通に死んだのでは…?というか4月に改変したばっかりじゃん

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 21:21:04.21 ID:XWsJva/k.net
>>47
約ネバもゆらぎも間もなく終わりハイキューも終わりが見えてる、そんなスカスカになるジャンプは
新連載ガチャで人気作引き当てないとマジでヤバいんだよ
打ち切りに相当する漫画はどんどん打ち切らないといかんしな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 21:21:09.99 ID:FcRr0kyx.net
3巻まではいけると思ってたけど来週終わることもありえるのか

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 21:22:14.87 ID:EmkejZ/g.net
>>47
斉史「つまらない漫画を生かしてもしょうがないだろ」

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 21:22:55.54 ID:qF28VzW8.net
魔女ともお別れか
全二巻なら本棚を圧迫しなくていいね

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 21:27:44 ID:82T9jTUH.net
最近カラー貰えたアンデラ
掲載位置上位のマッシュ
に比べるとドベ漬けされてるアグラと魔女やばいわね…

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 21:32:06 ID:QwxwefC1.net
いっぱいってことは4in以上は確定か…?
ゆらぎネバラン円満、アグラ魔女打ち切りでピッタリ数が合うな
5inなら夜桜もってところか

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 21:33:06 ID:cUI+5UG2.net
デモプラ以来の良糞漫画だったのに…お前らと再開するのは次はいつになるんだろう
ほな、また…

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 21:40:59 ID:BPj+gl1J.net
予告なんて大げさにいうものだし3inでもいっぱい扱いじゃね

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 21:43:48 ID:FcRr0kyx.net
3inでもゆらぎネバラン魔女でぴったりだな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 21:51:47.15 ID:82T9jTUH.net
>>54
んぁ…

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 21:55:00.13 ID:pe/d8gVv.net
タイパラが圧倒的に糞過ぎるから魔女八ワンチャンの可能性出てきたのでは

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 21:58:26.83 ID:x4JFGjtt.net
>>46
割と本気でセーブザキャットの法則片手に描かせた方がいいと思う

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 22:14:01.08 ID:QwxwefC1.net
>>58
伊達とはいえいくら圧倒的に糞でもチャゲチャクラスはキツくないか?
6月最後の週から新連載が3つ続いたとしても7月6日までには連載終えないといけない
全8話は早くも令和の伝説になりかねん

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 22:22:46.28 ID:82T9jTUH.net
チャゲチャは作者のギブアップで伝説を残したから…
盗八の作画か原作が潰れるかしないと終わらない

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 22:23:20.04 ID:pGgM+ffS.net
>>57
へへ…

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 23:16:32 ID:/0/Pw5BZ.net
>>53
夜桜はなんだかんだ地味に生きのびると思う。

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/03(水) 23:18:36 ID:/0/Pw5BZ.net
魔女の糞漫画魂は全部タイパラに引き継がれたから
旭はゆっくり休め…。

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 00:21:11.64 ID:p4EDMqC8.net
16話もやってんのに何も進んでない気がしてならん

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 00:54:30 ID:eVfuz5+3.net
この漫画絵も話も全てがお粗末すぎて情けないんだけど、キャラクターが全員
動きが糸で上から吊られた操り人形みたいで笑える

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 01:04:39 ID:IamktBG5.net
まあ散体は決まったかもしれないけど
最期にどうやって魔女に戻すのかだけは明らかにしてほしいな
俺たたエンドだけはやめろ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 05:39:52 ID:49YqajWC.net
>>67
ファ「金剛夜叉流の全てを会得したぞ!」
ファ「うん!」

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 06:25:34 ID:VqQafCMs.net
鮒「マナスファ!お前…イビル化してるよ!!」

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 07:55:20 ID:oQxeEa+k.net
イビル化したとも言えるしそうでないとも言える

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 08:16:02 ID:26GS29it.net
ゲン様「懐かしの友!」

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 10:19:18.20 ID:OjHue4uK.net
俺たちの戦いエンドにするにしても普通は
世界の核心にふれるようなネタバレしたり
敵の幹部や真のボスがでてきたり仲間にする予定だったやつを一気にだしたりとかそういう流れやってなんとか終わる形にもってくよなあ
この漫画の場合ならイビルとはなんなのかノワールの魔女の言い伝えはホントなのかとか
そこらを触れるべきなのにやることは倒された詐欺くりかえす主人公フクロウロボと
全くやる必要のないことばかりとかで終わらせようとする努力をしてないのが漫画家として最悪だわ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 10:36:58 ID:s8ys7D6B.net
だからその辺はデモプラの後継なんだよ
デモプラだって主人公と因縁も何もないカイリキーがラスボスで
仲間が増えて旅はこれからで終わったぢろ?

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 10:42:40.50 ID:BR8StTg8.net
今日は死刑宣告の日か
緊張してきた

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 10:47:11 ID:6I1eolIm.net
打ち切り時に設定開示したらそのネタ次回作で使えないだろ!
いや…次あるかな?

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 10:51:57 ID:IDeVnWlC.net
ダブルアーツは全ての伏線やらなんやら無視してハッピーエンドにしてたな。

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 11:42:37.05 ID:oQxeEa+k.net
ネタを温存する漫画は必ず失敗するって尾田っちが言ってたな
そのとき思いついた最高のネタをどんどん使い捨てにしていったほうが絶対いいって

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 11:56:35 ID:MDUpIkJ4.net
主人公にもっと特別性を与えたほうがよかったな
ファさんは進撃で言うと巨人カしないエレンみたいなものだし

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 11:58:18 ID:xjzKut0d.net
騎士のくせに魔女との連携を何一つ知らず自主練に明け暮れて奇人と呼ばれるようになったという悪い意味での特別感はあったな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 12:14:49.68 ID:0h/7c7Wh.net
何をどうすれば良いとかそういうレベルでどうにかなる作品じゃない根本的にぶっ壊れてるのが魔女守
進撃の設定でミステリーとかパニックホラーじゃなくてバトル物やろうとした時点で間違いだ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 12:36:11 ID:IamktBG5.net
ゲン様のその後知りたいんだが単行本のおまけに載らないかな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 12:44:10.43 ID:A/yeFjLO.net
ちなみに一巻のおまけは何だったの…?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 12:49:44.71 ID:CZAH4PID.net
フクロウ3体ってまさか散体を暗に示してたり?
さすが魔女八、伏線ってやつだよな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 12:52:41 ID:oWCffaj/.net
それこそエレンみたいに魔を駆逐してやる!って魔に立ち向かう姿から鬼刃と呼ばれてるとかにすればよかったのに
魔女抜きで戦うとか言いながらなんでのほほんと魔女の護衛やってたんだ?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 13:26:47.40 ID:RWsug94a.net
ファのスタート地点は「イビルは魔女なんかに頼らず俺がぶっ殺す!」だった筈なのに、イビルのイの字も出て来んからな最近

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 13:33:36.14 ID:Qd8wVVe0.net
打ち切りなんかあるわけないだろw
もし打ち切られたら中落ちカルビを味噌だれで食ってやるよw

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 13:36:19.53 ID:a8BzUf3T.net
全て無に気すんだぞ!? の誤字が原作オマージュなのかただの誤字なのかわからない……

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 13:39:01.68 ID:IamktBG5.net
4in…
俺達の世界にハッピーエンドなんてねーんだぜ!?

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 13:41:30.77 ID:mnV9rldV.net
最終話 ハッピーエンドのその先に

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 13:45:15 ID:3pHmJg+X.net
今一番楽しみな漫画なのに…
タイパラが笑えないタイプのクソ漫画になった今、俺には魔女八しかないんだ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 13:47:45 ID:alGq6u7D.net
大丈夫
魔女八より楽しいクソマンガがきっと現れる

そもそも魔女は大分前に賞味期限切れじゃないか?

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 13:59:32 ID:a8BzUf3T.net
えっ?終わったの?

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 14:00:47 ID:psFv6+3N.net
来週で終わりという情報もあるがまだ確認はされていない

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 14:01:00 ID:LaOeNkRt.net
他に終わる漫画があるみたいだから後1,2回延命できるかも

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 14:04:33 ID:a8BzUf3T.net
こんな壮大な世界観の漫画をここでいきなり終わらせるとか
チュートリアルの途中でいきなりエンディングになるRPGみたいなもんだろ

そんな某8みたいなことあってたまるかよ
まだ「俺ら界隈」も一人しか出てないんだぞ?

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 14:05:52 ID:a8BzUf3T.net
もしかして「全て無に気すんだぞ!?」は来週全てが無に帰すフラグなのか?

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 14:41:29 ID:spBoEmpm.net
>>12
バビロン大富豪の教えで
稼いでアシも大量に雇ったのにこれではな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 14:44:21 ID:spBoEmpm.net
>>91
読み切りから大不評の宮崎周平が来るから
後継者になれるかもよ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 14:55:25 ID:iR40JVhj.net
ゆらぎとネバランが円満終了するんだから魔女八ワンチャンないな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 14:58:49 ID:CZAH4PID.net
・ルーティン
・ヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ
・丸ゴマ
・謎英語
・介のポーズ
・葬式の構え
…etc

もう吹っ切れて最終回は全部復活させてフルコースでやって欲しい
それくらいのファンサはしてくれないと困る

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 15:12:08.68 ID:TmXk9I9d.net
嘘バレをくれよヲヲヲ

>>100
個人的に上2つは特に復活して欲しい

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 15:12:36.23 ID:a8BzUf3T.net
>>100

介介介介介介介介介介介介介介介介介介   ↓丸ゴマ
!ヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ!  ( ^o^ )敵の軍団が攻めてきました


      介 < 葬式の構エ・終式 FINAL POSE - ALTIMATE MODE
  ル ー テ ィ ン

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 15:40:53 ID:mg4ZVoR1.net
俺らってファン…なのか?

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 15:52:47 ID:IamktBG5.net
一般人はドベ漫画など好んで読まない――すなわち、ファンだ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 16:23:37 ID:9YBCwsqs.net
同期のアンデラとマッシュルのグッズが出るらしいが魔女守は超合金フクロウロボとか出ないのかよ…

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 16:42:08.25 ID:sCnxCeRp.net
鯖スレみるも6月は4つ新連載むかえるとかで鬼、ゆらぎ、ネバランにあとひとつとなるとやっぱり魔女なんだろうな
ネバランは来週最終回で魔女はさ来週かもしれない

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 16:44:01 ID:IamktBG5.net
ドベの守人もあと数週か…?
次号決着でなんか司祭が解決手段べらべら喋って、どっかへ乗り込む
その次の週でラストバトル開始、最終回ラストバトル終了ハッピーエンド ヲヲヲ ってとこかな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 17:24:41 ID:gaqkZivR.net
魔女は終わらないぞ、3つの理由がある
?17話で終わらないって事はもう3巻コースに入った、直近は単行本に読み切りを収録はしない
?7本の新連載にバトル漫画が無い、引導を渡すのはバトル漫画だろ、よってミタマが打ち切り
?半年で新連載11本だし例年と違って突発的な動きしてるし、今までのが通用しない
はい、完全論破

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 17:39:09 ID:alGq6u7D.net
>>108
くっそワロタwwwww

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 17:42:30 ID:gaqkZivR.net
>>109
完全に論破して終了したのでこのレスは終了

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 17:43:54 ID:oQxeEa+k.net
マジに言うとスピカとクロードのキャラクターは良かった。それ以外は一切見どころなし
本当に極限にダメだったのは昨今ではサム8だな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 17:53:37.83 ID:JW9DVcDT.net
クロードくん、ロボの後ろにいたのにいつの間に正面に回ったの?

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 18:12:19 ID:iR40JVhj.net
あの三馬鹿が魅力無いから、それよりはキャラ背景が分かるクロードスピカがマシに見えるだけじゃないんですかね…?

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 18:13:08 ID:a8BzUf3T.net
すなわち連呼はインターネットでディベートが強い人みたいでかっこいい

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 18:15:28 ID:OOQYkRar.net
クロスピは既存の設定とバッティングするって部分を除けば概ね悪くなかったとは思う

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 18:46:07 ID:xQlGydH1.net
>>112
その足は不思議といつもより軽かったんだ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 18:57:02 ID:UuxW+stV.net
>>116
あの状態で重力魔法使うなんてクロード最低だな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 18:59:10 ID:2GzqbelU.net
3馬鹿もそんな悪いキャラではないと思うよ
ただ物語の根本たる旅の目的がふわっとしすぎてな
クロスピ もこの流れにのせたら微妙キャラに成り下がるよ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 19:18:06 ID:s1FT7E/h.net
次もドベなのか
打ちきり回避できるかな

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 19:19:46 ID:26GS29it.net
結局何を伝えたかったの?

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 19:22:31 ID:LaOeNkRt.net
魔女騎士バトル

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 19:23:20 ID:RzxYumo5.net
ノワールに話聞きに行くっていう根幹の部分が1話から何の進展がないからな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 19:40:31.52 ID:4hBhSbTQ.net
>>120
うるさいよ!

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 19:46:17.91 ID:oWCffaj/.net
情報が不確かなのに自分達は絶対として行動してるのが糞
それなのに「自分なら見捨てていいの?」とか「解放してやる」とか微妙にズレた説得してるのが更に糞

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 19:56:34.51 ID:aEU2OHsf.net
>>124
やめんか
詭弁はクソ漫画の醍醐味だってばよと言い伝えられとるんじゃ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 19:58:41.17 ID:gaqkZivR.net
新連載対魔コメディばっかじゃねぇか、馬鹿じゃねぇの
新連載7本全部ギャグコメディとは思わんかったわ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 20:05:24.20 ID:psFv6+3N.net
タイパクで四話のバレを見たことでささくれ立っており
魔女守にやさしくできない……

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 20:20:09 ID:7riOCWWk.net
バレ

最後の浮区楼ロボ、ファフナが攻撃ヲ剣の腹でガード。
マナスファがファフナヲ炎で押して浮区楼ロボを転ばせる。
ファフナを飛び越えてクロードが突きで仕留める。
肩で息ヲするファフナ達を取り囲むシシマルと騎士達。!?

シシマル(クロード…)「ええい怯むな!奴等とて無傷ではない!」クロード「フゥ…!フゥ…!」
突きをしようとするがヘナヘナ、周りの騎士「クロードさん大人しくしてください!」取り押さえられそうになる。
じたばた暴れるが力が入らないクロード。シシマル「クロード…先ほどの事は見なかった事にしておく…」騎士「クロードさん…」

いきなり周りの騎士達が重力で倒れる。!?シシマル「スピカは限界だったはず─!?」
見ると、口の端から血を流しながら立ち上がるスピカ。
回想のドレイク「大きな苦痛を伴うが一時的に魔化を止める事ができる薬だ」
シシマルの前まで行くクロード、焦るシシマル。
シシマル「クロード…」
頭を下げるクロード。!?。シシマル「クロード!?」

スピカのために貴方達を裏切る事を許して下さいだの、今までシシマルに世話になった回想。
騒ぎながらヴァリ国から出るファフナ達を見て苦渋の顔をするシシマル、顔を俯ける。

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 20:20:28 ID:5Kg5U/cT.net
>>126
だって編集長中野博之(達)は天才なんだもん
「ジャンプ持って来い!」と諫山創を駆逐→数年後「諫山の野郎……
大成功しやがった…」「坂野にジャンプ版進撃描かせろヲ!」と動く奴らだぜ
「鬼滅は進撃以来の成功でギャグも面白いよなあた」→「新連載全部退魔コメディ描かせろヲ!」なんて動静は当然だろ?

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 20:36:54 ID:UuxW+stV.net
>>128
司祭と騎士たち、最後まで立派な人達だな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 20:56:19.91 ID:AJm8oOYW.net
簡易バレ

司祭様のお説教
ファフナの論点ずらし反論
フクロウロボが三機合体して巨大ロボに変化
それに乗り込む司祭様
ファフナとクロードの共闘

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 21:05:43.65 ID:6I1eolIm.net
>>131
司祭カッコ良すぎてワロタ
もうこれ本バレにしよう!

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 21:36:50.97 ID:IamktBG5.net
クロード戦長えよ
もしかして旭打ち切りと知らされてない説ないか?

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 22:12:20 ID:gaqkZivR.net
>>133
もしかして2巻の話数超えてるし、打ち切りないかもしれんな
新連載7本に一応純粋なバトル漫画ないし

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 22:13:43 ID:UBhP414c.net
村長の正体がコヒおじだったとかだったらあんな寂れた村が生き残ってる理由になったしもっとストーリーをサクサク進められたんじゃないかなあ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 22:16:12 ID:uj7u7yg0.net
でも旭のバトル描写ってラブコメやギャグ漫画に負けるレベルだよね…

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 22:21:24 ID:dFrPEHLd.net
ビュティにツッコミコラを入れるだけでギャグマンガにできそうな戦闘だからな

138 :黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2020/06/04(Thu) 22:22:48 ID:01+OnVC5.net
>>134
2inならともかく流石に4inだとなあ

つっても、単行本の単価を挙げられてクッソ分厚い2巻になるか
outするにしても最後に回されて結果的に3巻分になるかは(空きページは読み切り+書き下ろしで埋める)
全然わからんビミョーなタイミングではあるね

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 22:32:41 ID:dFrPEHLd.net
炎獣のアランと読み切り魔女守で何ページ稼げるかな?

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 22:41:48 ID:gaqkZivR.net
そもそもコミックに読み切り入れるとか滅多にしないじゃん
3巻行ったらキッチリ8話やる方が可能性あるだろ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 22:44:59 ID:CZAH4PID.net
>>137
「炎の剣だ!」のシーンに「鞘じゃん!」ってツッコミ入れてるコラ誰かに作って欲しいわ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 23:04:06 ID:TWqBOWSX.net
バレ

シシマル 「考えだと? バカ者共が!!見てみろ!」「!」倒れるスピカ。
「その娘は魔化する!終わりだ!お前達も私逃げられはしないのだ!!」
マナスファ「言ったでしょ!?私に考えがあるって」ドヤ顔で魔導計測器の蓋ヲ開け中から針付きの糸ヲ取り出す。「!?」
「この糸は…ドレイクさんの研究の集大成…!」魔法の糸(マギカ・コード)!!
「特殊な繊維で編み込まれた…魔女のお付きとなった騎士の生命エネルギーを魔力に変換して直接魔女に流し込み魔化を遅らせる道具!」
クロード(魔女・騎士戦闘において魔女→騎士に流す魔力を魔女→騎士に!?)
マナスファ「クロードあなたの体内のエネルギーをスピカに流し込むの!!」「!?」
ナータ「刺す場所は右腕のここです」と右前腕を指す。
「お前を絶対死なせはしない!!」スピカの側で針を刺すクロード。スピカ側は何か四角くなっていて頬に貼る。
フアアアアと魔力ぽいのが立ち上り「この状況を30分間保つ…」負担も大きく何回もできる方法じゃないが当面は大丈夫なハズ、とマナスファ。

シシマル「何だソレは…」「!」「ふざけるな!!スピカの処分は既定路線なのだぞ!?」
立ち上がった騎士達に「貴様等が賊とクロードを制圧するのだ!!」「!?」
クロードも!?と問う騎士に「その者は私に逆らった国家反逆者だ!!」
「足の一本や二本切り落としてやれ!!見たこともないほうびをくれてやるぞ!!」
カランカラン 剣を落とす騎士達 「!?」 シシマル「なっ」ずっと二人で国を守ってきたクロードとスピカに剣を向けられない、と騎士達。
顔を歪めたシシマル「もういい…」「!?」「貴様等はもう…要らん…!」
「秘密裏に作り上げて着た魔導機兵全てをもって貴様等を蹂躙してやる!!」指の間に挟んで多数のスイッチヲ取り出す。ジャキ
「お前達は私の駒として…黙って搾取されていればいいのだぁあ!!」
「そんなこと」シシマルの目の前に移動して剣ヲ捨てるファフナ。「!」
「させるか!!」見開きでファフナのパンチがシシマルのボディに一撃。倒れるシシマル。
ファフナ「今のも…騎士の一撃じゃねえ ただムカつく奴をぶっとばすための…怒りのパンチだ!!」

縛られたシシマル。
スピカの前に跪くクリード「この剣に誓おう…必ずこの命に代えてもお前を守る!! だからこれからも一緒にいてくれないか…!?」
スピカ「…勿論」
クロードにどうすればいいか聞くヴァリ国騎士達。
「ヴァリ国魔女付き岸クロードの名において命ずる」「!」
「罪人ファフナ・レオレンジ他2名について…ヴァリ国騎士団管轄内においてはその罪を不問とする…!」「!」
クロード「俺にできることはこのくらいしかないが…」
見開き「絶対に果たせよ…!お前達の目的を」 ファフナ「おう!!」

その後
マナスファ一行は一日魔女塔で休ませてもらってそれから国を出た
ヴァリ国司祭は税金の不正使用を理由に騎士によって投獄。徴税を騎士団主体で見直していこうとしている
クロード「あいつらならできるんじゃないかと思ってしまう 生きよう…スピカ あいつらが世界を変えるまで」 スピカ「…うん!」
森の中を行くマナスファ一行で続く。

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 23:04:45 ID:TWqBOWSX.net
旭先生ェマギア・レコードにハマったんかな…

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 23:11:57 ID:gaqkZivR.net
ここまで時間かけて仲間にしないのか
撤回するわ、やっぱ来週打ち切りだわ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 23:21:46.31 ID:LaOeNkRt.net
司祭が雑に悪役にされてて悲しい

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 23:26:07.47 ID:oWCffaj/.net
どっちにしろなんの解決もしてないの笑う

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(木) 23:31:21.30 ID:4YZhtL3d.net
漫画家志望者っていっぱいいるのに、なんでこれだけ薄っぺらい漫画が連載できちゃうんだろう

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 23:40:00 ID:B5+OAZFw.net
>>147
編集部、特に編集長が無能だから
どうも既製品の模倣ばかりで創造を避ける指導をしているよね

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 23:41:58 ID:dFrPEHLd.net
2巻8〜15と魔女守読み切り
3巻16〜18と炎獣のアランで完結と予想

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 23:46:14 ID:IamktBG5.net
>>147
タイパラが載る時点でガチで今は駒不足だからどんな漫画でも載るんだろ
ジャンプを憂う若き漫画家の卵はチャンスだ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 23:50:46 ID:j3TJtY+y.net
相変わらずイビル出てこないなあ…

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/04(Thu) 23:52:11 ID:gaqkZivR.net
>>151
知能が無いデカブツを倒してもつまらんから、人間サイズのイビル人間が必要だしな

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 00:34:50 ID:zCQdzmQo.net
>>142
何一つ解決してなくて草
まさか本バレじゃないよなこれ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 00:47:53.97 ID:oE80PD4X.net
シシマル様が雑に悪役にされて悲しいんですけど・・・

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 01:07:41 ID:vdQ68/wc.net
魔導計測器、中は伽藍堂なのかよw

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 01:38:19.09 ID:fur8T0eY.net
これ本バレなら近いうち終了だな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 04:30:19 ID:Fo5+3Odk.net
再来週の冒頭でいきなりノワール国に着いててもおかしくねぇなこれ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 05:01:16 ID:mkO04VFn.net
ヴァリ国では指名手配の犯罪者に唆されたクーデターが成功して軍事政権が成立してしまったわけだ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 06:58:46 ID:DbUBWx5G.net
いくらなんでもクーデターエンドはねぇな
さすがに嘘バレ…ですよね?

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 07:05:49 ID:INpITXq6.net
個人的にはもうちょっとキテレツな展開の方が本バレっぽく感じる

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 07:25:45.26 ID:WzRe1lMM.net
ドレイクさん凄いなあ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 07:49:07 ID:kR+uxDs4.net
まさか今回からクーデター起こして司祭を投獄するまでいくとは思わなかった
クレージー過ぎるw

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 08:08:57 ID:cNCL3l/W.net
実際イビルの驚異がまるで感じられないから、魔女廃止してクーデターヒャッハーしても特に問題ない気がしてくる

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 08:23:55.69 ID:+khcROxN.net
>>142
本バレヲツ
ナータによるとマナスファが食べ物の寝言ばっかり言ってたらしけど、又ホイコーローとか言ってたのかな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 08:25:29 ID:vdQ68/wc.net
司祭が元首ってのは、国教があってその中枢から任命なり派遣されたものが任されてるのであってコレからは騎士団がってわけにはいかないだろ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 08:37:49.47 ID:8WRSMD0y.net
イビルが三日で都市を滅ぼせるって設定が完全に足を引っ張ってる
そこまで絶対的な脅威でないならスピカたちを顎で使う理由が薄くなるけど
三日で滅ぶ以上あらゆるものを総動員して国防する必要があるから魔女に対して情が薄く使い捨てにしても
国を守るという大義のために正当化されてしまうのでシカマルのこの行動もぶっちゃけ悪とは言えない
まぁ演説で大切な騎士ってことで士気を上げたのにその長のクロードを簡単に切り捨てるのはアレだが
そんなこと言い始めたら貧乏でもがんばってこうで士気上げてたのに目先の報酬に目がくらんで
クロードに襲い掛かる騎士とかだめだもっとちゃんと整合性をとれ旭

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 08:38:22.77 ID:8WRSMD0y.net
どれが本バレなんだ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 08:41:07.25 ID:INpITXq6.net
どう見えるかだ、まやかしが本バレを曇らせる

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 08:44:33 ID:ldbzJ4ZR.net
そこまで悪じゃなくね?って敵役がいきなり雑い悪役ムーブかますのを見ると
U19ヲ思い出す

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 09:02:28 ID:CmhaS9th.net
税金つかいこみでシシマル投獄とかは旭っぽい雑な理由付けさがでてホントぽいとおもう

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 09:07:17 ID:qCQnnVJR.net
ゲンの刈り上げ理論からいくに、個人的には税金に1票

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 09:22:42.91 ID:wyT2D+4A.net
>>136
ゆらぎ荘のバトルシーンとか普通に上手ですし…
それと比べちゃうと…

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 09:22:43.80 ID:8WRSMD0y.net
税金の不正使用って新品の靴を支給しないとかでコソコソ蓄えてたってことになると整合性が取れてしまうので違う気がする

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 09:23:35.01 ID:8WRSMD0y.net
>>170
でも魔女をろくに派遣してくれないウヴ連邦に頼らず時刻防衛力を高めようと
新兵器開発のために予算を流用してたっぽいから国のためにやってるんだよな……

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 09:28:37.31 ID:ldbzJ4ZR.net
>>172
同期のアンデラやマッシュルだけでなく
現在のジャンプ連載陣の中でバトル描写の下手さでワースト争えると思う
ミタマやアクタージュにギリ勝てないぐらい

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 09:49:04.48 ID:8WRSMD0y.net
>>175
いやアクタージュよりもずっと下手やぞ
デスアイランド編ではそれなりにアクションは描けてた
まぁそりゃアクション中心で売ってる漫画と比較すればかなり見劣りするのは確かだが

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 09:56:03 ID:8uAxgC37.net
アンチ共乙
魔女守は分類としてはギャグコメディだから戦闘描写が下手でもなにも問題はない

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 09:57:57 ID:+wiRO4k0.net
>>165
どうせ世俗騎士団めいた背景だろうし司教の兄弟が騎士団長やってるから兄弟のよしみで兵を分けてくれたんだろう

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 09:59:37 ID:yTdY0K6Q.net
いやバトル物だろう
ただしバトルに迫力があるとイビルが3日で人類を滅ぼしてしまうから
主人公達が旅するためにもバトルはこれでいいんだよ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 10:07:24.35 ID:RPMV5Jed.net
おはようどん
最初なに言ってるのか分かんなかった

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 10:58:44 ID:mkO04VFn.net
おはようドスサントス!
のようにはなれそうにない

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 11:15:00 ID:8WRSMD0y.net
>>142
>クロード「あいつらならできるんじゃないかと思ってしまう 生きよう…スピカ あいつらが世界を変えるまで」 スピカ「…うん!」
いつの間にか魔女守がファフナを普通の女の子にする話から世界を変革する話に変わっててオラおでれぇたぞ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 11:19:44 ID:zhvmatSm.net
最終回はいつ?
もうどうでもよくなってきたんで終わっていいよ坂野先生
君にはまだ早かった、次はフレッシュジャンプで頑張ろう

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 11:36:57.75 ID:6HHHGMhw.net
存在しない雑誌で頑張るとは

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 11:55:11 ID:pwdId9wu.net
今のままだとジャンプラでも普通に打ち切りくらうレベルなのでルーキーで修行だな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 12:15:24 ID:HWg9peiR.net
描きたいことはわかるけど実力がそれに追いついてないって印象だなぁ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 12:34:54 ID:5Orl/I6U.net
ふたばに画像が上がってたが再来週で終わるかどうかの展開読みは難しいね

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 12:35:13 ID:ldbzJ4ZR.net
メインクエスト放置してひたすらサブイベントばっかやってる漫画

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 12:39:19 ID:V+de7ybD.net
>>174
魔女に頼らない防衛体制を構築しようとして新兵器を開発してたのが反逆と看做されたとかだとそこそこダークファンタジー感ある

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 12:45:33 ID:/Pfzjm/r.net
>>174
全然私利私欲じゃないよな
魔女供給の不安定さと運用リスクを解消する画期的研究

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 12:46:22 ID:wyT2D+4A.net
アクションシーンって言うか人体が描けてないからな、旭

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 12:55:11.60 ID:9ZZVaxAh.net
呼び出した魔導機兵を倒す展開にしとけよ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 13:09:19.85 ID:zhvmatSm.net
第一話の城下町の見取図がピークだったな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 13:11:39.42 ID:dHLCm2pJ.net
画バレみたところ>142が本バレか

それにしても司祭が倒されたらクロードがファたちの罪を不問にするとかそんなに魔女のお付きの騎士って偉かったのか
どういう系統で国をまわしてるのかホントにわからんな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 13:13:13.32 ID:HlkQjQV8.net
作者が政治システムや命令系統をちゃんと考えて描いてるとは思えない

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 13:14:14 ID:YQiCwoCz.net
連邦王国の下に四国がある時点で適当なのは周知だったよ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 13:20:17 ID:ldbzJ4ZR.net
>>195
ちゃんと考えてないにしても
最初の村は考えなさすぎではなかろうか、あれ4話で出て来たよな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 13:25:39 ID:rXUOx0gm.net
Nameとしあき20/06/05(金)10:26:59No.741761869そうだねx1

http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_741749003/img/1591320419463.jpg

http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_741749003/index.htm

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 13:34:02 ID:DKXtLejB.net
普通は設定を考えたらその理由も考えるはずだけど旭くんはただ設定だけしか考えてないからボロボロになってく

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 13:41:24 ID:cNCL3l/W.net
連邦とか史国は言葉の響きで決めただけで国の体制まで考えて名付けた訳じゃないんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 14:00:21.01 ID:CYvrvWOL.net
おはようどん…?
この絶望的なセンス、魅せてくれるなあさひ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 14:05:52 ID:X5nGdinn.net
そんなことより旭センセェによる不要不急のサービスショット・浮き出た3連tkbに誰もツッコまないんだ...

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 14:15:17.70 ID:jfVBweLq.net
ヴァリ国、三日後にイビルに滅ぼされるか、イビル化したスピカに滅ぼされるのが決定してんのが笑える。イビル化抑えるためのエネルギーもたった一人分でいいとか無茶苦茶すぎる

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 14:21:39 ID:GUpqNLXI.net
>>186
坂野と編集部が何を描こうとしているのか教えてくれ
俺はこの漫画の物語がさっぱり分からない

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 14:23:35 ID:XZSmuTb8.net
>>202
コラに決ってるだろ旭くんは乳首なんてわかるわけないだろ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 14:29:14 ID:mkO04VFn.net
マギレコはスピカの為に置いてったのかな
今後の為に持ってったのかな針の使い回しはやめとけ
それとも何本もあるのかな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 14:50:38.38 ID:vdQ68/wc.net
先生のイメージだと偉い人の悪事=税金の横領ぐらいなんだろうけど、イビルに3日で滅ぼされる設定で各国で城砦作って閉じこもってろくに流通もないような世界で蓄財にどれほどの意味があるよ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 14:54:32.33 ID:M0Kn4Ly6.net
U19みたいな価値観っスね

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 15:04:24 ID:71v+8ox3.net
>>142
>クロード(魔女・騎士戦闘において魔女→騎士に流す魔力を魔女→騎士に!?)

ここ全員が錯乱してて最高にすき

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 15:10:02 ID:71v+8ox3.net
>>198
精巧な模写だろこれ

これが本当なら「怒りのパンチだ!!」 とかいう恥ずかしい決めセリフも本当になっちゃうじゃん

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 15:34:21 ID:25OVf/Xy.net
>>198
マナファのキンタマが消えてるからニセモノだな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 15:40:00.45 ID:8WRSMD0y.net
乳首の部分のペンの黒の色がインクの色や質感と違いすぎるので乳首については加筆
うどんとかはしらん

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 16:05:33.83 ID:YiL9qMBn.net
ってかヴァリ国って魔女の補給頼めない弱い立場の国家なのにその国がいきなり最高責任者が投獄されて
騎士団中心の国家になるとか周りの連邦国家は黙ってみてるわけないよね
対抗するにもスピカはもう魔法使えないからゲンみたいなの送られたらどうしようもないし
反逆者として始末されるんでないのクロード、スピカ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 16:12:38.33 ID:CcKj9Xj/.net
他国のテロリストに扇動されて国のトップが投獄ってマジでただのクーデターで草
逆に面白いわ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 16:13:12.98 ID:oR71Y1X4.net
>>213
!?
旭は何も考えてねえからそんな問題には発展しねえぞ
そう……だよな…?

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 16:17:01.28 ID:wVrzfkI0.net
> ファフナ「今のも…騎士の一撃じゃねえ ただムカつく奴をぶっとばすための…怒りのパンチだ!!」

なんかこう…さあ…?
旭のセリフセンスのなさが凝縮されてるな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 16:26:05 ID:71v+8ox3.net
怒りのパンチだ!! は本当なら語録に飢えていた俺ら界隈へのプレゼントかもしれない

汎用性高い

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 16:40:10.43 ID:JSXHWdAv.net
怒りのパンチwwwwww
小学生かな?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 16:43:21 ID:DbUBWx5G.net
クーデター本バレマジなん?
大丈夫…なのか?

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 16:46:26 ID:wVrzfkI0.net
普通に考えたらヴァリで一夜過ごしてる間に連邦軍がヴァリを取り囲んでそうだな
クーデター起こした騎士とテロリストを捕まえるために
まあもう打ち切り準備中なんだろうけどさ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 16:48:57 ID:fD14VRGl.net
スピカとクロードはあの三馬鹿が戻ってくるまで国で待つ気なんか……
オレオレ詐欺で騙されてる被害者を見てる気分なんだけど

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 17:08:05.14 ID:wVrzfkI0.net
まあ進撃も硬質化パンチとかクソダサいネーミングかましてたしリスペクトしたのかもな

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 17:13:59.31 ID:DbUBWx5G.net
作者の中ではノワールが物語の最終目標なのかもしれないな
オズの魔法使いみたいに、都に着きさえすればノワールの魔女がなんとかファさんを人間にしてくれる
イビルもなんかいい感じに撃退できるようにしてくれる
そういうシナリオなら途中の村をジックリ描くのも納得いく

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 17:18:04.59 ID:DKXtLejB.net
クロードにも騎士じゃなくてとか言ってたけどファの騎士がどういうものなのか知らんし騎士じゃない怒りのパンチってなんなんだよ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 17:28:52.44 ID:YQiCwoCz.net
なんか雰囲気で対魔女騎士戦闘なるものが存在する世界線になったけど
騎士と騎士が魔女引連れて戦う理由付けとかすっ飛ばしてるから何言ってんだこいつ感がすごいなファファ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 17:29:17.36 ID:CYvrvWOL.net
怒りのパンチは流石に嘘バレだろ?
こんな丸っきりポケモンの技みたいなワードをわざわざ出すか?

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 17:31:47.53 ID:/RGMYe6J.net
ファファファのいかりのパンチ! れんさいはうちきりだ!

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 17:36:38.86 ID:24RDlI00.net
再登場したゲン様がバレットパンチしてくるってマジ?

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 17:36:54.07 ID:RPMV5Jed.net
「いかりのぱんち」って感じの迫力だぞ
画力に震えろ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 18:07:24 ID:vdQ68/wc.net
ファはまず自分とこの司祭と向き合ってから発言しろよ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 18:07:44 ID:71v+8ox3.net
怒りのパンチを表現しようとしたが画力が追い付かず
セリフで補足しようとして本人に「怒りのパンチだ!」と言わせてしまった説

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 18:09:21 ID:jAx1OX8U.net
旭先生のセンスが戻ってきたようで俺は嬉しいんだ
この調子でヲと特定行動も復活して欲しいんだ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 18:22:02 ID:DVrqfNzo.net
まあしかしシシマルが前線にでてスピカ処刑ショウとかやってくれたからよかったけど
二回も気絶させられて完敗とかどさくさまぎれに逃げられたとかで
ヲッサンに修行してもらったのに結局魔女騎士に勝てない俺はよわいを克服してないんだよなあ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 18:34:02 ID:lQiErxC/.net
>>213
司祭のミドルネーム確かウヴだっただろ
連邦の中枢にかかわる人物じゃねえの
黙って見過ごすわけない

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:00:47.02 ID:zhvmatSm.net
もうドベの定位置に収まって後は打ち切りを待つだけの漫画家って
どんな心境なんだろうな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:30:15.93 ID:iizMv6Di.net
コーヒーおじさんにもっとノワール情報を出させるべきだったな
ほんと何やってるのか分からんマンガだ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:32:13.68 ID:wVrzfkI0.net
>>236
まあコヒおじですら遅いけどな
ヒノコ村で情報小出しにしていくべきだった

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:42:58.79 ID:arttOz06.net
セリフのセンスって大事なんだなって思いました
怒りのパンチてww

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:51:45.48 ID:vdQ68/wc.net
結局仲間にもならないクロスピと戦って、マナスをより消耗させただけでひょっとしてゲンルゥリとの戦いより意味がなかったとか?

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:54:40.99 ID:rcMlTEkg.net
>>220
「普通に考え」てこの作品を理解しようとするとは
お前…『旭』先生をなめてるな?

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:58:43.29 ID:YQiCwoCz.net
1回逃げたのに自己満アピールのために再潜入したことになんの意味もなかったの笑うわ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:01:46.36 ID:wVrzfkI0.net
>>241
ほんとこれ
自己満アピールに見せかけて何か展開あるだろと思わせてガチで何もないのはすごい
クロスピ仲間にしないのは予想外過ぎるよ!

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:28:25.53 ID:Xg6I7y1y.net
今月中に新連載いっぱい来るらしいし、もう打ち切り宣告されてるよな
ゲンの再登場で最後の輝き見せてほしいわ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:44:07.09 ID:jvPRaKvm.net
変な糸後出しでだすなよ
なら魔導計測機のときにラストにその描写いれとけ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:05:56 ID:JSXHWdAv.net
これ結局主人公達が町を荒らすだけ荒らして、
何一つ進展もなく解決もしない
ただの無駄話に見えるんだが。

変な糸もイビル化を遅らせるただの
延命処置だし、なにも解決してない。
どういうことなん?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:08:05 ID:G4R0bwBQ.net
>>245
この漫画自体が無駄だからセーフ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:21:44 ID:CW/46duW.net
>>246
なるほど
論理の「仮定が偽ならば真」を教えてくれているわけだ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 01:56:16 ID:xnT0wTPl.net
冷蔵庫の中に冷えた10年後のジャンプがあったけど魔女守載ってたよ
ノワールルートの5つ目にあたるヴォルツ国で轟雷の魔女と戦闘だ!

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 04:52:50 ID:u6d2b6eW.net
サム8に続きこれも終わっちゃったらアンケ出す対象なくなっちゃうんだが…
ジャンプさんそろそろクソマンガの補充頼むよ〜

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 08:13:55.84 ID:tDvIn7nT.net
ブームに乗ってとりあえず載せたラグビー
大御所漫画家の難解な新作
社会現象を起こした他誌の劣化パクリ

次はなんだ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 08:14:53.41 ID:kTwaXNLB.net
>>248
1つの村に166話もかけるのか…

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:54:35 ID:bw8Ke/qr.net
旭先生はハイキューが抜けた後のスポーツ枠を目指すといいよ
フライングディスクとかそういうやつで連載掴もう

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:06:31 ID:vScFWAn/.net
この動きの珍妙さでスポーツって塩の再来かよ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:07:25 ID:78nB3Qdf.net
旭先生ェの漫画って彼岸島みたいだな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:23:20 ID:yea5C7y2.net
彼岸島は作者がブレーキを全然かけてないところがすごいんだよ
誰が何と言おうと俺はコレを描くぜっていう作者のエゴがすごい
あさひ先生はヲを引っ込めたりしてそういうのが弱い

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:36:54 ID:2iqU1pRd.net
ルーティンもいつのまにかなくなったし
中途半端だねぇ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:09:47 ID:5jS2cJO/.net
バトルパートのつまらなさとか彼岸島と一緒ではあるな

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:13:51 ID:FbMDi2sz.net
彼岸島はバトル以外は抜群に面白いからなぁ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:16:49 ID:ch9bNhi+.net
葬式の構えはなんでやめたかほんと分からん
2の技3の技とやる機会いくらでもあったのに
炎の剣炎脚炎の盾とかそんなんどうでもいいんだよそのままじゃねーか

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:23:57 ID:jiaHYTcu.net
ファファファより強い男現る

https://twitter.com/1stPD_PR/status/23934524424

ありがとうございます。みなさん色々なんですね。確かに実は貧血持ちです。
血液に異常があるらしく常時富士山で生活している酸素の薄さで、常人なら立っていられないとの事。
自分は生まれながらなので慣れてしまっているらしく倒れた事も無いです。
ずっと重量100倍みたいなものですかね。@野村 1:02 AM Sep 9th webから

お、たばちゃん来たね。
じゃあ、バトンタッチして仕事しよう。
数々の締め切りが真っ赤なので。 重力は100倍の例えは本当よ。
ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。
多分みんなと同じ酸素量になれば超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。
残念だな〜。。@野村
(deleted an unsolicited ad)

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:24:02 ID:g7dRQeEV.net
彼岸島は独特のセリフ回しが面白すぎる
あと巨大な敵にダメージを与えたい時に
みかんに木片刺してそれをバットでフルスィングしてぶつけるとか普通考えつくか?

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:44:50.44 ID:C8nA+IaI.net
彼岸島は気色悪いクリーチャー描かせたらネタ抜きでズバ抜けていると思うので、画力も話し作りも演出も単純に底辺な旭が及ぶべくもない。

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:45:43.11 ID:iJ+lqUyQ.net
あさひは読者に喜んでもらうことだけを考えてるんだよ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:46:04.66 ID:9xxIJ9Wj.net
同人誌でやれ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:17:14.34 ID:tR4Uhuba.net
〇〇の構え一の技って派生していくわけでもなく
技としてクソダサ構え1個だけお出しして戦闘は適当だったからあれ以外にガーディアンスキルなーんも考えてないに旭先生の魂を賭けるよ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:27:29 ID:NLdvAHQ8.net
坂野はエゴサしてすぐネタになる部分を無くしてくるのがなあ
これ改善しないと次回作も最初は笑えるけど途中から虚無になるだろうな

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:42:13 ID:nzsUbVRC.net
>>198
設定や構図の拙さはまだ初連載という言い訳ができるけど炎の尻といいギャグセンスが小学生レベルなのは確実だなあさひ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:54:34 ID:ALFSVIcq.net
ネットじゃネタキャラにされてしまったエースも最初凄えカッコ良かったわ
当時リアル小中学生だったが火拳のワードセンスと初出の構図はマジ完璧だったろ
あさひはもう滑り倒してて見てられない

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:22:42.39 ID:d04gKLSzN
デンプンの再来と期待してた頃が懐かしいぜ…
https://i.imgur.com/CrhrKBz.jpg

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:17:08 ID:5jS2cJO/.net
>>211
早売り見たら
この場面でナスのキンタマーク消えてたんだがこれは一体

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:17:45 ID:qmtR5tRo.net
個性消しすぎててあさひならではの部分が何もないんだよなあ
そこが唯一無二の塩デンプンとの違い

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:46:36.92 ID:j2Woa8fQ.net
旭ほんとセンスない
ワードチョイス最悪なのは言うまでもないけど怒りのパンチ云々はファじゃなくてクロードに言わせる台詞だろ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:14:21 ID:mcrdXTGe.net
旭先生ェの体の一部がグロくなってる細い女の子達の絵が俺の性癖とマッチしてて実は結構好き
ここで腐られるにはもったいないぜ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:16:44 ID:iJ+lqUyQ.net
あさひ「しょうゆアイスうまいぜ」

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:19:04 ID:UZ/HXicu.net
>>273
弐瓶勉や伊藤潤二では物足りない?

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:34:38.34 ID:AI9YmGNw.net
どれも酷いけどおはようどんは特に酷すぎて笑えない
ガチで岸本以下だと思うわ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:37:31.19 ID:uh3d+0R+.net
おはようどんは語録減に嘆く俺ら界隈へのプレゼントだ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:41:34.00 ID:UipupXDf.net
伝説の打ち切り作品の「おはようドスサントス」を思い出すセンスですね

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:01:51 ID:pUCMU0Qj.net
おはようどんっておはよう+うどんなのかおはよう丼かと思った

クソどうでもいいしどっちでもいいな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:17:33.31 ID:g7dRQeEV.net
>>277
サム8に比べて語録が少なすぎる
どうせ打ち切られた後は誰の記憶にも残らずひっそり消えていく漫画のひとつだよこれ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:30:13 ID:ydjWIZRi.net
>>279
大食いだから魔力が底上げされていて、その伏線としても潜在的に強い魔女は
普段から食べ物を二重の意味で「口にしてしまう」みたいな作中の理屈でもありゃいいんだけどね
何も意義や繋がりとか設定に機構がないから読んでいて辛い
要素が本筋に関係なく無駄なおまけでしかないのはつまらない漫画の特徴ではあるが
もう何回も掲載しているのだから合理的な工夫とか成長を見せてほしいよ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:50:13.02 ID:VXq/at2H.net
>>267
小学生以下だろいい加減にしろ
でも実際このド滑りギャグをリアル小学生がどう思うか知りたいわ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:14:59.41 ID:FbMDi2sz.net
アクションもギャグも、何て言うか全力出してないって印象だわ
作者に、それ描いてて自分でカッコいい、面白いって思ってるか?って聞きたくなる
週間でページ埋めるのに必死なのかもしれんが、読者に熱が伝わらないと読み飛ばされるだけじゃないですか

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:22:52.02 ID:WXuo5HWZ.net
【挨拶】→おはようどん
これでどうやって戦えばいいんだ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:54:24.77 ID:nKBypESc.net
こんにちはんばーぐ!

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:20:51.64 ID:+0rZlsmj.net
おやすミートスパゲティ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:32:59.78 ID:+8NjdWrl.net
今週でゆらぎ連載終了、来週でネバランが連載終了みたいだから、再来週かその後の週で打ちきりか?!

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:34:03.89 ID:kTwaXNLB.net
【心配】重篤な火傷を負いますよ!

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:39:24.51 ID:u6d2b6eW.net
人物が描けてないから、ストーリーとキャラクターに感情が湧かないんだよな。カツ八でさえ「不快」という感情は与えてくれたのに

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:49:55 ID:37BxMGTE.net
今週(27号)の3P目マナス「クロードあなたの体内の...」次ページの最後のコマでクロードを「あんた」呼びしている辺り流石オレらの旭センセェだ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:50:52 ID:ofvYeqEU.net
ガバッ ∧_∧  
  彡( ` ・ω・) おはようドスサントス
  彡 | ⊃/(___
 / └-(____/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:37:34 ID:5jS2cJO/.net
ボーンコレクション並みには光ってる漫画だと思う

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 01:00:40.73 ID:KVqHDO04.net
怒りのパンチだ!
何か汎用性ありそうな台詞じゃないか
怒りのクソ漫画だ!

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 03:51:47 ID:IqA+SFeN.net
結局何がクロードを納得させてどういう流れで終わったのかよくわからんな
司祭が都合よくフクロウロボ連れて来なかったらグダグダになってたのでは?
それににファ達の罪は何故許されたのか??

そもそもこの国に立ち寄ったり戦闘したりする理由がわからんから、行動原理が不明でついて行けない

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 03:53:13 ID:Yl+LZJLJ.net
打ち切り前特有の意味不展開なのか
旭特有の意味不展開なのか判断が難しいな

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 04:16:33 ID:74PAS7g+.net
なんか今のジャンプってすさんでるよな
連載陣の5〜6個がすぐに消えゆく定めというのが

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 04:22:42 ID:IqA+SFeN.net
税金を騎士団で決めるって笑えるというか国民にとっては笑えない事態だな
騎士団とか脳筋の集まりだろ?
まともに計算とかできないと思うんだけど……

てかこの国には文官いないの?
司祭と騎士団と貧民で成り立つ零細国家……いや限界集落か?

国の体制を覆すとか漫画ではよくある話だけど、ちゃんとその根幹を考えないとハァ?ってなる

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 04:25:02 ID:CZv63qab.net
スピカ処分しないとゲンカスみたいな連中来るんだよね?処分せんでもいつイビル化するか分からんからせめて隔離はしないといけないと思うんだけど、スラムで笑顔で魔法使って瓦礫の片付けとかすんだろーな。

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 06:47:59 ID:ikcyEJNx.net
>>297
司祭1人で使い込むって、その辺の金の取り扱い1人でやってたのかよってなるしな

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 07:04:18 ID:2zuXP/ah.net
領地持ちでもない騎士が司法を裁定する国とは

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 07:12:46.48 ID:5UcXLJUD.net
おいおい、限界近い魔女が気軽に人前でほいほい魔法を使うとか旭先生でもやるはずが…………やってたわ(初登場時)

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:12:46 ID:PzPgc9PO.net
漫画に緊張感がない
どうせ大丈夫だろ感しかない

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 11:06:32.41 ID:mhBLtQKO.net
連載が続くかどうかという緊張感が漂ってるぞ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 11:10:06.92 ID:2VCyi5RR.net
テンプル騎士団的な意味合いならいけるだろ!

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 11:45:52 ID:YZGfE92X.net
イビル化進行が物語のキモだったはずなんだよな
使いすぎるとヒロインが死ぬ、でもそれを使わないと倒せない敵がいる、だから主人公はもっと強くならなくちゃっていう
全部作者の都合でなかったことにされてて草ですよ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 11:53:11 ID:/wLP7Z9h.net
>>302
メタ的な視点で主人公達が負けるわけないってのは分かってるけど
ダウンしても次の週にはノーダメで立ち上がるし、100Gやばいけどなんとか我慢できるし、どうなるんだこれ!?って期待感すら持てないんだよな
なろう的な虚しさすら感じる

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:04:06 ID:w4MqyNGM.net
>>306
主人公は分かるけど結局スピカも無事でなんかねぇ...

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:09:07 ID:sIjtjw+D.net
イビルは徘徊してる世界で村があるのはおかしい何か裏があるな?→特になし
コーヒーおじさんファに都合良過ぎね?何かあるんじゃ...→ただの善人おじさん
あぁなるほどなここでスピカをイビル化させてブラックファンタジー感を出すのか→イビル化なし

なんだこの漫画...

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:30:37 ID:5UcXLJUD.net
ブラック要素を極力排除したカフェオレファンタジーだからよ、文句あるかコノヤロー

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:13:47.00 ID:+3q8shZU.net
旭を馬鹿にするな😡

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:30:21.42 ID:ikcyEJNx.net
炎脚って結局今回の戦闘に役立ってないよな

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:34:14.39 ID:ByClvTnK.net
応用技の炎の肘が役に立ってるぞ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:24:52.12 ID:rAzD/ITC.net
>>308
肩透かしはクソ漫画の神髄だってばよ!

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:29:51.77 ID:ikcyEJNx.net
>>312
クロード戦の時もだったけど、正面からぶつかり合ってるところに後ろからブーストかけたら、間にあるファさんの身体の負荷だけ凄まじいと思うんだ
クロード戦も含めて終始ファさんの異常な耐久力で成り立ってる戦闘

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:39:35.09 ID:KnjrJI1a.net
血の滲むような努力(素振り)で鍛え上げられた耐久力!
あと、魔女八のMVPは発明家のコヒおじに決定

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:33:02 ID:rnfC5tnz.net
鬼滅の珠代様みたいなもんだな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:06:47 ID:sKrYJdCP.net
コーヒーおじさんは今日も美しい
きっと明日も美しいぞ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:28:49.30 ID:PzPgc9PO.net
どっからコーヒー仕入れてるのかほんと謎

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:45:23 ID:zOZ30pEs.net
出来損ないファンタジーっぷりがデモンズプランを思い出す
旭はポケモンの知識しかないなこれ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:53:45 ID:nFjKlKP0.net
一番笑ったのはドシャアアアアアア
増ページなのにマナスファが倒れるシーンに無駄ゴマ使いすぎて最終的に駆け足になった回

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:24:25 ID:Yl+LZJLJ.net
>>320
あの回鮒もゲンさま斬った?殴った?あとドシャアアアしてるんだよな
なにかのメッセージかと思ったわ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 19:25:10.33 ID:IqA+SFeN.net
税金の不正個人使用で司祭が投獄されたけど、確認できただけでフクロウロボ9体作っている
これだけいれば1組の魔女・騎士の代わりとして充分だと思われる

それに魔女を作るための3000人の犠牲やリスク、稼働時間を考えると税金注ぎ込むのも悪くないと思うんだが……

後は今後イビルからどうやって国を守るのかになるのだが、選択肢としては2つ
@司祭を特別措置として残しフクロウロボを量産。但し徴税はハードなので貧困はそのまま。しかしスピカのイビル化進行は遅延され、国も存続できる。
A物語の通り徴税を見直して民の生活の質を良くする。但し魔女はもうポンコツで、フクロウロボもいないため、数日で国がイビルに滅ぼされる。

で、Aを選んだんだよな
物語として意味がわからん

そもそもファ達が来なければこんなことにはならなかったのに、いらんちょっかい出したせいで隠れ賢王の司祭が潰されてヴァリ国の全てが悪い方向に進んでしまった
最悪だなこいつら

さっさと魔女を救う方法聞いて戻って来いってんだ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 19:33:21.38 ID:HMG2kvHk.net
魔女を救う方法が広まってない理由がわからない
魔女や騎士はもちろんそいつらを運用する司祭側にすらデメリットないだろ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 19:38:18.18 ID:IqA+SFeN.net
>>323
ひょっとしてさらなるデメリットがあるかもよ
いやイビル化以上のデメリットは思いつかんな……

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 19:39:57.59 ID:/wLP7Z9h.net
故郷を飛び出し頼れる者もいないまま、行く先々に手配書が回っている
向かっている先に魔女化を解除できる方法があるかも定かではない
もし生き残っている魔女がいたとしても、その魔女が協力的なのかどうかも不明(他国に方法が広まっていない、その国に留まっていることから体制側についている可能性も高い)
考えれば相当に絶望的な状況のはずなんだが、こいつら全然悲壮感ないよな
大丈夫…なのか?の時くらいか

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 19:51:27.08 ID:ZakWFPvJ.net
編集部の連中や坂野旭自身は「こんな意味不明で
中身のない連載をしていて俺達は大丈夫…なのか…?」とか少しは考えねえのか

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 19:52:36.61 ID:Yl+LZJLJ.net
>>325
アホな行動ばっかするからな
命かかってるという切迫感がない
だからまっすぐノワール行かないし、修行もするし、言いたいこと言う為に侵入する

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 20:00:04.88 ID:PzPgc9PO.net
舞台劇と同じなんだよな
台本通りにキャラが動いてセリフ言ってるだけ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 20:03:11.89 ID:Rv6TcBsg.net
そもそもアサヒが表現したいものなんて無いからしょうがないね

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 20:04:42.92 ID:zOZ30pEs.net
怒りのパンチしたいから大丈夫だぞ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 20:05:52.93 ID:mtqOkEUZ.net
はい誹謗中傷

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 20:56:54 ID:12nqkQW4.net
そろそろ怒りの打ち切りだけどな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 21:03:57 ID:zOZ30pEs.net
この次の話でさすがにノワール国には着くだろうな
全三巻なら残り6話だっけ?

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 22:02:58.41 ID:G7XLeXS8.net
横領?した税金を魔女がいらなくなるようロボ開発に流用するのって言うほど悪か?
他に私的に使ってたとしても全然スカっとしないわ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 22:14:26 ID:x/OhnD1a.net
あのロボットが多少燃料やらなにやらどか食いする欠陥品だったとしても
3000人殺すよりはよほど人道的だよね

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 22:16:06 ID:o8+HsWay.net
>>323
実は3000人のうち死亡されたとされている女の子達はイビル禍による食料不足を解決するための簡易食料の原料になっていたんだよ!

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 22:31:13 ID:zOZ30pEs.net
ソイレントグリーンか何か?

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 22:39:40 ID:KnjrJI1a.net
スピカにこれ以上負担をかけず完全にイビル化する前に税金使って司祭様がロボを量産していたと仮定したら...アレッ?ただの善人では?

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 22:43:13 ID:i4mrAnqA.net
>>324
失敗したら超強力なイビルになるとか
イビルめっちゃ増えるとか

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 23:07:19.30 ID:z+QSsfu/.net
ここはスピカちゃんはイビル化した方が面白い展開だったろうに なんだか死枯木復活?いや、死枯木は復活する前に安全に逮捕に成功しましたー、世界は平和になりましたみたいな感じだ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 23:09:43 ID:q6MLYQMn.net
対イビル兵器になりうる
結果として魔女が廃止されれば3000人の命を救う
強力なイビルの発生源も絶てる

イビルのせいで魔女が居なければ3日で滅びる世界でこれより大事な税金の使い方なんてあるか?
むしろ「最後の魔女」の解に一番近いのでは

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 23:10:02 ID:zOZ30pEs.net
スピカをイビル化すると
今のお遊戯会みたいな緩い空気すら壊れて完全に三馬鹿がどうしようもない存在になるのでNG

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:16:35 ID:LlLObYNn.net
司祭様が雑に悪役にされたな…
あのビックリドッキリメカをしこたま作ってても魔女システムより余程健全な税金の使い方だと思うんだけど

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:17:19 ID:dXWu7xH3.net
おはようどん!皆大好き魔女守の時間はっじまるよー!!

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:18:44 ID:rBO8sU9A.net
全国の小学生が「おはようどん」と校門前の先生に挨拶する日も近いな

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:21:06 ID:WAT7cd01.net
ストライクウィッチーズで少女達が戦わずに済みそうな兵器作ったオジサンが悪役扱いで終わった例が

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:22:34 ID:fsyuMicQ.net
あの太さは糸じゃなく紐だろ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:23:33 ID:bujl66C3.net
シシマル君の崇高な理想を理解出来るものがいなかったのが運の尽きだったな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:25:17 ID:LlLObYNn.net
11話から始まり17話で終わったヴァリ国の話だが
こんだけ長く続けても一切何の意味も無かったって言える話とかすげぇわ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:27:42 ID:u0IoVNhL.net
みなさんは今まで何を見ていたんですか?
蛇の血を飲むとかこう…なんかめっちゃ極悪な感じじゃないですか

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:31:52.01 ID:wcZum+SJ.net
結局なんだったんだこの街で得たものは

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:42:08 ID:WF/hrvrq.net
>>350
刃牙の幼年期でガイア達が普通に蛇の血どころか引き裂いた熊の血ですら飲んでましたけど

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:53:08 ID:2ohTx3V1.net
>>349
まじで何の意味もなかったよな
変な糸も
「いや、結局延命処置じゃん…」
って思ったしなんの解決も進展も
ないのがヤバイ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:54:27.80 ID:2ohTx3V1.net
なんだったんだ今回の話は……
なんなんだ一体…
大丈夫……なのか……?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:55:06.20 ID:LlLObYNn.net
>>351
ファファ達の自己満足
いやほんとこれだけだったな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 00:55:44.10 ID:WAT7cd01.net
ここ数話のやつ意味あったの?って最初から言ってますね
このマンガ自体意味あったの?となりかねません

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 01:00:36 ID:WF/hrvrq.net
>>356
1話の城下町の見取図だけは無駄にワクワクしたよ
この地図が色々使われるんだろうなと

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 01:01:51 ID:fsyuMicQ.net
ファさん、コヒおじと修行したのに結局戦果は非戦闘員の司祭倒しただけか

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 01:02:19 ID:TYiWYeMj.net
イビルが全然出てこないから脅威が伝わらん
スピカイビル化してロボットを簡単に壊すぐらいはして欲しかった

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 01:03:26 ID:LlLObYNn.net
つーかどうでもいいけど「おはようどん」のシーンのマナスファの顔の痣無くなってない?
細かい作画ミスとか拙い日本語とか迫力の無いバトルシーンとか彼岸島か何か?

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 01:10:26 ID:2ohTx3V1.net
「怒りのパンチだ!!」


は……?

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 01:12:43 ID:WF/hrvrq.net
打ち切り決まったんでやけになったんだろうな

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 01:15:07 ID:bujl66C3.net
作者は真面目に描いてるんだぞ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 01:15:48 ID:WAT7cd01.net
鬼滅の穴はオレが埋める!くらいの意気で

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 01:17:53 ID:5RrZQ4AI.net
おはようどんと怒りのパンチ
語録が増えたなしっかし迫力ないパンチシーンだな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 01:18:42 ID:WAT7cd01.net
怒りのパンチならこの前のヒロアカのDJパンチくらい気合込めろ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 01:18:57 ID:bujl66C3.net
俺はこの漫画に怒りのパンチ食らわせたいよ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 01:43:09 ID:WF/hrvrq.net
これとグラビティなんちゃら、どっちが先に消えるかな?

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 01:57:11.67 ID:rBO8sU9A.net
結局魔導計測器は小物入れにもなるってことでいいのか? なんか明らかに計測器よりでかい針っぽいけど
注射器って針折れないように専用ケースに入れるもんだよな

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 02:01:35 ID:6JsPf20z.net
スピカ達も同行するのかと思えば何もなしかよ
この話やった意味あるの?

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 02:39:38 ID:rBO8sU9A.net
税金の不正個人使用

これもなんか変だよな
税金を着服とか私的に流用とかの方が自然だろ
旭はニュース見ないのか というか編集はこれぐらい直してやれよ

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 02:42:40 ID:rBO8sU9A.net
魔女・騎士戦闘において魔女→騎士に流す魔力を魔女→騎士に!?
ここの意味不明感ほんとすき 読者がわかりづらいだろうが

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 02:51:48 ID:j8CaGXZR.net
マギカコード
このマンガは進撃とマギレコを旭合体したマンガだった…?

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 03:02:55 ID:o+/OwdIj.net
マギレコからコラボのオファーが来ると本気で信じてンだよ坂野センセェは!

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 03:21:47.82 ID:WAT7cd01.net
魔女システムをマミさんが知ったらやばい

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 04:42:42 ID:iTiK1fb9.net
ヴァリ国で主人公達が得たものはなく、逆にヴァリ国を窮地に陥れる
これぞダークファンタジーか

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 05:53:19 ID:2ohTx3V1.net
ノワールに早く逝くのですよ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 06:03:31 ID:Cr3RJlRn.net
無駄な戦闘でスピカを消耗させてイビル化促進、さらにロボもぶっ壊す

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 06:11:23.31 ID:pwyq+lHg.net
主人公的には食糧補給もできて装置の実験もできて大勝利

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 06:17:46 ID:PmF9Mo+K.net
怒りのパンチだ!
すごいデモンズプラン見てる気分になった

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 06:24:35 ID:v6JBaVx+.net
デモプラは絵面が致命的に笑えるだけでストーリーに突っ込み所はそこまで…
いやどうだったかな…

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 06:40:41 ID:IXOM2myg.net
デモプラは独特な味と勢いはあったから……魔女は持ち味全部殺して味のしないガムみたいな存在になっちまったなぁ……

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 06:44:40.12 ID:jMAv2FsX.net
司祭の税金不正の後付け感が半端ない

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 06:48:13.13 ID:WTa7X1XR.net
みんな、おはようどん

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 06:51:03.81 ID:PmF9Mo+K.net
>>349
えぇ…そんだけ長くやってたっけと一瞬思ったわ
ほぼ同じ時期に連載開始したアンデラやマッシュと比べてもこの中身空っぽさ酷いな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 06:54:20.02 ID:pNFvJeT5.net
来週は色々すっ飛ばしてノワール国に着いてそう

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 06:59:07.88 ID:v/omdTMr.net
おはようどん
これは寝起きのテンション高い系女子の間で爆発的に広まりそう

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 07:00:44.02 ID:IXOM2myg.net
>>386
常識的に考えればそういう展開になるが、旭先生なら順番通りに3番目の集落に到着し、イベントをこなした後無事打ち切りとなっても不思議ではない

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 07:04:46.91 ID:v/omdTMr.net
>>384様…寝言で魔女守語録 羅列してましたよ…

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 07:08:45.49 ID:ooUwPkPw.net
>>357
俺の記憶では、この川どこから流れてきてるんだ?とか、貴族街狭くね?とか、なんかパースおかしいよね?とか
そんな感想しかなかったような…

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 07:12:22 ID:fsyuMicQ.net
騎士たちは百歩譲ってスピクロを処刑できないのはわかるが、ファたちを見逃してその場で司祭を縛り上げるのは無理やりすぎるだろ
セリフだけで司祭の不正を書いてるのが後付けっぽいな
センセイ的には司祭は悪党のつもりだったのだろうけど、具体的な悪事を誌面でやってないからな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 07:24:11 ID:mDSyIHNy.net
怒りのファイアパンチやろなあ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 07:24:22 ID:wCP/hqhI.net
あっさりクーデター起こって笑うしかない
我々は何を見せられているんだ…

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 07:28:54 ID:bujl66C3.net
>>392
火拳のファフナだな

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 07:32:41 ID:IXOM2myg.net
てか使いもんにならない魔女とクーデターでガタガタになった国はイビルの侵攻に耐えられるのか?何か何時の日かファファファが魔女を救ってくれるさ、頑張ろうみたいになってるけど、もう滅びのカウントダウン始まってるだろ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 07:34:55 ID:PmF9Mo+K.net
シシマル司祭が作ったロボ達で防衛するんやろうなあ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 07:41:30 ID:ooUwPkPw.net
もうノワール到着して司祭から故郷やくろーど

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 07:42:39 ID:fsyuMicQ.net
ロボ作ったことを理由に司祭更迭しといて、そのロボが防衛の要ってめちゃくちゃだろ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 07:43:50 ID:ooUwPkPw.net
クロード達の街はイビルに滅ぼされた
魔女化を止める方法はないって言われて、絶望の中イビル化してバッドエンドしたらダークファンタジーっぽい打ち切りがいいな

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 08:10:13 ID:xrAfyuMs.net
>>396
司祭英雄やんけ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 08:17:08 ID:fsyuMicQ.net
経由地2つ通過して、イビルについてやノワールについても全く追加情報なしって
ひたすら自側や敵対魔女が消耗しただけの無意味な戦い
修行も魔女騎士戦に生かしてないし、潜入逃走用に役立つだけマシか

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 08:23:11 ID:K9TPcJDL.net
>>395
イビル達は戦闘準備の整ってない相手には侵攻しない騎士道精神に溢れてるからセーフ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 08:30:32 ID:fsyuMicQ.net
なら余計に魔女いらないじゃないですかw

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 08:52:05 ID:PmF9Mo+K.net
イビルさん達は8話から存在が消えたからな
※現在17話

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 08:55:19 ID:FqF4wnyp.net
今週もつまらなすぎて最高だった
俺この漫画大好きだわ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 08:59:08 ID:B7Ku19nK.net
>>391
通りすがりの蛇を殺すという極悪行動をしたぞ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:09:22 ID:SNvSccdR.net
せめてもの礼だとか言って移動手段手配してもらってさっさと到着しても良かったんじゃ
間に合わんだろ色々と

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:10:26 ID:aZG4/s4W.net
しかしなんでクロードがファたちの罪を不問たするとかそんな権限あるの?
いきなりだからびっくりしたわ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:13:31 ID:MDkP/mmQ.net
>>147
志望者ははいて捨てるほどいるが最後まで書き続けるやつ、編集にぼろくそいわれても書けるやつなんてそんなにいない

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:16:17 ID:fcLzBImM.net
>>408
クーデター起こしてあの村の最高権力者になったからな
やりたい放題やぞ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:20:25 ID:fsyuMicQ.net
騎士としてじゃない怒りの一撃っても、敵対してる司祭殴っただけだから、カタルシス的なもの皆無なんだよな
せめてクロードがやるならともかく
それでも前回実質離反してるから単なる追い討ちだけど
相変わらず空間転移使うし、本当にこの作者は漫画描くの下手な
自分で描いていておかしいと欠片も思わないものかね

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:20:37 ID:MDkP/mmQ.net
>>297
有名なテンプル騎士団は巡礼旅のための金融システムを作ったんだから旭のがばがば騎士団でもできるはずや!

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:21:25 ID:Ti0YWJCl.net
4inだけど長期連載が一気に終わるから
この漫画だけが終わって他の下位集団は一つも終わらない流れなの笑う

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:22:21 ID:0BX9J1On.net
https://i.imgur.com/9W4DEec.jpg

私も?司祭が何かに縛られてる描写あった?

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:22:51 ID:Ti0YWJCl.net
>>411
そもそもこの司祭に言うほど嫌悪感もないからなぁ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:24:25 ID:fsyuMicQ.net
>>414
国と民を捨てて逃げないという決死の覚悟の意思表明だぞ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:25:56.57 ID:PmF9Mo+K.net
>>406
傷跡がいっぱい付いてた事から察するに
あの蛇ってナイフで血を抜いた後に手当してんじゃない?

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:28:49.47 ID:whwuXNSW.net
おはようどん

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:29:25.13 ID:gi65Yyxr.net
台詞に無駄が多すぎる

特殊な繊維で編み込まれた…魔女のお付きとなった騎士の生命エネルギーを
魔力に変換して直接魔女に流し込みイビル化を遅らせる道具!

とか

騎士の生命エネルギーで魔女のイビル化を阻止する道具

でいいだろ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:30:35.88 ID:Cr3RJlRn.net
このつまらない現状打破するには仲間が必要だな
鬼滅も善逸や伊之助仲間にしてから面白くなったし

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:31:42.56 ID:PmF9Mo+K.net
>>419
台詞まわしが、まるで岸八くんみたい…

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 09:59:01.89 ID:OdNinbvz.net
>>414
フクロウ使えば逃げられなくもないけど
国や国民と共に死ぬ意気ということやろ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 10:02:48 ID:f1TtbAwb.net
>>414
フクロウ使っても逃げ切れないくらい広範囲攻撃使ってくるのが通例なんだろ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 10:09:02 ID:rBO8sU9A.net
旭先生はちゃんと俺ら界隈に(無駄な)戦闘回数が増えますよって予告したんだよなあ…
仲間の為のイベントとか、国を救うイベントとか言ってた奴は反省しろ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 10:21:56 ID:Seu1V6Gr.net
「お前達も私も逃げられはしない」
つまり、お前達(ファファクロ騎士団)や私(司祭)が責任をもってスピカを殺し魔化を防がねばならないということ
ポイントとして、「逃げられない」のは全員や国民でなく、戦力となるファファクロ騎士団と自分に限定してるということ
逃げるための話でなく、魔化を防ぎ国の明日を守るための戦いの話をしてる

司祭クッソ聖人じゃねーか!

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 10:34:16 ID:IXOM2myg.net
私も踏みとどまって最後まで戦おう→聖人
魔女イビルは強力な魔法を操り、フクロウロボ複数体でも余裕の戦闘力→ファファのせいじゃん……

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 10:44:05.58 ID:RBONifWw.net
司祭が悪役として中途半端すぎるから怒りのパンチ()も爽快感0になってるよなぁ
少しは同期の漫画を見習えよ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 10:44:49.38 ID:7Xo7SVpE.net
>>420
三人しかいないのに霊圧消えてるナータを見ても分かる様に、旭にはこれ以上パーティー増やす力量無いから無理だぞとマジレス

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 11:07:17 ID:5M9p5xmb.net
最近、打ち切られずに無事にゴールした場合
どんな結末になるのかスゲー気になってきたわ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 11:28:58.98 ID:rBO8sU9A.net
つーか画バレのファファに金玉ついてないのはガチで描き忘れだったんだな
まあ前にもあったけど

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 11:48:12 ID:1wo0VT3A.net
司祭は魔女が居なくなった後の事も考えて
ロボ兵団を準備するなど、
街の事をよく考える良い人じゃん。

6体のロボを同時運用出来るように、
自ら訓練も密かに積んでいただろうし。

愛国心が暴走して街の金を勝手に使ったのは悪かったが、
私利私欲ではなくロボ兵団に使ったのなら許すべき。

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 11:51:16 ID:rBO8sU9A.net
ロボの技術者はどこにいたんだろうな どっかの国から買ったのか?
ロボを他国に売るだけでかなり儲けられそう

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 11:56:14 ID:mp+u2dPM.net
ロボは剣で突かれたら壊れる程度のロボだからなぁ
龍撃槍だっけ??あれはどういう武器なんだろね

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 11:59:55 ID:qYY0xHYm.net
もう今週が最終回でいいんじゃね?

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 12:00:17 ID:1wo0VT3A.net
https://i.imgur.com/PAcHE9T.jpg
「私がこの街を守る!魔女に頼る不安定な生活を変える!」
「修練により6体のロボ同時操作も可能となった!」

司祭という立場ながら戦場に自ら立つ…

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 12:05:57 ID:p8Dcm6JI.net
旭くん今までシシマル司祭を悪人として描いてたつもりだと思うと唖然とするんだが
U19の作者かよ・・・

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 12:14:13 ID:q2UFd9aI.net
間に合ったな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 12:19:39 ID:DzAdn3Of.net
司祭、割と当たり前のことしか言ってなかったよな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 12:46:23.88 ID:UtZpIHXt.net
変な村でイキッた少年とどんぱち
コーヒーすするおじさんになんか見方不明の道具もらって発明家言われる

軍事政権樹立するクーデターの手助けする

最後が特にぶっとんでる

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 12:53:17.38 ID:8yCRlrz3.net
怒りのパンチが本バレとはね

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 12:54:41.29 ID:oAoBI1PX.net
「刺す場所は右腕のここです」とかいうくっそどうでもいい情報を話すだけの女いらなくね?

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 12:59:17.33 ID:DzAdn3Of.net
>>441
あれ笑ったわ。言う必要あった?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 12:59:44.15 ID:rBO8sU9A.net
ほんとナータはなんで連れてきたんだろうな
連れて行くより置いてきた方が物語的に映えるだろう
2人パーティーならそのあとどっかの村で一人くらい仲間にもしやすいし
旭先生はナータの活躍シーンちゃんと考えてキャラ採用したのか?ゲームでも満遍なくキャラ育てる人なのかね

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 13:01:54 ID:P645KypK.net
あと5つだっけか中継地点として人里向かうの・・絶望的すぎる・・
いい加減中二心を揺さぶる強大な敵キャラとか出してもいいんだよ?

まあ何もかも手遅れだろうけど。

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 13:03:21 ID:1d2fUww/.net
魔導計測器って割りと薄い印象だったのに思いのほか厚みのある注射器が出てきて草
やっぱコヒおじってすげえや

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 13:06:15 ID:Sw7OPvDz.net
何度か言われてるけどナータのポジションは小動物のマスコットキャラで良かったな
魔女なんだし使い魔がいてもおかしくないし

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 13:07:03 ID:bjhwUJM3.net
一番あかんやつが本バレという糞漫画の王道をいってるな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 13:07:28 ID:B7Ku19nK.net
だいぶ前このスレで言ってた人いたけどナータを医療要員にすればよかったんだよな
コヒおじのところで知識付けたことにして
現状ただの重り

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 13:29:49 ID:p8Dcm6JI.net
そろそろ終わると思うと怒りのパンチも浮かんでこないから助かる

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 13:41:18.39 ID:WF/hrvrq.net
もう…散体しろ!

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 13:53:49 ID:z1uAkD0A.net
ダブルアーツでいくと途中で死にそうになってた関西弁シスターだよね

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 13:57:15 ID:ilEVxx8M.net
>>449
どうやって畳むかだけが気になる
中途半端のままバッサリか

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 14:03:12.52 ID:33Sy9ZmJ.net
>>398
魔女を作らなくて済む方法が広まるとまずかったんだろう

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 15:13:31 ID:q2UFd9aI.net
>>441
いやほんと笑ったわ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 15:17:12 ID:q2UFd9aI.net
https://i.imgur.com/ncq107r.jpg
ここ本当に頭にスッと入ってこなくて
笑う
魔女と騎士言い過ぎなんだよ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 15:19:57 ID:p8Dcm6JI.net
やめんか旭先生ェに推敲という概念はないんじゃ
無駄なコマでページ必死に埋めてるように見えたりとか
小学生の作文みたいな漫画なんじゃ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 15:23:57 ID:IXOM2myg.net
>>456
それな。同期2作品がページ内に収める為に内容削って中身詰め込んでるのに対して魔女はすげぇよ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 15:31:36 ID:jPN3hHkM.net
ジャンプで連載というチャンスに何してんねんw て感じ

本当にこれが描きたいと思って描いてるのだろうか?

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 15:35:51 ID:WTa7X1XR.net
>>455
ヒソカ対団長のヒソカの独白見てる気分だな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 15:45:04 ID:cPLGvI+f.net
来週普通に終わりそう

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 15:58:09 ID:fk5sEEt0.net
>>455
すっごい岸本っぽいなここ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 15:59:34 ID:/IAxQq88.net
ロボがいればイビル戦も少しは楽になると思うんだが、作ったらアカンのか?

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 16:01:10 ID:waCbJ5Fs.net
ダメです

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 16:23:29 ID:oAoBI1PX.net
>>455
本来なら魔女から騎士に流す魔力を逆にするのか!?とかでいいだろこれww
魔女騎士使いすぎもだけど矢印使ってるのマジで頭おかしい

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 16:31:33 ID:Ucn8hh3c.net
拙いけど独特のおかしさと可愛げがあるから正直最近の新連載と比べると次作に期待しちゃうわ
今作には期待してないけど

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 16:33:09 ID:bujl66C3.net
可愛げとか言う謎指標の導入やめろ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 16:47:30 ID:p8Dcm6JI.net
次作では旭力をできるだけ消してかないとまずい

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 16:49:42 ID:rBO8sU9A.net
旭らしさが消えたら読まないわ
神編集が担当にならない限りヒット作産めるとは思えないし
意味わからん日本語と珍妙な表現力でもう一回連載しろ!

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 16:58:32 ID:82tEjEtn.net
創作で自分を殺すなんて正気ですか蛍原さん

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 17:24:18 ID:oHHhy8Tk.net
進撃みたいな世界観なのに原始的な集落があるみたいなアホさは直すべきだけど寝起きのテンション高い系女子とかおはようどんみたいなアホさはむしろ全開にすべきでしょ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 17:26:03 ID:35+pKdf3.net
>>460
俺もそう感じたわ。
ネバランやゆらぎが終わるから3巻まで続きそうって
思ってたけど、新連載4連弾と今週の内容読んで確信した。。
ZIPMANに続き2巻逝きだわ。

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 17:49:41 ID:eRB5AOLg.net
司祭様、髪型が変なだけで基本的には善人で非常に優れた指導者じゃねえかよ!
ワンピとかに感化された影響なのか知らんが
「ある組織の権力者、責任者である」且つ「何らかの事情で主人公の欲求に協力的でない」=悪人 みたいな
馬鹿らしい価値観の漫画家が増えてるよな?
編集部の倫理観がいかれていて、こいつらが指導する限り
訳の分からん道徳のクソ漫画が必ず生産されるわけだがいつまでこの地獄が続くんだ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 18:01:09 ID:PKJgJ8Ad.net
怒 り の パ ン チ だ

おかえり旭先生

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 18:04:00 ID:DzAdn3Of.net
怒りのパンチだ!はあさひ先生らしさがすごかったな
これはあさひ先生じゃなきゃできなかったと思う

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 18:10:29 ID:DQ8oktnF.net
勿論って言うコマのスピカが可愛いだけの回だったそれ以外は読んでも頭に入って来なかった

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 18:22:36 ID:L++xZAmZ.net
ちょっと待ってくれ

こんな作品載ってたっけ…?が17話だと…

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 18:25:52 ID:PKJgJ8Ad.net
バレ

ファフナ「おっさんがこの国の王だったのか!?」「!?」
マナスファ・ナータ・ゲン「?!」
おっさん「ファッ ファッ ファッ」

〜回想〜
マナスファ「で?これからどうするのよ?」
ナータ「はあ、またお尋ねものですね」
ファフナ「クロードとスピカを見てわかったんだ 話せばわかるってな」ドヤ顔「?!」
マナスファ「話してわからなかったら?」ドヤ顔
ファフナ「怒りのパンチの出番だ」ドヤ顔「?!」
おっさん「そこの騎士さんたちや、ノワールはどっちだったかの?」
マナスファ「ノワール?私たちも向かうところなのよ」
ナータ「?!(今…騎士って?!)」
おっさん「ほう……では一緒に行くかい?」「?!」ドヒュン
ナータ「ここは……?」「ノワール?!」「?!」「?!」ヲヲヲヲヲヲヲ

〜回想終わり〜
ファフナ「俺たちはこの世界を変えたい 魔女だって人間なんだ」
マナスファ「従わないと怒りのパンチよ」ドヤ顔「?!」
王様「ふむ、お前らの夢は儂ら界隈でも有名になっておるぞ」「!?」
王様「魔女を救う……まさかそんなことが……そんなことは考えたこともなかった……」
王様「おぬしのその気持ち、ぶつけあってみんか?」「?!」
ゲン「よお」「?!」
拳ヲ通して語り合う二人の騎士。「うおお!」「おああ!」
マナスファ「世界が変わった」
ナータ「これもすべて……いえ……まだまだこれからですよマナスファさま」

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 18:28:38 ID:PKJgJ8Ad.net
>>455
ここ先生の思考回路そのものって感じですごくすき

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 18:31:36 ID:At932dbg.net
>>477
バレ乙
ようやく待望のゲン様再登場か

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 18:33:30 ID:p8Dcm6JI.net
>>476
刹那で忘れちゃったんだな

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 18:40:28.00 ID:PKJgJ8Ad.net
今週は久々に味わい深い見どころ多いわ

ナータのどうでもいい説明のコマのページなんかすべてが迷走しててずっと見てられる
この剣に誓うページの顔だけコマからはみ出てるクロードもいい

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 18:47:40 ID:PO8YELZV.net
482ページ4コマ目のまぬけトリオすき
商品化して欲しい

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 18:55:13 ID:o4+5xmKW.net
>>481
あの女、何から何まで詐欺師みたいな佇まいでウケる
サカバと近しいアサポン自体がそうなんだろうから当然だけど
基本的に登場人物全員が見え透いた詐欺にやられてる人達みたいで可笑しいんだよね

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:10:02 ID:zsW3gvXP.net
めちゃ終わりそう

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:12:18.36 ID:oAoBI1PX.net
今週で終わりでもよかった

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:14:03.40 ID:I8+8O3KJ.net
この漫画凄いわ…司祭様が悪いやつだったから捕えましたとか言われても困るわ描写が不足しすぎてるわ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:15:39.46 ID:PKJgJ8Ad.net
でも不思議と読みたくなる魅力がある

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:16:05.65 ID:p8Dcm6JI.net
もうそろそろ終わりかと思うと優しい気持ちになれるよね

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:16:34.76 ID:yShR6Fqy.net
注射器で魔化寸前だった魔女を治せるのなら旅を続ける必要ある?
注射器を量産、改良できるように頑張ったほうが良くない?

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:17:37.41 ID:Cr3RJlRn.net
あくまでも遅らせるだけだからいずれ限界がくるんじゃないの

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:24:49.24 ID:KaWjv//t.net
魔女切ってどうすんだ、これを見ろってのか!?
20号 春の新連載3連弾 モリキング ギャグ
22号 春の新連載3連弾 ボーンコレ ギャグ
24号 春の新連載3連弾 タイムパラ サスペンス
28号 新連載4連弾 あやかしト エッチなギャグ
29号 新連載4連弾 破壊神マ ギャグ
30号 新連載4連弾 ニライカナ ギャグ
31号 新連載4連弾 ロボコ ギャグ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:25:46.89 ID:KaWjv//t.net
コピペミスった、タイパラもギャグだ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:26:04.75 ID:82tEjEtn.net
言うほど搾取してたか?

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:26:09.29 ID:KKXRdSJs.net
良い最終回だったな。

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:28:23.71 ID:35+pKdf3.net
>>491
少なくともモリキングは面白いからええぞ。

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:28:41.60 ID:bujl66C3.net
>>491
魔女を超えるギャグがあるとは思えんな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:32:48.96 ID:35+pKdf3.net
魔女からタイパラに糞漫画が引き継がれたのがつらすぎる。
こっちは笑って読めるけど、あっちは頭痛くなんねんな。
早い所、違う糞漫画が始まって欲しい。

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:34:07.87 ID:82tEjEtn.net
あ・・・あの坂野先生・・・
俺達はどうすれば・・・


(ı ı)(ı ı)(ı ı)

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:34:53.20 ID:iTiK1fb9.net
都合よく司祭が来なかったら双方納得がいかず殴り合いからのダブルイビル化エンドだったな
司祭さまさまじゃねえか

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:38:48.40 ID:vQMOIZ32.net
>>497
脱力系クソ漫画ならボンコレがあるじゃろ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:39:23.55 ID:Cr3RJlRn.net
いつになったらダークファンタジーになるんだ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:40:53.17 ID:35+pKdf3.net
>>500
あれは俺達の求める糞漫画じゃねぇんだ…。
読んでても何にも引っかからないある意味タイパラ以下。

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:47:12.56 ID:iTiK1fb9.net
ファ達がちょっかい出したことで、
@ヴァリ国騎士団が犯罪取り逃がしの汚名を着せられる(外交問題)
A対イビル用のフクロウロボを壊され、国の存続を1番に考えていた司祭様が投獄される
Bスピカが無駄な戦闘で消耗させられる
これらの事態が発生した

さらにストーリーの肝であり人類存亡の最大脅威でもあるイビルに対しては何もしてないから、
もうヴァリ国は滅びの道しかない

主人公達が迷惑しかかけていなくて草ァ
通りすがりの疫病神かよ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:47:28.01 ID:p8Dcm6JI.net
>>501
旭先生の構成力がお先真っ暗なので、最初からダーク・ファンタジーだと考えられる

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:49:30.08 ID:82tEjEtn.net
今週はワンピースに「海賊の同盟がハッピーエンドを迎えることはねェんだ」ってどっかで聞いたような聞いてないようなセリフあったし魔女守には「ドン」が使われていたから連絡通路繋がってるな?

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:54:27.11 ID:WAT7cd01.net
「道」を通して情報が流れ込んで来るだけで
パクリではありませんってナータが言ってた

507 :黄金厨 :2020/06/08(月) 19:54:34.27 ID:xeB3rsuv.net
宣告済みの展開ゆえなのかもしれんが、今週の展開は雑にまとめた感が出てたな
元から雑だろってのはあるんだが、なんかこう、よりバッサリとした締め方だったなと
話としてはフクロウロボが出てきた前回の方が勢いあったと思う

>>491
ニライカナイは恐らくギャグ全振りな漫画じゃないし、マグちゃんはギャグっちゃギャグでもあるけど
非日常の存在をアクセントとした日常ものみたいなところもある(読み切りはそんな印象だった)から…
でも偏っているよなあ、現政権のやり方って

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:58:27.38 ID:82tEjEtn.net
クロード「・・・不思議な奴等だ・・・」

まったくだよ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 19:59:50.46 ID:WVM32hZM.net
掲載順一番下だ、後は追い抜くだけだ!

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 20:04:31.40 ID:35+pKdf3.net
>>507
全体的にギャグ多すぎるんだよなぁ。
そういう枠は2~3くらいで十分なんだよ。

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 20:12:25.76 ID:nbvvSNht.net
魔女延命できるって言ってるのに何故躍起になって殺そうとする必要があるのですか

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 20:22:56.30 ID:82tEjEtn.net
ドレえもんがもう少し頑張ればイビル化問題完全解決できそう感

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 20:28:10.92 ID:pwyq+lHg.net
展開読みだけで考えるとどの漫画が一番危険かさっぱりわからん
鬼滅ゆらぎネバランだけで今回はいけるのかとすら思えてくる

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 20:35:41 ID:kzBZfY0r.net
>>497
魔女はデモプラ以来の理想的なクソ漫画で最高だったな
タイパラみたいのU19タイプの糞漫画は趣味じゃねぇわ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 21:08:07 ID:hijpAprM.net
久しぶりに読んだけどむっちゃ説明してて草だった

516 :黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2020/06/08(月) 21:11:34 ID:xeB3rsuv.net
>>510
気軽に読める内容の作品を一定数試してみるってのはアリだと思うんだけど(暗い内容の作品ばっかりだとそれはそれでワンパターンになるし)
長谷川だとか宮崎みたいな「いかにもジャンプっぽいギャグ漫画」を確保することに
拘りすぎているのもよくないんだよなあ
雑誌として閉塞感があるっていうか

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 21:12:21 ID:bch+cFPM.net
2話モブ兵「(ファフナ達に対して)弓兵構えェッ!!撃てェッ」
17話モブ兵「クロードさんとスピカさまに…剣を向ける事は…できません!!」

うーんこの差

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 21:12:40 ID:Vn+Ws/yi.net
>>505
ハッピーエンドの前に情報屋も使われていたぞ

519 :黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2020/06/08(月) 21:18:29 ID:xeB3rsuv.net
>>949
俺も倫理観云々だけじゃなく、停滞感のある展開だなあと思っているよタイパラは
連載始動のタイミングで作品への見方が変わるような、何か大きな展開をやるべきだったな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 21:21:10 ID:bujl66C3.net
>>517
奇人はやはり人望0

521 :黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2020/06/08(月) 21:23:04 ID:xeB3rsuv.net
書き込みをコントロールできず魔女スレに誤爆しちまうとかマナスファかよ俺は

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 21:27:13 ID:wMXxHhAr.net
生命エネルギーを流し込むとかいう話あったけどそんな概念説明されてたっけ?

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 21:28:58 ID:35+pKdf3.net
>>521
気にすんな…『特定行動(ルーティン)』だ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 21:34:41 ID:ZCLTthpH.net
>>517
部下に厳しくも優しい騎士道を教えるクロード
血の滲むような努力(素振り)にかまけて指導を怠った鮒

悔しいだろうが仕方ないんだ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 21:35:53 ID:p8Dcm6JI.net
怒らないでくださいね
それじゃ鮒がバカみたいじゃないですか

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 21:39:45 ID:kzBZfY0r.net
マナスファもナータしか友達いないし人望0同士お似合いではある

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 21:48:38 ID:BUOpbpfh.net
>>522

天空闘技場でウイングが教えてくれたじゃない

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 21:49:11 ID:p8Dcm6JI.net
>>527
ポケモンで義務教育を終えた旭先生ェにハンターハンターなんて文字ばっかの漫画読めるわけないだろ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 21:56:11 ID:wcZum+SJ.net
針挿すときに「迷ってる時間はない!」ってアップになって言ってるのが魔女かメガネか見分けられない…

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 21:59:55 ID:oAoBI1PX.net
そも魔女のお付きの騎士がよく分からないという
そういう契約があるのか?前任の騎士はどうした?
魔女と騎士が必要な道具をドレイク一人でどうやってテストしたの?

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 22:17:00 ID:qW5FThXg.net
そういや久々にモブメガネが喋ってたな
まだ容量残してたんだな

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 22:21:46 ID:yShR6Fqy.net
魔女の魔化を止める(遅らせる)ほどの生命エネルギーを送った割にクロードピンピンしているね

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 22:27:28 ID:8yCRlrz3.net
刺す場所どこでもいいだろ、なんでわざわざここです!!とか言うコマ入れたんだろうね…
なんなら両方シールでもよかったわ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 22:27:58 ID:bch+cFPM.net
ナータが喋る度に「このキャラいらないよね?」という問いに対しての
取ってつけたアンサー感が出るのすき

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 22:35:54 ID:82tEjEtn.net
いやまあほら、本来はマナスファがヤバイときに使う想定だから、そんときはナータの出番よ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 22:41:17 ID:/R5SfOKK.net
ナータは連載前の段階で「こいつ何の為についてくるんだろう?」って疑問に思えよ旭

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 22:44:27 ID:XhtRpTLD.net
先週と今週で、明らかに作者の意気込みが変わったように感じる
先週まではネタを指摘して笑えたが、今週は笑えない
もうやる気ないでしょ。残り話数を計算して描いてる
興醒め

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 22:50:08 ID:PKJgJ8Ad.net
なんか知らん女1「このなんか知らん道具を使え!」
クロード「?!」
なんか知らん女2「刺す場所は右腕のここです!」(ここ)
クロード「?!」
なんか知らん女1「早く!!」
ガッ
ザクッ

ここのスピード感ほんとすき

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 22:54:01 ID:oAoBI1PX.net
なんか知らん女「ドレイクさんの研究の集大成…!」

クロード(誰だ…?)

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 23:17:04 ID:bFdle+9j.net
刺す場所は右腕のココとか、この状態を30分保つとか
ほんと無駄な情報が多いな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 23:22:10 ID:rBO8sU9A.net
次号新展開って煽りがついてないってことはもう本当に終わるんだろうな
もってあと1、2話ってとこか

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 23:22:40 ID:cPLGvI+f.net
怒りのパンチだは
殴るにしても司祭の悪役度が足りないな
ルフィみたいにムカつく奴を殴る時のスカッとする爽快感がない

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 23:31:41 ID:WAT7cd01.net
ファ達の新婚初夜もナータが挿すのはここですよとか言うんですよね

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 23:31:49 ID:1d2fUww/.net
司祭様高評価路線は正直笑えるけど好きですね

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 23:41:09 ID:FTOX6WMI.net
怒りのパンチがマジバレで衝撃だったわ
こんな糞だせえワードよく載せれたな
恥ずかしいって感情がないのか?

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 23:44:48 ID:WwW81y7Q.net
そんな恥の感情あったら「100日後に打ち切られる漫画家」をリツイしねえよ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 23:47:03 ID:cwWuY7Vv.net
司祭様がU19の四季大和内閣総理大臣よろしく本当に偉い人に感じられる
主人公達キンタマーズがマジで有害なテロリストなのに善人みたいに描かれるから一層際立つ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/08(月) 23:50:49 ID:cwWuY7Vv.net
司祭様の見た目や魔導兵器的な存在を総合するとモデルはFF6のガストラ皇帝かな
何にせよガストラ皇帝のように相当の悪役として描いているつもりのようだが
アサポンと全編集部に理解と実践をしてもらいたいのは
設定を連呼したりしても中身や背景をきちんと描かないとそう受け取ってはもらえないってこと
仮にもプロなんだからしっかりしろ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 00:09:39 ID:zDKtjLwg.net
>>539
読者視点で描いてるから説明は不要なんや

>>548
作者視点で描いてるから説明は不要なんや

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 00:16:12 ID:p4WSHx+L.net
司祭ほんと可哀想
常識的に国を守る最善の策を取ってたのに
コヒおじ秘密道具のペテンに雑兵が騙されたせいで、一瞬でクーデター
追加の魔女は来ないだろうし、この国は終わりだね

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 00:22:25 ID:zDKtjLwg.net
イビルさんは遠くから投げた注射針が刺さるマシュマロボディだし実は脅威じゃないでしょ

兵士「戦ってみたら意外といけるな!」
兵士「魔女なんていらなかったな!」
兵士「な!」
兵士「司祭のこのロボットすげえ!」

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 00:45:56 ID:TUp3lgR7.net
>>517
今までも散々下方修正ばっかしてくることについてはスレで言われてきたがまだ下げ続けるとかマジでどうなってんだよw
あさひ先生、あんたすげえよ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 01:05:31 ID:XRfBQxeq.net
最後なんで徒歩?
馬なり馬車なり貰える雰囲気なのに

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 01:15:38 ID:zDKtjLwg.net
(あっ……)

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 01:23:49 ID:YStMsJIS.net
イビルに遭遇したときは勿論だが今後その都度馬も描かなくてはいけない苦労を考えて徒歩という形に落ち着きました

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 01:23:59 ID:hfa8hdQW.net
>>553
というか補給のために立ち寄ったんでなかったっけ?
何か荷物持ってるように見えんのだ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 01:28:19 ID:q2RUAtun.net
クロードスピカにとっては最終的には良かったかも知れんけどファ達にとっては余計なちょっかい出して魔力と時間浪費しただけのイベントだったな…
何っつーか、マナファも廃棄寸前までイビル化が進行してる筈なのに主人公勢にまるで危機感が無いんだよな…
これならマナファは騙されて魔女になってその後に真相を知らされてファと逃げたってした方が良かったんじゃね?経験値低いのにも説明つくし。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 01:30:58 ID:zDKtjLwg.net
コンビニに買い物にいくノリの補給なんだろ
ついでにクーデターもしていく

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 01:31:38 ID:Ahd0thDh.net
悪魔やん…

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 01:34:02 ID:zDKtjLwg.net
>>557
魔女・騎士先頭において
魔女→騎士に流れる魔力を
騎士→魔女に流すだと?!アイテムがあるから主人公組のイビル化は解決した

すなわち、いつでも終われるということだな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 01:40:26 ID:9JgbB3ou.net
税金の使い込みがバレようが
連邦がいいコマだったシシマルを切って、軍事政権認めるとは考えにくいんだよなあ
すぐ新しい司祭を送り込むし、なんなら鮒捕まえる為に刺客をすぐに寄越す

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 01:41:01 ID:hfa8hdQW.net
何でノワール国に行く必要あるか旭くん忘れてそう

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 01:50:24 ID:YStMsJIS.net
なぜ司祭様はフクロウ呼び出しボタンをあんな持ち方で出してしまったのか

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 01:55:28 ID:zDKtjLwg.net
あれだけぶっこんできたクロードさんのすなわち口調も忘れてるし1話の設定とか覚えてるはずがない

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 02:15:24.28 ID:hfa8hdQW.net
全3巻なら猶予は最長でも6話と考えると
どうやって話をまとめるかにワクワクが止まらない

「二つ目の国の話をもっと手短にしろよ!話数も余裕できて良かっただろ!」
って言われるぐらい無茶な話配分しそう

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 05:53:30 ID:vBxqsCv6.net
もう残りは司祭様を主人公にして描き直せ
魔物蔓延る領域で割と真面目に国家運営していたらクソガキテロ集団に憂さ晴らしで転覆された件 みたいに改題すりゃいいだろ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 06:50:34.51 ID:HtDfBa6k.net
ガバッ ∧_∧  
  彡( ` ・ω・) おはようどん
  彡 | ⊃/(___
 / └-(____/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 07:29:58.69 ID:kONgajU4.net
おはようドスサントスはおはようどんに引き継がれたんや。

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 07:48:21.42 ID:gors9qSN.net
司祭ってなんか悪いことした?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 07:53:36.98 ID:WHqo3aVM.net
最近マナスファ可愛くなった?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 08:02:19.54 ID:BqSAWwwp.net
司祭が可哀想
全然悪役らしさを
かけてねぇじゃん

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 08:02:57.46 ID:FtYCOoFg.net
なんか唐突に敵キャラが集合して最終決戦になるのは打ち切りマンガの様式美

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 08:03:01.86 ID:ZM/WGVr/.net
イビルが出る以上仕方ないを
イビルを出さないことで封じるスタイル

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 08:04:14.69 ID:FtYCOoFg.net
どうすれば悪役になれたんだろうな司祭
結構どんづまってる世界だから私服肥やしても使い道は?って感じだし……

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 08:23:28.66 ID:U0TRVjKN.net
>>553
これ地味にやばいよな
なんなら次の国まで連絡通路使って送ってもらってもいいくらいなのに徒歩て
まだ打ち切りにならないとでも思ってるのか?

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 08:30:35.30 ID:Dr6k8h/M.net
打ち切り打ち切りお前ら打ち切り村の住人かっつーの

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 08:40:09.02 ID:ePQnG+TV.net
>>574
魔女の製作工程とかもっと掘り下げたら普通に悪くなったと思うし、悲壮感もあったよなぁ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 08:47:12 ID:/37P3qlT.net
>>576
そういうアジシオ太郎的なやりとりはいらないから

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 09:10:57.74 ID:ibIZY/AY.net
周りの騎士達がクロードを尊敬してる描写もない
司祭が貪りとった金で豪遊してるシーンもない

とってつけたような話だあ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 09:22:50.02 ID:4eWKaPm6.net
イビルの脅威も描けてないし
言葉で説明してるだけだからとってつけたような印象を受ける

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 10:10:37 ID:koQHfnP4.net
ロボ開発の資金源が税金っぽくて悪役にはどうにもなりきれなくね?
設定もさほど出してないのにこうもあちこちで違和感を生じさせられるのはなんなんだろ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 10:45:54 ID:kC+c/vdM.net
>>566
そっちの方が面白そう
あ、あさひ以外が描いてくれよな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 15:19:26.98 ID:1uM3k0r0.net
考えたらスピカ達がイビルと戦ってたシーンが無かったような。あの国は外に出なければ安全なんだろ。

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 15:29:22.58 ID:/WkfcGjP.net
うどんもホイコーローもあるどう見てもブリテン島にしか見えない島に住んでる洋名のやつらよ

ホイコーローはまだしもうどんは世界観ぶち壊しまくりだなと思ったが
最初から壊されるほどのちゃんとしか世界観とか構築されてなかったわ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 15:31:15.34 ID:LyAahwto.net
ゲン様今なにしてるの

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 15:34:03.33 ID:Up5kU5Sl.net
ニシンの缶詰とかなんの伏線にもならない世界

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 15:38:12.81 ID:9JgbB3ou.net
うどんも中華もイギリスでも人気だからセーフ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 15:46:29 ID:OMIzi2Cy.net
むしろ世界観をぶっ壊したのはあのイギリスの地図のほう

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 16:22:23 ID:v2b81It3.net
こういう世界観をぶっ壊すような要素を平気でぶっ込んでくるところ岸本とそっくり

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 16:27:26 ID:GFLcjIuu.net
ヲリジナリティだから

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 16:36:47 ID:FtYCOoFg.net
ヲリジナリティ消えちゃったんだよな……

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 16:41:25 ID:Ue4haQvA.net
>>565
ほぼ断言してもいいが、来週か再来週で終わるゾ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 16:44:01 ID:8bq8i2bi.net
>>581
使い込み自体がでっち上げだろ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 16:56:49 ID:Up5kU5Sl.net
使い込みの定義がね
イビル化寸前の魔女抱えるなら必要な出費

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:01:05 ID:GFLcjIuu.net
仮に研究が上手く行ってなかったとしてもそんな即処断されるような使い方じゃないなw

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:11:18 ID:8bq8i2bi.net
もう少しそれっぽい描写を事前しとけよ
唐突に悪に仕立てあげられ、無茶な罪状で投獄されるって完全なクーデターじゃん

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:13:24 ID:U0TRVjKN.net
司祭降ろして騎士が上に立つなんてできんのか?
国王だっているし連邦の司祭院もあるんだろ?

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:15:35 ID:KOkrtZMW.net
魔女を止める戦力が国内に存在しない以上どうしようもないんだろう

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:18:52 ID:/WkfcGjP.net
>>597
軍事クーデターだよなこれ
旭は自衛隊に居たのにこのへん本当ガバガバだよな
経験を生かせよマジで

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:20:35 ID:Up5kU5Sl.net
日本人作家にありがちだけど
国教の宗教面の指導者はいるけど下の者たちが精神的に教徒ではないので敬意がなさすぎる

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:20:53 ID:GFLcjIuu.net
仮にまともに処罰できないんなら各市国って連邦内であまり制御できてないのかもしれん
だからとりあえずイビルの対処をし続ける集団なら援助しなきゃいけないくらいの厳しい状況なのかも

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:28:33 ID:8bq8i2bi.net
ファといいクロードも実戦部隊としての騎士団率いるにしても若すぎるし、国を統治するなんて無理だろ
司祭以外の行政府関係者はいないのかよ
最初の村規模でも村長ぶちのめして取って代わるのなんて無理だろ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:38:28 ID:kELgz0Rr.net




これ以上の組織図がないからトップを倒したら司祭だろうが騎士だろうがトップに立てる
よくできた世界観だ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:40:27 ID:HA0uU7l0.net
あさひ先生自衛隊にいたはずだよな
何で組織を構成する階級とかのこと全然わかってないんだろう

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:43:56 ID:YStMsJIS.net
アンチテーゼとかなんかそういうあれだよ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:46:51 ID:kELgz0Rr.net
>>604
一兵卒だしこういう世界観で自分が上に立つことをイメージしたんじゃないかな
つまりクロードVS司祭戦(なんで内戦してんだろ)連載中に先生が叶えたかった夢の実現





607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:48:54 ID:Up5kU5Sl.net
やるならジャンプ作家として下剋上しなさいよ
鬼滅みたいに

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 17:57:21 ID:kELgz0Rr.net
>>600
そういえば宗教要素あったな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 18:01:04 ID:V/WhEPmd.net
もしかしてだけど旭先生的には都市周辺のスラムの困窮っぷりは司祭による搾取のせいという設定があった可能性とかない?

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 18:45:04 ID:8bq8i2bi.net
>>609
でもイビル対策が国家の命題な世界で、その搾取で得た金で都市防衛用のフクロウの建造に充てたのなら悪党ではないよな
他国への侵攻用とかならまだしも

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 18:53:00.02 ID:4t/r+8Ot.net
メガネ無しナータ良いやん

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 19:04:09.75 ID:q8PhcEcc.net
おはようどん
おっおはヨーグルト

ほとんど同レベル

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 19:05:26.96 ID:GFLcjIuu.net
というかフクロウロボって結局何用なんだよ
ちゃんと説明してくれよあさひ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 19:23:21.84 ID:U0TRVjKN.net
ヴァリ国司祭専用移動用魔道具だぞ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 19:26:39.88 ID:mVOC5/1I.net
対イビル兵器だよ。これからはクロード達が魔女に頼りずフクロウ乗りの騎士になる。馬にもなんにも乗ってないのに騎士とか名乗ってた伏線がここで回収される

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 19:35:22 ID:YStMsJIS.net
ロボは戦闘できるし飛行での移動手段はあって損はないしそこは問題じゃない
司祭様が罰せられた要因はおそらく変形機能だ、俺の勘が正しければ司祭様の趣味で付けられたと思われる

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 19:48:45 ID:AWfiDHxo.net
魔道具が色々と便利過ぎるんだが、どういう原理なんだろう
魔力の種でも何でもいいからフワッとした設定くらいは明かしてほしいな
てかこの世界の人間には、対イビル用に戦闘用魔道具作ろう!っていう発想はないのか

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 20:29:41 ID:Ue4haQvA.net
もう6月中には魔女とお別れしないといけねぇの
やっぱつれぇわ…。

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 20:31:41 ID:DIUBcyQU.net
旭「あー クソが漏れる漏れる」

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 20:34:28 ID:uiQsv0qN.net
>>612
おはよウナギ「楽しい仲間がポポポーン」

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 20:51:00.55 ID:kELgz0Rr.net
>>617
司祭「このまま騎士と魔女を犠牲にしていいものか……」
司祭「対イビル用に戦闘用魔道具作ろう!」
なんか知らん騎士「おらあ!」
心を許した騎士「税金の個人不正利用でクーデター」

司祭ロボは世界観の根幹を揺るがす存在だったからこそ葬られた説
司祭がいればもう魔女も騎士もいらんやん

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 20:51:40.09 ID:/n5UCesm.net
平和な世界で国内での争いや侵略戦争のために、搾取して軍事力に流用していたってならともかく
魔(イビル)って脅威がある世界で言われてもな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 20:54:34.82 ID:4eWKaPm6.net
長い間イビルと戦っているのなら魔女を犠牲にしない方法とか模索すると思うが、そんなこと一切ないのがすごい

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 21:01:00 ID:GNT75fWu.net
ロボ開発って奇人達が目指してる魔女がいらない世界への別のアプローチではあるよな
と言うかむしろこっちの方が正攻法ですらある

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 21:07:30 ID:LyAahwto.net
次の司祭はどんな人かな
筋肉系かな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 21:12:17 ID:o9v4TNTV.net
魔物が襲ってくるという状況が事実なら魔女の代替兵器
特に人体を犠牲にしなくて済むロボットの開発は急務だし
漫画の話作りにおいて「読者もマシンの可能性を想定するよな」と考えた上で
機械を作れない或いは保持できない理由付けみたいなことをしていくのが当然だと思うが
旭は「俺は魔女・騎士の旅を描きたいからとにかく機械兵器は駄目なの」くらいにしか考えていないようだよな
こんなこと編集部が「穴だらけで説得力がないから考え直せ」と指摘すればいいのに
まあサムライ8を完璧な作品だと対外的に言い張るような連中だからね…

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 21:13:47 ID:xNnggIqP.net
経費で落ちないだろうし自費でも買わないもの…血を飲んでた蛇?

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/09(火) 23:20:17 ID:ezRc0NxU.net
あのロボはどうやって動いてるの?魔法?電気?石炭?魔導ってつけたら何でも解決みたいなの笑うわ
魔法なら魔女がいるはずだし魔法じゃないならコヒおじを遥かに越える天才だよな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 01:36:53 ID:DrjtVCZb.net
コヒおじの発明の紐って、人体実験だよな
今回まで魔女で試したことないだろ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 01:48:56 ID:56shnTFr.net
>>629
ものすごく色々試していて死んでしまった(というか殺してしまった)から
首に髑髏ネックレスを装備しているんじゃねえかな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 02:09:45 ID:Py5HVin7.net
終わるまでにタイパラにスレ数超えられるなんてことないよな…?
この漫画唯一のアイデンティティを奪わないでくれ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 02:13:19 ID:LAglW7iN.net
>>604
内閣府直属の特殊部隊にいたからだよ
わかってんのか

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 02:22:13 ID:m4VIT1mc.net
同じく自衛隊上がりの板垣先生は
仮想敵ロシアのファイターにとても厳しい
…が中国人は優遇気味

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 06:56:06 ID:umwLSKUv.net
北海道で熊に遭遇するよりも低い確率くらいでしか魔とは遭遇していないイメージだわw
だから国防のために3000人も犠牲にして1人の魔女を作る必要が無いような気もするし
フクロウロボのために食事すらままならない貧困に陥るのも悪いことのような気もするが

旭は魔が国の存続を脅かすほどの存在だと思っているんだよなぁ・・・

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 07:33:10.85 ID:t+HsM2K1.net
>>625
残念ながら来週か再来週くらいでヲわるよ。

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 07:54:33 ID:jeuXdDIl.net
>>249
融合くんの作者が連載するから
約束された糞漫画になること確定的だよ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 07:55:40 ID:7QuavUSt.net
>>636
お前そればっかだな

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 08:22:45.37 ID:ql7bPaLd.net
もしかしてもう例のルーティンしないまま終わるのか?
それってもはやルーティンじゃなくないか?

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 08:27:55.84 ID:DrjtVCZb.net
1話限りの双式サンは既に
ついには鞘も使わなくなったし

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 09:17:06.07 ID:t8oUWvtX.net
>>624
既に魔女になっている者は救えないが、これから魔女を増やさないという意味では最適解でしかないよな。

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 09:19:57.48 ID:RhTxOpSU.net
>>638
ここで見たルーティンの効果未だに続いてる説ほんとすき

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 09:23:41.75 ID:De2251l5.net
剣(「双式の構え」) → 鞘(「炎の剣だバカやろう」) → 拳(「怒りのパンチ」) →  ?

次は説教かな? どんどん平和に近づいていく
最後はクロードでトップのおっさんを説得して無血革命かな?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 09:25:39.05 ID:De2251l5.net
クロードじゃなくてノワールだバカ野郎!

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 09:58:08 ID:VaPjZpY3.net
最終話でルーティン葬式炎の鞘→剣を放り投げて騎士じゃないパンチ→剣を拾ってもう一度捨てて怒りのパンチだコノヤロウ!ヲヲヲヲヲのフルコースが喰いてえ……

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 09:58:16 ID:pg73sK9T.net
打ち切りも秒読みなのに3つ目の村を攻略にかかるファフナ達の姿が…!
という話やりやがっても不思議じゃないのが旭

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 09:59:55 ID:3Tej930c.net
あさひなりにスピカ周りの作画とか気合い入れてたっぽいしかねてより描きたかったシーンなんだろうなってのは伝わったよ
受け手としては正直こんな程度の低い構想を披露されても失笑もんだけど
あさひはまず世の中や身の回りの物事は色んな人の仕事で成り立ってるという社会科の勉強からやり直した方がいい

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 10:00:27 ID:De2251l5.net
>剣を拾ってもう一度捨てて

新しいルーチンかな?

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 10:11:46 ID:M0KgJkRQ.net
徴税管とかロボ開発の科学者とかが影も形も出てこないし司祭ひとりで資金繰りやら開発設計までぜんぶ独力でやってると思ってもいいか?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 10:14:42 ID:De2251l5.net
それもう司祭というか神そのものだよね

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 10:30:27.33 ID:DrjtVCZb.net
>>648
その万能な働き者を牢獄につないで、脳筋集団が国を治められるのか?

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 10:38:48.07 ID:/niTKqcX.net
人が良すぎて悪人描けんのかな?w

旭くん(やべえ、またエグいの描いたわ・・・)
アシ(・・・これ悪役かな?いや、まさかなw)

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 10:47:49 ID:6VSlHINw.net
今回のコロナで言えば感染者を隔離して被害拡大しないように処分してるだけだからな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 10:50:02 ID:pg73sK9T.net
>>651
旭くんの昔出会った嫌な奴を描いてる
U19タイプの可能性も考えられる

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 11:50:54.39 ID:7MhOMUuB.net
国出たから来週イビル出るのではって言われてるの草

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 12:53:00.98 ID:qARRmxgH.net
>>651
かわいい

旭くん(やべえ、なんてダークなファンタジーだ……)
アシ(ToLOVEるダークネス的な意味かな?)

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 12:56:45.03 ID:eEXhBj4A.net
まあ読みきりの魔女周りの設定はエグいから描けないわけではあるまい
単に基準がおかしいだけで

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 12:58:48.02 ID:sHtWtUi+.net
進撃の巨人好きだからコテコテな悪役を描きたくないんだろう

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 13:00:49.06 ID:pg73sK9T.net
>>654
アイスデブ先生ェみたいな漫画だよなぁ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 13:27:52.43 ID:qn0RWR9G.net
まあしかしなんであのばでスピカ処分しようとか馬鹿なことやったの?
魔女が魔法使い続けると最後イビル化するなんてこと知られたら市民が不安になるだけだから
秘密裏におこなうべきなのに
ファたちと共闘させるための無理やりな展開にしかおもえないのだけど

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 13:36:51.82 ID:SoPtX+Xs.net
>>653
蛇を殺すロボット発明家と出会ってたのか(困惑)

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 13:45:06.05 ID:kLCmAb+Q.net
よくよく考えたらクロードは魔女騎士何年やってたんだ?厳しくも優しい騎士道を説くにも若すぎるし、年齢設定ミスりまくりぃ!

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 13:59:35.78 ID:qARRmxgH.net
>>659
市民に対する啓蒙だろ

魔女は安全というかりそめの幻想で市民をリスクに晒しつつ魔女と騎士を犠牲にするより
イビル化による魔女と騎士のリスクと苦悩を見せることで市民自身に決める機会をあたえたのだ
それも魔女に変わるロボット兵器という代替案までデモンストレーションしてな

為政者としても立派だよこの司祭は
主人公よりもずっと世界を変えるための正しい道を示してる

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 14:05:37 ID:DrjtVCZb.net
魔女と信頼関係の騎士しか殺せないって無理な設定だよな
そんな絆が生まれたら殺処分なんて拒否るに決まってるじゃん
バーン国司祭みたいに、対応が遅れてイビル化した魔女に家族殺されたファに任せるって、恨みや責任使命感からも本来最適な人事だろ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 14:09:56 ID:pAcwutnK.net
司祭超絶有能説くっそウケる

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 14:15:29 ID:FAeOGW8Q.net
後は上がるだけだ
尾田よ首を洗って待っとけ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 14:18:29 ID:L1peqPZZ.net
>>663
原理がよくわからないけど、連載が続いてたらその辺も解明されたのかね

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 14:21:51.33 ID:pg73sK9T.net
>>661
設定上あいつらコンビ組んで数年も経てば、イビル化するパートナーの魔女を殺さなきゃいけないから
ベテランの魔女騎士など出しようがないのでは

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 14:27:05.26 ID:DrjtVCZb.net
司祭様ってせいぜいが、戦闘中に土壇場で裏切ったクロード相手に過激なこと言ったぐらいだしな
虎の子のフクロウを変態機動で破壊されれば、聖人な司祭でも多少はね
何より税金の不正個人使用を理由に投獄って無理矢理感凄まじいし、使用の不正なのに徴税を騎士団主導って普通に意味不明だぞ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 14:27:23.01 ID:Py5HVin7.net
>>666
旭のことだからどうしても騎士同士での戦闘にさせたかったからとかな気がする
別に騎士が魔女と戦ってもいいと俺は思うが
心優しい先生ェは男が女をイジメる描写は描きたくなかったかもしれない

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 14:29:40.97 ID:pg73sK9T.net
旭の界隈では、不正じゃない税金の個人使用があるという事に驚くんだが…

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 14:44:07.25 ID:qARRmxgH.net
ダークファンタジーなんだから司祭様の罪状をドン引きダークネスにすればよかったんだよな
魔女試験と称して国中の少女を手にかけ騎士育成と称して国中の少年を手にかけたくらいの

それなら国中が司祭の追放に賛同するのもわかるけど「悪いこと……うーん、税金の個人不正利用!w」
やっぱりあさひ先生がいい人すぎるんや……
俺ら界隈はそんなあさひ先生が大好きなんや……

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 15:10:00.91 ID:wHbEzgGN.net
旭くんもう限界なのかな最後の方のスピカちゃん包帯あったりなかったりしてるんだが

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 15:12:35.75 ID:7MhOMUuB.net
そろそろ魔女と騎士の組み合わせに一捻り入れてきそうな気がするから次の魔女付き騎士は女騎士かな
ノワール?知らない名前ですね、とにかく行こう!次の町へ!

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 15:26:00.08 ID:xiBaw2EB.net
魔女(男)

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 16:02:45 ID:ccVxa+ZO.net
姉御肌の魔女とそれに振り回される気弱騎士で頼む

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 16:13:03 ID:mHOriha4.net
どんな願いでも叶えられる魔道具を巡って魔女と騎士が戦い合う話に軌道修正しましょう

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 16:41:47 ID:gQbcbHHM.net
魔女騎士バトルがやりたかったんなら>>676みたいな設定でよかったよね
魔女を対イビル戦力にしたことと、対立軸を利用される魔女と体制側に置いたことで、お話が上手く回ってないわ
読み切り時の設定ってあんま大胆には変えられないもんなのかね?

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 16:57:29 ID:L1peqPZZ.net
というか世界観的に魔女騎士バトルなんてやってる場合ではないよな
逃げた魔女騎士を始末する組織とかあればよかったけど

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 17:01:21 ID:617tmGqy.net
スピカを守る!って何度も言うけど、もう腐りかけとんねん。
今回の話で結局、根本的には何の解決になってないの最高に笑える。

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 17:16:16.39 ID:wik7hiRB.net
最後のページで
同じ続いているコマなのにスピカの包帯があったりなかったりでミスってるだろ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 17:16:40.30 ID:DrjtVCZb.net
これまで上の指示に従って、相方の魔女殺したのってコヒおじだけだな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 17:17:53.12 ID:DrjtVCZb.net
>>679
あのコードってもちろん回収して持っていったから、次に発作起きたら終了だよな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 17:24:10.37 ID:suxR8MOM.net
>>668
フクロウロボが破壊された事でミリタリーバランスが崩れてクーデター発生なんだろうな

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 18:00:53.96 ID:FAeOGW8Q.net
>>679
…それでも俺はあいつらを信じたいんだ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 18:17:11 ID:rNUjeIyb.net
アラン読んでみたいから
3巻迄発売頼む

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 18:24:11.32 ID:Py5HVin7.net
ジップマンが全17話で2巻
ネオレ・ヒグマが全19話で3巻
来週最終回(18話)じゃなければ3巻じゃないかな 俺もアラン読みたいわ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 18:31:57.84 ID:AXjXu6kk.net
スポソルが全18話で3巻
ちなみにスポソル3巻は半分以上読み切りで穴埋めしてる

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 18:42:13 ID:6euKnMd6.net
>>670
旭君って元自衛官だったよな…?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 19:19:52 ID:DeDWH+q/.net
罪状としてそれっぽい言葉を使いたくて頑張って考えたのが不正個人使用なんだろうな
馬鹿が頑張るとさらに馬鹿っぽいワードを生んでしまうんだ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 19:22:05 ID:j8RcZhBL.net
主人公側の行動がハッキリしないのはハッキリした悪がいないからだろうな
やっぱり鬼滅ってスゲーよな、無惨なんか誰がどう見てもぶっ殺されて欲しい極悪人だった

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 19:28:26.05 ID:H0Kzohkl.net
>>679
ファが解放してやるとか言ってたけどあいつマジで何もしてないからな

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 19:33:14.38 ID:7MhOMUuB.net
そういや言ってたな解放
注射器の存在は知ってたとしてもあれで解放にはならないからとりあえず延命してその間に必ず打開策見つけるって意思表示だったのだろうか
それともあのときもう司祭殴る気満々だったのかな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 19:33:59.40 ID:qARRmxgH.net
>>690
いちばん悪いやつが明らかに主人公トリオ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 19:34:05.52 ID:DrjtVCZb.net
適当にそれっぽい司祭ぶん殴ったら勝手に罪状作られて投獄だからな
ファたちと敵対はしたけど悪事は一切してない

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 19:34:09.22 ID:RhTxOpSU.net
中間管理職からは解放されただろ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 19:37:49.48 ID:lj6O3GNn.net
この漫画における敵とか悪役ってなんだったのかな…

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 19:38:20.61 ID:fe6S+53n.net
>>695
爆笑したわ。確かにな!

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 19:43:06.06 ID:Py5HVin7.net
(ジャンプからお前達を)解放してやるっ!!

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 19:47:41.07 ID:7MhOMUuB.net
不思議な奴等だ...

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 19:57:50.28 ID:lsdu3/yU.net
旭語の多さのせいで解読が難しいんですが
どうすれば良いのでしょうか

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 19:58:34.82 ID:m4VIT1mc.net
>>690
進撃みたいに悪がいなくても名作はある
極悪プレイかましたジークがある意味優しい選択目指してたり

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 20:24:19 ID:V+H+88Oj.net
>>700
散体だバカ野郎!!

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 20:36:09.12 ID:qARRmxgH.net
不思議な奴等だ...(素直な感想)

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 20:42:09.98 ID:orpa9MzT.net
司祭様は今居る国の実質的宰相だよな?
有能な政治家を言い掛かりで牢屋にぶち込んだからこれから同国の全国民が困るよ
主人公達は司祭様こそ解放するべきだ
嘆願書の署名を集めろ
軍事政権のトップとの縁故があるし陳情も楽だろ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 20:47:43.21 ID:lsdu3/yU.net
>>704
クロードとか周りの騎士団に脅されて死ぬまでこき使われるんじゃね
旭先生的には三バカに敵対した大罪人だし
・・・可哀想なシシマル司祭

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 20:52:41.18 ID:Py5HVin7.net
国の税運用はまあなんとかやっていくのはいいとしても
他国や連邦との関係どうすんだよ
司祭の集まりの場にヴァリだけクロード出席すんのか

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 21:01:35 ID:49J91IAo.net
>>705
残虐な話だな
確かにダークファンタジーではあるが…やはり司祭様こそ主人公に相応しかった

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 21:05:25 ID:DrjtVCZb.net
そういやこの国の騎士たちは一様に細剣使ってるけど、ファが倒した雑魚イビルですら大型だったのに役に立つのか?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 21:09:40 ID:Py5HVin7.net
実は注射器で黄金水で殺すんだろう

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 21:10:12 ID:m4VIT1mc.net
彼岸島では仕込み刀の直径の数倍の敵を切断するんじゃ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 21:11:19 ID:L1peqPZZ.net
楽しければ許されるのさ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 21:16:44 ID:Py5HVin7.net
2週間前に「近づけない…!」とか言ってた騎士達今週だと老けてね?
クロードと同年齢っぽかったのにガタイ良くなってるし二十代半ばぐらいありそうだ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 21:17:41 ID:lsdu3/yU.net
8話を最後にイビルの存在が消えたのを見るに
旭くんの思考が作中キャラに伝搬してレイピアを使いだしたと考えれられる

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 21:23:16 ID:3cxLeDHq.net
>>687
塩のコミックス情報を知っているとは…
塩分のとりすぎは重篤な火傷を負いますよ?

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 21:26:02 ID:cMaUkY1x.net
>>712
馬鹿ではない漫画家や編集者ならそういうのも伏線に利用できるね
魔力は魔女本体のみならず周囲の人間も犠牲にする、つまり
周囲の人間を早く屈強に成長させるようで実際には生命力を奪って老化を激化している
だから魔女の利用や代替兵器の開発は決して他人事じゃあないんですよって感じに

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 23:33:36 ID:6S86Ppuy.net
>>663
>魔女と信頼関係の騎士しか殺せないって無理な設定だよな
>そんな絆が生まれたら殺処分なんて拒否るに決まってるじゃん
ほんとそれな
そうでないキャラだったら使い捨て発言の糞ゲンみたいにヘイトたまるだけだしな
付き人の騎士が魔女を殺すって設定は親しい人を生贄に悪魔に契約するとかで
魔力をあたえてもらうとかでそんなよくある設定でよかったんじゃないのかなあ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/10(水) 23:46:30 ID:L1peqPZZ.net
殺処分を拒否されたらどうやって魔女を殺すつもりだったんだろう
下手に殺して強力なイビル化したらやばいだろうし

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 00:42:38.67 ID:7fPdNa33.net
そういえばファって名目上魔女の護衛が任務なのに、1話冒頭の対イビル戦はなぜ近くにいない
塔からぶっ放すだけにしても、万が一のための護衛だろ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 00:43:56.03 ID:xXGWS73m.net
信頼どころか最近担当に任命されて手を焼いてるくらいにしか思えなかったわ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 02:28:24.89 ID:wc20XoEz.net
よくよく考えたら通常イビルは大した事ないし、ファファーザーらを殺した魔女イビルも街に深刻な損害を与えたみたいな描写無いし、強力なイビル(イビルにしては)くらいの脅威度なのでは?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 02:29:10.25 ID:sSIEwZHR.net
クロード君は十年前のスピカが魔女になった時から騎士をやってた説あるで。

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 02:30:43.99 ID:xXGWS73m.net
本来ならそうあるべきだろう
漫画家だって見出してくれた担当抜けたらカスになっちまう人たくさんいるから…

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 02:31:17.05 ID:xXGWS73m.net
んーやっぱり年齢で矛盾するか

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 07:20:26.73 ID:lwM775AP.net
魔女関連は作者が考えてないから考察するだけ無駄
どう考えても矛盾と疑問にぶち当たる
サム八のサムライシステムと一緒

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 07:29:33.52 ID:TS80oqBQ.net
そうとも言えるし、そうでないとも言える

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 08:03:29.20 ID:GDzjcbN/.net
あとはアニメ化だけか

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 08:16:09.74 ID:zRqBIvVZ.net
その前に漫画化しないと

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 08:40:04 ID:dMpdYsE0.net
俺たちが今読んでるのは何なんだ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 08:50:14.86 ID:T5n7k1kL.net
>>660
発明家をバカ扱いしてるのにはそんな理由が

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 09:45:07.74 ID:8aLWwNib.net
>>725
そうでもないとも言える

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 10:15:45 ID:XzlHh6JW.net
まず原作見つけてこないと

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 11:13:24 ID:1c2frDXv.net
クーデターを成し遂げた英雄の魔女騎士一行が旅立つのにクロードたちしか見送らないとか
ファって本当に魅力ないんだよな

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 11:21:13 ID:C+D0Qo5O.net
クーデター必要なほど国民は切羽詰まってなかったからな
一応ながら唯一恩恵受けたクロード達だけなのは逆に違和感なかったわ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 11:54:58.46 ID:RLRPnu5F.net
イビルが跋扈している状況を信じるなら食糧が行き渡らないのは自然の成り行きに思えるしあれが司祭のせいだと読者に思わせる描写として成立してないんだよな

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 12:16:34.07 ID:vCPryx84.net
クロード達も恩恵受けてるのかこれ??
葛藤しながらも国を守るためにスピカを殺すことに双方納得しながら生きてきたのに
ファ一味が変な方向に吹き込んだせいであるともないともしれない魔女を人間に戻す方法ってやつを待ち続けないといけないんだろ??

謎の糸も別に置いていってくれたわけじゃないし
この間もイビルが来れば魔力使って戦わないといけないのは間違いないわけで
もしイビル化したらみんなクロードさん達の選択だから仕方ないんだって納得しながら死ぬのか??

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 12:28:51 ID:3t+YfIVe.net
>>734
国民全体が食うもの食えない状態で司祭とかの上流一派が豪遊してるとかならともかく
旭がやったのは蛇の生き血だからなあ
あとナータがたしか貧民街のいっかくですから通りすぎましょうとか言ってたし
あれくらいの城下町ならそんなところあってもおかしくないからなあ
イビルが跋扈してる近くの城下町だし

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 12:29:56 ID:PHgOyJ63.net
しかも蛇の生き血も同じ個体を使い続ける慎ましさ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 12:37:51 ID:d08Pg5yH.net
>>724
サム8は原作がサム8未読のエアプだったから矛盾が生まれたが
あさひ先生は自分で描いてるわけだしそれはないだろう

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 12:39:12 ID:Vn+rd6Ux.net
描いてはいるが読んではいない

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 12:39:35 ID:DxoKrL9t.net
今更だけど魔道具という概念とあさひの言いたい発明家との食い合わせが悪くてちゃんと説明しないからとっ散らかってる
あさひ的には現代人から見た過去の偉人をイメージして馬鹿云々言ってるんだろうが中世風の世界観に魔道具といえば特に原理も必要なくぼんやり魔力で動かすイメージが先行して科学方面が発達しているようには思わない上に
実際騎士隊長のファですらヴィデオ見たこともなく庶民が恩恵を受けてる様子もない世界で発明家という存在に馴染みがあるのか不明それなのに褒め言葉として成立してる不思議
ヘリやロボットも発明家と同じでこの世界における機械のポジションがわからないのに唐突に出されても驚き方がわからない

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 13:29:24.25 ID:8aLWwNib.net
司祭 (蛇の血くぃ〜)「クククッ」
従者 (ああ、食糧難に苦しむ民の為に、また生き血で済ませておられる)

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 13:40:26.90 ID:9khOetg0.net
>>741
キャスカに元気でいてもらうために無理をして痩せていくガッツと似ている
儚げで哀しいが司祭様は格好良い

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 14:13:10.56 ID:d08Pg5yH.net
司祭絶賛路線ほんとすき

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 14:15:41.49 ID:6Ouvo6zY.net
丸々肥え太った外見ならまだ分かるけどうーん…
ジジイなのもあるだろうけど細かったし、やっぱ民の見本となるべく蛇の生き血だけで飢えを凌いでた可能性あるな

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 14:19:23.64 ID:L00A+eXD.net
悪役にしたいのに世界観のせいで予想外のほうにもってかれるの笑う

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 14:20:01.17 ID:d08Pg5yH.net
魔女>イビル だから 司祭ロボ>魔女 なら 司祭ロボ>>>イビル が成立してこれ以上魔女も騎士も犠牲にならずに済んだ

そのための民意を問うためのロボットお披露目だったのに
怒りのパンチでオペレーターを倒す反則ムーブで 騎士 > オペレーター(司祭) というどうでもいい強さランキングを確立

司祭ロボ > 魔女 > イビル > (←ここまで大事! / ザ・どうでもいい→) > 騎士 > オペレーター(司祭)

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 14:27:39.90 ID:11c2vidJ.net
小学生のお遊戯会みたいな漫画って実にその通り

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 14:32:32 ID:RyO92s07.net
今旭先生は次の司祭こそ悪く描くぞと意気込んでいるはず

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 14:49:29 ID:SvNIgcen.net
スレ上すぎて草、数字だけみると超人気新連載やんけ

>>746
猿漫画かな?やっぱ怖いスね、トダーは・・・

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 15:12:35.73 ID:m5qv5suG.net
水戸黄門かよ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 15:12:53.98 ID:Vn+rd6Ux.net
ある意味「魔女をなくす」という目標にもっとも近いのがロボ製作司祭で
もっとも遠かったのが今回のロボ破壊ファ鮒達だったのでは

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 15:21:15 ID:yFJIoSrs.net
来週散体は免れたか 3巻は確定かな
再来週ドベでも連続ドベは一度もなく終わったことになる それだけはよかったな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 15:27:44.24 ID:CdYs+55k.net
>>751
似たことを考えていた
魔女(兵器)という制度を無くさないために活動しているから今の主人公は魔女の守人なのかなあって
司祭様達も魔女の守人なんだよ
魔女という犠牲者の必要な仕組みを廃止するための開発をしているわけだから
作者的には敵役の司祭様の方が主人公らしいというところがダークファンタジーなのかな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 15:43:45.23 ID:SvNIgcen.net
>>751
なんというかこれ自体が雑で捻りの無いふわっとしすぎた願いでなあ
別に間違っちゃいないがふーん、そう、がんばってね、と1話で早くも突き放すような感覚だった

その点具体的な司祭さまはエライよな、応援したくなるのってこういう人なのよ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 15:44:58.32 ID:WOjg583M.net
イビルは古代人(現代人)が開発した兵器オチ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 15:48:13.56 ID:yrCyUpP+.net
司祭さまは犠牲になったのだ 

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 16:13:32 ID:AG4QC9tr.net
騎士は魔女の始末が役目なんだから
ゲンの魔女は使い捨ての武器というのが正しいよ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 16:25:37 ID:XUVSuX3B.net
次週旭がドベを脱出
逆襲が始まるぞ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 16:48:01 ID:MvGtUkGQ.net
ここから毎号1つずつ掲載順位上げてくからな
今冬には巻頭カラーよ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 16:57:37 ID:JA6l/PMW.net
見開きのクロードとスピカの全く同じ形の横顔が妙に笑えるんだよなぁ。
何の解決にもならない戦いを数話も使って繰り広げたり
司祭悪くないのになぜか悪者にして怒りのパンチぶちかましたり
旭はド天然だけど、増田こうすけばりのギャグセンスあるわ。

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 17:04:30 ID:SvNIgcen.net
真面目な話箸にも棒にも掛からない無味無毒なクソ漫画よりはマシな気がする
ゲテモノ枠でまだ辛うじて需要あるんちゃう

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 17:12:06.91 ID:CybBzfQn.net
そろそろ黙示録の獣の出番?

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 17:20:08.24 ID:u/VBdhge.net
ガーゴイルバレをしようにもキャラが少なすぎる上に
名前も覚えてないので書けない

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 17:20:24.86 ID:rWzvBkgu.net
ドベ仲間のアグラは浮上したというのに魔女ときたら

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 17:20:43.64 ID:ULpZt3Dc.net
>>687
しかも書き下ろしがまた塩らしく
インスタントヒーロー2号が出てたな

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 17:24:06.67 ID:MvGtUkGQ.net
来週は新展開で自由度高い分色々な嘘バレが見られそうっスね

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 17:44:00 ID:XUVSuX3B.net
新展開のキーワードは「道」と「座標」だ
期待してほしい

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 17:47:33 ID:ULpZt3Dc.net
来週のようにドベはマガジンのあひるの空みたく
人気ある作品おけば良いんだよ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 17:49:00 ID:d08Pg5yH.net
バレ

砂漠なのか密林なのかわからない岩場ヲ進むテロリスト3人の前に街の門が見える
ファフナ「ここが次の街か!」
マナスファ「どんな料理が食べられるのかしら!」
ナータ「(私たち……お尋ねものだった……はず?)」「?!」「?!」
ギギギギと城門が開く 「おまえたちの話は聞いている」「?!」 ヲヲヲヲヲヲ
ファフナ「ゲ……ソ?が言ってた『俺ら界隈』ってやつか」
マナスファ「ゲルよ、名前くらい覚えておきなさいよ!」
ナータ「で……あなたが次の司祭というわけですね」 よくわからない武器ヲ構える従友
次の司祭「そう構えないでください」 バッ! 裏手に御馳走の山 「あなたたちを歓迎します」「?!」
マナスファ「こここここ!こんにちわんこそば!たべものがやまもりんご!!!!」
次の司祭「この国はあなたたちのものです」「?!」「?!」「?!」
民「ファフナ様!」「?!」
民「ナータちゃんかわいい!!」「////?!」
民「マナスファさまぁ!もっと食べて!!」「?!」
???「いっただろ? 『俺ら界隈』では有名だって」「?!」「?!」「ゲ ソ/ル!?」
ゲン「ゲンだっつーの!」
次の司祭「HAHAHA さすが噂通りの不思議な人たちだ Welcome to 新たな王……」「?!」
オビ 『俺ら界隈』へようこそ!

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 18:12:34.21 ID:EucC9BST.net
うーんわけがわからないのでこれは本バレ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 18:14:12.03 ID:xXGWS73m.net
ナータちゃんかわいい
だけは本バレだろうな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 18:17:42.75 ID:KOJoQK72.net
ナータがこんなに喋るわけないだろ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 18:34:42 ID:aeyTEG6G.net
鬼滅、ゆらぎ、約ネバが続いてたら2巻で終わってただろうな
強運

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 18:40:30 ID:L00A+eXD.net
ファが多すぎ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 18:43:22 ID:P0c7wd6q.net
2016年組の生命エネルギーを吸って延命したってマジ?

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 18:49:13 ID:RyO92s07.net
この感じ、"本バレ"だな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 19:06:05.36 ID:7KgQoPft.net
バレ

ボロボロになりながら歩いているファファ達。
モノローグ開始。
イビルの群れから走って逃げるファファ達、?番目の村(街)で追っ手らしき相手と戦うファファ達。?番目の街(村)で悪い顔してる司祭に剣を向けるファファ達。
ファフナ(俺達はやっとここまで来たんだ…)。
マナスファ「うぅ……」マナスファよろめく「!?」
キンタマークざわつくマナスファ、慌ててマギカ・コードで応急処置するファフナ。
ナータ「昨晩から魔化の兆候が激しすぎます……」ファフナ「急がないと!」よろめくマナスファを担いで歩くファフナ。

ノワール国とやらの城壁が見えるが何かがおかしい。黒煙が見える。「!?」
ファフナ「…あそこが本当にノワール国なのか?」ナータ「地図の座標では距離と方角は合っているはずです」
炎脚でバヒュッっとするファファ達。
上空から大ゴマ一ページ見開きで全景を見ると何と半壊している。
街の中に入ると倒れてる人達が見える。ファフナ「!」「何が起きてるって言うんだ!?」
特に被害が大きい建物に入ると倒れてる女
「!?」ファフナ「あんたがノワール国の相談役か!」
イビルのようなモンスターが来て剣で斬るファフナ。女「私達は失敗したんだ」

マナスファ「どういうことなの!」女「説明してやろうこちらに来い」
女に着いていき地下に向かうファファ達。
イビルの血液を蒸留して精製する事で魔化を止めるのを見付けたけど一時的に抑えられるにすぎない。
もっと高純度のイビルなら、完全に魔化を止める事が出来るかもしれないのでノワール国の地下で飼育していたら、逃げられて国が半壊したとの事。
その脱走したイビルの飼育場所を見せられるファファ達。
ナータ「そんな…」俯くマナスファ。女「私達には絶望しか残っていなかったという事だ」
ファフナ「まだだ…!」
「!?」女「何をする気だ」ファフナ「そのイビルの血液さえあれば良いんだろ?」
女「止めておけ、私の闇魔法でも倒せなかったイビルだぞ」ファフナ「あんたには無理だっただけだ、俺達に出来ないって決まった事じゃない」
階段を上りだすファフナ。マナスファ「行きましょう!」ナータ「ええ!」
ファファ達を見送りながら、女「ふっ、私達にもあれだけの覚悟があったらな……」

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 19:10:07.09 ID:RyO92s07.net
ええそうよ私が相談役的な流れが見えた気がするが気のせいだろう

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 19:18:31.58 ID:mSRHo471.net
>>778

むっ…これはまさか──デンプン幻覚か!?

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 19:27:27.87 ID:omkYDBve.net
腕を増やす"超再生"の高純度イビルと対決して終わりか
へへっデンプンリスペクトっ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 20:08:58 ID:NG7sgHF0.net
炎で顔以外の全身を包んで死の淵まで行くんだな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 20:15:48 ID:ghBEe69s.net
巻末に杭みてえに脚を打ち込んだのか!!

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 20:24:30 ID:a9RqSUB1.net
イビル化しそうなのに魔法で移動するんか…

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 20:29:16 ID:KGNh1L+q.net
ファーファ「イビルを飼育してる様な国に期待した私がバカでした」

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 20:39:31 ID:bkPKdNbJ.net
どの国行っても魔女と騎士がいてそいつらとのバトルだろ、展開一緒になるじゃん

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 20:43:19 ID:PjjUj1Vi.net
新しい魔女アクアちゃんがでるよ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 20:49:37 ID:8t+VlFkW.net
みずタイプの魔女とかマ・ナスファとの相性最悪じゃないか

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 21:09:45.20 ID:d08Pg5yH.net
あさひ先生だぞ?

マナスファ「炎は水に強い……!」くらいやってくれるはず

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 21:13:02.77 ID:FiyTWgG9.net
烈火の炎でみた

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 21:57:14 ID:T5n7k1kL.net
バレ

海岸に着く一行。マナスファは海ヲ見るのは初めて。スピカやルゥリにも見せてあげたいな、とマナスファ。
「魔だ!!」「!?」クジラと甲殻類とクラゲを混ぜたような魔が出現。人が襲われる。
「ヤバイ…誰か…」「村の騎士を呼んでくれ!!」「!」
ナータに言われ正体がバレないよう剣だけで倒しに出て行こうとするファフナ。そこに横合いからボッと水流が魔ヲ襲う。「!?」
助けたのは新米魔女アクア・レベリン。「アクアちゃん!!魔法を身につけて帰ってきたんだね!」と襲われていた村人。
アクア「は…はい!昨日帰りました」
(…?? 昨日…?)と剣ヲ納めるファフナ。(ウヴ国の刺客じゃ無さそうだ)
アクア「! お姉さん達見ない顔…旅の方ですか?」「!」魔が出て危険だからと一行ヲ村に誘うアクア。
自分で倒せるなんて言ったら身バレしそうだと話に乗る一行。

ラティス村村長宅。村人が集まって魔女になったアクアヲ褒め称える。
「他の魔女になれなかった女の子がそのまま国で別の仕事をさせられてる中…
アクア…お前は魔女塔で皆に感謝されながら町を見下ろした豪華な生活ができるんだ!」
村人に魔法を見せるよう乞われて手から水芸のように水ヲ出してみせるアクア。
「流石村の長の娘だ!!なあ?ポセイさん」
「…ああ」と村長 アクアの父 ポセイ・レベリン。立派な八の字ヒゲ。体調が優れないとその場を離れるポセイ。「神よ…」

夜。一行に泊まっていくよう勧めるアクア。
村長の元気がないようだが大丈夫かと言うナータ。 いつもは頼りがいがあるのにここ最近なんです…とアクア。
村長は昔国の司祭院で働いていた、とアクア。 「!」 一行(司祭院に!)
幼い頃に海難事故で母ヲ亡くしてから一人で私ヲ育ててくれた、とアクア。

アクアが部屋を出た後、ファフナ「なぁナータ…あの娘はどれだけ知ってるんだ…?魔女のこと」
ナータ 「おそらくですが何も知らないと思います」
片田舎の女の子が魔女になった場合もう帰ることができないので特例で事情を話す前に一度だけ家に帰すことがある。
父親のポセイは掟で真実を伝えられないのだろう

もしあの娘が何も知らなくても私励まされた、と幼い頃年配の女性(母親か祖母か)に魔女になる夢を語っていたことを思い出すマナスファ。
暗い階段で涙するアクア「さよなら… みんな…お父さん…」

朝。アクアヲ迎えに来たゴビ国司祭院修道士3人。ざわつく村人。堂々と出てくるアクア。「さあ私を…ゴビ国にお連れになってください‥!!」
別れ際に「アクア!!」とだけ呼びかけるポセイ。その後何も言えない。アクア「お父さん…バイバイ」と泣きそうな顔で。
アクアヲ乗せて馬車が出発する。その光景ヲ見たマナスファ、自分の出発前に髪を編んでもらって抱きしめられたことヲ回想。
マナスファ「駄目だ…」「!?」
「アクア…悲しそうな顔してた あんな顔させたままあの娘を魔女にさせたら絶対に駄目だ!!」
「ポセイさん!!」「1私達と一緒に…来てくれませんか!!」「!?」「ポセイさんじゃなきゃ…駄目なんです」

馬車。修道士「お父様はもう当分会えないとお思いください」アクア「分かってます…」「!?」
ポセイヲ背負ったファフナとナータヲ背負ったマナスファがビュオオオオオオと飛んでくる。 「…何…アレ!?」

アオリ マナスファの真意は─1?

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 22:04:38 ID:gUk7VmBU.net
バレヲツ
もしかするとだがこの漫画ワンパターンじゃないか?

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 22:06:46 ID:d08Pg5yH.net
打ち切り寸前でも焦らずにワンパターン決められるとか相当型破りだぞ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(Thu) 22:07:27 ID:8t+VlFkW.net
>>790
バレヲツ
今度はゴビ国に革命を起こすのか…

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 22:14:31.69 ID:fKAZ/TAT.net
行く先々でクーデターかぁ…
これノワールに着く頃には通過した村や街はイビルに滅ぼされてるんじゃね?
災厄の魔女騎士やな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 22:15:29.25 ID:gUk7VmBU.net
国際テロリストファファファ軍

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 22:17:00.92 ID:yFJIoSrs.net
なんだこの旭進行は…!?
連載終わるなんて微塵も思ってなさそう

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 22:23:44.54 ID:P0c7wd6q.net
とうとうみずタイプのポケモンが登場か
くさタイプが出る前に打ち切りなのが残念

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 22:25:25.20 ID:D3UGUNcg.net
正気かこれ?なんでいちいち行った先で問題を起こす

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 22:30:48.16 ID:8t+VlFkW.net
ひょっとして旭先生打ち切りを知らされてないのか?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 22:31:13.63 ID:xXGWS73m.net
魔女になれなかった女の子は死ぬ設定では…!?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 22:34:49.37 ID:T5n7k1kL.net
>>800
国で別の仕事とかいう雑な嘘で帰って来ないのをごまかされているってことなんだろう

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 22:36:21.62 ID:xXGWS73m.net
そうなんだ旭すげぇ!

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 22:37:33.19 ID:d08Pg5yH.net
そもそも打ち切り間近という俺ら界隈の想定が間違いだったんだろう

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 22:42:07.56 ID:RHHn5lzc.net
もしかしてこの改変生き残ったか?と思ったが
来週で俺達の旅はこれからだENDもできなくもないからまだわからんな

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 22:54:48.57 ID:SYDmcIjH.net
コロナによる休載ローテの影響で1枠空いたのかも
それで分厚い2巻で終了じゃなくて3巻分まで連載できるようになったとか

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 23:17:36.60 ID:je2Gs7Fl.net
>>790
本バレ確認
…この漫画終わる気ないな?

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 23:18:00.82 ID:p7c2AeHK.net
これ生き残りほぼ確定だろ、編集会議で新連載11本でバトロワする事が決定したようだな
単行本3000本のハードルは意外と厚いのかもしれない

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 23:19:04.63 ID:lVnmAdBX.net
え!?ついにイビルさんに出番が!?

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 23:19:08.73 ID:gDutXLwO.net
こういう漫画が地味に続いてほしい

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 23:19:43.12 ID:d08Pg5yH.net
>>808
ポッと出の新人魔女に蚊みたいに払われる役だぞ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/11(木) 23:33:56.51 ID:R1SSmMT9.net
このラティス村はノワール国への最短ルート上にある中継点の1つ? 違うけど誘われたから立ち寄っただけ?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 00:02:12.66 ID:u6NNKLjB.net
全3巻ならあと6話の余裕があるにしても
三つ目の村に入るとか誰も想像できる流れじゃないなこれ
旭くんは正気…なのか?

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 00:06:44.46 ID:bioDhmcL.net
旭先生はドベの守人なんで打ち切り近かろうが焦ったりしない
それがドベの「義」

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 00:29:46.55 ID:1aLBw2+h.net
地図だと2つ目の町のすぐそばの3つ目の町が海に面してたな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 00:36:07.96 ID:4ZK+ISGM.net
街ごとに出会う魔女と騎士の設定がすべてできていて度のキャラも捨てられず……という線も魅力的だが
次の街のことまでしか考えてなかったから一気に最後にも飛べず否応なく次の街の魔女……という線もありうるのが俺たちのあさひ先生

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 00:47:20.36 ID:YTqVA4/9.net
最近の魔女はZIPMANとかと比べれば遥かに読める内容になってる
2巻突き抜けは勘弁してくれ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 00:48:20.02 ID:u6NNKLjB.net
そりゃ無と比較すれば、クソでも中身あるだけ読める内容ではあるけど

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 01:11:48.13 ID:1jVr4M6p.net
ジップマンも中々やばかったよな。
あれはマジで 無 しかなかったな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 01:19:52 ID:v5zJjVNs.net
打ち切りは決まってるけどそれまでに構成を短く切り詰める能力は無さそう
連載開始から終了までの全体を19p一話分の魔女守とした場合
まるで必要なさそうなこの話は毎週指摘されてる無駄ゴマに相当するのでは
つまり一見冗長な焼き増しに見えるこの展開はマジで冗長なだけで終わると思う

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 01:22:21 ID:S4UXHkTq.net
ノワール国って名前からして、引退したとされる魔女さんは闇の魔女とかそんなんだろな
今回のラティス村が3つ目なら、後4箇所経由するのか
最大で4組魔女・騎士が登場するんだな!楽しみだぜ()

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 01:27:51 ID:u6NNKLjB.net
>>819
それで思ったけど、来週も「ここいる?」って無駄ゴマが多数出てくるんだろうな…
わくわくしかしねぇー!

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 01:30:15 ID:bi8UBkPw.net
でも魔女の戦闘シーンはZIPマンとタメ張るレベルでつまんねぇ塩試合だぞ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 01:58:01 ID:+/92zYZm.net
>>820
指さすだけで敵をバラバラにできそう

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 02:02:38 ID:o0jM9A5f.net
もう水、氷、雷、龍の魔女は決定だな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 02:27:19 ID:o0jM9A5f.net
クロードスピカってアランのスターシステムだろ
次はクロノシノビのスターシステムだぞ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 02:33:31 ID:612W9lVt.net
モンハンやないかい

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 06:42:33.30 ID:S4UXHkTq.net
そうだ、ノワール国は引退した魔女もいるけど現役で国を守ってる魔女・騎士もいるはずか
途中の村の魔女・騎士がノワール国担当の可能性もあるけど、そうじゃなかったら5組目もありえるか

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 07:02:06.21 ID:qtKsVHhp.net
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_743899038/img/1591892177021.jpg
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_743899038/index.htm

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 07:36:35.07 ID:1aLBw2+h.net
「…何…アレ!?」がマジ何アレ
マナスファにファフナと分離飛行能力が生えてきた

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 07:38:10.49 ID:XyVGJnuE.net
ゲームみたいな漫画って言われる旭くんだけど
動画サイトの、つまんねぇプレイ動画みたいな内容だよね魔女守って
だらだらした移動シーンや戦闘シーンを垂れ流してるのは序の口のつまらなさで閲覧数が二桁ある程度の感じ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 07:39:38.00 ID:XOMBR9Xo.net
次のジムリーダーは水タイプか
ポケモンリスペクトが酷いな

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 07:49:58.02 ID:HDasp2Ly.net
ここまでの女キャラの悪いところを寄せ集めたようなデザオンだな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 07:50:52.67 ID:1jVr4M6p.net
クソブスで草

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 08:15:21.37 ID:4nimcoQ3.net
クレベリンみたいな名前だな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 08:27:32 ID:o17ig2ap.net
>>828
ロリキャラ描こうとしたけど画力が足らなかったって感じだな

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 08:29:35 ID:K+2aVkch.net
>>828
な……んだよ これ…
スピカを返せ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 08:31:32 ID:rMS/96ZC.net
ゴビ国って言葉の響きからゴビ砂漠を連想するけど、砂漠→水って事かな
バーン→火、ステール→鋼として、ヴァリって何?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 08:45:32.26 ID:rEovJXwD.net
ノースリーブかムキムキか不安になる腕だな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 08:46:50.12 ID:zBwHPkO2.net
このマンガ、なにやりたいんだろう…
何がやりたくて旅してるんだこいつら…
彼女を父親に合わせることで何か起きるの…?
目的に合致するの…?

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 08:53:26.12 ID:PKqL4OFv.net
キャラデザ劣化してね?
まあ今までのも秀でてた訳ではないが

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 08:59:33.69 ID:H+J7H9lt.net
父親に会わして感動のヲヲヲ場面を作るんだよ
もちろん仲間になんてならないしノワール国の情報も得られないがな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 09:08:23 ID:m3dCL043.net
>>828
これマジ?体に対して腕が屈強すぎでは?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 09:11:34.33 ID:XyVGJnuE.net
このペースで行くと「俺達のノワール国への旅はこれからだ!」エンドを迎えるのは確実なんだが
イビル化を止める方法すら見付けてない終わり方するとかさぁ
途中すっ飛ばしてでもノワール国へ着いた嘘バレの方がまともってやべぇな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 09:28:46.33 ID:PKqL4OFv.net
>>790
また鮒が感情論撒き散らして混沌と不幸を呼び込むパターンかな?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 09:31:20.24 ID:dgYyFI3w.net
イビル出てきたってことは嘘バレっぽいな
本物の旭はイビルのことなんか覚えてないはず

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 09:55:38.38 ID:XyVGJnuE.net
>>845
怒らないでくださいね
さすがの旭先生ェでもそこまで記憶力終わってないと思うんスけど

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 10:00:57.99 ID:9+eX0taZ.net
ガッシュのコルルみたいな髪型だな
魔女死なせて感動シーンでも作りたいのか

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 10:04:48.46 ID:0rHQPulm.net
>>828
この盛り上がった腕の肉と筋張った右手
あさひ先生は男の娘魔女で新境地を開拓するつもりだな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 10:10:21.77 ID:/e8loAkf.net
>>801
3000人帰ってこないんだが…

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 10:29:14.93 ID:AClEPB7g.net
これから育つ女が根こそぎいなくなった時点でこの村が滅びるのは確定だな
ドラクエ7のウッドパルナじゃないんだから…

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 10:37:00.71 ID:+G6PS0ZI.net
流石に全国で3000人であってこの村だけで3000人出してる訳では無いだろう。まあ村長の娘が生贄に出せれてる時点で、ほぼ全ての若い娘はイビルチャレンジに出荷されてると見るべきだがな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 10:38:36.99 ID:HDasp2Ly.net
徒歩で移動できる範囲で、最初の村が岩ばかりの荒野、ヴァリが割と森林や耕作地に囲まれ、今度の村は砂漠って
変化に富すぎだろ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 10:40:50.96 ID:JFOWHsgD.net
まるで彼岸島みたいだぁ…

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 10:41:26.32 ID:HDasp2Ly.net
>>851
12歳女子だけで3千人居たら、少なくとも村の規模じゃない

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 10:56:59 ID:uf9MOWUt.net
>>852
DQ11の序盤を思い出した。
岩山→森林→火山→砂漠→海

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 10:56:59 ID:JQiKLtnO.net
>>853
わくわく魔女守マップが作られそう

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 10:58:26.51 ID:XyVGJnuE.net
ロクな防備も無さそうな村でもイビルから襲われてないっぽいのが凄い

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 11:12:57 ID:+G6PS0ZI.net
よく考えると完全無防備でイビルが出たって大騒ぎしてるのも凄いよな。進撃なら1日も持たず全滅してるだろ、イビル意外とレアなんだな

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 11:37:58.22 ID:HDasp2Ly.net
あのエンカウント数でスピカはどうやって消耗したんだ?

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 11:38:31.65 ID:PKqL4OFv.net
>>851
過去スレに試算があったと思うが
「12歳になったばかりの女の子を3000人集められる国の人口」は数十万人レベル
中世ヨーロッパならギリイギリス、あとは大都市パリのあるフランスくらい
で、魔女の耐用年数が10年未満(スピカやファが22歳越えとは考えづらい)と仮定すると頻繁に魔女選抜が起きてる

こんな亡国システムを運用するくらいなら、コヒおじみたいな研究者をバンバン雇って延命方法探ったりフクロウロボ作る方が億倍マシ
少なくとも魔女を延命させる対魔女騎士戦闘は習得必須、てか魔女同士で戦わせるな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 11:41:27.48 ID:V6ek/Mi8.net
俺が小学生のころに描いてた漫画みたいだな
「悪い奴の悪の力によって人が100000億万人死んだ!! だけど主人公の戦闘力は9999999億万だから勝った!みたいな

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 11:48:17.75 ID:fOytDfwe.net
イビルがすっかり雑魚キャラ扱いで辛ェなァ…

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 12:01:25.18 ID:zBwHPkO2.net
魔女の三千人システム、女がこれだけ死ぬと国で生まれる人間の数が激減しちゃうんだよな
男ならまぁ種バラまけばいいけど女が生涯産める子供の数は限界がある
近世っぽい世界観だから生涯産むのが5人とすると、ひとりの魔女を誕生させるのに将来的な人口も含めると
一万八千人を消費してることになる

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 12:12:23.70 ID:HDasp2Ly.net
現状最大のダークだった3千人が世界観に対して仇になってるな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 12:19:08.51 ID:KFQ1s7Wp.net
水の魔女のおやじだからポセイドン→ポセオどん→ポセイさんっていうネーミングセンスが最高にクール

水のジムリーダーの立ち絵は気持ち悪いなりにキャラにメリハリつけるのがうまくなってると思う
あさひ先生は闘いの中で成長するタイプだな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 12:25:01.40 ID:XZE8uRsN.net
>>863
300人だったらまぁ無理のない数字だったのに、3000人だからな…。
重力100Gとか、この作者は考えなしにデカイ数字を使って後で首を絞める癖があるなぁ。

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 12:38:07.39 ID:Lyb1GdxD.net
>>852
うむ。鳥取だな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 12:39:31.12 ID:Lyb1GdxD.net
>>837
金属の加工があまい時にできるアレだよアレ
ちょっと痛かったり切ったりするけど鑢で退治できるやつ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 12:40:53.47 ID:KFQ1s7Wp.net
>>867
でも鳥取には女の子が3000人いなくなるどころか人口3000人の集落もないしな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 12:42:01.97 ID:KFQ1s7Wp.net
ヴァリはたぶんvariousで色々→なんでもある!なんだろうけどだとしたら英語のセンス大丈夫か?ってなる

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 12:52:00.52 ID:Lyb1GdxD.net
>>869
オサーン3000人ならどんな魔女ができるか気になるな……

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 12:53:25.56 ID:H+J7H9lt.net
2999人は死ぬのか
一割くらいはイビル化しそうだけど

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 12:53:29.00 ID:ayr+RTej.net
というか女がほぼ死ぬだろこの魔女の作り方

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 12:56:10.12 ID:rMS/96ZC.net
>>868
バリの事?
国の名前と魔女の能力に関連性を持たせてんのかなって思ったんだけど、重力に関係のあるヴァリって何だろうってなって
プレス加工で圧をかける事と重力を紐付けてるって事か わかりづれー

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 12:59:37.14 ID:MbPodW9V.net
gravity→ravi→vari→ヴァリだぞ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 13:03:04.89 ID:V6ek/Mi8.net
シャーマンキングアニメ化とかマジ今さら過ぎる
そこは魔女の守人だろうが

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 13:05:51.32 ID:Lyb1GdxD.net
>>875
これまでの考察を見ると麗日お茶子が近い感じかな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 13:08:08.95 ID:Lyb1GdxD.net
>>876
ほんと今さらだな
どうせならUFOで男塾やるくらいの意気込み見せろよ
OPは氣志團、EDはマッキーが獄中からお届けな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 13:44:41.63 ID:HDasp2Ly.net
うむ、毎回3千人集めるけど順番で1人づつ処理を施し魔女が出来たらそこで終了
いつも大体30人ぐらいで終わって、残りの娘はお土産貰って解散って事で

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 14:03:42.17 ID:PKqL4OFv.net
>>872
9割が死んで、残りの1割も拒絶反応でほとんど死ぬ
「残ったほんの一握り」が魔女になる、らしい
表現が微妙すぎて何とも言えんが…一人ってこたあたないが10人もいないだろって印象

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 14:09:44.38 ID:e6+UjG6m.net
もう逆にしっかりと完結まで書かせてあげてほしい
どんな珍道中になるのか

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 14:21:18.36 ID:zBwHPkO2.net
新連載がボコボコ始まるからそろそろこれ打ち切りだと思うんだが再来週もあるのか…

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 14:24:26.74 ID:bioDhmcL.net
>>828
クッソスローペースで草
というか全土に指名手配されてんじゃねーのか…?
キャラデザはこの画像は酷いが他のはまあまあ見れる

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 15:56:06.67 ID:+/92zYZm.net
>>363
男はイビルに突撃させて使い捨てにしないと男余りがヤバい事になりそう

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 17:18:21.73 ID:3j6Zdozi.net
魔女になって間もないならイビルにビビって対処できないのが自然では?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 17:32:45.53 ID:Z5H7I0KK.net
最終回で司祭が復活して助けに来そう

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 17:52:39 ID:XZE8uRsN.net
ぶっちゃけこの世界の女は人権を剥奪して産む機械化でもしないと人口保てないレベルだぞ…。

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 17:54:07 ID:3j6Zdozi.net
ひとりずつ六本木ヒルズのトイレで3分から5分

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 17:55:51 ID:MbPodW9V.net
もう3000人のフェーズは過ぎてんだよ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 18:39:11 ID:0OQUZjuY.net
女の子だけは可愛い漫画だと思ってたのに新キャラブサすぎ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 19:13:10 ID:rMS/96ZC.net
片田舎の村娘感を出そうとしたんなら、狙い通りのデザイン・・・?

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 19:18:12 ID:HDasp2Ly.net
可愛いってギリでズピカぐらいだろ?

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 19:20:20 ID:dmTNMdSC.net
俺はあさひの描く女の子が絶妙に可愛くないことを評価してるぞ
オタク臭さがなくて王道の少年漫画っぽく見えるからな
あとは漫画を面白くするだけでヒット作家になれる

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 19:31:49.24 ID:3j6Zdozi.net
いまの漫画家はジャンプでも
最低限ヒロインは萌えキャラにする不文律みたいのを感じるけど逆行してる
マンガのヒット法則とか習ってないの変な宗教に?

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 19:34:22.29 ID:05NTS5L3.net
なんだかんだルゥリは好きだぞ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 19:35:13.15 ID:CJHPgBRe.net
3000人って小学校の体育館をギリギリ詰めても1000人も入らないよね 
旭ちゃんって学校通ってたのかなあ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 19:35:37.34 ID:qgdMH/Ns.net
なんだそれ
覚えてねえよ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 19:39:12.43 ID:H+J7H9lt.net
マナスファもスピカみたいに目を真っ黒くして個性だして

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 20:09:58 ID:t3gYQAKX.net
そろそろ覚悟の証として断髪イベントを入れてもいいころだな

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 20:35:08 ID:RW+K7XN0.net
まさかの三つ目の村に突入ってのが面白い
ノワール国にすら到着しない、あいつら結局の所何もしてなかったよな?
って言われるエンディングを迎えようとするとかさぁ……

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 21:02:16 ID:TB7yMhZa.net
>>900
ゲンゲンと無駄な戦闘した
コヒおじと無駄な修行した
ヴァリ国の魔女を消耗させ司祭を潰して滅亡まであと3日の段階まで追い込んだ

いっぱいダークなことしてるじゃねえか

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 21:05:35 ID:cYfCcgB5.net
>>901
暗い…余りにも

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 21:12:48 ID:RW+K7XN0.net
ホントだ!こりゃ暗い!

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 21:14:37 ID:3j6Zdozi.net
「暗さ」はどうでもいいー!

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 21:16:24 ID:+G6PS0ZI.net
というか、何の防衛手段も持たない村が普通に数世代続いてるみたいだし、イビル3日はタダのプロパガンダなのでは?

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 21:27:30 ID:o17ig2ap.net
イビルマッチポンプ説は司祭さん達を真の悪党にできるから、もっと初期の段階から黒塗りの枢機卿とか出して何か陰謀がある風に臭わせておくべきだよな
絶対作者そこまで考えてないw

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 21:42:37.31 ID:UC14AXfj.net
一刻の猶予を争うような状況で
向かうべき目的地があるにも関わらず
ダラダラと寄り道をして余計なことに首を突っ込んでいくこの感じ
かのダブルアーツを彷彿とさせるな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 22:01:38 ID:1jVr4M6p.net
作者これちゃんと考えて物語
作ってるんか?
この状況で3つ目の村突入はヤバイ
マジで何も進展なく連載が終わるぞ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 22:38:23 ID:hKwQWz4u.net
編集「そろそろ打ち切りなんで途中の村飛ばしてノワール国に到着させたらどうですか」
あっくん「ノワール…?」

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 22:40:20 ID:HDasp2Ly.net
コヒおじはさ、計測機でメモリがやばくなったら逃げろ
それでも戦うなら使えって持たせたコードは、30分繋いだままでいろってどう使えと?
明らかに他の戦闘職が居るの前提の道具だろ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 22:49:39.08 ID:RW+K7XN0.net
話を描きながら次の展開を考えてるにしても
前の展開と齟齬が出まくってるのは、旭先生ェのストーリー構成力のダークさが出てるな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 22:53:24.17 ID:0rHQPulm.net
あさひ本人は初期の進撃っぽい部分とか構えやヲヲヲを批判されてスタートで蹴つまずいたのが痛手だと思うかもしれないけど
この漫画の根本的な問題はそこじゃないので安心してほしい

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 23:10:05.76 ID:JzcTx/n7.net
旭にとってはどうでもいい話なんだろうけど読者にとっては新しい魔女がでるたびに
はい!3000人死んだとかそっちのほうが気になって作者とすごい温度差できるとか
これすごい致命的な欠陥だよ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 23:14:59 ID:LK3PiG2f.net
読者が気になることを作中の誰も気にしないって糞
設定に理由を考えずに「そういう設定だから」で終わらせてるのが最高に糞

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 23:20:12 ID:3j6Zdozi.net
3000人のうち殆どは国で別の仕事をするという方便
魔女もその娘らも帰って来られないのは同じだけど魔女だけ一日帰ってくる と

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 23:24:18 ID:iUiQ/8v7.net
今まで既に四人魔女が登場してマナファとスピカには後任の存在が示唆されているから確実に一万八千人犠牲になっているという事実

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 23:47:52 ID:20UXCXlG.net
打ち切り寸前なのにこれだけマイペースに進んでいるのは
これはきっと打ち切られてもwebで続きを描く気だ、旭は。

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 23:49:03 ID:XOMBR9Xo.net
先生は「3」って数字に取り憑かれてるから3つ目の村まで描いて全3巻で終わらせたいんだよ
未完の大作ってやつ?謎を沢山残したままにしてファンに語り継がせたいわけだな
打ち切りももちろん予定通りよ
俺らはクレバーなあさひ先生の掌の上ってわけだ()

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 23:50:27 ID:Z5H7I0KK.net
もうこのスレの住人ですら舞台設定についての理解が一致してない始末

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/12(金) 23:57:28 ID:H+J7H9lt.net
実際どこまで考えていたのか知りたい
ロボットの運用方法とか
魔女以外のイビル対策とか

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 00:12:04.12 ID:tT7sbHwP.net
このスローペースはロボットもテコ入れじゃなかったまであるな
旭はいつも俺ら界隈の予想を超えてきやがる

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 00:27:37.19 ID:qNzEVW36.net
>>909
さも当たり前のように「そろそろ打ち切りなんで」って言ってるのが笑える

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 00:29:42.80 ID:fEouFH0f.net
ゲンゲンとの戦闘が本当に無意味だったことに震える

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 00:30:46.85 ID:SFIpM2qK.net
大丈夫…なのか?の名シーンを生み出したのでゲン戦は要る

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 00:31:57.46 ID:sU27i9VI.net
どんどん後出し設定がでてくるな
今回もマファのお節介スキル発動でテンプレお涙頂戴イベントに展開するのか(白目)最後のコマの「···何···アレ···!?」は最早ギャグ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 00:33:50.63 ID:sU27i9VI.net
>>925
すまん。三点リーダーが文字化けした
正しくは「...何...アレ...!?」っすわ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 00:42:25.47 ID:0/DSRtJl.net
嘘バレのほうがまだまともってどういうストーリーやってんだよ旭

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 00:58:11.03 ID:jlFy7wG+.net
旭界隈では大ウケだから

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 01:02:38 ID:tT7sbHwP.net
旭界隈って旭と村越しかいないんだけど界隈とか言ってもいいのか

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 01:26:22.21 ID:+RB3I6D4.net
俺ら界隈を認知してるやつがゲンルウしか現状いないんだから旭語ではオッケーなんじゃね

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 01:36:01.37 ID:tT7sbHwP.net
>>930
ゲンルウって書かれるとゲンスルーみたいだな
髪型も似てるし

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 01:40:45.25 ID:fEouFH0f.net
俺ら界隈は俺ら界隈のことだぞ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 01:45:15.27 ID:UytHxJrp.net
ピピッと書いたらピッと返ってくる人達?

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 05:01:19 ID:/H/l4CYc.net
進撃の巨人って巨人たちがべらぼうに強かったなあ イビルって強いのか弱いのか分からん というか弱いんじゃね?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 05:20:29 ID:23hKHnCS.net
>>934
柵で防衛できるイノシシか、強くてもクマぐらいというところで話はまとまりつつある

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 05:31:43 ID:IE3mqu8y.net
アンチヲツ
魔女がいなかったらバーンは3日で壊滅だしゲン様戦のダメージが残ってたとはいえ100Gくらったあとも平然と戦うような主人公ですらコヒおじ来なかったらそのまま殺されてたくらいには強いから

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 05:33:23 ID:P54IjBqI.net
最初の村が存続できてたことが大きいな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 06:11:42 ID:CZ/08W70.net
もう騎士は身体に魔女の魔力を通すと、100倍に耐久力を含めパワーアップするとかでいいよ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 07:23:53.49 ID:Z+zPBme/.net
水属性っぽいイビルさん、水をかけられて退散ってマジ?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 08:10:09 ID:UN8b/K+p.net
3日で壊滅理論によると次の街は今回の魔女が見つかるまで3日ごとに壊滅していたはず
つまり強固に見える城壁も2日で作れるようなただの張りぼて

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 08:16:22 ID:CZ/08W70.net
まあ人間はそこらの荒地から生えてくるしな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 08:39:03 ID:UN8b/K+p.net
司祭のお仕事も女児で魔女ガチャするだけだし

やっぱりロボ開発司祭は有能だったんじゃ?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 10:01:25 ID:WfDCZV1G.net
>>926
むしろ
「···何···アレ···!?」
で来てくれたら歴史に残れると思う

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 10:18:21.74 ID:zS/3rS47.net
>>940
張りぼていうなよ
イビル達のスクラップ&ビルドのたまものやぞ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 10:35:42 ID:3lWmjhq5.net
あの城壁はイビル達に手を繋がせて壁にしたんだぞ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 11:41:22 ID:Z5ohN+UR.net
そろそろ言語を解する上位イビルとか出てきていい頃合いだと思ったのにまーた縁もゆかりもない魔女助ける展開ですか…

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 11:43:11 ID:UN8b/K+p.net
魔(イビル)の元ネタのBLEACHの虚(ホロウ)も出てこなくなったしな
ジャンプ漫画に人外キャラに居場所は敵といえどもないのだ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 11:52:54.59 ID:29BySaP6.net
【坂野旭】 魔女の守人 part20 【バイバイ】
ってスレタイはまだちっと早いか

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 12:03:04.03 ID:UN8b/K+p.net
【坂野旭】 魔女の守人 part20 【不思議な奴らだ】
【坂野旭】 魔女の守人 part20 【何だ…アレ…?】

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 12:04:08.16 ID:UN8b/K+p.net
【坂野旭】 魔女の守人 part20 【司祭の天敵】

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 12:13:54.57 ID:5J3jYVwH.net
旭死に場所は作っておいたぞ!

【坂野旭ちゃん!】 魔女の守人 part20【魔法ヲ身につけて帰ってきたんだね!】

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 12:17:21.83 ID:YaHkbtd0.net
【坂野旭ちゃん!】 魔女の守人 part20【魔法ヲ身につけて帰ってきたんだね!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1592017930/

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 12:22:54.04 ID:WfDCZV1G.net
センス…

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 12:29:21 ID:UN8b/K+p.net
まだ画バレしてないアクアの親父がいい造形で「ポセイどん」として人気キャラになる予想

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 12:29:57 ID:P54IjBqI.net
>>952
ヲツヲツ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 13:06:56.12 ID:ezLfiZOc.net
結局道中はなにもないの?
馬車も馬も借りずにわざわざ徒歩で旅に出た理由も全くないの?

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 13:41:51 ID:CZ/08W70.net
もう旭にはそんな余裕はないんじゃよ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 13:46:58 ID:SFIpM2qK.net
クソ漫画は場面展開が雑だからな

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 14:20:54.90 ID:1e4hoJ/C.net
>>946
ノワール国がイビル化しても人格を維持してる魔女に支配されてる国とか言われても困るだろ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 14:32:59.11 ID:mNUTEJ92.net
読者「…何…アレ!?」
https://i.imgur.com/nmlZ7qk.jpg

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 15:16:16.79 ID:HkQT+Ynv.net
>>960
旭くんはドラゴンボールとか読んだ方がいいと思う。カッコ悪すぎる

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 15:22:48 ID:tT7sbHwP.net
>>960
なんでいつのまにファファまで飛べるようになってんだっ!?
騎士を媒介した時なら魔力が極少で済むと考察してた俺ら界隈を混乱させるでない

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 15:26:51 ID:Sv0ygQuV.net
おい何で分離して飛べるんだよ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 15:41:04 ID:+vZQ/JSo.net
ポセイさんって…
ほんと何から何まで驚愕のセンスだな
最近逆にちょっと怖いわ
ゲームや漫画のみで義務教育終了してる感がもうまるで隠せてない

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 15:42:24.28 ID:SFIpM2qK.net
>>960
エマエマしてきたな

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 15:45:08.68 ID:GNAX7XXu.net
>>960
馬の絵が可愛いな

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 15:50:12.28 ID:H4kzD7ac.net
ここまでセンスの無さに毎回驚かされる連載が他にあっただろうか
名前もデザインも必殺技も設定も何もかもが驚愕のカッコ悪さ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 15:52:31.92 ID:7GoRkDId.net
>>960
モブメガネとファファナのコマいらねーだろ
ほんと無駄ゴマばっかだな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 15:59:28.95 ID:tT7sbHwP.net
つーかこれ煽りがあるってことは最後のページ!? 途中のページ感凄まじいぞ
右のページ圧縮して左の最後の駒でかくしろ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 16:00:09.54 ID:SFIpM2qK.net
あさひの引きは今のジャンプで一番最悪だと思う

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 16:00:34.72 ID:LiekoYn1.net
この漫画があまりにもおかしな名前ばかり出すせいで
名前考えるのって意外と難しいのかもしれないと思うようになった

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 16:01:13.75 ID:T6kN9oDQ.net
今更だけどマナスファの家族とかナータとの関係とか一切掘り下げないんだよな
脱走してから今まで家族に会いたいとか一言も言ってない女に寂しそうな顔したまま魔女にしちゃ駄目とか言われてもな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 16:09:57.83 ID:7GoRkDId.net
>>969
小学生のお遊戯会とは言われるけど
読書感想文みたいにページ水増ししてる漫画でもあるよね

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 16:15:40 ID:3lWmjhq5.net
嫌なら見るな!
嫌なら見るな!

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 16:18:20 ID:IE3mqu8y.net
間に合ったな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 16:58:27.65 ID:GNAX7XXu.net
引きが下手を通り越して引きの概念すらないんじゃないかと思ってしまう
あさひは漫画界の発明家になりうる存在だ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 17:05:57 ID:Y5cQ5yQ2.net
分離して飛べるなら、敵にジェット付けて上空まで打ち上げたら飛べない敵は確定で殺れるやん

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 17:14:59 ID:Wgf9fdEB.net
>>960
相変わらず何も考えてそうにないコマ割りでフフってなる

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 17:20:01 ID:CZ/08W70.net
しかしこいつら性懲りもなくコート着て変装してるつもりなんだな
最低限ファはバーン市国の軍服は脱げよ
他国で自国以外の軍服着てるやつなんてその時点で怪しいわ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 17:27:34 ID:tT7sbHwP.net
完全に敵みたいな構図だよな
いや、実際そんなもんだろうけど

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 17:30:06 ID:ezLfiZOc.net
>>960
右ページやばすぎだろwww
右上と左下、左上と右下が同じコマで1ページ使うって何事だよ
4コマ漫画かな?

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 17:40:10 ID:WfDCZV1G.net
空飛んでる騎士の上に乗っかってるおっさん
おしり探偵にしか見えない…

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 17:41:44 ID:CZ/08W70.net
ファがまともに使える魔法って炎脚での移動だけなのに、マナスが使えたらナータと変わらないだろ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 18:45:07 ID:sU27i9VI.net
>>979
全員同じカッコにした方が描くのが楽だからじゃね?
ジャンプラでニートンの蕾っつうイラスト集を描いてた作者の前作品(c*mico)なんてモブ全員マント姿にしてたくらいだから旭センセェはまだ可愛い方やも

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 19:03:46 ID:OEq9rn0o.net
そこ要る?ってコマとか珍妙な台詞とかふざけたバトル描写とかジャンプの彼岸島やな

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 19:09:45.77 ID:g1VfXjdC.net
ていうかさ


魔女の家族くらい一緒に養えよ国は
人質代わりにもなるし

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 19:26:26.31 ID:CZ/08W70.net
なーに、3千人消費したんだ
後腐れなくその家族ぐらいついでに

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 20:53:28 ID:UytHxJrp.net
謎の仮面の暗殺部隊が頑張る

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 21:08:52 ID:ezLfiZOc.net
魔女って普通に街の人に姿見られてるけど処分したらどう説明するんだ?
クロードのとこで兵士たちの前でスピカを処分しろって言ってたけどあれ秘密じゃなかったっけ?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 21:11:13 ID:tT7sbHwP.net
バーン四国だけかもしれないし
鮒が浮いてたせいで伝えてもらえなかった可能性がある

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 22:32:01 ID:kZ0kYg2B.net
3000人の犠牲も隠し通せるし、開けた場所(畑?)で魔女の処分がどうとか叫び倒しても問題ないし、旭の情報管理はガバガバ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 22:38:10.85 ID:MwmaQlLT.net
本作と同じくらいシンプルなキャラデザで大人気作品を連発した岸影ってやっぱすげぇな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 23:35:29 ID:P54IjBqI.net
魔女が亡命()したことは速攻記事にされて隠遁生活面してるコヒおじにまで伝わってるんですけど
伝書鳩まじ有能

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 23:45:40.22 ID:OEq9rn0o.net
早売り読んだけどいつにも増して介の構えヤバすぎる

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 23:49:40.62 ID:7s/kgzkQ.net
>>960
騎士無視して魔法使いこなしてるの草
体を通してコントロールが云々なんて無かったんや!

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 23:54:21.62 ID:pRIdQSJ8.net
>>960
ジェット普通に使うなよw


…まじで旭は自分の作品なんだからちゃんと設定つくれまじで…なんで使えるんだよ…魔力消費抑えるための鮒だよりだったんちゃうんか…なぁ…

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 08:19:05.44 ID:M4AgZFdj.net
埋め

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 08:22:40 ID:M4AgZFdj.net


999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 08:26:08 ID:M4AgZFdj.net
ウメ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 08:29:31 ID:wCWv3nVn.net
おはよ梅〜

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 08:32:14 ID:M4AgZFdj.net
【坂野旭の連載】魔女の守人 part10 【大丈夫……なのか?】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1584095685/

【坂野旭の連載】魔女の守人 part11 黄金水】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1584452186/

【坂野旭の連載】魔女の守人 part12 【コーヒーを一杯飲む時間】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1584863654/

【坂野旭の】魔女の守人 part13 【勝ったものが勝者】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1585286228/

【坂野旭】魔女の守人 part14 【作用・反作用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1585911540/

【坂野旭】 魔女の守人 part15 【ソロー コソコソ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1586735115/

【坂野旭】 魔女の守人 part16 【重力礫(グラビティストーンズ)】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1587958304/

【坂野旭】 魔女の守人 part17 【こんなモノは要らん】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1589274768/

【坂野旭】 魔女の守人 part18 【負ける気がしねェ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1590316986/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200