2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【市真ケンジ】タイムパラドクスゴーストライター【伊達恒大】9盗作目

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 17:33:49 ID:xRRGD07A.net
時限、逆流!運命、交錯!
来るはずのなかった明日へ――

衝撃のタイムスペクタクル巨編、開幕?
https://www.shonenjump.com/j/rensai/ghostwriter.html

次スレは>>950が建てる
難しい場合は以降のレス番を指名

前スレ
【市真ケンジ】タイムパラドクスゴーストライター【伊達恒大】8盗作目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1591187490/

一応のバレスレ
【市真ケンジ】タイムパラドクスゴーストライター ネタバレスレ【伊達恒大】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1589885001/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 17:44:06 ID:5GwPX2bY.net
>>1
ナイストレース

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 17:53:16 ID:8Uk0SvXJ.net
>>1
ナイスパクリ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 18:46:46 ID:nqml7u4H.net
原作は原作を超えれるはず

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:03:58 ID:z4S48Vp2.net
主人公を高校生とかじゃなくわざわざ冴えない25才の大人にしてるのは作者の自己投影なんだろうか
女子高生の未来を奪いさらにはアシとして自分の配下に置き愛玩具にしたいという
漫画家である作者のオナニーをマジマジと見せつけられてるようで本気で気持ち悪い

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:04:38 ID:Z5mXWWr/.net
なんでも入れていい投書箱です。
ご感想ご質問から無意味な奇声までなんでも入れて大丈夫です。

参考にはしませんがクレームもどうぞ!
※僕が特殊なスタンスなだけであって、他の作家さんには作品のクレームや悪口を送ってはいけませんよ。傷付く方、心を病んでしまう方もいます。

また、作品の内容に関するご質問もお答えはできない事が多いのですが、
ありがたく読まさせていただきます!

何卒!( ˘ω˘)

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:06:12 ID:NoFqB9Ly.net
この作品は確かに市真くんにしか書けないと思うよ
「佳作受賞から5年くすぶる」なんて(一般人から見れば)特殊な経験だもんな
それをそのまま写しとれば自分だけが書けるものになるよな

倫理観が破綻した糞話だけど

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:07:09 ID:n6hxoCD4.net
>>5
嫉妬乙

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:07:24 ID:CvwudYwW.net
このスレ見んのとコラを検索すんのが日課になってるわ。

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:10:38.53 ID:4NivUO5d.net
とりあえず補正期間が終わるまではどんな路線かはなんともいえんな
6〜7話くらいまできてクズムーブを続けるようならもう路線変更は期待できない
後は掲載順次第か

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:13:03.90 ID:Fj1aXmIN.net
1〜4で120P使ってて5〜7は60Pくらいしかないんだぞ そんな急転換できるわけない
もう方向性が見えないんじゃない、「佐々木哲平の盗作成り上がりを見届けるパクマン。」がこの作品の本質だよ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:13:43.73 ID:t1VfltrU.net
丸々1巻分もこの糞ムーブを続ける気とか
さすがにそれはないやろ〜()

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:18:34.04 ID:5ww3UuCr.net
>>6
これにあにまんとかここのURL貼ったら見るのかな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:21:31.77 ID:iNC9BASK.net
>>1
ナイストレース!

>>6
このムカつく言い方を作家がしているという残念さよ
マンガの嫌われるポジションのキャラみたい

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:21:48.20 ID:0C9vSpz6.net
つまらないと思った読者は帰ってこないんだよ。
買ったジャンプの20円分捨ててあつ森5分と、
あつ森5分我慢してジャンプの20円分も損せず読む。
どちらが有意義かはわかるだろう?

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:25:32.39 ID:wVrzfkI0.net
4話どうというより、1〜3話で見どころない時点で終わってる
ジャンプどころかサンデーだってここから盛り上げても打ち切り喰らうだろう
読者が離れたところで盛り上がっても場違いなピエロなんだよ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:27:08.77 ID:jZCnuTkc.net
補正終わったところで軌道修正するために大量の後付け設定が出てきて破綻するだけの糞漫画あるあるになるだけ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:29:21.42 ID:Np7YZu2x.net
主人公がクズなのに世界がそれを許容する方向で動く上に
断罪役どころかツッコミ役もいないから作者がこいつクズとして動かしてるのかどうかすらわからない
週刊少年ジャンプの倫理に挑戦する漫画

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:31:25.39 ID:F9HiVg4j.net
原作って元はサンデーの作家だっけか。
もしかしなくても小学館からの刺客じゃね?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:33:13.87 ID:es5nWiE0.net
>>18
説教してくれる大人を敵として早々に排除するのはなろうあるあるだから

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:34:16.95 ID:wVrzfkI0.net
>>19
裏サンデーな
刺客というか単純に見切られたんじゃねーの?
たまたま杉田がんほっただけで

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:35:04.58 ID:kuluypQH.net
小学館、有能

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:35:58.87 ID:jZCnuTkc.net
3話終わった時点でこれ1話にまとめられるだろって内容だったから
原作者は連載の構成力なんてないんだなと

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:37:55.72 ID:JzQU0Ga4.net
ほんと、なろう小説関係ないしジャンルも違うけど
徹底的なまでに悪いところがなろう小説っぽい。
世界のありとあらゆる要素が主人公を甘やかし
主人公と対立する=悪として排除されるとことか。
その辺が若い読者に受けるとおもったのかもな。

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:38:53.20 ID:Np7YZu2x.net
というか盗作したら回り回って追い詰められてひどい目にあいました因果応報ですねなんて短編でやる話やぞ
長編でやるからにはなんかあるんだろう俺達は心眼が足りないからわからんけど

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:39:27.93 ID:gfbF8YMF.net
普通の人「読者に伝いたいメッセージ性のある作品描けないなら田舎に帰れ」

盗作「そんなものはない!」「けど売れっ子になりたい!」

盗作「盗作してでも売れっ子になる!「原作者の立場?知らね盗作し続ける!」

クズゥ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:39:35.36 ID:1iA5Yu3h.net
>>7
池沢くんが初めて連載とった作者を調べたら新人賞取ったのが十年前なんてザラにある話とか言ってたけど
っていうか賞を取るって将来が約束されるようなすごいもんでもないんじゃないの

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:40:27 ID:5uZSg2e5.net
さすがになろう作品でも盗作して開き直ってる主人公はいない気がする

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:43:02.02 ID:Np7YZu2x.net
なろう作品だとまず主人公を追放したり陥れたりして道徳的優位とか正当防衛ゲットしてから残虐ファイトするからな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:47:39.30 ID:pvLJe9rn.net
原作が主人公と同じ「佳作とっただけの25歳」ってマジ?
本当ならキモ過ぎるんだけど

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:49:34.24 ID:t1VfltrU.net
漫画家漫画って大抵モデル自分じゃね

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:49:52.16 ID:pqus8iXN.net
哲平信者と化してるアシスタント達も、本来なら中卒ちゃんの信者だったはずなんだよな
中卒ちゃんがなじられたりしてるシーンやら、それを黙って見てるパク平やら、よくもこんな性悪なこと思いつくよ。逆に感心する

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:50:11.73 ID:jZCnuTkc.net
>>24
だからなろうでこんなのやったらボロクソに叩かれるわ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:51:04.52 ID:wVrzfkI0.net
>>32
マジでそんなシーンあんのかよ
純粋悪描くのうますぎだろ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:51:23.92 ID:GO3PVaI1.net
>>32
ええ中卒なじられるのこっわ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:53:22.80 ID:aEeyeYNB.net
なろうなろうと言うけども
「何の罪もないヒロインから能力パクってその能力で無双して当のヒロインからもなぜか称賛されて懐かれる」
なんてなろうで書いたってクソ叩かれるぞ…というかなろうですらそんなん見たことないぞ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:54:07.22 ID:pvLJe9rn.net
「雑魚キャラのように〜」とか
ナチュラルに被害者の女の子がディスられてるのが「作者の倫理がおかしい」根拠なんだよな
盗作やってるのにその辺の配慮が全くない常識と倫理の無さ(原作が)
被害者のアリーシャが執拗に苛められるゼスティリアみたい

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:55:20.89 ID:92SnYXrU.net
漫画内の編集の扱いを見るにこの作者編集に怨みありそうだし
とんでもない糞漫画を掲載させてジャンプの購買部数を減らすのが作者の目的なのでは?
漫画の内容云々ではなくこの漫画がジャンプに掲載されるということ自体が作者のジャンプ編集部に対する復習劇なんだよ!!

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:56:48.37 ID:dZWmZoY5.net
10年後のホワイトナイトの作者って説明があるてことは
哲平のは連載は中止になるんだろ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:56:48.79 ID:pvLJe9rn.net
その原作が悪者としてやってる「嫌みな元担当」が「唯一の正論者」扱いされてる現実

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:57:54.80 ID:qzF6pknj.net
せめて2話で菊瀬さんに、3話でイツキちゃんに未来のジャンプを見てもらって、ホワイトナイトの連載を続けつつ3人で未来ジャンプの謎に迫る・・・!みたいな展開にすればと考えてみたけど、それでもイツキ&菊瀬コンビでよくて、主人公いらないよね・・・

ある意味、こんな主人公にさせられてしまった哲平も可哀想だな

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 19:59:19.76 ID:fXgqHgiv.net
ビートルズパクる漫画という先例があるのに何も学んでないな
あれはいきなり昔のイギリスに飛ばされるという理不尽を受けているのがキーなんだよ
そんなんされたら普通は生きていけん。なりふり構わずビートルズパクってもしゃあなしみたいな背景があった
一方こっちはパクる言い訳が何一つないやんけ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:01:45 ID:byhetPn8.net
菊瀬さん編集長に才能のあるなしが分かるなんてすごいなぁ〜って嫌味言われてたけど
4年も面倒見て駄目だったんだから結論出しても良いだろとしか思わない
持ち込み始めたばかりの新人じゃないんだからさ。。。

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:02:54 ID:wVrzfkI0.net
>>43
確かに
あれで面白かったらいいけど、あんなこと言ってガチつまらなかったら編集長どうしてたんだよ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:03:22 ID:aEeyeYNB.net
>>43
しかも本当にパク平に才能なんてないからな

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:03:55 ID:GO3PVaI1.net
>>43
あんなのあり得ないよな編集は実績ない漫画家なんかごみとしか思ってないよ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:04:01 ID:dZWmZoY5.net
哲平って金がないのに
アシを4人雇って仕事場を借りるなんて

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:04:04 ID:l5YEB7kV.net
>>21
裏サンデー出身なのか。
そういや裏サンデーの人気作「ケンガンアシュラ」は
原作者、原画家、有能編集の三位一体で傑作となったんだよなあ。

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:04:23 ID:t1VfltrU.net
いっそ落雷でワンピのない世界にとんでワンピパクればよかったのに

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:05:44.49 ID:sAJfReN4.net
「お前は俺を敬ってるが本当は他人の漫画パクってるだけなんだよ!しかもパクり元はなぁ未来のお前自身なんだよ!!」
「そんな…!ひどすぎる…っ!!」
「酷いといわれてもこれが現実なんだよギャハハ」
ドピュッドピュッ

こういう陵辱系エロマンガですか?

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:06:56.13 ID:O7NtSDTV.net
ジガ、忍スクワッド、サム8と二人体制のクソ漫画は大抵作画の人かわいそうって意見が大半になるもんだけどこれに関しては作画も全く擁護する気が起きない
表情の描き方や演出が主人公のクズ差を倍増させてる

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:10:00.33 ID:GO3PVaI1.net
10年後のジャンプ来てホワイトナイト以外に一切触れないのなんで

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:10:39.99 ID:gfbF8YMF.net
どんな作画でもこの糞ストーリーを緩和するなんて不可能
連載GOした編集が一番悪い
まあ、話題性はあるよね騒がれてるし空気よりはマシって事かな
こんなの載ってる雑誌に金なんか払いたくないけど

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:11:22.59 ID:8WRSMD0y.net
>>34
中卒が「私も思いついたホワイトナイト」とか頭沸いたこと言ったせいなので自業自得な面もあるんだが
そんなセリフを言わせた作者が邪悪すぎる
ちなみにそのあと圧倒的技量を見せて他のアシに感心されるらしい
マジで哲平が要らないこのマンガ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:14:53.44 ID:krHMQv8k.net
東京湾の時点でちょっとした伝説を作ったからな
なんたって今でも続くジャンプ最後の10週打ち切りだし

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:16:28.82 ID:l5YEB7kV.net
>>42
それにパクられた側はパワーアップして音楽界で活躍する氏、
音楽史における扱いは史実より落ちる代わりにジョン・レノンは死なないというメリットもある。

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:16:35.37 ID:Z5mXWWr/.net
チャゲチャと同格の8週打ち切りすら生温い
単行本出すな

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:16:46.49 ID:Np7YZu2x.net
エログロをマイナー路線とかマウント取るのも
作者が裏サン出身と聞くとなんか別の意味合いがあるんじゃねえかなって…

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:19:49.15 ID:fXgqHgiv.net
ぶっちゃけ株価に影響出てない? しらんけど

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:20:54.72 ID:Z5mXWWr/.net
鬼滅パワーで絶好調だろ中野も当然続投
糞食らえだわ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:20:57.91 ID:kuluypQH.net
これはエログロ未満だからマイナー路線ですらないな
たまに自分は好きって言うヤツがでてくるからニッチ路線か

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:24:08.86 ID:Tn/pgM62.net
真の邪悪なのに本人にはそんなつもりなくて
徹頭徹尾クソムーブ自己中自己愛のカスゴミ野郎なのに
あくまで作中では善人として描かれるって中々無いわ
U19でさえ授業中に裁縫してるの論点ずらしたりしてたりする程度なのに越えてくるとは

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:25:09 ID:h1uWvZlL.net
>>51
世間的には大差ないのだろうがそこにジガを並べられると辛い
後半の展開や描きおろし分マジで好きなの

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:25:34 ID:pvLJe9rn.net
「ワニ先生から鬼滅をパクった半天狗」という蔑称

いいね!

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:26:28 ID:Gr4OMg6D.net
卑劣な男が私欲のために作品を盗んだことによって
一人の将来有望な新人漫画家が人生を狂わされてどんどん破滅に向かって進んでいくさまを描いたドキュメンタリーですねわかります

誰 が そ ん な も の を ジ ャ ン プ で や れ と 言 っ た

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:29:40 ID:wVrzfkI0.net
クロエの流儀程ではないけど似たものを感じるな
作者が前に出過ぎててキャラが不自然な言動行動をしてしまってる

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:31:57 ID:iNC9BASK.net
>>55
やべーな自分で自分を越えようとしてんのかよ
カッケェ
ここは是非七話打ちきりで新記録を出そう

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:35:04 ID:lovDev/k.net
自分を漫画家だと思いこんでいる精神異常者

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:39:09 ID:Tn/pgM62.net
クレームが多すぎたので最終回すら載せれなかった伝説を作って欲しいけど無理かなぁ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:39:49 ID:snBKp30w.net
>>65
これを掲載するだけでアウトだが、せめてパク平を最悪の死亡エンドにさせて「はじめからこれが狙いでした」として逃げるとかしかないのかなぁ。
こんなんより他にもっといい意見出してる人いるだろうし、ネットの中からいいの探せよ市真ケンジ。
わざわざ虚勢で嘘つくほどにエゴサしまくってるんだからよ。

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:41:49 ID:pvLJe9rn.net
週刊連載始まったばかりでツイートちょくちょくしてる自己顕示野郎が
「エゴサしてない」は嘘だねえ
他人に認められたくてしょうがないタイプだろ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:42:32 ID:oKhkZAqW.net
つーかエゴサしないとか宣言しちゃうやつはしまくってるよ
本当にしないやつはわざわざツイートしない

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:42:34 ID:l5YEB7kV.net
主人公はマイナー路線を嫌がってるが、冨樫義博先生の連載デビュー作「てんで性悪キューピッド」はエロ系ラブコメというマイナー向けだぞ。
連載しないと学べないことは多々あるし、まずは連載勝ち取る努力をするべきだろうに。

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:44:36 ID:2Uj6t3Cy.net
世の中には知恵遅れも猟奇犯罪者もいるよ。それは仕方ない。
問題は、なぜ、仮にもメジャー誌であるジャンプがこの企画を通したんだ…??

市真は言わずもがな、編集の質の低下問題は深刻だぞこれ。
キチガイが持ち込みに来るのは防げないが、なぜそれを弾けなかった?

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:44:58 ID:aEeyeYNB.net
クソ漫画描いたからって作者もクソだ!なんてのは酷い人格批判だけども
それでも作者の倫理観が狂ってるとしか正直思えんよ、この漫画

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:46:34 ID:2Uj6t3Cy.net
>>75
久々の援軍か!? と思ったら2行目でw

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:47:36 ID:2cPk9tEw.net
これで突然ジャンプ届かなくなったのは未来のイツキに何かあったからで
主人公がパクり未来が変わったことで救われて女子高生とくっついてめでたしめでたし

なんて安直で作者の願望垂れ流しで気持ち悪いご都合主義エンドだったらマジでもうジャンプ二度と買わんわ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:48:25 ID:kuluypQH.net
この漫画を擁護とか逃げ回ってる犯罪者を擁護するようなもんだぞ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:49:30 ID:sAJfReN4.net
読者が望むのは糞主人公の破滅のみ

とんだ糞漫画だよ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:50:56 ID:kuluypQH.net
パク太郎が破滅して7話打ち切りで単行本発売しないなら評価する

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:51:22 ID:7KchKOIk.net
>>77
まあ、未来イツキに深刻な病巣があって未完とかで、それを知って早期発見救出かね
俺、命の恩人だから君の漫画と未来と栄光と尊厳と処女と魂を貰うね! ハッピーエンドぉぉぉ!

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:52:37 ID:LyjE8M2z.net
主人公が破滅したところでヒロインの人生は戻らないからどう転んでも…

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:57:30 ID:5jgfDeTw.net
もしこの作者が料理漫画描いても、審査員は何食っても「うまい!最高だ!」しか言わなさそう

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:57:58 ID:JzQU0Ga4.net
>>42
「僕はビートルズ」で飛ばされたのはイギリスじゃねえ、過去の日本だ。
ただあの作品の場合はどう頑張っても「コピー」にしかなれなかったファブ・フォーが
ビートルズに成り代わる「負の快感」みたいなもんがあったし、倫理的葛藤の後で
「その世界のビートルズ」が実力で挽回してきて主人公たちが最後に負けを認めるから
全体的にまとまってた。それでも賛否両論だったけど。
まあ、それが市真ケンジとかわぐちかいじの差なんだろう。
(僕はビートルズの原作である藤井哲夫の脚本はほとんど活用されていない)

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:58:36 ID:ZIJ/RlAR.net
今こそステルス交響曲原作者の「僕は彼が主人公だなんて言ってませんが?(ドヤァ)」の使いどころだぞ。
これから真の主人公が登場して、パク平を死刑に処して歴史を修正させるんだ。

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 20:58:43 ID:/pjt9ZSq.net
もう主人公は1話で雷に打たれて死んでてすべて地縛霊の妄想でしたか、悪霊に操られて洗脳されてましたぐらいしろ。

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:00:31 ID:n6hxoCD4.net
>>51
作者の才能への妬み乙

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:00:55 ID:dZWmZoY5.net
学校へ行くのは嫌いだけど制服を着るのは好きなのか

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:01:21 ID:iNC9BASK.net
>>85
あったなあw
あれって分厚い一巻だっけ?
三冊くらい出せたんだっけ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:02:28 ID:7V6+b+lD.net
https://i.imgur.com/C1iq7LE.jpg

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:02:34 ID:2cPk9tEw.net
作者が制服に欲情する制服マニアなんだろ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:03:23 ID:goePGCwU.net
(エゴサしてない…エゴサしてないからノーダメージ…俺は強いんだ…他の漫画家は傷つくけど、俺は強い…負けてない…)

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:04:28 ID:zsOq2qbR.net
https://i.imgur.com/d6DtD4d.jpg
↑の画像見て↓の展開普通にありえそうだなぁ…って思った

586:名無しさんの次レスにご期待下さい 2020/06/02(火) 21:58:52.19 ID:IvyWfxPb
>>523
新編集は評判悪かったときにテコ入れでアイノイツキと正反対の黒髪巨乳お姉さん系の編集を投入するために
いつでもクビ切れるようわざと無能にしてんだろう

589:名無しさんの次レスにご期待下さい 2020/06/02(火) 22:07:20.37 ID:6JDtI0wR
>>586
ジャンプに女性編集者はいない
女性は少年の心が分からないからだそうだ

940:名無しさんの次レスにご期待下さい 2020/06/03(水) 17:38:45.72 ID:la5ceacJ
>>586
テコ入れヒロインは現在ホワイトナイトがデビューしたせいで枠奪われてデビューが遅れたみたいな理由で投入されるんだろう
それで「へー、こんな冴えない奴がホワイトナイトなんてつまらないもん描いてんだー」って難癖つけときながら
そのあと裏で「はわーっ!ホワイトナイトの佐々木先生とお話ししちゃったよー!」なんてかませまっしぐらなリアクションで豚を釣りに来ると思う

対する主人公は「○○の作者?ああ…2030年のジャンプでドベ争いしてたあの漫画の作者なのかぁ…」とか考えてて
またヘイトを溜めると

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:06:58 ID:byhetPn8.net
>>77
悪事が結果的に良い方に転がっていい話ってのは
サブキャラくらいならなんとか許されると思うけど(それでも昨今なら叩かれると思うが)
主人公がやって大見得きってやっていいムーブじゃないと思う

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:11:57.05 ID:Ick/1xIY.net
・この漫画はラブコメだから女の子にブヒろうぜ!(女が可哀想すぎてブヒれねーよ
・俺はけっこう好き(精神病院いくか死ねモラル崩壊犯罪者予備軍
・嫉妬乙(は?ワニ先生に嫉妬してるのは作者のお前だろ。男が女に嫉妬する時ってガチで醜いよな ←NEW!

とりあえず作者か編集か業者か知らね〜〜〜けど
そいつらが突撃してるだろうレスの主張まとめ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:12:51.52 ID:8WRSMD0y.net
>>59
集英社は非公開株だぞ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:13:30.06 ID:gsv/et9n.net
金田一少年に出てきた星と的場を合わせたらこんな感じになるのかな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:17:05 ID:lHHRTyje.net
女の子可愛いからアンケ入れるとか言ってる連中は矢吹来たらそっちいくからすぐ消えるぞ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:17:09 ID:D4H9mJse.net
許さない…(高知)→託します!(東京)→雑魚キャラ逃走(高知)→佐々木のカキタレ(アシスタント)に(東京)
なんて無駄な動きだ…!!

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:17:17 ID:dZWmZoY5.net
ゴブリンスレーヤーや新暗行みたいに真の主人公が後半に出てくるんだよ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:17:17 ID:oKVly/5S.net
エロ漫画主人公の素質あるよな鉄平
イラッとくる男のほうがなんか抜ける

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:21:20 ID:es5nWiE0.net
>>83
この漫画と内容は天と地の差はあるけど表現力だけならソーマだな、それ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:22:41 ID:D7yPgEpm.net
かなり無理ある気がするが
実は哲八に会ってからのイツ八は全部最高潮の盛り上がりから哲八を奈落に突き落とすための演技だったってことなら今よりはおもしろくなるんじゃないか?

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:22:45 ID:dZWmZoY5.net
冷蔵庫もタイムマシンの1部なのだから
冷蔵庫に入って40年前の世界にいって
ドラゴンボールを連載させてしまう哲平
衝撃の最終回!

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:25:04 ID:B0+QlWMz.net
何でこれを載せていいと思ったんだ?
前からだけど編集もだいぶ頭おかしいよね
言いたかないけど作者は自己愛性人格障害とかじゃないかなあ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:26:53 ID:JzQU0Ga4.net
この二人はアイヒマンの伝記漫画とか描いたらうまくいくのでは??

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:29:43 ID:Tn/pgM62.net
どういう評判が最も多いか知ってしまってるからこその
「エゴサしません」宣言なんだろ、わざわざ言うのは
自己顕示欲がムクムクしちゃってる何よりの証拠だ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:30:33 ID:Tn/pgM62.net
シーンの取捨選択がとんでもなく下手くそだからヘイト集めてる部分はあるから
「こういう漫画ならうまくいくのでは」も逆いって全く上手くいかないだろ今のままだと

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:32:29 ID:WmXVrOUb.net
どうせ5話は、いくら未来のホワイトナイトの絵を模写しても上手く再現できねーよーと悩むパク平に
中卒ちゃんが「借り物みたいな絵じゃなくて、佐々木先生のいつもの絵で描いた方がいいと思います!」とか言っちゃうんだろ?
そんでもってそっちの方が更に神漫画()になっちゃうんだろ?

分かってんだよ。遂には中卒ちゃんの10年の努力の結晶すら破壊する展開くるよ。搾取はまだまだ終わらないよ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:33:44 ID:GO3PVaI1.net
エゴサはしません!匿名希望のお便りはこちらへ是非!

エゴサしなくても感想見るじゃんバカなの

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:36:22 ID:iNC9BASK.net
イツキの時間を奪えば成長を邪魔できるからな
主人公からの悪影響で作風も変になるだろうし

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:56:13 ID:Kf+2zL1h.net
てかさ
単純に哲平が構想してた作品が未来ジャンプにイツキ名義で連載されてたとかのが良かったのでは?
未来の盗作犯を探しながら盗作犯の盗作をするとかSFっぽいやん?

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:57:32 ID:fXgqHgiv.net
前スレにあった人生まるごとレイプされてるってのがマジでその通り過ぎてな
たかが漫画なのにものすげえ陰鬱な気分にさせられてるよ俺

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:59:49 ID:yg2PJOPj.net
編集部もジャンプラ米弄るより原作と作画シバいて矯正するのが先だろ
ヤバいと思ってあの行動なら原因なんとかしろよ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:59:54 ID:WmXVrOUb.net
読み切りの時はパク平の本来の絵で描いたけど、連載にあたって未来の中卒ちゃんの絵に変えたのもよく考えるとキテるよな
絶賛された読み切りからいきなり絵柄変えてきたら逆に反発されるし周りも疑問に思うだろうがよ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 21:59:56 ID:gxgV+xp3.net
この作品を、いきなり週刊に掲載させた編集さんはだれですかw

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:00:03 ID:i4SSpiLR.net
佐々木は死ぬ

アイノは佐々木のゴーストとしてホワイトナイトを描く

本当の作者が盗作者のゴーストと言うパラドクス

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:01:10 ID:vQKF0A0z.net
>>115
ボンコ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:08:16 ID:gF71WQN7.net
エロ漫画の主人公だってここまでのことは早々しないというか相手になんらかの思い入れを持つもんだ
この主人公はアイノイツキになんの感情移入もしてないのが一番怖い
なのにあんなことをやれるのが本当にヤバイと思うわ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:08:40 ID:wVrzfkI0.net
>>115
妄想から絵柄もパクってたんじゃないか?
実際に見た後で何故描けないのかは意味不明過ぎるけど
原作者はそこまで考えてないんだろうな

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:08:40 ID:GO3PVaI1.net
10年後なんて遠すぎてアイノ死ぬ未来変える展開も出来ないよな
これ未来から刺客くるかただアイノとラブコメするだけなんじゃ…

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:08:50 ID:3HtBdVYA.net
なんか4話のバレが来てから心なしかここの書き込みの刺々しさが増した感じになってるんだけど
まだ4話読んでないからいったい何が起こったのかドキドキしてきた…

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:10:59.09 ID:fV4p4hFd.net
>>103
1話の「許さない」発言→伏線にできる

Gペンを顔面に振り下ろす→本気で殺そうとしてた(防がれたので使い込みという理由でごまかした)


不意にアシスタントになる→タイムマシンの話が本当なのか調べるために主人公に近づいてる

悪くはないけどパクリに対する報復という意味で某容疑者を彷彿させるから今以上に燃えるだろうね

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:12:18.09 ID:8WRSMD0y.net
そういえばそもそも主人公自体漫画関係のエピソードしかないから自己中のクズってこと以外なにもわかんないな
食事すらしてない。ふぐ手を付けてないし

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:12:32.91 ID:G4R0bwBQ.net
エゴサしません云々の痛さは、ビーチルの作者を思い起こさせるな・・・

ラグビー漫画を書きます、よろしくお願いします。
どなたに対してであっても攻撃的、失礼、無茶苦茶な人は好きじゃありませんので、
見えなくなるようにしております。 ご了承ください。

有 川 貴 良 美@arkwfgo

少しでも否定的な意見を言ったらファンであれTwitterブロックしてるって本当ですか?(笑)
それはそれとして最近の展開好きなのでこの調子でファイトですよ(^-^)

寺坂研人@kousakusyokunin
返信先: @arkwfgoさん

作品に対する感想とかは楽しく読みますし、ブロックしませんよ!
ただ、例えば有名な方に対して無礼な人、攻撃的なリプ飛ばす人、みたいな見えると不快な人は面識なくともバンバンブロックしてるので…。
もしブロックされてる人いたら昔からしてたんじゃないですかねー笑
ありがとうございます!

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:17:06.60 ID:wVrzfkI0.net
忍スクワッドの原作もなんか余計なこと言ってた気がする
原作者って暇なのか?
少年疾風もトンネル抜けたぁ!(抜けてない) とか言いながらスプラトゥーンのツイートばっかしてたし

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:20:18.54 ID:GO3PVaI1.net
藍野の名前は青は藍より出でて藍より青しからつけたんだろうな
パク八がホワイトナイト越えるんだわ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:22:32.24 ID:Ick/1xIY.net
>>122
前スレでもバレスレでも画バレあるから見てこい
まさかパクリ推奨漫画に金払う気か?

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:23:14.99 ID:Np7YZu2x.net
イツ八の行動は完全に作者の操り人形で前回のヒキとか今までの言動とか全部無視してキャンセル行動するから
急に「実は許してねえからな」みたいなムーブとかあり得るんだよな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:23:17.02 ID:0luDsTgj.net
自分の発言がどう理解されるかを予測する配慮や能力の無さが
作品に反映されちゃってるんだろうなって

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:23:39.18 ID:WDDIgvRW.net
1話の担当が非難されたのがマジで意味わからんかった
4年もありきたりな話しか描けない奴に辛抱強く付き合って、
ボツ漫画を立て続けに見せてきたその翌日にアポなしで突撃してきたらそりゃ切れるわ
アポありでも、たった1夜で仕上げましたと言われたら、信念ないのか手当たり次第かと言いたくなる

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:23:45.63 ID:ofs85OQO.net
矢吹の連載始まるから女の子可愛いが目的ならもうそっちでよくね?
定期購読解除するか真剣に悩んだけど矢吹の連載始まるから暫く続けるわ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:24:37.60 ID:Z5mXWWr/.net
実際これを会議通してるって出版社そのものの沽券に関わるレベルだろ
サム8から薄々思ってたけどこの体制終わってる

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:24:57.95 ID:Np7YZu2x.net
>>131
単に主人公のクズ描写の踏み台になったと思ったら元JKと一緒にボロクソ言って追い討ちするからスゲェよなこの漫画

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:25:14.19 ID:WDDIgvRW.net
>>123
1巻の終わりには叩き落してほしい

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:26:06.89 ID:ma8ZxPXk.net
>>131
台詞のいくつかは言い過ぎだけど
全体的な対応意見それ自体は菊瀬ふつうに正論だからなぁ…

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:26:26.08 ID:QrGly7JA.net
これパクリ元のシュタゲでいうと中鉢博士やレスキネンが主人公になっちゃうんだよな
ホワイトナイトは紅莉栖のタイムマシン理論でそれを強奪する倫理の破綻したえげつない大人たち…

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:26:42.57 ID:wVrzfkI0.net
あいつら本当に会議してんのかな
「じゃあ今日はあみだくじ!次回はマリカで決めるぞ」とかやってねえか?

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:28:20.95 ID:WmXVrOUb.net
>>113
中卒ちゃんが4話までで失った物
・10年かけて作った傑作漫画
・多額の印税
・多数のファンと彼等からの賞賛
・学歴

次は何が奪われるんだろう

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:28:21.35 ID:0KhhMzbx.net
というか作品の倫理観が崩壊してると確信する理由はまさにそこだよな

不法侵入してきた危険人物に勢いで暴言はいた菊瀬編集は速攻でお仕置き受ける←まぁ分かる
佐々木哲平の盗作はあの手この手で擁護されてしかも正義ヅラしてる←????

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:29:28.75 ID:Np7YZu2x.net
他人の手柄にしたくないので面白そうな作品は邪魔してクソそうな作品は通すと言う噂あるけどあれホントなんじゃねえかなって…

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:29:37.33 ID:WDDIgvRW.net
菊瀬と主人公のやりとりは、
仕事の出来がイマイチな奴を注意したら
「わかりました!」って元気よく返事されて
前の2倍速度で「できました!」と結果をもってこられて
中身見たら前の2倍間違いが増えてた
みたいな絶望感を感じた

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:30:08.85 ID:ma8ZxPXk.net
>>139
ジャンプで処女はハードル高いからファーストキスとπタッチくらいかね
見返せるはずだったいじめっ子たちをパク哲が成敗すればおまんこ濡れ濡れやろ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:32:49.99 ID:Ick/1xIY.net
>>138
>>141
これらなら私利私欲か仕事してないで編集終わってるけど
真面目に会議した結果通してるなら、それこそ終わってるという…

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:33:07.42 ID:t1VfltrU.net
>>139
10話先くらいに未婚の母になってそう

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:33:22 ID:vQKF0A0z.net
重大なミスをしても報連相ができず変な使命感で自力で解決しようとした挙げ句より事態を悪化させる
しかも何度指導しても改善せずしかたないから閑職にまわすと自己評価だけは高いから不満を持つ
頼むから社会に出てこないでくれ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:33:43 ID:l5YEB7kV.net
>>142
二倍の速度で書いたら間違いは二倍で済まない気がする。

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:34:27 ID:k8Wa54Fv.net
作品としてどこを目指してるのかさっぱりわからんのに
主人公のクズさだけは印象に残る
何のために生み出されたのかよくわからん作品だ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:34:53 ID:wVrzfkI0.net
現在の主人公のパラメータ

・脚本能力0
・独創性0
・画力はアイノイツキより下手
・模写トレスも下手
・コミュニケーション能力0
・人間性ゴミカス

・速筆(かもしれない)
・添削能力(あるかもしれない)

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:35:57 ID:Res++1Zi.net
客観視客観視…のシーンはつっこむべきか迷ったわ
徹夜明けの死んだ目でペラペラめくってうん面白いって菊瀬のアドバイスまともに受け取ってないんだなって
そりゃ書き終わった直後ならそう思うだろしかもホワイトナイトに関してはめちゃくちゃ饒舌に解説してなんなのお前と
ほんと元編集かわいそう

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:36:59 ID:Np7YZu2x.net
先生はこれ弱いのに強者に勘違いされてつれーわ系のコメディとして書いてるのかな…

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:37:25 ID:ndSsNmcZ.net
>>117
それならマシだけど、連載でやるネタじゃねぇし

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:37:49 ID:ma8ZxPXk.net
>>150
確かに
書き終わった直後なら大抵のモノは絶賛したくなるよな普通
時間おいて見直して本当に問題ないかよく考えた上で持ち込むべきだわ
いってみれば取引先に見せる資料なわけだし

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:39:16 ID:+oJ3NfA1.net
4年頑張ってきて25でもうダメなら漫画家諦めるとか言ってて描きたいものないわないならないで絵に力入れてきたのかと思えば画力は17のアイノ以下だわほんとこの主人公の努力も頑張りも薄っぺらかったことが立て続けに発覚するしなんなんだこいつは

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:40:31 ID:HUW95oUJ.net
この漫画の理想のオチは原作者JK買春でタイホ4話打ち切り単行本化無し

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:40:55 ID:GO3PVaI1.net
>>149
そもそも添削いらなくない?毎週ジャンプ届くんだからコピーすればいいじゃん
尾田のワンピースを池沢が原作レイプしてるようもんだわ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:41:09 ID:5jgfDeTw.net
構成力は高いみたいな設定だった気はするけど基本スタイルがパクりだからそれは死に設定なのではないか

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:42:56 ID:YxJXNtFH.net
この主人公の思考は他人からしたらツッコミどころ満載なのに本人は気付いてないから常に主人公の都合のいいほうに流れるんだよな
会って間もないJKの考えも勝手に決めつけてるし客観視できてないことだけは一貫してるわ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:43:24 ID:RVEMVEOS.net
>>143
学校辞めてなきゃイジメっ子達とのエピソードもあったろうけど、中退して上京して一人暮らしじゃもう接点ないよなあ
ホワイトナイト以上の傑作を考えつかなかったら漫画家諦め→中卒じゃマトモな仕事につけずに風俗落ち止む無しな人生だわ

それかパク平と結婚してハッピーエンド(狂気)か

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:44:21 ID:fV4p4hFd.net
勢いでごまかしてるけど冷静に考えるとホワイトナイト見せに行こうとする思考ほんと謎よな

散々自分がおもしろいと思ったものを見せてボツくらいまくったのに
「おもしろい夢を見た!漫画にして見せに行こう!」って法を犯してまで届ける価値ないだろ…
漫画家生命賭けたくせに警戒心なさすぎてびびるわ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:45:22 ID:C6TxF+P+.net
>>149
年齢25のアラサーが抜けてるな
あと人の話を聞かないしスマホ等のガジェットないから多分情報収集能力も0だ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:45:52 ID:wVrzfkI0.net
>>158
世界線理論もソースは漫画だしな
こいつはフィクションと現実の区別がついてないの?

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:46:23 ID:ma8ZxPXk.net
マジで中卒に関しては何とかならんかったんか

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:46:32 ID:l5YEB7kV.net
>>150
漫画学校の講義とか受けてて、当然創作論に関する本とかも読んでるだろうに、
「時間おいてから読み直せ」程度のこともできずに「客観視客観視」とか何のギャグ?
時間がせまってるとしても、せめてシャワー浴びて食事くらいしてから読み直せよ。
こんなの、創作どころかラブレターとか学生のレポートとか会社の資料とか、
あらゆることにも通じる基本事項だろうに。

>>153
私見だが、書き終わった直後は無意識に「作業はこれで終わりたい」という意識が働いてチェックが甘くなると思う。

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:46:59 ID:XWrZzFkM.net
つーかこの漫画

PCもスマホもネットも出てこないの?漫画家業やってて若い年代の登場人物ばかりなのに?
2030年から来たジャンプとか言ってるけど2020年描けてねーだろ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:47:34 ID:t1VfltrU.net
だが待って欲しい構成力が我々の知る構成力と同じとは限らないのではないか

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:48:37 ID:yg2PJOPj.net
いろんな意味で少年ジャンプの名前出してやる内容じゃないよなこれ
いまのところ自宅と編集の往復でジャンプ作家のじの字も見えないくらいキャラ薄いからなんなら大手同人サークル内の話でも通用するっていうか

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:48:59 ID:GO3PVaI1.net
市真がばかなのか、PCでホワイトナイトコピーしろと突っ込まれるの嫌だから出さないのか

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:49:57.85 ID:wVrzfkI0.net
漫画家漫画はヒロユキみたいなギャグがいいな
ドージンワークもマンアシもどっちも好き

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:50:10.68 ID:WDDIgvRW.net
描きたいものはない、
一攫千金狙いで漫画家目指してるわけでもない、
それで漫画家志望というキャラづけがおかしい

スランプな漫画家にとっては等身大キャラとして親しみもてるかもしれんけど
読者にとっての等身大キャラではない

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:50:55.24 ID:Gr4OMg6D.net
赤の他人の作品平気でパクったにせよ
赤の他人の作品を自分のものだと勘違いして提出したにせよ
どちらにしても真剣にオリジナリティを追求して作品作りに4年没頭していた人間がやるようなことじゃない

1話の時点で既に主人公の頑張りの底の浅さなんてとっくに露呈してる

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:51:41.62 ID:C6TxF+P+.net
あんだけ読者を喜ばせることに拘ってるなら自分の読み切り載った後は普通ネットで評判検索くらいするよな?
ファンレターで初めて読者からの反響知ったみたいな反応してたけどこの主人公の言う喜ばせたい読者ってどこにいるんだろう

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:53:28.21 ID:RVEMVEOS.net
>>158
俺は気が付いたんだ
真相を伝えれば藍野さんを深く傷付けてしまう
最悪の場合漫画を描くのをやめてしまうかもしれないと

漫画も盗作するし他人の思考も盗聴する令和の大怪盗哲平さんを崇めろ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:55:08.96 ID:l5YEB7kV.net
>>172
パソコンもスマホも持ってないんじゃない?

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:58:17.22 ID:C6TxF+P+.net
>>173
これ何気にアイノに対しての侮辱だよな
アイノの漫画にかける思いはこれくらいだと勝手に決めつけてるわけだ
しかもそれだけのことをしてるのに台詞はまるで他人事のようだしとことん胸糞よな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:58:21.33 ID:h1uWvZlL.net
エゴサしない宣言してるんだよ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 22:58:22.61 ID:Kf+2zL1h.net
風俗堕ちした元漫画家志望(18)の薄い本には期待してるわ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:00:04.75 ID:C6TxF+P+.net
>>174
2020年に生きてるとは思えないな…
いくら貧乏とはいえスマホくらいは持ってて然るべきだろうにいろいろおかしいすな

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:00:45.21 ID:wVrzfkI0.net
自己弁護能力だけはSSS級
サム八のはぐらかし能力レベルはあると思うぞ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:01:17.33 ID:WDDIgvRW.net
>>175
そこを気遣うなら
今すぐ転送されてきたジャンプ全巻を編集部にもっていって御免なさいしろ!って話だよな
そんで続きをアイノに描いてもらえないか頼めばいい
あくまでも自己弁護の口実にしか見えない

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:01:51.44 ID:Kf+2zL1h.net
>>179
武神VSパク哲コラボ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:02:29.89 ID:PR4bXZHG.net
菊瀬「え?今から?無茶言わないでよ。ってか会議の締め切り昨日だし普通に無理」
パク哲「でも会議まだですよね。お願いします。これでダメなら漫画家やめますから」
菊瀬「はぁ?知らないよ勝手に辞めれば?」

俺が菊瀬でも同じリアクションしてるわ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:02:30.81 ID:+TcxlL2A.net
>>139
いちばん大事な
・本来パートナーとなる筈だった編集や仲間との出会い
が抜けているぞ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:02:52.25 ID:haj0koo7.net
他の未来から云々の話は大抵物証が主人公にしか分からなかったりとても拙いものだけど
この漫画、未来ジャンプって代物の説得力が強すぎるからその辺もキツイんだよな 「信じてもらえなかったじゃなくてそれ見せろよボケ」ってなる

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:04:00.24 ID:kBGNR8zK.net
ハッキリ言っていい?
タイパラ主人公叩いてる奴の本心はただの嫉妬に過ぎないって

やたら倫理がどうの言ってるけど本当は仕事も棚ぼたで上手く行き許されて
さらに可愛い女の子といい感じになれそうな主人公が憎くてたまらないだけなんだよ
その証拠に今までは主人公が酷いもう読む気がしないと叩くだけだったのに
ヒロインが出てきてちょっと可愛いとこやパンツ見せたら手の平返して
この子が主人公なら良かったヒロインのためだけになら読めるの大合唱
本当に心から真面目に倫理の欠如について憤るような性格だったら
どんだけ好みのヒロインが出てこようがもう読まないとキッパリ出来るはず
それが結果はご覧のとおり
もし本当に倫理を考える気持ちがあったとしてもそんなのは
ちょっと可愛い子が出てきてエロいことしただけで簡単に崩れる程度のものなんだ
そしてもう一回言うけどお前らが今主人公にモヤモヤしてるのは
もはやパクリがどうとかではなくそんな主人公が成功も女も手に入れて
上手くやってしまう事へのモヤモヤでしかないんだよ
だってお前らはどれだけ生きようがそんなものは一生手に入らないんだからな
人が何かに対して執拗に叩くときはその相手が自分にないものを手に入れてる時
ただそれだけだからな
そしてもちろんまとめサイトやどうのこうののアンチ連中の本心は
その嫉妬に加えてコイツなら正義の名の元にどれだけ叩いてもいいという
歪んだ心から来ているものでどれも純粋なものではない

どっちももうこの時点で作者の掌の上で弄ばれてるよ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:04:43.74 ID:l5YEB7kV.net
>>178
バイト探すにしてもスマホは必要だしね。

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:04:59.08 ID:Kf+2zL1h.net
>>183
まぁ頼りになる編集やアニメ制作会社のスタッフ
自分の収入に見合うような素敵な男性との出会いなんかも全て失ったもんな
代わりに手に入れたのは盗作クソ野郎のオナホアシスタント

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:05:22.42 ID:2RUbrt28.net
この主人公、前にだいしゅきホールドの考案者騙って自著の宣伝やらマネタイズやらで浮かれてたけど本物出てきて謝罪にもなってない謝罪して消えたラノベ作家思い出すわ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:06:10.67 ID:Np7YZu2x.net
モデルは冲方作品丸パクリして持ち込んで賞取った奴じゃないか

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:06:42.21 ID:akyQTMH5.net
マガジンかサンデーにもデスノートとかパクって謝罪になったやついた気がする

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:07:31.32 ID:Z5mXWWr/.net
ここまでブレたキャラだと絶対回を追うごとに発言の整合性取れなくなるから八°ワー天狗全部満たすのも遠くはない

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:08:55.92 ID:Np7YZu2x.net
俺たち原作者様の掌の上で転がされ取っただけだわ!って判断するまで何話使うんだよこの作品
4話までの7割ぐらいクズの自己弁護やぞ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:09:11.58 ID:wVrzfkI0.net
>>190
サンデーのロストブレインだな
謝罪してたんだな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:09:16.12 ID:Ick/1xIY.net
あ、やたら作者の書き込みが
ヒロインかわいいラブコメならよしとかほざいてたのは
こういう流れを作りたかったからか

どこで大合唱してんだ?
つらい批判に目をすべらせて無視してないで
現実を直視しろよ
嫉妬してんのはお前だろ
ワニ先生の才能が男のお前を圧倒的に凌駕してお前の男の尊厳なんざカスだったことを認めろ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:10:08.32 ID:ITMnPeW7.net
一話までの内容なら全然擁護可能なんだよな
二話で盗作が確定してからの卑劣な行動はほんと弁護の余地が無い

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:10:15.78 ID:Kf+2zL1h.net
>>193
正直アレはパクリ方が雑すぎて笑えたから嫌いじゃない

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:10:23.83 ID:kVQkyfX7.net
主人公の書き方が一番やべえのは確かだけどそれ以外もクソ雑なんだよなあ
イツキめちゃくちゃ前向きでバイタリティーあるのに何故か引きこもり設定だし
無意味に田舎住みにしたせいでアシのために無駄に退学余儀なくされてるし、なのに何故か制服のままだし
耳タコだろうがゴーストライターの意味も間違えてるし、ちょっと考えればもうちょいどうにかなるだろってのが多すぎる。推敲一切してねえのかよ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:11:43.05 ID:GO3PVaI1.net
ロストブレイン叩かれすぎマッシュルのハリポタパクりのほうが酷い

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:13:07.09 ID:WDDIgvRW.net
未来から来たジャンプを他人に見せないのも、主人公が
なぜ転送されてくるのか?このままパクったらどうなるのか検証してみよう!
みたいなキャラで、自分で調べたいと思ってるならまだ受け入れられた

調べる気も調べる能力もない、まさに無能キャラが
才能ある女子の人生をつぶそうとしてるとか、男女問わず受け入れがたい話だろ
1話ラストのアイノのセリフが伏線であってほしい

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:13:07.53 ID:RVEMVEOS.net
全ページを小畑や大暮の絵をトレスして作ったメガバガなんてのもあったな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:13:11.31 ID:8WRSMD0y.net
>>197
正確には中卒は不登校なんだけど母親が部屋の前に朝食とジャンプ置いて呼びかけるシーンがあるから
引きこもりにしか見えないっていうな
JKじゃなくなった中卒に制服を着させ続けるのはマジで意味が分からないが
夏服になったらしまかぜ度がアップしたし

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:14:02.99 ID:2RUbrt28.net
>>193
謝罪になったのはマガジンのメガバカだと思う

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:14:11.85 ID:wVrzfkI0.net
>>197
市真「客観視客観視…うん!面白い!」
杉田「面白すぎる…神漫画だ…」
中野「面白い…!すごいよこの漫画」

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:19:49.72 ID:RVEMVEOS.net
>>201
はまかぜな。片目キャラって最近流行ってるねー
https://i.imgur.com/4e1v8eV.jpg

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:24:27.15 ID:Ick/1xIY.net
マシュかわいいからな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:24:49.74 ID:C6TxF+P+.net
SF要素や考察要素を早くもぶん投げたよな…
それでいて主人公の心理描写は増やすからどういうジャンルとして読めばいいのかわからない

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:25:14.20 ID:2RUbrt28.net
冲方作品パクって賞取ったやつ活動再開してたのな
驚いた

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:31:38.23 ID:Tn/pgM62.net
いやほんとクレーム多すぎて本誌じゃやれないからジャンプラに移動とかなってほしいわ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:32:35.99 ID:zB8iedXL.net
タイパラはこれから人気でる
最初はどの漫画でも注目されない

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:40:18 ID:wTu4+lb7.net
片目隠しはまあ昔からの定番だけど制服いつまで着てんねん

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:40:31 ID:h1uWvZlL.net
注目されさえすりゃクソ漫画でも売れるは岸八先生が見事に否定してくれたからね

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:41:37 ID:69h79/+Q.net
>>87
パクケン乙

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:41:55 ID:BUnA+A6C.net
>>211
それはどう考えてもナルトの遺産だろ
クソほどいかずともロボレーザーがほこそこ売れたのと同じ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:43:01 ID:lE94V8WY.net
>>188
パク平「そうですか、じゃアイノさん貴方で。皆さん、ホワイトナイトの作者はこの人だそうです」

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:47:27 ID:lovDev/k.net
女の子なのにあだ名が蒙古タンメンみたいでかわいそうだわ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:48:22 ID:vQKF0A0z.net
>>213
否定や否定

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:49:11 ID:QCQYfYkM.net
>>216
すまん散体するわ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:57:48 ID:AY9VUW6I.net
>>182
ここまで主人公に(24)じゃなくて24歳児な発想させてんの見るに
最終的なメインヒロインはアイノイツキ(27)でおねしょた展開になるんかねぇ

アイノイツキ(27)も制服着てたら笑うが

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/05(金) 23:59:39 ID:h1uWvZlL.net
お前は結論を急ぎ過ぎる

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:00:22 ID:QjSkrEMk.net
菊瀬編集の「描きたい物もなくただチヤホヤされたされたいだけなら田舎に帰って少人数に囲まれてろ」ってその通りすぎるな。
盗作するくらいだからコイツに漫画へのこだわりなんかないし

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:00:27 ID:n7U0rABx.net
>>208
それもジャンプラ連載陣に失礼なレベルだからさっさと1巻打ち切りでええわ

なーーーにがタイパラじゃヴォケ!タイパクだろがwww
くっだらねえ略称考える暇あんならもっとまともな話書けやアラを減らせよ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:00:51 ID:gJNe4p11.net
たまに発生するめちゃくちゃ長い擁護レスはエゴサしないと無駄に宣言した誇り高い 作者先生の魂の叫びが奇跡的にネットに漏れてしまったのかな?

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:01:39 ID:n7U0rABx.net
連ゴメン

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:04:28 ID:QjSkrEMk.net
バクマンにあったな、描きたいものなくても面白いのかける奴ってのは天才だって
凡人が面白いの描くには具体的な描きたいものが必要なんだろうな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:04:44 ID:gbfIT36k.net
未来から作品パクってそれを隠したまま…って話の大元がヤバイ秘密どうにか隠しながら誤魔化して生き抜くシリアス漫画(絵はリアル調)向きすぎてジャンプでそんな軽快にやることじゃねえんだわ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:09:05 ID:3ud9ROc0.net
書きたくないけど無理矢理描かされてた代表格の鳥山明だってイラストだけでなくコマ割や構図、視線誘導の技術など漫画そのものを相当研究を重ねていたのにこの主人公はそれすらなさそうだから楽しませる気すらそもそもないのでは

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:11:17 ID:etjDx0vb.net
過去スレで予想されてたけど
実は未来本家ホワイトナイトは盗作とJKが共同制作した作品で
双方どちらかが死別する運命にあって続きを描くことができなくなった
それで未来から何らかの方法で片割れがジャンプを送って制作を促して
連載時期を10年繰り上げる事によって死ぬ前にホワイトナイトを完結させようと画策したのが全容

これなら感動物語にできるし元々の作者だから主人公が盗作呼ばわりされることはないよな〜(棒)

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:13:54 ID:SyHycs8q.net
>>227
正直そういう設定出してきても主人公が人のもの連載し続けるパク野郎なのは変わりないんだよな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:15:01 ID:feQBCoza.net
アンケート順位マジで知りたいな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:16:43 ID:sJSkgj9O.net
タイパクスレに影響されたのか広告にクリスタなんて出るようになってきたぞ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:16:51 ID:HP/nFDaT.net
哲平に脚本やる能力がゼロなのは明らかだし
作画の方もイツキが17歳時点でも互角レベルっぽいんだけど
哲平が実作業で貢献できる部分があるとは思えないんだが

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:17:40 ID:HndbVyNR.net
ジャンプ送られてくる直前のパク平が10年後連載持ってるとは思えねえw

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:20:42 ID:MHe0uDWG.net
>>231
ホワイトナイトに嫉妬したxxな輩に刺される役をやってもらいましょう。

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:25:55 ID:HP/nFDaT.net
本来の世界線では漫画家諦めた哲平がイツキのアシに入ってホワイトナイトの製作を助けていた立場(そして恐らく恋仲)
で、完結する前にイツキが死んでしまったので
それを回避するために過去へジャンプを飛ばす
哲平は過去の自分が苦しいことが分かっているので未来ジャンプを見たら盗作してしまう確信があった
その盗作により未来が変わってイツキが生存する可能性に賭けた

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:26:09 ID:L2M/Mf0V.net
>>172
二言目にはみんなとかたくさんとかほざくような奴だぞ?フリだけで大して読者に興味ないんだろ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:31:44.56 ID:OYSIvDgY.net
漫画なんて偽物でも本物でも関係ない

売れてるのが本物なんや

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:33:19.85 ID:SKB/eqEV.net
ストーリーは盗作
作画は模写(すら満足にできない)
主人公本当に作品に何一つ貢献してないじゃん
何のためにいるのこいつ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:36:30.71 ID:HP/nFDaT.net
未来イツキを助けるための話だったとしたも
一話冒頭で未来のイツキにそういう事が起こるかもってシーンを入れなきゃいけないんだよなあ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:39:01.97 ID:Gpk7360b.net
>>182
まるで菊瀬が辞めろと言い続けてたかのようで頼み方で草

編集長の目に止まったときも「菊瀬さんのアドバイスのおかげです!」みたいなことはなかったし
もしかして菊瀬が嫌がらせでボツり続けてたと思ってんじゃね?

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:39:03.45 ID:qicPu5BP.net
後からどんだけいい話ぶちこもうと主人公がクズ行為したことが覆ることはないんだよなあ
・・もしかして作者はそこんとこ勘違いしてんのかもね。最終的にいい話にすれば主人公の汚名も覆ると。いやあり得るわ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:44:48.19 ID:3ud9ROc0.net
なろうでも世話になった恩人に後ろ足で砂をかける行為したら批判されるし仮にも4年間ネーム見てアドバイスくれてた人に対して頭下げさせるとかドン引きですわ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:45:54.26 ID:feQBCoza.net
パク平にとっては不当な扱いを4年受け続けた敵だからな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:47:30.90 ID:qGX1zlFi.net
ゴーストライターの腕の見せ所ってセリフが本当に意味わからん
タイトルにゴーストライターって入ってるのに作者がゴーストライターの意味を間違えてて編集も気が付かないなんてことあるはずないと思うんだけどそれ以外の線が薄いし
主人公が意味を間違えてる→ただの盗作者なのになんかええカッコしい呼称を使ってゴマかすクズ
主人公が自分をゴーストライターだと思い込んでる→頭おかしい

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 00:48:02.42 ID:uh3d+0R+.net
ぼくらのQってどんな漫画なの?

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 01:00:54 ID:IPNYgrhs.net
戦闘描けない奴が作ったガンツみたいな感じ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 01:02:19 ID:ug3Rj64D.net
一時期Twitterで話題になった加工師とかいう輩を思い出すな
他人の絵を勝手に弄って自分のサイン入れて拡散するアホ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 01:07:48 ID:puCIrHIs.net
>>240
汚名とかそこまで考えてないだろ。
空から美少女が降ってくるラッキースケベ漫画と同感覚でやってるだけ。
未来から面白い漫画が降ってきた!ラッキー!
イツキが来たけど偶然だと勘違いしてくれた!ラッキー!
その上イツキが急接近!ラッキースケベもあるかも…?

で読者も素直にラッキーを楽しんでくれてると思ってる。
まあラッキー系も勘違い系もなろうでは定番。

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 01:35:51 ID:LlXf3yef.net
ミスリードを誘うにしてもこれまでに前振りがないから作者に「実は真相はこうだ!ドヤァ」されても後から取ってつけただけにしか見えないから今からもうつれぇわ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 01:38:32 ID:LyV36dkY.net
主人公が盗作をしなければならない動機付けをしているから、
読者もこれで納得するだろうと作者が思っていたら嫌だな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 01:39:33 ID:IPNYgrhs.net
全部ロボくれた友人が未来からお膳立てした事で
世界も人間も頭おかしくなってるのもそいつのせいで
こんな都合のいい世界を壊してまで元の世界重要なんかワレみたいなFFTAめいた話に
ならねえな

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 01:40:19 ID:IPNYgrhs.net
タメ展開なのか原作者がズレてるのかわからないからスリリングさはあるけど漫画としては金払いたくない

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 01:41:56 ID:C+jpToTo.net
原作者も主人公も犯罪に関するモラルの意識が欠けてるんだろうな。
だからパクリ漫画をテーマにしながら平気でギャグ顔書いたり、自己弁護したり、盗作された相手を中卒アシにさせたりする。
主人公が同姓同名が普通にいそうな平凡な名前なのも、原作者が盗作の問題性を何も考えてない証拠。

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 01:45:50 ID:/cnXIQB0.net
コミックス買いたくないのは勿論だけどジャンプ買うのも止めたくなるほど不快にさせてくるのはすげえや!

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 01:59:42 ID:UMn3An4f.net
中卒かよもう哲平やアシの慰み者確定やん

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 02:03:43 ID:IPNYgrhs.net
そのくせ編集はきっちり実在しなさそうな名前(苗字)選んでるから思考がマジで謎なんだよね

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 02:04:35 ID:C6p4dFKW.net
>>252
ついでに担当も同類だな
こんなありそうな名前真っ先に変えさせなきゃ駄目でしょ
デスノは真似しにくいけど盗作は身近すぎるから余計にアウト感がある
まあまず連載させんなって話だが

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 02:15:50.51 ID:VvCRYrLR.net
現実で中卒アシになったらそのまま嫁入りか風俗行きの2択やん。
パクられたアイノイツキに重いもん背負わせんな。

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 02:19:17.44 ID:y1RVYiXK.net
このスレ作者の熱心なファンが来ていますね
とても作者さんの書く文章に似ているんですね
好きすぎるんですね
好きすぎて似ちゃうんですよね
よく分かります

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 02:20:31.27 ID:puCIrHIs.net
凡才の俺が天才の作品だけでなく人生全ていただいてやったぜ…
しゃぶるだけしゃぶって飽きたらソープに沈めてやるか…
天才のはずが人生崩壊ざまあみろ!

というのが裏テーマかな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 02:33:47 ID:bvt+mKJ5.net
>>227
本当にそうだったとしても、だったら最初に送られてきたジャンプに直接書き込むか手紙を挟むかして、何で哲平の所にジャンプを送ってきたのか、2020年でホワイトナイトを描いて欲しいのかを説明させろよって言われるだけだろうな・・・

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 02:49:43 ID:hBDaP9TY.net
ええ話やん
これならみんな納得だな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 03:14:41 ID:tXR+/AvC.net
夜が明けるまで小畑に叱られろ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 03:16:02 ID:tuFdshpI.net
ふたばで盛り上がりすぎてて笑う
あいつらもうファンだろ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 04:32:17 ID:H8up0CNf.net
まだわからんけど未来の作者が死ぬかもしれないから
現代に託したって話なんやろ作者考えてるやん

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 04:46:35 ID:RMG6BiqV.net
それだったらレンジも10年後の2人の強い愛(笑)によって作動してるだけで特に仕掛けは無いんだろうな
いやー泣けるわー

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 04:56:55 ID:dsNHLHj3.net
25才の漫画家が現役JKとせくーすする話描きたいけど流石に読者に引かれそうやな…
せや!それならJKは学校中退させればええやんこれで万事ok!

作者の考えなんて多分この程度だぞ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 05:02:45 ID:9j2d570Y.net
JKブランドをなくさせて中卒の憂き目に遭わせて制服着させる理由付けまでなくしてまでイツキを遠方住みにした意味とは

まーぶっちゃけなんも考えず行き当たりばったりで話作ってるだけなんだろうけど

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 05:16:43 ID:y1RVYiXK.net
「伏線をどう回収するか」
ではなく
「矛盾をどう解きほぐすか」
が1番求められてる答えだからな
矛盾も伏線も解消できたら凄い、できなきゃただの馬鹿

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 05:25:49 ID:LyV36dkY.net
アイノ、JKのコスプレをした中卒になるのかよ
いったいアイノが何をしたって言うんだ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 05:38:09 ID:PswyIeqA.net
未来人が過去で漫画を描く話。
http://www.comic-medu.com/st/remode_ling/19

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 05:39:49 ID:C+jpToTo.net
引きこもりの女子高生がセーラー服で東京に来た理由が考察されてた時期もあったな
単なる原作の制服趣味だったか

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 05:40:43 ID:BULKOdbT.net
ルーキーでホワイトナイト描いてる人と
デザイナーの佐々木哲平さんかわいそう

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 06:01:35 ID:JWDeH6DV.net
最終的におまえがホワイトナイトなんて描くからオレがパクっちゃったんだろ
とか逆切れしそう

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 06:19:44 ID:V1TFfbzz.net
>>254
あの現場にいる35歳のアシスタントの奴なんか催眠レイプする竿役にしか見えない

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 06:51:05.68 ID:wrToJf1G.net
真面目に編集部はこの作品のどこが面白い、主人公のどこに魅力があるのか説明してほしい

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 07:02:44.95 ID:sJSkgj9O.net
今何話目書い出るんだろうね

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 07:04:52.48 ID:UtQeVy3F.net
>>274
どうせイツキちゃんがされそうになってそれを主人公に救われてステキ♡って言わすの為の生け贄ですよ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 07:17:28.16 ID:xIFOzAc4.net
>>272
作中で神ともてはやされてるホワイトナイトの方はともかく
盗作やパクリが検索候補に出てきかねないリアル佐々木哲平さんについては本当に可哀想

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 07:29:15.84 ID:hXdVnsJ6.net
エゴサ屋は、ヤンキー漫画の「カメレオン」みたいな周りを騙したり勘違いさせたりする系と同じだと思ってるのかもな。
馬鹿だから両者の違いがわかってない。

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 07:31:48.68 ID:UtQeVy3F.net
せめて晢平だよね

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 07:37:39 ID:+8NjdWrl.net
いやはや、パクりを正当化するって何だよこれはって主人公だな、ストーリーの練り込み、設定が全然足りないw読者を不快にする漫画書いてどうするんだろ?!普通の漫画書いてもアンケート上位とれないから、こういうキャラクターにしたのか?!

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 07:41:52 ID:V1TFfbzz.net
中卒ちゃんのモデルって西原理恵子かね
高知県出身で高校中退の女性漫画家という共通点があるし。もっとも西原は大検取って美大に入ったけどさ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 07:56:24.80 ID:5aBnIGBi.net
「佐々木哲平 クズ 盗作」とか検索に出るようになるよね絶対

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 08:02:03.81 ID:YrQsIl8l.net
>>277
「才能のない俺が才能あふれる彼女を助けていいのか? かえって侮辱になるんじゃないか?」

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 08:05:30.36 ID:obQZMmsR.net
>>281
作者と編集部の認識としてはパクリではなく代筆らしい

多分作者としても三話までで哲平がホワイトナイトを手写ししなきゃいけない理由、哲平が受けるプレッシャーとか
そういうものを描いたつもりでの四話なんだろうけど読者的にはそんなものは一切感じ取れなかったというね
ただ哲平が盗作者として訴えられないように障害を排除というか消しただけに見える

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 08:07:37.65 ID:bhbx+Oze.net
アイノへの侮辱行為が目立ってるけど盗平が一番侮辱してるのは25歳でもう才能無し今後の成功は無理と断定した盗平自身なんだよなぁ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 08:09:10.86 ID:8JJN7KBy.net
>>235
いちいち他人に悪事の動機を押しつけてるだけだもんな

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 08:30:08.67 ID:U3iq/xZU.net
https://i.imgur.com/VCmg7RY.jpg
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2020/06/6dbea144f8d91a367e5111bd716a5b7f.png

主人公「みんなを楽しませたい(盗作)」
ヒロイン「みんなを楽しませたい(親不孝)」

こいつらが同類なのって漫画にかける想いじゃなくて自己チューなとこだろ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 08:40:11.03 ID:CaXp7EX0.net
>>284
原作者「伊達の馬鹿はどこ行った!!」

アシスタント「伊達先生はタイムマシンを探すと言って外出しました!」

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 08:52:38 ID:HF96HZ5U.net
主人公とヒロインが同類っていうのは未来ジャンプの存在を知らないヒロイン視点の話で全部知ってる主人公と読者の視点だと全く別物
なのに主人公にカッコつけて大見得切らせるもんだから作者がそこをちゃんと分かってやってんのか不安になる
これは絵のせいかも知れないけど

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 08:57:16 ID:IUvnfbLc.net
>>290
原作と作画がちぐはぐなのは感じる
原作の漫画読んでみたけどそういう違和感はなかった

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:06:17 ID:SKB/eqEV.net
ホワイトナイトを主人公が描かなくてはならない理由づけがないんだよな
名作を世に送り出さなくてはならないとしても、現在のイツキが描いても良いわけだ
原作者目の前に来てたんだから
証拠の未来ジャンプ見せて土下座して説明しろよ
そういった努力をしないで、自分で描こうとするから
ホワイトナイトを他人から奪い取ろうとしているクズにしか見えない

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:09:45 ID:WezqyH73.net
>>239
あの編集長のくだりのせいで結局パク哲に実力があるのかないのかわかんないんだけどさぁ 
なんであいつ、「僕はそこの節穴と違って君の実力ちゃぁんとわかってるよぉ〜」な空気出しながら他人が考えた漫画絶賛してんの

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:10:39 ID:aavna9sJ.net
編集にしろヒロインにしろ真相を知ったらどう動くのか分からないのに勝手に◯◯するに違いないと自己完結して真相を明かさずに自分が得するルートを選び続ける
そりゃ嫌われるわ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:12:03 ID:5eyJ1QcC.net
ジャンプ読んだけど、バレの通りだったな
仮に、アイノイツキの方にも未来ジャンプが送られていて、彼女は全て知っていての行動だとする
それで主人公が求めているレベルの絵がどの程度のものなのか知っていて、それを求め苦しみ続ける主人公を本当の意味で認めたとしよう
……で、俺達はどう思えばいいんだ?

あれだけ漫画というものを大事に思っている主人公が、盗作行為をして名声と金を得ていく様を眺めろと?
タイムパラドックスはどこいった?
いくら主人公が自分はゴーストライターのようなものだと思い込んでいていても、こっち側からみれば「お前何言ってんの?」なるんだが
毎回毎回主人公が言い訳する作品って久しぶりに見たぞ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:13:02 ID:N0MeH2bp.net
>>292
まあな
どんだけ好意的に見てもたまたまジャンプが届いただけの人だからな
なんなら俺らでもコピーでなんとかなる

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:24:34.90 ID:cWzhizsu.net
>>288
嫉妬乙!

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:29:44.25 ID:ab9cTOUo.net
>>293
受賞作好きなわりに作風の違いとか見抜けない。

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:31:43.50 ID:xIFOzAc4.net
予言しよう

アイノが高校中退したけど主人公は悪くないんだよ的な言い訳回が数週以内に来る

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:31:49.16 ID:N0MeH2bp.net
>>298
読者視点だと完全に節穴だよなw
何のためのエピソードだよ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:36:06.53 ID:5eyJ1QcC.net
>>299
それっぽいことをアイノイツキ本人に言わせてた
どうせ不登校だから卒業できないとかなんとか?

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:39:39.48 ID:i9mI2nA3.net
ここほんときもい
https://i.imgur.com/aa3jSjn.jpg

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:40:32.79 ID:xIFOzAc4.net
>>301
予想をはるかに上回るバッシングで肝冷やして追加で何か言い訳してくると思ってるよ
作者がエゴサしない宣言なんてすること自体がエゴサ内容を強く意識してることの裏返しだからな
本当にエゴサ内容を歯牙にもかけないような人間はそもそも言及すらしない

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:50:02 ID:++Xa64fb.net
>>301
原作はこれで行けるって思ったんだろうけど
実際は高校なら他の手段で卒業させてもらえる方法なんていくらでもあるから
イツキの人生狂っただけになってる
イツキの家族も可哀想
主人公と原作に都合がいい世界すぎるんだよ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:53:44 ID:LlXf3yef.net
恐らく編集長は目に付く作品持って来た作者全員にああ言ってるからセーフ
本当に目をかけてたなら4年も自主性に任せて放置しませんから

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:56:51.73 ID:NeF/NTHX.net
パク太郎の事だから悪目立ちしてて記憶に残ってそう

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:58:38.27 ID:xIFOzAc4.net
>>302
逃げようとしてとっ捕まった苦し紛れの言い訳な上に
あくまでも「あなたから作品盗みました」とは言わないのホント卑怯

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 09:58:54.30 ID:NFsdCxFE.net
嫉妬乙としか反論できない自称エゴサしないマン氏がチラチラ湧いてるな
あんな落ちこぼれ糞漫画家(哲平の方か作者の方かは敢えて言わない)に嫉妬するわけないじゃん
尾田や吾峠、諌山みたいなドカンと金持ちな売れっ子ならまだしも

最も、作者こそ他の売れっ子漫画家に嫉妬してそうだけどな

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:01:15.64 ID:+8NjdWrl.net
>>289
こち亀の、大原部長の両津の馬鹿はどこいった〜を思いだしたw

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:02:17.84 ID:fP0Y7z9B.net
アイノイツキの高校中退→アシスタントは本人のキャラクターからすれば一貫してるな

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:02:29.90 ID:sKoWS6iL.net
原作者は前作がマンガワンで全然人気出なくて電子書籍の刑に処されたんだよな
コメントで担当がクソ、マンガワンがクソと売れない原因を外部のせいにしてた奴等がいたけど、ジャンプに載せてもダメな奴はやっぱりダメだな

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:03:51.46 ID:obQZMmsR.net
この作品で何よりも一番ダメな点は主人公が盗作をする理由付けが弱すぎるんだよね
少なくとも主体的な理由が一つもない
読者が待ってるとかアイノイツキが託したからとかアイノイツキにしゃべったらアイノイツキは
マンガづくりをやめてしまうかもとか全部他人任せ
だからアイノイツキに全部返せばいいのでは?とかスキャンすれば?とかこの世界に
ホワイトナイトを残したいなら無料アップローダーにあげればいいのでは?とかそういう当然の疑問への回答がない
せっかくつかんだチャンスだから盗作だろうがオレはジャンプに載りたいとか気が弱いから流されてこんなことにとか
主人公が書かざるを得ないような理由を主人公が一切示してない
主人公を悪者にしたくないからなのかもしれないけど結果として周りに全部の責任を押し付けるクズになってる

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:05:37.61 ID:bhbx+Oze.net
岸八ならまだ孫の代まで遊んで暮らせそうなくらい稼いだ金というステイタスはあるから嫉妬乙もまあ有効だが
web上がりの原作者と打切り2アウトの作画なタイパクになると話は違うからな
同じサンドバッグでも前提スペックに差があり過ぎる

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:06:34.69 ID:NFsdCxFE.net
しかし、然るべき問題点があって批判を受けてる奴に限って理由を嫉妬だと切り捨てる
つまり嫉妬として切り捨てた時点で自分の客観視なんて出来てないわけだ
まさしく哲平だな
客観視客観視(笑)

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:17:05.97 ID:LyV36dkY.net
アイノに作者の主張を代弁させて主人公を肯定する構図が鼻につく

たぶんアイノや編集長といった作品内で権威が高いキャラに
作者の言いたいことを代弁させて主人公を持ち上げる構図は
この漫画が終わるまで続くんだろうな

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:25:05.95 ID:NFsdCxFE.net
あと「これはのちのどんでん返しの為の布石だから!」とかいう擁護も見るが
本当にそこまで漫画技量がある作者は3話までの時点でもっとわかりやすく仕込むしヘイトコントロールもする

逆張りってのは結局「みんなに流されず真実を見抜いていた僕ちゃん最高!」っていう結果が欲しいだけ
作者のために擁護してるわけじゃない
イツキのためとかのたまいつつ自己弁護しかしない哲平と同じ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:25:06.60 ID:qtURZtgh.net
>>308
ワニに嫉妬するあまり、10年前のワニをモチーフにしたキャラを出して漫画も名声も金も全部奪った上に
中卒アシスタントとして支配下に置きつつ自分を尊敬させて気持ち良くなっている説闇深すぎ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:28:01.82 ID:5eyJ1QcC.net
胸躍る展開ならコミックも買うんだが、これ真逆だものな
電子レンジの謎についても意図してふれようとしないのが残念すぎる

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:30:52.81 ID:NFsdCxFE.net
あとなんだ
イツキっていう中性的な名前にしてイツキに会う前の哲平に「彼」とか呼ばせてたが…

もしかして作者の中では
「どこの馬の骨とも知れんただの野郎だと思ってたらおにゃのこだった!こんな可愛い女の子とタダで接点できた!棚ぼた!儲けもん!ウッヒョウ!」
みたいな、ボーイミーツガールもののラブコメの幕開けとして書いたのか?

もしそうなら果てしなく気持ち悪いぞ…

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:33:01.53 ID:iYVcP5Qf.net
>>316
この後主人公の存在のおかげで◯◯になりました、みたいなどんでん返しは当然用意しているだろうけどそういう問題じゃないんだよね
元がなんの言い訳もできないクソムーブからスタートしてる話だし主人公の人間性が嫌われてるんだから

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:35:07.37 ID:++Xa64fb.net
>>319
読者には表紙からバレてたからなあ
原作にとっては驚きの展開だったのかも
この程度のネタしか仕込めないくせに原作と作画で別れる意味とは

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:46:39 ID:AY+kdlaU.net
設定もストーリーも仕込みも大して上手くない原作に
原作をうまく調理出来ず不快な描写ばかりに仕立て上げる作画か
つくづく素晴らしいコンビだなあ?

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:47:46 ID:+tmMKfft.net
いっそデスノートの月みたいに、ダークにしちゃったほうがよかったんじゃないの?
月もパク平も、倫理的にアウトだけど自分は正しいと思い込んでる点は同じだが
月はかっこよさと読者にダークヒーローと思わせる演出があった
パク平は読者にもピュアないい奴として読んでねと推奨されてるのが伝わってくるのが無理だわ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:52:14 ID:NEwMCIPz.net
クロアカの人はキャラを不快に書く能力は高いけどダークヒーローみたいなかっこよさは出せんだろ
毎回哲平みたいなのを出してボコボコにするのがいいんじゃない?
今日から俺は路線

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:57:46 ID:+I5khE5I.net
面白くない漫画を面白くないと言ってるのに嫉妬云々は話の筋がおかしいだろ
この漫画の構成みたいなこといってるわ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 10:57:56 ID:YAhkCy8T.net
>>323
ある意味月より遥かに禍々しいだろ
原作と世界の法則に正義を約束された犯罪者とか
月の最期なんかよりずっと残酷な死に方したとしても比にならないくらいカタルシスがやばいと思う

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:01:50 ID:bruoyJVr.net
>>288
ヒロインは天才だからその想いを実現する力はあっただろ!
主人公が全部奪ったけど!

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:04:28 ID:3SsuIKWF.net
人を傷つけり酷いことした犯罪者なんて死んだっていいと思ってる奴は世の中に沢山いたんだろうけどなんの罪もない若者から作品と未来と名声を奪ってもいいと思ってる奴は世の中にそんないなかったんや

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:07:10 ID:0PSoAdnN.net
嫉妬って煽りまくる荒らし方は、西遊記やビスチルあたりから毎回クソ漫画スレに登場する恒例なんだけど
ほとんどが無視で相手にされてなかったのに、このスレだとすげーみんな食いつきまくるのな
反応してる人はもしや本当に嫉妬してるのか…?

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:08:16 ID:rmN5yTAB.net
こんな漫画なかなか描けるもんじゃないからな
みんな嫉妬してるんだ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:08:30 ID:prsDPl4C.net
突き抜けた大量殺人犯はファンタジーとして見られるけど狡い子悪党クズは生々しくて見ててひたすら不愉快ってだけでしょ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:12:17 ID:IUpDsrqO.net
多分他の小粒な糞漫画スレはいつも常連しかいなくて慣れっこになってるけど
このスレは漫画が糞だし多くの人の目に触れたしでとにかく吐き出したい一見さんが押し寄せてるんだと思う

嫉妬?んなわけないじゃん
大して稼いでもいない木端のお絵かきマンに

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:14:03.06 ID:ASdvMfb6.net
おい来週話がマジでヤバいぞ
たぶん今までで一番主人公が嫌いになる

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:14:24.23 ID:n4QQws5+.net
嫉妬乙野郎はラグビーにも涌いてた愉快犯だろ
なぜ相手をしてしまうんだろ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:16:21.63 ID:NEwMCIPz.net
>>333
常に最新号が一番ヤバイ
すごいことだと思う

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:16:32.98 ID:8Jl3RkEE.net
バレスレで見てきたが…ありゃよっぽどじゃなきゃ今後この漫画の評価がv字回復する事はないだろうなと思ったよ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:18:02.06 ID:wiZOl0EM.net
若き天才アイノイツキは、ジャンプ連載権を獲得した矢先に非業の死を遂げてしまう
このままでは死ぬに死ねないという強い未練と執念で成仏できない彼女は、気付いたら何故か過去(=2020年現在)の世界で幽霊になって目覚めた
当てもなく彷徨う彼女は、いつしか冴えない漫画家志望の青年・哲平と出会う
過去の自分ですら見ることができなかった今の自分を何故か見ることができた彼に、彼女は願った
「貴方がアイノイツキとなって、自分が世に出せなかった作品を描いて欲しい――」

夢を果たしたいという言葉に胸を打たれ引き受けはしたものの、誰にも真実を話せない話したところで信じてもらえず抱え込むしかない秘密
称賛は受けてもそれは決して自分の力によるものではないという後から迫ってくる現実、いつか破滅が待つのではないかという不安
そして未来の本人の願いとはいえ、果たして現在のアイノイツキを蔑ろにすることにならないだろうか……
様々な苦悩と葛藤を抱えながら、哲平のタイムパラドクスゴーストライター生活が始まる


タイトル的には、こんな内容だったら良かったんじゃなかろうか

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:18:18.96 ID:78nB3Qdf.net
U19の論理破綻リーダーに似てる主人公だ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:19:32.24 ID:wJHlWmfH.net
最早タイパラ感想スレというのは建前で
設定を種に妄想したり料理の仕方を考えるスレになってるなw

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:23:03.41 ID:P0+yLh/a.net
クソ漫画スレにわく定番の嫉妬乙野郎に触れちゃうのは
作品由来の胸糞悪さで心がささくれだってるからだと思うぞ

ただのクソ漫画じゃないもの

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:23:09.95 ID:8Jl3RkEE.net
もはや手垢べっとりな構成でも不快感がないだけマシだな

俺はやっぱりイツキ主人公でパクラーの正体に迫って最後は哲平に制裁を加える方がスッキリするな
そのままだと主人公や味方で出していいモラルと性格のキャラじゃないよ哲平

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:25:44.79 ID:feQBCoza.net
ジャンプの連載作家でTwitterやってるのこいつの他にいたっけ?

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:26:20.02 ID:8+j82qsL.net
>>340
つまらないとか内容薄いとかいうレベルじゃなくはっきり邪悪だからな
よう載せたわこんなの

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:29:05.01 ID:vvTav8A1.net
堀越はやってるな
大抵絵も載っけてたりするし広報活動がメインだけど

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:31:58 ID:bhbx+Oze.net
逆にこのタイトルならどんな話を作れば許されたんやろうな
前半部分が全く持って使い辛いが

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:32:05 ID:teaw9Yv7.net
そこらのなろう主人公が束になっても足元にも及ばないくらい不快とかなかなかできることじゃないよ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:36:43 ID:feQBCoza.net
>>345
未来からやってきたアイノイツキがこの時代の腐った自分を奮起させるために主人公にゴーストライターやらせるとか?

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:37:57 ID:8Jl3RkEE.net
誰かが言ってたやつだが
安易に未来ジャンプからパクり続けた結果頻繁にパラドックスが起こって
届く未来ジャンプの中身もコロコロ変わるようになってそれに哲平が振り回されるってのは面白そうだった
小目標や着地点をどうするかはわからんが

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:39:29 ID:NeF/NTHX.net
イツキがパク太郎に接触する必要ないんだよなぁ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:40:17 ID:hRNKmsXI.net
その場合パク平はゴーストライターと言うよりただの作画担当なんだよな

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:43:27 ID:VMXs6K82.net
来週号読んだけどこれはやばいわ
3話目まではまだなんとかなるかと思ったがこれは本当にやばい
虫唾が走るというか嫌悪感を抱くというかそんな感じだわ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:47:57 ID:8JJN7KBy.net
>>314
それもまた自己愛性人格障害の特徴なんだよね…。
自分の非を、全部筋違いの解釈で逃避しようとする。

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:48:38 ID:XQPDkKrc.net
パクられ側が望んでかつ半強制的な感じなら良かったかも
設定は>>337で、たまには自分の色を出してみるけどそのたびに菊瀬さんにボコられるとか
最終的にはパラドクスでイツキおばけが消滅してタイトル回収
ヒカルの碁みたいな気もするけどまあ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:48:42 ID:T3Dw/jo4.net
性交された未来から何からすべて奪った挙句自分に依存させる
悪徳宗教かな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:49:16 ID:s6qXGju4.net
今のところタイムパラドクス要素もゴーストライター要素もないんだが

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:49:36 ID:xIFOzAc4.net
盗作元の作者と会ったことで少しは自分の力で頑張ろうとか無能なりに改心する話でも来ると思ってたわ
まさかここまで斜め下に突き抜けてくるとは

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:52:21 ID:JWDeH6DV.net
アンチ乙
作者的にパク平はもうゴーストライター(誤用)だから

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:55:19 ID:rHN0k8+m.net
https://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/8/1/81f0a092.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/9/e/9ec1992c.jpg


これは正しいのかね?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:56:29 ID:IrO6QnHX.net
「腕の見せ所だ!」と誇ってすらいるからな
でも責任は「読者のために」「イツキのために」と押しつける

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:58:23 ID:C+jpToTo.net
>>285
代筆キリ!煽りも狂ってる。
https://pbs.twimg.com/media/EZrd78uUcAA7Tc_.jpg

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 11:58:43 ID:sJSkgj9O.net
>>358
よく見つけてくるな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:00:45 ID:2GvgLtAP.net
そろそろ擁護しようかな
そもそもお前らが言ってることって仁でペニシリンの作者の未来を奪ったとか咲さんが元々結婚する相手の幸せを奪ったとか言ってるのとさほど変わらないだろ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:04:45 ID:R5BUL61U.net
ストレートにこれが原作者の願望なのかと思うと
情けなくて泣けてくる。
「あー十年後のジャンプが未来から届いて
そこに載ってるのパクッて大ヒットしてチヤホヤされて、
ついでに十代の女ゲットできたらいいなー」

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:05:01 ID:LlXf3yef.net
エゴサ先生はタイパクが読者に叩かれない未来にタイパラする仕事に集中してどうぞ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:05:15 ID:IrO6QnHX.net
作品のみならず、エゴサしない宣言とか「俺はクレーム平気だけど〜」とか、頭から尻尾までクソ要素しかないのホント好き

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:05:43 ID:MZrOcqaY.net
ただただ面白くないから同じような筋書きでも粗が気になるんだろうが
粗を面白さで誤魔化すことすらできないクソ漫画ごときが調子に乗るな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:06:33 ID:GFTYIp/T.net
ホワイトナイトは、表紙が真っ黒い鬼滅の裏返し
そして侍を騎士に言い換えただけ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:07:13 ID:xIFOzAc4.net
>>362
その違いが分からない人がこういう漫画描くんだろうな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:08:31 ID:5jS2cJO/.net
作画の伊達の主人公って毎回こんな感じだよな

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:09:39 ID:GFTYIp/T.net
エゴサさん「作画のせい」

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:12:34 ID:ecJnw8Bl.net
>>368
違いも何もこの手の話にはよくあるネタなのに主人公の好き嫌いで叩いてるだけだろ
イツキが未成年かどーとか言ってるけど咲さんだって16歳、仁が35歳でこの作品よりヤバいからな

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:14:14 ID:ks/2mRUf.net
アイノがショックを受けるかもしれないから、ジャンプ人気作家の地位と収入をイヤイヤ引き受けている聖人やぞ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:16:08 ID:NFsdCxFE.net
「面白くない」については反論なしか
擁護するなら「普通に面白いだろ」の一言でも言えるようになってからな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:17:03 ID:C+jpToTo.net
>>371
連載してる雑誌考えろおっさん

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:18:04 ID:MZrOcqaY.net
あれ、そういやこの漫画「普通に面白いだろ」「俺は好きだが」みたいな個人の好みで片付けようとする反論あんまり見ないな
…よっぽど好かれてないんだなあ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:20:38 ID:s6qXGju4.net
ある意味続きが気になる作品ではある
毎回最高値を更新してるとも言う

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:21:51 ID:ecJnw8Bl.net
>>374
ゆらぎやチェーンソーマンを連載してる雑誌が何だって?
てか普通に面白いとか言ったらアンチに叩かれるからな
これから主人公とヒロインがホワイトナイトを通じてどんどん絆が深まる仮定が楽しみだわ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:22:09 ID:5eyJ1QcC.net
これがジャンプじゃなかったら3話で切っていたと思う
さすがにジャンプだし、まさか盗作行為をさせたままハッピーエンドはないやろ。
というその部分が気になって読んでいる感じ
いわばジャンプという雑誌ありきで気になる作品

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:23:25 ID:aavna9sJ.net
>>375
続きが気になるって感想は多いし叩いてる奴もそれは同じ
まあ引きが上手いわけじゃなくてどんな話なのか未だに提示出来てない構成なせいだけど

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:27:42 ID:xIFOzAc4.net
>>371
自身が江戸にタイムスリップしてしまうという異常事態の中で人命を助けるという医者としての本分を全うしようとした仁
別に大して切迫した事情もないのにたまたま手にした未来ジャンプを見てクリエイターとしての最大の禁忌を犯したタイパク主人公

これが同じに見えてるような奴にはなんでこの漫画が叩かれてるかは一生分からんだろうよ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:28:40 ID:nHmd1GfT.net
SNS

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:30:25 ID:MZrOcqaY.net
もうやめとけ
逆張り掌返しの期待が叶う前に他のまともな読者にアンケでフルボッコにされて打ち切られるのがせいぜいだ

はーそれにしても悪名は無名に勝るって嘘だよな
不愉快な悪評だと怖いもの見たさで一時的に野次馬は増えるけど野次馬は単行本買わねえもん
読者になって本買ってくれるかもしれなかったまともな層は悪評(というか悪評の元となったクソな点)を知って近寄らなくなるし

話題になるだけなっても自分へ金を落としてもらえないさしずめ哀れな客寄せパンダか

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:33:58.40 ID:LlXf3yef.net
仁とか咲とか言ってるの今日初めて見たわ
そうだね、盗平とアイノみたいに奇跡的に同じ思想の持ち主がいただけだね!

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:36:25.85 ID:BLVRMFEv.net
>>380
重いテーマで主人公に大儀があるモノしか認めないのかよ
そういうことばっかりいってしまった作中の元編集みたいに否定してるから同じような作品しかうまれないんだよ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:36:58.39 ID:pa1TyJNy.net
区別がつかないのはつまるところその分野に精通してないからだろう
そんな分際で知ったふうに語らないでくれ。当たり前のマナーだそんなのは

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:37:42.76 ID:feQBCoza.net
何で飛行機飛ばしたの?

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:38:53.02 ID:NFsdCxFE.net
あとどうでもいいけど何で反論レスするたびにID変わってんの?
ガワの名前だけコロコロ変えて、ゴーストライター()なの?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:41:55.85 ID:ks/2mRUf.net
僕が特殊なスタンスなだけですので、他の漫画家さんはエゴサして飛行機飛ばしてはいけませんよ。

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:47:04 ID:xIFOzAc4.net
>>384
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく○のおかしいライターやクリエイター気取りの○○が
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:47:09 ID:JWDeH6DV.net
ちょうどいいから聞いてみたいんだが
言う程特殊なスタンスか?

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:48:14 ID:ks/2mRUf.net
>>390
「ぼくちゃん特別。あとエゴサしてないし批判も気にしてない」って言いたいだけやろね
聞かれてもいないのに

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:48:41 ID:r+EwgBEd.net
もう中卒ちゃんのお風呂シーンしか期待できるものがないよ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:48:50.39 ID:g0139OFY.net
>>204
夏服になると更に似てるしな。せめてヘアピンの数は変えて欲しかった

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 12:51:45.81 ID:T+uI68P1.net
>>390
「批判なんて効いてねーしアンチになんて負けないしそもそも眼中にないし?」って虚勢張っただけの「俺は大人なんで」アピールでしょ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:19:11.94 ID:JWDeH6DV.net
それが自分のスタンスってだけ言えばいいのに
「特殊な」自分のスタンスって言いたいわけか
成程ね

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:20:12.01 ID:HWNk8Lzq.net
>>358
今試したが半分くらいは読めたぞ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:28:56.02 ID:L2M/Mf0V.net
この前から嫉妬乙とだけ言いに来てるマヌケがいるな
作者だかファンネルだか知らんがエゴサがどうとかどの口で言っているのやら

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:31:10.86 ID:r+EwgBEd.net
3話の中卒ちゃん「学校でイジメられていて、原稿を破られたりしました」
4話のパク平「原稿ビリビリー!」
煽りに「妥協を許さぬ代筆の責任!!」

過去のトラウマもきっちり掘り起こす人生レイプ犯の鑑

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:39:03 ID:IUvnfbLc.net
>>398

せめて3話までのエピソードくらい覚えといてくれよ作者

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:42:59 ID:lcz8T8ev.net
煽りにそんな文差し込むとかやっぱ作者や編集はこれを盗作じゃなく代筆だと考えてんだな
倫理観どうなっとんねん

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:44:18 ID:QjSkrEMk.net
作者はどういう意図でこれ書いてるの

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:45:57.32 ID:dsNHLHj3.net
こりゃゴーストライターの意味も意図的に変えてんじゃなくマジで作者が勘違いしてるだけだな

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:49:58.97 ID:ks/2mRUf.net
>>400
悪い意味で、原作者と編集の心はひとつみたいね
なにもわかってないわこれ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:53:13.57 ID:NeF/NTHX.net
なろう系の上っ面だけをコピーしたってトコじゃないか。描きたいものないらしいし
でもなろう系って中身はともかく明言されてないお約束みたいなものがあるから、
その辺りを深く考えずにコピーしたせいで、このクソみたいな漫画になったんじゃないかね

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:54:11.46 ID:QjSkrEMk.net
これくらいの天才なら他にも傑作描けるはずだから凡人の俺が一つくらい盗ってもいいよな、っていい訳ないだろ
むしろ何をもってよしとしたんだ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:54:24.01 ID:3U06zNPM.net
4話の煽りの文で哲平が意図的にクズにされてる可能性は限りなく低くなっちゃったな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:55:27.98 ID:NeCIkWsr.net
他人の成果を奪っておいて
パクりじゃなく僕が代わりに描いて世間に発表してあげてるだけだからこれは代筆ね
僕って責任感あるでしょ?
ってことか
完全にキチガイじゃん

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:57:48.00 ID:NFsdCxFE.net
意図的にクズに書いてる
→意図してる作者と的外れな煽り文書いた編集との間で意思疎通ができてない、編集嫌いの私怨説がより強まる
クズに書いてるつもりは無い
→作者編集揃って仲良く倫理観ゼロ、ジャンプはお先真っ暗

積んでる

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 13:59:36.54 ID:C+jpToTo.net
アイノイツキが主人公の幼なじみで覆面作家だったが急病により筆が取れなくなり、代わりに託されて代筆する、とかならわかるが盗作が何言ってやがる
盗っ人猛々しいとはこのことか

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:01:25.78 ID:QjSkrEMk.net
10年間の苦労の結晶を何の苦労もなく奪って富も名声も得るとか、そんなん許されるんなら俺でもそうしたいわ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:01:39.19 ID:XQPDkKrc.net
これむしろ編集が書かせてる説出てこないか
こうやれば話題出るぞとか言って

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:08:59.92 ID:3U06zNPM.net
>>407
1話目から原稿落としそうになった哲平がようやくできた原稿をビリビリして
「妥協許せぬ代筆の責任!」だぞ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:09:17.72 ID:NeF/NTHX.net
>>411
元は作者が起点っぽいけどな
巻末の作者コメント欄でそれっぽいこと言ってるってだけだが

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:09:18.40 ID:7sebLMHE.net
>>411
話題性のためにあえてムチャクチャな主人公描いてるってんならまだ救いがあるとさえ思うわ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:10:20.18 ID:dsNHLHj3.net
責任感でもなんでもなく
ドクズの犯罪者が必死に罪を免れようと醜く足掻いてるだけだからな
こんな話をあと何周続けるつもりなんだ?

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:10:35.45 ID:ks/2mRUf.net
作画のせい、編集のせいは無理があるぞエゴサ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:17:43.47 ID:3ud9ROc0.net
少年漫画読んでてなんでこんなに倫理観のない主人公見なきゃいけないんだ
クズでもいいからせめて共感できる主人公を描いてくれ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:18:51.33 ID:HndbVyNR.net
真面目にどこまでクズ描写が通るのかチキンレースしてるんじゃないかと思えてきた

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:19:52.87 ID:XQPDkKrc.net
>>416
だって現実問題としてこんな倫理観ぶっ壊れたのが一堂に会するとか確率的にありえんだろ
じゃあこの中で一番権限があるのは誰やって話になる

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:21:34.57 ID:C+jpToTo.net
ガチで炎上商法ならジャンプラの批判コメントを削除したりしないんだよな
編集は本気で代筆の面白い漫画だと思っている可能性ある

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:23:38.04 ID:u6rHnaDW.net
市真という一人の狂人が現れ、身の程知らずに原作者を目指してしまうのは仕方ない。
それをジャンプや編集が雁首揃えて通してしまったことが恐ろしい。
なんのための編集だよ。

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:23:41.98 ID:NeF/NTHX.net
原作も作画も編集も皆クソ、じゃイカンのか?

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:27:18.49 ID:7sebLMHE.net
とりあえず一真の設置してるお題箱は「感想もクレームもどうぞ」ということなので
佐々木哲平がどれだけ不快かというのと、こいつのせいで現実にいる佐々木哲平さんに
迷惑がかかる可能性もあるんだぞということを書いてきた

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:29:43.11 ID:IUvnfbLc.net
編集も含めて作り手は案外わからなくなるのかもしれない
菊瀬さんも言ってたように客観視が必要だね

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:30:14.96 ID:vdVy4tme.net
原作者はタイパク読め

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:30:31.52 ID:r+EwgBEd.net
>>423
俺は誹謗中傷になるから感想書くのは控えたわ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:30:46.93 ID:++Xa64fb.net
>>423
GJ


>>407
責任感が強いから模倣が完璧じゃない原稿は破り捨てるぞ!
立派なゴーストライターだな!

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:31:30.96 ID:7sebLMHE.net
>>426
作者への人格批判は流石に書かなかったよ
あくまで作中で哲平が如何に不快な行ないをしたかを書いた

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:32:59 ID:HlnbSZ1Y.net
本誌載ってるって事はバクマンで言う連載会議潜り抜けてきてるんじゃねえのか?

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:34:13 ID:ZJlseGSV.net
でも惜しい作品だと思うよ原作と作画と編集変えれば神マンガになれた

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:36:00 ID:JWDeH6DV.net
よし、10年前に届けてみようぜ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:39:49 ID:u6rHnaDW.net
>>420
あらゆる言い訳や逃避をきっちり潰してるのすき(きらい)

>>422
単にそれだけの話なんだよね。
編集と作画だけのせいにして、メリットがある人なんていないし。一人しか。
でも、エゴサはしてないから!

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:40:56 ID:/cnXIQB0.net
早々に打ち切られてYoutubeで「希代の不快漫画」とか言う煽りの解説動画が大量に投稿される未来を期待している

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:44:19 ID:tBnSsUL7.net
>>431
バクマン連載中のジャンプにこれ送りつけるってマジかよ
まあ2010年の新連載って逢魔ヶ刻動物園が一番マシなレベルで疾駆やライトウイングある大不作だが

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:46:32 ID:31xkBlTj.net
月曜来たらアフィサイトが絶対また記事にしちまうやつだろこれ
原作パクられたJKを中卒に落として手前のアシとしてこき使うとか食いつかないはずがねえ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:47:06 ID:/cnXIQB0.net
>>423
俺は「ゴーストライターの意味違うぞ」ってことを書いた

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:51:55 ID:nn92Pi4x.net
突然10年後のジャンプが家に送られてきたがそこには史上最悪の糞漫画が載っていた
このままではジャンプ自体が終わってしまうではと危惧したジャンプ好きの少年が
ジャンプ編集者を目指しこの糞漫画の連載を必死阻止しようとする

こういう話ならよかったのに

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:54:07 ID:itXJl5Lu.net
>>361
少し前にアニメでやってた部分だな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:56:04 ID:9GtqcY4i.net
ガキのころ衝撃を受けたクソ漫画といえば斬だったなw
いくらなんでも絵も話もあり得ないだろ…そのへんの素人捕まえた方がマシだわと本気で思ったあの時は

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:56:27 ID:ihFYgM9A.net
>>437
クソ漫画を打ち切って終わりだろw

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:57:48 ID:ZhELtMEc.net
ツイで検索してみたら「この漫画のアシやってる!よろしく!」って呟きしてる奴が居たんだけど
この漫画に関わったことを公にして大丈夫か?ってちょっと心配しちゃったw

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:58:14 ID:yRyJhEsu.net
ジャンプの打ちきり漫画よりはネットにタダである漫画の方が面白いのが普通だからな今時は

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:58:35 ID:ZJlseGSV.net
アシスタントには罪の十字架無いだろw

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:59:06 ID:jHBPxoTO.net
そのうちヒロインにバレて報復される展開になるかと思ってたけど、この調子だとバレてもヒロインに許されそうで怖い

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 14:59:51 ID:9gOQHfvS.net
>>437
それ読んでみたい

以前ならこの展開も、いずれ主人公が叩き落される前の「タメ」なんだろうと思えたけど
田中とサム8のせいで、ジャンプに対する信頼にヒビが入ったからなあ
これ本気で主人公のことを「親近感のわく一般人の感性をもった若者」として描いてる可能性があるんだよな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:08:52 ID:5DpZZuqL.net
>>444
未来のホワイトナイトよりキャラや設定がが整理されていてわかりやすく面白くなってる!凄い!
ってな感じの主人公を持ち上げるセリフが来ると予想

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:18:52 ID:F9iMtvVn.net
ここでよく天秤にかけられてる漫画道とかいうの読んでからまたタイパラ読むとうんこじゃんこれ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:19:06 ID:9gOQHfvS.net
何もせず与えられるばかりの甘ったれた主人公が
周囲の権威者、異性、ライバルに持ち上げられる姿はサム八を連想させる

しかもこっちは25才、いい年した大人
オッサン目線で見れば入社して間もない若者の年だろうけど

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:22:31.51 ID:/cnXIQB0.net
バレ含む内容で申し訳ないが
編集煽り文の「代筆」って実はネタバレだったんじゃね?
アイノイツキが佐々木宛に未来ジャンプを送っているという設定なのでは

そうでもなけりゃ盗作を代筆だなんて表現しないだろ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:25:42.31 ID:/EcEbuvt.net
>>42
タイムスリップするのはビートルズデビューちょっと前の日本だよ

一応バンド内でパクリはダメだってモメるし、既存曲をパクることで本家に新しい曲を生んでほしいという正しいかどうかとして強い信念があるし、
オリジナルでデビューできるのを蹴ってまでパクリバンドやるという代償もあるし、最終的にバレて断罪されるから
あっちはハラハラしてもイライラすることはなかった

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:29:10 ID:frJYJ4l+.net
>>449
主人公宛てに未来ジャンプ送るってそもそもなくね?
雷でたまたま出来たものだし

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:30:31 ID:ca3E0jvH.net
>>449
単に盗作を盗作と認めたくないから聞こえのいい言葉で誤魔化してるだけでは? ゴーストライターの腕の見せどころとかもな

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:36:32 ID:obQZMmsR.net
>>449
三話でアイノイツキに託されたということで代筆だということにしてるんだと思う
読者から見たら単なる盗作だが

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:42:24 ID:YAhkCy8T.net
>>430
この漫画を立ち上げた編集も話を聞く限り相当やべー奴みたいだな
人間的にクソな原作とクソな作画とクソな編集が邂逅した結果
クソのハイパーインフレが起こったんだな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:51:43 ID:5UkGl9Aj.net
>>451
未来(本来)の世界は雷が落ちずに親の脛をかじって生きてるか死んでるんじゃね?

未来の何者かが過去にジャンプを送ったからこそ雷が発生し、雷が落ちなきゃタイムマシンは生まれない…だと思うし

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 15:56:25 ID:/cnXIQB0.net
>>453
それっぽいな
真面目に世界観考察しようとした俺が馬鹿だったわ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:00:45 ID:6TNpXVbt.net
>>448
少年漫画の、しかも主人公としてはもうちょい軸のある大人であってほしいよな
リアリティ0のご都合コメディなのに、なんでわざわざ25歳にしたんだろう…
小学生漫画家とかまで振りきれてれば、盗作以外はまだフィクションとして可愛げあるのに

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:03:50 ID:GYOJ9Nrs.net
女子高生は真実を知った上で許したのでは無い
自分と同じ事考えていた人がいたと勘違いしただけ
10年後のジャンプがある訳無いと常識的な判断しただけ
主人公が正直に言ったのに信用しなかったと言い訳したいなら
10年後のジャンプの現物を女子高生に見せてからにしろ、現物見ても許すのか?

他紙で上等な作品始まって毎週楽しみ、そっちがあるからこっちはどうでもいいや
ある意味こっちとは対極的で世界観パクっている作品だがパクっているの承知の上で楽しみ
この原作とこの絵描きだからこそ成立するという作品
今更ヒットするような題材では無いから描きたいものを描いているのだろう

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:05:22 ID:feQBCoza.net
小学生が持ってきたら真っ先に盗作疑われそう
というか菊瀬編集はパク平の今までの原稿のコピーとか電子化持ってないのか? なくても直近の没原稿持ってきてって言えばパク平断れないだろうに

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:05:27 ID:ks4X4uYA.net
>>455
だよね。
たまたまリミット直前に雷が家に落ち、たまたま雷でタイムマシンが出来、たまたま10年後のジャンプが送られて、たまたま神漫画の連載開始号で、たまたま毎週以降の号が届くなんてありえないからね。

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:07:56.16 ID:6TNpXVbt.net
進撃の件があってから育成路線なのはわかるし、鬼滅やネバランはそれで成功してるから間違いじゃないんだろうけど、
それでもなんでもかんでも受け入れればいいわけじゃないんだな
最近オマージュみたいな新連載増えたのも意図的なんじゃないかと思ってしまう

服部さんとか林さんとか、以前は敏腕な編集が誰かいる印象だったけど今はどうなんだろうね……

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:11:26.68 ID:jHBPxoTO.net
>>460
もちろん。
何者かが意図して未来から神作が載っているジャンプを代筆してくれそうな主人公宛に送りつづけてるんだろ。
真相が楽しみだよな。

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:12:45.20 ID:6TNpXVbt.net
>>459
今のままでも誰もなにも疑われないご都合主義なんだし変わんないでしょ
唯一優秀な菊P編集もこの扱いだし

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:12:57.17 ID:9gOQHfvS.net
>>457
10才のころは12才が兄貴の年だったし
12才の頃は18才のキャラが頼れる大人に見えた
25才なんてRPGならパーティーの引率役だぞ
情けない25才って普通は主人公の踏み台

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:15:00.42 ID:ab9cTOUo.net
エゴサしてそー

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:19:02 ID:YC4s6fSL.net
>>449
連載版の原稿見たチーフアシが画風変えたと言ってるし主人公の元々の画風と違う作品送る意味なさそうなんだが

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:20:55 ID:y1RVYiXK.net
エゴサと不快が性格クズっぽい人格障害っぽいって言ってるけどさ
性格クズだったり人格障害だったりする文豪や芸術家は存在するからな
性格や人格は作品のクォリティの言い訳にならんぞ
ただつまんねえ人間だからクソ漫画しか描けねえんだよ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:22:27 ID:obQZMmsR.net
この主人公、小学生とか中学生からすれば軽蔑すべき存在になっちゃってるんだよな
子供のような感性を持ってるならまだ共感できるが哲平は幼いだけだし
じゃあ純粋さがあるかと言ったら盗作することについてぐちぐちと言い訳ばかりしてるクソみたいな大人の面が強すぎる
体はおっさん、倫理観は幼稚園児とかどの層狙ってんだよ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:26:32 ID:Am7/rV6W.net
幼稚園児に失礼まである

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:27:22 ID:hRNKmsXI.net
半天狗! パワー! ジェットクソリームアタックを仕掛けるぞ!

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:28:02 ID:1N2XuRg5.net
幼稚園児でも「ひとのものをとったらどろぼう!」くらいは理解してるぞ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:29:29 ID:6mYBYvxF.net
ようつべ見てみると結構好評なコメとか動画あるな……

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:33:17 ID:VpM2Whcb.net
4話で哲平がやったことはJKに真相を教えないことと描かせない理由に屁理屈こねて勝手に自己完結しただけだしな
しかも無意味に傷つけてしまうだけだとJKのことを考えたように言っておきながら目の前で原稿破り捨てるダブスタっぷり
全てが支離滅裂すぎる

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:34:08 ID:jHBPxoTO.net
この漫画、悪い方向だけど話題性だけはあるから10週突き抜けはない気がするんだ。

代わりに打ち切られた他の漫画家、こんな胸糞でも話題さえあればいいんだとやさぐれる
→ジャンプの不快新連載蔓延時代のスタート

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:35:33 ID:lETkNEE6.net
>>474
そもそも今の時代はどんなゴミカスでも10週じゃ死なないよ枠空いてるから

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:36:58 ID:Am7/rV6W.net
今円満候補もちらほらあるからな

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:50:09.27 ID:ZWCNQIFj.net
>>474
コミックス売れないと分かったら打ち切りになるでしょ
それまでに軌道修正できるかどうか(もう手遅れとか言わない)

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:53:28.25 ID:dyBiJw8w.net
10週とか8週打ち切りが頻発してた頃は今より遥かに長期固定連載多いし固かったからね

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:55:03.49 ID:+2DAz08N.net
こんだけ自然と人を不快にさせる才能を持ってる点は認める

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:56:32.29 ID:feQBCoza.net
半天狗コラとっくに作られてたのね


https://i.imgur.com/bHYpHnw.jpg

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 16:59:46.28 ID:i+nRz8bE.net
>>480
このコラ作った人もまさかイツキがパク平の喜び隊になるとは思わなかっただろうな

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:00:31.13 ID:+2DAz08N.net
半天狗コラで間違っているところは
作中の登場人物はマンセーするだけで
たとえ事実を知ったとしても咎める可能性が限りなく低いってところだ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:04:08.37 ID:+Gruugtj.net
Gペンや週間連載の過酷さについては説明するのに突如用意された仕事場については一切説明ないのはなんでなの?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:05:37 ID:NeF/NTHX.net
半天狗コラの謎のお奉行様すき
地味に丁髷から現代風の髪型になってるのポイント高い

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:09:48 ID:T3Dw/jo4.net
先生だけがそんなつらい十字架背負ってたなんて
私も一緒に背負います素敵抱いて

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:10:35 ID:IUvnfbLc.net
レンジが悪いのだ!レンジが勝手に!は何回見ても笑う
言いそうだし

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:10:51 ID:r+EwgBEd.net
>>441
この人?
https://i.imgur.com/yDS9FNQ.png

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:11:55 ID:LlXf3yef.net
主人公のモラルが低いのを薄めるために登場人物全員のモラルを下げちゃいました!

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:13:54 ID:hRNKmsXI.net
>>487
市真でもパク平でもなく中卒応援する絶妙な嫌味センスある

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:34:59 ID:FkgQvtUj.net
なんか叩きも人格攻撃になってきてつまらないな
そもそも作中で誰も被害なんて受けていないのに未来が奪われたとかちょっと飛躍しすぎだわ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:37:19.89 ID:KeIWHeKa.net
語録のないサム8

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:37:50.25 ID:++Xa64fb.net
>>490
誰も被害を受けてないから大丈夫!
ホワナイは主人公が代筆して再現して現代にお届け!
原作と編集はマジで思ってそう

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:38:00.36 ID:8NXW9dQs.net
え?
哲平が描かなきゃ
十年後無事に連載出来て、
現在まで暖めてたホワイトナイトがパクられてるんですがそれは

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:42:29.09 ID:FkgQvtUj.net
>>493
それが一番良い未来だって決まってないだろ
主人公と出会って結ばれる未来が幸せならなんの問題も無いだろ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:44:53.88 ID:jNmdnaT6.net
作者のスタンスが謎なのが一番困る
問題作なんてキャッチフレーズつけられるくらいだし盗作絡みの危ないネタって認識はあるんだろうになんで代筆だのゴーストライターだのボカすんだろう
作者自身が主人公を悪人と突き放して初めて成立するネタだろ
なんで微妙な擁護しながら進めるんだろ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:45:08.37 ID:JWDeH6DV.net
などどry

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:48:01.62 ID:32GqF58k.net
クロスアカウントの悪いところが早々に出てきたな
二作続けて貧弱な主人公、無理のある展開、不快感の残る会話
作画担当が原作者に口出ししてるのか?

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:48:06.00 ID:TfSSMlg/.net
>>490
イツキが中卒になるきっかけ作って学歴に傷つけたのが見えないなら帰れ
哲平はパクりだからアシ連中も何もスキル身につけられない無駄な時間使わせるってのもある

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:49:12.62 ID:6Om0xYtA.net
>>487
本人萌え豚だったわ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:51:55.33 ID:PXHE2G94.net
>>494
それは選択肢を奪っていい理由にはならないよね

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:53:00.91 ID:FkgQvtUj.net
>>498
元々引きこもりで卒業できないって本人が言ってるじゃん
それに未来のイツキが卒業してるなんて誰もわからないのに主人公のせいにされてもな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:54:21.37 ID:nkvDKiK2.net
主人公の名前をどこにでも居そうな佐々木哲平にしたの酷すぎないか?
デスノはクズ主人公と同名にならないように配慮して非現実的な名前にしたのに

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:57:30 ID:6Om0xYtA.net
背景の絵師は伊達人脈なんだろうけど
伊達も実は萌え文化に結構明るかったんだな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 17:59:23 ID:e33T3/QO.net
>>494
そうだなそういう展開もあるかもな

でもここの人達が話してるのは3話(ネタバレ含めて4話)までで既に現実として起こったことと
それがどうしてそうなったのか、どういうメンタルから産み出されたものなのかの推察であって

お前のヒロインが結果として幸せになればなにも問題もないという未来は
現実問題としてまだ一切見えてこないお前の頭の中だけの希望なわけ

作品の現実について語り合ってるだけで
作品の夢について語ってるんじゃないんだよ
人と話すんだからまず自分だけの世界から出ようよ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:02:30 ID:ab9cTOUo.net
こそっと作者紛れてそー

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:06:41 ID:djY80Dgp.net
こんなにクソ漫画スレにこんなに入り浸る作品なんてマガジンのランカーズハイ以来ですよ
あっちは稼業民に侵略されてたけどこっちは平和でいいね

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:08:25 ID:8boQB72s.net
レンジがタイムマシンて時点でパクり臭さに惹かれて読んでみたら
バクマンぽい漫画業界の説明やら主人公もパクり作家やら原作者の倫理観はどうなってんだ
なんでこれが9スレ目まで伸びてんだ?そんなに面白いかこれ
昨今のジャンプ読者の倫理観大丈夫か?

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:09:44 ID:bMcM8rzm.net
まだ先のことはわからんけど、もし佐々木とアイノが組んで漫画家やってく話にしたいなら、
タイムパラドックスは必要があったのか、
自己弁護ばかりのクズ過ぎる主人公、といった問題もさることながら

主人公の描いたホワイトナイトが絶賛されすぎたせいで、
「微妙な演出の問題で原作の良さを伝えきれない」みたいな
原作付き仕事ならではの苦労が今後やりづらくなってる気がする

やっぱりタイムパラドックスと盗作の問題を生かさなきゃ話に発展性はないと思うがはてさて

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:10:06 ID:djY80Dgp.net
>>507
少しでもいいからスレ遡って読んでからレスつけろよ
少年漫画史上最低のクソ漫画としてのノビだぞ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:10:07 ID:bhbx+Oze.net
わざわざネット強者気取って自分からエゴサに触れて行くくらいだから、ツイタグと5ch本スレ巡回するくらい当然やってるでしょ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:10:23 ID:FkgQvtUj.net
>>504
そっくりそのまま返すわ
作中の内容ならホワイトナイトが先に発表されたイツキは悲しんだり苦しんだりしましまっけ?
お前らが勝手に想像した可哀想なイツキを盾に散々叩いておいて何言ってんだ?

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:11:55 ID:8boQB72s.net
って書いてから>>2以降をチラ見したら叩かれまくて伸びてんのなw
良かった
良くないんだろうけど良かった

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:11:55 ID:hRNKmsXI.net
レスバで誤字は顔真っ赤で震えてる証ぞ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:12:29 ID:qcHhbacF.net
よく考えれば多くの人を楽しませたい、多くの人に神作品を届けたいって思うならネットで無料公開してろよってなるよな
読み切り載せたら作品の権利取られちゃったりするん?

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:13:10 ID:TMK6JlGy.net
そういえば前作のクロスアカウントはどうダメだったんだ?

東京湾は良く覚えてないがなんか気分悪い内容だったのは覚えてる

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:16:08.37 ID:Af3elXiu.net
市真伊達はジャンプで売れたいだけのオタクって感じ
才能は無いけど一番売れてるジャンプなら
自分も売れるやろっていうよくいる奴な

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:16:27.25 ID:rOBgbe3e.net
>>511
だからそれについても語られてるだろ?
パク八にホワイトナイト奪われた上に中卒アシになって敵愾心すら持てない人形になったって

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:18:19.02 ID:U/RrVxcB.net
そういや作中でネット使ってるとこ見たことないな
今時の現代漫画ならすぐ使うのに

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:19:41.41 ID:VH+nAubW.net
>>511
イツキがどう思おうが主人公がクズかどうか俺が決めることにするよ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:22:42.15 ID:TfSSMlg/.net
>>511
哲平が未来ジャンプからパクったこと黙ってるから常識的な範囲で解釈から納得してるだけだぞ
普通に考えて盗作してたと判明したらどんな反応するか踏まえて話してるんだからもう帰れよマジで…

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:22:53.25 ID:FkgQvtUj.net
>>517
人形?可哀想って前提があるからそう思うんだろうね

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:25:09.70 ID:feQBCoza.net
まるで哲平くんみたい

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:29:46.06 ID:bhbx+Oze.net
盛り上がってる所悪いが、>>494で言ってるようにアイノが盗平と結ばれて未来で幸せになるかどうかなんて作者以外誰も知らないのでは
そもそもこの漫画のジャンルってラブコメだったっけ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:30:36.88 ID:feQBCoza.net
スペクタクルSFのはずだが……?

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:30:47.29 ID:FkgQvtUj.net
>>520
常識的な範囲…
そんなのイツキのキャラを見たら違うのわかるだろ
あれが常識的な人間か?

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:31:15.35 ID:xIFOzAc4.net
ナ…ナイトスピーチ…

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:31:39.62 ID:HndbVyNR.net
SF?…サイエンス要素どこ?

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:32:10.62 ID:VH+nAubW.net
S 佐々木
F 不快

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:36:39.27 ID:x8yjoFDi.net
S 主人公
F 不快
の方が現実の佐々木さんに迷惑がかからなくていいかも

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:40:11.13 ID:9HqVArPV.net
相手が引きこもりの普通じゃない女の子なら犯罪だろうが何をしてもいいとか思ってる頭哲平君が湧いてるね
多分作者自身もそう思ってるんだろうな〜
相手にわざと落ち度をもたせて女につけこもうとする妄想とかいかにもキモオタって感じ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:41:09.31 ID:QksoTAwc.net
スレの伸びやばすぎ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:43:04.40 ID:rOBgbe3e.net
SFはすこしふしぎの略だろ
なにいってんだ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:46:01.36 ID:8NXW9dQs.net
作中のキャラの思考が(主に哲平)
凄まじく不思議

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:47:29.10 ID:G4XPmw2I.net
>>511
悲しんだり苦しんだりしてないのは盗作されたことに気づいてないおかげだからなぁ
しかも仮に盗作だと知った上で悲しまなかったとしても、だからといってヒロインが本来得るはずだった地位や名声を奪っていい理由にならないし

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:49:37.24 ID:TD43Yeb3.net
>>501
でもイツキの夢であるみんなを楽しませる漫画を連載する機会を奪ったよね? 10年間練った大作をさ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:50:41.67 ID:gOapDVG6.net
ふたばが有り得んほど盛り上がってるから怖いもの見たさで覗きに来たら酷い有り様だねここもw

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:51:52.76 ID:ab9cTOUo.net
ひどい有様になるこの漫画が悪い。

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:52:46.83 ID:dsNHLHj3.net
佐々木哲平
こんな頭のおかしい漫画の主人公としてはあまりにも普通の名前過ぎないか
同名の人に風評被害が起こるのでは

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:53:31.81 ID:bhbx+Oze.net
私は同じアイデアを考えていながら先に発表されてしまったマヌケな素人とか言っておつらいポーズしてたやん

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:53:31.85 ID:++Xa64fb.net
>>535
しかもイツキ自信がいつデビューするのか分からないから
かなりの未来を奪ったことになる
実はホワナイ以外で来年デビューするかもしれない
原作の人そんなこと考えてないだろうけど

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:54:20.78 ID:nHmd1GfT.net
この漫画の略称はタイパクなの?
パクライターかと思った

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:54:26.50 ID:L2M/Mf0V.net
>>416
どう考えてもクソ作画クソ原作クソ編集の三位一体から産まれたクソ漫画だからな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:57:31.08 ID:FkgQvtUj.net
>>534
>>535
そういうのは奪われた側が糾弾してから本番ね
今の時点で執拗に犯罪とかレイプとか叩きすぎだろ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:58:04.68 ID:+2DAz08N.net
もしかして原作者降臨してる?

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:58:26.37 ID:JyOiyfnG.net
ちょっと見ない間に哲平本人がスレに紛れ込んでるな
そうだね、罪の十字架背負ったもんね
読者やイツキの為だもんね
仕方ないね

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:58:56.02 ID:JWDeH6DV.net
>>540
ヒットしないと描きたいもん描けないとかよく聞く話だしな

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 18:59:14.85 ID:rOBgbe3e.net
ふたばが盛り上がってるっていうけど
語録としても画像としてもネタとしての面白さないし
ただただ全員クズキチガイってだけだからネタにしてコラなんか作ってもすっごく薄味なんだよなぁ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:00:07.86 ID:+2DAz08N.net
寝てる間にレイプして妊娠してても
本人が気づかない間に堕ろしてたら何一つ問題が無いみたいな話な上に
将来確実に築ける財産まですべて奪い尽くしてるからなこの漫画
誰がどういう意図でレンジに送ってきたのかなんて関係無い
現代の主人公がそんなことを知らずに行った悪行のすべてが事実

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:01:18.88 ID:Q3Ere/SR.net
主人公とヒロインがこの世界線で協力してホワイトナイトを作り上げていく話で
ホワイトナイトはより完成度が高まるからOKみたいな話になるとしても
現状主人公が関わる意義が見出せないからな
主人公は盗作しなければ読み切りデビューすらできない無能だから
いくら言い訳しようが自分じゃ何もしないまま得だけしてる変な状態
少なくとも主人公がやらなければいけない理由位はさっさと提示した方がいいと思う

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:01:29.38 ID:VH+nAubW.net
>>547
セリフの長文のくせにサム8みたいな面白いワードないもん

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:01:50.96 ID:rOBgbe3e.net
>>543
強姦罪が非親告罪になった現代社会で
レイプされても本人が訴えなきゃ無罪!とかいう倫理観を平然と晒せるのはすごいわ

お前の頭市真?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:01:54.88 ID:ab9cTOUo.net
この漫画擁護して得するのって関係者ぐらいだろ。

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:02:35.94 ID:++Xa64fb.net
>>546
だよな
一作目も好評でアニメ化するかもな
それで満を持してのホワナイ連載かもしれない

そんな相手にあんな態度の主人公や
あんな展開にする原作の神経疑うよ
ゴーストライターの誤用が間違いなのかわざとなのかが気になる

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:04:04.47 ID:JWDeH6DV.net
>>549
せめて画力と構成力はパク平が上にしときゃよかったのにな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:06:39.68 ID:+2DAz08N.net
奪われたがわが未来からのジャンプという
荒唐無稽な存在を信じられる要素が存在しない上に
現物すら見せず主人公が隠し通すつもり満々なのに
糾弾なんてやりようがねぇな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:07:08.55 ID:FkgQvtUj.net
>>551
だったらお前は本人達と関係無いところで差別だと騒いでる連中みたいだな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:07:49.08 ID:JyOiyfnG.net
>>538
過去スレで既に同名の人が居る事が明らかになってる

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:08:39.83 ID:ab9cTOUo.net
>>557
サジェスト汚染されて風評被害受けそう。

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:12:17.82 ID:JyOiyfnG.net
>>556
タイパク面白いと思ってる?
佐々木哲平好き?

ファンならこのスレもう見ない方が良いと思うぞ
応援用スレでも立てた方がマシ
嫌いだけど漫画の叩き方が気に入らないってんなら別に良いけど

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:22:06 ID:NeF/NTHX.net
パク哲はさっさと未来ジャンプ開示して償いの道を歩めよ
現状は罪から逃れて言い訳がてら罪の十字架とか言ってるだけやん

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:23:00 ID:ZWCNQIFj.net
本当に申し訳ないという気持ちがあるのなら確固たる物証である未来ジャンプ見せられるよね?
信じてもらえない(笑)ってどうしてそんな思考に走っちゃうのかな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:23:43 ID:8boQB72s.net
実は過去に送ってきてるのは未来の自分で
ホワイト何とかを書いてるのも自分、
ペンネームも過去と擦り合わせる為に
イツキにしただけってオチなんじゃないだろうか

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:25:43 ID:bhbx+Oze.net
ID:FkgQvtUjはせっかくだから現時点での面白ポイントや好きなキャラの理由まで語ってみてほしい
スレ民もそこんとこには興味があるんじゃないかな
それがないとただの逆張り擁護かアンチのアンチ行為で終わってしまうのだ、、、

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:27:47 ID:efUVDKzx.net
ワナビ野郎がファッション苦労だけのパクリで成功してる所が最高に面白いですって素直に言えばいいのにな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:28:53 ID:NeF/NTHX.net
>>561
信じてもらえた場合、盗作の件に確実に触れられ身の破滅を招くから逃げてるんだろうな
幻覚だと思い込んでいたからだと弁明してくれる作中人物がいないからな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:29:48 ID:x8yjoFDi.net
「僕の考えた倫理的に問題のない盗作」がテーマの作品なんじゃないかと疑ってしまう
未来からの盗作なら被害者0で問題なし!と本気で思ってそうというか

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:32:59 ID:r+EwgBEd.net
パク平くんに捧げたい言葉
https://i.imgur.com/4BtYl98.jpg

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:33:57 ID:R5BUL61U.net
パクられた方がやたらと前向きに描かれ主人公が葛藤もなくチヤホヤされているのをみるに
作者的にはあれが「痛快な展開」だと思ってるのはマジだと思う。

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:34:47.85 ID:FkgQvtUj.net
>>563
何を言っても口汚なく否定されると思うけどあえて言うならチートアイテムを手に入れた凡人と普通じゃない天才との意識のズレがコメディ風に描かれてるところかな?
バレると破綻するって危うい部分もアクセントになって今後の展開が気になってるよ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:38:49.76 ID:bMcM8rzm.net
>>554
一度読んだだけの記憶頼み、しかも7p削っての再構成であれだけ絶賛されてるんだから
構成・コマ割り・構図・演出の実力はかなりあったんだと思う

ただそれらの点でアイノが劣ってるとはっきりしてはいないのが
しかもアイノ単独の(と思われる)ホワイトナイトがジャンプに載ってる時点で
単独でも高水準だったんだろうと判断せざるを得ない

一部で予想されてるように10年後のも実は哲平が描いてましたでない限り、
この点で「10年後のジャンプ」設定が足を引っ張ってる

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:40:59 ID:UqMS5pqL.net
>>566
倫理じゃなくて法律の間違いかと。

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:42:44 ID:mwVzjX5e.net
このコラまだハッピーエンドかは分からんだろと思ってたけど本当にこのままハッピーエンドいきそうで怖い
https://i.imgur.com/AqgrRPe.jpg

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:45:58 ID:bhbx+Oze.net
>>569
この漫画のジャンルがコメディだったら多少のトンデモ解釈があってもスルーして「認識ズレ」を楽しむという趣はあったかもしれない
そう言う背景があった上で双方が全力ですれ違うドタバタコメディならまだしも片方が罪とか責任という重い言葉を必要以上に多用するから、言い訳がましくなってそこが印象悪いのは仕方ないと思う
ただでさえ盗作やパクリに厳しいご時世に出すには題材選びが良くなかったんじゃないかな
ちゃんと答えてくれたので。ありがとん

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:46:15 ID:8boQB72s.net
>>570
マンガ学校で基礎を学んだり持ち込みで揉まれたりってアドバンテージはあるんじゃないか?
他人に見せずに引きこもって自己完結・自己満足させてるだけじゃあ
元々の実力が違ってても一定以上のレベルは上がらんでしょ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:46:56 ID:SlB/W68E.net
イツキちゃんのことばっか言われるけどさ
これまで持ち込みで一応は頑張ってきたのに
その努力は全く意味なくてスキャナーと同じことしかできんってそんなんでええんか哲平

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:51:19 ID:JyOiyfnG.net
ジャンプ本誌が送られてくるのではなく、未来のアイノイツキ本人がタイムスリップしてきて「今すぐホワイトナイトを連載したい!」って佐々木と協力する展開なら盗作でもないし、こんなにヘイト買わなかったんじゃないかな?
と思ったが佐々木要らないなコレ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:51:50 ID:/562XQfC.net
>>575
でも話書くセンスとキャラ描くセンスないし
せいぜい筆が早いくらいしか才能ないんだから人間スキャナーの今は才能を活かしてると言えるのでは?
コピー機がない時代なら崇められてたぞ多分

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:52:18 ID:30AWaykM.net
作中で編集のことを悪役みたいに描いてるけど
編集の言ってること全部この漫画とこの作者にストレートに突き刺さってるよね
やっぱ実際に過去に市真君が言われて悔しかったことを描いて漫画内で憂さ晴らしした気になってんのかね

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:52:30 ID:NeF/NTHX.net
罪から逃れようとしている加害者と人生を無理やり変えられた被害者の関係を、
コメディタッチで描くって正気の沙汰とは思えねぇな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:53:41 ID:/562XQfC.net
>>576
未来でも作画は哲平にすれば成立するんじゃね?
未来の哲平は何かしらの理由で再起不能になって
イツキちゃんが過去にいくのよ

こうすれば最初から好感度高くてもおかしくない

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:54:14 ID:+2DAz08N.net
面白いと思うやつがいるのはそりゃそうなんだろうが
なろう小説の登場人物ばりに好意的な解釈ですげぇなと思う。
そんなに好意的な解釈が可能なら他の漫画読んだらもっと楽しいだろうに

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:54:52 ID:uh3d+0R+.net
未だにどこがどう競り合って面白さを演出するのかも不明というところがすごい
市真はこの漫画の取扱説明書書いてくれよ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:55:54 ID:R5BUL61U.net
トレパクでチヤホヤされる佐々木哲平がまったく良心を痛めない
ってのも本作の特徴で、ようするにこいつの目標は
「伝えたいことも表現したいことも何もないけどみんなを喜ばせる漫画を描きたい
→漫画を描くとかはどうでもよくて『人気漫画家としてチヤホヤされる』ことが目的」
だから作中では特に問題ないんだと思う。
つまり表現者としての自分とかどうでもよくて「チヤホヤされる」ことがゴールだから
課程とか自分がパクラーだとかそういうことは「バレるかバレないか」の話でしかない。
ファンレターが届いたり編集が絶賛したりするたびに常人なら
「それ、本当は俺じゃない・・・・・」
と傷つくはずだけどそういう様子もない。なぜなら佐々木にとって願いが叶っているから。

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:56:22 ID:VH+nAubW.net
>>578
市真くんマンガワンで一話でテロリストが虐殺するグロマンガ書いてたから言われたんだろうなあ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:57:25 ID:8boQB72s.net
全然違う話になっちゃうかもだけどさ

10年後に連載中に死んだイツキの幽霊が
主人公の元に降りてきて「私の代わりに描いて」
「私の呼びかけに気づいてくれたのはアナタだけなの」
「10年前の自分も気づいてくれなかったシクシク」

って話だったらどうかな?まぁありきたりなんだが

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 19:59:43 ID:HlnbSZ1Y.net
編集者を主人公にして10年後のジャンプで面白いの描いてる人が持ち込みに来る
主人公が未来のジャンプを見てそれをアドバイスとして漫画に反映させる方が余程パラドクスゴーストライター感も出たのでは?

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:01:09 ID:r+EwgBEd.net
「もし真相を明かして藍野さんが描いてくれたなら─
そう考えもしたがやっぱりダメなんだ

真相を知って10年後の自分の漫画を模写して出すのか?それとも続きは今の自分が描くのか?
もしどちらも望まないとしたら!

それこそ無意味に傷つけるだけだ!謝りたいという俺のエゴでしかない!」


すまん、誰か通訳呼んで

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:01:14 ID:30AWaykM.net
>>585
それじゃあJKを愛玩具にできないじゃん
この作者が描きたいのは制服JKをアシとして家に連れ込みオナホにする話だぞ
10年後がどうとかはいかにしてJKを家に連れ込むかというだけの設定なんだよ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:01:59 ID:8boQB72s.net
>>587
そこ俺も語りたいがまだ解禁されてないのでは?

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:02:54 ID:RMrYihlz.net
哲平の漫画が実は10年後では認められていて持ち込むのが10年早過ぎたという話でもいい

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:04:48 ID:JyOiyfnG.net
>>580
なるほど、いいね

なお現実の佐々木は今のところただの盗作野郎な件
盗作って要素がなけりゃもっとマシだったと思うんだよなあ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:05:42 ID:LlXf3yef.net
しかし本スレがバレ前提で進行するのって珍しいな
実は今日ジャンプ売ってるんじゃないかとコンビニ見に行ってしまったわ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:05:46 ID:VH+nAubW.net
>>587
いつも謎理論で他人のためと言いながら自分に都合よく解釈するのだけ徹底してるな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:06:01 ID:8boQB72s.net
>>588
イツキ原案のマンガの入手方法が変わるだけだからJKアシが来るまでの流れは変わらない
未来のイツキ本人に頼まれてるわけだから盗作による罪悪感も無い
「ゴーストライターはゴーストライターでも後ろにゴーストがいるライターじゃねえか」
ってギャグもできるオマケ付きだ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:06:08 ID:R5BUL61U.net
「もし真相を明かして藍野さんが描いてくれたなら─
そう考えもしたがやっぱりダメなんだ

真相を知って俺がパクりだと公表されたら? 連載の続きをもらうと言い出したら?
俺はどっちも望まない!

というわけで俺のエゴでしかない!」

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:06:54 ID:30AWaykM.net
>>587
催眠をかけてJKをレイプしたけど催眠を解いてレイプしたことバラしたら精神が崩壊しちゃうかもしれないし
催眠をかけたままレイプし続けてあげよう
ボキタンってやさしいなぁデュフフフ

こうだぞ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:08:31 ID:xIFOzAc4.net
>>587
実際に聞きもせず真実を知る機会すら奪っておいて
勝手にアイノをパクリ隠蔽する口実にしてるのホント糞
単に自分が盗作で職失うのが怖いだけだろ
今のところ全話に共通する主人公のこういうおためごかし本気で虫唾が走る

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:10:39 ID:FkgQvtUj.net
>>573
まあたしかに主人公の内面描写(言い訳?)はグドイと思う
自分はこの作品を主人公の成長譚と思ってなくダメ男と天才女の日常系だと感じてるから取り返しのつかない業を背負った重い作品だと感じてる人とはズレがあるのかも知れない
まあ本スレだから色んな意見があると思って下さい

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:10:47 ID:uh3d+0R+.net
ホワイトナイトなんてつまらなそうなバトル漫画やめて
ソードマスターヤマトみたいなギャグの劇中劇描いてくれ
それぐらい面白いなら単行本買ってやる

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:11:17 ID:2YJ66Snb.net
>>585
よし、霊媒体質で寺生まれにしよう。

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:11:40 ID:JyOiyfnG.net
>>585
佐々木の脳内一人語りも軽減されるし良さそうじゃない?
ヒカ碁のパクリとは言われるだろうけど

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:13:21.14 ID:6n+hkW9Y.net
>>592
サム8もそういうところあったしクソ漫画の特徴なのかもしれない
本スレバレスレアンチスレの語る内容が同じ三身一体だ
バレ内容をバレスレ以外で語るのが許されてるわけではないが

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:19:13.81 ID:JyOiyfnG.net
こうだったら面白いんじゃね!?なんて考えても不毛なのは分かってるんだけど
月曜が来たら3話以上に不快な展開が来ると知って
「ぼくの考えた最強のタイパラ」でも考えてないと辛い

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:19:44.31 ID:rlv7Wp9j.net
まずもしどちらも望まないとしたら〜傷つけるだけの意味がわからない
望まなかったら望まなかった通り連載やめるなり他に望んだようにさせるのが筋だろ
結局自分が誰にも気づかれず神漫画パクりたいだけじゃねーかっていう
この漫画って色々酷いところあるけど何より動機付けが終わってると思うわ作中で提示される動機が理解できなさすぎる

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:19:50.18 ID:8boQB72s.net
>>600
まんが道要素もパクって美少女マンガ家数人とアパート暮らしだな!

>>601
画力はある設定のようだし
幽霊本人に描かせるよりも上手い部分もあったりして、
二人三脚で連載続けてるうちに主人公本人も化けたりさ
憑かれてる方が化けるってのも変な話だが

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:20:12 ID:TfSSMlg/.net
盗作トレス繰り返していくうちに哲平イツキ越え展開や合作エンドやカップル成立や未来哲平orイツキ送り主説もそれなら哲平がいくらかマシになるってだけなのが詰んでいる

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:21:09 ID:HndbVyNR.net
このスレにいてこういうこと言うのもなんだが
ぶっちゃけこの作品は読まない方が精神衛生上よいと思うぞ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:23:12 ID:8boQB72s.net
原秀則が描きそうな主人公だ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:24:10 ID:NeF/NTHX.net
読む毒薬と化したタイムパラドクスゴーストライター

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:24:33 ID:+2DAz08N.net
こんだけ曲解と拡大解釈で好意的にこの漫画を見るのに
読者の意見は全く受け入れられないんだな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:27:45 ID:etjDx0vb.net
この先ずっとクズ主人公擁護持ち上げで続いていくし
これ以上不快な思いしたくないなら今すぐ読むの止めるべきだよ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:29:07 ID:uIiebB+K.net
みんな先の展開は気になる
でもそれは「このクソ漫画このあとどうすんだよ…」って胸糞イライラの鎮静剤にするためであって
別にそれを楽しみに一週間過ごすような人がいるわけでもない
だから存在しない人を思いやってネタバレを抑える必要がない

クソ漫画スレの自然の流れだよ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:29:30 ID:x8yjoFDi.net
もし10年後のジャンプが手に入ったらどうする?
パク…リスペクトして人気作家になる
本来の作家はちゃんと引き取って面倒みる
みんな幸せハッピーエンド!

という思考で作品を描いてるようにしか見えない…

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:30:37 ID:Y3uHmzjB.net
>>608
いくら原でもヒロインの人生そのものはレイプしないだろ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:30:41 ID:R5BUL61U.net
ぶっちゃけ、今更どこをどう頑張ってもドラえもんの中の一話に勝てない。

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:30:55 ID:uIiebB+K.net
もし俺の電子レンジに来てくれたら集英社に持ち込んで判断を仰ぐよ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:32:19 ID:efUVDKzx.net
>>612
イライラさせられるほど感情を揺さぶる作品でもないしな、ただどういう末路をたどるのかという残酷な好奇心を隠せないだけだ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:33:14 ID:/cnXIQB0.net
「10年後のジャンプが送られてくる」って要素が面白いなと思って、どういう理由なのかと気になり読んでたんだよ
まさかこんなに放置されるとは思わないじゃん…
不快度ばっかり溜まるじゃん…

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:34:51.34 ID:Cpy+XtNB.net
単にコンビ結成サクセスの話ならワンパンマンヒーロー大全に載ってた村田雄介とONEのインタビューの方が面白い

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:36:14.98 ID:KGkU6UAm.net
>>614
https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=6507
ヒロインの人生レイプされまくりですが

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:37:57.99 ID:Y3uHmzjB.net
意識高いフェミさんが、男が女の才能を搾取して富と名声を分捕り、なおかつ中卒奴隷にして身も心も支配するこの漫画を読んだらどうなってしまうのだろう

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:39:15.86 ID:r4AABFUS.net
「俺は正直に話したのに信じなかったから…だから俺悪くないしむしろ被害者」ってことか。
ジャンプ現物を見せないという卑劣な手を選びながらこう考えるあたりほんとに自己愛性人格障害

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:43:17.26 ID:x4zOAHIn.net
鬼滅読んで恋柱叩いてたおフェミさんにこそ読んで欲しい作品
お色気要員にされた上才能と未来を奪われるJK見て発狂して欲しい

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:50:24.80 ID:Um6qLnxq.net
>>620
描きたくないもの描かされて自殺未遂するんだっけか?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:50:34.45 ID:5eyJ1QcC.net
4話でみせたアイノイツキの含み笑いが気になるな
アレは自分ならこう描くみたいなイメージがすでに出来上がっているからなのか、それとも哲平が見た未来ジャンプと同じものが彼女の元へと送られてきているからなのか……
まぁ、前者だろうけどできれば後者の方がいいな
前者だとすれば、このあと哲平をさらに仲間として扱いそうだし……

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:54:23.41 ID:CPm0Xf1J.net
フェミじゃなければ大丈夫みたいな希望的観測が通じるレベルじゃないと思う

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 20:55:15.96 ID:w+YRtUGB.net
自分は被害者、自分は悪くないと思っている主人公は鬼滅の無惨の現代版

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:02:39.14 ID:xmPpMg1/.net
作画の前作と前々作と比べれば読める

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:07:13.02 ID:9gOQHfvS.net
ホワイトナイトが絶賛されすぎてて
編集者がただのファンみたいになってるのは
漫画家漫画としていいのか

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:14:55.57 ID:ab9cTOUo.net
>>629
作者のアバターの観察漫画だから問題なし。

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:16:02.43 ID:5DpZZuqL.net
今のところ編集もホワイトナイトも電子レンジも未来ジャンプも主人公を成功させるための道具にしかなってないように見える
それぞれ掘り下げればいくらでも話が膨らむはずだけど主人公のサクセスストーリーに関係ないなら放置されるんだろうな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:19:51.23 ID:ujK/fDnh.net
無惨様なら
「おまえではなく私の手元にジャンプが来た
そう 運命が私を選んだのだ
その私が作品を発表して何が悪い?
おまえは運命を受け入れ新作を描くべきだ」
ぐらいイツキに言い放って最後に全員からフルボッコにされてくれると思う

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:26:36.80 ID:tIakUs0U.net
パク平がすべての時間軸から消滅し存在しなかったことになるのが唯一正しいハピエン

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:27:34.81 ID:NhIfZf7E.net
>>632
パク平「イツキ行くな!俺を置いて行くなアアア!!」

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:35:13.09 ID:TfSSMlg/.net
比較的まともな菊瀬ですら哲平の絵柄がワンピースっぽいのに〇〇先生の真似止めなよとは言わないんだよな
あの世界本当は漫画家がいないんじゃないのかってくらい見えてこない

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:38:40.13 ID:HP/nFDaT.net
そういえばいきなり仕事場や設備が豪華になってるけど
どっから湧いてきたんだろうか

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:40:31.47 ID:NhIfZf7E.net
読み切りの原稿料とかママからの融資だろうな

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:46:26.01 ID:wlBdal6C.net
地元帰って馬鹿騒ぎしてたんじゃなかったのかよ
未来からの転送後すぐに消えるんじゃなかったのかよ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:49:23.83 ID:sQ5/WUi1.net
>>638
一話最後で残ってるのが出てるんですよ……
こう何人もわかってないの本当にダメな漫画だなこれ!!

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:51:33.78 ID:QjSkrEMk.net
>>632
3話でGペンで刺し殺されそう

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:55:38.94 ID:6GOdEqqM.net
>>636
編集部が最初は融資してくれてそれで囲い込むとか聞いた
ほんとかは知らん

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 21:58:24.20 ID:feQBCoza.net
まぁ連載作家で仕事場無いなんて出版社の沽券に関わるしそら融通してくれる
ただ中卒17歳アシスタントなんていくらなんでも絶対雇わないよね……

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:00:57.55 ID:bhbx+Oze.net
ところで読切を一晩で描いたクオリティで持ち込んだのは代筆の責任とやらに抵触しなかったんですかね

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:01:01.56 ID:WYRsEsFI.net
>>639
本気でわかりにくい
初出で数字をアピールしたんだから数字で出せ
ホワイトナイト表紙だからつっても新連載は第1話以外しばらく表紙にならないとか打ちきりスレ住人くらいしか知らんわ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:04:08.32 ID:HP/nFDaT.net
しゅーこの乳デッッッカ!犯罪だろこれ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:04:11.89 ID:MVEDF0ct.net
ホワイトナイト第1話掲載 2030年24号

ホワイトナイト第7話掲載 2030年31号

おわかりいただけただろうか?

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:04:38.61 ID:ujK/fDnh.net
>>634
だからパクはそういうタイプじゃないって
「ど、どうして…俺は俺なりに考えて、苦しいけど全力で頑張ってきたんだ(真顔)」
「イツキの言葉があったから(責任転嫁)」
「確かに正しくはなかったかもしれない(反省ポーズ)」
「でもこれからもイツキと一緒にいたい(惨めに泣く)」
「なんでもする!(口だけ)」
みたいな感じだよ

なんだろう、パワハラワンマン社長と
モラハラDVリーマン(まあまあ悪くない中堅会社だけど人望ゼロで平社員、そのうちリストラされそう)
みたいな感じ
無惨様はやっぱ腐ってても小物でも社長だったよ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:05:26.02 ID:dfH4zbpn.net
未来のジャンプでは合併号の週が違うんだろう

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:07:47 ID:3gCDQ0Fe.net
正直に話して五木は10年も生きる事が出来ない
そして10年後のジャンプの別の漫画が新連載するパターンで逃げ切れ
真実とかどうでもいいからとにかく設定増やして訳わかんなくしてくれ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:08:43 ID:dfH4zbpn.net
ってよくみたら合併号うんぬんの問題じゃなかった

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:09:26 ID:+2DAz08N.net
未来ジャンプに載ってるホワイトナイトは
編集と試行錯誤した結果載ってるものだから
現代にそのまま持ってきても直すとこそんなに残ってないんだろ
あんま変えても微妙な伏線なんかを好き勝手やったらおかしなことになるしな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:10:38 ID:6GOdEqqM.net
>>647
浮気がバレたヒモやん

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:11:19 ID:Af3elXiu.net
せめてキャラ増やしてイツキへのダメージ減らしてほしいな
集中攻撃しすぎだろ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:15:15 ID:8boQB72s.net
ジャンプの新人の新連載で最初(読み切り)からずっと爆発的人気ってリアルだと何があるだろう

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:19:00 ID:QjSkrEMk.net
主人公に共感できずにライバル?に共感できてしまうってクソ漫画あるあるだよな

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:19:04 ID:4QyaHzRX.net
>>654
ナルトとかワンピとか

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:22:06 ID:L/pgc4rx.net
俺結構この主人公好きだけどな
正直だし、今迄ジャンプにいなかったタイプの主人公だし、いい感じに主体性がないのも好感持てる

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:26:05 ID:8IknPqAz.net
結果的にハッピーになるかもしれないだろって主張するやつたまに湧くけどさあ、ちゃんと考えてくれよ
主人公がイツキをレイプしたけどおかげで入院してそれで深刻な病巣を早期発見できるかもしれないだろって言ってるようなもんだろ
仮にそんな展開になったとしても主人公の罪は何一つ軽くなんてならんわ
イツキを助けるつもりでやったならまだしも絶対違うし

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:26:26 ID:x8yjoFDi.net
>>646
合併号があったんやろ(適当)

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:29:04.46 ID:5DpZZuqL.net
>>655
一番共感できるキャラが主人公に説教する明らかに嫌な奴として描かれてるキャラってのもあるあるですか?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:29:40.26 ID:MVEDF0ct.net
>>659
なお、2話の山積みジャンプ…

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:35:38.15 ID:UznvW4yE.net
よう見てんなぁw
まあ確かに粗が多い作品かも知れんけど

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:36:43.20 ID:V4dCbUkD.net
原稿ビリビリ展開きたからには
そのうち主人公の昔のボツ原稿をアイノちゃんが読んで
「私にはこれを破くなんてできないよ」って手を差しのべて
漂白された主人公が「お前がもう一度俺を震わせてくれるならこの世界で一緒に汚れてやる」
って言って合作する流れがくるな

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:37:40.71 ID:NQw4Fw7o.net
>>642
アンチ乙
市真先生は集英社のルールには縛られない存在だから
https://i.imgur.com/d6DtD4d.jpg

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:38:17.57 ID:x8yjoFDi.net
>>661
主人公がおそらく25号(第2話)を読んでいて
26〜30号まで見える
31号に第7話が載ってるのは描写済み

…6.5話番外編とか載ったんやろな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:48:44.56 ID:Mqs9fa9A.net
10年後は漫画家も働き方改革で月に一度は休みがあるホワイトジャンプになってんのかも

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:49:37.76 ID:fj3FHE7Y.net
友情・努力・勝利を嘲笑う漫画家球磨川哲平としてダークに描いてたら
バクマンの後にジャンプでやる意味も意義もあった

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:51:09.66 ID:gVhaMFDa.net
まあヒカルの碁のヒカルみたいに一人立ちして覚醒するタイミングが来るでしょ
ヒカルだってサイが消えるまでは糞生意気なガキだったし

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:54:52 ID:1Q4KzcIL.net
主人公24だか25だろ?
あのぴえーーん!!とでも言いそうな泣き顔どうにかならないの?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:55:18 ID:xIFOzAc4.net
>>663
既に汚れそのものだろこの主人公は…
だいたい盗作野郎のくせに汚れて「やる」って何だよ
読者視点では相手にそんないかにも上からな態度取れるようなご身分とは全く思えない

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:56:51 ID:+2DAz08N.net
ゆーてJKにも全く共感できる部分はねぇけど、頭おかしいし。
虐められてたのも原作者の経験なんだろうなこれ、大成功するってのだけが非現実で。
25歳まで鳴かず飛ばずの編集に言われてることも全部実際にあったことで
そいつらを見返す展開だけが妄想の世界って言われても全く疑う余地が無い臭さがある。

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:58:44 ID:+2DAz08N.net
JKが目の前でトラックに跳ねられて死にかけても
未来を奪ってしまった責任があるから見殺しにするとか言い出しても不思議はない
未来を奪ってしまったから自分が殺すとか自分の手が汚れることは絶対にやらないけど
正当化と逃げと責任転嫁だけは絶対に何があっても3話全てで忘れてない

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 22:59:18 ID:OHhG7Xyl.net
この作品の主人公は自分に都合が良いように立ち回っているだけで正直な人間では無い
自己中でグダグダな性格はリアルと言えばリアルなんだろうがそんな主人公を長期で
見たいとは思わない
主体性が無いのはチェーンソーの主人公も同じだが不快感は無い、違いは何だろう

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:00:52 ID:Y8aY8pJi.net
>>668
その一人立ちとやらはイツキの莫大な犠牲と損失の上に成り立ってるわけだが
ぜってえスッキリしねえわ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:02:02 ID:dYintKJr.net
代理で囲碁やってる内に自分の囲碁に目覚める←わかる
パクって模写してる内に漫画が上手くなる←無理
10年後JK未満の画力はともかく自分の頭で考えない以上話作る能力はどんどん退化するぞ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:05:42 ID:+2DAz08N.net
ヒカルの碁と一緒にするアホがたまにいるよなこれ
ジャンプらの擁護コメントでもかなり沸いてたけども全くべつもんだわ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:06:30 ID:RCYtkXEJ.net
>>673
チェンソーマンの主人公は第一話で生い立ちがしっかり語られていて、義務教育すら受けてないから突飛な行動するのも理解できるし
周りに突っ込み役も居るから作者が「ぶっ飛んでる奴」として描いてるのも分かるからじゃない
クズムーブしてもギャグだって事がすぐ分かるし

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:09:41 ID:dYintKJr.net
>>676
頼まれて善意で代理やってるヒカ碁と
あくまで哲平の保身と欲望で奪い続けてるタイパクじゃ比べ物にならないよなあ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:11:06 ID:9gOQHfvS.net
主人公をダメな奴のつもりで描写しているならいいんだが
もしかして漫画家視点での現実逃避、なろう系を描いてるんじゃ・・・
という懸念がある

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:11:48 ID:+2DAz08N.net
>>678
ヒカルは取り憑かれてて碁を打たないと健康に問題が出るからな
人のせいにしながら泣く泣くという体でJKを私利私欲のために貪る哲カスとはわけがちがう

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:15:43 ID:uh3d+0R+.net
まあヒカルもクズとは言われてたな
主に囲碁部に対しての行動は大抵酷い
ちょっとプロになってちょこちょこっとタイトルのひとつふたつ〜とかぬかした時はマジかとは思ったよ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:15:56 ID:VIi2V7tP.net
>>675
そもそも、ここに至るまでの年月で漫画の研究とかしているように見えない輩が、
パクって模写しただけでレベルアップしたら笑えるわ。
(他者の模倣も訓練のうちではあるが、そんな段階はとっくに卒業してないと駄目だろう)

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:20:11.67 ID:9gOQHfvS.net
好意的に見れば、主人公は限りなく無能寄りの凡人なだけ、なんだよな
攻撃性はなく、楽な方向に流されてるだけ

自分に都合のよい未来のジャンプを受け入れて、
自分を持ち上げてくれる人に真実を話せないままモゴモゴしてる
悪気があってやってるわけではない、ただただ能力がないだけ

まあ、そんな主人公を応援したいとは全く思わないが

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:20:23.65 ID:RCYtkXEJ.net
>>679
ダメ人間として描くならもっと表情や演出で表現しているはずだから
作者は佐々木を完全に善人として描いていると思われ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:21:27.95 ID:sQ5/WUi1.net
作者も「なろう系とかチート持たせてご都合主義やってりゃいいっしょw」みたいな頭哲平な認識持ってそうなんだよな

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:22:30.06 ID:6TY9tV01.net
>>681
ヒカルのソレは小学生のガキの頃のことで
碁に興味があるわけでもなく
人生も碁も何もわかってない時期のことだろ

もう25歳の大人で何年も漫画家めざしてきた上で盗作したクズとは違う

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:23:26.63 ID:BS4Ebez9.net
ヒカルが憑依されたのは中学生頃だったような
中学生の行動と25歳の行動を同列にして擁護されてもねぇ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:23:55.01 ID:VIi2V7tP.net
>>685
その場合、「タイムパラドクス」や「ゴーストライター」同様、「なろう系」のことも理解してないことになるな。

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:25:51.31 ID:dYintKJr.net
主人公が小学生以下の25歳児だからなあ
盗作抜きにしても身勝手な理由でアポ無し会議突撃とか社会不適合者っぷりが半端ない

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:27:34.64 ID:6TY9tV01.net
>>687
憑依されたのはまだ小学生のときで
中学の囲碁大会に不正で参加して、君はまだ小学生じゃ⁈とバレて怒られたりしてる

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:28:25.12 ID:RCYtkXEJ.net
そういや佐々木って25なのか
ジャンプ漫画の主人公としてはかなり高齢だな
どの年齢層狙って描いてるんだろう

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:28:52.33 ID:uh3d+0R+.net
>>686
まあ中学生の時だけどな
そのあと塔屋にレスバトルでフルボッコされてるからまあいい
こっちはまともなこと言ってくれる菊瀬さんを退場させるからな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:36:03 ID:L/pgc4rx.net
ピンチの時に出るギャグ的な泣き顔も腹立つし
あの金田一みたいな髪型にもイラッとくる

坊主憎けりゃ袈裟まで憎しを地でいってるな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:38:37 ID:VIi2V7tP.net
>>691
原作の人、何も考えてないと思うよ。

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:42:16 ID:5DpZZuqL.net
菊瀬さん再登場してくれないかなあ。この漫画唯一の良心になってしまったのでなおさら必要になってる
だが出たら出たで、こいつがあんな面白い漫画書けるはずがないと主人公の化けの皮を剥がしに来る敵役とかにされそう
でもそれくらいやってもいいくらいの事が起こってるよ。4年間相手しても芽が出ない空っぽな奴がいきなり神マンガ持ってくるなんてどう考えても怪しいでしょ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:47:44 ID:9gOQHfvS.net
>>695
それどころか、ダメ出しした直後に
それをまるで生かしてないテンプレ漫画をもってきて、
なぜかその翌朝に神漫画持ってきたからな
怪しいし怖くなるわ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:48:45 ID:/cnXIQB0.net
他人の考えたストーリーをそのまま描いているから、たとえ読者に「つまらない」と言われても佐々木はノーダメージなんだよな
腹立つなあ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:56:03 ID:+2DAz08N.net
>>694
失礼なことを言うな、考えてるに決まってるだろ
中卒未成年を貪る主人公=自分なんだから

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:57:23 ID:3qdoLzOz.net
>>668
いじめとひきこもりに関しては主人公のための設定説があるからな

181:名無しさんの次レスにご期待下さい 2020/06/04(木) 08:15:07.99 ID:0Vhzdf3R
>>100
引きこもり設定ってぶっちゃけアイノに
「一日中わたしがいる部屋からネタをパクるのは無理!佐々木先生はわたしと同類なだけなんだ!」
って哲八への警戒心を解くためだけの設定にしかなってないよね

漫画を破り捨てるようないじめっこから逃げて、そっから超大物漫画家になったとしても
いじめっこからしたら「へー、俺らがいじめてたあの陰キャ今漫画家なんだー」くらいの認識にしかならないじゃんて

400:名無しさんの次レスにご期待下さい 2020/06/04(木) 17:57:25.54 ID:L7m6ZpF1
>>181
そうそう
いじめっ子はアイノイツキが『つまらない漫画を描いてたからいじめた』んじゃなくて『漫画を描いてるキモい奴だからいじめた』のはずだよな
だからいじめっ子を見返すならまず漫画は素晴らしい物なんだ!って布教するとこから始めるのが正しいわ
このへん作者が頭悪いのかアイノイツキが頭悪いのかよくわからんけど

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/06(土) 23:59:45 ID:kJrn2oGg.net
1話で「ジャンプ消えたから夢だった。だからパクってない」も、いつもの逃避ムーブで見えてるものを見えてないことにしたというサイコホラーなのではないか

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 00:01:55 ID:cYTq6Wyr.net
ホワイトナイトアンチスレなんてあったとしても
「なんて酷いことを言うんだ!俺が考えたわけじゃないのに可哀想だろ!!」
って言い出す、無敵だなもう

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 00:10:02 ID:p5s1MTW5.net
改めて最初夢だと思った理由が雑すぎるな
落ちてただけなんだからちゃんと探せよ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 00:11:05 ID:c/rnRUzo.net
チートおじさんはタイパラスレ唯一の良心

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 00:17:06 ID:YqcdjkSl.net
この前の仁やこのスレでのヒカルの碁を引き合いに出してる人
「属性」みたいなのを抜き出して共通点がある!同類項だ!っていうの本当にやめた方がいいと思うよ
なろう脳のはじまりだから

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 00:31:10.87 ID:nO3xi1vF.net
>>699
いじめについては今週のGペンのやり取りのせいで
イツキが無理矢理布教しようとしたのを変な誤解されて恐怖を感じた相手に破り捨てられただけの可能性があると思うわ
イツキの頭がアレすぎてその時の状況を描いてもらわないとわからん
だがしかし中卒化したので真実が語られる日が来ないことがほぼ確定という

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 00:36:45.77 ID:HZzFhYia.net
いじめつっても大したことはされてなさそうだもんなあ
そうじゃないといじめられっ子がいじめっ子に対して
「退屈だから虐めたんだろうから私の漫画で楽しませてあげたい」って
あり得んだろ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 00:40:23.49 ID:cYTq6Wyr.net
ただの被害妄想で実際はそんな事実は無かったんじゃないの。
あれだけのやり取りで雑魚キャラみたいに去っていくんだから頭の中で勝手に完結してるんだろ
雑魚キャラて、酷いなほんと。言葉選びが下手すぎる

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 00:40:46.61 ID:gtU0PyNg.net
哲平ってつくづく漫画家という職業見下してるフシあるよな
アシスタントやってたくせに自分の師匠にすら関心無い
ようやく連載こぎつけたんだから(丸パクりにせよ)学んだ結果ですありがとうございましたくらい報告しないの?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 00:43:18.09 ID:Yl+LZJLJ.net
漫画家辞めて今は贋作師だからな
漫画家は自分の養分程度にしか思ってないよ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 00:49:19.59 ID:sjO3IwyC.net
マイナー路線で行けってことですかって完全に嘗めてるよな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 00:53:05 ID:cYTq6Wyr.net
特別な資格や学歴みたいな目に見える努力が必要ない(やらなくていい)
ってので漫画家目指しただけにしか思えないからなこいつ
名目上は皆を楽しませたいだけど本当は違うって証明してるし自分の行動で

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 01:11:12 ID:YPgnSflc.net
ビックリレンチンでSF気取ってる人物倫理崩壊糞マンガ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 01:26:43.01 ID:dyp0pZaq.net
なんのかんの言ってたけど、
語録で遊べたサム八は一定水準越えてたんだな


なんのかんの言ってたけど単行本買ったし。

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 01:37:57.24 ID:TmEBer3CC
何か描きたいものがあるわけじゃないけどなんとなく漫画家に憧れる
結局描けるストーリーがないことに気づく
こういうのって自分も近い経験あるからそこまでは共感できるわ
でもそこまで

話づくりは空っぽだった、でもいい元ネタから7ページ削って再構成したもので魅せられる構成力はある
これで俺は空っぽなんだダメなんだと自己憐憫に浸るのが理解できない
自分にできることとできないことに気づいてそれをどう生かすか考えるなら応援できるんだけど

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 01:32:45 ID:TwmPKlQj.net
不快さしかない漫画。

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 01:35:12 ID:HXI6bLj5.net
ようつべとニコニコでタイパクの動画がすごいことになってる

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 01:37:57 ID:TwmPKlQj.net
クソ漫画といえばポセ学わじまにあがあるがあれは下手ではあっても不快さはあまりなかったな。
つまらないからはよ終われとは思ってたが

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 01:44:24 ID:rT2i0ZXD.net
>>705
Gペンのやり取りってあれ普通に殺意こもってるよなw
哲八が受け止めなかったらどうなってんだよw

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 01:44:58 ID:RgsMazxU.net
U19もわりとキツかったけどこれは比にならん不快さがあるわ
なんだかんだ愛されてるクソ漫画陣と一緒にするのは失礼にあたる

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 01:47:48 ID:RgsMazxU.net
連載ネームって3話目くらいまで書いて会議出すんじゃないの?
ぎりっぎりの許容範囲が1話までなんだけど、よっぽど新人枯渇してるのかな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 01:48:06 ID:8DTqI+r9.net
>>689
25歳児というフレーズはアイマスシンデレラの高垣楓を思い出すなあ
同じ25歳でもこうも違うとは

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 01:52:42 ID:ldE0n8tz.net
ぶっちゃけこの主人公って漫画家が夢ってわけじゃないよな
ただちやほやされたい、または現実から逃げたいっていうのが半々って感じ
夢を追ってると言えば聞こえはいいけど実際はこんなもんだろ
今まで感動した漫画が一作も頭をかすめもしていないのが証拠だわ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 02:01:17 ID:RgsMazxU.net
仁とかタイムスリップもののお手本みたいな完成度なのに、なにをどうやってこれの引き合いに出したんだ……

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 02:31:01.52 ID:+8OF6FIZ.net
そういえば主人公の過去って描かれたっけ?
漫画家を目指す前はどんな子供で、なんで漫画家を志したのか、どんな漫画が好きなのか、とか
そういうのが納得できる感じで描かれれば金やチヤホヤされるために漫画を描いてるんじゃないってなるかもしれないのに

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 02:37:28 ID:gcVnZdrY.net
主人公のヘイトが帳消しになる展開を考えると元々ホワイトナイトは主人公が幼い頃書いた漫画だけど主人公はトラウマかなんかで記憶から抹消しててそれをヒロインがパクった…て流れかなあ
だったらヒロインが空っぽに共感出来た流れも理解できるし盗作に対する嫌悪感も多少薄れるかもしれない

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 02:41:09 ID:UfeH3FiM.net
>>724
1話で「小学生の頃パクリ漫画で周りからチヤホヤされたから漫画家を目指した」と描かれているよ。

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 02:44:01 ID:8WtUdKEV.net
むしろ金のために描くと言う方がまだ納得できる、プロなんだし
大金が絶対必要になって悪いと思いながらもパクったとかの方がマシ
漫画描く必要無いのに漫画描こうとするから主人公の行動が異常になる

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 02:45:17 ID:UfeH3FiM.net
>>725
もしヒロインの家にもレンジがあってホワイトナイトが実は哲平の作品で未来の自分を模写してたんだ!よって無罪!って展開なら2度と読まんわ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 02:49:10 ID:HWCO0yAx.net
>>702
24号って消えてなかったのか
「チーン」のとこの絵、上のコマには24号の表紙描かれてないし
どういう表現かと数分悩んだが冷蔵庫を透明化した絵だったんだな
いやーお陰で腑に落ちた
現物残ってるんならいくらでも説明できるのにしないとは
俺の膣内での主人公のクズ度が上がってしまったわw

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 04:00:06 ID:8DTqI+r9.net
>>729
どこで上がってるんだw

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 05:31:00 ID:0PX3CiuZ.net
未来のジャンプは本来なら違う所に送る筈がフィーチャー君とレンジというイレギュラーによって座標がずれてそっちに行っちゃったとかだったりしてなw

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 05:35:42 ID:KnUE5LOb.net
三話でここまで手の施しようがなくなったのはすごいな
ある意味最速のテンポだ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 06:27:02 ID:D0lPRHT7.net
>>730
「なか」の誤変換やろwたぶん>>729は辞書登録しとるんや

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 06:39:24 ID:UWHIMbW8.net
膣内は草

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 06:53:13 ID:C4fgUu24.net
そもそも主人公が漫画家志望である必要が全くない
仕事してない子供部屋おじさんがチートアイテムとJKゲットだぜって話の方が
救いがないのは同じでもまだ共感範囲広かっただろ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 07:33:51 ID:+5lEWcHK.net
たった4話で今までのジャンプ主人公の頂点に立ちそうな
不快度を見せつけて来る逸材

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 07:43:33 ID:LHiyryd0.net
早売り見たけど読むとメンタル削られる漫画は久々だわ
イツキちゃんがかわいそうすぎて抜けない

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 07:43:40 ID:EKpgWBLi.net
バクマンも大概だったけどなあ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 07:44:54 ID:ikcyEJNx.net
>>724
なんとなく子どもながらに設定丸パクリの漫画描いたら周囲に好評で、描くことに夢中になった
高校時代の持ち込み、新人賞もらった時からオリジナルティがないと指摘され改善できないまま現在の凶行に至る

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 07:47:23 ID:muUstq5P.net
>>706
>>707
https://i.imgur.com/Nlmn5jM.jpg
妄言である必要が無さそうなシーンだし、さすがに被害妄想オチではないとは思う。単に作者が「イツキちゃんはこんなにいい子なんですよー」ってアピールしたかったんだろう

まあイジメられて漫画破られたから引きこもったと言った翌週にパク平が目の前で漫画破ったのはキチガイすぎるが

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 07:59:52 ID:y7L8UU3m.net
>>710
市真は自分をジャンプのメジャー路線作家だと思ってるんだな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:00:27 ID:Fv1l9foW.net
>>643
会議の締め切り破るより自分で決めた25歳ルール破るほうが重大なのがパク八だぞ?
ほんと勝手に辞めてろとしか言えんわ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:01:31 ID:qlE9Bt43.net
佐々木哲平ってチェンソーとアクタージュのアンチやってそうだよな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:02:09 ID:NB4SwS7C.net
>>733
辞書登録やべーな
店の中で待ち合わせしようって連絡したときに誤変換したらどうすんだよw

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:07:58 ID:CeAvkoDc.net
まだ読んでないけど原稿破るのヤバそうだな

皆が書いてる通りなら普通に打ち切りコース乗るぞ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:12:29 ID:CYw7yxVK.net
さすがにマイナー路線だとは思ってそう
実際のところはニッチ路線ですらない状況なんやが

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:21:46 ID:DOo/WEi+.net
「僕が特殊なスタンス(ドヤッ)」とは思ってるようだ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:22:47 ID:cxBkrx1/.net
>>740
漫画描こうと思う時点で絵はうまいはずだからなんも取り柄もなかったはおかしいよね
一言で矛盾発生するあたりホンマ適当の塊みたいな漫画やな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:25:20 ID:ikcyEJNx.net
>>643
アレってネームだろ
作中でも触れてるのに、どの程度までのだかは不明だけど

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:29:24 ID:502NLC8S.net
才能ない努力もしない主人公が才能ある女の子におんぶにだっこなんて本来のターゲット層の子供には受けんだろうし
ラブコメ好きには主人公とヒロインの関係が盗作したされたの関係だからヒロインが主人公に惚れても
「でもヒロインの未来の傑作奪ったの主人公だしなあ」ってなるから2人の恋を応援できない
タイムパラドックスはタイトル詐欺

まじでこの漫画どの層に向けてんだ?

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:36:25 ID:cxBkrx1/.net
鬼滅終了とコロナショックが偶然重なったせいで人材不足だったんやぞ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:38:16 ID:bi57n74U.net
>>723
わからん。
俺の記憶にある仁はこう言った物語だったと思う。

突然江戸時代にタイムスリップ(こうなる前に奇妙な体験をしているが省く)
状況を飲み込めないまま、持っていた道具と経験で人助けを行った
ある程度周囲に認められてから現代で使っていた医療器具を作り始める
麻酔も作り始めたが、これだって自分が発見したものではなく学んだものだという設定にしていたように思う

こういった物語だったと思うが、なぜこの主人公がっやったこと、この主人公がやっていることを比較しようとしたのだろう?

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:40:04 ID:ZRqx72vu.net
>>750
なろうと同じで底辺向けじゃねえの
底辺の上に倫理観もないって相当絞られそうな気もするけど

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:40:38 ID:iOEEwOm8.net
>>750
パクって楽に成功してJKと近づきたいダメ漫画家向けじゃね

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:46:02 ID:Fv1l9foW.net
>>738
バクマンは精々ご都合主義が鼻につく程度で作中の漫画家はちゃんと努力してるし馬の合わない編集に苦労させられたりもしてる
なにもないパク八君は果報者ですね

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:47:45.69 ID:DOo/WEi+.net
他の漫画一部や単語だけ引き合いに出して「ここが共通してるから同じ!」っての無理があるよな

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:52:17.87 ID:cxBkrx1/.net
そのうち人間が出てるからパクリとか言われるわけか

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:52:40.27 ID:RFHQvUOl.net
ミリオンジョーみたいなことやりたかったんかねー
あっちは犯罪への罪悪感、周囲を騙すことの自己嫌悪、しかしそれをやることで得られる圧倒的利益
何よりこの続きは自分が描くしかない、描きたいという身勝手なりのエゴが強く感じられたし最終的には
断罪されたが、この主人公がそういう風になるとは到底思えん

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 08:53:50.88 ID:muUstq5P.net
>>750
https://i.imgur.com/OoaXwVF.jpg
タイムパラドックスの免罪符、とか唐突に訳わからないこと言い出すしマトモに読むと気が狂いそうになる
ツイッターでゴーストライターの誤用を突っ込んできた相手にイイね!押して余裕アピールしてる暇あったらシナリオ推敲してくれ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:11:30.87 ID:NfPG9Es7.net
>>759
未来ジャンプが変わりなく送られてくるから
ジャンプを送ってくる世界線では自分の盗作によるタイムパラドックスは起きていない
=自分のいる世界線にはホワイトナイトはたぶんまだ存在しないからセーフという理論なのかね?
その自己弁護の前提が試作ホワイトナイトを持ったイツキの出現により崩れた と

普通に読者視点から見ればどのみち落ちてた名作勝手に私物化してるクリエイターの矜持の欠片もないカスだけど

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:12:06 ID:9A5mm34z.net
か言ってるのとさほど変わらないだろ
>>759

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:12:20 ID:Qg11ETj3.net
作者の漫画や盗作に関する考え方が読者(一般)とズレてるんだろうな
漫画はチヤホヤされて金持ちになるための手段
盗作はそれを達成する手段、バレたらヤバイ
表面上申し訳ないとか言わせてるけど本質的にはこんな認識だと思う

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:13:35 ID:9A5mm34z.net
ミスって書き込むボタン押してしまった……

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:17:03 ID:mJM99dEa.net
>>699
なるほど
そういう見方で考えるとジャンプ送り込んできた犯人はイツキの成功を妬んだいじめっ子の可能性が1番高そうだな

未来イツキのインタビューか何かでホワイトナイトが高校の引き籠もってる時期に作られ始めたことを知る
→その時期に1番ネタに困ってた漫画家ということで哲平が選ばれる
→タイムマシンを作ってそんな哲平にホワイトナイトの載ったジャンプを送って「これでイツキの成功する未来はなくなったぜ!」
という目論見なのでは?
それなら哲平はイツキを大成させられればイツキのいじめっ子の思惑を潰したということで贖罪になるだろう



と、ここまで書いたとこでどう考えても漫画家よりタイムマシン作れる奴のがすごいことに気付いたわ
やっぱ作者の頭が悪いだけだろこれ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:17:46 ID:wtAtj9bp.net
>>760の解釈以外ないけどこうすると今度は免罪符がおかしいよね
まだ存在してないものなんだから盗みじゃないって言い分だと免罪されるわけじゃなくて犯罪じゃないわけで
その考え方にドン引きだけど

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:19:05 ID:fQxwsMEH.net
>>764
流石にお前が頭悪いだけだろ
そんな展開ありえないしこの作者でもやらんわ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:20:32 ID:CYw7yxVK.net
パラドックス自体も誤用してるっぽいんだよな(並行世界論だから矛盾してるとは言い難い)
免罪符も被害届を出す人がいなければ追及されないだけで、罪が免除されるわけじゃないんだが

なんかもう色々とダメだなこの漫画

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:25:00 ID:eFuYp8Ho.net
つーか免罪符があると思ってた辺りやっぱ罪の十字架()背負うつもりなんかなかったんじゃんっていう

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:31:36 ID:EKpgWBLi.net
ネットの色んな評判見てると
ここで言われてる程悪くない
大型新人への妬みレスが多すぎる
スレがアンチ化してるのも
キモ過ぎるしお前らアンチスレ行けよ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:32:17 ID:bi57n74U.net
一番のネックは毎回主人公の言い訳が多いことだろうな
アレに共感できる読者層が狙いなんやろか?

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:33:19 ID:ZRqx72vu.net
俺は空っぽの人間なのか!のシーンとか自分のことなら泣くんだよなこいつ
実際そうだろ以外にどんな感想を持てというのか

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:38:24 ID:ZRqx72vu.net
>>769,770
なろうが受ける時代だからこの主人公に共感できる底辺クズもそれなりにはいるんだろうな
できれば見えないとこでやってほしいが

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:41:25 ID:CYw7yxVK.net
縦読み(小声)

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:46:03 ID:fDRTVgjo.net
にゃん…だと…

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:49:04 ID:IoNOR3mq.net
漫画部分の描写が致命的に足りないから技量も完成度も何もかもわからん
燃えペンから漫画の部分は一切描かずに炎尾の編集や締切に対するぶっ飛びこだわりエピソードだけパク、代筆してなんちゃってSFと美少女トッピングしたような作品

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:50:36 ID:tNG2rPu6.net
>>758
あらすじと結末をググってみたが、凄い話だ。
死体遺棄とかやってるから明らかにアウトなのに、こっちの方は共感できる所もあるし、
ピカレスクロマン的な魅力がある。
主人公への断罪も、逮捕されたことより精神的ダメージの方が大きいのもポイント高い。

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:53:23 ID:bi57n74U.net
試しにツイートを漁ってみた
5月の終わりごろからタイトル詐欺じゃんだとか、原作者が言葉の意味を間違って認識している? みたいなことを書きだしている人が増えてきているな
まぁ、注目されないよりはましだけど

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 09:56:36 ID:CYw7yxVK.net
±0より+10と-10の評価がある方がマシ……なら良いんだけど
現状って-100って感じでマシとは思えないんだよなぁ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:05:49 ID:wX4Valk2.net
>>777
増えてきてるもなにも5/18連載開始で一話目が様子見だとすれば疑念が表出するのはそんなもんでしょ……

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:14:12 ID:ovoG2ssV.net
この漫画はピカレスクロマンではないよね
だって誰も主人公を非難しないんだもの 当の被害者があれじゃ誰も言及できない
作中の設定や人物何もかもが主人公にとって都合のいい舞台装置でしかない

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:27:40 ID:XS38NOUW.net
なんとなく漫画家に憧れてたけど特に描きたいもの、描けるものはありませんでした
みたいなのは俺も経験あるからそこまでは共感できるわ
でも擁護はできない
ましてやたらと自己憐憫で泣くのは理解できない

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:29:27 ID:9IavbS26.net
盗作パク太郎

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:31:18 ID:CYw7yxVK.net
盗っとけパク太郎だぞ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:34:16 ID:NB4SwS7C.net
>>759
やべーなこんな台詞(声に出してはいないが)あったのか
俺もちゃんと読むとイライラするから流し見だから見逃し多いかも

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:34:44 ID:ZRqx72vu.net
>>781
中高生ならまだしも25までやってそれだと終わってるにもほどがあるわ
盗作はさらにそれ以下だが

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:35:35 ID:JRiABFaZ.net
哲平さんが今の歴代ジャンプ連載作品を全てレビューする
タイパク公式ファンブック(タイパク本編の情報はありません)はまだですか?

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:36:52 ID:p5s1MTW5.net
タイトルが余すとこなく誤用で頭おかしくなるわ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:45:53 ID:C4fgUu24.net
盗作も代筆に翻訳されてるし俺らの言語体系と違う可能性があるな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:46:04 ID:+tXLmYgc.net
>>622
未来ジャンプは見せなくてもいいよ。これは手段にすぎないし
パクりましたって言えばいいだけだから

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:46:35 ID:tNG2rPu6.net
>>780
作者は「気の毒な善人が意図せず犯した罪を贖罪する物語」と思ってそう。

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:48:15 ID:HWCO0yAx.net
ふと思ったんだけど、未デビュー作家って
ネーム描く前段階に編集と大まかなプロットのやり取りはしないものなの?
何の打ち合わせもせずいきなり完成ネーム渡すものなのかな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:48:27 ID:+tXLmYgc.net
>>627
いや何度も言われてるけど半天狗でしょ
無惨は罪の意識自体がないけど、こいつは半天狗と同様に罪の意識は有ってそれを言い訳してるだけだから

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 10:57:24.76 ID:d1l/Ju/t.net
一瞬は罪の意識があったけど次の話ではそれすら忘れてるぞ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 11:08:33.70 ID:cYTq6Wyr.net
罪の意識を持った体にして逃げ道作っておいて
最終的には全部人のせいだから自らは何も背負ってねぇぞ
かっこだけだ
「謝ったからいいだろ!」ってブチ切れるタイプ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 11:18:52.70 ID:CYw7yxVK.net
レンジが悪いのだ レンジが勝手に!!

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 11:27:37 ID:rQMJFaiH.net
>>769
命の輝きやめなよ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 11:31:49 ID:3f0hAdNB.net
作品単行本が売れる為にはキャラクターの好感度ってかなり重要なファクターと思うけど
本作のように主人公が読者ヘイト溜めてしまった作品で売れたのってあるのかな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 11:36:02 ID:p5s1MTW5.net
>>795
ガチで言いそうで困る

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 11:39:59 ID:J36vJwT9.net
>>784
本来の作者がまだ構想してなかったらギリセーフ!みたいに思ってるように見えるんだよな
やっぱクソヤロウですわ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 11:51:13 ID:JRiABFaZ.net
なんでもいいけど本気で反省する気あるならイツキに未来ジャンプもレンジも全部見せて
最初は夢か何かだと思ったんだ、本当に申し訳ありませんでした
ってとりあえず素直に謝罪しろよって話だよな
襲われたと勘違いして口だけで捲し立てた挙句信じてくれないからって
そりゃ口だけじゃ信じてもらえないに決まってるやろ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 11:58:33 ID:E1mnc4Zi.net
善悪の処理が主人公の脳内で全部行われてるのは誰も見てない盗みや善行でカルマ上下するゲームっぽい

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:20:53 ID:HWCO0yAx.net
>>797
デスノートはどうだろう?

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:21:51 ID:DOo/WEi+.net
>>738
>>769

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:26:20.21 ID:wX4Valk2.net
>>802
既にスレ内で何度もデスノのヘイト管理について語られてるのに……

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:33:32.94 ID:tmxt0VZM.net
>>497
一話掲載のときの巻末で「私自身先が気になる!」みたいなことを言ってたから作画の人多分プロット制作には絡んでない

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:35:32.59 ID:8vDREhat.net
月は極悪人だけど嫌いな人はあんまいないだろ
遊び半分で取り返しのつかないことした罪悪感からの逃避が原動力だったのは読んでて分かるしパク平と違って犯罪者ムーブにガバらしいガバもないから読んでてもやもやもしない

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:39:42.62 ID:tmxt0VZM.net
>>791
ヒトにもよると思うが
哲平の場合描きたいものが具体的にないからプロットについて打ち合わせしようにも無理

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:39:58.77 ID:dCIZJSr9.net
まあでも罪の十字架の重さはデスノートの方がはるかに大きいけどな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:41:09.11 ID:3UaPI7dY.net
パク平は今からでも盗作止められるしな

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:47:22.51 ID:CYw7yxVK.net
月はクソデカ罪の十字架を背負いながら生きたけど、
パク哲は罪の十字架は言い訳に過ぎず、今のトコ背負ってないからな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:55:18.78 ID:dCIZJSr9.net
まあ月は苦悩する描写がほとんど無かったから読者が罪の十字架の重さなんて感じなかったからな
でも倫理観のなさはFBIを皆殺しにしても(一人は目の前で)平気な時点で相当ヤバいけどな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 12:55:41.30 ID:E1mnc4Zi.net
主人公に都合の悪い存在は即退場するか屈服してオナホになるかだから主人公の行動否定してくる敵がいないんだよな
どこまでいってもパクリ野郎の一人相撲

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:00:38.22 ID:3UaPI7dY.net
パク平は5日で4キロ痩せたりしないのかな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:06:15.73 ID:XU3IZtbZ.net
なんか根本的に理解してないやつがいるんだな
別にキャラクターの倫理観ややった悪事の程度は問題じゃない
作者がそれを客観視して然るべき描き方をできるかどうかってだけ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:06:19.29 ID:muUstq5P.net
2、3週後にはテコ入れでジャンプで連載中の美人漫画家出してきて
そいつがパク平信者でベタベタくっついてきて中卒ちゃんがヤキモチ焼いて邪魔する展開くるんだろうな〜
パク平は終始ギャグ顔で満更でもない感じで

あーおぞましい

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:16:57.57 ID:dCIZJSr9.net
この手のチートアイテムや未来改変ものは主人公が天才キャラだから好き勝手やっても許されてるだけなんだよな
この作品のように主人公が凡人キャラなら読者に違い感覚で行動(出来心や言い訳)すれば途端にクズやカスだと叩かれる
ハーレムものの主人公にありがちだけどそれらは聖人並みの自制心で差別化してるんだよな

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:17:07.93 ID:NfPG9Es7.net
だいたい罪の十字架を背負うと言うけど主人公はパクリを自覚してから何かしたか?
盗作してしまったことを周囲に正直に告げたうえで改めて連載を続けたわけでもなし
盗作で利益を得るのをよしとせず連載を辞退して無償で作品を公開したわけでもなし
パクリ気付いてない時と同じようにしらばっくれて盗作しただけなんだよなあ
何の代償も払ってないのにお気持ちだけで何かやったような「つもり」になってるだけ
切腹したいという感情です!とかもそうだけど現時点ではお気持ちだけでそれ以上のことは何もする気がないようにしか見えない

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:25:42.06 ID:eFuYp8Ho.net
十字架背負ったキリストは磔刑という罰を受けたけど哲平は?
十字架背負うことで得られるの富やら名声であって罰じゃないじゃん

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:33:10.40 ID:huG3Yglq.net
これを見る限りマジでマイナーはゴミだと見下してそう
https://i.imgur.com/TeRkXrQ.jpg

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:37:32.83 ID:8VwL6rUz.net
>>819
つかやっぱ担当のせいじゃんこれ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:40:11.21 ID:dCIZJSr9.net
まあ罪の十字架はイツキと出会って大分無くなったけどな
作中でも未来ジャンプが送られ続けるから違う世界線の新たなる未来として現在が進んでるだけだし

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:40:46.61 ID:Mps9ZEKq.net
「すでに構想していたから免罪符をなくした」って、要は「構想してなければバレなかったのにヤベぇ」という自分都合なんだよな。
主人公の全ての言動が自己愛性人格障害になってるのって作者の性根由来だろこれ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:41:48.37 ID:nMLE7rXk.net
リカバリー可能なことを一切せずに十字架だ
なんだ言ってるから「善人ぶるクズ」に
見えるし作品が哲平の悪質さをできるだけ
描写しないから意図的に描かれたクズを見る快感みたいなのもない。
だって三話って本当に悪いと思ってたら
「これが未来のジャンプです。イツキさんごめんなさい。
編集には自分が未発表作を盗作してたことを言うので、イツキさんはそのノートを編集に見せてください。
次回以降の連載を譲ります」
で全部終わるじゃん。

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:44:59 ID:3+yl3OPI.net
>>823
「イツキがショックを受けるかもしれないから隠し続けて名声と報酬は俺が受け続けよう…あと読者のため! 無私無偏! たまたま全ての理屈が俺の利益になってるのは偶然!」

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:50:43 ID:dCIZJSr9.net
しかし皆強い主人公しか認めないのだな
人間的に弱い主人公がいても良いと思うけどな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:52:14 ID:nAZ5WIhl.net
弱くてもいいけどクズはちょっと

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:52:29 ID:wX4Valk2.net
個人的には人間はそんなに合理的にできてないから錯乱してたらおかしな行動の一つや二つするし物語にならないじゃんって思ってるんだけど
こう何から何までおかしいと擁護のしようがない

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:52:51 ID:muUstq5P.net
>>823
>>587
【要約】イツキを傷つけないために、ホワイトナイトは俺が描く!(ドン!)


は?

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:54:51.82 ID:RVE6HO9v.net
>>814
作者「客観視、客観視… うん、面白い」

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:54:56.06 ID:mMlZFU4v.net
強くなくてもいいけど強くなる努力するかクズ行為はするなよ…

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:55:46.64 ID:CMVi3N42.net
>>825
5回レスして全て的外れだな
このスレ見てて他人のレス一つも理解できてないじゃないか

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 13:56:49.73 ID:XDsnSQtK.net
>>819
ジャンプラはコメ欄がまとめサイト並に民度低いから心弱い作者は折れるぞ
打ち切り漫画の信者がこっちが打ち切られれば良かったのにとかコメしてくる

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:02:58 ID:9sCYWu+/.net
>>759
普通ならこのコマに入れるべきモノローグは
「やった!ホワイトナイトの原作者があらわれてくれた!
事情を説明して連載は彼女に任せよう。これで俺は連載せずに済む!」
とかだと思うんだよなあ
彼女に連載任すって発想がゼロかよ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:03:04 ID:wX4Valk2.net
自分が気に入らない善行をする人を偽善だと叩くような現代で
ここまで純粋な偽善者は本当に稀有だとおもう

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:06:35 ID:dCIZJSr9.net
あー1話の菊瀬編集の言葉を思い出したわ
結局皆が考える主人公は何処かで見たようなテンプレ性格なんだな
誘惑に負けない、弱くても強くなる努力で正直に正しくあれって感じかな?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:06:47 ID:mMlZFU4v.net
善行すらしてないから偽善じゃないぞ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:11:55 ID:NfPG9Es7.net
>>835
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく○のおかしいライターやクリエイター気取りの○○が
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:14:29 ID:E1mnc4Zi.net
できの悪いなろう文脈が否定されてるのをジャンプ読者はこういうのしか認めないんだあーあみたいに逸らすのやめーや

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:19:20.58 ID:XS38NOUW.net
なろう小説だったら
主人公はマイナー誌でデビュー済みの冴えない漫画家
そこに「あなたの絵で私の話を描いてほしいんです!」とコンタクトがくる
技術はあるけど話はつまらなかった主人公、原作を得て大化け
これならありうる

でもこれ、ジャンプじゃできないんだよね
ジャンプには他の漫画誌なんか知らない読者が大勢いるから作中の漫画家はジャンプで描いてなければいけない
ジャンプでデビュー済みならすでに大したものだから凡人設定なら主人公はワナビでなければいけない
結局、全面的に自分より優れた相手からパクっただけというクズ展開

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:20:56.15 ID:9sCYWu+/.net
どんな漫画があってもいいと思うけど
犯罪を悪と見なさず正当化していく漫画はちょっと

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:21:10.14 ID:hyR4tTXc.net
この6レスくんみたいなことを今ごろジャンプ編集部が言ってんだろうなと思うと悲しくなるな
編集の言い訳はわかったけど、読者がどう受けとめるかを計算できなかったということもわかっちゃったかな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:21:19.32 ID:wX4Valk2.net
>>836
一応パク平はみんなに面白い漫画をお届けするって善行を志してるぞ
だから吐き気がするわけで

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:25:34.80 ID:+tXLmYgc.net
上っ面のテンプレ主人公なんて元編集の言ってる事と真逆じゃん
何言ってるんだ?

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:27:03.02 ID:5WQ65+NB.net
別に弱い主人公駄目な主人公が成長してく漫画だっていっぱいあるし嫌いなわけじゃあないが
そういう作品なら主人公を見守りたくなる応援したくなるような構成演出にしなくっちゃあだめだろう

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:33:11.90 ID:5xUaMNwu.net
>>835
お前には多分何をいっても伝わらないと思うが、
主人公と世界観とストーリーがダメなマッチングして不協和音が響いてるから文句言ってんだよ。

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:34:19 ID:dCIZJSr9.net
まあ主人公だけなら何だけど天才キャラのイツキがいるからなあ
なんか勝手に被害者みたいな立ち位置にされてるけどね

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:34:23 ID:3UaPI7dY.net
毎日出てきてる擁護くんはエゴサマン認定していいか?

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:34:49 ID:XDsnSQtK.net
弱いやつが成長する話じゃなくて小心者のクズが他人の功績を奪い取る話が受けるわけねえじゃん

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:35:30 ID:bbpuTUX2.net
>>837
三流料理人の自称創作料理より、まっとうな料理人が作ったレシピ料理の定番料理の方が美味いに決まってるわな。

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:36:48 ID:3UaPI7dY.net
というか弱い主人公と魅力ない主人公は全くの別物って分からないの?

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:39:11 ID:NB4SwS7C.net
編集も本気で代筆だと思ってるかもしれないんだよな
未来設定だからセーフ!
主人公はこの世界ではもう読めない傑作を届ける事ができる唯一の存在!
ただ読者を喜ばせるために必死で模写をする努力家!
みたいな
謎の言い訳でしかないのに
つーか原作は思い込みで書いてしまったにしても
編集が冷静に指摘しろよ
盗作は犯罪だから止めようって

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:41:19 ID:C4fgUu24.net
>>851
止めるどころかジャンプに持ってきた主犯らしいぞ>>819

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:53:40 ID:dCIZJSr9.net
>>849
そんなことばっかり言ってるから持ち込みがワンパークのゾフィーだらけになるんだけどな
結局人間臭いダメな部分がでると非難したり弱い部分がでる修行パートになるとアンケが下がったりするからそういう展開に躊躇するんだよ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:55:16 ID:vsh6qKQr.net
主人公がなんで漫画家になりたいのかがまったく理解できない
落ちてたジャンプ拾ってほぼそのままの内容を描いて提出
って時点でクリエイターの風上にも置けない
思考の根元が漫画家失格
みんなを楽しませたい!っていう善人思考なら
堅実な職について無料のウェブ連載はじめればいい

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:55:38 ID:po/A35kU.net
>>841
ほんとそれ
作者も編集も盗作をテーマにしたから叩かれてる、攻めすぎた、やっぱ主人公はいい人じゃないと、とか的外れな分析して次に活かすんだろうなあって嫌ってほど想像できる

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:57:26 ID:tgiQuAsD.net
ジャンプでやるから面白い
うーん、つまり因果応報すっきりにはならないものだからジャンプ感ない だからこそ的な?
主人公が酷い目にあったら起こして

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:58:25 ID:9sCYWu+/.net
自分で話考えないんだから本人の地力は下がる一方
弱いやつが成長する話どころかむしろ退化する話だろこれ
仮に話のどっかで主人公がもう盗作はやめるってなったにしても
既にイツキのかけがえのない財産を踏みにじりまくった後なわけだからカタルシスどころか胸糞感しかないし詰んでる

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 14:58:39 ID:NB4SwS7C.net
>>852
ちょうど鬼滅とかネバランとか終わるの分かってたから
自分の手柄で立ち上げしたかったんだろうな
作画は不快だがパッと見は上手いし
仮に編集でもあいつの絵は不快だと思われてても原作が違えばいけるかもって思われたのかも

ジャンプラでやってりゃランキング1位でコメント数新記録だろw

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:01:58 ID:NB4SwS7C.net
>>855
攻めすぎたって思ってそうw
そこじゃねーよ!
やるならやるでデスノートみたいに倫理観はちゃんとしろと

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:02:26 ID:JasepLDZ.net
ランキング1位(偽りのイイジャン&罵詈雑言)
ちょっと前の劣等眼か?

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:04:53 ID:zEByArkn.net
>>853
お前みたいなのってすぐ何かを引き合いにだしてその影に隠れようとするよな?
なんで好かれるところがないから好かれないって率直な意見を聞き入れないの?

好かれる主人公に傾向があるのは間違いないよ?
でもその傾向はお前のバカな頭で考えてるのより多岐に渡るし一つのものですらないわけ
魅力があれば強かろうが弱かろうが聖人であろうがクズだろうがいいわけ

お前頭市真か?

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:10:51 ID:9IavbS26.net
初手から手遅れ感が凄いよね
本当の世界のイツキは一旦中卒するのは確定でもいきなり上京して押し掛けアシになる可能性は低いし

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:14:07 ID:tmxt0VZM.net
>>858
ジャンプラに一話二話掲載されたけど閲覧数ボロボロだしコメント欄は荒れまくってるぞ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:16:15 ID:0PX3CiuZ.net
担当の言葉を無視させたり不法侵入やらせたり漫画の道具を凶器と思わせたり原稿を破かせたり
「次は何をやらされるんだ!?」
イツキちゃんに作画のゴーストライターをやらせるに一票

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:16:56 ID:9sCYWu+/.net
このクズ主人公が少年誌に出ていいクズのレベルを越えてるのが問題なのに
反論がワンパークのゾフィーだらけになるぞとかアホかと

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:18:14 ID:QkAdq/mF.net
原作付きなのに設定もストーリーも最底辺
作画は甘め採点で並
不快度だけは超一流
そこだけ力発揮してどうするんだよこいつら

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:20:05.49 ID:V6+MBTZC.net
好かれてないんじゃなくて
不愉快で嫌われてるって理解してほしい

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:20:29.52 ID:uG8Iuz+N.net
不快度だけはナンバーワンでオンリーワン

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:22:50.44 ID:XDsnSQtK.net
連ちゃんパパの方が不快度では上だけどあっちは漫画としてよくできてるからね
ストーリーのゴミさを加味すると総合的不快度ではこっちの方が勝ってるよ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:25:17.38 ID:9IavbS26.net
自分の作品じゃないから平気で原稿を破けるんだよね
アシスタント達にとっては初めてのホワイトナイトなのにね

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:26:03.92 ID:dCIZJSr9.net
>>861
何かを引き合いに出して(ちょっと前ならデスノやなろう)叩いてる連中に言われてもなあ
何だかんだいっても結局「気に入らない」だけなのに王道がどーとか倫理観がどーどか言ってるからこっちも言いたくなるだけ
チートアイテム使って言い訳してるのはみっともないし肯定されるものでもないけどここでの叩きっぷりを見てると正義マンが相手を死ぬまで追い詰めてるのと一緒な感じがするわ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:26:12.08 ID:vsh6qKQr.net
>>865
いうほどクズか?
何もしないできない言い訳ばかりの無能なだけじゃね?
もちろん好きじゃない

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:28:07.67 ID:V6+MBTZC.net
ていうかID:dCIZJSr9ってこいつじゃないの?
頭のズレ方が瓜二つなんだけど

490 名無しさんの次レスにご期待下さい 2020/06/06(土) 17:34:59.78 ID:FkgQvtUj
なんか叩きも人格攻撃になってきてつまらないな
そもそも作中で誰も被害なんて受けていないのに未来が奪われたとかちょっと飛躍しすぎだわ

494 名無しさんの次レスにご期待下さい 2020/06/06(土) 17:42:29.09 ID:FkgQvtUj
>>493
それが一番良い未来だって決まってないだろ
主人公と出会って結ばれる未来が幸せならなんの問題も無いだろ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:29:02.83 ID:uG8Iuz+N.net
クソつまらんネーム見せて菊瀬さんに時間とらせた上で
ボツくらって一人前にショック顔してたくせに自分は平気で原稿破るとかどうしようもねえわ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:30:09.97 ID:C4fgUu24.net
>>872
何もしないならまだしも盗作してるわけだから言うほどクズだろ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:30:23.86 ID:SLWklME8.net
>>872
しっかり盗作して金稼いでるから何もしないは該当しない

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:33:27.56 ID:xPW+DkG4.net
この漫画盛り上がり所が解らんわ
困難も無いしライバルも無いしどんな展開になるかも解らん
パクリ漫画を読者に届けるっていう目的しかないし

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:34:50 ID:cYTq6Wyr.net
中卒が高卒で確実に築くはずだった未来の地位も名誉も資産も
全部潰して奪っておきながら自身が証明しない限りバレようがないから
中卒も現時点ではだいぶ被ったと思う以外方法は無い、糾弾しようがない
現代の法で裁けねぇから犯罪じゃないとか的はずれなことを言うやつもいるようだが
読者と主人公は確実に知っている悪行があるのに
何故か主人公だけが「悪いことじゃないんです、自分のためでもないんです」という
欺瞞に満ち溢れた悪意を善意ぶって振りまくから不愉快にしかならない

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:34:53 ID:RFHQvUOl.net
>>869
あれは作者自身も分かってて「不快なクズ」を描いてたからな
こっちは善人のつもりで不快なクズを描いてる

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:36:31 ID:dCIZJSr9.net
>>872
要するに大それた犯罪より自分たちの身の丈に近い犯罪の方がムカつく傾向があるからだよ
電車とかのマナー違反を執拗に叩く連中とかがそれ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:37:49 ID:KnUE5LOb.net
テンプレ主人公が絶対的に良いなんて誰もいってなくて、
弱い主人公と他キャラや展開のご都合主義・作品のコンセプトとの合わせかたが最悪に不快って話なんだけどな

みんな「なんだかんだ」の部分をちゃんと筋立てして説明や反論してるんだから、
議論したいなら「正義マンがー」とか「言われてもなあ」で聞こえないふりするんじゃなくて、ちゃんと反論しないとだめだよ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:41:33 ID:2na26r+O.net
>>877
バレ前提であれだけどパクリの拘りを見せる漫画になるみたいだぞ
プロジェクトX〜コピー機を開発した男〜みたいなノリで見るといいかもしれない

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:41:34 ID:vsh6qKQr.net
>>880
納得した
なるほどムカつくわけだ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:42:19 ID:u48XPtza.net
哲平の罪の十字架って、クラウドの大剣くらいの軽さなのかな。
素材が発泡スチロール。

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:43:23 ID:xxAgPgp6.net
漫画家マンガってことで『バクマン。』とか『吼えろペン』が良く引き合いに出されているけど
『G線上』の登場人物一同が主人公の描いたホワイトナイトを読んだら
「本物の作者を教えてくれないか」
「これは漫画に対する冒とくだ」って真相を見抜いてキレると思う

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:46:48 ID:u48XPtza.net
>>885
「ぼっ、ぼぼ、ぼ、僕の描いた漫画です!!」
(あ、あわわわわ、イツキちゃんのことは絶対に守らなきゃ!!)

気付いたけど、いちいち、どもるところがイラっとするポイントな気がしてきた。

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:48:14 ID:j4kS5Vru.net
身の丈じゃなくて主人公が不快過ぎてイツキが不憫過ぎるから叩かれとるだけだぞ
てか今はまだいまいち不透明だからたいした問題に見えないかもしれないが
ジャンプのおそらく看板レベルの漫画の富と名声を強奪するって普通にかなりの犯罪だと思うが

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:48:52.08 ID:nMLE7rXk.net
吠えろペンでは未来からホノオのファンが
やって来て「未来のヒット作を教えます!」
って言うんだけどホノオが「それだけはやめて!」
って拒否すんだよね。そんでむりやり説明
されるけど筋だけ聞くとただのテンプレで
なにも伝わらない。未来のファンは罰として
アシやらされて、その原稿に仕組まれた
ちょっとしたメッセージから正しい
未来のヒット作が生まれていって終わり。

島本和彦の爪の垢を煎じて飲め市間ケンジ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:48:55.63 ID:E1mnc4Zi.net
NARUTOパクっといてサム8作れるからいいでしょって

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:53:41.63 ID:NfPG9Es7.net
>>872
無能なドクズだよ
他人の作品まるっと転載して俺が描きました!なんてモラルのあるクリエイターがやることじゃない
何もしないだけの方がよっぽどマシ
実際こいつが何もしなきゃ全て上手く回っていた

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:55:05.44 ID:u48XPtza.net
ジャンプにはオサレ師匠にトライガンみたいの描いてと注文してゾンビパウダー描かせた過去があるから
パクリ云々についての編集部の企業倫理はその程度のものだと思ってる

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:55:25.86 ID:MK3w6LA9.net
イツキが25歳でホワイトナイトより面白い漫画を描いて漫画家になって
「2年より早くに漫画家になれたんだから結果オーライじゃん」って言う人間が現れると予想するわ

25歳の理由は主人公が決めた期限だから

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:57:09.00 ID:SLWklME8.net
エゴサマンは予想された展開全部外したいって思ってるらしいからあんま予想すんなよ超弩級の汚物が出来上がるぞ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:58:03.51 ID:AAmFOFt5.net
ハロルド作石のRINも漫画家漫画だけど
ハロルド本人が淡々と話進めて山場に話でグッと盛りあげるだけのタイプの作家だから
作中作の漫画はどれもクソつまらなそうだったなぁ

あれはお色気マイナー系で行かされたりするの受け入れてたけど

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 15:59:41.77 ID:xPW+DkG4.net
>>893
じゃあ次の展開クソって予想しとくわ
これで予想裏切って神漫画書いてくれるはず

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:01:34.92 ID:cn9kJifT.net
犯罪の大小の話じゃないってマジでわからないんだな
犯罪を正当化し、あまつさえ他人に責任を擦り付けて、さらにそれが罰せられる気配が欠片もなく、
しかも作者はそれが何も問題ないと考えてるように見えるから叩かれてるのに

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:01:40.64 ID:AAmFOFt5.net
>>873
まずヒロインの設定で攻めて次に主人公の魅力で攻めてきたから
次は何で逆張りするのかな?
みんなに叩かれて可哀想!で逆張りする方が正義マンなんだけどな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:01:41.00 ID:dCIZJSr9.net
未来改変物で犯罪ガーってとことん言われてもなあ
ドラえもんでのび太とセワシはジャイ子(とその子供)やしずか(と本来の結婚相手)の未来を奪ったと追及するのと一緒

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:03:52.75 ID:wQQIIYX8.net
これが没をくらいまくって気が狂った主人公の夢オチだったら
史上初めて夢オチが肯定的に語られることになるだろう

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:03:56.03 ID:C4fgUu24.net
>>898
ドラえもんで言えばのび太が未来の漫画を盗作するこのまんまの話があるから見てこい
ちなみにのび太ですらその話の中で反省して漫画家に名誉を返還する

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:05:32.22 ID:ZhK9+28Z.net
漫画がここまでの話でしてきたことがパクリへの予防線だったからその話題しかでないのはしゃーない

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:10:18 ID:Yl+LZJLJ.net
もう何度も言われてるが別にダメ人間が主人公でもいいが単純にそんな主人公には誰も惹かれないってだけだ
主人公が主人公たりえるのは、非凡な才能、あるいは並大抵ではない信念を持っており、目標の実現力が人より優れているからなんだよ
なにも持っていないならコイツである理由はないし、そこらへんの弱小同人作家とかでもいいとこになる

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:11:03 ID:E1mnc4Zi.net
仮に主人公の不快度完全無視しても
漫画家漫画と盗作とSFという三代要素のうち盗作の言い訳で延々尺使っててどこへ向かいたいのか全くわからないからな現状

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:11:31 ID:AAmFOFt5.net
別に本当に本人がいるとは言わないけどさ
ID:dCIZJSr9は一目でわかる倫理観の欠如してるしそれがまたパク平に似てるし

市真くん(仮)としとこうか

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:11:56 ID:9iEf3HQc.net
>>902
お前もお前でズレてるな
そんな話だれもしてないぞ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:12:50 ID:Yl+LZJLJ.net
>>903
これ
物語の持っていき方がGIGAとかジャンプルーキーレベルだろ
ZIPMANも相当遅いが4話には目標設定したぞ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:12:51 ID:Nr9R7RUb.net
本人認定は寒いし頭哲平ってことでいいんじゃないの

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:13:12 ID:SLWklME8.net
少しだけ前から未来ジャンプ送られてて楽しみに読んでたところを未来のアイノイツキが突然の死を遂げて連載終了とか本当にほんの少しだけの理由付けでもいくらかまともになるのに何で何もなくいきなり盗作に走るんだ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:13:31 ID:j4kS5Vru.net
ドラえもんにお前はしずかちゃんとは結婚できないぞって言われて
それでしずかちゃんとくっつくために努力する主人公か
おかしいなあ、不快感なんてまったく感じないんだが?

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:14:15 ID:Yl+LZJLJ.net
>>905
単発に言われてもねぇ…

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:15:11 ID:5WQ65+NB.net
ただの逆張りくんやろ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:15:43 ID:3UaPI7dY.net
それだとパク平途中からオリジナルで頑張らなきゃいけなくなっちまうじゃん
あれ成長モノとしていくらか読めるもんになりそう……

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:16:06 ID:u48XPtza.net
蓼食う虫も好き好きだから、好きっていう人を否定するのは良くない
嫌いっていう人を否定するのも良くないから、焦点は作品だけに絞って、ほんわかしようよ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:16:54 ID:+tXLmYgc.net
>>902
魅力のあるなし、惹かれる惹かれないじゃないって
ただひたすらに不愉快なんだよ
この主人公も、この主人公が全肯定されてる世界も
魅力がないだけなら不愉快にはならんからな

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:18:38 ID:CYw7yxVK.net
そもそもジャイ子と結婚する未来ってホントに実在したかも怪しくね
未来なら写真を捏造することも簡単だろうから、ジャイ子と結婚うんぬんは嘘かもしれんぞ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:21:37.25 ID:Yl+LZJLJ.net
>>914
ライトやルルーシュの行動は悪だけどカリスマがあるじゃん
小物が悪事をしたところで不快なだけだけど、本人に強固な信念があるならもう一つの正義に限りなく近づく

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:21:52.00 ID:5DQDccW/.net
セワシからしたらのび太の会社倒産からの借金さえ消えれば良いわけだしのび太の尻叩きとしてジャイ子と結婚する未来を捏造した可能性はあるな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:22:09.46 ID:dCIZJSr9.net
>>900
あの話は雑誌に載らなくなったってあからさまに分かる被害があったからな
それに元に戻せる前提の話だしね
だから未来改変物で選択されなかった世界に執着して現在進んでる状況を叩くのがそんなに正しいのか?って思うわ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:25:56.58 ID:+tXLmYgc.net
>>916
わかってないな
不愉快なのは主人公だけじゃなくて、こいつが全肯定されてる世界もだ
月もルルーシュも世界から否定されてただろ
この二人は世界が否定してるから信念や大物小物の話などもあるけど、
こいつは全肯定されてるんだからそんなのないし小物云々を語る必要もないんだよ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:26:53.65 ID:sNTfb5Ky.net
>>916
哲平とその二人を分けてるのは作者の態度でしょ
デスノートだって月が正義!それを邪魔するLは悪いやつ!って前面に押し出して展開させりゃ月のキャラはそのままでも読者から嫌われるよ
善悪でも能力でもなく演出や語り口の差

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:26:58.93 ID:u48XPtza.net
哲平が嫌われる要素は語りつくせないほどにあるけど、
哲平が好かれる要素って、子供の風船を取ってあげた以外になにかある?

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:27:04.90 ID:SJU1bpNJ.net
>それが一番良い未来だって決まってないだろ
主人公と出会って結ばれる未来が幸せならなんの問題も無いだろ

作者がアンケ取れなくてもコミックス売れなくてもネットで炎上してくれれば良いと
思って描いているなら、そういう未来でも良いだろうな
問題はそういう未来が見たい読者がどれ位いるかだ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:30:00.44 ID:3UaPI7dY.net
>>921
罪の十字架を背負う覚悟やJKの手を汚さないために自殺しようとする誠実さ


って市真と杉田は思ってるよ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:31:33.89 ID:WLxJ4ROh.net
スレの勢いこれは看板やなぁ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:32:51.95 ID:x9QsGPNP.net
>>918
本来イツキが書くはずだったホワイトナイトが名義がパクリ野郎に移されて
イツキは中卒アシに落とされたことはあからさまに分かる被害ではないと?
少なくともみんなそれを被害であり加害であると認識してるから主人公が総叩きになってるんだと思うよ?

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:37:40 ID:SLWklME8.net
>>918
未来を変えたり戻そうとしたりする話は別に良いけど私利私欲でひっ掻き回してお咎めなしなことに関してはどう思ってる?
あと少なくとも終始まともなこと言ってた菊瀬が無能扱いされた事実は元に戻らないぞ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:37:41 ID:KnUE5LOb.net
害意ありきの故意犯なのに言い訳ばっかりの女々しさが不快なんだよ
未来改変にかかわらずヒールものとして書かれてたらこんなになってないよ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:39:00 ID:NB4SwS7C.net
思い付いた
イツキは双子だったんだよ
ホワナイも二人で考えてた
でも一人が事故で死ぬ
作画の方が死ねば主人公が描く理由になる
何で出会うのかはわからん
風船取ってあげたからかな?

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:40:34 ID:rsYHA2cE.net
結局作中でパク平が責められないこの先もその展開なさそうってな上に
自分でも、盗作のくせに「これは善行」とかズレた言い訳と自己弁護を繰り返してるから虫酸が走るんだよな
誰かに糾弾されたり罪悪感で死にそうになってたらもう少しマシかもな
好感をもつことはないが

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:41:56 ID:YqcdjkSl.net
子供の風船とってやるってのがもうなんか既視感あってベタベタなんだよなぁ…
絵にかいたような親切っていうかいかにも漫画的っていうか
カイゼルスパイクとか思い出す

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:45:17 ID:NmX0xKOj.net
ワンパンマンのキングと変わらないだろ考え方とかゲスなとこ
逃げながら自己正当化したり死んでもそれは運が悪かったんだ恨まないでくれとか
リアリティがあるかどうかで読者の反応が全然変わるってことだな
キングが哲平並みとか言うと向こうは命がかかってるから違うとか擁護あるかもしれんけど
今まで嘘つきの制裁されそうな時も誰かが助けてくれてたまたまバレてないから高い棒球とハゲマントの手柄全部パクったままっていう
評価されない天才のハゲマント=アイノイツキ
功績丸パクり男のキング=佐々木哲平
なんだよね

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:46:58 ID:nMLE7rXk.net
ドラえもん読んででもたまに気付いてない人いるけど、のび太の将来が変わったことで
ジャイ子はジャイ子で幸せつかんでるからね。漫画家としての才能が開花することが
端々で予告されているし(あの未来図書券でも小学生なのに編集者の知り合いがいる)
同人仲間で友達というか優秀そうな男の子仲良くなる展開もあるけど
のび太と結婚した世界のジャイ子は旦那が失業したうえ家が焼かれてるわけだし。
(ドラえもん世界の場合ジャイ子と結婚しなくてもセワシがうまれることになっているので
特に失われることはない)

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:48:03 ID:SLWklME8.net
ホワイトナイトを奪った結果タイムパラドックスで別の作品で天下取ってた未来が示唆されたならいくらかヘイト薄まってたかもね

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:51:19 ID:kX6oYLUd.net
サム8の倫理観を継ぐもの

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:51:36 ID:gmkWUYDV.net
>>930
子供の風船取ってやるのは漫画のネタになるとか言ってるのに
レンジから未来ジャンプはネタにしようとも考えない主人公

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:55:43 ID:cYTq6Wyr.net
何より描き方が悪い
読者に不快感しか与えない漫画は望まれてない
需要を満たすのであれば不快にはならない
どんな主人公でどこまでクズで悪人であろうともこれは変わらない
原作者と作画担当の漫画が下手だからつまらないを通り越して不愉快になる

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:58:10 ID:xxAgPgp6.net
てかドラえもんの1話の未来ではジャイ子と云々って
まだ世界観が確立していないギャグ漫画での話であって
子供向け作品として定着してからは最初見せた未来像は封印しているし
当初罰ゲーム要素だったジャイ子も、漫画化属性を加えてフォローしてあげている
そういったところに作者の善良な人格が表に出ているわけよ

1話から世界を厳密に構築しないといけないストーリー漫画の
ぶれぶれの未来像とは前提が違うのよ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 16:59:01 ID:012Reoym.net
倫理観の前に普通につまらないのもキツイんだよな
警備員振り切って偉い人に気に入られてOKとかいつの時代だよって感じだし

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:01:26 ID:811IM/OT.net
>>931
キングは普通にクズってのは共通認識でしょ
ただキング出てくるシーンがギャグとして面白いのと、ガロウ編ではそれなりに活躍したから読者にそんなに嫌われてないってだけ
パクさんもパクリ行為が面白く描かれていればここまで叩かれてないと思うよ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:02:26 ID:YqcdjkSl.net
あの編集長は受賞作気に入ってたって言ってたけど
その時の鉄平くんと今のパク平くんとが繋がってるように見えるんだから見る目ないのは本当だよな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:02:54 ID:x9QsGPNP.net
ジャイ子がのび太と結婚できなくなったとしても代わりのパートナーなんていくらでもいる(てかあの世界線ののび太なんて明確に不良物件だし)
一方漫画に代わりがあるかっつうとそんなのは絵空事だよ
実際問題二作目がパッとせずに一発屋で終わる漫画家なんて数知れずだ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:03:28 ID:IoNOR3mq.net
なんかこれ、2020年を舞台にする割に小道具やイベントの起こし方、仕事の仕方が全体的に古臭いのはどうにかならんかったんか

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:04:31.49 ID:u7WCxDDp.net
>>932
児童向けだからキャラを可哀想にしないよう配慮しているのか
娘さんがいるらしいから女の子にも色々な未来と選択肢があると示しているのか
出番が少ない脇役キャラへの配慮も細かいな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:05:10.06 ID:dCIZJSr9.net
>>932
よく言ってくれた
そうだよ改変された未来が幸せなら元の未来に執着する必要は無いんだよ
ドラえもんのそれだって後に出てきた話なんだからこの作品も現状で否定するの時期早々なんだわ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:06:22.97 ID:CYw7yxVK.net
ここからパク哲が怒涛の勢いで落ちていけば、
多少は盛り返せるぞ。-100が-90くらいにはなる

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:07:26.88 ID:5xUaMNwu.net
>>918
本来あるべき未来を雑でいい加減な選択肢で潰されたからだよ。
1話の電子レンジ放置、2話の未完読み切りを連載用じゃないと濁した断り方、3話の1話で自分も夢物語と思ったタイムマシンの存在を言葉だけで伝える。

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:10:07.52 ID:J36vJwT9.net
改変された未来がどうであろうと
着地点がどうであろうと哲平が
「読者のため」という言い訳をして
自らの意思てわパクリを続けているのが気にくわないって話であって

結果オーライの話をしてんじゃないんだよ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:12:25.97 ID:YqcdjkSl.net
もういい加減頭鉄平くんに構うのやめとけよ
よくいる逆張り馬鹿だって

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:13:57.30 ID:CYw7yxVK.net
パク哲が破滅しないと次のステップに進めないのに、
ダラダラと盗作うんぬん言ってるあたり打ち切り不可避だろ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:14:52.48 ID:XDsnSQtK.net
人気のある作品は叩く、叩かれてる作品は擁護する
こんなんやってて楽しいの?

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:15:58.96 ID:ikcyEJNx.net
展開が雑なんだよ
1話もネーム見せて読切掲載が決まって気絶したのはわかるが、その後実家帰るのにアパートに一旦戻らないって無理あるだろ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:16:37.65 ID:KGra1LEo.net
>>938
自分で考えられる事が本当に少ないような
色んなものに対して昔からどこかにあったパターンをそこかしこから上っ面だけ借りてますみたいに思えてくるんだ
この溢れるクズ臭だけじゃない古臭さ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:18:34.36 ID:vJ4TVQaO.net
結果的にイツキが幸せになったとしてもそれはイツキの不憫さの軽減であって
主人公がやらかした罪の軽減にはならないからな。そこ勘違いすんなよ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:19:56.92 ID:KnUE5LOb.net
ドラえもんはギャグ寄りなのにどのキャラにも配慮が行き届いてて芸が細かい名作だねって話なだけで、別に哲平君をフォローしたいわけじゃないと思うぞ……

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:21:11.12 ID:A4n7r5VN.net
そんなこといったらまたID:dCIZJSr9がジャイ子バリアーに隠れちゃうからさ
他の何かを盾にしてバリアーからバリアーに飛びうつりつつチクチク攻撃したいだけなんだから
聞く耳なんてもたないよ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:24:32.15 ID:Yl+LZJLJ.net
>>951
これな
しかもぶっ壊れてるレンジ放置とか火事になるだろ
というか既に一回燃えてるからな

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:26:42.69 ID:KnUE5LOb.net
SFもパクリも、上手く扱えれば濃いドラマになりそうなテーマなのになあ
JKや菊Pさんとの対立や和解って重要エピソードをなろう展開で早々に畳んだからストーリーが無くなって宙ぶらりんな感じ
ストーリー進行上も、各キャラの作り込みって大事なんだなあと思わされる

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:28:23.49 ID:Yl+LZJLJ.net
現時点で評価できるとこって菊瀬編集のアドバイスがリアルぐらいだよな
パク平くんにも長所はないけどこの漫画にも長所がない

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:29:43.49 ID:KnUE5LOb.net
>>958
人気投票したら菊P編集がぶっちぎりそう

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:31:19.29 ID:CYw7yxVK.net
総投票数100にも届かない人気投票になりそうだからやめてさしあげろ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:32:28.84 ID:KGra1LEo.net
>>957
SFはともかく盗作ネタは上手く扱えれば〜だけど過去も難しそうな事は伝わる
短くまとめとけタイプの題材だからなあ
それをただでさえ漫画が上手くもないタイプが盗作肯定した上で連載しようとするって…

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:38:32 ID:gmkWUYDV.net
善人主人公で盗作扱うなら徹底的に巻き込まれた形にしなきゃだめだよなあと思う
勝手に罪の十字架背負うようなのじゃなくて

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:40:01 ID:dCIZJSr9.net
バリヤーとか逆張りとか叩くことを目的とした人にはそう感じるんだろうね
少なくても自分は作品の話しかしてないつもりだけどね
作者とかの人格否定してる輩よりはマシだと思うけど

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:40:01 ID:a1Kwb03P.net
>>956
さらに大家とのやり取りも無ければ落雷に驚いた同じアパートの住人が様子を見に来たりもしないという

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:40:05 ID:XbuIEmEo.net
>そうだよ改変された未来が幸せなら元の未来に執着する必要は無いんだよ

改変された未来が幸せと言えるのはホワイトナイトが10週打ち切りだった未来を改変
するとか作者重病で永久未完だった未来を改変するとかじゃないとダメだろ
まさか女の子の幸せは学歴でも仕事でも名誉でも無く(盗作で)大ヒット漫画家に
なった男の可愛いお嫁さんになる事なのかw

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:41:02 ID:YeZ6oATj.net
>>952
キャラも全体的に他の作品でよくある感じなんだよな……
リアルなのは主人公の無能さだけっていう

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:41:24 ID:nMLE7rXk.net
最近の打ち切り話数から言うと
あと14回ぐらいはジャンプ買うとこのヘイトフル
クソ漫画がついてくるの心底辛い

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:49:37 ID:dCIZJSr9.net
>>965
そういうのは現時点では全くわからないからな
改変前の未来が良かったのか改変後の未来が幸せになるのか明らかになるのは今後の展開しだいだよ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:52:03 ID:PpJ0Zkzz.net
あと14回も描く事あるのか?
この作品は主人公に都合が良い流れにしか行かないから
真実を知ってもパクリを許すって事になるだろう
未来ジャンプ見せたら、主人公さんが本気で悩んで必死に描いていた事を
私は間近で見て知っているので許しますとか、二人で描けて楽しかったとか

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:52:21 ID:uY0Jldrk.net
シュタゲをパクったなら牧瀬とJKの役割かぶらせて来るはず
JKが重い病にかかってでもそれには大金がかかるから
10年早くヒットして金を作らなきゃならないとかの感動物語にしてくるはず

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:53:35 ID:CYw7yxVK.net
もう後付け設定じゃパク哲や物語のクソさを誤魔化せないだろ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:55:11 ID:cYTq6Wyr.net
未来からやってきたやつが徹底的に説明でもしない限りどうなるかはわからんし
そもそも未来は変わってないからな
新しい未来が出来ただけで、世界線が分岐したんだから
今んとこ主人公の妄想の範囲でしかないが未来ジャンプが変わらず送られてくる時点で。
大体張本人が巻き込んだ中卒に徹頭徹尾自分可愛さの言い訳で隠し通すつもりなんだから
選択する権利が無い

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:57:41 ID:+tXLmYgc.net
>>970
その流れが許されるのは最低でも3話までにそれを匂わせてた場合だけだな
今やったらご都合後付展開として袋叩きになるだけ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 17:59:43 ID:cYTq6Wyr.net
勝手に未来を変えられて潰されてもうどうしようもない中卒
そもそも漫画としてどうしたいのかさっぱりわからないつまらなさ
加害者である主人公は徹底的に我が身を優先して言い訳するサイコクズ
割と常識人は漫画内で糾弾され立場を無くす
何が何でもどう考えても最優先事項の電子レンジは主人公にとって有利に働くので無視

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:01:31 ID:uY0Jldrk.net
盗作しても盗作相手と夫婦になれば解決っしょ
これ以外の展開のしようがないね

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:02:21 ID:89+Pr9ZL.net
>>939
キングはサイタマの理解者であり、いつも退屈してるサイタマを(ゲームで)熱くさせられるって強みもあるからな

こっちは哲平が真相隠したままアイノが勝手に勘違い、
哲平の方も本人の自分語り以上に相手を理解できたとも思えず
相互理解も信頼もないまんま主人公が都合よく相手を利用する方向に進んでるから不快感強い

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:02:26 ID:CYw7yxVK.net
俺は罪の十字架を背負ったまま次スレを立てるしかないんだ
スレが終わるその前までに――ということで次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1591520124/

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:02:34 ID:IoNOR3mq.net
盗平とアイノが作中の世界線で結ばれ幸せになる結末とメタ的に断言できるのは今の所作者しかいないんだが・・・
なんで擁護の人は毎日それを断言してくるのはなんでなんだぜ?
レンジに3ヵ月後のジャンプが届いちゃう人なの?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:04:05 ID:ikcyEJNx.net
>>959
フューチャーくんくれた友人たちとか、こんなクズとは知らずとはいえ助っ人に来てくれる気のいい奴らだから

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:04:06 ID:cYTq6Wyr.net
まぁこの作者の場合読者目線で見てどうなのかは完全においておいて
作中では主人公とその取り巻きとラブドールオナホは幸せになるだろうしな。

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:07:29 ID:KnUE5LOb.net
>>968
改変後のほうが幸せになる可能性が全く想像できない話の運びなのが問題なのかもね

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:08:35 ID:NB4SwS7C.net
>>977
まだ10スレ目の構想すらしてなかったのに…乙!

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:09:59 ID:ikcyEJNx.net
>>965
イヤイヤ、例え10週打切りでも"自身の能力"で連載を勝ち取り挑めたと、それすらも奪われたじゃ慰めにもならない

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:12:43 ID:u4XKbJGF.net
擁護派の言い分は毎日決まってこれから次第まだ時期尚早とかだけどもう巻き返せないくらいには底の底なんだよね
サム8のつまらなさ超えてくるとは思わなかったもん

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:16:13 ID:c/rnRUzo.net
チートアイテムおじさん今日も頑張ってるのか

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:20:07 ID:NfPG9Es7.net
八八が可愛く見えるレベルの最低な主人公がこんなにも早く現れるとはこのリハクの目を以てしても(ry

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:20:33 ID:+tXLmYgc.net
>>976
キングはちゃんとサイタマに謝ったからな

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:21:11 ID:SLWklME8.net
こっからセンターカラー取れるくらいに票取れたら単行本買ってやってもいいわ
マジでアンケ順位知りたい

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:22:34 ID:nMLE7rXk.net
ふと思ったんだけど、もし次の話で哲平が
「記憶はそのままに、十年後のジャンプを入手したところまでタイムスリップした」
という現象が起きた場合、哲平はどうするんだろう。

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:24:46 ID:u4XKbJGF.net
絶対に代筆の責任()で徹夜で仕上げて編集部に持ってくぞ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:24:51 ID:KnUE5LOb.net
>>976
そもそもキングって能動的に功績掠め取ろうとしたことないしね
後ろめたさとか情けなさみたいなのもしっかり描写してるからそんなに不快感ないよね
そもそもギャグ漫画だし

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:25:42 ID:dCIZJSr9.net
連載当初のスレ流れじゃ未来ジャンプ送信側の意図を考えたりしてたのに進むにつれ、ただひたすら盗作に基づく罵倒だからけになってしまったらからな
どんな展開になったとしでも「盗作したから」で最後まで叩くんだろうな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:28:17 ID:x9QsGPNP.net
これから次第とか言ってるやつは未来予想能力なさすぎるのでは?
そんなん言えたのは二話までだわ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:28:27 ID:u4XKbJGF.net
どうせ何言っても無駄な頭哲平だろうけど根本的な問題は盗作だけじゃなくてそれを取り巻くパク平の心境やストーリーの動きがあまりにもイカれてることだからな?

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:29:04 ID:KnUE5LOb.net
>>992
漫画家もので盗作ってそのくらい重いテーマだと思うけど、その辺はどう考えてるの?
1話はまだ軌道修正できたからどう修正するかの考察が多くて、2話で盗作を肯定して軌道修正きかなくなったから「やっぱり盗作が悪手だったね」ってすごく筋のとおった当然の流れだと思うけど…

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:29:36 ID:Yl+LZJLJ.net
>>992
そもそも作者が3週間SF要素放棄してるから考察も糞もないんだよ
何故来るのか何故レンジなのかという疑問が主人公は全く湧かないみたいだし
漫画じゃなくちゃんと世界線理論勉強するとかもないしな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:31:06 ID:yajg+A6u.net
4話まで来ても漫画パクってあーだこーだの話が終わらないからなー
電子レンジが明らかにヤベーのとかパラドックス要素とかガンスルーだし
ゴーストライターという言葉の意味が明らかにおかしいけどそのままだし

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:33:20 ID:IoNOR3mq.net
逆に言うと盗作の正当化という絶対に突かれる弱味を放置し過ぎなんだよね
そこさえ万人を納得させれば倫理を盾に延々と叩かれるのだけは回避出来る
それ以外が面白いかどうかは全く別の話だけど

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:34:25 ID:fSYayNyR.net
タイムマシンと化した冷蔵庫の中には
何者かによって殺されたアイノイツキの死体が保管されていたのだ
哲平は
彼女を殺した真犯人を連載しながら見つけ出すことに決意をする
頑張れ!哲平!君に残された時間は少ない

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:34:55 ID:F+JNFbI8.net
>>999
それのが百倍くらい面白そう

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/07(日) 18:35:47 ID:u4XKbJGF.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200