2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン メインスレッド 192

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/09/12(土) 11:44:10.49 ID:1DU5HJ5h0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレですること。
前スレ、関連スレは下記を見てね。
次スレは>>950以降の方お願いします。無理なら代役を指名すること
・原作公式ページ(週刊少年サンデー)
 http://websunday.net/rensai/conan/
・アニメ公式ページ(読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
・20th Anniversary名探偵コナン原作公式サイト
 (DETECTIVE CONAN PORTAL WEBSITE)
 http://www.conan-portal.com

前スレ
名探偵コナン メインスレッド 191
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1591170482/

▼関連スレ
名探偵コナン ネタバレスレ334
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1595258932/

名探偵コナン 考察スレッド Part.123 【あの方】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1597031519/

名探偵コナン255
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1592625885/

劇場版名探偵コナン226
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1595829630/

名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1583038504/

------------------------------------------
スレを立てる時に>>1の本文の一番上に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をつけるとワッチョイが表示されます
-------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/09/28(月) 18:44:15.78 ID:dkhv2cNwM.net
灰原哀「そうやって知った真実を彼女は胸の内に隠しておけるだろうか?」みたいなセリフなかった??

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/09/28(月) 19:23:00.65 ID:h1qi0sIx0.net
>>112>>113
新一の心情的にはその辺も理由の一つだと思うけど第一の理由はやっぱり身近に危険が及ぶリスクの回避でしょ
その辺は作中でもいろんな形で描写されてるし…
だから>>110の人が言うような事は無いと思う

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/09/29(火) 00:44:52.05 ID:EMbHSxwWd.net
本気で身近な人間に危険が及ぶのを防ぎたかったら好きな女の家に転がり込まずに優作に新一の葬儀あげてもらって伝手で公的機関に保護されるのが一番だったけどね
ラブコメが始まらんけど

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/09/29(火) 03:01:47.57 ID:EXthaZJV0.net
まあ安室が出てしまったから黒の組織自体が公安案件だろうし新一がコナンだって言えなくなったけどな
蘭を組織討伐のメンバーに入れるなら別だろうけど、新一が蘭に隠し事したくないっていう個人的な理由で話すんであれば守秘義務も守れないから探偵の素質自体が無くなる
どうするんだろうな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/09/29(火) 06:33:13.61 ID:EI3XbTF20.net
コナンが蘭に言うっていうか蘭自らコナンの正体をつかむ可能性の方が高いかもな
まあどっちにしてもクライマックスだろうし
そこに至るまでの過程は青山が色々考え中だろうから
自分はその日が来るまで楽しみにまつわ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/09/29(火) 09:38:09.88 ID:Hvlb1efZ0.net
ピスコのときにシェリーは協力者と一緒に潜伏場所を変えたんだろと思ってくれてるし
ミストレも行き先が全く別の場所だから近くに安室が存在する段階ではまだ焦る段階ではなかった

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/09/29(火) 22:28:20.36 ID:sqtO84ay0.net
>>118
灰原やベルモットが喋る可能性も高そう
さすがに平次かキッドがばらすとブーイングもんだろうが
この二人なら許されそうな感はあるw

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/01(木) 13:17:13.56 ID:sCoTbZxta.net
お悔やみ申し上げます
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010010000319.html

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/01(木) 13:44:23.06 ID:sCoTbZxta.net
富田 耕生(とみた こうせい)
本名:富田 耕吉(とみた こうきち)
生年月日:1936年(昭和11年)2月4日
没年月日:2020年(令和2年)9月27日(享年84)
出身地:東京都
所属事務所:ぷろだくしょんバオバブ
http://pro-baobab.jp/men/tomita_k/

訃報

弊社所属俳優 富田 耕生 儀(享年84)

令和2年9月27日 脳卒中のため急逝いたしました
ここに生前の皆様からの御厚誼に心より深謝いたします
http://pro-baobab.jp/

2020年10月3日(土)放送の名探偵コナン
第983話「キッドVS高明 狙われた唇(前編)」に
鈴木次郎吉役で声の出演予定
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=2020332F

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/01(木) 18:24:10.99 ID:59C9UWYNH.net
コナンの完結間に合わなかったか
せめて阿笠博士健在の内に終わらせろよ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/01(木) 19:37:08.73 ID:R5M0sb3Ad.net
二代目だからな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/01(木) 21:18:05.63 ID:H6T8cKun0.net
2代目なのにご高齢の人選んだんだなぁ拘りか

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/01(木) 21:23:07.83 ID:4njj2wER0.net
髭の生えた恰幅のいい中年から老人は富田耕生だったからな
ある意味永井一郎以上にハマり役だった

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/01(木) 21:36:19.56 ID:r15Xqxms0.net
初代のドラえもん、死んだのかあ・・・・
初代のドラえもんも結局、ジジィくさいという理由で降板させられたらしいね

富田耕生といえば「小さなバイキング・ビッケ」のハルバル父さん役ってイメージだね

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/01(木) 23:37:37.62 ID:vm+xrQFXp.net
>>123
マジそう思うわ
緒方さんコナンの最終回を楽しみにしてると言ってたからな
とりあえず名探偵コナンは新一に戻り蘭とハッピーエンドで完結にしてあとは警察学校でも何でもスピンオフで続けろよって思う
原作者が1番ショック受けるであろう池田さんが健在の内に完結しないとな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 01:06:32.95 ID:2qSoTNEX0.net
コナン以外総入れ替えでもいいんじゃないかと思うよ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 02:09:21.26 ID:NMWUV1YL0.net
コナンの頭かじりたい

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 12:30:41.46 ID:zei/YWN80.net
可愛いもんねコナンくん

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/02(金) 16:20:06.65 ID:LMzp6DKP0.net
青山自身もきっと主要キャラの声優さんたちが元気なうちに完結したいと思ってるはず

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/03(土) 23:08:03.44 ID:F+s0nzLA0.net
TVアニメの新OP曲のアニメーションでカップル尽くし

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/04(日) 16:14:08.47 ID:YKYmX6Nz0.net
コナンはラブコメだからね
カップル沢山で嬉しかったわ
組織編も嫌いじゃないけど自分はやっぱり新蘭とかその他カップル達の
恋愛話の方が大好きだな

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/04(日) 20:30:37.41 ID:HS4OmnCQ0.net
でもオープニングのカップル全部もう完結してるからあまり面白みないね。

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/04(日) 21:26:51.19 ID:DvRJQArz0.net
新一蘭がもう結ばれて悲劇性皆無になったから
映像も昔からよくやってた蘭泣かせるのできなくてアニメスタッフの苦労が窺える

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/04(日) 22:01:10.48 ID:YKYmX6Nz0.net
映像とかでも蘭泣いてるの色々可哀想だったし結ばれて本当に良かった
蘭は笑顔が似合う

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/05(月) 19:06:14.31 ID:Nc0GOyaZp.net
>>136
先生が蘭を悲しませたくないって言ってたじゃん
新蘭成就して良かったよ
後はコナン=新一で盛り上げるんだと思う
OPのカプで成就してないのは平和だけかな?

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/05(月) 19:08:06.32 ID:Nc0GOyaZp.net
後はコナン=新一で盛り上げる

後はコナン=新一バレで盛り上げる

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/05(月) 19:19:01.37 ID:L5cukF88a.net
新蘭成就はラストが良かったけどな
何も問題解決してないし工藤家原作始まってからもFBIを違法に匿ったり色々やってるし、何も知らないままいたら確かに蘭は幸せだろうけど

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/05(月) 19:40:42.68 ID:2foqZ1pf0.net
>>138
そうそう
新蘭はあとはコナン=新一バレでクライマックス盛り上げそうだね

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/05(月) 23:50:43.08 ID:ihfrDA7C0.net
>>140
同じく
正体バレして組織を倒して最後に成就の方がストーリーの流れとしては断然良かったと思う
せっかく初期からの「障害のある恋愛」って状況設定があるんだから最後まで活かして欲しかったな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/06(火) 13:15:56.77 ID:xIzyIKYk0.net
あの方は烏丸と急に明かしたり幼児化の問題がどれだけ解決に近付いてるのかよくわからないまま新一と蘭が恋人同士になったが
連載を続けるにあたって大きな変化が出てきたせいか先にやっておこうてもでなったんだろうか

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/06(火) 15:37:31.64 ID:5aCKuH/u0.net
青山が病気で休載した事を知らない人がいるのかな?

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/06(火) 16:44:05.55 ID:BM72Vwg6p.net
病気になった時に死ぬ前に絶対に新蘭の出会いを描かないとダメだと思ってサクラ組を描いたんだよな
いつまでもアニメや小学館が終わらせてくれないから先に新蘭成就させたんじゃないのかね

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/06(火) 17:14:23.52 ID:nqZX/Vnp0.net
というか新蘭は命を狙われる心配が無くなった新一が蘭の元に戻って初めて成就でしょうに
このままだと蘭は10年間待ち続けて更に10年待って同じ年だけど若く見える新一とひっそり暮らすってオチになりかねない

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/06(火) 19:33:36.46 ID:C25bVdkF0.net
アニメ版は、前回から久し振りに原作エピソードをアニメ化した回だけど、
確か、コミックス96巻の1018〜1021話が原作だった。
この回のゲストキャラ・山本萌奈の声優は誰だったんだろう。
個人的には小倉唯さんか千本木彩花さんか水瀬いのりさんか鈴木愛奈さんか
白石晴香さんか吉岡茉祐さんがいいな。

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/06(火) 19:51:40.13 ID:MYaSoq0F0.net
明坂聡美

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/06(火) 22:02:18.41 ID:NZ3W7IRE0.net
>>145
メタ的にはそういう理由だろうね

未だに灰原とコナンをくっつけろってのがいるし、アニメもいつの間にやら「相棒」みたいな」こと言い出すしで
言い方はあれだが既成事実は作っておこうってのもちょっとはあったんじゃないかと思う

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/06(火) 23:02:09.62 ID:BM72Vwg6p.net
>>146
まあ今時10才くらいの年の差はありだし見た目はアレでも中身の精神年齢が一緒だから問題ないだろ

>>149
まあ原作者からすれば勝手に何言ってんだ?だからな
よくコナンが新一に戻らなければ灰原と〜って言ってる奴いるけどコナンのままでも中身は新一だから蘭一筋は変わらないと気づけよって思うw
最後に新一に戻るのは確実だけど年齢差は関係ないよな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/06(火) 23:02:29.14 ID:g2lBKwdJ0.net
メタ的な理由はわかっても原作で新蘭成就に上手いこと理由づけできてないから微妙っていう層がいると思うが

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 04:40:43.63 ID:ZGtdmJAr0.net
灰原の服可愛い

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 07:34:51.91 ID:8ckPVI8L0.net
新蘭成立は
蘭に安らぎをあたえるためとか終盤で正体バレをやるためとかもあると思うけど
長年応援してくれてる新蘭ファンを安心させてあげるためもあったかも
修学旅行編は大反響だったしアニメでも凄い反響高くて
トレンド独占だったし特に新蘭ファンじゃない人でもたくさん祝福してたし
成立して良かったと心から思う

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 07:41:42.13 ID:8ckPVI8L0.net
あと新一は元に戻ると思うけど
万が一戻れなくなっても蘭と結ばれないって事は絶対にないね
元に戻れなくなったから蘭の幸せを思ってみをひくとか新一は絶対にしないし
蘭は新一を心から愛してるからどんな状態でも受け入れるよ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 08:54:13.09 ID:ENpaKlJ7d.net
久々のキャンティとコルン!
そしてキール!
生きてて良かった

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 09:11:55.68 ID:ZL3YW83a0.net
民間協力者の家に押し寄せるFBI一行
工藤夫妻が黒の組織に狙われたらどうするのよ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 09:51:38.30 ID:+wOsgXoN0.net
キールも言ってるけど、通報したとはいえ現場に警察が来るのもやたら早いね
話が大きく動きそうで楽しいんだけどハラハラする

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 11:19:51.66 ID:x2avtP3ya.net
>>157
そりゃ身元不明の死体が毎日2つ転がり出る事件が相次いでるんだから警察も警戒してるでしょ、到着も早いよ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 12:35:56.73 ID:4v/LrFd50.net
暗号結構簡単だな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 13:47:30.40 ID:61wfVHzh0.net
赤井はこんなポンコツ無能集団にいてよく染まらないな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 13:49:01.64 ID:P5RRVA9Ta.net
むしろ赤井がポンコツ無能の筆頭だろ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 14:50:36.65 ID:sCclk7R/0.net
今回のFBIと最近の赤井のやってる事は流石に無茶苦茶すぎるから今回の章か以後の章でその理由の説明入ると思う
だからFBIと赤井の評価は現段階では待った方がいいんじゃないかね

流石に灰原や工藤家やキールのリスクがあるのに無意味に赤井が素顔で晒したりFBI大集結してたら無能どころの話じゃないし

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 15:38:22.60 ID:faHMVIP30.net
作品が終わってしまうから本当に最後のとっておきなんだろうけど
ボスのメルアドって最初はパンドラの箱とか言われてたけど
コードネームのない末端すら知っているうえに
潜入していた・いる赤井と安室がそこから特定しようとしないのは違和感がある

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 17:10:48.01 ID:RwqQzquVa.net
安室はコナンの味方でもボスを探し出す事が目的って設定されてるわけでもないから不自然じゃないかと
安室が既にボスの正体知ってたとしても問題ないわけだし
赤井はコナンの味方だけどメアド知ってたとしてもノックバレした段階でボスにメアド変更されてるだろうし
仮にボスの正体や住所を最初から知っててもホウレンソウとかしないんじゃないした事ないし

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 17:42:39.38 ID:1SOeT4zs0.net
最初に逃げた捜査官の顔面を蹴れるジンの足長ぇな

今回は公安が捜査に乗り出しそうだがお茶会の件からして工藤家を強制捜査まではいかないか

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 17:44:13.16 ID:sCclk7R/0.net
コナンサイド・FBI・CIA・日本警察が組織を超えてお互いに報連相しないのはむしろ当然というかそれぞれ立場や国すら違うんだから当たり前だと思うけどたまにそれぞれの組織内で報連相しないのはなんでやねんとは思う
特にFBI

まぁそこは萩原の経歴とかと一緒で突っ込んじゃいけないところだろうけど

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 18:01:37.37 ID:1SOeT4zs0.net
黒の組織はどうやってFBI捜査官を見つけたのか
組織への潜入者はいるが組織からどこかへの潜入者がいるかは青山は言及避けてたから、そうなんだろうか

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 18:12:03.46 ID:gsQ+EVB20.net
狙撃が狙撃手と観測手の2マンセルというのは聞いたことあるが
昼日中に暗殺するのに、あんな黒服でゾロゾロ街中に集まってる図ってのは相変わらずシュールだな
しかも全員コードネーム持ちの幹部とか、そんなに人材豊富なのか

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 19:06:57.72 ID:n36Bna5+p.net
>>154
先生が小さくなった新一と蘭(コ蘭)を描きたくて新一が幼児化するってストーリー作ったからな
あとは元に戻ってハッピーエンドってのが最初から決まってる漫画じゃん

>>156
キールが久々に見れて嬉しいんだがFBIが工藤新一の家に集まってるとかは理解に苦しむ
有名人の優作と有希子が大量の食料品を買い出しに行ってたら目立つしな
組織編は色々突っ込みどころ満載だなw

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 20:22:42.20 ID:gsQ+EVB20.net
>>169
「父さん、母さん」が言えないのは解るが、「優作さん、有希子さん」も変だよな
建前として遠縁の子供って設定じゃなかったか?
以前、「おばさ・・・お姉さん」って有希子のこと呼んでたよな

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 21:21:48.61 ID:n36Bna5+p.net
>>170
だよな
小学1年生がさん呼びってw
それにしてもジョディはFBIにしては鈍感だよな
コナン=新一とかカケラも疑ってないのか?
ベルモットのダーツ板に何があったか見た筈なのにさ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 21:29:12.44 ID:ENpaKlJ7d.net
新…コナン君に疑問持ってるシーンはあるから材料揃えば確信するんじゃないの?

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 23:06:09.18 ID:e8ltF9Vk0.net
キールとキャンティとコルン原作に出てくるのもう何年ぶりかもわからない

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 23:10:14.86 ID:cZcPaAfW0.net
>>173
デパート事件から11年

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 23:17:08.50 ID:e8ltF9Vk0.net
そんなに…

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 23:18:13.06 ID:1SOeT4zs0.net
コナンは小1にしては賢いの域を超えてるが赤井以外のFBI捜査官はどう思ってるのか
アメリカだとギフテッドっていう子供の頃から並外れた才能のある人への教育も進んでるし
コナンもそういう子だと思われてるのか
高校生が幼児化っていう大きな壁があるから確信に至れないんだろうけど

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/07(水) 23:46:43.75 ID:QdBvd+Fha.net
今回素顔の赤井がいるFBIが工藤邸に避難したことでおこる危険

工藤夫妻への危険
工藤邸によく出入りする江戸川コナンと毛利蘭への危険
赤井が生きていたことによるキールへの危険
ラムに調べろと言われていた工藤新一の家にFBIがいたことによるバーボンへの危険
黒の組織が工藤邸を怪しんだときに芋づる式に隣の阿笠邸に住む灰原と阿笠博士への危険

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 00:22:20.74 ID:8DkvuIu2r.net
書斎に誰がいるかもわからないのにドア開けるなよコナン(´・ω・`)

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 01:04:27.67 ID:XlXhcAM90.net
潜入操作中にゲーセン入り浸るジョディ
部下に呼び出された待ち合い場所のアニマルショーに興奮するジェイムズ
ファミレスのカレーやホテルのジュースに感動するキャメル
人気ラーメン屋の列に並んでて遅れてると同僚に思われたトニー ←New!

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 09:11:20.14 ID:nY7kPF69p.net
>>177
赤井は普通に好きなキャラの中の1人だけど最近こういう迂闊な行為多すぎて見ててイライラするわ
特に今回に限らず最近ずっと変装してない理由が1番意味がわからんけどいつになったら理由がわかるのか

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 09:54:29.24 ID:YS5rn7msd.net
絵面のためだけだろうな

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 10:20:23.84 ID:wyAQ7kgx0.net
キッドが変装のために沖矢の写真撮ったから消しにいったことはあったが
棋士殺人のときも素顔で動くいて大丈夫かと思われたが何もなかった
一時、コナンの変声機使用をあまり隠さずやってたのもバレるいわれて何もなかった

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 10:24:33.40 ID:YS5rn7msd.net
ご都合主義

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 11:01:07.38 ID:EcqcCi/Z0.net
>>180
単純に赤井描きたいだけでは

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 13:19:39.06 ID:AqzBdcyla.net
沖矢だと常に赤井の顔を横に浮かべなきゃいけないから首描く手間二倍で面倒臭いんじゃね

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 19:26:57.43 ID:q4T6hI62M.net
映画で赤井や安室が当たり前のように顔出しで任務に当たってるの見ると
最初カツラとカラコンでちゃんと変装してたキュラソーはまともな思考の持ち主なんやなって

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 20:27:37.98 ID:dKpyCJuM0.net
少し話が脱線するが、最近の小学生の授業ってコナン並みに賢くなる事を要求する内容だよね
語学堪能なり機械の扱いに精通したりと、コナンと灰原はともかくとして
歩美と元太と光彦は最近の授業についていけるのだろうか?

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 21:05:05.95 ID:JqGjlORv0.net
>>185
ちょっと笑った首描く手間w

あとはFBIと一緒にいる時は赤井の顔で出してあげたいんだろうね

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 21:58:48.84 ID:D2p10oPy0.net
工藤邸にFBIが集まるのはちょっと強引だけど青山的には今後の展開のためにそこに集める理由が無理矢理でもほしかったのか。
そうまでして集めたかった理由を考えると今後の展開が恐ろしい。
今度はブラックインパクトのときのようにはごまかせないだろう

それともまたジンが「工藤優作を完全な白だとは思ってないからな」で締めたらちょっと嫌だな。あの時は緊迫感を持続したまま締められたけど今やられてもオメーもう黙ってろとしか思えないわ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 22:11:31.60 ID:3rXkrdAj0.net
>>187
だから日テレで「あなたは小学5年生より賢いの?」という番組をやってんじゃないのか?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 22:35:29.09 ID:xVCCy1TH0.net
>>187
光彦なら楽勝

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 22:43:40.90 ID:XlXhcAM90.net
むしろベルモットがシャロンとして工藤優作の妻の有希子と関わりあったってラムかジンが気付いたら面白いのに

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 23:42:24.88 ID:j+kteFcA0.net
クールキッド新コナン君が直接的に
命を狙われる心配はない黒の組織員
ベルモット、キール、バーボン

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/08(木) 23:58:04.18 ID:3rXkrdAj0.net
蘭がコナンの正体を知り、黒の組織の存在を知っても
当面、黒の組織が蘭の命を狙う危険性は低い

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 00:28:38.78 ID:cWeoBIFv0.net
>>194
「蘭が知った」ってのを組織が知らなけりゃそうだろうね

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 01:09:21.91 ID:3b19uIAM0.net
いっそ蘭と京極さんに組織の事を明かして壊滅してもらうって手も

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 01:16:40.05 ID:vt8F0wOZp.net
>>194
けどジンが小五郎を疑ってるからその娘蘭を見た時ウォッカが新一と一緒にいた女だと気づき調べたら新一が修学旅行で目撃されたことや蘭が新一の彼女である事もわかってしまえば危ないよ
まあ今回は工藤邸がメインだからそこまでいかないな
ラムの正体がわかる章かもな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 01:19:12.01 ID:vt8F0wOZp.net
>>196
コナンは蘭を危険に晒したくないだろうから赤井に世界一強い京極さんがついてくれれば一気に壊滅出来そうだけどな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 01:25:28.86 ID:3b19uIAM0.net
赤井は好きだけど赤井自体の戦闘能力は高くないと思うやで

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 02:24:41.29 ID:pvjuhCFl0.net
いや高いやろ 蘭と互角の世良ちゃんの3倍強いんやぞ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 06:52:45.41 ID:0TzsfsPT0.net
京極除けば1番強いまである赤井が戦闘力高くないは草

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 08:00:03.50 ID:+6LVPi3Va.net
普通に若狭が赤井に圧勝だろ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 15:41:58.89 ID:W/OB1zgb0.net
それともまたジンが「工藤優作を完全な白だとは思ってないからな」で締めたらちょっと嫌だな

それで終わりそうw

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 20:21:44.38 ID:cCg9snpR0.net
今度こそゲストキャラじゃなく組織の誰かが捕まるか死ぬぐらい話を進めてもらわないとな
ちなみに赤井の事がバレたらキールが裏切り者確定で即処刑される

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/10/09(金) 22:23:11.19 ID:qxHIPiCrG
>>204
今退場しても困らないのはコルンとキャンティかな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 21:34:53.61 ID:4HHtO3U30.net
流石に今回はFBI関係者だから、いつもの茶濁しではない…と思いたい

ただ来年に延期になった映画が赤井関連の新情報や展開があるなら(異次元みたいに)
思わせぶりに終わるパターンかもな
個人的に世良VS杯原の従姉妹バレ見たいけど

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/09(金) 22:22:54.79 ID:aprQ1KP30.net
外国人の不審死の話をしながら歩いてるときに何かが落ちる音を聞き、
警察と救急車を呼ぶよう指示されているのに
現場を見たがる子供たちの情緒が心配である

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/10(土) 01:24:25.21 ID:C8TbnAY9d.net
暗号メールがまだ解けない
時間は何となく見えたけど場所とかこれどう読むんだ?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/10(土) 03:28:32.49 ID:pyyA7yxhp.net
上半分はそのままで下半分を左右反転させてくっつけるんやで

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/12(月) 12:54:06.38 ID:IparsRyb0.net
アニメでも佐藤の本性が全面に出てきてるが来年本当に高佐推し?
佐藤の「悪い?」は普通に悪いだろ人の遺品を捨てろとか耳を疑った
ライト層はどう思うやら
刑事職は他の職務より格上だから年上でも格下扱いとか佐藤の警察観がはっきり出てたし

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/12(月) 13:41:59.03 ID:58h8hwXmd.net

あれは元好きだった人のことを聞いてくる今彼高木に対して悪い?じゃないか

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/12(月) 13:46:52.94 ID:VxQNNk430.net
青山「後付けのせいでツッコミどころが生じたけど悪い!?」

こういうことだろ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/10/12(月) 19:34:13.77 ID:uFw6QRce0.net
コナンも髪型を「ツーブロック」にして欲しい

総レス数 1021
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200