2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3529

824 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 18:59:18.38 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア  クール教信者か・・・・。 おれとは感性が合わないけど・・・・

人気あんの?

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 18:59:36.25 ID:MUCjXxEIM.net
仄見えの原作とか長谷川とかってあんな毒にも薬にもならない虚無を描くために漫画家になったの?って感じする
オナニー全開してるかかずかずの方がまだ理解できるわ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:00:18.78 ID:UI+ZDkFk0.net
>>799
ヒロイン好みドストライクだわ!キービジュアルいいなあ…
ジャンプにもこんな直球にエッチなキャラのエロコメ欲しい

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:00:35.31 ID:CaALDPb+0.net
>>816
クオリティはともかく、速さはそのくらいありそうだな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:00:47.38 ID:sePXkCRR0.net
天原もついにアニメ原作者か

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:01:25.26 ID:D/Nzh5JhF.net
>>824
掲載媒体問わずで連載レベルのネームを年間で何本も出すバイタリティは天才という他ない

既に韋駄天含めて4本アニメ化してるしな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:01:46.61 ID:maRlCfXda.net
>>821
メイドラゴンと桃太郎のやつしか知らなかったけど10作もあんのかすげぇな
教えてくれてサンキュー

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:02:06.95 ID:K+e68eWT0.net
おいおいアメリカのジャンプ読者皆さん
自分とこの大統領が誰になるかよりヒロアカのネタバレのほうが大事なのかよ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:02:16.79 ID:D/Nzh5JhF.net
>>828
異種族レビュアーズもあるから2本目だがな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:02:27.77 ID:nGKUsGzx0.net
クール教信者はヤングチャンピオン関係に載ってる奴だけでいいわ。あれ面白いんだw

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:02:36.08 ID:b41Qqt5A0.net
>>825
長谷川はバトル漫画が好きなんだから、一度バトル漫画を好きに書いてみれば良いのに。

835 :黄金厨 :2020/11/05(木) 19:02:42.69 ID:e/Gt6L0Y0.net
>>811
順当にいけば今年の優勝作品になるであろうレッドフードもあんまイケる感はないんだよなあ
脚本の無駄を整理したり(ストーリーに変化をつけたかったんだろうけど子供形態と大人形態はどっちか片方でいいと思う)
対人狼の武器をもうちょっとカッコ良く見せられたりすればまた違ってきそうではあるんだが

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:02:56.84 ID:xPcmnvIbd.net
サムライの4inは有る意味奇跡の世代だな。

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:02:58.78 ID:AcpO5qPm0.net
>>824
おじいちゃん、棺桶はそっちですよ。

838 :黒狐 :2020/11/05(木) 19:03:28.63 ID:r5h4lir6a.net
>>835
黄金さん

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:03:33.11 ID:xPcmnvIbd.net
>>834
多分、やってるとは思うが連載会議を通過出来ないんだろ。

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:04:13.08 ID:xPcmnvIbd.net
>>835
昔より編集の作家育成力が衰えてる気がする。

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:04:35.74 ID:+wmcDt9Q0.net
天原もクール教信者も新都社出身で、平穏世代の韋駄天達は元々天原が新都社で連載してたやつをクール教作画で商業化したやつ
というかアニメ化自体は前から発表されてたはず

ネバランがノイタミナだと発表されたのは本誌でのことだし、過去の傾向から観ればこの発表会でジャンプ系作品のアニメ化が発表されることはほぼ確実に無いと思う
そもそもノイタミナ枠は漫画原作だと講談社系の作品が多い気がする
でも一応ノイタミナの他にも+Ultra枠の新作発表もあるから、もしあるとしたらそっちだろう
ノイタミナが国内向けだとしたら+Ultraは海外向けで、ネトフリ限定配信になることが多い

842 :黄金厨 :2020/11/05(木) 19:04:51.37 ID:e/Gt6L0Y0.net
>>838
なんだよ、チェンソーマンのアニメ化発表が来なくてやきもきしているのか?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:05:52.43 ID:D+8/szYea.net
>>833
チチチチか、あれクール先生の欲望満たすだけの漫画だよな(笑)面白いけど

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:06:58.67 ID:7Ipp1obKa.net
>>835
レッドフードはちょいと情報量が多過ぎたな
設定の説明はやっぱいらんよ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:08:19.53 ID:qxuxVNVf0.net
ヨザ信袋叩きで阿鼻叫喚だけど叫びっぷりすら可愛げあるのが面白い

846 :黒狐 :2020/11/05(木) 19:08:39.39 ID:r5h4lir6a.net
こないだ過去ログ漁ってたら
黄金さんが『ヒロアカは一期がコケたからあまり振るわないって黒狐様の主張は一理あるけど、今更言っても仕方ない。』
みたいなレスしてたのよ
確かにな過去は変えられない
だから未来の話をしようと思う

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:10:09.50 ID:W1yFOPQua.net
一回途切れたからか金未来杯の影薄いな

848 :黄金厨 :2020/11/05(木) 19:10:22.21 ID:e/Gt6L0Y0.net
>>840
んー、でも川口の場合は一応成長してはいるんだよな
最初に本誌に載ったメリルは、今年の金未来に出ていたとしたらブレードキッド並に「こりゃ優勝はないな」
って確信できるレベルの作品だったし

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:12:35.03 ID:x6liMHR6d.net
黄金は夜桜の単行本買ってやれよ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:13:14.53 ID:7Ipp1obKa.net
高野:とにかく読者を想定することですね。いまの読者が何を面白いと思っているのか、きちんと追いかけることが大事です。

こいつは...

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:14:30.24 ID:nGKUsGzx0.net
ヤンジャンでもあったな、クール教信者の奴
オタサーの姫とオタクくんが、2人でホノボノする話。あれも良いw

852 :黒狐 :2020/11/05(木) 19:14:44.74 ID:r5h4lir6a.net
まあ全面戦争編始まってからずっと主張してることだけど
ここからヒロアカがミリオン超えるルートは一つだけある
ここ逃したらもう無理

全面戦争編クッッソ面白いから
ここから多少は売上伸ばしていくだろう
でも爆上げはタイミングを示し合わせなきゃ無理

ここ!っていう、今が買うタイミングだよ〜って空気、流れを作らなきゃいけない
その為に最高に盛り上がったまま巻数リセットが理想なんだよ
1年以上(5巻以上が理想)全面戦争編やって
最高に盛り上がったまま時間飛ばしで巻数リセットすれば
間違いなく話題になるだろ
アニメハマった人も脱落した人も呼び寄せられる

853 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 19:14:58.10 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア  >>850  なんで”編集者”になったんだろ?

854 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 19:15:40.05 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア    誰も ”得”しないのにな・・・。

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:16:05.81 ID:D+8/szYea.net
>>850
まぁある意味常に逆張りしてるから

856 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 19:16:56.45 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア    高野は ”編集者”になるべきじゃなかった・・・

なんでなったのかさっぱり分からん・・・

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:17:28.65 ID:xFPDJVc20.net
ヒロアカはさっき早バレの内容がアメリカのトレンド大統領選押しのけて1位になってて笑った

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:17:29.25 ID:W1yFOPQua.net
高野と内藤ってどっちがどっちか分からなくなる

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:17:39.04 ID:UI+ZDkFk0.net
>>848
俺あれ見てスゴい惹かれたんだよな…主にヒロインに
12星座の戦士っていうのもどういうデザインが出てくるか気になったし俺は好き

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:17:56.64 ID:JQfycMb+0.net
カスなのが高野でゴミなのが内藤

861 :黄金厨 :2020/11/05(木) 19:18:38.81 ID:e/Gt6L0Y0.net
>>844
人狼がボウフラみたいに湧いてくるモンスターじゃなく、人間がそうなったものだって設定を
最初に明かしているのとかは全然いいことだと思うんだけどな
それにしてももうちょっとサラッと読めるように情報を取捨選択するべきだった

>>852
シンプルに言えば「ここから読み始めても大丈夫だよ」っていうタイミングを作る必要があるんだよな>ヒロアカ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:19:21.75 ID:+wmcDt9Q0.net
横田卓馬、藤本タツキと新都社出身のジャンプ作家は何人かいるんだよな
ヤンジャン系に広げたら石田スイとかONEとかもだし
新都社スレ昔は結構活気あったんだけど裏サンデーで連載トーナメントが始まった頃から新都社出身の作家が商業に行っちゃって勢いが衰えた印象
加えてそういう成功を見た出版社が安易に引き抜きまくったから描いたやつ全然売れなくて漫画描かなくなる人が増えて更に衰退したんだけど

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:21:05.02 ID:y45Mkg/w0.net
高野って実績なんだっけか

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:21:22.05 ID:7Ipp1obKa.net
>>856
たまたま引き継ぎで鬼滅担当しただけであんなにドヤれるもんかね?
しかも煽りネタバレとかやらかしておきながら
普通の神経ならあんな座談会とか辞退するわ
片山さんを差し置いて鬼滅を語るなんて出来ませんとな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:22:38.63 ID:k1yEwDSVd.net
>>850
さっさと飛ばされろ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:23:02.19 ID:mpMb7dq6H.net
>>863
立ち上げはアリスやボンコレだけだけど本人は一番鬼滅の引き継ぎを誇りにしてて
最近のインタビューでも度々鬼滅に関する武勇伝を語ってる

867 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 19:23:48.25 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア   >>866 ほんと こいつwwwwww 立ち上げたんお前ちゃうやろwww

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:24:00.26 ID:X8JdTksGM.net
>>850
その結果がボンコレ(笑)なのか

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:24:21.47 ID:Ivgxwwmo0.net
>>863
無限列車時の担当だから映画特大ヒットで実績と言っていい気もしてきた

870 :黒狐 :2020/11/05(木) 19:24:39.73 ID:r5h4lir6a.net
例を出すなら
グール→グールre
メジャー→メジャー2みたいな感じだな
グールの場合はちょっと違うけど

メジャーってアニメすげぇ流行ってたけど
多分その時既に巻数が多くて、コミックにはそこまで波及しなかったのよ
最高初版40万部で5年も空いたに関わらず続編のメジャー2は初版50万部
これは潜在的なファンがそれだけ多かったってことだからな

ヒロアカもそういうの多いだろ
2期3期で徐々に人気上げてったから、単行本買うタイミングを逃した
続編で話題性がそこまでだったから購買意欲が湧かなかった

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:24:40.17 ID:7Ipp1obKa.net
浅井からは謙虚さを感じるな
やっぱ本物は違うわ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:24:45.93 ID:xPcmnvIbd.net
ボンコレは読み切りがここでも絶賛されてたから鯖スレは笑えんぞ。

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:25:21.05 ID:m6kozjPA0.net
>>511
先生ぎゃん可愛ぁ!!!

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:25:28.77 ID:IiW5qDGxd.net
5inくらいしろよ
アグラとかいつまで残ってるんだよ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:25:50.04 ID:7Ipp1obKa.net
>>872
は?その読み切り路線で連載しようとしたのを阻んだのが高野だろ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:25:59.50 ID:CcUXDgqRp.net
高野編集は後三つぐらい立ち上げ見てだな
片山や本田レベルは求めないから5本に一本のヒットは欲しい

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:26:08.58 ID:b41Qqt5A0.net
ボンコレは読切が面白かったから、連載開始前は物凄く期待していた。
それがあんな風になるとは全く予想していなかった。

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:26:54.05 ID:2ZLAJeDGd.net
僕勉は本当に先生終わったら終わるのか?

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:26:57.55 ID:49/jJQvyd.net
引き継ぎでドヤるならせめて中野さんみたいに鰤のSS編盛り上げたぐらいにならんとw

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:28:03.28 ID:AcpO5qPm0.net
>>867
772 ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 922f-K92V) 2020/11/04(水) 20:04:36.89 ID:hHkoTtpC0
(;´Д`)ハアハア    そうだ ジャンプ不買運動だ!!!!!!

おれが認める!!!不買しよう”!!!!!」買うな!!!買わない事で抗議しよう
買わなくても読める手段はいくらでもあるし!!!!!
不正してジャンプ読むお前が何を言ってるのか

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:28:30.87 ID:YFRLA0AI0.net
こりゃ高野は延々と編集部に居座るかもね
読者作家ともに覚悟した方がいい

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:28:40.45 ID:b41Qqt5A0.net
>>878
流石に終わらせるには潮時だろ。もう書くことないじゃん。

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:28:49.04 ID:dOEEsyCS0.net
荻野ケンに煉獄さん死ぬんスよwwwってネタバレしてたのも高野だよね

884 :黒狐 :2020/11/05(木) 19:29:19.29 ID:r5h4lir6a.net
話題性ってのは購買意欲に直結するからな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:29:24.08 ID:TvRQiIUla.net
普通は読み切りを連載用にブラッシュアップしていくと思うんだけどな
ボンコレは根本から改悪されて骨集め要素皆無という……まともな脳ミソしてたらタイトルから変えるよね

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:29:25.94 ID:zpFNCAurr.net
>>862
ジャンプルーキーは全然駄目だしな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:29:54.20 ID:7Ipp1obKa.net
>>883
マジかよ
無能エピソードがどんどん出てくるな

888 :黒狐 :2020/11/05(木) 19:31:23.06 ID:r5h4lir6a.net
>>861
シンプルにどうも

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:32:22.41 ID:IiW5qDGxd.net
夜桜は流石にノルマンとは言えないような順位になってきたけど、こんなの2つ以上はいらないぞ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:32:29.77 ID:TzYhDl4+d.net
>>882
こんな別のヒロインとイチャイチャするだけの味気ない話を繰り返しただけで
最後に盛り上げるすごい話もなしにあっさり終わっちゃうのか?
これが空気な漫画ってやつなのか?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:33:50.94 ID:XRjPlPX50.net
>>20
勉強来月ちゃうの
今回の2話に充てがうには微妙

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:34:57.81 ID:lYn3nnYk0.net
次の近未来の百瀬直は高野編集担当だね

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:36:05.90 ID:nGKUsGzx0.net
だからチンマンは勉強と同時期に終了でしょうよw

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:36:11.22 ID:49/jJQvyd.net
連載枠減らしてもいいからアグラは死んどけや

895 :黄金厨 :2020/11/05(木) 19:36:22.13 ID:e/Gt6L0Y0.net
>>871
謙虚っていうか、冷静に相手を見ているって感じはするよな>浅井
甲本は一緒に漫画を勉強していく相手だけど、吾峠はレベルが違うからあくまで勉強させてもらう側…的なことを言ってるところとか

多分これは吾峠を過剰に持ち上げているとか甲本をバカにしているとかじゃなく、
現状を正確に「理解」しているだけなんだろうなっていう

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:36:34.09 ID:xPcmnvIbd.net
今回はアクタ、モリキンoutで2inでしょ。
年明け号早々に2or3inで勉強はこの時にoutしそうな感じがする。

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:36:46.97 ID:jotT5MvL0.net
>>885
これほんと分かる

結果的に失敗しても変更自体は必ずしも悪じゃないが、ダメ出しの理由が斜めすぎる上に編集の手がさらに入った結果タイトルがなんの意味もなくなるってどういう采配だよ……高野……

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:37:23.56 ID:vXEl8vSWd.net
高野みたいな髪型してる奴が社会人で有能なわけ無いだろ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:37:50.22 ID:xPcmnvIbd.net
>>895
まあ「正確に理解」してる奴が社会からなかなか理解してもらえないもんだけどな。

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:37:51.83 ID:3Qj0f38Hd.net
ズラし、だろ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:38:38.43 ID:BV5e7rX90.net
今更ながらもヒロインをキーマンにしてる作品でヒロイン推すのためらうとかどういう脳ミソしてるんだよ
腐受け狙うならもっと別の作品でやれよ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:39:22.03 ID:qxuxVNVf0.net
2019年の下位もひどかったが今年はさらに下位が凄まじいどん詰まりだな
数年は目次ページが暗黒期として貼られ続けそう

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:39:43.21 ID:xPcmnvIbd.net
>>900
「ズラし」は基本をマスターしたベテランがするもので、
基礎も出来てない奴は基本に忠実にしないと伸びなくて作家人生が終わるけどな。

904 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 19:40:01.61 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア  >>898  鬼滅の刃の功績を自分の功績だと勘違いした結果・・・・

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:40:15.77 ID:dOEEsyCS0.net
そういやホッカルさん以外でボンコレ2巻買った奴いるの?
いるわけねぇか

906 :黒狐 :2020/11/05(木) 19:40:25.15 ID:r5h4lir6a.net
勿論、巻数リセット後も同程度の盛り上がりを維持することは必須だけどな

今全面戦争編27,28巻が発売されてて
29巻が爆豪ライジングまでで
30巻が(来週合わせたら)5話分

全面戦争編あと13話で5巻分溜まるから、普通に行けそう
本当は全編の5分の1(6巻)くらい欲しかったけど
まあいいだろう

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:41:28.97 ID:r49h6FJBp.net
チェンソーがアニメ化するにしても発表はジャンフェスだろ、12月の末に発表して1月の新刊に合わせられるし

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:42:11.27 ID:deVcoPL+d.net
2020年の新連載組で結局、安定しそうなのは
マッシュルアンデラあやかしロボ子ぐらいか

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:42:17.44 ID:k1yEwDSVd.net
>>900
素人が玄人向けのテクニックに手を出すな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:42:23.90 ID:2H2DwYjLa.net
高野が最初から鬼滅についてたら「悪い鬼に対しても慈悲の心があるのは共感しづらいですね、もっとノリノリで殺しましょうよ」とか言い出しそう

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:43:02.14 ID:r49h6FJBp.net
ベテランすら失敗した高等テクニック

912 :黒狐 :2020/11/05(木) 19:43:32.86 ID:r5h4lir6a.net
ずらしって普通にギャップのことだろ
皆んな使ってる手法だろ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:44:42.66 ID:xPcmnvIbd.net
>>912
ギャップとズラしは別物だぞ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:45:21.52 ID:dOEEsyCS0.net
あいつの言うズラしって猫の姿をした奴が犬侍で犬の姿をした奴が猫侍とかそういうのだろ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:45:49.72 ID:m6kozjPA0.net
わかりづらい

916 :黄金厨 :2020/11/05(木) 19:45:58.86 ID:e/Gt6L0Y0.net
>>892
GIGAの時点で「んー?手塚賞獲ったデビュー作の方がよくなかったか?」ってなっただけに
新作も不安なところはあるんだよな…ホント高野はなあ

>>899
上記の主旨の発言だって、理解できない人間からしたら「何言ってやがる」ってなりかねないようなハナシではあるからなあ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:46:14.79 ID:b41Qqt5A0.net
>>912
本来はそういう意味なんだろうけど、サムライのせいで別のマイナスな意味が付いてしまった。

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:46:50.19 ID:9djqBLYEa.net
サム8で語ってたずらしってカニの画像にエビとかタコとか描いてあるネタ画像思い出すんだよな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:47:14.52 ID:IqtJVESq0.net
イルカが警察官もずらしだ

920 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 19:47:29.40 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア   また ”新人殺し” か・・・・>>892

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:48:05.23 ID:9djqBLYEa.net
ぐぐったら出てきたわw
サム8でのずらしってこれなんだよな……


https://i.imgur.com/gfahmbP.jpg

922 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 19:48:16.34 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア   百瀬直か・・・・ PNからして ”女”っぽいな・・・・

”高野”って時点で 駄目だろ・・・
ボンコレだって ”魔改造”されたし

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:48:20.97 ID:CcUXDgqRp.net
>>919
それは良かった
田村には発想力があるが、構成力がない

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:48:23.19 ID:qxuxVNVf0.net
高野=トンパ説

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:49:14.74 ID:deVcoPL+d.net
ビルドキングの担当が頼富で
サカモトの担当が石川か

どちらも新人担当の編集か

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:50:26.19 ID:9YqtFSZ1a.net
トンパは草

927 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 19:50:46.03 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア    鬼滅やアクタージュやネバランのおかげで ”女作者”って事が
少年ジャンプ漫画家としてマイナスイメージにつながらなくなったな・・・

”改造人間ロギィ”をやっている時代 は ジャンプ読者の 女性漫画家アレルギーが
酷かった

928 :黒狐 :2020/11/05(木) 19:51:33.49 ID:r5h4lir6a.net
あとは編集部がどうするかが問題だな
俺は五分五分と見てる
普通だったら時間飛ばしてもナルトとかワンピースみたいにそのまま行くだろうけど、ヒロアカの場合は時間飛ばしたらプロヒーロー編やることになって、タイトルは変えなきゃ行けないってことで『僕のヒーローアカデミア:re』とか『僕のヒーローアカデミア 48日後…』とかやってくれるかもしれない

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:51:42.79 ID:b41Qqt5A0.net
>>923
ついでに表現力もあるよ。その場その場の演出は田村は上手いと思う。
田村は早川SFとかが好きな原作者型の担当と組ませると上手くいくんじゃないかな?

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:51:59.38 ID:CcUXDgqRp.net
島袋の編集
たけし→矢作
トリコ→中野
ビルキン→頼富 

頼富がどういうタイプかだな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:53:33.21 ID:nv1cL/Nwd.net
>>857
マジで?
もはやヒロアカはDBナルトに続く三大mangaだな

だってさあ、アニメの出来で誤魔化したゴミ原作の、アレとかアレじゃあ
そんなの絶対無理よ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:54:02.81 ID:HO2zCA3tF.net
>>895
矢作も若手の頃冨樫から漫画作りのいろはを教わったと語っていたしな
それと同じで浅井も吾峠から漫画作りを学んだんだろうな

933 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 19:54:24.38 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア   ホッカルさんも 一昔前までは 女性漫画家アレルギーがあったけど
今は全くない。 百瀬直であろうと、三浦糀先生であろうと、勿論 しろちゃんでも大歓迎だ!!!

古田青蘭でもいいぞ!!

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:54:42.48 ID:lYn3nnYk0.net
https://twitter.com/jump_henshubu/status/1324303284144803840?s=21
本を床につけるな…
(deleted an unsolicited ad)

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:55:50.42 ID:kWsV+UdTd.net
新連載の坂本とかいうの田中の時もそうだったけど作者名とタイトルのどっちがどっちか分からなくなるからタイトルに人の名字入れるの止めてほしい

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:55:53.25 ID:r49h6FJBp.net
なんで床なんだw

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:56:13.95 ID:xPcmnvIbd.net
>>935
ナルトの話かな。

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:56:22.91 ID:jotT5MvL0.net
島袋は40半ばを迎えた今でもこのスタイルで描いていけるのかな

>一番は飲みに付き合え、ということですね(笑)一話一話のアイディアを出すというよりも、飲みに行って、この1週間あった面白い出来事を教えて欲しい、雑談を聞かせてほしいと言われていました。そういうネタがいつかのひらめきになるかもしれない、と。具体的にどんな話にするか、というのは自分が考えるから大丈夫、という先生でした。

https://mannavi.net/3562/

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:57:20.65 ID:4dv++0tu0.net
夜桜売れてないってマジ?

940 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 19:58:05.79 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア   夜桜は 所詮、左門以下ってところだね

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:58:16.01 ID:SSaySR3sd.net
ヒロアカの人気ワールドワイドやん
ざっと確認しただけでアメリカフランススペインイタリアブラジルアルゼンチンでトレンド入りしてたわ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:58:22.90 ID:lYn3nnYk0.net
>>936
ジャンプ編集部とは考えがとことん合わん……

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:58:39.69 ID:qxuxVNVf0.net
コメディのマグに負けてギャグのロボコとほぼ同率

944 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 19:58:42.77 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア   百瀬直ちゃんの”金未来杯”の カラー扉絵を見たんだけど・・・・・
かなりいいね!最高だ!!www

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:58:58.46 ID:W1yFOPQua.net
床っぽいテーブルじゃなくて?

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:59:06.87 ID:ittW0W/9d.net
>>933
ヒカルの碁の時点で無くしとけや

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:59:07.96 ID:nv1cL/Nwd.net
>>941
糞原作をアニメで誤魔化してるアレは入ってた?

948 :黄金厨 :2020/11/05(木) 19:59:12.17 ID:e/Gt6L0Y0.net
>>932
そう考えると実績持ちの引き継ぎに新人担当をあてるのはやっぱり意義があることなんだよな
脳内編集部として散々あれこれ言ってきたけど、そこはきっとこのままのやり方でいいんだろうなって

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:59:26.88 ID:CcUXDgqRp.net
矢作は島袋、岸本育てたし有能だな
ジャンプも島袋でまたヒットか

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:59:49.85 ID:zCyC7A1iH.net
立ててくる

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 19:59:58.57 ID:zCyC7A1iH.net
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3530
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1604573972/

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:00:50.92 ID:deVcoPL+d.net
>>934
今思うとネバランのカラーやモノクロは、一時期ネットで凄く持ち上げられたけど、今振り替えってみると1年後には記憶からなくなりそうな無味無臭な作画だよな

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:02:09.22 ID:zpFNCAurr.net
>>892
可愛そーに

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:02:38.62 ID:t/Zo09KZa.net
>>927
作者の性別なんて気にするのは性差別主義者くらいじゃない?
もし真に女性であることが少年漫画家としてマイナスであるならば高橋留美子は大作家になれなかったはずだし

955 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 20:02:46.56 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア  >>952 しろちゃんの絵のほうが ”個性的”だよなw

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:02:55.59 ID:qxuxVNVf0.net
そうか?むしろぽすかの絵はクセが強くて好き嫌い別れる特徴的な絵だと思うが

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:03:18.21 ID:Ivgxwwmo0.net
ヒロアカの仕切り直しは無理じゃね
前の話を読まなくても平気にするならAFOを終わらせるしかないが個性奪えるより強いボスを出しようがない

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:04:22.10 ID:CcUXDgqRp.net
ヒロアカ無駄に伸ばして人気低迷してもなあと思う

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:04:36.69 ID:zpFNCAurr.net
>>952
ぽすかは松浦よりはマシとは言えモブとネームドの描き分けが下手だと思う
松浦はヒロインすらモブだけど

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:04:46.10 ID:nGKUsGzx0.net
とりあえずさ。古館は女なんだろ、女なんだろ?w 公表しようや、スレが立ったなら乙

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:04:47.53 ID:xPcmnvIbd.net
>>957
領域展開で中では自分以外の能力をいっさい使えなくする

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:04:48.15 ID:opjSLX0X0.net
金未来杯のカラーってタツキの二番煎じだろ
あの絵柄が受けたからって似せるってヤバすぎでしょ

963 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 20:04:52.33 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア  >>954 そういう意味じゃないんだがな・・・・

どう説明していいのやら・・・。 何て言うか・・・女性漫画家のクセみたいなものが・・・
少年漫画読者には 受け付けにくかったりしたわけなんだよ。

コマの外に 作者の感想を字で書いたり

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:05:31.47 ID:deVcoPL+d.net
>>956
いやそういう要素を見ても、いま思うと「うん、上手いね・・・・。」としか感想が湧かない

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:05:46.94 ID:xPcmnvIbd.net
>>962
アルフォンス・ミュシャって超有名作家の模倣だからタツキも真似た側だぞ…

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:05:53.46 ID:iFrFxhnna.net
ソロクラは30巻まで来て全盛期的面白さなのがすごいね

しかも二代目継承者=爆豪問題とか
もう一発爆弾持ってる状態

967 :黒狐 :2020/11/05(木) 20:07:41.09 ID:r5h4lir6a.net
理想の流れ
29巻1月発売
30巻4月発売(5期スタート)
全面戦争編終わり、ヒロアカ第1部完
僕のヒーローアカデミア:reスタート
31巻7月発売?

多分全面戦争編のアニメが始まる頃にはreが3巻くらい出てるアニメブーストもありつつ
re5巻辺りでミリオン行けんじゃねえかな

968 :黄金厨 :2020/11/05(木) 20:07:52.29 ID:e/Gt6L0Y0.net
>>957
能力のスケール感で誤魔化す事はできるんじゃないか?
滅茶苦茶単細胞な発想なら「地球を破壊できる個性」だとかさ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:08:06.30 ID:y45Mkg/w0.net
ポスカの凄いとこは背景とか小道具だと思ってる

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:08:24.03 ID:CcUXDgqRp.net
初版70万は超えそうだとは思う
ヒロアカ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:09:09.37 ID:TWjGi4r+0.net
海外累計で鬼滅越えてからでかい面しろよ

972 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 20:09:09.65 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア  最近はよく研究しているよ 男性読者が苦手と感じる

女性漫画家の”クセ”みたいなものをきっちり消してきてる。
どこが・・・”嫌”って思うのか・・・が 分かっているように思う

「改造人間ロギィ」 「保健室の死神」 の頃は 出来てなかったからね

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:09:21.36 ID:WnoMx4VS0.net
>>963
ホッカルさん的に冨樫はセーフ?

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:10:00.31 ID:zpFNCAurr.net
ヒロアカはダラダラやりすぎたなぁ
シガラキもここまで伸ばしてまで格のあるボスかと言われると

975 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 20:10:24.87 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア   >>959 松浦wwww クソワロタwwwwwww

あいつは しろちゃんのアシスタントがお似合いwwwww

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:11:05.86 ID:mPHAt7Q20.net
シガラキには悪のカリスマ感がないのがね

977 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 20:11:47.02 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア   死柄木は・・・・ ”生理的嫌悪感” は強いけど >>976

魅力が全く無い

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:12:16.30 ID:CcUXDgqRp.net
黒ひげ、シガラギ

ラスボスとして箔がつくかだな
無惨は良かった

979 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 20:12:41.78 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア   堀越は ”敵”をすっきり”討伐”させてくれないからな・・・・

もやもやだけが残る

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:13:55.12 ID:AcpO5qPm0.net
>>979
でもジャンプ買わなくても読む手段あるって言ってるホッカルの方が邪悪じゃね?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:14:34.96 ID:iFrFxhnna.net
>>980
たれw

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:14:38.37 ID:7Ipp1obKa.net
高野...おまえは存在してはいけない編集だ...

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:15:23.83 ID:5y43urKNd.net
死柄木は結局AFOに体よく使われてるだけって分かったのにまだラスボス言ってるのか

984 :黄金厨 :2020/11/05(木) 20:16:28.76 ID:e/Gt6L0Y0.net
>>967
ミリオン目指すには、タイミングを作るだけじゃなく、客引きになるような
華のある新キャラも必須って感じかな
大人世代になったデク達だけじゃちょい弱いと思うし(仕切り直したにしてもそれまでの過去を知っていてこそのキャラだからな)

985 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/11/05(木) 20:16:42.71 ID:G3U0JEdk0.net
(;´Д`)ハアハア   >>980 島袋ぉぉぉ!!!!!!!

性犯罪者を連載させるよりは ”邪悪”じゃない

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:16:57.85 ID:t/Zo09KZa.net
呪術の真人とかもそうだよな
敵キャラの魅力に欠ける
そういう意味ではやっぱドラゴンボールのフリーザとかワンピースのクロコダイルとか鬼滅の猗窩座とかは抜群に魅力的ですごい

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:17:15.94 ID:3EM2Jy0cr.net
>>967
無理無理そのうち呪術とチェンソーに抜かれるよ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:17:29.89 ID:ZPgbpgvN0.net
鬼滅アンチ鯖スレ絶賛のネバラン実写映画やるけど見に行く?
俺は鬼滅3回目に行くから見に行かないけど

989 :黒狐 :2020/11/05(木) 20:17:57.13 ID:r5h4lir6a.net
>>957
>>968
違うそういう話じゃない
潜在的なファンに
買うタイミングを作りたいって話

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:18:45.11 ID:0KU4NKQE0.net
デクvsAFOって繋がり殆どないし
メンタルが天と地程差があるから盛り上がらんやろ
元手マンの方がまだマシ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:19:06.21 ID:TvRQiIUla.net
ヒロアカのヴィラン連合とか悪役感ないよね
トゥワイスとか退場させてお涙頂戴しに来るし倒すべき敵感はゼロ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:19:20.47 ID:5y43urKNd.net
でも死柄木はキャラ人気はあるよな
グッズとかフィギュアとかけっこう出てるし
真人はキャラ人気も無理そう

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:20:00.68 ID:HmR6pRAZa.net
ヒロアカはサーの時はもうダメかと思ったけどまたここまで面白くなったのは良い

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:20:05.83 ID:b41Qqt5A0.net
>>988
以外と良く出来ていそうだから、見てみようと思う。
最近はハリウッド映画より邦画の方がデキが良くないかな?

995 :黄金厨 :2020/11/05(木) 20:20:24.37 ID:e/Gt6L0Y0.net
>>989
いやタイミングを作りたいってハナシなのはワカるよ、それは一理あるなって思うし
俺が言いたかったのはAFOは別に通過点にしても問題ないんじゃないかってハナシ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:20:37.71 ID:WnoMx4VS0.net
>>988
存在しない記憶挟まれてんぞ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:21:18.50 ID:W1yFOPQua.net
尾田が鬼滅嫌ってるってよく聞くけど根拠あるの?

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:21:27.69 ID:b41Qqt5A0.net
>>992
死柄木は人によっては共感できる面がある。真人は共感できるキャラとして作られていない。

999 :黒狐 :2020/11/05(木) 20:22:16.67 ID:r5h4lir6a.net
>>986
その中でアカザだけ人気ないんだよな
クロコダイルとフリーザは人気投票トップ10に入ったことあるけどアカザは淫夢以下だろ
あと死柄木も6位とかだったろ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/05(木) 20:22:24.99 ID:CcUXDgqRp.net
>>997
ない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200