2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芥見下々】呪術廻戦149

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 16:40:15.98 ID:OshBZrvo0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

スレ立て時は一番上に
!extend:default:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)


・本誌最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降、単行本その他情報の話題についても、原則公式発売または公式発表以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・次スレは>>950前後を目安に乱立防止の為宣言してから立てて下さい。立てられない場合は安価で指定して下さい。(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可)


前スレ
【芥見下々】呪術廻戦148
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1605939831/l50


関連スレ
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1605779708/
呪術廻戦 ★8(アニメスレ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605617920/l50

公式ツイッター
呪術廻戦【公式】
http://twitter.com/jujutsu_PR
『呪術廻戦』アニメ公式
http://twitter.com/animejujutsu

アニメ公式サイト
https://jujutsukaisen.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:20:04.32 ID:n/rKE++wa.net
虎杖たそ〜
https://i.imgur.com/XiD0eSp.jpg
https://i.imgur.com/ygjq2Jm.jpg
https://i.imgur.com/yQtL0hv.jpg
https://i.imgur.com/rfthRpI.jpg
https://i.imgur.com/c6iDWnH.jpg
https://i.imgur.com/3SLkK9R.jpg

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:26:20.44 ID:dxk26XGL0.net
>>1
乙骨

脹相の登場が待ち遠しい

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:27:24.30 ID:vf2WApk8a.net
このクソキモい主人公の何処が良いか教えてくれ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:28:15.28 ID:mXIQt6R1a.net
きしょいスレだなw

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:35:39.28 ID:4FK4BYj8d.net
ハッピーバースデーってやつさ >>1

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:36:35.93 ID:Xxywuhhua.net
作者女っぽい作風だけど面白いね

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:36:44.57 ID:xqcUviNYd.net
1乙

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:42:30.18 ID:n1gudb+ga.net
腐女子ってなんで少年漫画を選ぶんだ
BLコンテンツなんて漫画も小説もそれ専門のが一杯あるのに大して日常描写も会話もない少年漫画って相性悪くね?

妄想しすぎたあと、それと違う展開が来て解釈違いとか言って暴れ始めるの訳分からん

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:44:35.79 ID:0Ksq/bOl0.net
ここまで半分以上荒らしなの草

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:45:12.99 ID:n/rKE++wa.net
>>9
腐女子は知らんが、ゲイとしてはノンケが描いたキャラでシコりたい
ゲイが描いたキャラなら同人誌でシコり飽きたし

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:45:46.11 ID:0Ksq/bOl0.net
ナオビトの術式って上手く使えば真依助けられそうだよな
ずっとフリーズさせて出来るだけダメージを少なくする

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:45:49.84 ID:m+PNzrUy0.net
>>4
まだ学生の分際で
最終的に死ぬ覚悟決めて
より良く死のうと頑張ってるあたり

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:48:19.43 ID:dxk26XGL0.net
>>12
真希のことか?
燃やされて薪になった方が姉の真希
姉への依存心高めの方が妹の真依
と覚えるといい

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:49:47.90 ID:0Ksq/bOl0.net
>>14
すまん普通に打ち間違えた

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:53:17.20 ID:gyCLXrPR0.net
なんで伏黒パパは五条の脳みそを天の逆鉾で刺さなかったの?
あと首のカットもしなかったのかわからん

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:54:31.99 ID:9zzp6dRad.net
同一人物の連投だろ
暇なことで

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 17:55:16.96 ID:9TN29jGf0.net
>>16
最後のとどめがただの小刀(?)だったのは死亡確認をするため説がよく言われてる

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:00:45.60 ID:gyCLXrPR0.net
>>18
ごめん、小刀だとなんで死亡確認できるんだっけ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:01:00.82 ID:hyPy8+byd.net
無限発動してないのがわかるから

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:04:08.76 ID:gyCLXrPR0.net
>>20
そういうことか サンクス

あれだけ隙なくやってたのにちゃんとトドメ刺さないのはもったいねえな 漫画の都合とはいえ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:06:10.98 ID:hyPy8+byd.net
>>21
まあ時間的にかなりギリギリだったし
ターゲットが戻らなかったら普通に天元と同化してミッション失敗くらいまでは五条が時間稼いでた

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:10:39.18 ID:YlQhLprz0.net
真人戦長くね?
流石に飽きてきたわ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:12:50.94 ID:gyCLXrPR0.net
>>22
なるほどね
そう思っておくと矛盾少なくいけるな

読み直してるけど
ちょいちょい死後呪いに転ずる話出てるから、そろそろこの呪い出てきそうだな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:16:57.46 ID:F63AJ3Gx0.net
火山とかのボスも出てないし
3年どころか4年もでてないし
ワクワクがありすぎる

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:18:19.22 ID:Ql1rrM18d.net
呪霊側のボスは十中八九真人のことだぞ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:18:32.10 ID:hyPy8+byd.net
死後呪いに転ずるの代表例は宿儺だよね
呪物って全部元は人間だったりして

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:19:31.22 ID:gyCLXrPR0.net
読めば読むほど新しい発見あってここまで楽しみな漫画久々だわ
作者には適度に休んで書きたいこと書き切ってほしい

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:23:38.41 ID:h/tbRp9wM.net
台詞回しもコマ割もかっこ良すぎる
設定もかなり練られてて、伏線のちりばめ型もうまい
作者かなり頭いいだろ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:24:35.91 ID:0FL3ADuyd.net
>>24
0巻読もう

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:25:48.99 ID:tM60XJNy0.net
>>28
ワートリ好きそう
あの作者も色々積極的なタイプで身体壊したからまじで程々に休んで欲しいわ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:27:29.96 ID:hyPy8+byd.net
>>30
リカちゃんも死後呪いに転ずる例か
このパターン、クソ強いな本当

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:28:09.06 ID:0FL3ADuyd.net
あれは乙骨がやばかっただけでしょ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:29:12.16 ID:vf2WApk8a.net
>>29

ツギハギパクリ漫画だから、何も考えてないだろ前後の矛盾が多すぎ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:33:30.00 ID:d2gXA2+tM.net
>>27
今のところ出てきた呪物全部元生物だからそれはマジであるかもしれん
無機物は呪具それ以外は呪物と分けられてるのかも

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:34:42.16 ID:SwP2BAGK0.net
>>29
自分が決めたルールは最低限守りたいというのがモットーだからね
そこら辺は安心できる

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:35:26.87 ID:qjjWIo8Kd.net
>>30
あれは非呪術師を無自覚の呪術師が呪いとして留めたパターンだからな
偽夏油とか裏梅は死なずに生き続けているパターンかな

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:37:49.00 ID:aikWUzjV0.net
>>29
なお真人の領域展開はガバガバな模様

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:39:14.65 ID:J1tVXhn/H.net
五条の0.2秒の領域後無限バリアで攻撃当たらんのにカウンター考慮とか何言うとんやおもとったら
領域後は術式一時使用不可って設定があったのね

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:40:52.49 ID:aXhxLvYbd.net
>>29
このレスにクソアンチが群がってて草

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:40:53.08 ID:sHPIcZ8Xd.net
アニメの服のチョイスなんでこんなダサいの?



https://i.imgur.com/VqYT5v4.jpg

https://i.imgur.com/olUEIBO.jpg

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:41:21.61 ID:8eb1PR2sM.net
既存漫画のツギハギってのはまぁその通りなんだけどそれでも俺が今一番夢中になってるのはそのツギハギ漫画なんだよな
なら本能のままに楽しむしかないな

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:41:56.49 ID:aXhxLvYbd.net
ツギハギではないだろ
自分の作品の世界観に落とし込めてるんだから

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:41:59.93 ID:gyCLXrPR0.net
>>39
領域展開についてはもっとリスクあってよかったけどな
使えない時間が短すぎて呪力消費量ぐらいしか欠点がない

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:42:18.35 ID:kyLn99XK0.net
>>3
仮に登場して虎杖を弟だと誤認したままだと東堂以上に気持ち悪いことになりそうなのが怖い

だってあいつ弟たちに「お互いがお互いのために生きようね」って言ってたじゃん
ついさっきまで自分を殺そうとしてた赤の他人の野郎にそれ言われるかもしれない虎杖の身にもなれよ
怖すぎだろいろんな意味で
俺なら泣くわ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:42:30.70 ID:MUMZ6+z9a.net
>>41
どうせそれも芥見原案なんだろw

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:43:12.74 ID:aXhxLvYbd.net
>>44
まあその呪力消費量が一番キツい
タイミング考えて使わなきゃならんからな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:44:11.13 ID:YlQhLprz0.net
今更だが0.2秒の領域展開の意味がわからない
五条はまあ人を巻き込まないようにってのは理解したが真人はなんでなんや
0.2秒なら痴漢してもセーフ的な理論か?

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:44:40.32 ID:SwP2BAGK0.net
>>46
上はマルイ監修だよ
下の画像はアニメで動いてるときはイカしてたから普通に描き方

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:44:52.07 ID:aikWUzjV0.net
今の俺じゃ東堂だけを領域展開に引き込める力はないとかいってたのに、前にナナミンだけ取り入れてたからな
かなりやらかしたぞ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:45:08.51 ID:8eb1PR2sM.net
領域展開は一度発動したら次使うのに3日くらいはチャージしないといけないみたいだしあんま過信するようなものじゃ無いんだな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:45:31.94 ID:SwP2BAGK0.net
本田翼が鬼滅呪術読んでるらしい

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:46:21.59 ID:SwP2BAGK0.net
>>50
もうそれ訂正してるから

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:47:35.51 ID:0Ksq/bOl0.net
>>48
宿儺がブチ切れて攻撃してくる前に領域解こうって事

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:48:19.47 ID:kyLn99XK0.net
>>50
Twitterで公式から訂正文あげられてたぞそれ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:50:58.94 ID:gyCLXrPR0.net
術式開示の設定は漫画として上手だよな
登場人物の自己満足なだけの意味なし開示じゃなく、メリットがある読者にわかりやすい説明だもんな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:51:44.09 ID:PKVaZIKB0.net
東堂の黒閃は何で魂に響かないの?

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:52:19.90 ID:YlQhLprz0.net
>>54
そうだろうと思ったけどいつ真人は0.2秒ならスクナが手出しできないと知ったんだっけ?
単に五条先生をパクっただけか
あとぶっつけ本番体内時計だけで0.2秒ピッタシできるって無茶苦茶なことしてる

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:53:58.68 ID:KNaA2FZnp.net
真人がダメージ受けてるか全く伝わらないからつまらないよな
コクセンうけても平然としてるし硬すぎるわいつ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:54:17.09 ID:aYiwoMmvd.net
野球辺りまでは東堂がどれだけ虎杖に優しくても「でもこの優しさの根底は催眠暗示なんだよなぁ」と笑いつつ哀れに思っていたけど、
もし今になって存在しない記憶についてがネタバラシされて東堂が虎杖突き放したら悲しくて無理
ベースがどうであれ東堂と虎杖にはブラザーでいて欲しい

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:54:34.95 ID:9rBH5lJSd.net
いちおつ。
脹相も東堂のペンダントみたいな特級呪物を持つことになるんだろうか?

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:55:20.80 ID:SwP2BAGK0.net
>>57
魂を知覚してないから
虎杖が効く理由は宿儺が居るから無意識に魂を知覚できているから
同様に五条の攻撃(六眼)と乙骨の攻撃(リカちゃんと魂の縛りしてたから)も効くと推測される

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:58:26.96 ID:wiGLG2170.net
呪術キャラって総じて往生際が良すぎて萎えるわ
呪術師に悔いのない死などないって何だったのってくらい潔いというか
七海だけじゃない、伏黒のマコラ召喚時もだし釘崎もだし伏黒父も自害に躊躇無いし
死ぬ直前すました顔で捨て台詞言わせときゃカッコつくみたいな描写ばっかでワンパターン

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:58:57.64 ID:gyCLXrPR0.net
>>60
東堂の賢さならそれぐらいわかってるんじゃね
すでに虎杖の人間性に惚れてると思うぞ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 18:59:58.61 ID:5Rm7kFQL0.net
>>58
それはもう勘やろう
五条の0.2秒の領域展開も勘やし

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:00:02.69 ID:gyCLXrPR0.net
>>63
それね
死後呪いに転じないのはそれが原因だと思うわ
もっと無念のうちに死ぬキャラ出してほしい

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:01:05.14 ID:SwP2BAGK0.net
>>63
いやその読み方はおかしい
伏黒も野薔薇も死んでないし、ナナミンは悔いて死んだだろ
だから悔いのない死はないじゃん

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:02:30.00 ID:QQWhZEFs0.net
虎杖のケツマンコを使って穴兄弟を増やせば良いのでは?

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:03:40.93 ID:5Yf8VZEfd.net
このアンチはなんでアンチスレでやらないの?浅い読み方してもすぐ反論されて恥晒すだけじゃん
アンチスレならどんだけアホなレスしてもツッコまれずに叩けるんだからそっちでやりなよ

34 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa3b-Pizy) 2020/11/23(月) 18:29:12.16 ID:vf2WApk8a

63 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a276-Pizy) 2020/11/23(月) 18:58:26.96 ID:wiGLG2170

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:05:53.07 ID:0Ksq/bOl0.net
>>58
ぶっちゃけ手出し出来ないんじゃなくてしなかっただけだと思ってるけどまあそこはいいや
まあそこまでしないといけないくらい追い詰められてたってことよ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:10:51.02 ID:kyLn99XK0.net
>>66
かといって呪いに転じるバーゲンセールされても困るんだよねっていう

原作組が来週からは地獄だとアニメ組に警告出してる幼魚編のシンボルの順平とかも特に呪いにはなってないし
よほどの何かがないと無念で呪いになるパターンはないんじゃねーか

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:16:50.71 ID:5Rm7kFQL0.net
呪力を用いて殺されたら死後呪いには転じないよ
だから順平もナナミンもメカ丸も呪いに転じなくて当然

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:16:58.28 ID:YlQhLprz0.net
>>65
なんだかな
真人ってチートと補正で戦ってるからつまんなくなってくるんかね
>>70
そもそも0.2秒は五条が普通の人間が廃人にならない時間で設定してるのにそれがスクナに適用されるのが意味不明だからな
手出ししなかっただけなんだろうね

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:20:32.58 ID:9TN29jGf0.net
>>66
死後呪いに転じるのは呪力で殺されなかったとき限定であって死ぬときの感情は関係ない

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:20:38.39 ID:Sf6mgnfx0.net
>>56
激しく同意
こういうのバトル物って、技の解説とかし出しちゃうとビミョーな気持ちになってたけど、術式の開示が効果を上げるって設定のお陰で不自然さがなくて上手いと思った


今日本屋プラプラしてたら、小学校高学年か中学生くらいの女子グループが、呪術廻戦買お〜っとって言ってた場面に出くわしたわ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:24:42.48 ID:gyCLXrPR0.net
>>74
あー、そうだったか 勘違いしてたわ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:26:38.66 ID:VyKzaplH0.net
>>63
七海→悔いながら死んだ
伏黒→死んでない
パパ黒→呪術士じゃない
富士山→呪術士じゃない

ちゃんと呪術士は悔いながら死んで、呪術士以外は悔いなく死んでるから一貫性あって良いと思うけどな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:29:02.61 ID:wiGLG2170.net
>>77
死に際が皆カッコつけすぎてるんだよな、人間らしさがない、キャラクターというよりは芥見の駒そのものだ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:29:10.39 ID:mtP2yI5S0.net
>>56
ハンターハンターがやり始めたことだけどな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:30:47.96 ID:WUMBB8lr0.net
乙骨は東堂に普通に『死んだ幼馴染みが好き』って答えたのかな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:33:52.86 ID:VyKzaplH0.net
>>78
今までのキャラの描写として納得できる死に際だったから不自然さはなかったけどな

そう思うなら漫画合わないから読まない方がいいんじゃない

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:35:14.75 ID:W0LW+Er8a.net
>>80
里香見せてデレデレで愛してるって言ったんだろ
流石に認めざるを得ない

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:36:12.76 ID:kyLn99XK0.net
>>72
そういえば加茂パイセンがそんなこと言ってたな忘れてたわ

>>78
まぁ肉の盾になって無駄死にしまくる物量作戦みたいなインスタント死みたいなのがないだけ優秀だと思うぞ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:36:49.32 ID:a9DGafcIa.net
乗っかる奴がいるのもよくわからん
一手目気に食わんから入るなら相手する意味はないだろ
呪術廻戦についての議論がしたいならTwitterでやれ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:37:43.97 ID:co8El1R80.net
>>63
わかる

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:40:02.89 ID:dM6ps5dZM.net
アンチスレはたまに、ネット上でうじうじ悪口言っててキモいよ、と言いに行ってる。
そうすると住み分けしろとかマナーとか向こうで言われるけど、なんかウケる。そんな大義ないわ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:45:10.27 ID:n/rKE++wa.net
ゲイと腐女子を一緒にするな
ゲイ 虎杖 宿儺 
腐女子 伏黒 五条
明確に違う

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:48:49.89 ID:hT/b0iLPa.net
荒らしに反応する人も荒らしだぞ
名前をNG入れろ
何のためのワッチョイだ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 19:51:07.77 ID:/xO0AZUP0.net
>>56
制約と誓約じゃん

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:00:39.19 ID:iNYvOyuYM.net
念の能力開示はあくまで個人が勝手に取り決めた制約であって術式開示のような基礎能力じゃないんだけどな
ハンターハンターちゃんと読んでるんか?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:01:01.84 ID:WUMBB8lr0.net
呪術以外だと能力の開示は嘘教えろよって思う時あるけどそれをやった市丸ギン

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:05:20.63 ID:/RNfFH+YM.net
実は今まで虎杖は人の形してた真人相手に無意識に手加減してしまってたけど
今回変身して見るからに呪霊の姿になったことでその枷が外れて瞬殺、なんてことにならんかな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:05:47.67 ID:iK9wbQ7Ir.net
東堂は噛ませ犬だったな。
東堂の手が戻らんかったら引退だろう。

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:07:26.75 ID:YaFcPVIBM.net
ハンタも呪術も制約やら縛りやらの価値基準は誰が決めてんだろって思う

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:09:54.46 ID:S8zzEr5y0.net
東堂は左手にカスタネット移植して復活するから手を叩く必要すら無くなるぞ!

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:09:59.01 ID:QiYqHLTod.net
東堂が噛ませ犬?!www

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:11:07.23 ID:STu993v8d.net
ハンターのは自分で決めた念能力に対して条件を定め(制約)、それを順守すると誓う(誓約)事で念の威力は上げること
呪術は生まれつき持っている術式の手の内を相手に晒すことで縛りを設けて威力を上げる
だから違うんじゃない?

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:15:08.92 ID:9Izb8vq4d.net
>>94
呪術は天与呪縛でそれこそ天だから高次元の神とかじゃないの

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:22:03.38 ID:XbLWamBE0.net
脳内に高田ちゃんがいて会話まで出来るんだから脳内で手叩くのもありだろう
心の所作なんだから

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:22:11.58 ID:mtP2yI5S0.net
>>97
相手に開示することで自分のリスクを上げて能力を高めるってのもある

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:26:13.51 ID:XbLWamBE0.net
ハンタの場合はあくまでも自分のメンタリティ的なもの
原作でも制約と誓約を設ける事で火事場の馬鹿力みたいなものをだすと表現されてる
だから極論あえて制約と誓約をつくらなくても超思い込めばそれ自体が制約や誓約のような役割を果たす
能力詳細の開示はあくまでも自分を追い詰めるためというのがハンタだな
呪術も恐らくは同じようなものなんだろうがそのへん詳しい解説はでてきてないな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:28:47.36 ID:zlHqIq0a0.net
ハンタ読んでない奴ほど他作品にハンタ掲げて喧嘩売ってくるんだよな
どうせゲンスルーもなんか爆発する奴とかその程度の知識しか無いんだろ?
そもそもGI編がどういう話なのかも知らなさそう

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:29:20.69 ID:nMR25vhQ0.net
別に縛りはハンタの誓約みたいなもんと思って良いだろう
そこの設定が凄いわけではなくてそこら辺の設定をミックスして活かしてるのが面白さに繋がってるわけで

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:30:54.52 ID:WqdOnVUg0.net
真人は東堂の入れ替えでかなり混乱していたけど逆に言えば悠仁よく対応出来るな
いくらネタがわかっているとはいえ東堂の胸先三寸でなにか合図があるわけでもないんだから突然視界が一変するっていう状況は虎杖側も変わらないもんな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:34:43.60 ID:/RNfFH+YM.net
腕吹っ飛ばした東堂がグニィ覚悟で片腕ハイタッチで入れ替えしてくるはずと信じて殴るモーションに入ってる虎杖もやべーよな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:35:40.41 ID:/iaoxyuP0.net
渋谷までいまひとつ面白さわからんかったけど
渋谷入ってからクソおもろいな

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:35:58.06 ID:FHnHGZFVd.net
>>80
あいつ巨乳好きだからそう答えたんじゃね?

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:37:00.03 ID:J9npfIYr0.net
悠二葵コンビは中学時代にいくつも修羅場潜ってるからなぁ、、
あの程度の連携は慣れたものなんだろう

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:37:13.36 ID:0Ksq/bOl0.net
>>105
と言うかあのコンビにしか出来ないよなあの戦い方
息が合い過ぎてる

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:37:15.81 ID:IwVDotNP0.net
反転術式って能力を逆にするのか?と思ってたけど単純に回復なのな

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:38:58.92 ID:nMR25vhQ0.net
>>110
術式に反転術式で得た正の力を流す事で効果が反転する術式反転も出来るからあながち間違ってはない

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:39:51.00 ID:0Ksq/bOl0.net
>>110
反転術式は負の力を掛け合わせて正の力にする事(正の力だから回復に使える)
で本来負の力を流し込んで発動するものである術式に反転術式で生まれた正の力を流し込むことで効果が逆にしたものが術式反転

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:40:05.73 ID:9TN29jGf0.net
>>110
能力を逆にするのは術式反転だな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:40:35.76 ID:iWXS/VKvr.net
正直ハンターハンターは自分の手の内晒すより
あいつの能力はなんだ?って考えながら戦ってる方が多いと思います
開示するときはだいたい深読みさせてミスリードとか相手の動きをコントロールする為

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:42:18.83 ID:0Ksq/bOl0.net
誤字った”効果が逆にしたものが”じゃなくて”効果が逆転したものが”だな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:42:48.25 ID:FHnHGZFVd.net
GI編知らないのか

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:43:33.93 ID:J9npfIYr0.net
術式反転使うやつって悟以外に出てくるのかねー
反転したら強くなりそうな術式も思いつかんけど
術式反転の語感好きだからもっと出て欲しいわ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:44:41.86 ID:FHnHGZFVd.net
てかゲンスルー戦とクロロ戦以外に能力開示したことなくね?
クロロ戦もあれ能力開示自体は制約じゃないし

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:45:10.08 ID:0Ksq/bOl0.net
ナナミンが術式反転使ったら相手は全身弱点人間になりそう

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:46:38.88 ID:S8zzEr5y0.net
呪術迴戦では術式を強化する要件に「術式の開示」てのが有るハンターハンターのゲンスルーが元ネタだろう
ネタをバラしても問題ない人しかやらんから特に意味は無い

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:47:17.00 ID:DOE+OqNy0.net
3:7の地点にウィークポイントを作るミナナ術式になる可能性も

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:47:28.12 ID:MtqgddGqd.net
作者がハンターの影響を受けてるか否かだと確実に受けてるだろう
作者の年齢的に縛りや能力開示の理由付けはハンターくらいしか真似た作品が思いつかない
つかゲンスルーの行為は革命的すぎたからなあ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 20:53:35.09 ID:+l3T0J+00.net
そういや宿儺って反転術式使ってんだから術式反転も使えるんだよな
切断?斬撃?の反転ってなんだろう接続?
…なんかグロいの想像してしまった

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:03:23.95 ID:S8zzEr5y0.net
七三分けのやり過ぎで禿げた人の頭に手刀を叩き込むとフサフサになる反転術式

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:03:43.71 ID:AFoB8h0j0.net
能力を説明する事で効果発動、は遊戯王とかの方が思い浮かぶな
ハンタも発動はこっちか
呪術廻戦は開示する事で効果アップであるから、最近たまに見る魔法詠唱で火力アップ系だよな
ハンタの制約に近いのは、むしろ縛りの方だよな

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:04:09.00 ID:/iaoxyuP0.net
宿儺が強過ぎてなんかなぁ
呪霊側ちょっと可哀想になるんだよなぁ
どうせ宿儺何やかんや味方っぽくなるんでしょ?
呪霊なんか馬鹿みたいじゃん

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:05:22.89 ID:ykTUv9DX0.net
>>125
詠唱で威力上がるのは鰤であったなぁ
完全詠唱の黒棺だ!

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:05:25.35 ID:S8zzEr5y0.net
宿儺は最近昔の仲間と出会って第三勢力化必須な感じなので味方にはならんと思う

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:05:31.61 ID:tM60XJNy0.net
切断と接続…fate/zeroかな?
アニメしか見てない人が呪術にfateっぽさ感じるって言っててジャンプの塊って認識だったから新鮮だった

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:06:20.75 ID:XbLWamBE0.net
ナナミン反転なら自身に7:3をつくりクリティカルヒットされない限り無敵とか
反転というよりは能力の応用か

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:06:25.69 ID:0Ksq/bOl0.net
残念ながら宿儺はミギーにもクラマにもなりそうに無い
順平の死をゲラゲラ笑ったからね

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:06:48.59 ID:/iaoxyuP0.net
>>128
仮にそうなったとして誰が宿儺に勝てるんだろうね
てか主人公フェードアウトしないそれれ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:07:01.98 ID:MtqgddGqd.net
領域展開が固有結界に見えるからな
つかまんまだし

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:09:03.34 ID:S8zzEr5y0.net
>>132 その辺りから虎杖が復活する時の契約であるケイカツの設定が生きてくるんだと思う
アレは別に回数制限とか決めてないし

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:12:57.40 ID:SAACdfKB0.net
>>101
思い込みタイプのもあるけど制約と誓約はその名の通りだよ
クラピカの能力とか思い出してくれ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:13:26.17 ID:RWKTGAZV0.net
>>129
それ俺の姉も言ってたんだよな
Fate見てないから全然分からんけど固有結界がうんたらかんたら言ってたわ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:16:00.03 ID:EUNK98zq0.net
宿儺さん指入ってる虎杖の体手放すのかな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:17:49.95 ID:/iaoxyuP0.net
>>136
主人公もfateの主人公にちょっと似てるよ
作者も大体その頃のあたりで少年少女のころに影響受けてるんだろうね

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:21:41.32 ID:zuwAs6fA0.net
>>42
ツギハギではなく自分の中で消化してオマージュとして仕上げている。

「すべての創造は模倣から出発する。創造が真の意味の創造であるためには、その創造のための模倣が、創造的模倣でなければならない」by 池田満寿夫

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:21:58.81 ID:tM60XJNy0.net
>>136
>>133
ああいうのってアニメ漫画あるあるだと思っててfate特有って認識が無かったんだよな
そもそもfate自体色んな作品の要素ごった煮してるみたいだし

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:22:27.88 ID:nG+FLJ6G0.net
ブリーチとハンタを足して2で割った漫画

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:22:59.08 ID:m+PNzrUy0.net
>>136
領域展開が固有結界に近い

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:23:22.08 ID:/iaoxyuP0.net
>>141
休載の遺伝子引き継いでなくてよかった

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:26:13.44 ID:xJ3V40eL0.net
スクナとかギルガメッシュまんまだしなw
https://i0.wp.com/mannga-brothers.com/wp-content/uploads/2020/08/Screenshot_20200831-121642_JUMP-BOOK.jpg
https://i.ytimg.com/vi/uW_PZxK4uTk/maxresdefault.jpg

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:31:25.75 ID:MtqgddGqd.net
>>139
荒木や冨樫は洋画など他のメディアを見て作品に取り入れてるんだよね
今の世代の漫画家っていい悪いかは別として漫画ばかり読んだ子供が漫画家になってるからあーこれどっかで見たなとなってるパターンが多い印象がある
しょうがないことなんだけどね

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:34:42.40 ID:RWKTGAZV0.net
>>138

>>140

>>142
色々情報さんきゅ
調べたら宿儺とアーチャーの声優も一緒なんだな
気になってきたから暇な時Fate見てみるわ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:34:51.89 ID:aYiwoMmvd.net
呪術廻戦って少年漫画あるあるのチャンポンとみせかけてむしろ反転させてない?
努力で強くなると見せかけて呪術師は才能が8割、化け物と友情育むバディものかと思わせて相手は人の死で大爆笑するアカン価値観
少年漫画主人公が持ちがちな敵とも仲良くなって仲間に〜というハートフルな流れは存在しない記憶で強制洗脳

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:35:21.85 ID:VnKX30PY0.net
>>90
頭悪くて話にならない、リスクが性能の底上げになる本質は同じだろ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:37:32.85 ID:nG+FLJ6G0.net
今の所、五条、乙骨、伏黒、夏油といった強キャラは血筋だからな
ナルトみたいなもんだろ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:38:09.50 ID:cyLeq6Fb0.net
>>149
夏油は違うだろ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:38:30.23 ID:tM60XJNy0.net
>>147
なんというか読者あるあるのここをこうしたら面白いんじゃないかって妄想を作品にした感じがする
ぼくのかんがえた〇〇ってよく馬鹿にされるけど才能ある人がやるとこうなるんだなって

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:40:47.12 ID:XbLWamBE0.net
ボスキャラの闇落ち掘り下げ
人体欠損する描写多め
主人公サイドの人間なのにわりと犠牲をいとわないメンタリティ
などなど少年漫画のダークサイドチャンポン的な印象

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:41:05.69 ID:nG+FLJ6G0.net
>>150
3人しか居ない特級術師の1人でしょ?

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:41:52.06 ID:cyLeq6Fb0.net
>>153
親は一般人だよ
伏黒パパは親に恵まれたなって言ってたけど
あれはただの決めつけ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:43:53.40 ID:iBdGiyO8a.net
開示の設定よくわかんないんだよな〜
来週やるナナミンの術式開示の説明にしても、

・人語を理解してなさそうな呪霊に開示しても能力アップがあるのか?
 →じゃあコミュニケーションが取れる相手でも、相手が理解できない言語で開示したらノーリスクなのでは?
・虎杖への開示でナナミンが能力アップして、そのまま呪霊に攻撃したのか?
 →じゃあわざわざ敵に開示しなくても味方に話して能力アップしてから戦闘開始すればいいのでは?

とか疑問がある

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:45:07.69 ID:XbLWamBE0.net
血筋はないが才能10割の代表格が夏油さん
呪霊操術とかいう圧倒的な性能の術式がゲロ雑巾飲み込むって制約だけで使えちゃうのはずるい

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:47:25.06 ID:cyLeq6Fb0.net
>>156
と言っても
せこせこ集めた呪霊が中学一年生に全滅させられちゃったわけだ
上には上がいる世界

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:48:07.83 ID:kZ7edzPad.net
>>153
夏油が非術師粛清で手始めに殺っているから両親とも能力もない見えない一般人だぞ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:48:21.32 ID:6M/V0vvkd.net
影から式神出すのを反転したのが影収納じゃないん?

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:48:56.86 ID:YlQhLprz0.net
要は敵に開示した主観が重要であって敵が聞いていなくても関係ないということだとだろう
念能力と一緒
元ネタはゲッシュ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:50:49.61 ID:cyGX08450.net
>>155
ナナミンはまだ術式を自ら開示した相手には7:3に当たった時の威力が上がるって推測できる
パパ黒の身体能力アップは相手の増援が来て開示した相手と開示してない相手が同時にいる状態になるとどうなるか分からん

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:51:01.41 ID:YlQhLprz0.net
まあ敵が理解していない言語を意図的に使ったらダメだろうが知らずにやった場合は問題ないんじゃね

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:51:25.53 ID:ogldIlNJd.net
>>156
ゲロ雑巾って呪霊(穢れ)の塊だから精神的にリスクありそう
ゲロ雑巾飲む描写の後で何だかマイナス思考になっているし

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:53:41.92 ID:nG+FLJ6G0.net
天与呪縛も意味わからんよな
パパ黒とマキセンの差がデカ過ぎて可哀相

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:53:49.51 ID:ywHF33qVd.net
>>162
花御も謎言語じゃないで脳内に語りかけて開示していたしな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:54:16.89 ID:YlQhLprz0.net
>>161
デバフ型だと聞いてる人間に発動してその場に居なかった人間は影響なしってわかりやすいけど
バフだとそこら辺どうなるか全くわからんな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 21:56:48.60 ID:5Rm7kFQL0.net
>>164
パパ黒は呪力が完全に0
真希パイは一般人並みだから違いがあって当然
まぁ元々の才能にも差がありそうではあるけど

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:08:40.57 ID:cyGX08450.net
穢相と血塗も発動条件満たしてから開示しても効果アップは意味わからん
これじゃ実質ノーリスクで威力上がってないか

達成前に開示によって発動条件を達成する難易度が上がるから効果アップなら納得できる

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:12:48.19 ID:3o27YaVNp.net
壊相と血塗はむしろ開示によるリスクがモロに直撃したケースだろ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:14:51.14 ID:RRbFL+gad.net
>>168
自分の手の内を晒してるんだから十分リスクあるじゃん
痛みだけじゃなく分解まであるって分かったら相手は短期決着つけようとしてくるだろうし

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:15:12.03 ID:AFoB8h0j0.net
相手が知ることで攻撃くらった時に効果知ってるからより効いてしまう自己暗示的な感じだったりしてな、呪いだし

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:16:22.64 ID:RRbFL+gad.net
血液使ってるってバレたから芻霊呪法で繋がり辿られたしな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:21:20.68 ID:dxk26XGL0.net
>>171
俺もこういうことだと思ってた
小説版(どこまで本編設定だと思って良いか分からんが)でもそんな話あったし

まぁ実際の呪いは掛けてるところ人に見られたり、呪う相手に呪ってるのバレたりしたら良くないらしいけど

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:26:17.81 ID:lwu/7jzH0.net
「呪われている」と自覚すること自体も呪いにかかることらしいし難しいわ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:27:10.48 ID:4yt9foU1a.net
伏黒抜いたら九十九が今んとこ1番気になる
あれは式神使いなのか呪霊操術なのかはたまた他の術式なのか
特級だから極ノ番とか領域展開使えんのかな
今んとこ気の強い女性は多いけど強い女性ほぼいないから早よ知りたい

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:31:06.62 ID:MtqgddGqd.net
呪術は能力を秘密にすることよりも開示することによるリターンの方が基本的に大きいって考えるしかないな
ただそうなると一度開示した相手は確実に始末しないと逃げられた場合仲間に喋られて不利になる

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:32:07.03 ID:x7vrpK9Kd.net
>>168
発動してから効果が倍増するから意味は分かると思うが
開示した事で野薔薇に血液による術式=相手の身体の一部って知られて共鳴りされたし放置すると分解で死ぬことが分かって短期決着されたからリスクはある

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:33:31.45 ID:x7vrpK9Kd.net
>>177
発動じゃないで開示してから〜だった

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:35:23.44 ID:+6sbvBCxd.net
>>176
今回の真人vs東堂もそれだな
お互いに相手の術式を対峙した仲間から教えられていて警戒している

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:36:10.90 ID:QboStfhha.net
京都これから戦闘あんのかな?
やっぱ着いたら終わってんのかね

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:38:09.28 ID:sMpedqWV0.net
正直能力教えるより教えない方が遥かに利点高そうなんだけどな
教える前と比べてそんな威力変わってるような気がしない

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:39:54.52 ID:MtqgddGqd.net
開示しないと雑魚すぎて初見の相手でも余裕で対応されるんだろ
そうじゃないと説明がつかん

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:40:00.44 ID:aYiwoMmvd.net
今作品内だと何時なんだっけ
夜明けまでまだかかりそうだな

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:45:17.80 ID:7OaA6v87M.net
>>183
何かと勘違いしてないか?真人は別に日光当たっても死なないよ。

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:46:21.41 ID:5Rm7kFQL0.net
>>183
虎杖VS真人が始まったのが23:19だから
まだ日付は変わってないと思う

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:46:34.83 ID:kyF0atgc0.net
九相図戦は術式開示することのメリットとデメリット、しないことのメリットとデメリットが出てる名勝負ですよ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:46:58.60 ID:aYiwoMmvd.net
あーいや、感覚的な話 夜はまだまだ長いな〜って言う
太陽登ってきたらひと区切りついた気分になるだろ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:49:21.91 ID:lwu/7jzH0.net
沙織ちゃんは日付変わってたけど、あれ微妙に未来なのかなあ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:50:25.69 ID:WO/MTCfO0.net
結構分刻みだから24:00までに渋谷事変終わらせそう

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:54:29.21 ID:cyLeq6Fb0.net
>>189
ハロウィンって一夜限りだもんな

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 22:54:34.35 ID:cyGX08450.net
ふと思ったが朽の使用中は翅王は出来ないまで言ったら分解は更に加速してたんだろうか
言った時点で突撃されるのが目に見えてるけど

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 23:05:17.44 ID:Pyb8Bgpw0.net
術式の開示はもろハンターの制約と誓約だけど
投射呪法みたいに全く開示しないパターンとかブギウギみたいなブラフ張ってるパターンもあるから
その辺は上手く使い分けてる印象だわ

開示自体に効果があるんだし
同じ術師が別の敵を相手に口頭で開示するシーンが各1回ずつ2回あっても面白そうだけどな

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 23:12:18.90 ID:vf2WApk8a.net
https://blog-imgs-143.fc2.com/t/e/s/tesuto93/j8gHJRq.jpg

ひどいなぁ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 23:16:04.57 ID:cyLeq6Fb0.net
>>193
まぁまぁ良くやってね?
呪術の顔立ちを立体化するの超難しいと思うわ
ナナミンとか目隠し五条はやり易いだろうけど

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 23:19:18.71 ID:WI7N/U3H0.net
なんか真人が羽化?して一気に小物っぽくなった気がする…

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 23:28:09.38 ID:nMR25vhQ0.net
雑草やら虫やらで見飽きたデザインだからなあ…
格好悪くても良いからもう少し別のデザインを見たいと言うのが正直なところ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 23:29:07.57 ID:QQWhZEFs0.net
ゲイ絵師が挙って呪術廻戦の原作ポチったからエロ絵これからどんどん増えるから期待しとけ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 23:32:02.20 ID:pOk61XDi0.net
夏油ってさ、思想が変わるのはまあわかるけど、なんであんなにキャラ変わったん?

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 23:41:52.18 ID:Z3YuGQJS0.net
真人が高田ちゃんに変身しなくて良かったわ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 23:46:46.73 ID:FHnHGZFVd.net
>>198
あれはポーズじゃない?
呪詛師集団と宗教団体をまとめなきゃいけないから

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 23:52:39.37 ID:dzUUo5csa.net
新田くんは今どこにいるんだろ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 23:53:22.48 ID:7jFWqQmv0.net
初登場の時と物語が進んだらキャラ変わってくるなんてよくあること

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 23:56:43.25 ID:ZAUQojd6d.net
>>56
たまにハンタがどうこう言う人居るけどハンタのは固有技の1つに説明しないと発動条件を満たせないって人が居ただけで、共通ルールの呪術とは全く違うのよね
ハンタでは基本的に開示する意味無いし

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/23(月) 23:58:35.75 ID:B2+OlYXu0.net
本屋とかあんま行かないから分からないけど今呪術ってどこも売り切れ続出してるって本当?
俺としては人気出てくれて嬉しいけど単行本まだ9巻のとこから買ってないんだよな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:01:26.73 ID:GNmGA56Q0.net
>>204
各所品切れで本当
11/26に重版出来情報来てるから運輸考えると次の土日には買える可能性高くなってると思う

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:03:19.58 ID:MMyo0Ieea.net
店頭はわからんけど少なくとも楽天とか密林は入荷待ち、他の大手書店もオンラインショップでは品切れしてるみたい

存在しない記憶、発動シーンが限られてる(伏せられてる)ってだけで
他のところでも起こってるかもしれないと考えるとゾワゾワするわ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:04:13.79 ID:fNvIkS8b0.net
>>204
呪術廻戦 売り切れで検索すりゃかなりの数がヒットするくらいには売れてる
というか実売が発行部数の9割くらい消化してるので

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:04:19.27 ID:smGscq6a0.net
ほーやっぱそうなんだ
アニメ効果ってすげぇなぁ、映画とかやってくれたらもっと嬉しいわ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:04:21.87 ID:MBxwJndo0.net
>>203
自分の能力ベラベラ喋る理由づけを必然として上手く昇華させたのがハンタだったから
影響受けた後発の作品は大体そのアイデア踏襲してるってだけで
ルール丸パクリしたとは元々言われてなくね
むしろ開示にブラフ混ぜるのもハンタ発といえばハンタ発だし…

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:08:08.98 ID:fZL06GG+0.net
>>201
家入さんとこに向かう途中で脹相と出くわしてるよ
「弟の悠仁を見なかったか?ハッ、その女は弟の仇!」
「虎杖君の兄!?つまり東堂さんの兄!?釘崎が弟の仇!?」

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:10:03.65 ID:qDLIfnwV0.net
乙骨はリカいなくなってもまだ特級なんかな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:13:48.79 ID:nNJWmBRK0.net
>>211
本編読もうぜ!

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:18:00.86 ID:1Cm2IEmea.net
>>209
そもそも念自体が幽白の霊気や妖気をブラッシュアップして
オカルト的なものだいたいごた混ぜにしてしまったので
避けると結構オカルト系の作品は描けなくなっていくんだよな
目を見る 名前を知る 怪談を聞く
とかそういうことで襲ってくる魔物みたいなのも多いし

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:19:31.46 ID:7lNG63Lnd.net
>>209
いやハンタは基本的に能力喋っても意味ないのよ
ゲンスルーしか無いし、そもそもあれは能力喋る理由付けというより能力が強力過ぎて説明しないとバランス取れないとかそっちの方が理由として大きいから

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:23:30.98 ID:kzXbvdoQd.net
そうか?
能力説明の理由付けだろ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:29:20.90 ID:WPXHHfJNH.net
漫画で見た時は、まあ見れる漫画のにな・・・
アニメはクソつまらなさすぎてやばい

まあ見れる程度の漫画を、神アニメにした鬼滅の詐欺師たちはとんでもない奴らだったよマジで

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:31:44.51 ID:2KzCDrGS0.net
すっかり忘れられてる冥さんとメロンパン
五条奪還が目的だから1番重要ポジションにいるのにな

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 00:45:16.69 ID:FpVSYAEm0.net
メイメイは事後になってそうだな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:08:05.66 ID:H1VSLqUv0.net
冥冥とメロンパンのこと話すって言っても、冥冥が死んでないって思ってる人が何人いるかって話で、そう思ってる人ですら裏切ってるって思ってるでしょうよ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:11:02.69 ID:edeX1vlp0.net
ここで真人倒せても呪術側損失多過ぎてスッキリしないな
虎杖も宿儺のせいとはいえかなり被害出してるし
五条封印で家入がどこまで治療可能かもわからないから戦力ダウンにも程がないか?
今後どうまとめるつもりなんだろう

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:13:30.81 ID:8tSRkVF3p.net
負け戦なのにスッキリする訳ないだろ
ボーボボみたいなギャグ漫画だと思ってたのか?

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:17:22.71 ID:vfA3ywKR0.net
宿儺さんの功績
・ミミナナ撃破
・漏瑚撃破
・マコラ撃破&伏黒救出
・握力弱男撃破
・半径140mの人間殺害

これもう主人公だろ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:17:55.10 ID:+aBpbd+k0.net
五条以外は枝葉みたいなもんだからええんちゃうか
てかなんで事前に大事になるのわかってたのに乙骨秤投入しないのかマジで理解不能なんだが後でなんか事情が出てくんのかね

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:20:47.37 ID:8/H689tc0.net
偽夏油と不思議の箱が無けりゃ五条だけで十分だったしなぁ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:21:16.09 ID:vfA3ywKR0.net
>>223
渋谷事変が起こるのが分かってたのは読者とメカ丸だけだよ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:22:03.70 ID:LBRpOcKE0.net
もう1人の内通者ってやっぱ学長?家入さんではないよね

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:22:19.65 ID:kzXbvdoQd.net
>>223
そもそも乙骨は海外
渋谷に帳が降りてから数時間しかたっていない
渋谷事変は呪術師側からすれば突発的な出来事

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:23:47.68 ID:OvjY7rRJ0.net
>>223
乙骨が派遣されるくらいだから海外が酷いことになってる可能性とかあるし
秤とか奇人変人集団の呪術界で停学とか頭おかしいのでは?味方を攻撃とか宿儺を逆撫でしそう

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:25:42.70 ID:+aBpbd+k0.net
>>225
あれそうだっけ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:29:18.21 ID:WDAtnG8k0.net
>>226
というか消去法で内通者っぽいのが学長しか残ってないのがな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:31:22.93 ID:vfA3ywKR0.net
>>229
もう一度読み返せば分かるけど呪術師側は
・渋谷に帳が降りたこと
・五条を連れてこいと騒いでること
これくらいしか把握できてない
敵の規模も正体も目的もなーんも把握できてなかった
唯一把握してたメカ丸は殺されちゃったしね

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:32:25.42 ID:vfA3ywKR0.net
あー交流会襲撃と同一犯ってことは予測できてたわ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:42:41.97 ID:edeX1vlp0.net
どれくらいが助かるかはわからないが渋谷終わったら戦力になりそうなのは
九十九(不明)ミゲル乙骨(海外)秤(停学中)狗巻伏黒か
東堂虎杖は保留にしてもキツいだろ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:45:30.16 ID:zQq+AzV30.net
上の方で領域展開が固有結界っぽいって話あったけど、封神の空間宝貝も混じってると思った
内側から別の領域で破れるってあたりとか
逆に術式はもろ魔術刻印を思い出した

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:48:22.87 ID:XWmZ01Kzd.net
>>234
そもそも固有結界自体が封神演義の十絶陣から取ってるし
Fateの宝具は封神演義の宝貝をマジでそのまんま持ってきてるから
ここでするべき話でもないけど

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 01:57:42.67 ID:GNmGA56Q0.net
学長は内通者じゃないでしょ
新キャラ(若い男)だと燃える

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 02:13:15.58 ID:+PbQHha30.net
冥さんは卓球のシーンとか見ると普通の髪型してる分にはかなりオーソドックスな美人なのに
なんであんな罰ゲームみたいなヘアスタイルなんや
動物と視野を共有するのに自分の視界が邪魔だったりするんかな

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 02:13:55.33 ID:GNmGA56Q0.net
>>237
術式使ってるときの目がかなり異質だからね

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 02:18:01.89 ID:gnIfpeFk0.net
でも学長以上が内通者って言われてて
内通者が学長以外だとぽっとでの新キャラが内通者ってことになるんだよな
それはそれで微妙な感じ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 02:35:11.12 ID:MBxwJndo0.net
>>214
すまんが言ってることが伝わってない気がする
ハンタの世界で一般的にそういうルールがあるかないかじゃなくて
読者に説明したいメタ的な事情と
作中での必然性を上手く組み合わせたゲンスルーみたいな例(と「制約と誓約」の設定)があったから
後発の作品はその辺の上手いところを踏襲して設定練ってるよねって話であって
「ハンタの世界で念能力の開示が一般的だったか」はこの場合関係ないんだわ

だから「影響受けてる」ってだけで「設定の丸パクリ」とは元から特に言われてないしな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 02:35:44.71 ID:84MhU8+xd.net
>>237
呪霊と目を合わせない為の目隠しなんじゃないの?

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 02:38:48.68 ID:kzXbvdoQd.net
学長が内通者だったらわざわざメカ丸を間に挟む必要なくね?
自由に動ける立場なら自分で動いた方がいいでしょ
それができないほど立場が高いんじゃねえの?

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/11/24(火) 02:51:12.21 ID:IknGftU4.net
三輪ちゃんは今後、五条の改革のパートナーとして活躍するの?

アニメ見て、お前はこんなキャラだったのと驚いてます

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 03:08:18.24 ID:gnIfpeFk0.net
なおびとって禅院当主かつ特別一級術師らしい活躍した描写ないよな?
まだ生き残るってことかね

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 03:12:52.79 ID:J1KIgsAl0.net
https://i.imgur.com/JbgmVxi.jpg
https://i.imgur.com/8DlOtVZ.jpg
九十九は呪霊サイドにしか見えない…

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 03:13:45.97 ID:WDAtnG8k0.net
>>244
特級呪霊のダコン相手に善戦しとったやん
領域展開対策もしとったし

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 03:23:22.72 ID:gnIfpeFk0.net
>>246
言うほど善戦か?
禅院当主としてイキリまくっててあのザマじゃダサすぎませんかね

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 03:48:14.84 ID:EUQ6zxL6d.net
酔っぱらいの『善戦』は過程の話
あのザマは『結果』の話

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 04:12:10.70 ID:H1VSLqUv0.net
お腹で印結びだす陀昆が悪いよ
というかあの場面、真希はともかく七海はもうちょい援護とかできんかったのか
水パァン!されて真希さんと同じリアクションしてるんじゃないよ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 04:20:02.33 ID:5Zd0HUb60.net
特定の作品を指してこれが元祖だ、元ネタだ、パクりだって騒ぐの恥ずかしいからいい加減やめようぜ。
現実でだって「制限行為能力者」とかいるぞ。「権利義務の主体となる意思能力を持つことを証明できない」と能力行為の発動を阻止されるんだぜ!

ってのは冗談だが、子供向け舞台作品、ヒーローショウとかでも「みんなの応援が僕らの力になるんだ!」って説明をすることで強くなるって設定は昔からある手法だし、制限すると強くなるなんて能力者ものでよくあるやつじゃんナメプで勝つとかっこいいからな。

ハンタが優れた作品でそういうお約束をわかりやすくまとめて説明した物語を一部含むのは確かだが、要素を分解したらなんでもパクりになるぞ。

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 05:04:10.12 ID:GNmGA56Q0.net
>>250
ヒーローショーでそんなこと考えたことなかったが、君は中々新しい着目点を持って素晴らしいね

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 05:26:29.66 ID:h499otIjd.net
Aの作品の話してる所にBの作品持ち出してこれが元祖!元ネタ!の主張は痛いキッズや厨の代表的な迷惑行為
居合いの構えで鬼滅!弾幕展開でギルガメッシュ!等々

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 06:09:07.48 ID:sLpmYoiy0.net
>>245
0巻からの1年で何があったんやってくらい殺し屋顔になってる乙骨
目がやべーよ目が

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 06:13:52.40 ID:nNJWmBRK0.net
>>253
確実に人あやめてますわ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 06:22:45.15 ID:NtE0v3n9d.net
九十九の狙いって
五条封印→スクナ完全復活→スクナが全ての呪いを淘汰、呪いを世界中でスクナだけにする→五条封印解除→五条と九十九でスクナを退治→呪いゼロの世界
かな?
やりたいのは原因療法って言ってたし

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 06:30:36.84 ID:URk8dja50.net
その世界、みんな死に絶えて九十九と五条しかもう存在せんのですけど…

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 06:34:22.50 ID:gC/38yGh0.net
なんで、1000年後には五条の封印解除するん?

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 06:38:53.91 ID:5Zd0HUb60.net
トイレ我慢するのも限界あるでしょ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 06:38:53.98 ID:FD6N6qSl0.net
>>255
例え一時的に呪霊を全滅させたとしても非術師が存在する限り呪霊は生まれ続けるからなぁ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 06:52:45.41 ID:sLpmYoiy0.net
仮定その1、偽夏油の中身が九十九である
仮定その2、その目的が世界からの呪霊抹消
仮定その3、真人の魂操作能力で非術師に呪力をコントロールするすべを与えることができる

以上3つの仮定を前提とした話だけど現存する呪霊を全て祓ったうえでポケモン化した真人を使って全人類を呪力コントロールできるようにすれば呪霊は産まれなくなるよね
規模がデカ過ぎて机上の空論もいいところだけど

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 07:07:45.13 ID:GW/JOiS5H.net
割と日本のピンチなのに駆けつけたんがまだ学生の東堂て他の術師は何やってんのさ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 07:21:09.46 ID:NtE0v3n9d.net
日本がピンチ、及び五条悟封印されたことトバリの外ではまだ知らされてないからじゃない?
京都組はメカ丸の緊急連絡で知ったんだろうしそこから自由に動けて尚且つ強いのは東堂だけだったって話

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 07:35:40.47 ID:FD6N6qSl0.net
>>262
ナナミンが1級でしか通らない要請の時に帳外に出てるから五条封印は伝わってると思う
まぁ東堂が来れたのはメカ丸の策略だと思うけど

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 07:38:57.91 ID:DCiv7v2cM.net
五条の件は伝わってても、渋谷の一区画が消滅するような状況に安易に突入出来ないよね

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 07:46:16.71 ID:WwIIUIck0.net
平将門の首塚潰されたんだとか


本日の将門首塚。
いよいよ大手町再開発工事の最終段階に。
首塚敷地は鋼板で囲われ、改修工事が始まりました。
我が国最大の祟り神の扱いは、核兵器以上最慎重に執り行われます。

なんと、首塚が消滅!
https://i.imgur.com/WO02T5D.jpg
https://i.imgur.com/mjrLlHo.jpg
https://i.imgur.com/Ba43I5U.jpg

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 07:54:26.16 ID:2r1lewd4a.net
渋谷終わったら小僧死刑になるのかな

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 07:54:50.89 ID:dFYK5PSyM.net
加茂さんもトップなくせして弱いよね

隠し球いなさそうな京都校メンバーほとんどインフレについていけてないけどどうすんのこの先

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:00:31.44 ID:URk8dja50.net
御三家って言っても単独で五条がトップであと後ろーーの方に禪院がいて更に後ろーーーの方に加茂がいるんだよな今の力加減だと
昔はちゃんと拮抗してたんか

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:05:55.90 ID:NtE0v3n9d.net
まぁ、五条が封印される様な状況で波の術師が行っても足手まといだろうから下手に動けないってのはありそう
乙骨はやはり海外だからすぐには来れないか?
そろそろ来そうな気もするけど
秤はどうなんだろうな?
さすがにどういう能力かも情報無さすぎるからまだかな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:07:34.22 ID:mXhAxo7YH.net
ナルトやブリーチにならってパワーインフレありそうだね

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:10:01.75 ID:61e9aCHLM.net
>>265
これ絶対特級呪霊でてくるわ。

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:13:47.25 ID:RZFGkGbxp.net
>>260
でもそれができたら誰も死なないし呪霊も生まれなくなるしデメリットない気がするがどうなんだろ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:17:39.11 ID:gnIfpeFk0.net
力を持つことで争いが今まで以上に増えるんじゃね

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:28:26.34 ID:r+caOXFFd.net
殺傷だけが目的の銃が普及した結果世界に何が起こってるかなんて今更で
じゃあ負の感情が源の呪力が誰でも使えるようになったら
さてどうなるんでしょうかね

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:36:24.90 ID:qDLIfnwV0.net
乙骨はチートにしすぎて使い難いんじゃね

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:37:40.22 ID:HEN77dUtp.net
誰もパクリと言ってないのに
作者と読者がずっとパクリかそうでないか気にしてるのは謎
どんな作品も昔の作品の模倣と組み合わせだからいちいち気にすんなよ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:37:55.34 ID:vWf1pGgR0.net
呪霊さえ発生しなけりゃ世界が混沌に堕ちても構わぬ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:38:29.64 ID:KUbFOHr30.net
将門公の首塚は撤去じゃなくて改修工事
来年の4月には完了予定だぞ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:41:34.78 ID:qDLIfnwV0.net
>>278
改修だからいっか!ってならないのが怨霊のいいところ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:49:55.28 ID:FLfrQAT+M.net
>>196
呪いが純化すればするほど俗物から離れていくから、形状が似てくるのは仕方ないという考え方もあるかな
まぁ漫画の構成としてそこまで行くのは早すぎるだろうし、もう少しパターンがほしいと思うのは確か

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:50:24.01 ID:efbREZo40.net
>>19
その説を推す奴は生きてたら小刀を術式で防がれるから確認できる、防がれたら逆鉾で刺すって言ってたけど、それなら尚更逆鉾刺せよって話にしかならないんだよなぁ
復活後に驚いていたから反転術式ができないと思ってたわけだし、単純に逆鉾ぶっさしてからの一連の攻撃で殺したと判断しただけの話しに変に理由つける必要ない

あと五常はあの時反転術式に全力出してるから小刀も防げてないと思うけどな

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:55:29.10 ID:FLfrQAT+M.net
>>265
召喚マサカドゥスですね
メガテンシリーズファンなら分かります

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:56:45.65 ID:LVdV48gKd.net
加茂先輩は嫡男で当主じゃないけどな
当主は普通に直毘人と同じ程度にはやれるでしょ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 08:58:48.55 ID:MiHvU6wda.net
そう加茂な

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:00:26.63 ID:sYLisupp0.net
>>270
現状でもインフレしてるんだけど?
ちゃんと読んでんのかよ…

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:01:25.99 ID:djJswf1Ur.net
壊相も虎杖の写真持ってたらどうしよう

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:04:38.73 ID:OkkyV6w20.net
乙骨、ミゲル、アイヌの呪術連、加茂家現当主、3〜5年生、OBOG、これくらいか追加戦力。
五条いないのにミゲルがそのまま仲間として動くかかなり怪しいけど。
まあメロンパンもあとどんだけ戦力あるか分からんしな。

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:04:53.02 ID:Jfg75dpua.net
万能属性以外全部反射してきそう

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:06:36.25 ID:OkkyV6w20.net
>>285
インフレしてないだろ、元から作中強い奴と明言されてる奴が強い
領域や無下限のバーゲンセールし始めたらインフレ開始したと思えばいい

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:06:55.91 ID:fNvIkS8b0.net
>>287
呪術高専は四年制だよ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:07:38.35 ID:URk8dja50.net
インフレしてねーよな
虎杖以外は初登場からレベル99かそれより下の奴しかいないだけ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:09:27.87 ID:qDLIfnwV0.net
既出の学生たちを見るに、4年も学校にいる必要あるか?と思う

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:11:49.03 ID:sYLisupp0.net
>>289
五条が生まれた時点でインフレしてるんだが?

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:12:42.91 ID:dFYK5PSyM.net
>>293
頭悪そう

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:15:44.02 ID:r+caOXFFd.net
むしろ虎杖はインフレしろ
交流会で黒閃かましてから強さ面で全く成長してないだろ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:18:51.88 ID:FD6N6qSl0.net
>>286
壊相はもう死んでるよ
存在しない記憶が発生したのは脹相

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:21:22.84 ID:kzXbvdoQd.net
普通パワーインフレって、漫画の話が進んでいくごとに敵も味方も初期と比べて際限なく強くなっていく現象なんだけど
勘違いしてない?

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:21:42.12 ID:Ow8KLQfs0.net
真人引っ張り過ぎだろ…ヒロアカの手マンみたいになってきたなぁ
読者置き去りオナニやめちくり

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:23:12.01 ID:xi61DIxQ0.net
アニメは今週から幼魚と逆罰編スタート

https://dotup.org/uploda/dotup.org2316402.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2316403.jpg
原作者・芥見下々先生からリクエストはありましたか?

シリーズ構成・脚本
瀬古浩司さん

先生からは原作第3巻第21話の後についている「どんだけ〜のコーナー」にある「『好きの反対は無関心』問題」
そして、第4巻第28話の後についている吉野順平のエピソードについて作中で言及して欲しいとのリクエストがありましたので、どちらも挿入させて頂きました。

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:23:32.60 ID:Ap9Xoc7ya.net
京都校の覚醒フラグ無理やり考えると

加茂→赤血操術は覚醒したら強い。マコラの無い十種影と同じでまだ本領発揮してないだけ説。
三輪→門外不出の新陰流の最高師範にスカウトされる程の才覚がある。メカ丸の愛でなんか強くなる。
西宮→この歳で二級だしそもそも弱くない。なんか覚醒。
真衣→お姉ちゃんの危篤でなんか覚醒
歌姫→無理そう

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:24:39.23 ID:5Zd0HUb60.net
五条が生まれてからインフレって作中ネタだろw
五条が生まれてからめちゃくちゃ強力な呪霊が生まれ始めたって作中で言われてたやん

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:25:38.83 ID:fZL06GG+0.net
アニメ壊相はいい声で紳士に演じてほしいけどカマっぽい喋り方だったりするのかな
芥見がカマっぽい演技でって頼んだらそうなるよなきっと…

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:30:05.90 ID:2r1lewd4a.net
虎杖はやく強くなって欲しいわ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:34:07.29 ID:LBRpOcKE0.net
3年は秤1人だけなのか?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:39:26.15 ID:Jfg75dpua.net
>>302
稲田さんにお願いしたい
蜘蛛鬼父もやってくれたんだし
いいだろう

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:42:12.55 ID:uH/HD5v10.net
ていうかメタ的に今すぐ覚醒する必要あるか?
術師側の上位勢ボロボロで保護者ポジションいなくなって
これからは主人公たちがしっかりしなきゃいけないって状況なんだから
渋谷のあとが成長パートになるんじゃねーの?

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:43:21.16 ID:+fSERJpH0.net
>>90
呪術もハンターも大好きだけど、呪術の情報開示はハンターのアイデアを少し改変したパクリであることは確かだと思う。
作者も色んな漫画の好きなとこ詰め込んだ的な発言はしてるし。
落とし込んですごく面白くしてるから俺はそれでもめっちゃ楽しめてる。

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:45:35.39 ID:Ow8KLQfs0.net
>>303
ほんそれ
もう真人が主人公みたいやんなんか成長してるし

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:53:24.72 ID:fD2lYeJ7a.net
宿儺が虎杖に術式を与えて真人ボコボコにしてゲラゲラする展開だろうな
魂に触れられとるのにお咎め無しで終わるわけないだろうし

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:56:45.74 ID:eORXQ4Ni0.net
ここまでお膳立てしといてまた虎杖が負けるような逆張り展開にはしないだろうし
流石にそろそろ覚醒すんだろ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 09:59:19.93 ID:fNvIkS8b0.net
正直ここで負けるようなら虎杖どころか漫画としての評価が地に落ちるレベルなので
キッチリ勝利して溜飲を下げさせてほしい
最期はメロンパン吸収エンドでも構わんから

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 10:12:50.23 ID:dFYK5PSyM.net
>>306
覚醒せずに真人どうやって倒すんだ
ガチトドメは夏油かもしれんが、さすがに致命傷は虎杖から与えることになるだろう(ずっと続いてる最初の山のボスとの因縁に漫画的に主人公当人がケリつけないでどうする)

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 10:20:37.54 ID:fZL06GG+0.net
虎杖は黒閃打つたびに覚醒ゲージためてるからきっと来るよ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 10:21:55.57 ID:1Cm2IEmea.net
手首から蜘蛛糸を打てるようになるよ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 10:22:05.42 ID:Nr+UCPsU0.net
まあもう助っ人はないだろ
乙骨出るなら偽夏油だろうし

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 10:23:46.29 ID:Nr+UCPsU0.net
真人は順平グニられる回に合わせて祓われるだろ虎杖覚醒と同時に
今度は呪霊側にフラグ立ってるパターン

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 10:30:20.69 ID:k6aPWDV6a.net
呪術の制約関連って作者自身が、要はハンタのあれ わかるよね?
的スタンスな気がする
説明も割とあっさりだし

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 10:44:14.03 ID:fZL06GG+0.net
俺ハンタほとんど読んでないけど呪術だけで充分楽しいよ
ここで他作品の解説をせんでくれ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 10:48:12.75 ID:u8h9Tb5I0.net
>>302
子安かな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 10:56:17.46 ID:NcVpaO8fH.net
真依が野薔薇に絞められるとき「きゃっ…!?」てのにときめいたやつ俺以外にもいるだろ?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 10:57:17.17 ID:fZL06GG+0.net
>>305
>>319
声優詳しくないけど、ムレるんだよとバチ殺しをかっこよく言って、弟よをドラマチックにやってほしいな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:00:07.16 ID:eygtEe6s0.net
この作者は虎杖嫌いだからな、虎杖を覚醒と見せかけて、乙骨が出るとか変なやり方するだろ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:01:00.66 ID:MiHvU6wda.net
ちょっと違うけど黒閃きまるたびに強くなる、必殺技ヒットさせるたびに成長するって設定はかなり良いよな。

戦いの中で強くなるをスムーズに展開できるし。

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:01:53.05 ID:2r1lewd4a.net
主人公が嫌いな作者って珍しいな

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:02:00.62 ID:4nJBTeJA0.net
九相図次男かなり好きだわ
術式も見た目もあのキャラクター性も最高
加茂家にもあの術式持ちはいるんかねー

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:03:55.80 ID:duURFEM7p.net
>>321
バチ殺しって何だ?3秒じゃ分からん!

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:05:29.48 ID:+7UdgDSEa.net
>>322
漫画としてダメじゃん

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:07:49.37 ID:T8OeJhuJM.net
>>316
それだとほぼ確実に巻頭カラーでの決着がなくなるが、ええんか?
アニメでそのシーンは多分再来週かそれより先やろ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:08:56.14 ID:FD6N6qSl0.net
嫌いじゃなくて苦手ってさんざん言われてる
もし嫌いと苦手が同じ意味だと思うならあれだけど

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:10:01.67 ID:vVMgy8rZ0.net
嫌いとは言ってない苦手とは言ったがな
進撃の諫山がエレン動かしにくいって言ったような意味合いだと思うけどなぁ
そこまで言及されてないから憶測だが

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:11:25.22 ID:QdcZDTUra.net
漫画のキャラなら見てて楽しいけど
リアルであったら避けちゃうだろうなって気持ちはわかる
虎杖フレンドリーだからなパーソナルスペースにわりと簡単に踏み込んできそう

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:11:38.25 ID:+dluM7G80.net
九相図って呪霊と特異体質女のハーフで加茂家との血の繋がりはないみたいなのになんであの術式持ってんだろ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:14:25.31 ID:4nJBTeJA0.net
虎杖苦手は捻くれ者の作者が王道に向き合った結果やろ
俺は人気投票入れるぐらいには虎杖好きだけど、確かに友達になったら苦手かもしれない
根明がすぎるよ虎杖くん

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:15:46.54 ID:bBsHpwgwd.net
>>332
因果が逆なんじゃない?
呪物に宿った術式を元にして加茂家の胎児に術式を刻み込んだとかそんな感じな気がする

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:19:28.64 ID:jDPipSPoa.net
虎杖がめちゃくちゃ良い奴で共感しにくいから(動かしづらい)苦手って意味だろ
そのあとパチンコみたいな俗っぽい部分があるから繋がれるって言ってる

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:22:43.37 ID:Ow8KLQfs0.net
敵キャラに感情移入しすぎな陰キャ作者増えたな
呪術もヒロアカも今やってる所から初めて読んだらどっちが主人公かわかんねーだろw

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:23:54.71 ID:+dluM7G80.net
>>334
加茂家の本来の相伝術式は別で悪のりとしの後から呪霊由来の術式も相伝になったってこと?
確かに矛盾はしないけど御三家の汚点が作った汚らわしい術式有り難がるっていかれてんな…

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:25:41.60 ID:Hk8qdLbNd.net
幼魚と逆罰までは苦手だったって言ってるから今は苦手ではない

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:25:41.77 ID:9srYpLbC0.net
>>332
実験のためにその辺も試した可能性がある
人の子を孕んだときはどうなるんだろうとか
術式は後付け不可能だから少なくとも脹相はそれなんじゃないか

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:28:34.37 ID:4nJBTeJA0.net
>>338
初めて知ったわ、、
「ぶっ殺してやる」の変化で苦手意識消えたんかな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:31:47.28 ID:hKDYC+hUd.net
>>272
呪術による殺傷事件や戦争が激増する
専門の治安部隊も結成
て某ヒーロー漫画か

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:39:36.21 ID:jDPipSPoa.net
>>333
良い奴だからすぐ友達になれるけど、ふとした瞬間優子みたいに自分のちょっとした醜さに気付かされてしんどくなりそう

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:39:47.72 ID:URk8dja50.net
ここ一年ほどは根明の虎杖書いてないしな単眼猫
この前の番外編とか扉絵が久々の根明虎杖だよ後は全部言葉少なにキレてる

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:45:11.51 ID:fZL06GG+0.net
芥見の主人公から少し距離を置くスタンス好きだよ
個人的に、作者が主人公大好きって作品は読んでて息苦しくなるから

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:47:22.88 ID:QdcZDTUra.net
作者の情熱が伝わって来れば一応読める作品にはなると思ってる
呪術は情熱感じる

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:49:06.08 ID:Hk8qdLbNd.net
>>340
幼魚と逆罰で改造人間≒人間ころしてるからね
そもそも虎杖に芥見が思う主人公の苦手な要素詰め込んだって言ってたし
手を汚したことない人間像が苦手だったんじゃないのかなと

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:50:32.87 ID:+dluM7G80.net
>>339
そういえば最初に産んだ子供は明らかな異形だったらしいし九相図は説明通りのハーフじゃなくて悪のりとしも混ざってるんかな
ほぼ悪のりとしと女の間の子な長男はほぼ人間でどんどん呪霊成分混ぜたと
呪霊と3Pなんてやりますねぇ…

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 11:58:54.08 ID:eI1D1O1yd.net
>>300
加茂先輩の赤血操術は単純に練度が低いだけ
極めたら余裕で1級術師に成れるだろうし
反転術式まで覚えたら脹相超えるかもしれん

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:05:44.66 ID:ViHExtV/M.net
黒閃は覚醒ゲージだめだからな今すげーゲージ貯まってるから覚醒するよ
だからこそのスクナの真人に対する笑みよ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:07:52.33 ID:bBsHpwgwd.net
ふと思ったけどここで虎杖が真人に殺された方が最終的な犠牲者は少なくなりそうだよな…

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:10:42.66 ID:2HArpq+9d.net
虎杖はあれだよな
他校に練習試合に行った時とかにいるめちゃくちゃコミュ力高くてフレンドリーな奴
俺みたいな人間にはリアルでいたら結構苦手なタイプw

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:11:24.39 ID:5Zd0HUb60.net
俺はわかりやすい人好きだし虎杖好きだな。ウェーイ系とかうるせえやつは嫌いだけど、あの主人公別に嫌だと言ったら素直にやめてくれるタイプじゃん?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:19:38.26 ID:GW/JOiS5H.net
虎杖殺したら宿儺も死ぬんだろ?
やっと受肉出来てしかも75%まで力取り戻しとんのになんで我関せずなんやあいつ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:20:29.88 ID:yeukeX1ld.net
フランス版インタビューで虎杖のモチーフに実兄が入ってるって言ってたな
自分とは正反対の人気者スポーツマン、ってあとがきにも書いてあったし本能的な劣等感と憧憬があるのかも

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:21:32.37 ID:HoIHvCwPd.net
>>254
乙骨から見て夏油は殺した判定になるんだろうか
まあ「僕が僕として生きる為にお前をブッ殺す(意訳)」って言っていたし覚悟完了していたんだろうけど

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:25:25.70 ID:r+caOXFFd.net
故人ドッキリの時にも秒で自分がやらかしたの自覚出来てたし黙っててすみませんでしたと何がいけなかったのかちゃんと理解して謝れてる
普段ちゃらんぽらんだけども人として大事な所を誰に言われるでもなく本能で理解してるタイプ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:25:57.56 ID:Hk8qdLbNd.net
>>354
フランスで1巻出たときのインタビューもそうだけどインタビュアーが突っ込んだ質問してるの羨ましい
ちゃんと日本のメディアでも読みたいんだけど難しいのかな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:28:04.65 ID:fNvIkS8b0.net
>>356
それじゃまるで五条先生が人として大事なものを置き去りにしてるようじゃないですか

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:28:41.80 ID:aJLXbv6ha.net
虎杖に呪術廻戦読んでるって言ったら喜んでくれるかな?
呪力なくても虎杖の役に立てるなら、用務員としてでも良いから高専で働きたいよ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:34:34.38 ID:dYfxjkRSa.net
>>358
五条先生は、虎杖生きてるサプライズにおいて京都の学長に対する嫌がらせの比率が高い気がする

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:37:34.11 ID:u8h9Tb5I0.net
>>332
不安定な相伝技を遺伝させる研究のために、精子と呪霊を混ぜたんじゃないかと思ってる

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:41:24.63 ID:T8OeJhuJM.net
>>348
反転覚えても失血リスクがなくなるだけだから現時点で失血リスクがない兄者と並ぶだけでは
下手したら殴り合いで兄者に負けるのでは
パイセンゴリラじゃないし

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:49:51.43 ID:KGMOIGPg0.net
>>360
京都の爺への嫌がらせ>虎杖・伏黒・野薔薇へのメンタルフォローになってるから
どっちにしろ大事なもの置き去りにしてる感は有るわw
まぁその五条も渋谷で「親友生きててびっくり」を食らってるから良いけど

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:53:16.65 ID:w11EgLged.net
>>357
上の今は虎杖苦手じゃないとかフランスの翻訳インタビューとか一冊にして載せて欲しいね

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:54:30.30 ID:GuDt9cRVd.net
五条はただひたすらにデリカシーが欠けてるイメージ
根っこは間違いなく善人なんだけど他人の気持ちを推し量る能力が死んでる

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 12:56:54.79 ID:kzXbvdoQd.net
そんな能力あったら呪術師としてやっていけないんじゃね?

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 13:00:14.99 ID:eI1D1O1yd.net
>>362
失血を無くせるだけじゃなく怪我も治せるようになる(脹相は失血しないけど怪我は治せない)
脹相のゴリラパワーは赫鱗躍動・載の効果で加茂がそれを覚えたらどうなるか分からないからワンチャン超えるかもと思ったんだ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 13:00:49.08 ID:aJLXbv6ha.net
読んでも何の教訓にもならん漫画だな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 13:02:07.22 ID:yuxLzqRod.net
漫画にそれ求めるの?

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 13:04:09.03 ID:2ouprigJM.net
フランス人にならあんま広まらないし言いやすいんかね
まあキャラブックでがっつりやる予定かもしれんが

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 13:05:10.54 ID:uzTrzPJF0.net
反転術式自体を使うのにも呪力は消費する筈だから、賀茂パイセンが反転術式で失血を防ごうとしたらその分今よりスタミナ切れが早くなるんじゃないか?

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 13:13:53.92 ID:eI1D1O1yd.net
>>371
まぁ正直そこらへんはあると思う
脹相と加茂先輩じゃ呪力量も違ってそうだしな
ただまぁ加茂先輩好きだからワンチャン脹相ぐらい強くなれるかもって言いたかっただけなんだ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 13:20:28.15 ID:uH/HD5v10.net
セルフ反転術式の消費そんなデカいか?
五条は自己補完の範疇で常時起動してるから習得ムズいだけで
消費はそんなでもないんじゃね?
まぁアイツ規格外すぎてあんま参考にならんけど

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 13:33:38.72 ID:fNvIkS8b0.net
今反転術式使えるのが規格外三人と専門の家入だけだから参考にできるものが無いな

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 13:34:01.41 ID:zLdhNERw0.net
呪術廻戦、ブリーチ、ファイヤーキャンディみたいな
こういうブレードランナーの絵コンテみたいな感じの横コマだけで始まる
おしゃれで読みやすい漫画って他にない?
https://i.imgur.com/NwxfIjc.jpg

連載初期にここでよくあるコマ割りと言われたから二年半程かけて探してみたけど
探してもこれ以外には全然見つからなかった

AKIRAは構成的には似てるけど
コマでかすぎて複数ページに渡ってたし
顔出る前にコマが縦に割れてしまった

AKIRAファンと言えばサムライ8の岸本先生だけど
サムライ8もナルトもボルトも全然違う始まり方だった

攻殻機動隊、エアギア、終末のハーレム、進撃の巨人、銀魂、ドラゴンボール、亜人、ガンツ、デビルマン、超人ロック、冨樫義博作品全部、ネバラン、エヴァ漫画版全部、寄生獣、うしおととら、ワートリ、咎狗の血漫画版、極主夫道、鬼滅の刃、こち亀、高橋留美子作品全部(横コマのみならあったが構成が違う)、等も調べてみたけど全然違う始まり方だった
まだまだあるけど書ききれないほど

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 13:34:11.08 ID:zLdhNERw0.net
あとブリーチは1ページ目も横コマだけで
ちゃんと>-<になってるコマもあったけど
それ以外が合ってる割合の高い見開きの次ページにした
先に準主人公から出る点はブリーチと呪術廻戦で同じだ

ファイヤーキャンディのみたいな道が光ってる夜景は呪術廻戦のアニメOPにはあったけど
夜景でタイトル出るから銀魂のジレンマ思い出した
ブレードランナーのは爆破されてるだけで道は光ってなかったな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 13:42:09.35 ID:sLpmYoiy0.net
>>367
脹相は赫鱗込みで虎杖に殴り勝てるくらいのフィジカル
加茂さんの身近なキャラで虎杖と同程度のフィジカルといえば東堂
東堂に勝てそうなビジョン見えねえんだよなぁ……
加茂さん術式有り東堂術式無しくらいのハンデあっても負けそう

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:01:28.83 ID:+lpRneMYp.net
>>375
BLAME

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:02:48.28 ID:uH/HD5v10.net
術師の成長曲線は必ずしも緩やかじゃないから……

実際交流戦の時は互角だった伏黒が今じゃ領域展開まで使えるんだから
加茂さんだって急成長してても不思議じゃないな

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:03:24.13 ID:jYzPEVAO0.net
加茂先輩このスレだと弱者扱いされること多い比較対象(脹相、東堂)が悪いだけで普通に強いとは思う
交流会でも伏黒が「この人さっきは全然本気出してなかった」的なこと言ってたし
メカ丸には渋谷で生き残れない判定されてたが渋谷はナナミン、禪院当主ですら死んでるし、そもそも東堂だって漏瑚相手なら普通に死にそうだしな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:08:25.36 ID:yeukeX1ld.net
その漏瑚も五条や宿儺にいいようにされて半ばかませ犬みたいにされてるからなぁ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:10:00.18 ID:sciJiMUwd.net
狩り性能が高すぎるせいでトップ2と戦闘させられるという

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:18:10.59 ID:2r1lewd4a.net
漏瑚好きだった…

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:22:17.05 ID:tn4jHPeeF.net
>>344
脇役にキャラ萌え?する作者よりマシ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:31:30.42 ID:rlb4Hcfka.net
五条はこのまましばらく封印でFOなのかな
それとも渋谷編の最後で解放されるのか
散々引っ張って来て偽夏油に逃げられて五条も解放されなかったらストレス凄そうだけど
五条いると主人公サイドの成長物語も
偽夏油側のネタバラシもしにくそうだしなー

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:33:19.33 ID:RZFGkGbxp.net
GTGいると他のやついらないんじゃね?ってなるしな

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:41:03.68 ID:uH/HD5v10.net
封印されっぱではないにしても後遺症的な奴で制限かかって
前線には出れなくした方がいいよな
それならついでに拠点の安全確保役と修行指南役とかもこなせる

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:47:48.81 ID:DghMnLYd0.net
>>385
1週間もあれば出てきそうではある
夏油?も次の手を打ってくるだろうけど

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:48:48.01 ID:Iao7DBnEd.net
漫画のインフレってのは例えば五条やスクナが最新の敵、呪術なら脹相辺りに敵わなくなる現象であって呪術やチェンソーマンはジャンプ漫画では珍しくインフレはないと見てる

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:49:20.68 ID:NphQx0Wsd.net
箱の中は時間流れてないんだっけ?
五条先生と同い年になっちゃうまでに助け出せるかな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:54:49.83 ID:TSO9SykEM.net
この漫画て平将門扱うの?
下手な使い方したら集英社に何かあるかもしれないし慎重さは欲しい

あと安倍晴明とか陰陽師は扱わないのかな?

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 14:58:53.30 ID:DghMnLYd0.net
>>391
清明や道満の関係者は絶対出てくると思うけど、作品的には切り札だろうね
清明に匹敵する呪術師が居ない
扱えるか微妙なのは平将門と崇徳天皇

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:03:42.05 ID:3vx6RONea.net
五条は渋谷編終われば箱からあっさり出てくる気がしてたけど出てこない可能性あんのか

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:11:05.19 ID:kEhIpcayH.net
数日で出てこれるようなら
夏油や呪霊達があまりにも間抜けって話になっちゃうからね
数ヶ月から1年くらいは出てこれないんじゃないか

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:17:02.73 ID:fZL06GG+0.net
箱奪還だけは成功してほしい
でないと箱のために死んでったナナミンが浮かばれない
箱取られても解呪法を知らないわけだから偽夏油もさほど困らんだろ
そして物語終盤に箱から復活する

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:22:13.76 ID:FD6N6qSl0.net
封印はされたままだろうな
五条に庇われていた多くの術師とか潜んでいた呪霊や呪詛師みたいな布石もあるし

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:32:51.16 ID:3vx6RONea.net
一番やばいの普通に虎杖だわな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:36:36.98 ID:T8OeJhuJM.net
>>396
庇われてた奴らの筆頭が虎杖と伏黒なので
渋谷終わったら処刑するマンな上層部とパパ黒に金だけ取られた禪院の奴らが湧いてきそうだな

ただ潜んでた呪霊と呪詛師は大したことないと思う
どうせ過去編にいたQとかと同レベルだろうし

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:37:15.65 ID:8AG3r/Wya.net
五条がどうやって空飛んでるか教えて
あと赫が発散、青が収束やとしたら虚式紫ってなんやっけ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:38:06.12 ID:dFYK5PSyM.net
でも五条一人年齢遅らせるのもあまりなさそうだから渋谷編終わって偽夏油編始まったら割とすぐ出てくるんじゃないかと

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:38:28.87 ID:vWf1pGgR0.net
真人には宿儺の術式とか使わないで肉弾戦で勝って欲しい
セリフもナレーションも無しで数ページかけて殴りまくってトドメにゴリラパワーボムで頼む

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:44:07.62 ID:LBRpOcKE0.net
そういえば硝子さんって偽夏油のこと知ってるんだっけ?

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:46:28.81 ID:3vx6RONea.net
交流会で京都の爺が歌君いないとこで虎杖殺す指令出したのって
反対するのもあるけど五条派だと思われてんのもあんの?
実際協力してたけど

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:48:57.14 ID:mTJniyVyM.net
>>392
両面宿儺は地方豪族だから影響低いけど
将門は本当の意味で危うく
崇徳天皇は天皇を扱う意味で危ういかな…

そもそも将門祓えるとかそう言うレベルではないしなあ…

戦国時代でも武田信玄なんか陰陽師で軍師の判ノ兵庫助や占星術師 小笠原源与斎に頼ってるしそっち扱っていった方が安全なんかね…

上杉謙信自身が修得してたりこの辺り扱うと話が終わらなくて良いのかな…

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:50:59.84 ID:dFYK5PSyM.net
>>402
メイメイもわかっていなかったからまだ知らないと思うわ
メカ丸は触れてないし

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:52:15.90 ID:oak8JuGPa.net
この漫画何の教訓にもならんな
強いて言うなら

縛り(約束)を破ると報いを受ける
身に余る使役は報いを受ける
よく分からない物を食べると人生終わる

くらい

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:52:40.76 ID:OkkyV6w20.net
>>402
ナナミンが一級にしかできない要請してる時に全術師に伝えてるかもね

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 15:57:37.95 ID:mTJniyVyM.net
あ、帝都物語で将門やってるならいけるか。
やっちゃえやっちゃえ(他人事)

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:14:30.56 ID:uH/HD5v10.net
>>398
バイエルさんも五条にボコられただけだし実力は未知数だぞ
実は特級レベルの実力者かもしれない

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:17:07.11 ID:584JfMsz0.net
なんか前にも教訓て言ってる人いるけど教訓を求めるなら歴史書とか読んだほうがいいと思うぞ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:17:19.43 ID:dFYK5PSyM.net
>>407
それだったらメイメイも気付いてるはずでは?
偽夏油と地下で会ったときに、「おそらく偽物?いや読みが外れた」まで言ってるからメカ丸からの連絡では偽物だと気付いてない

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:20:24.82 ID:/094TZWu0.net
>>385
偽サマーオイルさんの目的は五条の封印なんだからもうとんずらしててもおかしくない。冥冥さんももしかしなら偽サマータイムに会うことなく生きてるかもね。

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:24:26.74 ID:xHjaiX3Bd.net
アニメで見てハマって一気に読破したんだけど、まだ高専の四年生って出て来てないよな?
もうこんな話進んじゃっていいの?

てか天内さんがやられたのが物凄いショッキングだったよ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:27:49.52 ID:4H1Bw8Rq0.net
情報によると0巻映画化する可能性高いらしいな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:28:13.37 ID:FD6N6qSl0.net
>>411
急いでいたせいか知らないけどメカ丸は冥冥に夏油の事すら話してない
そしてナナミンには夏油の裡にいる何かが五条を封印したと言ってる

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:28:41.00 ID:RZFGkGbxp.net
>>410
アニメ化した漫画に現れる季節限定アンチやぞ放置しとけ
ID変えてるけど教訓言ってるの1人だけやし

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:31:53.45 ID:/NEdG2Lvd.net
偽夏油に五条箱持ち去られたらおしまいだからな
1000年後に出してやるとか言いつつ山に埋めたり海に捨てたりするだろ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:32:19.73 ID:+1jjw3smd.net
>>399
収束がブラックホールのようなものなら重力、質量があるからそれを飛ばしてる

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:32:36.05 ID:kzVD8Z8s0.net
>>406 強いて言うなら「身の程を知れ」だな
たぶんそこ逸脱したら死ぬ 主役以外は

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:41:08.59 ID:KUbFOHr30.net
あの箱なんで動かせなくなったんだっけ?

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:43:18.59 ID:URk8dja50.net
五条がやばすぎて処理落ち

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:46:30.73 ID:kzVD8Z8s0.net
中うんこまみれになってる可能性もある

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:48:47.91 ID:nNJWmBRK0.net
>>422


424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:49:26.76 ID:RjgjUu7Q0.net
よく見たら今回の手パン交代の時、
東堂の片腕なくなってたにも関わらず手パンに備えてパンチ振ってたのな虎杖。
どんだけ理解し合ってんだブラザー。

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:53:51.13 ID:CKFRV6lMa.net
トリコみたいに切断した腕でも殴ってほしい

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 16:56:35.83 ID:kzVD8Z8s0.net
無い方の手で殴るのはバキを島袋がパクったやつだね
他にもバキをパクってて作者同士後で呑んだとか

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:06:58.04 ID:Tuinjgim0.net
シン陰流簡易領域って漏れすぎじゃない?
一門相伝の秘術なのにみんな盗みすぎでしょ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:07:23.84 ID:Tuinjgim0.net
三輪ちゃんが漏らしたんか?

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:07:55.03 ID:HbY8t7+Sa.net
というか全員覚えとけよって思うわ
護身術として優秀すぎ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:09:28.09 ID:QSEG84lCM.net
現実的な地毛の色が多い中三輪ちゃんの不自然な青髪も何かの縛りか……?
https://i.imgur.com/PyhE6lE.jpg

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:15:34.94 ID:FD6N6qSl0.net
シン陰流は術式無しが条件っぽいし

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:17:03.11 ID:a0bIN+pv0.net
読み返したら獄門鏡の中で自死したら封印解かれるって偽夏油が説明してるから五条自殺して外に出てくる→何かしらの呪物や死者蘇生術式で復活するんじゃない?
伏黒の能力に死者蘇生があるって考察されてるから宿儺復活勢力と五条復活勢力で伏黒取り合ってバチバチしたら面白そう

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:17:34.36 ID:fZL06GG+0.net
>>427
シン陰は門下生にしか教えないが、よそで勝手に覚えるやつもいるんじゃないかな

>>431
それはどこにも書いてないってば

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:17:59.35 ID:URk8dja50.net
>>432
それどこの進撃?

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:19:23.62 ID:4H1Bw8Rq0.net
>>430

青似合ってない

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:19:53.84 ID:kzXbvdoQd.net
>>430
彼女以外にもカラフルな髪の人多いだろ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:22:09.14 ID:FD6N6qSl0.net
>>433
断定はしてないんだが

あと状況的にその可能性が高くないか?
シン陰流→弱者のための領域
日下部→術式無しで1級術師レベル
三輪→昇級がかかった大事な交流会で術式未使用
憂憂→冥冥の領域対策要員

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:24:47.58 ID:QSEG84lCM.net
才能ないん先輩もなんか緑色だったな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:28:01.54 ID:dFYK5PSy0.net
伏黒父は黒だったし髪色は無関係じゃないの

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:30:10.26 ID:99CndKO0r.net
花御襲撃の時に加茂が東堂…最低でも三輪と合流しようとしてたし三輪ちゃんって何か持ってたりするんかね

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:31:03.52 ID:xHjaiX3Bd.net
伏黒はほぼ確実に闇落ちするよな

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:32:08.10 ID:0lVfy5x1a.net
「術式なしでここまでやるのは日下部以来」
これを"日下部も術式を持っていない"と読むか、"日下部も自分の術式を使用しなくても1級レベル"と読むか

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:33:09.69 ID:UXwB04fD0.net
東堂もそのレベルだし前者じゃないかね

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:34:55.39 ID:fZL06GG+0.net
>>437
言いたいことはわかるんだけど、可能性が高いとは思えないなあ
まだわからない割にその説を推す人結構いるからついつい

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:35:05.18 ID:VTFo4aZId.net
>>430
現実的ってなんだっけ?

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:42:05.04 ID:ys5LMAbR0.net
>>441
なんで?

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:44:52.16 ID:dFYK5PSyM.net
>>446
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/3/f/3ff2ce61.png
ソース

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:45:41.30 ID:ys5LMAbR0.net
>>447
これは確かに邪悪

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:47:43.06 ID:dFYK5PSyM.net
>>415
すまん
読み込みが足りなかった

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:48:11.58 ID:F7hlW7A6d.net
>>447
特級呪物

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:48:27.08 ID:kzVD8Z8s0.net
>>447
これ空中で宙返りするオモチャになんねーかな

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:50:54.74 ID:fZL06GG+0.net
>>447
あー絶対これだと思ったのに開いちまった
くやしいw

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:52:30.46 ID:vofsHVLi0.net
>>430
まあ地毛とは言ってないし…
青とかピンクの髪の若者なんて今はもうそこらじゅうにいるし多少はね

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:54:18.65 ID:kzVD8Z8s0.net
もしかして轢かれて転生した?

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:54:54.10 ID:eORXQ4Ni0.net
アニメの真依さんなんか...良いな
原作では何にも感じなかったのに

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:55:50.48 ID:FD6N6qSl0.net
>>444
そりゃあ説は全貌が分かってない時じゃないと推せないからな
まぁ俺もそんなに可能性が高いとは思ってないさ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:56:11.80 ID:Iao7DBnEd.net
そんな簡単に出てこれたら特級呪物なわけないじゃん
内側からは絶対開かないんだろ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 17:59:45.55 ID:DghMnLYd0.net
>>437
東堂が使おうとしてなかった?
間に合わなかったけど

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:00:55.13 ID:584JfMsz0.net
自死の判定によるかな
1度心肺停止すればいいならそれで出てきて反転できるし
死んだっていう自覚を持たないといけないなら難しい

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:01:41.88 ID:94Cgkesr0.net
呪術廻戦
第9話
「幼魚と逆罰」

高校をサボり映画館に来た吉野順平は、自分をいじめていた同級生が顔を変形させられ、死んでいるところを目撃する。
“犯人”を追い、声をかける吉野。
その後、事件現場の映画館に乗り込んだ虎杖と脱サラ一級呪術師の七海建人は、2体の呪霊に遭遇する。
https://www.jujutsukaisen.jp/episodes/09.php

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:01:53.13 ID:URk8dja50.net
言わば死んだふり作戦か
五条ならやれそうだけどやるかね

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:04:00.41 ID:vfA3ywKR0.net
ナナミンかっけー

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:04:27.59 ID:DghMnLYd0.net
>>457
結界特化の特級術師の技食らったようなもんだから
簡単には破れないだろうな
でも1人の術師由来のものである以上は五条に破れないってこともないと思う

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:08:26.60 ID:FD6N6qSl0.net
>>458
シン陰流簡易領域と九十九式簡易領域は別物なんじゃないかと思ってる

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:08:31.87 ID:vfA3ywKR0.net
どうだろう
俺自身が結界になる事だしてるからな
五条先生の数十倍のパワーあれば理論的にはいけるのかもしれない

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:09:01.40 ID:lcIwG7iv0.net
なんでシン陰流が一門相伝なのか、なぜ術師全員に習得させないのかは
実際にシン陰流覚えた奴が夏油みたいに呪詛師になって敵としてシン陰流使うようになったら厄介だから
ってオチだと思う

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:19:14.33 ID:0lVfy5x1a.net
天与呪縛の開示も能力底上げ効果がある
野薔薇と話してたシーンで真希パイセンの腕力が上がってたと考えると笑えるな

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:19:49.83 ID:K2/HAKwcM.net
そういう縛りで能力上げてんだろ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:20:38.58 ID:cbnBxe/bd.net
やっぱナナミンかっこいいわ
https://i.imgur.com/1hiUWJ2.jpg
https://i.imgur.com/uyAOn1U.jpg

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:22:40.69 ID:ojabm3Wf0.net
手の内を曝すとか自分に不利益なことをするという縛りが術式効果を上げるわけだから敵と認識してない相手にばらしても変わらん気がする

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:25:33.67 ID:9z9++rHlM.net
>>466
呪霊の封印とかひっ剥がしてイタズラして回ったりとか要らんこと沢山できそう

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:25:52.85 ID:7ISGqUVuM.net
呪い的には呪いをかける相手に呪われている事を認知させる必要があるらしい…

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:26:16.72 ID:gnIfpeFk0.net
縛りで能力上がるってどういう原理なんだろうな
東堂は服脱いで防御力下げたり、恥ずかしい思いをして攻撃力上げてたりするのかな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:31:39.75 ID:K6b8H6mxM.net
>>441
自分を闇属性だと思ってる光属性

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:33:30.14 ID:K6b8H6mxM.net
ナナミンが一度やめた時系列って夏油が去ってすぐかな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:33:45.41 ID:T8OeJhuJM.net
ナナミンと真人の声優は12月にやるエジプト神アニメにも出てると聞いたけど
いざ担当キャラ見てみたらラーとホルスで草だった
親子やん

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:43:48.87 ID:xetEdhVfa.net
メカ丸真人戦の時簡易領域は門外不出の縛りとかあったが
東堂の九十九直伝の簡易領域ってことは九十九はシン陰の人なのかな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:45:35.51 ID:kzVD8Z8s0.net
>>475
単に卒業時本来の職に就かなかっただけやろ
証券行くなら学歴いるし
防衛大学校の任官拒否みたいなの

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:46:08.22 ID:3RbsB24oa.net
宿儺の指って猛毒だから食べたらダメなんだよね?
本当に宿儺の器って今までいなかったの?
食べさせてないんだから、器いなかったかどうか分からなくね?

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 18:48:24.62 ID:jYzPEVAO0.net
九十九は特級だし研究はだっぽいから独自に簡易領域開発しててもおかしくないかなーとは思うが

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 19:00:48.20 ID:khi0z+pma.net
>>413
呪術廻戦の山場は3つ
その一つが原作で今やってる渋谷編って言われてるんだし
まだまだ先は長い
渋谷編自体、始まってから長いし、これからキャラが増えても見せ場もあるでしょ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 19:03:21.25 ID:trwp/J+hd.net
>>464
簡易領域ってそもそも固有の技名じゃね?
同種の別の技だと落花の情とか術式展延みたいに別の名前になるんじゃ?

まぁ単にパクって同じことしてるから名前もそのまま使ってるだけかもしれんが
どの道縛りとか関係なく再現可能な技術だし門外不出の縛りは
あくまで門下として習った場合にのみ機能するもんだと思う

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 19:19:59.04 ID:dzdsw3Bpa.net
【オーディオドラマ じゅじゅさんぽ 第4回 配信開始】
&#160;
原作コミックス6巻の本体に描かれる「第一回JUPPONグランプリ」を配信!
出演:虎杖悠仁(CV:榎木淳弥)伏黒 恵(CV:内田雄馬)釘崎野薔薇(CV:瀬戸麻沙美)五条 悟(CV:中村悠一)
https://jujutsukaisen.jp/#sampo

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 19:33:10.65 ID:BYszIehRd.net
簡易領域を展開すると領域展開の必中効果を無くせるんだっけ?
でも簡易領域を貼ると動けないんだよね
つまりどの道当たるんじゃないかと思うんだが
どっかで説明されてたっけ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 19:39:00.78 ID:3RbsB24oa.net
虎杖のノンケ堕ち辞めて欲しい
まんさんと結ばれる位なら、童貞のまま処刑のがマシ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 19:42:14.76 ID:RZFGkGbxp.net
今更だけど獄門キョウって使い方とか判明してるから誰かしら使われたことあるんよな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 19:42:49.36 ID:oai/rhoJ0.net
覚えられるなら領域展延が相手の領域対策には一番優秀そう
まぁ簡易と違ってあっちは術式使えないデメリットがあるけど

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 19:51:59.98 ID:LVdV48gK0.net
>>483
ずっと1年組の普通の授業風景が見たかったんだけど
JUPPONが授業風景だったとかいう衝撃の真実に泣いてる
こんな事して給料貰ってる五条なんなんだよ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 19:54:58.18 ID:KUbFOHr30.net
パパ黒と真希達って兄妹にあたるのかな?
それともパパ黒は分家とかかな
そのあたりってなにか描写とかあったっけ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 19:55:00.07 ID:kzXbvdoQd.net
ほならねお前が呪術師育ててみろって話ですよ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 19:57:05.07 ID:KUbFOHr30.net
>>488
でも悲しいかな呪術師に臨機応変な思考回路が必要なのはマジなんだよな…
JUPPONは第一回かもしれないけど五条世代がやっていたのもガチの授業で夜蛾先生が司会していたかもしれないぞ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:01:18.50 ID:H/go1S620.net
宿儺の指を取り込めば呪霊は強化されるなら
漏瑚は指10本を自分に使った方がよかったのでは
元々指8〜9本分の強さ+指10本なら全盛期並の宿儺クラスになれる?から
五条封印できた段階で不確定要素の宿儺復活させるより確実だと思うのだが

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:05:33.39 ID:4BXCJkip0.net
>>484
必中をなくすというか必中攻撃に攻撃対象として認識されなくなる、みたいなイメージじゃろ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:09:00.71 ID:oai/rhoJ0.net
ハリーポッターの魔法の授業とか色々考えられてて面白かったけど
ぶっちゃけ呪術の世界で興味深い事や教えるべき事ってそんな無いよね…
基本呪力や体力の増強に生得術式の訓練やって後は義務教育とそんな変わらない授業になりそう

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:11:21.04 ID:BYszIehRd.net
>>493
つまり領域展開による攻撃は完全なオートで術者が調整できるもんじゃないってこと?
動かない的に当たらなくなるから

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:11:37.52 ID:3RbsB24oa.net
呪術廻戦である必要ある?
魔術廻戦でもよくね?

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:14:41.51 ID:VjYUuwMI0.net
メンタル面も大事だよな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:23:03.21 ID:lJJdX/Yk0.net
真人こいつゾビロじゃね…?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:23:38.43 ID:99CndKO0r.net
皆ほとんどの戦闘で言葉による精神的マウント取ろうとしてるからな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:25:46.24 ID:Pv/hfnTI0.net
呪術回戦ばかり読んでないでこないだ配信された51人バトロワゲーム エイムズがすごく面白いから遊んでね&#128522;
宣伝手動でするの大変なんだから苦労を労ってほしいんだ&#128552;
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nhnpa.aim

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:26:52.39 ID:trwp/J+hd.net
敵の領域を切り取って自分の陣地にしてるようなもの
つまり簡易領域の内側は「領域の内側」ではなくなる
だから必中の術式は使えんけど普通に術式飛ばして攻撃はできる

ただし術式中和があるから回避はできんけど防ぐことはできる
ダゴンみたいに無尽蔵の攻撃されたらソロだとジリ貧になるが
疱瘡婆みたいに攻撃の間のある相手なら防いだあと反撃できる

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:27:30.59 ID:HEN77dUtp.net
野球回でピッチャーマシンすっとぼける真依に対して「仮にも高専生かよ」って台詞あるし
一般教養と別に本人の希望で術師辞めたあとの職業訓練みたいな授業もやってそうな気がする

というかまさかとは思うけど東京校で教える講師って五条一人じゃないよね?
伊地知さんとか複数人で教師兼任してると勝手に思い込んでたが
本編で触れられたっけ?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:28:44.43 ID:GNmGA56Q0.net
日下部さんとか持ち回りでやってんじゃね

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:28:53.44 ID:trwp/J+hd.net
安価つけ忘れた
>>501
>>495

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:31:36.37 ID:R1bXGvgXd.net
>>482
簡易領域は固有の技名ではなく名前通りの簡易的な領域って意味しかないと思う
過去編で夏油が使ってた口裂け女の呪霊も簡易領域使ってたし

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:34:16.66 ID:K6b8H6mxM.net
明らかに味方陣営で領域使えるやつが少なすぎる
もっとブリーチみたくみんな卍解使えるノリでよかったのに

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:35:09.22 ID:GNmGA56Q0.net
そもそもこの漫画で卍解の立ち位置にあるのって極ノ番じゃね

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:36:18.32 ID:4BmBojk7a.net
日下部さんと五条だけなのかな?

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:37:33.33 ID:SWSIpXtdd.net
カプセルフィギュアやったやついる?
頭につける台座の丸が全く入らないんだけとどーやっていれんだ……

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:37:35.06 ID:F/rIayO6a.net
>>484
シン陰流の中でも簡易領域の型が複数あるみたいだし、両足をつく縛り以外の型があれば問題ないと思う 両目閉じるとか

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:39:19.67 ID:4BXCJkip0.net
>>507
でもそれだと九相図次男が凄い人ってことになってしまうのでは

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:40:49.42 ID:Y0ggO4OYM.net
学生の人数そもそも少ないしなぁ。対抗戦の裏で殺された術師の中に教師いただろうな……。現状本当に五条だけになってても不思議はないけど、教養系とか呪術一般の話なら黒スーツさんたちでも行ける感じもする。

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:40:56.29 ID:HEN77dUtp.net
極ノ番は領域展開とは別の術式の究極発展系じゃね
ポケモンに例えたらメガシンカじゃなくてレベル100って感じ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:47:51.27 ID:fjgswbS/0.net
東京と京都で分けてる意味あんのかみたいな人数になってるよな
京都は東堂いないだけで戦力ダウンひどすぎるし
田舎なら統合されとるわ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:50:14.58 ID:NMVRE6GeK.net
>>492呪霊もキャパがあるから無理じゃない

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:53:59.22 ID:99CndKO0r.net
ボーボボワールドは領域展開
究極奥義は極の番
こんなイメージ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 20:57:21.65 ID:trwp/J+hd.net
>>505
そういや口裂け女のアレも簡易領域だったか......
あの系統の起源がシン陰の簡易領域だからそのまま
あの手の技の総称として定着したパターンかもな

つーか口裂け女のやつ毛色違いすぎるけど何をもって
簡易領域と定義してるんだろうな?

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 21:02:22.62 ID:83uqUkLvF.net
>>447
チャクラ宙返りしろよ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 21:02:44.81 ID:GNmGA56Q0.net
>>511
すごい人でしょ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 21:05:37.79 ID:4BXCJkip0.net
>>519
(ファッションが)凄い人

あの服夏油一派の誰が買ってやったんだろう
まさか受肉の際に使った生け贄が持ってたとかじゃあるまいな…
しかしそうじゃない場合、夏油が買って与えたということに

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 21:06:47.82 ID:f0sBEmsua.net
偽夏油って結局何もんなんだ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 21:20:48.15 ID:F/rIayO6a.net
>>517
結界内ではない、通常空間の一定範囲内でで防

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 21:25:13.77 ID:ziW6olatd.net
地方だけど漫画何処にも売ってねぇ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 21:25:54.82 ID:F/rIayO6a.net
>>517
通常空間で一定範囲内で本人と特定の対象に対して効果を発揮する、とか定義するとブギウギも簡易領域の一種になるから東堂が簡易領域使いなのも間違いではないのかな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 21:27:08.72 ID:F/rIayO6a.net
522はミス

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 21:48:57.61 ID:Ar77MfPVd.net
>>527
領域展開との違いで考えると生得領域を構築してない点が分かり易いか
単純に呪力を一定範囲に広げてそこに効果を付与して代用してる感じかな

環境要因によるバフがなく、自分の世界の中に取り込んでないから必中もない
ただし自分の呪力の内側に侵入した敵や術式に対しては付与効果(オート迎撃、
術式の中和、質問の強制など)が発揮されるってところか?

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 21:50:36.78 ID:OkkyV6w20.net
>>521
分からん

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 21:53:44.43 ID:Ar77MfPVd.net
>>527じゃなくて
>>522
安価忘れやミス多いな大人しく寝るわ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 21:57:08.13 ID:qDLIfnwV0.net
>>514
みんな一応子供なのでね

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 21:57:52.05 ID:CKFRV6lMa.net
何の教育描写も無いのに皆一級術師に推薦されてて笑える
二級として入学した天才扱いの伏黒と野薔薇らが共に一級推薦って事は追い付かれちゃったの?
毎年卒業生居るはずなのに渋谷に全然術師集まってないし他の卒業生らは死んでしまったのかな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:04:16.04 ID:kzVD8Z8s0.net
すぐそこに本部あるのに誰も応援に来ないバーンザウィッチよりは

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:04:31.60 ID:SZesOqmy0.net
「もしも」だけど順平の術式が毒系だから、順平が反転術式使えるようになったとして術式反転は回復とか強化バフ系だったのかな

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:05:36.93 ID:CrEkaxQW0.net
・渋谷に帳が下りてる
・五条悟を呼び出している

っていうだけの情報に対して術師大集合させる理由ある?

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:05:46.16 ID:6hYr1gqzM.net
授業もそうだけど日常回はもうちょいあってもいいよね
野薔薇が真希に異様に懐いてる
メカ丸が京都校のみんなに会いたいって描写が説得力感じないし
日常描写があるからこそ鬱展開ももっと輝きそうなのに

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:06:18.85 ID:nNJWmBRK0.net
>>531

遠いぞ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:07:00.54 ID:nMaRLMRr0.net
>>534
アニメでやりそう

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:10:42.20 ID:kzVD8Z8s0.net
>>535
おっさんが狙い撃ちしてなかった?

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:11:41.41 ID:9srYpLbC0.net
>>530
一級推薦は賄賂(冥々)とコネ(東堂)だが
推薦させた理由は本人が封印されたから今後明らかになるかわからない

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:11:47.41 ID:nNJWmBRK0.net
>>537
してたけど超長距離射撃だよあれ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:12:54.92 ID:gnIfpeFk0.net
釘崎は明らかに一級の器ではないよな
落とされそう

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:13:04.37 ID:LVdV48gK0.net
>>533
交流会の帳と似ているので特級呪霊複数体と腕の立つ呪詛師は少なくとも居る+巻き込まれてる非術師の数が尋常じゃない
あたりの判断じゃないの

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:13:50.87 ID:kzVD8Z8s0.net
死なないのは主役側補正だとしても
容姿崩れるのはええんかな くぎゅ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:16:32.18 ID:4BmBojk7a.net
そういえば東堂のあのことっていつ分かるんだろ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:21:27.14 ID:4BXCJkip0.net
>>543
渋谷終わってからでは?普通に

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:21:41.69 ID:334g736T0.net
今なら整形技術でどうとでもなると思うぞ
費用は五条先生に請求すればいい

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:23:31.72 ID:GNmGA56Q0.net
呪眼みたいなの埋め込みたいよな
それでパワーアップ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:24:51.34 ID:zxvJF+i40.net
>>530
日下部いわく「上は(術師側の)被害を最小限に抑えるために五条悟単独での渋谷平定を決定した」だからOBはそもそも呼ばれてない
サポート役としてフットワーク軽いつよつよ術師、さらにそのサポート役として学長、硝子と高専にいた生徒たちが来てる

つまり一般人は見捨てた上でなんでもかんでも五条ひとりにやらせようとしてる上層部がクソ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:27:54.63 ID:UuoEI3e70.net
アニメ観て知ったけど術式はジュッシキじゃなくてジュツシキ
乙骨はオツコツじゃなくてオッコツなんだね

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:28:44.17 ID:334g736T0.net
基本的に呪術師側の方が有利だよな
呪い側は一般人を巻き込まないと戦いにならないくらい弱い
その割にイキってる奴が多いが

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:28:52.13 ID:NnCThdec0.net
>>547
まあ上層部にいる内通者も作戦立案に噛んでそうよね

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:30:13.27 ID:GNmGA56Q0.net
>>549
どうだろう
悪い側はどんな手段でも使えるけど呪術師は越えちゃいけないラインあるからな

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:31:19.87 ID:0yMasvSBd.net
>>540
黒閃経験者だから器ではあるぞ
昔の冥々と違って術式は強いから
体術高めて領域対策覚えれば充分1級に届きそう

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:32:29.78 ID:4UIjfKLZ0.net
先週の話だけど野薔薇の水着回で「私の出番ね」からの東堂どアップのシーンで
あれ?そういえばどっかで野薔薇の水着見たな、と思ったらアクタージュ死亡前の
ジャンプヒロイン勢ぞろい巻頭ポスターだった。

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:33:02.02 ID:GNmGA56Q0.net
矢吹神が描いたやつね

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:34:13.77 ID:kzVD8Z8s0.net
まぁ野薔薇の水着じゃないことでキレる人もそんなに居るまい

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:34:32.02 ID:R1bXGvgXd.net
>>549
それ五条先生相手にしてる時だけじゃね?

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:35:35.32 ID:gnIfpeFk0.net
>>552
今推薦されてもダメだよねって
渋谷では明らかに役に立ってない

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:37:46.45 ID:0yMasvSBd.net
>>557
せやね
今1級になれるのは虎杖と伏黒ぐらいって感じするわ
多分五条は1級推薦任務中のレベルアップを狙って
推薦させたんだろうけど

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:38:16.82 ID:GNmGA56Q0.net
呪術は実力差を大声出したり気合いで解決しないところとても良いと思う

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:39:58.97 ID:nNJWmBRK0.net
順当にやられるからな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:41:14.74 ID:NnCThdec0.net
気合で解決できないから宿儺さんに後始末頑張ってもらいました

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:41:30.44 ID:mldFEVql0.net
野薔薇ニキネキって呼称からして
あそこで水着になるのを期待してる人は少ないだろうしね

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:42:03.88 ID:JDwCfIcia.net
>>534
女子の人数の方が少ないっぽいし、真希に釘崎が懐くのは必然なんじゃない?
たった2週間でも日常を共に過ごした虎杖の死を、伏黒と釘崎が悲しいと思ってたんだから、2年生のメカマルが機械のメカマルじゃなく幸吉としてみんなに会いたいって気持ちは理解できるな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:42:47.25 ID:w7izpM670.net
野薔薇がナナミンと同等級になるのは無理だな少なくとも今の段階では

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:43:28.28 ID:Yh0rfN2M0.net
真希真依の水着は欲しい

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:44:58.25 ID:u8/yL56+0.net
メロンパンは五条封印する目的なら獄門疆を持って変える必要なくね?
自殺するか千年くらい経たないと仕えないのに

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:44:59.73 ID:0yMasvSBd.net
釘崎の水着は見たいけど芥見先生の絵では見たくない

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:45:05.94 ID:eMkmmK0qp.net
>>564
本人も格が違うって認めちゃってたし、実際野薔薇は近接よわっちいからなぁ
単独で一級呪霊を討伐しようと思ったら、それこそ冥さんみたいなゴリラ目指すしか無い

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:45:07.65 ID:GNmGA56Q0.net
野薔薇は今生死の境をさ迷っている
つまり死のインスピレーションを得て復活したときに強化されている可能性がある

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:46:17.53 ID:w7izpM670.net
>>566
放置しとくと解呪されるからじゃない?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:46:37.97 ID:334g736T0.net
>>556
五条がいる時点で呪術師側が圧倒的に有利でナナミンで殆どの奴はフルボッコできるんだから
それにOBまで加わったらまず勝ち目はない
だからこそ策を弄したわけだし

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:47:48.47 ID:vfA3ywKR0.net
>>565
俺はかなり期待してたのに

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:49:33.72 ID:4BmBojk7a.net
3年は秤ともう1人ぐらいはいそう

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:50:44.30 ID:tDul4rmq0.net
ナナミン生き返らないかな

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:51:49.59 ID:gnIfpeFk0.net
>>570
夏油が持ってるごくもんきょうに向けて
誰かが大声で「開門!」って叫んだら解呪されるんだろうか

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:52:44.97 ID:5Zd0HUb60.net
野薔薇、黒閃撃ったからパラメーター上がってるし、相性有利とはいえ特級呪霊単独撃破してんだよな三兄弟の弟

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:52:45.60 ID:+dluM7G80.net
>>573
それはそれで最後の交流会に出してもらえなかった悲しい奴になってしまう

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:54:38.68 ID:gnIfpeFk0.net
>>576
言うほど単独か?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:56:24.90 ID:w7izpM670.net
虎杖いなけりゃ普通に負けてただろうしなぁ、虫相手でも負けそう

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 22:58:36.27 ID:R1bXGvgXd.net
>>573
まぁ秤一人って事は無いだろう
秤一人だったら東堂や真希が3年ってよそよそしく呼ぶ必要も無いし

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:00:10.42 ID:a0bIN+pv0.net
顔面ハジケ祭りは釘崎強化イベントだと思うから楽しみだよ
他の漫画でも脳損傷して性格変わったりストッパー解除されて強くなる展開よくあるしね

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:01:34.08 ID:Z5z9uR8G0.net
というか虫は普通に強いからな
呪力量は特級だし学習もするし玉犬渾より早く動けるし

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:02:33.76 ID:8/H689tc0.net
そういや宿儺の指に共鳴りしたら一応ダメージ行くのかな?

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:03:28.84 ID:5Zd0HUb60.net
>>578
印象薄かったから忘れてたけど弟虎杖ラッシュ喰らって瀕死だったな……。

でも弟単品相手なら行けそうじゃない?

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:06:36.48 ID:R1bXGvgXd.net
>>583
釘が刺さらないから共鳴りできない

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:06:42.57 ID:jYzPEVAO0.net
>>537
めっっっちゃ遠距離からぶち抜いててすごいって描写だぞ……

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:10:16.17 ID:r+1bhX1Vd.net
>>563
少人数なら普通のクラスメイト以上の団結だったり同性に懐くのも分かる気がする
好みのタイプなら尚更

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:10:34.09 ID:8/H689tc0.net
>>585
まぁそうか、ぶち抜けんか
虎杖の腹の中でずっと指のまま残ってるのかな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:11:32.80 ID:hvAWOU0+0.net
いやあ野薔薇が真希に懐くのは野薔薇の普段の言動からして分かるでしょ
フィーリングの問題

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:12:50.48 ID:Z5z9uR8G0.net
>>584
虎杖相手に追いかけっこできる速度と、ラッシュを食らっても死なない耐久力を相手に立ち回れるか?
黒閃も未経験で覚醒できてない時に

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:14:45.38 ID:6hYr1gqzM.net
>>563
もちろんそういうことなんだろうなと脳内補完したけど
漫画内で仲良くなる描写もう少し欲しかったなーと…

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:15:09.82 ID:R1bXGvgXd.net
まぁそもそも1級推薦された時点で1級術師レベルの実力を持つ虎杖や伏黒がおかしいだけで
本来はこれからの伸び代込みで期待されて推薦されるんだろう

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:20:31.18 ID:+aBpbd+k0.net
>>590
そう書かれると血塗くん結構強く感じるな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:26:05.33 ID:wRY0f4hwd.net
>>573
秤含めた3年生全員でバカやって仲良く停学かなと想像している
五条でも庇えない何かってのがやべーけど

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:28:14.54 ID:w7izpM670.net
悟が帳降ろさなかった時でさえお咎めなしなのに秤はマジで何やったんだ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:32:11.16 ID:+PbQHha30.net
>>520
三兄弟は普通に受肉してるので、見た目があからさまにクリーチャーな三男以外は買い物ぐらいできるやろ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:34:26.09 ID:vfA3ywKR0.net
術式が暴走しちゃうスランプとかかも知れない

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:34:36.02 ID:vfA3ywKR0.net


599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:35:36.44 ID:4nJBTeJA0.net
停学処分になるようなこと殺し以外あんまないよな
術式を犯罪に使ったとかそう言う系なのかね
うーむ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:36:16.78 ID:NnCThdec0.net
秤がイケメンキャラだったら早く出せ出せって言われまくってただろうな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:37:23.48 ID:2gFEi3zdp.net
>>574
復活を信じて待ってます、、、

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:43:34.79 ID:vfA3ywKR0.net
秤は変身の術式で美少女になるから待っててくれ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:43:56.40 ID:zQq+AzV30.net
突っ込むのも野暮なのはわかってるけど、初めて読んだときに高専なのに都立なのか…そして4年制なのか…と思ったのは自分だけじゃないはず

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:48:37.29 ID:/brRqKkVa.net
>>591
ああ、原作では日常回ほぼないもんな…
学生らしくわちゃわちゃしてるシーンは確かに見たい

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:49:38.74 ID:w7izpM670.net
強いてゆうなら虎杖がパチンコ行ってた回くらいか

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:51:12.63 ID:EVYn+qPC0.net
実質4年なだけで在学期間は5年ってどっかに書いてなかったっけ?

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:53:38.47 ID:w7izpM670.net
>>606
4年目が自由期間?みたいな感じの実質3年じゃない?

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:53:52.90 ID:vJeBn/5/0.net
>>603
高専の中には神戸市立高専とか市立すらあるので都立は気にならない
4年制は気になるね
短大卒にも合わない大学1年相当でどうするのよと
大学編入できるようなカリキュラムもやってなさそうだし、普通の就職は無理ゲー
七海はどうやってサラリーマンになったのか

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:55:57.64 ID:GNmGA56Q0.net
>>588
魂と混ざるんじゃないか

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:56:51.54 ID:w7izpM670.net
>>608
呪術師以外の進路を減らすためにあえてかもしれないし何も考えてないかもしれない

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:57:17.30 ID:GNmGA56Q0.net
高専は政府公認組織だから就職なんていくらでも斡旋してくれるでしょ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:58:03.70 ID:3WbwyXxCp.net
>>599
一般人に対する殺しや犯罪なら流石に停学通り越して呪詛師認定されて破門だろう
しかし姉妹校生に対する理不尽な暴行程度ならセーフ
五条が目を掛けてる点から考えても危険思想というわけではなさそうだが、その五条が横紙破りできないということは上の言いがかりとかではなく停学になる正当な理由はあるはず

マジでわからんな
東堂の伏黒リンチの件さえなけりゃ呪術師同士の諍いあたりが妥当な線なのに……
記憶改竄術式(仮)の件といいほんと考察ストッパーだなこのゴリラ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/24(火) 23:59:51.21 ID:Qlx/yDzn0.net
>>603
実際は国も関わっているだろうし都立が単なる語呂が良いから選んでいるんじゃない?
4年制なのは5年目のモラトリアム期間に逃げる奴がいるかららしい
4年でさっさと実地に送りたいんだろう

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:00:02.61 ID:ZXJp3kf60.net
なんなら証券会社って呪霊生まれやすそう
客から恨まれたり激務でストレス溜まったり

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:00:09.21 ID:zz38SvkDd.net
>>603
実際は国も関わっているだろうし都立が単なる語呂が良いから選んでいるんじゃない?
4年制なのは5年目のモラトリアム期間に逃げる奴がいるかららしい
4年でさっさと実地に送りたいんだろう

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:00:15.32 ID:r+ujzKws0.net
本来退学になってるのを五条がギリ停学で済ませたとか?

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:01:02.09 ID:ay05LPU50.net
まあ子供が銃火器を持ってるようなもんだからそりゃヤンチャしたくもなるさ
そうならないようにするのも教師の役目のはずなんだがね

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:02:16.84 ID:XsCu4cFR0.net
やんちゃしてる奴しか居なくない…?

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:03:26.03 ID:ay05LPU50.net
要するにこういう始末の悪いガキがいたんじゃね
https://i.imgur.com/vmB5iKt.jpg

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:06:02.03 ID:TFubJf8E0.net
>>608
明らかに国が関わってそうなのに都立なのか…って方だった
ナナミンはほんと謎だけど、どこかの大学に編入したのかな

>>610
どっちもありそう

>>613
なるほど

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:07:45.68 ID:WN2xkhfE0.net
すげえ今更だけど禅院家の相伝術式って恵の式神の奴だけじゃないんだよな?
当主になれるってことはジジイの術式も相伝なのか?

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:09:04.11 ID:M658e1Rya.net
三輪ちゃんってまともって言われてるけど水色髪にスーツで刀持ち歩いてるから現実にいたら相当やばいやつ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:11:11.83 ID:HVBx55xY0.net
呪術高専トリビアに最近五年生になったって書いてなかったっけ?
最後の一年でばっくれる奴がいるからとか

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:11:26.71 ID:HVBx55xY0.net
四年制になっただ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:16:21.39 ID:7nj704/40.net
>>603

5年制

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:16:59.75 ID:XsCu4cFR0.net
>>621
マキが当主になる事自体を否定してなかったし相伝じゃなくても問題はないんじゃない?

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:17:56.90 ID:bB/+dsms0.net
呪術高専では普通の高専で5年目にやるような過程は必要ないから4年制になったって言ってたのをどこかで見たな

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:18:30.69 ID:IyMRDnwE0.net
正直一年でも事足りそう

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:21:04.41 ID:OI6vocXG0.net
高専って呪術の歴史の授業とかやるのかな
特級呪物のリストや過去に発生した特級呪霊を記録した教科書とかあるなら読みたい

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:21:14.10 ID:GDPXDTcC0.net
ナナミンみたいに一般就職したいなら別だけど呪術師に学歴なんて必要なさそうだしな
現実の高専だって最後の一年はほぼ卒研と就活で終わるし
教育よりも卒業後の呪術師の活動拠点としての方が役割大きそう

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:21:19.67 ID:ay05LPU50.net
つかわざわざ高専の形態をとってるんだろう
理由がないとこんなことせんよな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:23:32.86 ID:r7bF25ij0.net
>>621
相伝術式は他にもあるけど直毘人のやつもそうかは分からん
でも禪院家は術式(さいのう)大好きらしいのでおそらく相伝じゃないかな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:24:03.40 ID:z6JLyDZZM.net
そ の ほ う が か っ こ い い  か ら

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:25:37.43 ID:XOTijxt7a.net
一応通常の勉強もしてるみたいなんで
リタイア後のフォローも高専でやってるんだろう

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:28:49.69 ID:bB/+dsms0.net
>>631
どういうことだ?
10代の子供を育成するなら学校
さらに専門的なことに特化させたいなら専門学校という形をとるのは普通のことじゃないか?

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:28:52.73 ID:ks6XIU85a.net
現実でこんなに人学年の人数が少ない学校って存在するんだろうか

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:29:23.60 ID:nmYg3nWoa.net
あれ普通の座学もやってんのか
気配がないからよく社会復帰できたなナナミンと思ってたわ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:29:59.61 ID:AG6vlQkx0.net
小中はあってもこの人数の高校は存在しないんじゃね?

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:30:08.36 ID:TFubJf8E0.net
>>635
高専と専門学校は分類が違うんだ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:33:00.64 ID:7nj704/40.net
>>634

それを脳内補完しろって無理だろ、描写しろって事だよ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:37:58.30 ID:zz38SvkDd.net
普通の学校形態だと一般的な学習カリキュラムを組まないといけない面倒臭いんじゃない?
高専なら宗教系学校で1つの分野特化としての専念がしやすいし外部への任務への斡旋もスムーズなイメージがある

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:38:01.31 ID:jJgTrQ610.net
教師らしい教師が校長五条くらいしかいない時点で何とも言えない
人手不足が響いてるんだろうけど教鞭握ろうってのがいないのかもな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:38:21.12 ID:AG6vlQkx0.net
>>640
別にそこんとこは重要な要素じゃないし描写しなくていいってことだろ
実際分からなくても問題ない

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:40:43.50 ID:ay05LPU50.net
結局の所体力づくりと訓練と座学だろ
それに5年もいるか
まあこの高専はなぜか4年制みたいだけど
そもそも入学者は基本的に呪術に関して知識や経験を持ってる人なんだから3年もあれば充分でしょ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:41:04.27 ID:9KcYaz4Dd.net
何で高専?とか色々考えるけど
結局2.5乗と同じようなノリの気がする

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:41:44.51 ID:GDPXDTcC0.net
>>640
学園で繰り広げられるハートフルコメディじゃなくて呪術の戦いが主題だし
高専の教養項目の制度やリタイア組のアフターケアの話なんていらんだろ
少なくとも本編に入れるのは蛇足中の蛇足
設定資料集にでも期待しとけば?

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:42:14.34 ID:XsCu4cFR0.net
まぁ人によって術式もバラバラなのに教鞭もクソもないよね相伝の術式なら取説あるから高専で学ぶ必要あんま無いし、基礎能力向上だけして後は普通の勉強って感じかね

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:43:51.68 ID:fOHT/Rn80.net
伊地知の実務みたいに小説でもいいよね

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:43:52.61 ID:tF2v26gLd.net
家入さんが高専卒業後2年で医師免許取っているし学校としているけど実質養成所でしょう
お給料出るし呪詛師の反応的に高専生は有望な呪術師の卵として有名っぽいし実質自衛官幹部養成学校みたいなもんじゃない

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:44:15.71 ID:TFubJf8E0.net
>>645
それが1番しっくりくるかも
ホグワーツくらいの固有名詞だったら気にならなかったんだろうな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:44:53.65 ID:9KcYaz4Dd.net
ヒロアカみたいに術式ごとの育成法とか確立されてそうだけどな
あとは術式関係無い結界術とか色々教える事はありそう

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:45:45.00 ID:XOTijxt7a.net
三輪ちゃんが課題のノート寄越せってメカ丸に言いに行ってたじゃん

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:58:04.41 ID:ks6XIU85a.net
ブラザーの腕が心配で眠れないんだが治るよな??

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 00:59:25.54 ID:XsCu4cFR0.net
そういや反転術式で欠損直した描写ってないのか?

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 01:11:07.85 ID:IDkVOWC90.net
スクナが治してる
ただ真人による部位変化は反転じゃ治せないとじょうごがいってる

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 01:12:29.80 ID:r7eVmIiR0.net
虎杖の欠損した腕とか心臓とか宿儺の反転術式で治してた
あと0巻だけど乙骨が真希の足治してるぞ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 01:12:57.10 ID:r7bF25ij0.net
宿儺はもげた腕とか指治してるけど心臓なくても動けるようなやつだし参考になるか分からん
家入さんの腕次第かなぁ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 01:13:08.48 ID:r7eVmIiR0.net
東堂のは自分でブチッてるからセーフだと思いたい

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 01:13:59.95 ID:XsCu4cFR0.net
じゃあブラザーは痴漢された部分だけちぎって反転使えばいけそうね、ありがとう

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 01:14:08.82 ID:Lwq+gkWmd.net
>>656
マキパイセンのは一応足そのものは残ってたぞ
グッチャグチャ状態で

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 01:23:27.66 ID:jJgTrQ610.net
頭弄られてたらやばかったろうな東堂

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 01:24:55.09 ID:AG6vlQkx0.net
東堂の腕はまぁ治るでしょ!
てか治ってくれないとあの華麗な戦闘見れなくなりそうで悲しい
東堂の戦い方好きなんや

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 01:49:00.22 ID:7nj704/40.net
そういう治癒があるから欠損しても、最初からゾンビアタックすれば解決じゃね?

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 01:49:05.90 ID:6WP+ONKH0.net
宿儺って虎杖が飲み込んでない指からも外界の様子知ることが出来るみたいだけど、メロンパンが指持ってて真人ポケモン計画聞かされてんじゃねーの

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 01:54:05.96 ID:VdUSuKxsa.net
https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/4/2/42511ab8.jpg

最近は上着を着ないのが流行ってんの?

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 01:56:44.97 ID:U1WLMCzW0.net
指が特級呪物で破壊できないんだから本体のミイラとかどっかにあるんじゃ?
それなら指20本なんてどうでもいいだろうし

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 02:15:49.39 ID:7nj704/40.net
キャラクターに思想が無いんだよ、あっても描写不足で全部、読者に脳内補完任せで何もしない
キャラクターは行動に対する明確な理由や信念が無い
ストーリーの為にキャラクターを無理矢理動かしてるのが見え見えで、肝心なストーリーに中身が無い

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 02:24:12.36 ID:5oJamr6fM.net
言うほどか?
今話題のナナミンどうやって就職したの?とか、確かに設定が雑な部分はあるけど
夏油、九十九、漏瑚あたりは特に思想も信念もあるように見えるが

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 02:30:24.53 ID:U1WLMCzW0.net
好きの反対は〜とか、感情は魂の代謝だ〜とか、かなりキャラクターの思想ははっきりしている方だと思う、行動原理も明かされてるキャラはよく分かる
思想や行動が明かされてないメロンパンやスクナは仕方ないけど

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 02:40:19.91 ID:r7bF25ij0.net
むしろ思想(自我)のぶつかり合いをがっつり描いてる漫画だと思ってたわ
この漫画にハマったの伏黒の不平等に人を助けるって信念を語るモノローグ見てだし

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 02:48:22.09 ID:39G2olL00.net
普通の漫画ならアニメで観た東堂みたいなのは改心させられるんだろうが
実際さして改心とかなく頼れるブラザー大活躍になってる
同じキャラを見る方向が変わっただけ 面白い

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 02:54:16.31 ID:r7eVmIiR0.net
呪術師側だと伏黒ナナミンあたりが思想も信念もしっかりある方だと思うがな
個人的にナナミンがやり甲斐感じて呪術師出戻った理由が人間くさくて好きなんだよなぁ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 03:01:11.48 ID:IDkVOWC90.net
ペラペラの思想押し付けあいもあるけど大人はしっかりしてると思うわ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 03:16:11.00 ID:IDkVOWC90.net
じょうごさん亡くなっちゃったから
じょうごさんのコレクション出てこないな

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 03:25:04.19 ID:qPSywizKH.net
むしろ思想も性格もはっきりし過ぎてて良くも悪くもそれでストーリー振り回す漫画だと思うわ
ナナミミ瞬殺のいや宿儺ならそうするけど見たかったのと違う…みたいな

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 04:13:23.07 ID:+PzYWeKc0.net
宿儺実は小僧好きでしょ
https://i.imgur.com/ojVK8xS.jpg
https://i.imgur.com/H44GHdc.jpg

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 04:58:02.19 ID:5oJamr6fM.net
>>676
グロ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 05:02:12.79 ID:yYgXZR+O0.net
約ネバやら鬼滅みたいに20巻程度で終わりそう

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 05:44:04.28 ID:mCjuo+/na.net
>>676
エロ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 05:50:35.06 ID:rk9OB6IN0.net
9話の作画が異様に気合入ってるな
やっぱりここが気合の入れどころだってアニメ製作者側も思ってくれてんだろうな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 05:58:10.55 ID:PYs6QtZK0.net
力の入れどころはもうちょい先では…
9話ってナナミンが出てくるくらいで話動かなくね?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 06:41:45.91 ID:T0cBp4ba0.net
>>663
治癒があっても死んだら治せないんだから警戒は当然だろ
他人治せる人も貴重
ゾンビアタックなんてやり始めたら敵に硝子さんの存在ばらすようなもの

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 06:44:37.77 ID:2raqiXHHd.net
真依が初登場時に伏黒に「慰めてあげなくちゃ〜」とか言ってたのって取り入って伏黒が禅院に来るように、そこまでは無理でも禅院派になるようにしろってハニトラ命令受けてたりしたのかな

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 06:47:42.22 ID:0RV5KUVgp.net
アニメは今のところずっと気合い入ってると思うが。心配になるレベルで
内容的には完全な溜め回の六話ですら割とずっと綺麗だった気が

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 07:06:00.19 ID:ILPa3RUt0.net
渋谷終わったら虎杖即処刑されそうだな

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 07:57:46.34 ID:UVMrlWDr0.net
>>570
解呪方法ないはずだよね

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 08:00:58.69 ID:e3JvPfP00.net
高専だよりとかジャンフェスだけの情報が結構あるんだよね
高専4年制とか3つの山場とか
芥見の本名芥見上々(アゲアゲ)はどうでもいいが
何かにまとめてもらえるといいがそれどころじゃないよな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 08:08:51.49 ID:zS1NXFB1M.net
>>687
え、本名アゲアゲなの?名前やべえな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 08:10:56.42 ID:nA2+cJ3/a.net
>>687
そのへん全文まとめてほしい

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 08:21:36.06 ID:nPhwbnfCd.net
>>686
封印はそのうち「解く」つってるから任意でできるってことだろ
内側から絶対解けない代わりに外からは割と簡単なんじゃね?

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 08:31:15.43 ID:VdUSuKxsa.net
https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/8/6/86727b02.jpg

っぱダセェ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 08:38:00.39 ID:zx/NQTqx0.net
マルイと比べたらなんか全部マシに見えてきた

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 08:45:59.67 ID:Prr0LmuXM.net
>>666
ここ漫画で呪術を使う者のうち9割以上は手を使ってる
呪術において手が特に重要なパーツなのは間違いない 特に壊しにくくて残りやすいとか
まあ本体もどっかにありそうだが

とはいえ、この漫画で細かな設定にもっともらしい理由を求めるのはあまり意味はないかもしれないけどね

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 08:49:06.03 ID:Up1IFrdUd.net
この作品縛りや帳からしてリスク負えばメリットも上がる風潮が全体的にあるから獄門も封印出来ないものは無いというなら解呪はザルかもという推測はいい線いってると思う
半径4m脳内時間1分定員1名の封印条件が無制限封印と釣り合ってるとは思えん

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 09:00:01.69 ID:r+ujzKws0.net
>>691
これは良いでしょ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 09:24:49.36 ID:e3JvPfP00.net
うちにとってあるやつから、高専トリビアとかをざっと漁ってきた
順番適当でごめん
色々ツッコミどころがあるかもしれんがスルーしてくれ
ジャンフェスの質疑応答は公式ツイにあるはず
ただ三つの山場とか口頭説明だけのやつもあるから全部記録されてはいない
https://i.imgur.com/7oehDrh.jpg
https://i.imgur.com/GV3kPHp.jpg
https://i.imgur.com/MGGDzF4.jpg
https://i.imgur.com/vVH4wc1.jpg
https://i.imgur.com/PsIe6h2.jpg
https://i.imgur.com/Swio7dJ.jpg

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 09:31:13.55 ID:+3I4ZQWja.net
>>696
ありがたい
ヤクザに脅されたときに頼れそうな奴は笑う

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 09:31:21.50 ID:WtlmSTGW0.net
>>696
おーサンクス
けっこう見たことないのあった

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 09:33:17.58 ID:e3JvPfP00.net
高専4年制とか結構考えて決めてる印象
芥見が想定するカリキュラムが知りたいわ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 09:34:24.45 ID:+PzYWeKc0.net
宿儺が腕4本ある事で迫害された可哀想な奴って過去あったら仲間になれる?

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 09:38:50.30 ID:+qLLcxcma.net
「三つの山場があってそのうちの一つがもうすぐ来る」っていうのはジャンフェスじゃなくて片山さんのインタビュー記事じゃなかったか?
探せばありそう

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 09:42:27.69 ID:e3JvPfP00.net
>>701
あ、そうだったっけ
ジャンフェスで片山が話したような気がしてた
適当でごめんよ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 09:47:10.44 ID:d2WFdBQja.net
>>700
普通にいいやつだし人間だし仲間になれるよ
呪霊とは違う

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 09:53:59.46 ID:V5/BgEVr0.net
んなわけないから

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 09:55:27.70 ID:/hv2Dflzd.net
いやジャンフェスでも言ってた
片山さんのインタビュー記事だと山場の1つって言い方になってたから恐らく3つじゃ収まらないほど構想増えたんじゃね

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 09:55:38.21 ID:+qLLcxcma.net
>>702
いや、こっちも完全に覚えてるわけではないから間違ってたらごめん

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 09:59:50.44 ID:NRClR8BXa.net
>>691
逆に君のセンスがダサいんやで

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:24:26.91 ID:IQZFfLGS0.net
しかし序盤のでっかい局面でここまでつまらなくなるとはなぁ
真人編長すぎるしつまらんしやばい

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:27:21.53 ID:IDkVOWC90.net
真人だけですでに10話は長い
しかも来週じゃ終わらなさそう

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:27:59.25 ID:VdUSuKxsa.net
>>707

自分のファッションセンス鏡で確認してみろよw

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:32:00.39 ID:BweOggL5p.net
真人はあっさり祓われてももやもやするからねっとりあいつの嫌がる形で粉々にして欲しいからまだ我慢できる

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:35:22.41 ID:Vs9YcPSAd.net
>>683
言っちゃなんだけど真依が禅院家で1番地位を上げる方法は伏黒と結婚して禅院家に婿入りさせることだと思う
加茂のお母さんみたいになりそうだけど一応直系の娘だし

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:38:12.15 ID:8nQKI+1a0.net
乙骨って術師の家系じゃないんだっけ?
菅原道真の子孫ではあるけど

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:44:03.29 ID:V6yEc0uVd.net
>>708
どこ見ても評価高いし君の感性がズレてるだけじゃないか?つまらんと思うのは勝手だけど自分が世界の中心だと思うのはやばいで

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:47:01.07 ID:IQZFfLGS0.net
>>714
それ自分でしょ
なんJに今スレ立ってるけどめちゃくちゃ叩かれてるから見てこい

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:47:05.53 ID:+3I4ZQWja.net
宿儺さんが黙ってるのが怖いわ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:49:38.12 ID:sl8jK4b2d.net
>>715
個人が喚いてるだけで数字が高評価なのを証明してるじゃん

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:49:46.67 ID:x9wfTkQqd.net
脇キャラで10週もやられたら嫌だけど主人公vs呪霊ボス戦だからなあ
毎週楽しく読んでるけどね

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:52:02.85 ID:IQZFfLGS0.net
数字w死ねよゴミ
鬼滅のケツでも舐めとけ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:52:23.97 ID:6V12+Thop.net
ソースはなんJ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:53:45.36 ID:sl8jK4b2d.net
なんJ基準にするならファンスレ立てるだけで完走するぞあそこ
むしろアンチスレだから伸びてないじゃん

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:56:18.58 ID:IQZFfLGS0.net
まんこが払った金でドヤ顔
死ね乞食

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:56:56.88 ID:sl8jK4b2d.net
女にコンプでもあんの?

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:57:21.60 ID:kBIhNRE3r.net
うわっJカスいんのかよ首つって死ねよゴミ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:57:36.55 ID:nmlGX87Sd.net
アホに構うなよ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:58:03.65 ID:Dbua7UKVr.net
男も金払ってるだろ…

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:59:09.43 ID:IQZFfLGS0.net
>>724
鏡見ろよゴキブリ
それお前の親がお前に思ってることだよさっさと死ね

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:59:26.65 ID:x9wfTkQqd.net
女性にコンプレックスあったらしい某漫画原作者みたいな人が
なんJとやらにはいっぱいいるのかねえ
かわいそうに

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:59:28.54 ID:BweOggL5p.net
>>722
必死すぎる
煽るならもうちょい余裕持てよ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 10:59:48.67 ID:37fASSMJd.net
雑魚呪霊湧いてんじゃん

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:00:43.02 ID:6V12+Thop.net
女と親にコンプがある童貞ヒキニートJ民が発狂してることだけは分かった

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:00:53.00 ID:IQZFfLGS0.net
必死に自演してて草

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:00:59.82 ID:4JGUs+ROF.net
荒らしに構う奴も荒らしだぞ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:01:49.88 ID:IQZFfLGS0.net
>>731
いや田舎出身だから10代でヤリまくってたよ
腐れババアどんまい

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:03:03.23 ID:WxztFxd+d.net
さっきも言われてたけど別につまらんと思うのは勝手なのよ
だが他人に共感を求めても無駄
どんなコンテンツでも否が賛を上回ることは絶対にないことくらいわかるだろ
人間の脳の構造上、そんなに嫌なものに執着したりしないから

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:03:42.07 ID:EXvhaUg7a.net
渋谷編は普通にファンでも残念だろ
ドル豚じゃないんだから売上がーって気持ち悪いわ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:05:13.67 ID:EXvhaUg7a.net
>>735
とりあえずその証拠にファンスレ立てて完走させてみて

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:06:29.09 ID:IDkVOWC90.net
中身に魅力あるボスならいいけど、真人だけで10週はちょっとね
真人側に掘り下げるようなものがないからその点は物足りなく感じる

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:06:41.47 ID:WxztFxd+d.net
>>736
売上の話なんかどうでもいいけどイチイチ主語がでかい
ファンが、じゃなくて自分が、だろ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:09:15.63 ID:EXvhaUg7a.net
お前だよ自演野郎
複数人演じてるやつがそれ言っても滑稽だわ、ワッチョイでバレバレなんだよ(苦笑)
自信持てよお前こそ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:10:16.07 ID:IQZFfLGS0.net
>>739
数字の話最初にしたのはてめぇだろ
どんだけ自信ないの?笑

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:10:24.83 ID:VIddgQfXa.net
>>696
伊地知七海家入夏油五条が同時に在学していた地獄って大体五条のせいじゃ…
理子死亡以前と闇堕ち寸前の夏油や灰原の死も効いてそうだけど

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:11:15.97 ID:WxztFxd+d.net
えぇ...俺がこのスレでレスしたの記憶にあるかぎり>>705くらいなんだけど

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:12:45.52 ID:IQZFfLGS0.net
>>743
恥を知れよゴキブリ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:15:01.29 ID:37fASSMJd.net
>>744
なんでそんなに発狂してんの?

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:15:51.05 ID:TaaNBH450.net
触れずにNGしといた方がいいぞ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:17:10.16 ID:EIx5s23sa.net
去年ジャンフェス行って芥見の肉声聞いてきたけど内容ところどころしか覚えてないわ
ちゃんとメモっとけばよかった

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:18:22.68 ID:BweOggL5p.net
>>743
糖質特有の自分以外はみんな敵だ自演だってやつだろ
会話が成り立たないレベルの低級呪霊なんだから相手すんな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:18:37.06 ID:EXvhaUg7a.net
ブラウザ切り替えて何人演じるんだろ凄いなぁ
キチガイ2匹NGしとこ

名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-Ks9F)
名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-vam6)
名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-Ks9F)
名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd3f-wR3I)

743 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-Ks9F) sage 2020/11/25(水) 11:11:15.97 ID:WxztFxd+d
えぇ...俺がこのスレでレスしたの記憶にあるかぎり>>705くらいなんだけど

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:20:05.91 ID:IQZFfLGS0.net
全員なんて誰が言ったの糖質ゴキブリ
ドコモのやつの事しか言ってないけど心当たりあるのか?w

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:20:18.26 ID:99z6SUiFd.net
マジモンの糖質で草

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:21:04.30 ID:IQZFfLGS0.net
>>751
ほらもっと頑張れよ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:21:50.98 ID:WxztFxd+d.net
回線って飛行機飛ばしたら切り替えられなくない?
ID変わってないんだから自演じゃないよ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:22:20.85 ID:37fASSMJd.net
真人戦10週つっても「やったか? やってない」みたいな単調な話じゃないから別にいいと思うんだけどなぁ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:24:07.12 ID:bS3aGOwUa.net
>>749
凄いなこれ
NGしたけど明日には復活されちゃうな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:26:03.85 ID:vscW/fa8M.net
真人出てきてからのが緊張感あって面白いけどな
渋谷編のあべこべ爺さん辺りは確かにこれ大丈夫かと思ったけど

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:27:46.97 ID:+3I4ZQWja.net
東堂出てきて面白くなったけど真人早く死んで欲しいわ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:30:42.75 ID:WxztFxd+d.net
バッタ辺りは俺もヤバいと思ったけど最近はかなり面白いと思う

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:32:41.18 ID:BYgL/b+Ca.net
>>738
そもそも呪術に魅力ある敵キャラが少なすぎる
マシなの火山くらいやわ
親父もスクナも結局ええやつやったし

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:33:05.64 ID:EXvhaUg7a.net
失せろ自演野郎
自分で705でワッチョイ変えてる証拠出してるのに恥ずかしくないのか厚顔無恥

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:35:02.15 ID:IQZFfLGS0.net
>>759
こういう意見の人いっぱいいるのにすぐ売上がー
叩いたら論点摩り替えて童貞がー
ほんと脳みそまで五条ちんぽで詰まってる天涯孤独の孤独死確定腐女子ババアって頭おかしいわ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:35:18.48 ID:dGQOXu1Xa.net
>>756
七海死んだ回はよかったけど、釘ブスも東堂も死ななかったからなぁ
火山は強いけど3人にしっかり止めさしてほしかった

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:35:41.72 ID:WxztFxd+d.net
>>759
宿儺はいい奴ではないだろ...

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:36:02.60 ID:nPhwbnfCd.net
簡易領域って呪力消費どんなもんなのかな
術式の性能次第じゃ領域の旨み少なくてコスパ悪いから敢えて
簡易の方しか使いませんみたいな人も居たりすんのかな

あべこべとか領域のメリットがイマイチ想像できねぇ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:36:21.58 ID:e3JvPfP00.net
高専だより漁って思ったけど、結構読者が気になりやすいことが補足してあるのな
キャラブック類だけの情報も多いし、アニメから読み始めた人にはわからんことだらけだな…

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:37:32.86 ID:WxztFxd+d.net
>>764
シン陰は弱者のためのものだからそんなに無いんじゃないかな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:38:00.27 ID:37fASSMJd.net
あべこべは術式開示周りの頭脳戦が良かった

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:38:42.51 ID:NchLVMksa.net
>>763
恵も守ってくれたし、虫とゴミ3匹と火山倒してくれたんだよなぁ
火山にはしっかりフォローもするし
絶対仲間なってくれるで

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:38:43.95 ID:IyMRDnwE0.net
>>759
火山は内面もそうだけど技が映えるわな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:39:12.54 ID:IQZFfLGS0.net
>>766
効いてないアピールで連投してて草

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:39:15.19 ID:39G2olL00.net
このスレには呪霊がいる
彼らの力をアップするための活動なだけ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:41:05.40 ID:2m3fN6Wra.net
ほんと腐女子が絡むと質が落ちるなぁスレも漫画も
鬼滅と同じルート辿ってる

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:41:06.61 ID:LZTmwXfCa.net
>>757
残念だけど真人は終盤まで残る大ボスorラスボスだぞ
人間の呪いやから

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:41:33.48 ID:WxztFxd+d.net
>>768
動機がね...

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:46:44.54 ID:99z6SUiFd.net
>>768
一般人鏖殺してるし無理無理

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:54:55.38 ID:7nj704/40.net
呪術廻戦

円盤メイト無双
配信1位
動画出せば数百、千万再生
OP&ED人気
トレンド1位
原作1巻80万部超(累計1000万部突破)

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:55:55.67 ID:nPhwbnfCd.net
敢えてどいつとは言わんけど突っ込みどころ満載な発言は
釣り餌だからガン無視した方がいいよ

否定的な意見であれマトモなやつはそれなりの書き方するから
仮に荒らすつもりじゃない発言にしても触らない方がいい

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:56:01.24 ID:VPc2pywb0.net
宿儺がラスボスなのか夏油がラスボスになるのかこの辺楽しみだよな
強さ的に宿儺がラスボスだろうけど伏黒利用した後さくっと退場させそうで怖いわ宿儺

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:56:11.52 ID:XOivlVluM.net
>>772
鬼滅の漫画の質が落ちたのは4代目の新人編集に担当が変わったからだぞ
あのあたりから劇的にやばくなったし今でも許してない

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:58:43.05 ID:2m3fN6Wra.net
>>776
売上で勝負しちゃったら鬼滅に完全敗北しちゃうけどそれでいいの?

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 11:59:39.98 ID:+3I4ZQWja.net
伏黒使って何しようとしてるんだろうな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:01:25.44 ID:BweOggL5p.net
>>781
ナルトでいう大蛇丸とサスケみたいな感じかなと思ってる

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:03:53.48 ID:IDkVOWC90.net
夏油は次章のボス(またはボスに準ずる立場)だと思うけど
スクナはラスボスにはならないと思うわ

スクナと共闘してスクナの当時の敵であるラスボス倒す展開なんじゃないかと思います

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:06:33.07 ID:XOivlVluM.net
>>783
当時の敵て、そもそも平安時代にスクナに勝てる奴がいなかったのだが

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:06:36.15 ID:PYs6QtZK0.net
まだ宿儺と共闘すると思ってる奴居たのか…

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:07:39.24 ID:37fASSMJd.net
>>783
そんな宿儺の格が落ちる展開は見たくないなぁ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:08:18.57 ID:tqP6gV8P0.net
渋谷で民間人殺しまくったから仲間ルートは無理だろ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:08:37.45 ID:HJTEQwixa.net
個人的にぽっと出のラスボスってあんま好きじゃ無い
あと呪術全盛の時代に宿儺が勝ってる時点で敵いても宿儺と同等かそれ未満だし

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:11:30.27 ID:jsFuEBOlM.net
真人さん変身しちゃって、もうあの顔芸見られないの?あの愉悦たっぷりの顔芸あっての真人さんなのに、寂しいなぁ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:11:31.12 ID:uR42sQe+0.net
宿儺と共闘とかもう絶対無いと言い切れるだろう

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:14:01.23 ID:bcp4hI/ua.net
海外の呪霊のレベルは日本とは比較にならない…あのスクナですら以下略

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:14:12.43 ID:WXxxV+JGM.net
天元と合体したゾンビ理子ちゃんがラスボス

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:14:19.72 ID:HJTEQwixa.net
真人は美形なのにクソキモい顔芸するのが好きだったな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:14:30.12 ID:fOO7KDtEM.net
宿儺が実はヤベー奴と戦ってましたはあると思うけど
それはそれとして共闘は無いだろうな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:16:49.65 ID:KSdqTWfAd.net
宿儺は実は日本を外国の敵から守っていたのだ!な、なんだってー!

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:17:54.07 ID:HJTEQwixa.net
>>791
海外編やるとしたら中国インドあたりの歴史とか神話漁りまくったら面白くなりそうだけど、芥見にそんな時間なさそう

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:19:22.16 ID:x9wfTkQqd.net
宿儺は人を苦しませることにしか興味がない真人と同じ役割らしいから共闘とかないと思うよ
というか虎杖が協力しないでしょ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:21:02.79 ID:tqP6gV8P0.net
宿儺はどこかで虎杖と分離するとは思うけどそれ最終局面だよな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:21:53.46 ID:fNqZE0iPd.net
>>776
これは第二の鬼滅

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:24:39.33 ID:fOO7KDtEM.net
乙骨と一緒に何人か来るかもしれないってくらいかな海外勢力
五条先生が海外出張するの逆で向こうの強い人が助太刀しに来るのもあるか

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:25:34.91 ID:XOivlVluM.net
>>797
1000年も生きてて生まれたばかりの赤ちゃんな呪いと同等のメンタルとか呪いの王まじで老害

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:26:14.67 ID:VPc2pywb0.net
宿儺の過去が1番気になるわ
宿儺の過去編絶対やるよな?

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:26:44.62 ID:uR42sQe+0.net
>>798
伏黒を利用して分離するんだろうなと思うわ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:28:17.83 ID:HJTEQwixa.net
>>802
やるだろ
裏梅と偽夏油との関係も気になる

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:28:21.89 ID:rwZA6+r6r.net
遅ればせながら今更最新話見たんだけどメッチャアツいな
そんなやつが俺に勝てるかよの辺りで真人の株が爆上がりしてて真人にも負けて欲しくないんだが2人にも生きてて欲しいし来週が待てんわ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:32:16.50 ID:39G2olL00.net
>>782 じゃあ無罪放免やね

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:33:49.20 ID:x9wfTkQqd.net
>>801
メンタルの話じゃないよ
物語の中での役割、機能の話ね

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:37:01.27 ID:tqP6gV8P0.net
>>803
大トリであろうvs宿儺を伏黒除いてメイン3人でやるのは寂しいし4人でやってほしいが伏黒が死にそうなのがなんとも

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:44:54.59 ID:zS1NXFB1M.net
渋谷編つまらん言われるけど単行本や連載終了してから一気読みとかだとまた印象変わるんだろうな
週間連載は難しいね本当

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:45:25.63 ID:WXxxV+JGM.net
最初は真正クズと思われてたパパ黒があれだったし宿儺にも悲しい過去あるかもな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:45:41.06 ID:39G2olL00.net
冨樫義博リスペクトならメインの4人は作者に守られるから大丈夫と思う
つい最近それを見たじゃないか
不意つかれてモロに触れられて耐性と呼べるレベルの呪力もないのに大して爆ぜなかった

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:47:46.42 ID:yagA0Rb8a.net
ジャンフェスだかのレポで最後の構想は4人のうち1人が死ぬか1人以外が死ぬかって言ってたらしいと聞いたが

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:48:07.44 ID:39G2olL00.net
ナルトの中の九尾も過去に人間殺しまくった設定だけど
作中リアルタイムだと敵忍者殺すの援護した程度だな
リアルタイムで殺すとさすがに相棒扱いはきついか

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:49:26.72 ID:39G2olL00.net
>>812 あれ過去に尾田が仲間が一人抜けます!からのそげキングからの復帰詐欺やらかしたから
騒がせる目的でインパクトあること言ってしまうのかも

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:50:17.46 ID:h7RCKKmRd.net
>>809
声のデカい奴を真に受けたらダメよ
長い=つまらないという先入観で叩いてる奴も居るんだから

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:50:48.28 ID:99z6SUiFd.net
>>809
むしろ他の編とは比べ物にならんくらい盛り上がってる編だと思うけどな

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:52:13.51 ID:uR42sQe+0.net
1人死ぬか3人死ぬかに加えて伏黒の最後は決まっていて虎杖の最後は未定らしいから
虎杖と宿儺の分離は決定事項だろうと予想してる
宿儺を倒さないルートは虐殺で無くなったからな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:52:42.17 ID:PYs6QtZK0.net
盛り上がる所は最高に盛り上がるけどダレる所も多いなとは感じる渋谷事変
バッタとあべこべはどっちか一つに絞って良かったと思う

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:53:17.54 ID:BweOggL5p.net
>>806
伏黒の体目当てで乗っ取るって意味な
スクナにはクラマみたいに打ち解けて欲しくないな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:54:20.15 ID:39G2olL00.net
渋谷編はサブタイトルがあまり良くない 渋谷事変(47)ってさすがに
ハンターも似たことしてたけど連番よりは工夫あったよ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:55:26.75 ID:arbGNUbId.net
【 十種影法術 】八握剣 異戒神将 魔虚羅【 調伏 】攻略と適正式神ランキング -GameWith-

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:56:55.24 ID:s6iMR5GV0.net
>>816
むしろ不評意見なんか長いことくらいしか聞かないよな
面白いから長さもそこまで感じない

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:57:35.74 ID:WXxxV+JGM.net
まあぽっと出の雑魚だし地味だったよなバッタとあべこべ戦
でも特級連中が高みにいすぎて実際勝てるのはあのクラスなんだよな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:58:09.19 ID:v1Cy5jwcd.net
>>805
アイツ今をイキイキ生きるから結構好き
たまに賢者タイム入るし

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:58:11.36 ID:VPc2pywb0.net
>>809
そこは人によると思うわ
メカ丸と真人戦は短いがつまらんって思ってる

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 12:59:29.58 ID:IyMRDnwE0.net
>>825
真人の戦闘大体つまらんからな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:00:19.79 ID:9OLyt4otd.net
というか何事でも主語がデカい奴の言うことは当てにしちゃならん
つまらん言われるじゃなくてつまらんと言ってる奴も居る、だろ
まともな思考してけ〜

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:00:33.94 ID:ZjLyuAbT0.net
>>712
血が濃すぎない??

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:00:37.53 ID:9OLyt4otd.net
>>809
というか何事でも主語がデカい奴の言うことは当てにしちゃならん
つまらん言われるじゃなくてつまらんと言ってる奴も居る、だろ
まともな思考してけ〜

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:02:34.81 ID:s6iMR5GV0.net
荒らしに気取られるのやめにしろよ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:06:53.57 ID:BweOggL5p.net
>>826
ガー不即死攻撃持ちで特定攻撃以外MPが少し削れるだけだもんな
おまけに回避不能の奥の手まであるとかクソキャラだし

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:08:20.41 ID:A6+Lo+/T0.net
なんJって何?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:08:33.54 ID:Up1IFrdUd.net
面白いもつまらんも所詮個人個人の感想なんだからうんそうだねで流せばいいのに
数字持ち出すと100ワニや聖書でぶん殴られるだけだぞ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:09:14.89 ID:ifjeGsxHa.net
>>829
また自演してて草

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:10:51.33 ID:ifjeGsxHa.net
>>822
それは視野が狭過ぎるわ
マンセーすんなよ宗教じゃないんだから

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:11:35.35 ID:SdS37DUmd.net
>>828
パパ黒と真希真依が腹違いの当主の子供か従兄弟かで変わるな
まあそこら辺の意識は平安時代で血が濃くてもバッチコーイかもしれない
相伝逃す方が嫌だろうし禅院が正妻用意するかもしれない

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:12:59.39 ID:L+iPLDz/d.net
真人戦は結構展開の移り変わりが激しいから好きだよ
七海→虎杖→野薔薇→虎杖と東堂って感じで

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:17:10.41 ID:Up1IFrdUd.net
血統主義才能主義の家が相伝引き継いだ恵にダメダメ才能の女宛てがうか?ちょっと無理ない?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:19:10.27 ID:U15eL6Lwa.net
真人は嫌なとこついてくる、この部位壊されたらやだってところを破壊してくるし
最大限に嫌がらせしてくるところが好き

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:21:10.88 ID:s6iMR5GV0.net
>>835
視野が狭すぎるってそれ叩いてる奴にそのまま刺さるよね

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:32:01.96 ID:s6iMR5GV0.net
呪力ゼロのパパ黒の息子でもあんな天才が生まれたから本人の呪術の実力はあまり関係ないんだろう
本来パパ黒が受け継ぐべき呪術の実力を恵が受け継いだ可能性もあるけど

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:38:25.21 ID:h6W5yEana.net
真人とはキャラは好きだけど攻撃描写がわかりにくいからな
領域展開すら

メカ丸戦も領域展開⇒ガシャア…⇒はいおしまい で ん????となったし

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:39:57.02 ID:Up1IFrdUd.net
じゃあ血統重要視というか血統意識しつつの数撃ちゃ当たるで子供増やしてそうだな
そしてパパ黒は並大抵の術式とは比較にならないとてつもない術式と引き換えだからこそのとてつもない天与呪縛説か

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:43:43.63 ID:s6iMR5GV0.net
真希もたしか術式犠牲にしてるけどあれくらいの強さだしパパ黒の本来の呪術の才能ってのは一流だったのかもね
それを恵が継いでるとしたら熱い

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:51:23.05 ID:fh8HgGwja.net
真希は一般人程度には呪力残ってるからな
パパ黒は完全に0

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 13:57:30.53 ID:TLSRCa/A0.net
>>822
戦闘ごとに区切ってるからね

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:07:26.82 ID:OyVtL5uba.net
>>840
なんでワッチョイ変わったの?

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:07:41.04 ID:kOaHGtKUa.net
>>820
何話くらいで何の話があったかが分かりにくいから
渋谷事変(1)開戦
みたいなサブタイのサブタイが欲しいと思った

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:10:24.86 ID:+B088WRda.net
話のタイトルほぼ覚えてないわそういえば
呪胎戴天は覚えてる

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:11:48.45 ID:s6iMR5GV0.net
>>847
バージョン更新したからじゃね

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:14:29.43 ID:0AX0JxsLa.net
凄いなーこいつ1人だけで何人演じてるんだ
まとめサイトの管理人かなんかか?

名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97f3-wR3I)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97f3-NRdM)
名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd3f-wR3I)

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:15:22.56 ID:CzAJpHEc0.net
ワッチョイの仕組みわかってないのかね

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:15:53.74 ID:AF61OEyE0.net
なになに渋谷編長いって流れにしたいって事?

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:16:15.10 ID:+B088WRda.net
偉大なるワッチョイがどうやって成っているか知らないのか?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:16:33.12 ID:KrFLzBPoa.net
恵呼びの腐女子気持ち悪いね

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:17:35.59 ID:s6iMR5GV0.net
糖質めんどくさい...
言っておくとこいつも同じでしょ
ID:r+ujzKws0

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:19:03.31 ID:0AX0JxsLa.net
>>856
あれ、バージョンダウンしてるぞ?w

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:21:05.23 ID:s6iMR5GV0.net
>>857
自動更新だからそう思っただけだろ
そもそも意見の内容じゃなく言った奴がどうこうって論点ズラしまくりだよね

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:26:09.75 ID:s6iMR5GV0.net
更に言うならスップの人はID変わらずに複数人しっかり居たんだから俺を煽る前に自演疑ったこと謝れよ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:29:34.48 ID:loceCKjLa.net
同一人物の自演による印象操作に注意
まとめサイト管理人かステマバイトかただの糖質か
ブラウザ変更、WiFi、スマホ回線による自演の繰り返し

名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-Ks9F)
名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-vam6)
名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-Ks9F)
名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd3f-wR3I)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97f3-wR3I)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97f3-NRdM)
名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd3f-wR3I)

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:32:01.82 ID:IQZFfLGS0.net
これじゃあ呪術廻戦じゃなくて複数回線じゃねぇかwwwwww

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:33:45.62 ID:s6iMR5GV0.net
俺に歯向かう奴はみんな同一人物って言ってるだけやん
ID変わってない時点で別人なのは確定してるし

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:36:27.00 ID:HVBx55xY0.net
流れが分からんけど上4桁被ることはよくありまっせ
特に携帯回線

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:36:27.93 ID:BweOggL5p.net
アニメ化作品らしいスレになってきたな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:38:14.54 ID:U15eL6Lwa.net
正直みんながなんの話してるかわかってないから血塗の胎児飲まされた男の気分

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:38:16.05 ID:s7CoFX8fd.net
疑わしいかどうかって話なら
ID:IQZFfLGS0とアウアウのコンビネーションが一番疑わしいだろ笑

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:38:28.20 ID:loceCKjLa.net
>>863
下4桁はブラウザで固定だから確定だよ
実際ID:s6iMR5GV0でもワッチョイ何回も変わってるし

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:38:40.13 ID:1QGJ0pE+0.net
三輪ちゃんがスレに来てるってマ?

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:38:58.14 ID:nPhwbnfCd.net
自演荒らしが自演呼ばわりで釣ってるだけだぞ
反論した時点で思うツボだから触らないでおけ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:40:11.91 ID:AF61OEyE0.net
えっと?まとめると渋谷編はつまらないってまとめにしたいのに反論してくるやつがいるから荒らし認定したいって事?

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:41:05.41 ID:IQZFfLGS0.net
>>869
頼む!俺の自演には触れないでくれ!って?w

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:42:58.83 ID:s7CoFX8fd.net
>>870
明らかにキチガイなんだよなあ笑
自演自演騒ぐくせに自分がアウアウで自演してるの隠しきれてないしスルー安定

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:43:16.69 ID:loceCKjLa.net
追加でw

名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdbf-+ooH)
名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd3f-kCSn)


名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-Ks9F)
名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-vam6)
名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-Ks9F)
名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd3f-wR3I)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97f3-wR3I)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97f3-NRdM)
名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd3f-wR3I)

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:44:41.82 ID:IQZFfLGS0.net
領域展開…バージョン更新したからじゃね?

バージョン更新したからじゃね?www

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:49:47.87 ID:nPhwbnfCd.net
どうせ木曜で更新だから呪霊が活発になってるんだろう
隙だらけなのも敢えて反撃しやすくするレス乞食の手法だろうから
ガン無視決めて呪術の話しようぜ

ガラガラって元の能力とあんまり関係ないし
術式反転のイメージしにくい類の術式は代わりに拡張術式になるみたいな感じで
単純に技量やセンス以前に術式ごとにスキルツリーみたいなのが
あったりするんじゃないかって仮説を思いついたんだけどどうかな?

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:51:06.82 ID:Jq4Gchx5a.net
>>875
荒らしはやめてください

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:52:49.19 ID:IQZFfLGS0.net
>>875
お前にスルースキルがあればスレもあれなかっただろうに
臭いから死んでくださいよおばちゃん(*^^*)

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:53:40.84 ID:4jlF/tAs0.net
初めてアニメでみてこの作品読み始めたけど
五条悟に勝てるやつっているの?

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:54:16.75 ID:IQZFfLGS0.net
>>878
勝てないから封印されて仲間全滅しますよ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:55:08.35 ID:o+Zjn0rAa.net
スルースルー言ってる奴が1番絡んでて草
IQ低そう

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:55:10.36 ID:x9wfTkQqd.net
五条は現代では最強なので現時点で勝てるやつはいない

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:57:08.11 ID:IQZFfLGS0.net
でもそれは…







バージョン更新したからじゃね?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:57:30.77 ID:s7CoFX8fd.net
>>878
現代の術師の中で最も強い
ただ過去の術師や現代の呪霊はそこに含まれないはずなので今後どうなるかはわからない

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:58:49.91 ID:4jlF/tAs0.net
やっぱそうなんだね
五条の自分の周りが無限の距離になる、とかいう呪術ってどうやって攻略するの?

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 14:59:55.49 ID:6V12+Thop.net
>>878
一瞬勝ったやつならいたよ
そいつのせいで更にパワーアップしてどうしようもない感じになったけど

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:00:58.61 ID:HVBx55xY0.net
>>884
それは読んだ方がいい
ここで言っちゃったらつまらんでしょw

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:01:38.22 ID:AF61OEyE0.net
マコラくんを上手く使って対策するしか無いな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:02:44.64 ID:HVBx55xY0.net
真面目にミミナナ生存説あると思ってるんだけどどうでしょうか
術式で自分をクラウドに保存して復活できるとか

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:03:02.92 ID:IQZFfLGS0.net
>>883
バージョン更新したらわからんよね

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:03:29.70 ID:+3I4ZQWja.net
マコラ壊されたけどまた使えんの?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:04:36.60 ID:HVBx55xY0.net
>>890
多分調伏が済んだ後に破壊しなきゃ大丈夫
伏黒の説明見るに練習モードっぽいしあれ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:05:41.97 ID:6V12+Thop.net
>>890
最後に法輪だけ残ってたしアレがある限り大丈夫そう

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:07:06.37 ID:/RVCTBOya.net
>>890
バージョン更新したら使えるよ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:10:02.61 ID:AF61OEyE0.net
トリガー無しスタミナ消費無しのレイドバトルで本人が調伏せずに参加者が倒せば何回でも挑戦出来るんじゃ無いかな。五条先生と一緒に行って練習出来たかもしれんね、負けそうになったら倒してもらうみたいな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:14:48.34 ID:IDkVOWC90.net
マコラまで全部破壊されたらどうなっちゃうの?
伏黒に宿る説?
それとも倒した相手部宿るからスクナあたりはそれを狙ってる?

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:22:50.54 ID:2OGxFAZFd.net
マイマキ姉妹に恵のインブリードなら強い子産まれるんじゃね?

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:24:10.71 ID:s7CoFX8fd.net
宿儺が狙ってるのは影の術式解釈の拡大だろうね

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:32:59.00 ID:tqP6gV8P0.net
宿儺の復活方法も謎だよな
指使って受肉するつもりだったなら器用意しとけよってなる。それが虎杖かもしれないけど主導権とれてないし。伏黒利用するにしてもあまりに突発的で確実性がない

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:36:23.44 ID:nPhwbnfCd.net
>>888
似たようなことはできそうだけどそこまで便利なものでも無いと思う
事前に仕込める類なら漏瑚にやられる直前で撮り直す必要ないし
ミミがやられた時もそっちの復活優先するだろうし

いかにも術式のキーになってそうな携帯壊されてる点も合わせて
生存は難しいんじゃないかと......

でももし生きてたら東堂の言ってた「あのこと」候補にもなるし
いろいろ展開の妄想が広がりそうね

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:37:56.55 ID:/RVCTBOya.net
>>899
一日中このスレにいるけど無職廻戦なの?

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:44:02.40 ID:Yo8uSWCW0.net
全然関係ないけど0巻の病院で寝込んでる真希って真衣にそっくりだよね

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 15:44:50.05 ID:BweOggL5p.net
>>900
https://i.imgur.com/jkwwgHT.png

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:00:09.64 ID:r+ujzKws0.net
このネットが普及した世界で平日に居るから無職と思う方が無職っぽい
学生、主婦、テレワーク色々あるだろ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:04:30.10 ID:+B088WRda.net
皆が皆土日祝休みじゃ社会回らんしな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:06:04.57 ID:2ZaG9CS4d.net
>>843
それが側室作っている加茂家だろう
禅院も扇の娘って言っていたから側室いるかもしれないけど

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:10:46.36 ID:r+ujzKws0.net
>>899
東堂のあのことがあるから逆説的に東堂は何とか生き延びそうなことが濃厚で嬉しい

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:13:36.99 ID:acYk6iwyM.net
>>906
生き残りはするだろうけど手治るかな。

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:17:44.35 ID:r+ujzKws0.net
>>907
反転術式で治るんじゃないかな
そして東堂や釘崎を治すために乙骨、もしくは九十九を尋ねるのが新章とか?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:20:47.68 ID:XsCu4cFR0.net
夏油が呪術師側だったら真人ポケモンにして最強ヒーラーになれてたな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:24:29.02 ID:r+ujzKws0.net
偽夏油はそれが目的なんじゃねえかなあ
人間にとって真人ほど偉大な術式無いぞ
どんな難病、怪我だって一瞬で治せるし呪術師だって脳を弄って量産できる

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:34:46.79 ID:6gNWZtPea.net
偽夏油はマジで謎存在だからな
五条が計画には邪魔で、宿儺はいてもいなくても構わないってスタンスなのに信者っぽい裏梅と協力関係にある
それでいて宿儺の行動がおかしいことにすぐに気づける

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:37:27.23 ID:1E9kNNpR0.net
>>905
男じゃなくて良かったのくだりで真希は宗家の長女って明確に示されてるから
扇=直毘人の長女で婿養子とったんだと思った
「あんたなんか産まなきゃよかった」「禪院家の恥」は真希のカーチャンの発言だろ多分
よそから嫁いできた嫁ならそこまで言わなさそう

知らんけど

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:42:02.84 ID:nPhwbnfCd.net
まず真人のポケモン化って本当に可能なのか?
イマイチ条件がわからんけど弱ってりゃ問答無用でゲット可能とかなら
マジでチートすぎるな 例え本人がクソ雑魚でも五条にボコって貰えば
余裕で特級レベルの戦力になれるんだから

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:42:34.87 ID:39G2olL00.net
>>868 三輪ちゃんなら頑張ったら倒せるかも…ふへへ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:43:34.40 ID:x9wfTkQqd.net
ツカモトの受注販売決まったぞ
わーい

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:47:14.73 ID:r+ujzKws0.net
>>913
その通りだと思うぞ
夏油の術式は五条に次いで強い
呪力が呪霊持ちだから延々領域展開して攻めることも出来る
最強の個の五条と最多の群の夏油で夏油が裏切らなかったら今の呪術界は本当に隙が無かったはず

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 16:58:20.41 ID:nPhwbnfCd.net
>>916
厳密には「降伏した呪霊」が条件だから弱ってりゃOKとは限らないような
もちろん命を担保にすれば有利ではあるだろうが知能のあるやつだと
降伏より死を選ぶとかあるかもしれんし
あとポケモン化した後も自分より格上だと扱いきれんとか
呪力バカ食いするとか何らかの制約あってもいい気がするわ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:00:07.03 ID:r+ujzKws0.net
>>915
うおおおお3分くらい売り切れてたよな先週

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:00:25.26 ID:E5ybHWvBd.net
>>912
真希真依はナオビトの娘な
扇はナオビトの妻か愛人

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:00:32.27 ID:r+ujzKws0.net
>>918
くらいで

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:03:17.63 ID:r+ujzKws0.net
>>917
個人的には降伏は負けを認めるとか勝てないと思わせることであの球体になると思ってるわ
呪霊って自死は出来るのかね

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:06:57.87 ID:AsgoK0WU0.net
ツカモトすげークオリティ高いよな
ちょっと欲しいわ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:07:42.05 ID:/f66PVJlM.net
>>917
リカちゃんゲットしようとしてたし、リカちゃんが操れると見込んでたなら格上でも方法はありそう

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:12:46.72 ID:nPhwbnfCd.net
>>921
五条が瀕死にしたときに横からしゃしゃって降伏させたことになるのかね?
自分より弱い部下に代行させるだけならともかく自力じゃ勝てない相手まで
パワーレベリングみたいな真似するのは呪術的に「身に余る私益」に
該当しねぇのかなって疑問 里香ちゃんのケースは主従成立済の
首を挿げ替えるからセーフ理論でまだ納得できるんだが

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:21:47.21 ID:r+ujzKws0.net
>>924
身に余る私益の話は宿儺の皮肉?みたいなもんでルール的な意味は無いと思う
降伏の更に詳しいところは明示されてないからわからないな
例えば五条がボコったときに夏油が出てきて五条には負けたが夏油には負けてないと思えば降伏は出来なさそうだし、もしくは夏油から逃げられないと思えば降伏になるのかもしれないし、そこら辺は術式の更に細かい条件によるかな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:33:16.13 ID:fLzi4pAf0.net
虎杖の声、ジョジョのフーゴの印象あったからえ?と思ってたけど
だんだん馴染んできて本誌読んでも脳内再生違和感なくできるようになってきたわ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:35:36.79 ID:/f66PVJlM.net
>>925
真人の性格考えると真人の意思で「降伏」はしなそうだよね
ただ、結構強そうな特級呪霊(玉藻の前だっけ九尾の有名な奴かな)もポケモンに出来てたし、呪霊の意思に関わらず「降伏」と見なす場合もあるのかも
まあ細かい設定がないとわからないか
夏油の能力は夢があるな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:39:03.46 ID:r+ujzKws0.net
>>927
やはり五条唯一の親友だからめちゃくちゃ強くていいと思うんだよね俺は
意思無く降伏出来ても全然良い

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:39:22.00 ID:TFubJf8E0.net
アニメでルビそのまま読んでるのちょっと気になった
文字があるから意味が伝わるんであって聞いただけだとちょっと変な表現に思える
この調子だと字幕なしにフィジカルギフテッド!とか言うのかな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:47:05.98 ID:E5ybHWvBd.net
>>915
やったぜ買うぜ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:53:24.33 ID:U15eL6Lwa.net
>>929
じゃ虎杖東堂って書いてブラザーのとこもそのまま読むぞ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 17:56:18.32 ID:/f66PVJlM.net
>>928
わかる
タイマン性能高い五条や父黒と戦わせようとすると劣るように見えるけど、呪霊操術自体は覚醒して黒閃パンチとかアホらしくなるくらいの規模のポテンシャルあるもんな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:03:52.43 ID:AG6vlQkx0.net
もちろん呪詛師の仲間はいたが、一人で悟以外の全術師に喧嘩売れるほどの物量だからな
傑くんは特級の名に恥じないイカれスペックしてる
となると乙骨の現状と九十九の術式が気になるわ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:06:10.54 ID:zBNPdJoNM.net
五条なら日本人全員殺せるらしいけど
夏油でも無理なんだろうか?
特級呪霊シコシコ集めまくればなんとかなるんじゃないかと思うわ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:06:52.72 ID:39G2olL00.net
五条が日本人だし

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:08:04.99 ID:rBNxUUERd.net
>>935
なる草

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:12:47.36 ID:r+ujzKws0.net
日本人じゃなくて全世界の非術師が対象だぞ
術師含めても五条ならイケるだろうけど

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:12:53.29 ID:nPhwbnfCd.net
>>928
だからこそ術式依存だけじゃなくてあくまで「夏油だからこそ」
の強さであって欲しい気持ちもある
夏油自身が元々特級レベルのポテンシャルだからあれだけ強い呪霊を
揃えられたって思いたい
クソ強術式に頼り切りじゃなくて体術も強い点とか好きだし

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:20:01.87 ID:zBNPdJoNM.net
>>935
たしかに
五条なら敵が誰であれ倒せちゃうしな

夏油は一度に使役できる呪霊数限りがあるんだろうか
百鬼夜行のときみたいに放つはいくらでもできても、思い通りに操れるのは数体までってことかな
特級呪霊何十体も集めておけば五条以外はなんとかなりそうだけども

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:20:58.65 ID:1nSRZGPLd.net
五条が敵だったら詰んでたなw

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:21:30.78 ID:KO2WT0Hua.net
14巻は来年のいつ?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:22:12.28 ID:6V12+Thop.net
>>935
驚きの説得力で草

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:23:06.72 ID:PM9Fd5Jqr.net
>>941
1月4日

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:24:39.74 ID:39G2olL00.net
鬼滅にならって神社で呪術グッズが大ブーム!とか恐ろしいことを始めそう

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:30:58.54 ID:XthOfEED0.net
略称が呪術なのがまずかった

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:35:05.84 ID:k0r4m16ma.net
>>787
読者もメインキャラも気にしていないから余裕

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:39:19.81 ID:+3I4ZQWja.net
虎杖は気にしてた

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:42:20.98 ID:nA+/PwC2d.net
>>923
リカちゃんはパパ黒戦で倉庫を吸収出来なかった経験が生きていそうだからまずは契約者=乙骨を排除してフリーにした上で持ち寿霊全部注ぎ込んでリカちゃんゲットの予定だったんじゃないかな
全部失ってもリカちゃん一体いれば五条にも勝てる見通しだったし

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:45:40.59 ID:TFubJf8E0.net
>>931
そこは違うだろw
一辺倒にルビ読ませてるから大丈夫かな?って思ったんだ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:46:29.89 ID:KO2WT0Hua.net
>>943
ありがとう

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:51:24.93 ID:eLC4n4DbF.net
>>944
地味に福岡の竈門神社(鬼滅)→大宰府天満宮(呪術)の聖地巡礼ルートが開拓されているな
どっちも直通バスで行けるし地元が潤うぜ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:51:27.98 ID:4oZoD9YZd.net
乙骨の特級認定ってリカ込みかと思ってたんだけど解呪した今でも特級ってことは乙骨自身の呪力がすごかったってことなんだよな?
リカが無尽蔵なんじゃなくて乙骨の呪力がリカを通して現れていたってことなのか?
それともリカはリカでヤバい呪力持っていてそれをさらに乙骨が調伏していた?

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:52:00.32 ID:nPhwbnfCd.net
>>948
五条に勝てる呪霊フリーにしちゃダメでしょ......
持ち呪霊全部使ってもどうにもならん気がする

あくまで首のすげ替えだから何らかの手段で乙骨の代わりに
主になり代わる方法があるんでしょ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 18:54:48.49 ID:HVBx55xY0.net
太宰府が呪術の聖地は草

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:01:14.71 ID:y5g5mikvM.net
>>952
リカはただの一般人で、乙骨自身の執着心とヤバすぎる素質でああなってたらしい
だから、乙骨がやろうと思えば(執着心を持てれば)「純愛」の対象は誰でも良かったぽい
実際0巻終盤の乙骨は言霊使ったり反転術式使ったりやりたい放題だったしな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:02:39.64 ID:7MwS5pTca.net
>>903
でもお前無職じゃん自演くん
ワッチョイの下4桁は固定だからバレバレなんだって学習しような

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:03:59.02 ID:7MwS5pTca.net
>>903
なあテレワーク中なのに一日中5ちゃんやれるってどんな仕事なの?アフィリエイト管理人?w

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:05:42.09 ID:mtnKJ2lUF.net
大宰府こと天神様のお膝元で飾られる呪術廻戦(主に五条乙骨)の絵馬
まああそこおみくじをラグビー色にしてくれたり結構柔軟だから…
京都の北野天満宮も雰囲気出そうだけど

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:07:18.00 ID:4oZoD9YZd.net
>>955
やっぱり?
じゃあ夏油さん今までコツコツ貯めてきた呪霊全部つかってただの幼女お買い上げする気でいたのか…かわいそ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:08:19.91 ID:U15eL6Lwa.net
>>958
ももクロライブしたりしてるしね

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:09:07.52 ID:39G2olL00.net
絵馬に両面宿儺最高って書いて奉納しても文句言わないなら柔軟

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:09:13.21 ID:HVBx55xY0.net
つーか菅原道真の扱いどーするんだろうな
日本三大怨霊だけど悪役とかには出来んだろうし

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:14:10.58 ID:nPhwbnfCd.net
もう解呪して神様になってるからあくまで乙骨のルーツとして
名前だけ出しただけじゃない?

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:14:28.54 ID:m4qJ2GZw0.net
東堂の腕って自分で切り落としたけど魂の形変えられてるから普通の反転術式じゃ治んないって認識でいいか?

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:16:04.87 ID:HVBx55xY0.net
>>964
それは改造人間にされた場合かと

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:17:01.14 ID:FDP7kuJv0.net
https://mobile.twitter.com/lolyuris/status/1331540560625090561
(deleted an unsolicited ad)

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:18:27.46 ID:3vfKkiDP0.net
呪術がテレビのローカルニュースで1週間ほど前から凄いスピードで売れてるって言ってたって

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:19:06.66 ID:0RV5KUVgp.net
無為転変で受けたナナミンの傷が治ってるっぽいんでベースの肉体が無事なら大丈夫なんじゃねぇの
そもそも魂の形は反転術式でどうにかなるもんじゃ無いって呪霊共は勝手に言ってるけど
あいつら試したんだろうか。反転術式使える奴自体が希少っぽいけど

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:20:46.39 ID:XsCu4cFR0.net
変形は無理で損傷はいけるってかんじじゃない?

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:21:26.02 ID:gSV05bgP0.net
スレ立て行ってきます

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:24:48.95 ID:yYRonAOKd.net
>>961
境内に麒麟も神牛もウソ鳥もいるしお稲荷さんも内包しているし遊園地まで取り入れているから柔軟だね

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:24:50.24 ID:m4qJ2GZw0.net
>>965
じゃあ新田くんに傷口固定してもらっとけば何とかなりそうな気もしてきたな
隻腕で新たな縛りを受けて強くなる展開とか来てもアツいけど

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:25:19.56 ID:gSV05bgP0.net
次スレはこちら
【芥見下々】呪術廻戦150
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1606299846/l50

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:27:19.80 ID:r+ujzKws0.net
>>973
乙です

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:31:34.89 ID:fAjzP/ZId.net
>>973


976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:35:09.46 ID:w9DZqwLk0.net
>>973
乙骨

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:42:21.59 ID:15UhdHTvM.net
>>973乙骨
呪霊共は知らんけど偽夏油は0巻終盤で千切れた腕が元通りになってるから偽夏油陣営には無くなった身体部位を再生できるレベルの反転術式使いがいるかもしれない
ソイツに適当な改造人間を治せるかどうか頼んでたりしたら漏瑚達が無為転変に反転術式は効かないと確信を持つ事はできるんでね?

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:51:59.94 ID:9CISNQ7V0.net
>>973


979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:56:47.73 ID:VdUSuKxsa.net
キャラデザが突出してなくても性格や物語が面白ければ別に良いんだけどな
視点のはずの主人公が何処に向かってるのかどうしたいのか曖昧でキャラ同士の思考が似通ってて
ストーリーも主人公じゃなくて作中最強の保護者ポジションが主体になって動かしてるから余計に粗が目立つ
最初の指を全て集めて死ぬっての話の流れとしておかしくないのに
今じゃ最初の目標も主人公が決めたんかなくて、周りに言われるがままじゃんって思えてきた
キャラデザも設定も結構ありがちなんだが、なんか進むごとに無理が生じてる気がする
呪術ってこんな扱いにくい設定だったけ?

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:03:59.08 ID:yJo3h1L+0.net
>>977
おおかた反転だと肉体は治せても魂の形までは治せないってオチなんじゃろうな
真人の術式だと魂と肉体はイコール扱いだけど
反転術式は肉体と魂は別々に分けて考えたものってやつ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:10:02.47 ID:gSV05bgP0.net
メロンパンは死体をメロンパン入れとして操ってるんだから
アレ右手治すとしても呪骸とかの扱いじゃない?

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:11:20.27 ID:Y3B8PIHM0.net
>>967
具体的に五条が顔を晒した瞬間からだろうなー

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:11:51.54 ID:E/Pd3SEY0.net
>>977
0巻時点では夏油は本物だぞ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:16:15.34 ID:HVBx55xY0.net
>>983
多分その勘違いはして無いでしょ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:16:54.04 ID:KO2WT0Hua.net
呪術要素皆無で呪術である必要なくね?
次号から魔術廻戦でも問題無い

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:17:40.19 ID:r+ujzKws0.net
呪いの力を使ってるんだから問題あるだろ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:20:26.08 ID:U15eL6Lwa.net
魔術やったら読んでないわ
センスない

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:22:30.47 ID:XsCu4cFR0.net
魔術だったら宿儺とか呪霊の設定全部消えるが

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:24:39.14 ID:fAjzP/ZId.net
魔術よりも呪いの方が負の感情っぽさある

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:24:51.59 ID:IyMRDnwE0.net
魔術でも結局ゴリラばかりになる

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:36:00.39 ID:Mscq4KuId.net
敵も味方の能力も全部負の力だよっていう設定が面白いし
何より呪術のほうがおしゃれ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:42:48.24 ID:yJo3h1L+0.net
魔術でいいやんって言ってる奴、この前もいたよな
賛同得られるまで言うつもりなのか

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:44:21.68 ID:kPzBYBXt0.net
君のアイディアなんだから君が描けばいいよ、魔術廻戦

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:47:14.74 ID:U15eL6Lwa.net
以降魔術に対して帳と言う名のNGを張ります

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:12:09.24 ID:KK6K4PjwM.net
でも西洋とかでは魔術って名で通ってそうだよね
BLEACHみたいに地区ごとに世界観が変わってきそう

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:20:12.29 ID:r+ujzKws0.net
埋めちゃおー

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:20:23.18 ID:IRD0bzwDr.net
海外にも呪術的なものがあるのはミゲルからして明らかだし海外編もやるのかな

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:22:06.23 ID:XtR0bEGb0.net
五条も普通に海外遠征しとるしな

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:22:17.46 ID:kPzBYBXt0.net
英語版の呪術師はJujutsu Sorcerers だった

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:22:34.57 ID:cBXPVewt0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200