2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芥見下々】呪術廻戦150

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:24:06.29 ID:gSV05bgP0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

スレ立て時は一番上に
!extend:default:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)


・本誌最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降、単行本その他情報の話題についても、原則公式発売または公式発表以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・次スレは>>950前後を目安に乱立防止の為宣言してから立てて下さい。立てられない場合は安価で指定して下さい。(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可)


前スレ
【芥見下々】呪術廻戦149
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1606117215/l50


関連スレ
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1605779708/
呪術廻戦 ★8(アニメスレ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605617920/l50

公式ツイッター
呪術廻戦【公式】
http://twitter.com/jujutsu_PR
『呪術廻戦』アニメ公式
http://twitter.com/animejujutsu

アニメ公式サイト
https://jujutsukaisen.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:45:09.53 ID:vgHLju/Ed.net
12/18〜1/31にて『呪術廻戦in東京タワー〜呪術高専の課外授業〜』
開催決定!
呪術高専の課外授業として東京タワーへ赴いた君たちは、
東京タワー内に隠された宿儺の指を全て見つけ出す事が出来るのか?
さらに、パセラリゾーツ六本木店にてコラボカフェ同時開催!

ツッコミどころが多くて笑った

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 19:56:40.92 ID:bGCW61tR0.net
『呪術廻戦in東京タワー〜呪術高専の課外授業〜』
https://i.imgur.com/LT6adwX.jpg

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:01:31.45 ID:9B/FWcz3a.net
【新規会場での開催決定!】
物販催事『呪術廻戦PLAZA』が渋谷/梅田に加えて、新規会場での開催が決定!!
https://pbs.twimg.com/media/EnlL3_TUcAIOjgv.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EnlL3_RVgAAX-Du.jpg

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 20:03:08.37 ID:IQZFfLGS0.net
1乙
ドコモの自演ゴキブリ無職さっさと首吊れ

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:16:14.64 ID:H9FJDJkR0.net
>>1
乙骨

宿儺の指回収ラリーでゲラゲラ笑ってる

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:26:35.14 ID:IAPOjm/rM.net
最強のなんとか先生の親友が
もう死んでるていで話進んでるけど、
親友を殺したときね恐らく凄い戦いは
今後、過去編みたいな感じでやるん?
アニメだとラスボスっぽい描写一瞬あったよね

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:27:04.74 ID:ay05LPU50.net
真人の進化形態ダサくね?
顔隠れちゃったしそこらの呪いと似たような感じになってしまった
オサレ漫画を見習ってほしい

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:28:32.84 ID:r+ujzKws0.net
>>1乙です

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:31:53.41 ID:cqCoRTeU0.net
呪術で「殺人を経験したことで常に人を殺すことが選択肢に浮かぶような人間にはなりたくない」って虎杖が言ってたけど怒られる前に上司を殺そうとするのは明らかにそのタイプの人間ってツイート見たんだけど、どうしたらそうなるんだ?

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:34:35.28 ID:r+ujzKws0.net
>>10
何を言ってるのかよくわからない

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:36:15.11 ID:iMGEwihT0.net
>>1

ソーサラーって賢者とか錬金術師とかの意味もあったっけ?
日本語って組み合わせ次第で色んな言葉作れるんだなぁ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:37:30.18 ID:cBXPVewt0.net
俺は遍殺即霊体けっこうカッコイイと思うぞ
特に頭の王冠みたいなのが良い
あと最終的にあの王冠みたいなのは破壊されて無様な真人の顔が見れるんじゃないかと思ってる

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:43:03.53 ID:542oNpME0.net
言うほどデザイン被ってるとも思わんけどな
通常視点が集中し易い目が隠れてて代わりに口が目立ってるから
被ってる部分の印象だけが強くなってるんじゃないかと思う

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:43:56.05 ID:cqCoRTeU0.net
>>11
虎杖の考え方が何故、怒られる前に上司を殺そうとするタイプの人間ってことになるのかよく分からなくてな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:47:04.16 ID:r+ujzKws0.net
>>15
選択肢が浮かぶってことだから?よくわからんな
まあ見なかったことにしてスルーでいいでしょ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:48:41.43 ID:H9FJDJkR0.net
>>15
人を殺す事が常に選択肢に入るような人間が
上司に怒られたくないから怒られる前に殺すという選択をする
という意味じゃないの
知らんけど

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:48:56.60 ID:XsCu4cFR0.net
早くゲラゲラみたいな

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:52:50.24 ID:mMAQ6nVVd.net
>>8
それ愛染にも同じこと言えるの?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:57:03.88 ID:+PzYWeKc0.net
三輪ってメカ丸の顔見たことないよな?
ここに書き込みしてる奴に親切にされて惚れるのと同レベル

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 21:58:52.50 ID:6WP+ONKH0.net
>>10
意味が分からんけど後半は五条のこと言ってんのかね?

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:00:14.13 ID:542oNpME0.net
さすがに便所の落書きの文面だけで惚れんやろ
どっちかつーとネトゲ内恋愛とかに近い感覚じゃね?

まぁそもそも惚れてたかどうかも分からんけど

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:06:37.66 ID:+PzYWeKc0.net
アバター(呪骸)はメカなのにリアルはサムライ見たいな見た目だし

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:11:07.59 ID:i9bW1sDad.net
ゴジョセンとこのレイヤーさんすごい人気だね

驚異の「いいね」53万件! 人気コスプレイヤー・八犬の「呪術廻戦」五条悟コスに世界各国から熱視線
https://times.abema.tv/news-article/8634913?mobileapp=1&__twitter_impression=true

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:25:16.10 ID:U15eL6Lwa.net
>>24
おぉええんちゃう

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:30:52.66 ID:r+ujzKws0.net
>>24
マレーシアまで伝わってるんだ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:32:10.97 ID:HVBx55xY0.net
>>24
これは惚れる

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:32:38.65 ID:TaaNBH450.net
>>12
魔術師 妖術師 魔法使いの意味
悪霊の力を借りた魔術師としての意味合いが強い、らしい

ちなみに賢者はセージ
錬金術師はアルケミスト

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:35:11.62 ID:+PzYWeKc0.net
忍術廻戦、体術廻戦、武術廻戦、技術廻戦

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:35:21.88 ID:XsCu4cFR0.net
OPのもしもの部分は最終的にじゅんぺーと真人だけになるのかね?ぐにぃ状態のじゅんぺーも出して欲しい

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:36:03.24 ID:r+ujzKws0.net
俺が釘崎の格好して外に出たら職質かけられるな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:37:01.37 ID:TLSRCa/A0.net
>>20
メカ丸→三輪なだけであって、三輪→メカ丸はただの学友じゃない?
最期はメカ丸が三輪と過ごしたいって言ったか、周りが空気読んだかって感じかと。
小説版は未読だから補完してたら申し訳ない。

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:39:54.09 ID:GC20hiapM.net
メカ丸は超小型メカ丸とか使ってミワちゃんのお風呂を覗いていたに違いない。でも下半身感覚ないから意味ないか。

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:40:21.39 ID:ks6XIU85a.net
まず現実で五条みたいな身長の人間ほぼ居ないよね

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:44:30.10 ID:s7/TMed50.net
>>24
CGかと思った

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 22:54:38.00 ID:AApR95Ged.net
呪術の枠越えてごじょせんだけ単独のジャンルになってないか?
インスタの旬タグも呪術じゃなく五条と紅葉関連だし

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:02:45.76 ID:542oNpME0.net
>>31
俺が壊相の恰好して外に出たら通報されるな

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:04:33.10 ID:yJo3h1L+0.net
>>37
誰がやっても逮捕されるよその恰好は

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:04:36.34 ID:wGNF1gsD0.net
五条もそうだけどこの漫画の強キャラは目が無いってのはどういうアレなんだろうか

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:06:34.56 ID:U15eL6Lwa.net
>>39
なんか前スレで考察みたいなのしてる人いたな
目がない人はそれ以上成長しないとか

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:09:11.64 ID:r+ujzKws0.net
>>40
なるほど
https://i.imgur.com/UIIinGH.jpg

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:13:56.43 ID:/Qrcqq1O0.net
>>39
普段隠してて本気出すときは目出す五条はむしろ真逆でしょ
宿儺は無いどころか四つあるし目無ければ強いなんていう法則があるとは思えん

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:18:09.98 ID:t37/cSTra.net
自演くん朝から晩までいて草

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:22:58.84 ID:IRD0bzwDr.net
術師がグラサンとかで目を隠すのにはちゃんと理由があって
目が合ったら襲いかかってくる呪霊とかがいるかららしい
ほとんどグラサンキャラいないけど

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:23:46.17 ID:iMGEwihT0.net
>>28
魔法使いってウィザードだけじゃないんだな
そっか、フルメタルアルケミストのアルケミストだ
賢者の贈り物って本の英語のタイトルが The gift of the Magi なのを思い出した
なんでソーサラーを賢者と思い込んでたんだ…
一つ利口になったよ、ありがと


ナナミンとか冥冥が目隠してるのと違う理由で、五条は目隠してるんだよね?
六眼酷使するとよくないみたいなことでもあるんだろうか

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:24:10.14 ID:NNzQNPES0.net
五条先生が封印された線路の上の吹き抜けは、実在でも上部が吹き抜けてるの?
自殺され放題だなと思って

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:24:17.48 ID:r+ujzKws0.net
六眼の話は後々やるんだろうね

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:25:36.98 ID:UVMrlWDr0.net
>>24
これは完璧だな
紙袋も原作感あって尚良

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:25:49.74 ID:r+ujzKws0.net
>>46
そのまんま吹き抜けてるよ
デザイナーに頼んだからオシャレさばかり強調されて実用性カスな駅

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:27:07.09 ID:542oNpME0.net
呪術師だとシャーマンの印象が強いけどこの作品における呪術師のイメージとは違うな
オガミ婆はがっつりシャーマンだけど

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:28:54.43 ID:UVMrlWDr0.net
と思ったら加工し過ぎなんだな
実物見た人の反応が気になる

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:29:49.11 ID:t37/cSTra.net
>>47
すげーこいつ昨日0時からスレに張り付いてるよ
このIDだけで必死8位だし自演含めたらぶっちぎり1位だろうな
糖質無職恐ろしい

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:30:04.06 ID:NNzQNPES0.net
>>49
吹き抜けてる部分ガラスっぽいけど、
腰壁までくらいのなのかな
それとも身長ぐらいまでなの?

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:34:42.18 ID:y5i41uEhd.net
>>37
逃げるときはちゃんと後ろ向きで走るんだぞ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:38:08.52 ID:r+ujzKws0.net
>>53
身長くらい

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:44:09.36 ID:yJo3h1L+0.net
後ろ向きで全力疾走ってかなり難しいよな
誰か壊相に通気性の良い服を買ってあげて
ていうかインナーを背中部分だけ開いてる服にしてればいいだけなのに
なぜノーボトムかつタイツフル装備なんだ壊相

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/25(水) 23:50:04.45 ID:NNzQNPES0.net
>>55
人投げ入れるの大変そう

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:03:33.77 ID:A52aX70Y0.net
なんかのゲームに後ろを向きながら腕を組んでスライド移動で走る奴がいた気がするけど思い出せない

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:04:53.59 ID:B473rmHta.net
ワッチョイ変わっちゃったか
自演野郎のNGまた大変だ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:08:35.57 ID:9S2b9o3D0.net
アニメの動く壊相への期待が高まるわ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:14:08.12 ID:qySKkdJt0.net
>>57
まあ呪力で身体強化できるからそれくらいは華奢な女の子でも楽にできそう

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:15:51.06 ID:UXArmZQC0.net
>>61
働かないで呪術の話ばかりして虚しくならんの?

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:17:05.77 ID:nzbZzlMZx.net
こういうグッズがほしい
https://i.imgur.com/ues2oLh.jpg

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:21:09.16 ID:qySKkdJt0.net
>>63
これハンドメイド?めっちゃ可愛い

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:21:37.51 ID:qySKkdJt0.net
ファンメイドって言うべきなのかな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:23:54.50 ID:ECpSga74a.net
偽夏油の中身は「最近の術師にしては」とか言ってるし
それこそ宿儺が生きてた時代とかの1000年とか前とかの人だったりすんのかな
もしく安倍晴明とか

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:31:51.17 ID:vFcg+UY10.net
自然呪霊みんな消えちゃったけどな…

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:32:45.51 ID:ETCPDCB40.net
>>64
イラスト送ったらアクリルパネル作ってくれるサービスがある
多分それを使ったんだと思う

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:33:10.77 ID:B473rmHta.net
🗻

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:38:37.84 ID:qySKkdJt0.net
>>68
なるほど
小さい頃やったアクリル焼きのちゃんとした版か

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:44:26.70 ID:vFcg+UY10.net
レンジでチンするやつか懐いな

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:45:45.22 ID:Jx31lSA0d.net
トースターでチンじゃね

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 00:49:29.54 ID:Lzoozu870.net
最初の呪霊っての出てきそうじゃない?
呪霊の生みの親

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 01:00:19.89 ID:+79SX4Uka.net
何で宿儺は伏黒が好きなんだ?

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 01:06:42.66 ID:wlG3lHun0.net
>>74
自分を分離させる術持ってるからとかじゃね

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 01:10:15.93 ID:Q67F0ZIVd.net
触るなよ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 01:12:49.39 ID:WhM0SFs00.net
人間が恐怖する対象が呪霊としてなるなら死とか飢えとかありそうだけど概念だとイメージでしかないから呪霊まではならんのかな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 01:25:12.48 ID:BcaHsspK0.net
ツカモトの受注買う?俺2つ買うつもりだけど

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 01:36:40.08 ID:kp4RPg7wd.net
>>24
すげぇな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 01:46:35.01 ID:gQRKcsUW0.net
>>77
死ぬのが怖いと思いながら生活してる人そうそう居ないだろうし飢えなんて尚更じゃね

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 01:55:37.31 ID:+79SX4Uka.net
マラドーナ死去 追悼しようぜ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 02:01:16.83 ID:Kzb+K4Ul0.net
故人を偲ぶのは当人と縁のある者達の特権ってブラザーが言ってた

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 02:02:26.37 ID:Q67F0ZIVd.net
こことは一ミリも関係ないしそれこそ>>82だな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 02:11:50.71 ID:Lzoozu870.net
じゃあナナミンも俺ら追悼しちゃいかんよな?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 02:19:54.30 ID:MYUesu6T0.net
いやナナミンは漫画の中の人だから勝手に追悼してええで()

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 02:28:15.73 ID:WkdZv2jE0.net
>>84
漫画読んで勝手に応援したり好きになったりする縁がある

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 02:31:04.22 ID:Lzoozu870.net
>>86
サッカー選手だって勝手に応援したり好きになる縁があるよ
むしろリアルの選手である分、握手とかサインもらうことができるから漫画キャラより縁が深まりやすい

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 02:38:20.93 ID:gQRKcsUW0.net
>>87
俺はサッカー選手を応援しないし
好きにならないからマラドーナに縁は無い
追悼したいなら勝手にTwitterでやれ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 02:41:23.43 ID:MYUesu6T0.net
マジレスすると、その人と縁云々ていうか呪術回戦について語るところで関係のないことを語るなってことやな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 02:46:08.55 ID:Lzoozu870.net
>>88
まあ別におれもサッカー好きじゃないしこんなところで追悼する気もないよ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 03:25:04.59 ID:exvNU577p.net
馬場と大仁田と蝶野は呪術と関係ありますよね

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 03:36:28.18 ID:kKzpzMCC0.net
すでに出てる話だったらゴメンだけど、渋谷に来た時点で家入って
夏油(の身体)が生きてることって知ってるの?

13巻読み返してて、タバコのことを学長に聞かれたとき、
学生時代を思い出したって言ってたけど、夏油が生きていた以外で
学生時代を思い出すようなことってあったっけと思って

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 03:43:16.25 ID:F67ri0AGd.net
虫の知らせでしょ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 04:01:12.70 ID:MYUesu6T0.net
夏油に続き五条も封印されちゃったしな
最強二人が揃ってた学生時代のあの頃をふと思い出したんじゃないか
それかただの虫の知らせ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 04:01:43.96 ID:eHxAQNyh0.net
アニメ楽しみたいから原作良い感じに忘れてるし、読まないようにしようとして原作最新話まで読みきった。
おもしろかった

しかし、アニメ、出来が良いとは思ってたけど、原作読んでたら良いやってなるアニメ多い中、原作読んだ直後でも普通に楽しめたわ。

あれだね、アニメ新規カット豊富なのもそうだし、補完がすごい。
アニメの絵として映える細かい変更をガシガシやってるし、もう原作再現どころでない。リメイクの勢いだよね。

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 04:04:09.73 ID:eHxAQNyh0.net
viveのバーチャルデスクトップでアニメ見てンだけど、VRでイヤホンつけてバーチャルデスクトップだと音が立体的に鳴るのもあって、満足感が映画並み

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 04:11:06.93 ID:pIavcyHa0.net
>>92
明言はされてないけど、家入さん出動の要請をしたのがナナミンなら、要請の段階で五条封印と敵勢力については話してるはず。なので知ってるんじゃないかと。

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 04:36:52.17 ID:F67ri0AGd.net
メロンパンは高専への自身の情報漏洩を徹底的に排してたんだぞ
実際にそれが功を奏して五条の「は?」を引き出した
なのになんで家入が知ってることになるんだ
家入が東京側の裏切り者説の派生か?

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 04:40:57.40 ID:Lzoozu870.net
いやナナミンが外出て要請してるんだからその時知らせててもおかしくないだろ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 04:49:26.07 ID:ECpSga74a.net
93話でメカ丸からナナミンに五条の封印(とB5から動かせなくなってる件)と一緒に夏油(の内側にいる誰か)の存在が伝わってて
98話でナナミンが瀕死の伊地知を発見
113話、>>92が言う家入が学生時代を思い出すって言うてる時点では
ナナミンが運び込んだと思しき伊地知(と伏黒が運び込んだ猪野)が治療を受けて寝てるから
まず間違いなく夏油の件は周知済みでしょ

まあ夏油の内側に誰かがいて肉体以外は本物じゃないという正確な情報がメカ丸のおかげで伝わってるから
動揺は少なそうではあるが

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 04:57:03.04 ID:A/izHtES0.net
>>53
一応補足しとくとあのガラスの囲いは高さ2m弱あるよ
身長くらいっつっても五条の高さ
待ち合わせの人たちがよく寄っかかってスマホいじってる
上から人投げ込むのはなんかの術使ってるだろさすがに

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 05:08:19.37 ID:8aKwOkY0d.net
ナナミンが虎杖経由で知ってるのは五条封印だけで五条が夏油(メロンパン)に封印されたことは知らないだろ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 05:09:06.52 ID:8aKwOkY0d.net
なるほど虎杖経由じゃなくメカ丸経由か

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 05:26:15.92 ID:kKrgY9xbd.net
メカ丸は複数多種類の呪骸を操れるから簡易版夏油みたいなもので諜報に関しては呪術師屈指の能力を持っていたのに惜しいな
見よう見まねで簡易結界作れたり技術面でも優秀だし天与呪縛が失くなっても活躍出来たと思う
それだけ自由のきかない天与呪縛の身体に絶望していたんだろうけど

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 06:06:05.26 ID:RDqkwOt+a.net
バージョン更新したからじゃね?

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 08:55:39.56 ID:ZOLsCI870.net
家入は他人に反転術式がつかえる貴重な人材で過去編で元々危険な任務には出ることはないって言ってたから
今も高専の外に出る機会あまりないんじゃない?
それが渋谷編で前線に近いギリギリまで出てきたら、多少なりとも任務で外に出てた高専時代思い出したってことかと思ってた
歌姫助けに来たとき五条夏油と一緒だったし

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 09:04:21.90 ID:ZOLsCI870.net
補足
今、外に出ないってのは戦いが起こってる時に現場に行くことはほぼないってことで
飲みとか事後処理とかは別な

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 09:04:25.58 ID:B0Ut4Q6k0.net
夏油の過去は仙水っていうよりトライガンのナイブズに近いと思ってる

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 09:21:38.93 ID:XYXCCnwKd.net
まあ人間への絶望というより呪術師の同胞が搾取されることへの憤りだからな
今後人間に絶望して呪霊になりてぇって人間いるのかな
呪霊みたいな認識に近い宿儺も偽夏油も呪霊見下しているし

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 09:35:13.79 ID:CLCadBcba.net
なんか最近左肩重いんだがどうすればいい?

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 09:53:07.70 ID:9S2b9o3D0.net
ナナミンがうまく回してたんだなぁという痕跡がちまちま出てきていちいち辛いな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 09:53:32.52 ID:LPwuZUo9d.net
エレキバンだな

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 09:55:08.55 ID:3DlzRlpeM.net
>>80
飢えはともかく死を怖がってる人間は病院とかに普通にいるのでは
闇も根源的恐怖として人類ほぼ全員が赤ん坊の頃から怖がってるよな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:01:10.66 ID:55shw4Ioa.net
今のEDが好きすぎて変わって欲しくない

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:03:51.68 ID:sGrOIA9Z0.net
虎杖のキャラってモブキャラでも成り立つんだよな、当たり障りないつまらない主人公

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:11:19.27 ID:qySKkdJt0.net
モブキャラは痛みや苦しみに立ち向かえないから成り立たないよ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:27:17.20 ID:dCFWhI7h0.net
脇役でもいけるかもだけどモブは無理かな
スクナを宿してるモブとかやばい

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:29:19.82 ID:qySKkdJt0.net
ダクファンだからこそ明るい主人公が良い配置になってるのよね

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:33:02.76 ID:xKV3unZw0.net
主人公はそういうモブぽい方が受け入れられやすいとか?
炭治郎も連載前はモブキャラだったしヒロアカのデクも最初はモブっぽいじゃん
虎杖は3秒で走ったり高い所平気で飛んだりするからモブ要素薄いけど…

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:33:38.64 ID:+79SX4Uka.net
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/4/8/487128fb.jpg

三下臭全開のイキリポイント

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:39:26.02 ID:qySKkdJt0.net
>>120
このシーンめちゃくちゃ好き
自分の中で渋谷編で特級呪霊達vs五条はかなり好きなところ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:43:09.39 ID:Lzoozu870.net
>>121
渋谷のピークここだよな
これがあったからここあとにバッタあべこべは言わずもがな、ちょうそう戦もレベル低くて見てられなかった

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:46:07.34 ID:4bAEajora.net
虎杖みたいな身体能力ある人間がいたら普通目立つよな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:46:54.07 ID:LhgkTX2oa.net
腸相戦良くね?好みの問題か
その後の宿儺無双はもっと楽しいが

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:54:19.32 ID:eHxAQNyh0.net
あべこべじじい戦俺は結構好き
ああいう一芸での搦め手ととどめの虎杖の二重の極み出来そうな攻撃も地味だけど、人外的器用さの表現をさらっとしてて好き

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:54:38.09 ID:9S2b9o3D0.net
あべこべ戦も好きだけどな
バッタはバッタのキャラは好き

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 10:56:52.60 ID:QEtqeCm2a.net
>>121
今日も朝から連投してるけど仕事は?

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 11:00:49.82 ID:cqD+Db4Zd.net
あべこべは自分も好き
爺の能力考察楽しかった
伏黒の新式神+虎杖のトンデモアクションを短くきれいにまとめてた

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 11:01:21.55 ID:qySKkdJt0.net
脹相戦もかなり好きだわ
戦う理由がシンプルで気迫に溢れてたし

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 11:03:16.82 ID:QEtqeCm2a.net
>>129
仕事は?

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 11:12:20.27 ID:B0Ut4Q6k0.net
ツカモトぬいぐるみ受注生産になって再販してるから買えなかったやつ行ってこい

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 11:19:10.38 ID:OXhreF9AF.net
脹相戦は「弱虫なんだナ 弟と同じデ」「3人とも兄弟想いデ 扱いやすい」が好き

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 11:33:06.19 ID:t7IWUm6Wa.net
>>132
京都校の連中はマイクパフォーマンスが上手いよな
その煽り好きだわ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 11:41:19.50 ID:2AsmMP4ua.net
虎杖に結婚される位なら処刑endのがマシ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 11:41:54.41 ID:NgHchzMyM.net
おめえ、見たこともねえだろwwww って煽りなのに虎杖の「泣いてたよ……」ってかなしみと合わせると凄まじい煽り性能になってしまうやつ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 11:43:36.23 ID:njJY6VQ9d.net
あべこべ爺も脹相戦も好き
お互い色々戦術を練っていたし存在しない記憶のインパクトが凄い
アニメで九相図までいったら兄弟の交流がじゅじゅさんぽで見れるかもな

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:04:46.05 ID:QnF4DKXI0.net
>>120
これカッコ良かったよな
実際にすぐ片付けてるし

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:09:33.12 ID:ftvV1bav0.net
むしろ五条vs特級連中はお互いに制約が多くて微妙に感じたなぁ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:11:13.52 ID:2AsmMP4ua.net
流行りの鬼滅の刃見ずに呪術見てるkakeeeeeee!!
だろ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:12:29.36 ID:vtomRd150.net
漏湖が煽り倒してたのに突然指名される花御で
殺してやる…殺してやるぞ天の助
を思い出して笑ってしまうんだよなあ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:15:04.87 ID:Qd7NIYuVd.net
>>135
虎杖の「泣いていたよ…」は読者視点だち虎杖の優しさや悲しみが感じられる言葉なのにお兄ちゃん視点だと敵からの嘲笑の言葉に聞こえるの好き

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:35:15.34 ID:MgguDcQZ0.net
最大の見せ場がソーラービーム発射準備で終わってしまった花御という雑草

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:36:37.57 ID:Lzoozu870.net
泣いてたよでお兄ちゃんブチギレるんなら正解なくね?
何言えばよかったんだよ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:38:20.78 ID:qySKkdJt0.net
花御はしゃーない
そもそも己にセーブかけてたからな

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:40:22.16 ID:1em8lqeVd.net
>>140
あれの花御の天の助感は凄い
まあ五条からしたら2度も邪魔され仕留め損ねて初回から火山より厄介と言っているから真っ先殺るのは当然なんだがね

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:41:26.14 ID:eHxAQNyh0.net
>>143
正解なんてないぞ。理不尽さとそれぞれの葛藤、想い、人間らしさ?呪霊という人間の感情のままならなさが良いよねって話で、正解があるなら呪霊も出てこないしこの物語の核心に迫っちゃうぞ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:55:13.87 ID:ddtnYXu/d.net
>>143
バ チ 殺 しって言っていたよ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 12:56:45.96 ID:pIavcyHa0.net
ジョウゴが煽りまくってるのに思っクソ因縁つけられてボコボコにされた花御が不憫だった笑

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 13:14:12.61 ID:iOkyNv1Ga.net
>>141
マギのダビデがセッタを殺した時の話をセッタの兄のイスナーンにする時の
殺さないように少しずつ肉を削いでやった
最後は声も出さずに死んでいったよ
顔が無かったからな
を思い出すよ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 15:26:38.91 ID:QEtqeCm2a.net
>>144
仕事は?

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 15:28:20.24 ID:+79SX4Uka.net
>>150
あんた仕事は?

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 15:41:32.01 ID:WkdZv2jE0.net
>>143
殺してる時点で何言ってもダメやろ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 16:12:47.05 ID:vS84oJCGd.net
どんな術をこねくり回そうが結局ステゴロに帰結するよね
変なことをするよりもフィジカル上げてボコった方が早い

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 16:17:38.37 ID:2PuAP6pEM.net
いや基本的に術式>素手だから術式がなきゃどうしようもないだろ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 16:32:15.85 ID:wVJin/Rnp.net
ふるべゆらゆらって摩虎羅以外の十二神将もいたりするの?

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 16:32:43.76 ID:2AsmMP4ua.net
虎杖には泣き叫びながら死んで欲しい

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 16:42:30.23 ID:pIavcyHa0.net
どうなんだろな、微妙な術式なら体術磨いた方が生存率上がりそうだけど

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 16:45:25.27 ID:t7IWUm6Wa.net
呪いらしく遠隔で攻撃してもゴリラ達が残穢だの辿って乗り込んでフィジカルで殴り殺してくるんだからこちらも体鍛えないと仕方ない

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 16:45:44.92 ID:wVJin/Rnp.net
式神使いは本体狙われるし体術は鍛えておくに越したことないでしょ術式+ゴリラが理想よ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 16:55:01.04 ID:OgHRheVV0.net
現代最強術師が、基礎でゴリ押し怖いって言ってたじゃんか

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 16:55:14.91 ID:mHkGKRxZM.net
仕事は?でゲシュタルト崩壊しそう

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:00:02.57 ID:7a7BHxAs0.net
真人意外と優しい声なんだな
てか最初は普通なキャラだったんだっけ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:08:24.01 ID:dVsu9691p.net
>>160
怖いだけで基礎でゴリ押ししたって絶対に無限突破できなくね?

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:08:39.90 ID:9S2b9o3D0.net
今週のアニメ作画気合入ってそうで楽しみ
ショートヘアがあんなにフワッフワ動くTVアニメって俺見たことないかも

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:13:40.06 ID:t7IWUm6Wa.net
>>162
いかにも順平みたいなのが騙されそうな声と喋り方で良いと思う
こっから成長してどんどん笑顔も声もゲスになっていくんだろう

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:33:29.23 ID:8rAgcuUTp.net
>>163
突破してきた呪力0の奴が居たんだよなぁ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:34:23.18 ID:wVJin/Rnp.net
>>163
父黒とミゲルは無下限突破してる……ワンチャンリカちゃんも突破できそう

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:36:11.68 ID:s73C6qfr0.net
五条が体術弱点なのは事実だろ
あいつは魔法的な炎とか雷とかは全部無限で弾けるけど呪具とか領域展延だと無限突破される可能性ある訳だから
宿儺なら領域展延使えるはずだしマジで五条しんどそう

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:36:35.44 ID:yQtAfOB7d.net
その二人は突破したの武器の特殊性故じゃね

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:38:10.55 ID:kVZGhiPo0.net
https://i.imgur.com/SweZj92.jpg

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:38:32.89 ID:kVZGhiPo0.net
https://i.imgur.com/QiU1vHc.jpg
https://i.imgur.com/RGPM5Ui.jpg

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:41:27.09 ID:2PuAP6pEM.net
>>169
そうだな
術式無効化という術式のおかげ
ゴリ押しが怖いとか大嘘だわ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:43:39.88 ID:RnqFoiJp0.net
>>157
冥さんは体術に限界があると感じて術式強くさせてたぞ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:44:42.03 ID:OgHRheVV0.net
>>163
領域展開されちゃったら終わりだろうけど、パパ黒にボコられたことのある五条本人が言うんだから説得力あるよなと思って

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:45:36.14 ID:tOWdR48F0.net
パパ黒は一番凄いの戦略だったと思うけどね
五条達を疲弊させるために組んだ作戦は今の所呪術の登場人物の中でダントツに頭良いでしょあれ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:46:42.35 ID:wlG3lHun0.net
パパ黒は漏瑚の領域入っても普通に耐えられそう

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:48:38.91 ID:RnqFoiJp0.net
夏油は作戦は結構甘いよな
乙骨に対しては正面からバトるだけだったし、五条の足止めに関してはミゲル頑張れだったし

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:49:03.62 ID:QcKotA6G0.net
>>175
偽夏油のほうが上じゃね

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:51:02.95 ID:2PuAP6pEM.net
>>175
どうだかな
五条が不眠不休で無理する性格だったからハマっただけで
夏油と交代で警戒してたら台無しだっただろ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 17:59:49.12 ID:CisOD4Q4M.net
>>170
>>171
グロ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 18:03:12.84 ID:RnqFoiJp0.net
>>179
あれは懸賞金が取り下げられて油断した隙を狙う作戦だぞ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 18:09:31.02 ID:kVZGhiPo0.net
公式の宿伏否定する奴はアンチ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 18:23:02.83 ID:nLlXXywp0.net
問題提起していきなり出て来たキャラに言わせてキャラ付けする上手い漫画家が今一緒に連載してる
https://i.imgur.com/72E4qjP.jpg
https://i.imgur.com/wysAGo3.jpg

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 18:23:53.54 ID:pIavcyHa0.net
特級の中でも結構強いはずの呪霊2匹をハンデ背負いながら体術と呪力込めた攻撃だけで圧倒してるんだぞ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 18:42:28.23 ID:CisOD4Q4M.net
>>183
犯罪者じゃん

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 18:44:09.88 ID:vS84oJCGd.net
>>184
ほんこれ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 18:46:18.42 ID:DRdPGOUe0.net
>>177
前者は正面から戦って返り討ちだったからぐうの音も出ないが、五条の足止めは普通に成功してるんですよ…

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 18:54:41.98 ID:BUHJqTyG0.net
>>172
下手な呪術よりも、だから反則級の呪術はノーカウントやろ
構築術式みたいなクソ術式<ゴリラパンチ<チート術式だから嘘は言ってない

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 19:17:49.24 ID:Merz5trfa.net
パクってパクってパクってナンボ
パクってナンボのゴミ漫画

冷たいサクラと固いナルト
へこんだサスケとしなびたカカシ
巨大な漫画にすがり虫

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 19:33:42.21 ID:6YyYd+xZ0.net
まあ作者の年齢的にナルト鰤ハンタなどに影響を受けまくってるだろうからな
必然的にこれどっかで見たとなる
オリジナリティのある作品はとんでもない天才じゃない限りもう作れない

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 19:35:54.53 ID:B0Ut4Q6k0.net
作者も影響うけてるし読者も影響受けてるからすこし似た展開あると嬉々として「これ○○だ!」と言いたくなる

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 19:36:51.09 ID:uhK9fDZH0.net
パクリ認定したら何かあるの?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 19:36:53.37 ID:Axt9AwpL0.net
主人公の術式いつ出るのよ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 19:39:26.25 ID:t7IWUm6Wa.net
>>192
お前らの知らない昔の漫画のこと知ってるボク凄いでしょという優越感が得られる

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 19:40:18.24 ID:6YyYd+xZ0.net
もうバトル物はダークファンタジーしか作れんのかな
忍者海賊死神侍ハンターは人気作がいるし
この枠は実質なしだと鬼呪い悪魔の漫画を作るしかない

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 19:56:27.12 ID:Xu7iY+hi0.net
>>195
戦闘が既にダークな暴力でのマウントの取り合いだから
仕方ないのかもしれない

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 19:56:53.23 ID:vFcg+UY10.net
そう考えると題材暗いのばっかだな今のジャンプ
ロボコとマグちゃんで中和するぞ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 20:14:56.18 ID:lAf/0AbWa.net
題材としては幾らでもあるヒーロー物でヒロアカがヒットしてるんだから作れないことはないだろう。

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 20:22:16.20 ID:qySKkdJt0.net
夢と希望盛りだくさん話は今の若者にはしんどい

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 20:26:32.22 ID:WkdZv2jE0.net
警察官とか意外とないね

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 20:28:33.93 ID:Kzb+K4Ul0.net
ニライカナイ…

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 20:31:09.21 ID:ltLAtN2Ud.net
こち亀があるじゃん

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 20:33:44.56 ID:UXArmZQC0.net
朝から晩まで自演乙

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 20:48:03.66 ID:DtPv0+koM.net
このあと護廷十三隊みたいな宿儺サイドなら宿儺に13匹の呪霊が、
呪術師サイドなら13人の呪術師出てくるんだろわかります

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 20:51:01.96 ID:vFcg+UY10.net
13人もいればいいけどな…

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 21:07:44.75 ID:g/fbGNWM0.net
質問があるんだが
パパ黒が呪霊操術の事烏合だなって言ったのはなぜ?
学生が特級になれるぐらい凄い術式なのに

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 21:08:40.38 ID:uhK9fDZH0.net
パパ黒基準だから

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 21:09:45.86 ID:g/fbGNWM0.net
今ググったら、烏合の意味勘違いしていた
すまん俺のレスは無視してくれ
「よくある」という意味だと思ってた

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 21:19:15.21 ID:WkdZv2jE0.net
>>202
バトルかあれも笑

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 21:23:09.22 ID:sGrOIA9Z0.net
https://youtu.be/CtgSDq1NgR4

人気すぎ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 21:28:22.02 ID:Xu7iY+hi0.net
>>199
なんかまるで今の若者に「不幸になれ日本人」とでも呪いにかかっているようだ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 21:32:48.20 ID:qySKkdJt0.net
>>211
地に足のつかない大言壮語な理想を語る主人公のストーリーとか今の若者に共感されるのかな?って思う
そういうキラキラしたお話ってあんまり流行らなくなった

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 21:32:52.24 ID:BUHJqTyG0.net
そういえばあの時点の夏油のポケモンに領域展開できる奴はいなかったんかな
そのレベルがあの時代にどのくらい存在してるのか知らんけど
玉藻は元ネタの格的に流石にそのレベルに達していると思いたい
あの時領域ポケモンがいればパパ黒も流石に厳しかったのかなぁ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 21:33:31.17 ID:0+39VwKd0.net
わかってたけどじいちゃんと火山の声が一緒なのは深い意味ないんだと

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 21:46:58.39 ID:3OCXmLrS0.net
北斗の拳の千葉繁使い回しみたいなのがやりたかったんじゃないの
モブの繁が別のモブでまた出てくるやつ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 21:54:15.94 ID:0+39VwKd0.net
>>215
まさにそれだってさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6138e100548f29de559d78a1af5c46d99bf6da

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 21:58:57.56 ID:qySKkdJt0.net
あっわかったぞ!前に巻末コメ欄で言ってたギアスの話で盛り上がったってのは兼ね役の話から派生したのかも
ギアスってかなり兼ね役多かったし

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:11:56.86 ID:3OCXmLrS0.net
まじかよw

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:17:01.59 ID:HmRKbMNca.net
確かに呪術っていろんなヒット作研究してんだなっていう既視感というかパクリというかwが多い漫画だけど
上手く調理出来てて面白いよね

全体的に東京グール
戦闘シーンはブリーチ
呪霊のデザインや人がバタバタグロく死にまくる描写なんかは進撃の巨人も
呪術の設定はハンターの念能力の誓約と制約
メインのキャラデザや1年トリオの関係性はナルトのカカシ先生とカカシ班

こういう◯◯っぽい漫画にしろみたいな方向性ってジャンプの編集が指示すんのかね

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:21:34.89 ID:DDGtNwu0d.net
わざわざ並べ立てるやつの気が知れねえわ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:25:59.17 ID:QI+EEahi0.net
>>78
今受け付けてる?

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:26:06.08 ID:a0dYBB85d.net
>>219
>他作品との比較は極力避けましょう。

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:27:04.22 ID:VV+NO7dkr.net
既存作品の展開なぞるのは昔っからだしなあ
バトル漫画は揃って武道大会開いてたし
今のトレンドは人コロコロ死にまくり展開みたいだけど

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:29:18.91 ID:dB+yBlBO0.net
社会現象の鬼滅を例にするなら
人のために役に立って死ぬのが正義&肉の盾上等、って感じかねえ
見る側からしたらやめいって言いたくなるが

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:38:18.47 ID:qySKkdJt0.net
>>219
呪術廻戦は呪術廻戦だし
ボブ・ディラン曰く歌詞の一節を引用したりイントロが同じとかそんなことで作品が簡単に出来るほど創作は甘くない
設定がちょっと被ってるとかその程度で売れる漫画が描けるならみんな人気になってるさ
人から好まれる漫画ってのは実力だよ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:40:25.75 ID:d11hByrG0.net
鬼滅は人間賛歌の部分大きいだろ
鬼になってからの生が全くの徒労に終わった上弦の壱と参とか
無惨が何も残せないからの最終話とか

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:47:43.96 ID:4HYYksh10.net
全ての人間はアダムとイブのパクりだからな
パクりは人の性なんだよ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:49:02.81 ID:kVZGhiPo0.net
ファンなのるなら、Blu-ray全巻と公式グッズ全種類必須だよな?

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:51:37.82 ID:SGLDZU71K.net
>>220鬼滅もいろいろパクってるから パクリが至高

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:52:44.80 ID:FS01RjlAa.net
>>229
はあ?

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:55:03.82 ID:kVZGhiPo0.net
ファンなのるなら、Blu-ray全巻と公式グッズ全種類必須だよな?

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 22:59:14.96 ID:cl+z0HVmd.net
おいおい、テンプレくらい読んでくれ

>他作品との比較は極力避けましょう。


あと悪いオタクはすぐパクり言い出して厄介だからまともに取り合う必要がねえ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:05:47.89 ID:kVZGhiPo0.net
ファンなのるなら、Blu-ray全巻と公式グッズ全種類必須だよな?

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:06:37.32 ID:fAZTTqDs0.net
>>233
うん

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:08:32.66 ID:6YyYd+xZ0.net
鬼滅はジョジョのパクリというかめっちゃ似てる
作者女性らしいけど明らかにジョジョ読んでるわ
人を食う鬼
その鬼を倒す特殊な呼吸法
人間賛歌
石仮面が日本に流れ着いてたらこうなりそうって感じのストーリー

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:10:50.43 ID:kVZGhiPo0.net
すみません、皆んなはBlu-rayと公式グッズ全て買いますか?

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:11:46.78 ID:DQ0r3VNP0.net
パクれるのもすごいよ
自分でできるか?出来ねぇよ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:15:13.49 ID:qhJM9uYbd.net
そもそもパクりではなくそういうのはフォロワーと言います
鬼滅も呪術も先人達のフォロワー
そして鬼滅や呪術で育った世代が次のフォロワーとなるのです

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:30:37.74 ID:qySKkdJt0.net
ちょっと似てる部分があるとすぐパクりとか言い出すんだから困っちゃうよほんと
枝葉の部分が似てても幹が違ったら完全に別物だろ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:34:16.57 ID:pIavcyHa0.net
〜っぽいなぁってアラを探しながら漫画読んでて楽しいんかな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:36:04.60 ID:pIavcyHa0.net
年内に渋谷事変終わらせて年明けと共に次章かね

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:38:04.47 ID:d11hByrG0.net
もう一歩踏み込むと
そういうオマージュとかは気付いてニヤニヤ楽しむものなんだけど
そこらへんの楽しみ方や風情を理解しないor知らない人がいるのはちとしんどい

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:40:30.41 ID:moBjkdbFd.net
>>242
そうね...

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:41:47.17 ID:ETCPDCB40.net
何の作品も参考にせず完全オリジナルで物語作ってもどっかの国の神話と被るって話を聞いたことあるわ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:41:58.20 ID:moBjkdbFd.net
新章は東堂の腕治したり釘崎の意識を取り戻す章になるかな?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:45:30.26 ID:d11hByrG0.net
集合的無意識とかのヤツかな?
人間の脳の構造上どこかで同じものを想像しやすいから
いろんなとこで似たような物語が発生するとかいうスピリチュアルかと思えば割と夢のない話

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/26(木) 23:48:37.38 ID:rEhFXMzRa.net
バージョン更新したらパクリじゃないよな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:01:03.42 ID:F0W3r8F60.net
>>236
ブルーレイは全部買うけどグッズはさすがに全部買わない
同じ絵柄は1種類ずつにする
同じ顔多すぎて笑

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:02:44.50 ID:F0W3r8F60.net
>>221
29日までだからお早めに!

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:07:30.09 ID:ZphtEPKL0.net
去年のジャンフェスで虎杖東堂のラーメン買ってそのままにしてあるんだけど勿体なくて食えない

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:07:45.48 ID:ZphtEPKL0.net
ジャンフェスじゃないや
呪術展

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:08:29.79 ID:2gyDOxye0.net
>>245
話の規模しょぼすぎて嫌だな
そこら辺は反転でやっちゃえばいいわ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:09:04.00 ID:EUAFv+uM0.net
>>248

NetflixにあるからBlu-rayは買わなくてもいいや

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:12:31.47 ID:jSvKY0A0H.net
>>249
うわー間に合った!ありがとう!!

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:12:53.31 ID:ZphtEPKL0.net
Blu-rayは特典付いてくるから買う
メイトの方も買っとこかな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:13:12.51 ID:kBhsqsUC0.net
>>245
最優先は渋谷のぶっ壊れぶりを最低限どうにかすることと
五条の封印解除の方法の模索だろう
あとは五条封印の間に腐ったミカンが押し寄せてこないかどうかも危惧されるところ
欠損組は乙骨でも帰宅してささっと治せばいい

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:30:55.77 ID:CaK3jegB0.net
>>212
日本人は根拠なく
足のつかない大言壮語な理想を語る主人公のストーリーとか
そういうキラキラしたお話を読むのが「痛い」と切り捨てる所あるからな
で、無理矢理にデカい事を言う為の根拠の「実力」を捻出するために
生まれながらの天才や魔法や呪術や女神に溺愛されたり異世界転生に走ってしまう
かなり閉塞感をもて余してる

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:35:40.31 ID:KyNMbBoY0.net
根拠の無い妄想垂れ流しはTwitterでやれ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:38:23.99 ID:ab+K+VyAd.net
>>256
五条封印されて危険になった困ったちゃん達が新キャラで出てくるの楽しみに待ってる

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:38:51.21 ID:VExm77rM0.net
反転でどこまで治せるかよね
スクナのはなんか別ジャンルな気するし

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:46:43.01 ID:jJ8Mg5EN0.net
宿儺は虎杖の腕を反転で生やしたのか呪力を流して生やしたのか

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:54:43.87 ID:j1TU8ue50.net
>>248
ありがとうございます♪

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:57:23.68 ID:JNKpDcaHa.net
呪霊にとって体の再生はは難しく無いけど宿儺は死ぬ前も人間で受肉した今も呪霊じゃない

それに伏黒も治してたし反転術式でしょ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 00:57:46.85 ID:h2Uw6bS/0.net
アニメから見始めたが狗巻先輩人気投票3位なのにほとんど活躍ないのか
そもそも初期から登場してた2年組が誰一人単行本の表紙にすらなってない

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 01:03:16.05 ID:nssKzci/0.net
五条が封印されたって情報が出回ったら五条未満東堂以上みたいな呪詛師がわらわら湧くと思うと問題だらけなんだよな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 01:06:41.79 ID:kBhsqsUC0.net
>>265
ただ五条にビビっていたくせにいなくなった途端にいきり出した小物ども、という汚名がデフォルトでついてくるからなぁ
それキャラとして期待できんやつでは?と思う

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 01:08:58.70 ID:JNKpDcaHa.net
呪術師の家系に生まれてないのに術式と呪力に恵まれたら全能感に酔って間違いなく呪詛師になるわ
そういう意味では呪詛師は呪術師より多そう

それに呪術師やってても他者に賞賛はされないし、頭打ちの二級術師の給料も上場企業の役職くらい貰えるかすら怪しい

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 01:11:55.05 ID:lviJ97WS0.net
>>266
五条に勝てんから小物扱いは流石に範囲広過ぎじゃね
それこそ1級レベルの呪詛師だって五条が健在の時は潜伏せざるを得なかっただろうし

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 01:13:13.49 ID:v/qjTpEH0.net
>>265
さすがに一級以上はそんなにでないでしょう

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 01:15:09.49 ID:+YdEUJsp0.net
まあ話のメインは夏油や裏梅のような生前の宿儺の部下みたいな連中だろうし

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 01:23:18.73 ID:v/qjTpEH0.net
ちょっと気になったんだけど、特級術師って4人しかいないけど五条と夏油が特級になる前は九十九一人だったのかな?
九十九もそんなに年取ってるようには見えんかったし割と最近特級が皆無の時期があったんだろうか

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 01:26:02.66 ID:JNKpDcaHa.net
九十九が特級になれたのは異例中の異例だったのでは
もしかしたら相当強いかもね

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 01:34:03.04 ID:4jmyljZya.net
高田ちゃんも、アイドルだけど新しい敵組織に入ってそう、コナンのベルモットみたいな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 01:44:36.02 ID:LdqdHs7f0.net
ベルモットってアイドルだったっけ?

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 01:52:28.00 ID:z57H+RMJ0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6138e100548f29de559d78a1af5c46d99bf6da

>たとえば、第2話で虎杖のおじいちゃんの火葬場シーンが原作と比べてしっかり描かれているのは平松さんのアイデアですね。そして第1話で言うと、虎杖が両面宿儺の指を飲み込むシーンが原作から変わっているのですが、ここもまず平松さんのアイデアがありました。

アニメの余計なオリジナル要素はこの平松とかいうのが元凶か?

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 02:07:47.35 ID:XHoK6aHla.net
五条の唇ツヤツヤもその人だった気がする

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 02:12:12.72 ID:Po4XStJO0.net
虎杖は完全体スクナになったところを、みんなに囲まれてボコボコにされて死ぬって事でいいの?

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 02:58:47.18 ID:F0W3r8F60.net
>>274
女優じゃね

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 03:51:20.79 ID:67zz9Novp.net
>>271
五条悟誕生をきっかけに呪霊側も術師側もワンランク上がったみたいな話があったし、一昔前はちょうど全体的に凪いでる時期だったんじゃないかな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 04:12:45.72 ID:0IDbZ3TVa.net
キャラデザやってる平松ってアニメーターさんは腐女子人気で一世を風靡したユーリonICEの総作画監督だった人だからねー
綺麗だけど少女漫画寄りの絵だよね

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 05:47:28.83 ID:h7Vx6jTtp.net
>>245
虎杖処刑編ちゃう

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 06:35:55.11 ID:ZFx2MdeD0.net
>>275
火葬場はなんとも思わないけど、指食べるシーンは違和感あったな
自分の意思で食べたというより、切羽詰まった状況でもう食べるしかねえ!パクッみたいな

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 06:37:21.57 ID:eWuvfYha0.net
虎杖はイカれているからで全てやり過ごせるぞ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 06:45:10.45 ID:77g7IWIbM.net
>>280
アニメの野郎どもに無駄に睫毛長いやつが多いのはそのせいか
真人ですら睫毛長くなってたし
でも東堂の睫毛はとくに長くはないところをみるに超えちゃいけねぇラインは理解しているのだな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 06:49:55.47 ID:lKuqPlq40.net
伏黒の睫毛はキモいわ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 06:53:33.54 ID:Ml0yCUZ50.net
アニメは腐媚びなのか知らんがホモっぽい要素多いよな
無駄に

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 06:59:19.60 ID:/7nfWzN/d.net
スタートガイドによると伏黒が一番平松テイスト加えられているらしいな
まつげとか目のキラキラさとか
そこらへんは五条で満足しとけよ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 07:19:04.76 ID:eoJBE+2K0.net
>>282
いうて原作に比べると自然にアレンジされてね?
原作はまだ余裕あるんだからもうちょっと考えろよって思ったし

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 07:39:08.47 ID:jOCx6SGwM.net
どちらかというと火葬場のほうが違和感あったかな
動きが欲しかったんだろうけど

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 08:00:23.60 ID:9uJ9B3oGd.net
お好みのお耽美()なキャラは睫毛ビンビンアピールで虎杖や東堂は特に何もなし
好きなのは否定しないけど仕事に趣味投影すんなよな

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 08:00:54.89 ID:FxJg1aAe0.net
また睫毛の話してる…

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 08:04:55.74 ID:cmNgYq17a.net
虎杖は芥見本人からかわいくしすぎるなって言われてるし睫毛生えた東堂は普通に嫌だ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 08:09:25.54 ID:Hr66dPugM.net
睫毛生やした東堂(存在しない記憶仕様)

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 08:10:40.09 ID:pwajzR8VM.net
>>293
東堂にまつ毛フッサーついたら蒸れるんだよ!の次男さんみたいでそれはそれでありか。

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 08:19:07.26 ID:uG4qXRao0.net
東堂は他キャラにない肌ツヤピカにしてもらってただろ!
…清潔さといい匂いを表現するとああなるのか?

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 08:22:12.12 ID:LGF7wmSqr.net
>>295
あれすごいエッチ
ムッチィィィィィって音がする

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 08:23:27.41 ID:HH7ULVPwa.net
東堂はいい匂いがするんだからまつげカールさせててもおかしくない
いやキモいから絶対に嫌だけど

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 08:27:39.73 ID:uG4qXRao0.net
五条の唇 平松の説明で理解
伏黒の睫毛 原作からしてフサフサだから理解
東堂のツヤツヤ 清潔だから理解
狗巻の別人化 ……?

狗巻が美化しすぎてすっげーかわいいな!!

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 08:37:00.94 ID:HH7ULVPwa.net
どうせなら真希先輩をもっとフサフサで可愛くしてくれ髪の色も黒で
初登場イケメンすぎて何事かと思った

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 08:40:17.16 ID:7aaAmGyCa.net
https://i.imgur.com/bHEeQvR.jpg
https://i.imgur.com/wuiasVG.jpg
https://i.imgur.com/SDfw9jd.jpg
https://i.imgur.com/14tbQo1.jpg

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 08:47:23.76 ID:saH3Qbfp0.net
男キャラに睫毛を追加する縛りで女キャラも可愛くなってると考えればギリいける

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 09:12:15.70 ID:xSZi3a11a.net
釘崎は美人になってたな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 09:13:23.26 ID:Czp5sXuEr.net
真希さんマジイケメン

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 09:14:10.76 ID:uG4qXRao0.net
釘崎は美人作画もいいけど8話みたいな可愛い系作画の方が好きかなー

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 09:21:31.23 ID:9uJ9B3oGd.net
睫毛増やす縛りなら代わりに毛が減ってる奴がいるはず

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 09:29:00.40 ID:YXdSfJAP0.net
アニメのみわちゃんドアすれすれまで身長あって草

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 09:43:47.42 ID:uqfClDg0p.net
作画といえば野薔薇ニキあんな豊満だったっけ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 09:45:38.54 ID:VaE6TtYva.net
原作からして豊満だぞ
アニメだと影が付くから強調されて見える

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 10:21:41.35 ID:cq2UJYgnM.net
>>305
ナナミン…と思ったが予告見ると結構フサってるな

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 10:34:00.16 ID:g/CQJxiV0.net
なんか東堂と範馬勇次郎って気が合いそう。

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 10:38:11.81 ID:EUAFv+uM0.net
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/4/5/45e27ee0.jpg

パクリメカ太郎

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 10:38:18.79 ID:wRS/3SxJ0.net
>>307
原作でもそこそこ巨乳っぽい
制服だと目立たないけど

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 10:41:45.71 ID:uqfClDg0p.net
>>308
>>312
単行本で読んだ時に伏黒に「巨乳って言ってたら殺してた」って言ってたからてっきり小さいのかと勝手に思ってたわ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 10:44:42.01 ID:ZphtEPKL0.net
>>313
自分の思う通りに思っていいよ
原作で巨乳設定なんて特に無いから

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 10:50:02.87 ID:D7m9wxdV0.net
>>313
わかりやすいのは「スカウトされたらどうしよう」とパンダTシャツ着てる扉絵だな

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 10:59:43.93 ID:0tKADth8a.net
>>289
話する場所選べよと思った

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 11:01:43.68 ID:xwuEZXl50.net
原作は戦闘じゃないときはどこで何をしてるのか分かりづらいけどアニメで背景ついて把握しやすくなったわ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 11:01:54.10 ID:0tKADth8a.net
作者は足の太さの認識おかしいから、乳のサイズ感もおかしいはず

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 11:06:29.74 ID:ZphtEPKL0.net
パット入れてる可能性まで考慮しろ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 11:07:27.31 ID:2gyDOxye0.net
巨乳 禅院姉妹野薔薇メイ
普通 ミワ家入
貧乳 魔女歌姫

ざっくりこんなイメージだわ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 11:24:47.18 ID:7I9Xe+ytM.net
作者は東堂だから女性キャラはタッパが大きくて巨乳だぞ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 11:32:14.23 ID:qJL+VU3Wp.net
ルックスでいったらマイさんが一番いいわ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 11:35:10.86 ID:ZphtEPKL0.net
アニメの真依さん良いよね〜
声も本当にイメージ通りだった

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 11:35:53.59 ID:w0d24DIap.net
野薔薇の幼なじみすき沙織ちゃんじゃないほう

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 11:36:13.00 ID:HH7ULVPwa.net
>>317
え…ここ暗かったんや…
とかここ明るかったんや…とか多々あるわ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 11:38:04.26 ID:CJ/MKcDp0.net
25万円の巨乳の男がいたな

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 11:40:09.61 ID:uqfClDg0p.net
注意してみるとたしかにデカかったわ
>>324
赤飯一つで田舎特有の気持ち悪さ表現できるのほんますごい

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 11:42:52.13 ID:tgxHbYKGa.net
>>326
三人の中で一番乳が貧相だからそこに隠したって考察されてたわ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 11:54:07.00 ID:LdqdHs7f0.net
赤飯ってそういう時にも食うんだね
子供できた時だけだと思ってたわ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:05:03.58 ID:5adyBNi5a.net
生理きたときとかな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:13:35.87 ID:ojo7nHSXd.net
赤飯も沙織ちゃんの話も
田舎じゃマジであるある話
リアリティあって悪寒がするくらいだったんだが
作者は田舎出身なんかな

そこから自力で抜け出す野薔薇さんすげーわ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:16:24.54 ID:6vSH2dQid.net
>>324
ふみちゃん可愛いよな
でも何かあの回想不穏だわ
存在しない記憶みたいに何かありそう

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:18:18.15 ID:EUAFv+uM0.net
>>331

岩手県出身

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:18:44.96 ID:Y1GOHBI5d.net
作者は岩手出身
ちなみにハイキューの作者様もそう
二人とも作中の舞台で岩手は出さないけど

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:20:59.11 ID:KPuHLSa0M.net
何度読んでも伏黒がサイドテール如きにマコラなんて強キャラを命がけで呼んだ理由がわからんw

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:22:40.04 ID:w0d24DIap.net
どうせ死ぬしそれなら1人道ずれにしよ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:23:50.03 ID:DB+TG4u/0.net
13巻で出てきた夏油教の喧嘩仲裁してたオカマはどこへ行ったんだ
そろそろ出てくるよな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:24:07.70 ID:7aaAmGyCa.net
メスガキ宿儺、宿儺亭、すくにゃん

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:24:40.12 ID:7AtG7peI0.net
逆に何で分からんねん

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:25:12.37 ID:Y1GOHBI5d.net
>>335
呪力限界だったから道連れ
術式の開示をしたのは術式の発動も出来ないほど呪力がギリギリだったから底上げした

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:25:53.96 ID:5e40X4vKr.net
>>334
呪術は盛岡駅でとるしハイキューは似たような景色でてたなそういや

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:26:30.29 ID:BIVl4+PXM.net
>>331
田舎出身だけど、他人の家へ赤飯なんてあの気持ち悪いの、やられた事ねえよ
田舎が陰湿だとか密接なのは本当だけどあのレベルとか思われなくない
失礼すぎる

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:27:00.66 ID:zGpxWEJIa.net
ジャンプ本誌でヒロアカのあとに呪術あると画面の迫力が段違いすぎてむしろ気の毒になるわ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:31:28.94 ID:2gyDOxye0.net
田舎も色々都会も色々だからな
一括りにしてあーだこーだいうのはあんまし良くない

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:35:02.53 ID:DB+TG4u/0.net
>>343
呪術のほうがセリフセンスあるから気にならん

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:35:03.22 ID:KtzP+Ukb0.net
沙織ちゃん家をなんか変な家として排斥しようとしていた区域に藁人形で人を殺せる一家があるのちょっと面白いよな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:36:05.25 ID:VaE6TtYva.net
沙織ちゃんちへの雪の嫌がらせも「あんな面倒なこと嫌がらせでやるわけないだろ」って言ってるやつ見たな
「あるあるマジでやるんだよなこれ」って言うやつの方が多く見かけたが

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:37:57.83 ID:gfVl93Uh0.net
夏油も岩手の地名だよね
作者出身岩手だしそこからとってんのかな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:38:13.35 ID:o8LBkvHNd.net
呪術はあの絵柄が気に入って読み始めたから他の作品風の絵柄だったらここまでハマらない

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:38:58.84 ID:Y1GOHBI5d.net
>>348
はえー

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:40:23.64 ID:zGpxWEJIa.net
>>345

寒いイキリセリフの事なら、滑ってるぞww

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:46:21.69 ID:iQ61RLin0.net
>>342
不快にさせてすみません……
自分も友人も赤飯あって嫌だったのを思い出して、
(よく知らんおじさんがおめでとう〜とか言ってくる)
作者はよくそんな風習を知ってるなと思っただけだったんだ

あなの地元とこちらの地元を一緒にするつもりはなかった
スレチなんでこの辺りで消えます

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:55:34.97 ID:zGpxWEJIa.net
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2019/09/f97c64d26305ab63a3113886b05b7e76-4.png

イキってて草

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 12:56:50.97 ID:7aaAmGyCa.net
宿儺可愛い❤️

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:00:31.29 ID:uG4qXRao0.net
他作品の話はなし
荒らしは無視

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:01:15.57 ID:Y1GOHBI5d.net
>>352
律儀な人だね

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:06:17.04 ID:/s+opZAx0.net
また自演くんが暴れてるな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:13:18.24 ID:VpD2J0l7d.net
つかアレ結局沙織ちゃんママが割とヤベー奴ってオチ着いてなかったか?
オーガニックでスピリチュアルとかなんとか
具体的な例あげるなら奇跡のリンゴとそれへの反論漁ってみるとわかりやすいけども

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:20:20.76 ID:Y1GOHBI5d.net
呪術の明示はされないけど見え隠れする闇の描写好き

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:23:32.35 ID:FFviOuYf0.net
そんな描写あったけ?忘れてるかもだわ
物事には理由があるはずだもんな
理由も無く都会人が引っ越してきただけで虐めるとかそこに住んでるやつ全員狂ってるとしか思えんわ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:26:33.52 ID:P4t86+Kwp.net
赤飯炊かれたことないけど近所のババアにおめでとうってコソっと言われたな
ニヤッとして耳打ちされてマジ気持ち悪かったわ
田舎にプライバシーなんて言葉ないぞオカシイと思った奴は何も話さなくなるし野薔薇みたいにそのうち出てく

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:30:23.88 ID:wRS/3SxJ0.net
沙織ちゃんや野薔薇の地元については田舎やべーよやべーよって見せかけつつ
実はそこまで言うほどでもない?くらいの落としどころに落ち着いた感じだなと思ってる
幼い野薔薇にとっては大好きな沙織ちゃん一家がいじめられた=村人みんな頭おかしい!となったんだろうけど
そんな訳ないみたいに本人も回想で言ってるし
大人びた発言は母親かだれかの受け売りだろうというのも納得

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:30:30.02 ID:Y1GOHBI5d.net
田舎に赴任してた(もう帰ってきたけど)友人が家に知らないババアが勝手に入ってることがあってビビったって言ってたな

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:31:26.94 ID:VpD2J0l7d.net
>>360
都会で残業でハロウィンやべー事になってるって話してた後に
昔の話になって引っ越しの理由聞かれた時に
「ウチの母オーガニックでスピリチュアルなヤバい女なんで」

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:32:12.51 ID:Y1GOHBI5d.net
>>362
せやな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:33:05.19 ID:86fUMvsxd.net
>>352
田舎は関係性が密接だなと感じることがあるね
近所への野菜のお裾分けとか庭の木を切ってもらったお返しに悩んだりとか
今はコロナ発症したら近隣に知れわたるから怖い

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:38:01.78 ID:/s+opZAx0.net
消えるとか言ってスマホ回線で普通にいるやん

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:51:01.13 ID:PrvZ0qwzd.net
>>275
火葬場は良補足だったじゃん

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:52:49.78 ID:jVe+kQFw0.net
芥見は荒川弘や堀越耕平と同じ性癖でしょ
男はムキムキ、女はムチムチが正義って感じ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:54:03.03 ID:FjfUzn6l0.net
まぁ一般的な正義だな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 13:58:07.93 ID:Y1GOHBI5d.net
>>369
体型多彩だし違うと思うよ
むしろ冥さんとかムキムキだし

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:00:59.84 ID:FFviOuYf0.net
>>364
さんきゅ読み返してきたわ
確かに言ってた
お母さんが田舎のご近所さんにあれこれオーガニックな物を勧めて嫌われたパターンだな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:04:07.22 ID:jVe+kQFw0.net
>>371
まあ確かになんJでいう恵体好きって感じだな
東堂とかパパ黒とか男のムキムキはやたら脱がせたがるイメージ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:05:41.58 ID:LbDnqsZ9M.net
芥見の絵でムチムチだと思ったことないな
全体的に筋肉というか肉が硬そう女性キャラ含め

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:05:48.12 ID:9GZ/Bbbqd.net
恵体信仰好き

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:06:15.44 ID:9U1pEvHka.net
しかし、アニメなるとグッズたくさん出るなぁ
グッズというかは微妙だが数年前の応募者全員サービスの年賀ハガキは大事にとってる

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:08:18.74 ID:jVe+kQFw0.net
>>374
確かに真希にしろ野薔薇にしろ女の乳も固そうだよな
真依は柔らかそうだけど
全体的に絵の線が堅くてカクカクしてるのが原因なんだろうけど

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:08:48.89 ID:uqfClDg0p.net
筋肉キャラって肉弾戦多いから服邪魔なんじゃね
この漫画に限らず
女子に関してはもうちょい脱いでくれて構わんくらい

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:11:18.39 ID:kiZJlhhKd.net
女性のエロスを押し出さないのが呪術の良いところ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:12:27.89 ID:FCkRcoaXF.net
https://pbs.twimg.com/media/EmJ-K59UcAAog25.jpg:small

筋肉ってのこういうのじゃないか?

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:18:08.60 ID:jVe+kQFw0.net
>>379
押し出してはないが癖は感じるけどね
これから徐々に漏れ出すのかもな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:23:36.01 ID:61w6m+TId.net
>>359
近親相姦とか赤飯とかな
他にあったっけ?

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:24:50.83 ID:saH3Qbfp0.net
みみななは普通にえぐいし九相図の母親もめっちゃ酷い目にあってそう

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:25:54.09 ID:LdqdHs7f0.net
でも東堂がやたら脱ぐのはよくわからん

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:26:15.12 ID:kiZJlhhKd.net
>>382
九相図がなぜ加茂家の術式を使えるのか

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:27:16.15 ID:saH3Qbfp0.net
呪術はメインよりもモブの方がエロい毎晩犯される夢見る人とか

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:27:57.54 ID:C2sGvHYl0.net
東堂は普通に服がキツいんじゃねえかな
割とパツパツじゃろ
もしくは服を着ない=防御力が下がることを利用した縛りかもしれん

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:43:30.35 ID:Row8rmh/0.net
順平がちやほやされてる女に「持て囃されてるのは君がヤラせてくれそうだから」って言ってヤンキーに殴られるシーンもあるよね
ちょうど今夜アニメでやるかな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:44:33.95 ID:wRS/3SxJ0.net
たまには性癖に素直になって女子キャラのふともも出してもいいと思う

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:45:41.17 ID:uG4qXRao0.net
芥見が半裸のマッチョを描かないと死ぬ病気にかかってるからだぞ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 14:58:38.32 ID:OzoWYxeYa.net
宿儺って生前ではデカチンだったろうに、小僧の未発達粗チンに受肉して悔しい思いしてるのかな?

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:01:57.68 ID:UhFO/LDwa.net
海外キャラとか出てくれば性癖丸出しみたいなの来るかもしれん
それこそジェニファーローレンスみたいな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:04:10.50 ID:LdqdHs7f0.net
>>382
近親相姦なんてあったっけ?

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:08:06.84 ID:8/CN/Kon0.net
>>384
呪術廻戦のセクシー担当だから

という冗談はおいといて、真面目に考察するなら咄嗟に呪力込めただけの石でもブギウギターゲットにできるくらいだから普段から着てる服には呪力が染み付いてて脱ぎ捨てるだけで択を増やせるとかじゃないかな

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:12:06.65 ID:LdqdHs7f0.net
>>394
真人との戦いならまだわかるけど伏黒との戦いの時も脱いでるんだよな
しかも破いてる

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:13:30.41 ID:MPXUFJE4a.net
>>392
九十九とかそれっぽいけど出番全くないな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:17:24.89 ID:/7nfWzN/d.net
服が汗臭くなるのが嫌なんじゃないか?
身体はシャワーできても服となると脱臭が面倒だろ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:17:44.36 ID:7AtG7peI0.net
>>395
宿儺もよく脱ぐし単純に戦闘において服は煩わしいんだろう

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:19:20.48 ID:uqfClDg0p.net
パパ黒は勘違いされがちだけど意外と脱いでないぞ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:36:37.72 ID:Row8rmh/0.net
>>393
回想でオガミ婆に殺された父娘
明言されてはないけど暗に匂わされてる

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:48:21.48 ID:ZphtEPKL0.net
呪術の女キャラのエロ要素無いところ本当に読みやすくて好きだ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:53:43.30 ID:9NOGw9Lh0.net
夏油はシャワーシーンこなしてたな
悲しくて辛い場面なのにアニメでやってくれたら笑ってしまいそうだ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:54:09.61 ID:VZatA9a6d.net
エロ要素ないけどグロい暗いしで読みやすくはないだろ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:55:46.50 ID:LdqdHs7f0.net
>>400
それ読者の妄想でしかないんだよな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:56:12.84 ID:fpDF0XEWa.net
野薔薇ネキおっぱいデカいから制服の上が盛り上がっててシャツ見えるの好きなんだが

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 15:58:04.42 ID:VZatA9a6d.net
>>405
あれはそもそも短いやろ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:08:03.82 ID:0IDbZ3TVa.net
釘崎も家入も真希もメインの女キャラが可愛い売りしてないし
安易な恋愛やエロ要素や巨乳キャラなどお色気要員を入れない所は評価出来るよね
海外でも問題なく出版・放映出来るようにポリコレかなり意識してるのかね
こういうとこも研究熱心な作者だなと感じる

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:08:53.53 ID:o8LBkvHNd.net
グロよりエロ描写が受け入れ難くて読みづらいっていう人間は一定数いる

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:10:05.17 ID:J/ctsQ4M0.net
>>404
あの部屋ラブホを参考に描かれてるから妄想と言うほど弱くはない

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:11:33.03 ID:CJ/MKcDp0.net
家入の未成年喫煙はいいんですかね
海外厳しいだろうに

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:11:45.00 ID:tS3JMejL0.net
0話読んだけど夏油がイメージと違ってびびった。
本編での回想だともうちょっと落ち着いてるというか、あそこまで猿猿とはっちゃけるイメージじゃなかったや

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:13:17.05 ID:jTJ0inGSp.net
未成年喫煙に未成年パチと配慮皆無やん
女にお色気要素がたらんのは芥見の性癖じゃないからだろ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:16:22.41 ID:TQzr0D6s0.net
未成年喫煙どうなるんだろうな
ジョジョは口元真っ黒になってたけど

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:22:28.28 ID:Ya9o89zS0.net
>>411
教祖の立場上大袈裟な演技が身に付いたってのと冷静になると大義を通せないから無理してはっちゃけてたと納得してる

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:23:16.27 ID:EGVbLDYUM.net
ワンピのサンジは飴になってるらしいし、それでよくね

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:27:11.71 ID:VZatA9a6d.net
>>408
嫌なのはわかるけどグロいのに読みやすいはちょっと感覚壊れてると思うわ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:27:37.00 ID:LdqdHs7f0.net
>>415
まじ?
エネルの時どうしたんだろう
「タバコの火欲しかったところだ」って結構好きなセリフなんだ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:29:18.30 ID:tS3JMejL0.net
>>414
最後の会話はイメージ通りだし、犬先輩が見た目違い過ぎるしあくまで読み切りなのかなって思ったけど、そういう見方もありだね。

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:29:27.52 ID:8/CN/Kon0.net
>>404
健全な関係なら中高生くらいの娘が父親にあんな絡み付きかたはしない

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:31:56.63 ID:OzoWYxeYa.net
単眼猫はゲイなのか男は小僧ドスケベボディじゃん

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:35:03.64 ID:C8BFv4kr0.net
>>404
・これ見よがしに描かれたダブルベッド(ママ浮気したって事は二人暮らしじゃ無いの?)
・高校生にしてはやけに距離感の近い娘
・娘の首に手を回す父
・娘が今際の際に叫んだのは母の名前

まあここまで描いてたら芥見もそう言う意図だったんだと思うよ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:36:54.91 ID:VaE6TtYva.net
あの場面インモラルな雰囲気の父娘が急に殺される展開は邦画ホラーっぽくて好き

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:40:10.78 ID:97pMmEkPM.net
>>417
あーどうなんだろ
だいぶ前に英語版のタバコの先に球体が付けられてるのは見たけど、中身まではわからん
検索すれば差し替えられてる画像たくさん出るよ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 16:41:53.28 ID:wRS/3SxJ0.net
近親相姦はともかくエロ要素とか巨乳キャラはなくても問題なく面白いけど
あってもそれはそれで歓迎します

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:01:57.43 ID:LdqdHs7f0.net
>>421
こんなの別にどうとでも否定できるでしょ
抱きついたのは殺すためだし、父親はそれを内心不信に思ってたかもしれない
母親云々は、お前より浮気した母親の方が好かれてたという以上の意味はないでしょ

別に説の一つとして考えるだけならいいけど、作者はそういう意図があるとかいうのはやりすぎだわ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:03:15.80 ID:LdqdHs7f0.net
あとあの父親は娘の首には手を回していません

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:06:09.05 ID:VaE6TtYva.net
怪しい描写揃ってんのに頑として否定するのも純情すぎるが少年漫画の読者層としては正統派なのかもしれないな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:12:09.25 ID:SYnKbcVyd.net
>>410
>>412
未成年関連は海外はむしろ緩いよ
販売が禁止されてるだけで使用に関して特に罰則がないし
そもそもマリファナパカパカ吸いまくってる国とか厳しいわけないしな

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:12:21.13 ID:XkFrNqomM.net
読者の妄想と言えば真人が0.2秒の領域展開した時のスクナに喋りかけてるコマが真人の妄想でなく実際に起きた事だと言ってるレスをたまに見るな
判然としないからどう解釈しても読者にとっては妄想にはなるが

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:15:10.67 ID:/jfEVBuN0.net
アニメで声が付いたから何となく分かって来たけど
おにぎり先輩のセリフは
シャケ 同意
おかか 否定
ツナ アレとかソレ
な感じで使い分けてるのかな

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:16:51.78 ID:SYnKbcVyd.net
>>430
うん
ちなみに梅干しを使わないのは埋めて干されるからって説もある

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:18:21.25 ID:LdqdHs7f0.net
埋めて干されるってなんやねん

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:18:51.92 ID:CaK3jegB0.net
>>334
岩手もんは地元で宮城仙台出す傾向が?

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:20:30.32 ID:CaK3jegB0.net
>>432
言霊の影響が出ないように
悪い意味に取れる語彙は徹底して避けてるんだろうな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:22:41.33 ID:LdqdHs7f0.net
さけと言わないのは裂けの危険性があるからか?

もうおにぎりやめろや

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:22:42.50 ID:eWkqLdv7a.net
でもシャケ→鮭→割け(由来説の一つ)→裂けで不穏なのだけど

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:24:15.87 ID:saH3Qbfp0.net
>>433
ハイキューの作者は地元が電車すら通ってない田舎だったから岩手の事をよく知らなくて書けなかったって言ってたな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:24:38.24 ID:CaK3jegB0.net
岩手というと最上の鮭様がいるので避けれな狩った

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:25:41.93 ID:saH3Qbfp0.net
あと闇深い描写って言ったらリカちゃんの嫌いなものとか闇が深そう

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:26:02.61 ID:CaK3jegB0.net
鮭様は山形だった

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:26:16.60 ID:ZphtEPKL0.net
>>437
なるほどなぁ...

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:26:17.70 ID:zMU51dS3M.net
>>425
まずラブホダブルベッドに言及しろよ
前提ありきで偉そうに否定できると思うなよ
作者がそういう意図だったらどうするの?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:28:02.98 ID:5LGXEwqLa.net
桑原の「ああ、ついでに」のノリでおにぎりの組み合わせで事故ることとかあったりして

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:28:19.99 ID:C8BFv4kr0.net
>>426
すまん腰だったわ
でもよりアレじゃね?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:33:46.10 ID:LdqdHs7f0.net
>>442
どうもしねえよ
じゃあ作者がそういう意図じゃなかったらお前どうすんだよ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:33:52.64 ID:77g7IWIbM.net
>>432
即身仏の作り方に近い感じか?

まああれは程よく(絶食して身体の肉落としまくるという意味で)干してから埋めて
そのあと完全に干し干しして完成するものなのだが(´・ω・`)
地域によっては埋めてから干すパターンもあったとかなかったとか

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:34:16.10 ID:uG4qXRao0.net
>>435
辛辣で草

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:35:00.05 ID:yawUgaWHa.net
制服に着替えてダブルベッドから出てくるところ
https://imgur.com/gallery/NawLdJA

腰に手を回すパパ
https://imgur.com/gallery/1A9oAK5

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:36:35.45 ID:FFviOuYf0.net
>>435
ごもっともすぎてワロタ
はい いいえ 分かった とかでもいいもんなw

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:37:48.12 ID:LdqdHs7f0.net
棘のあの性格だったら
OK!とかNO!とか陽気な感じもいいかも知れない

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:42:52.53 ID:saH3Qbfp0.net
そういや狗巻とかはめっちゃ見た目盛られてるのに乙骨は結構普通だったなアニメ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:43:18.06 ID:uqfClDg0p.net
らんまの父ちゃんみたいに速筆を極めればええんや

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:43:59.07 ID:VaE6TtYva.net
フリップではダメなのだろうか
らんまのパンダ父や銀魂のエリザベスみたいに
書いた文字にも何か効力あるのかな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:48:19.50 ID:FFviOuYf0.net
呪「言」師だから文字には呪いは宿らないとは思う

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:50:36.34 ID:ZphtEPKL0.net
>>449
分かったはダメだ
相手を分ける可能性がある

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:51:55.68 ID:IxS4xBetr.net
呪霊が人生ゲームやら麻雀するのにもそういうルールが絡む術式とかがあるかららしいしゲーム性のある術式が今後色々出てきたりしてゴリラ廻戦を脱却するのだろうか

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:54:26.82 ID:uG4qXRao0.net
でもさ、アニメ化して思ったけど
なんだかんだおにぎりの具が聞こえると目立つし、呪言とのギャップが引き立ってて良いよね

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:55:07.18 ID:ua/7Rj3C0.net
しゃけは肯定的な発言
おかかは否定的な発言でしかないから
はい/いいえ/分かったみたいな単語だと逆に意味分からん状況になりそう

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:57:35.21 ID:ZphtEPKL0.net
おにぎり語は普通に会話しないという意識もあるからいいのよ
はいとかいいえとか言ってたらうっかり喋ってしまう可能性がある

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 17:59:38.77 ID:/jfEVBuN0.net
知ってる人は何となく分かるけど絶対的な意味は理解できないのが良いのかな
術式の開示が威力アップに繋がるなら言葉を通して相互理解ができるのがマズい的な
シャケと言った時に相手が避け 裂けと思ってもおにぎり先輩は肯定の意味でしか発言してないからオッケー みたいな?
他の人の意見を聞くと発想が広がっていい感じ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 18:19:30.13 ID:j1TU8ue50.net
指全部揃ったら宿儺のチンポとか出てきてケツマンコから吸収する展開来ますか?

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 18:19:35.51 ID:N6T3xPh7r.net
五条の目隠しもおにぎりと同じ意味だと思ってたけど違うんかな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 18:20:00.70 ID:jehUkYRP0.net
>>457
「いくらぁ〜」と「動くな」のギャップよかった
交流戦の伏黒、狗巻、加茂vs花御も楽しみ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 18:38:29.14 ID:j1TU8ue50.net
https://i.imgur.com/wdvKYYr.jpg

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 18:41:35.09 ID:F0W3r8F60.net
>>462
呪術師は視線を悟られないために目を隠してる人が多いけど
五条は別の理由って書かれてたけど明かされてないよね

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 18:44:54.61 ID:yawUgaWHa.net
六眼の説明はまだほとんどないが面白いエピソードがあるらしいからそれまで待機だな
五条の目隠しの理由もそこで明かされるだろ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 18:49:39.52 ID:UkXQtq140.net
>>453
一番良いのはこれだなw

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 18:51:31.35 ID:zGpxWEJIa.net
>>465

サングラスならまだしも、目を布で隠してたら余計一般人の視線集中するだろ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 18:52:48.27 ID:hOYJKTjyp.net
人間にではなく呪霊に見てることを悟られないようにでないの?

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 18:57:06.96 ID:/jfEVBuN0.net
>>453
年末あたりに狗巻の横でフリップを出す係になってる伏黒が描かれてそう

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:05:13.01 ID:KtzP+Ukb0.net
伏黒と野薔薇で十点満点フリップ出してたしな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:06:19.90 ID:F0W3r8F60.net
>>468
自分の目がどこを見ているか周りに分からなくするってことじゃない?

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:07:39.49 ID:+h3CCkRop.net
>>453
らんまも銀魂も基本ギャグだからこそノータイムどこでもフリップが許されてるとこはあると思うぞ
てか既にパンダがいるこの漫画でフリップで会話するキャラまで出したらそれはもうらんまなのではw

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:10:28.46 ID:8/CN/Kon0.net
薪パイセンが死んでパンダが呪具運び係から解放されたからフリップ運び係に転職やな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:10:41.36 ID:8h+ZOrkv0.net
普通に手話じゃ駄目なのか?
周りの人も覚えてくれないようなタイプでもないし

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:14:13.98 ID:8/CN/Kon0.net
>>475
日常会話ならそれでもいいけど戦場で意思疎通するのに手話は無理があるだろう
常に狗巻のほう見てなきゃならなくなる

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:17:12.71 ID:C8BFv4kr0.net
>>475
簡単に言うけども一つ新しい言語身につけるよなもんだぞ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:18:37.01 ID:giq6GHXmd.net
>>475
今のおにぎり先輩以上に意志を伝えるための手話って1.2年かかるよ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:18:46.58 ID:ua/7Rj3C0.net
手話は漫画じゃ描写できんだろう

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:19:11.54 ID:8h+ZOrkv0.net
>>476
いやフリップの話してたから手話のほうが良くねって
日常だけでも

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:20:24.26 ID:saH3Qbfp0.net
伏黒とかは狗巻と会話出来てる描写もあるしおにぎりのまんまでいいんじゃない?

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:23:17.14 ID:EeONDMXqr.net
手話って聞く側も覚えなきゃいけないからめちゃくちゃ大変だぞ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:23:56.17 ID:uG4qXRao0.net
俺はおにぎり語好きだからこのままでいいです

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:27:23.27 ID:WauQbsuJM.net
>>448
このシーンなんのときだったっけ?
なんかよく覚えてないんだけど、このパパって援交してる女がラブホでそう呼んでるだけでこいつらに血の繋がりはないのかと思ってたわ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:27:24.65 ID:jJ8Mg5EN0.net
しゃけ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:32:28.02 ID:KtzP+Ukb0.net
伏黒父を降霊させるまえのババアが前にやった仕事のシーン

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:32:34.51 ID:39Gbjs+/0.net
https://i.imgur.com/xZFWKIU.jpg

呪術廻戦 シリーズ累計1200万部 突破!

2019年07月 250万部

2020年06月 450万部

2020年07月 650万部

2020年09月 850万部

2020年10月 1000万部

2020年11月 1200万部

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:38:08.74 ID:/7mqX2+1p.net
>>487
すげえな100万単位で伸びるって相当だろ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:38:16.56 ID:IxS4xBetr.net
巻割100万部目前だな
初版100万部も現実味を帯びてきたな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:39:50.55 ID:WauQbsuJM.net
>>486
ああ、そんなんあったな
なんか近親相姦って言われてるけど、むしろ血の繋がりを表すものあったっけ
普通にラブホで援交の流れで家族ごっこしてるだけじゃないの?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:43:33.72 ID:HH7ULVPwa.net
>>487
やったぜ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:43:46.27 ID:foropiP20.net
>>490
これで血が繋がってなかったら知らんやつの死に際の言葉聞かされて死んだことにぬるぞ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:46:17.78 ID:yawUgaWHa.net
>>487
細かいけど450万部は5月じゃなかった?
アニメ会社発表あたりだった気がする

>>490
ママがどうのこうのっていうやり取りがあるから実際の血の繋がりはわからんが親子なのは確か

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:52:09.51 ID:pSs+CRSea.net
>>490
普通に読んだら近親相姦にしかみえんよw

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:54:25.09 ID:v7O6SazWa.net
稼ぎ頭の鬼滅終わって
アクタージュ痴漢で逮捕で打ち切り
ハイキューも終わって
チェンソーも終わりそうで
ジャンプやべえって言われてたけど
呪術が育ったし、久保師匠も戻って来たし大丈夫やろ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 19:58:26.42 ID:v7O6SazWa.net
近親相姦と言われて読み直してみたけど
言われてみりゃ殺されたパッパも成金ぽい上に呪殺されるくらいだから何か悪どいことやって儲けてた悪党っぽいし
ただの親子ならベッド越しに娘が制服生着替えで現れる必要もないもんな
いくらでも深読み出来る不穏さがあるわ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:00:31.32 ID:ZphtEPKL0.net
言及したら風情がないしもしかしたらそうかも?くらいで思っとけばいい程度のものよ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:03:13.72 ID:WauQbsuJM.net
>>492
死に際の言葉とかがなんか重要な場面だっけ?

>>493
今までこの二人に近親相姦するほどの深い親子関係があれば、ママが浮気したこととか、パパがそれを根にもってることとか知らないわけなくね?
パパママ呼びは援交してるからだと思ってたわ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:10:55.54 ID:8h+ZOrkv0.net
いまわの際が母親なら好きなわけでもないし実の父親ならヤらなくても金くれよって話だし若いイケメンパパでもないし何のために寝てんだ?

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:13:20.52 ID:saH3Qbfp0.net
今単行本読み返してたんだけど新田新ってメカ丸対真人の時に出てきてたんだな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:13:26.54 ID:lLI0rgL2d.net
>>496
ママに依頼されて殺したとかいくらでも想像出来るな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:18:54.65 ID:HcXyg+5Kd.net
>>500
写真に出てた一年生だね

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:19:28.59 ID:yawUgaWHa.net
>>498
そんな重要な場面じゃないからとりあえずもう一回読み返してみて自分の納得いく方で解釈したらいいと思う
単行本なら11巻の最後から2話目
本誌なら2020年13号だよ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:19:57.63 ID:hgufuJefd.net
>>487
単行本売れ切れまくっているしもっと重版して欲しいな
巻割100万部まであっという間

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:20:42.25 ID:KtzP+Ukb0.net
多分今は鬼滅最終巻をガンガン刷ってるからそっちに印刷所持ってかれてんじゃね

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:22:47.42 ID:YIuojTOtd.net
>>499
最期に呪殺の依頼をしたのがママを気づいたから名前を呼んだんじゃね
仮定だけど

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:25:54.59 ID:HcXyg+5Kd.net
>>504
わかってる分だけでも12月中旬と1月中旬にも重版既に決まってるらしいよ(本屋さんから聞いた)
12月か来年頭にはそれくらい行くかもしくは越えてるかもね

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:35:23.22 ID:XX4bNdOM0.net
https://i.imgur.com/oOtn4cr.jpg
https://i.imgur.com/vxejaoj.jpg

いい本屋だな

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:39:51.85 ID:/s+opZAx0.net
>>497
今日も働かなかったの?

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:42:12.81 ID:ZphtEPKL0.net
>>505
計算して出来日調整してるからそこは大丈夫じゃないか
たしか鬼滅は紳士協定で色んな印刷所が一緒に刷ってるらしいから
重版は先の先のスケジュールまで決まってるからどのみちたくさん刷るのには時間がかかるのさ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:44:05.78 ID:jehUkYRP0.net
>>508
この本屋行きたいw

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:44:10.35 ID:ZphtEPKL0.net
>重版は先の先のスケジュールまで決まってるからどのみちたくさん刷るのには時間がかかるのさ
ここ呪術の話ね
2ヶ月後くらいまで既に予定されてるからすごい勢いだよねほんと

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:48:16.83 ID:YbqlMBbA0.net
うちが田舎だからなのかもしれないけど
本屋の呪術単行本がほぼほぼ無いわ売り切れてる
ちゃんとアニメ化されればやっぱり原作も売れるんだなぁ

ただ息切れしないかが不安
アニメもだし単眼猫もさ
グール作者みたいに心折れたり、ワートリ作者みたいに体壊さないことだけは願う

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:49:04.25 ID:Zo3qZmlbd.net
>>508


515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:49:47.03 ID:LdqdHs7f0.net
グールの人心折れたの?
基本的に休載もなかったし話も畳んだけど

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:50:47.15 ID:2gyDOxye0.net
>>508
キモすぎて草
こんな本屋見つけたら嬉しくなるな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:54:32.60 ID:dPQDcp1xa.net
TVアニメ『呪術廻戦』映像、脚本、キャスト、OP&EDもスゴい“最強のアニメ化”の舞台裏。「これからさらに面白くなります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6138e100548f29de559d78a1af5c46d99bf6da

【TVアニメ『呪術廻戦』製作プロデューサーインタビュー・後編】

「週刊少年ジャンプ」にて連載中の大人気コミック作品を原作に、2020年10月より待望のTVアニメ化を果たした『呪術廻戦』。
先日放送された第7話では、作中最強の呪術師・五条 悟がついに領域展開し、内容、映像ともに前半のクライマックスにふさわしい盛り上がりを見せた。
そして物語は原作人気を確たるものとしたエピソード「幼魚と逆罰」(ようぎょとさかばち)編へ……。

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:56:00.78 ID:UkXQtq140.net
>>508
大好きなの伝わってくるなw

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:56:49.72 ID:6YNzv1rk0.net
>>508
売上下がっても知らんぞw

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 20:58:00.48 ID:YbqlMBbA0.net
>>515
最終巻あとがきで「この連載で楽しいと思ったことは1度もありませんでした」って書いてたのよ
アニメ化直後にバカみたいな量の描き下ろしやシナリオ書かされたり
アニオリ用のネームを200p全ボツされたりしたの
百何話までは構成も絵もかなり良かったのに、アニメ後から明らかに原作クオリティも落ちてた
実写は女優の件でボロクソだし

単眼猫もクソ多忙じゃん?
心も体も大事だし、ぶっちゃけ1回2回休載していいよと思ってる

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:00:09.76 ID:C8BFv4kr0.net
>>520
スレチだけどそれはちょい意味変わってくるだろ
お仕事が嫌いなんです、でもファンからの声はとても嬉しかったですみたいなニュアンスだった

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:02:47.17 ID:DjxSSlX70.net
休載してもいいとか言ってるのはアンチか?
休まずにギャグ回無理矢理やってまでして無休を通してるんだから
休んだらダメだろ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:04:18.08 ID:F57rzWhId.net
>>520
ヤンジャンの編集ってクソ無能よな
メジャー雑誌の中で屈指のゴミ溜めだと思うわ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:05:33.43 ID:VaE6TtYva.net
いやでも露骨に疲れてるっぽいし仕事量エグそうだからたまには取材名目とかで休んでほしいよ
ワートリはギリ復帰できてるけどあんな風に体壊されるのが一番怖いわただでさえ週刊連載は激務なんだし
続きを早く読みたいのも本当だけど

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:07:07.33 ID:YbqlMBbA0.net
>>522
絵や話のクオリティ落ちたり体ぶっこわれて数年休載からの隔月連載になってほしいのか?
なにがアンチだよ作者に無休なんぞ求めるファンはファンじゃねーわそっちこそアンチだろ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:10:36.95 ID:ncKdkvEx0.net
>>525
まあ芥見的には番外編を挟んででも休載したくないわけだし俺らは心配するんじゃなくて作品を楽しむようにしようぜ?

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:11:42.79 ID:eWuvfYha0.net
>>522
今死なれたら困る
長く続けるには休養が必須

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:12:11.96 ID:Zo3qZmlbd.net
>>505
印刷所はちゃんと頼まれた分は刷るよ
それを刷るのに量に応じてかかる時間が変わるだけで、だから出来日というのが設定されてるわけ
故に量が多ければ刷る時間もかかるけど、呪術の重版もたくさん刷るから百万単位だと二週間くらいかかる

巷で話題の初版395万が印刷業界の限界かもってのは嘘なんだよね、普通にもっと刷れる そもそも全盛期のジャンプなんて600万部刷ってたわけだから
出版社から頼まれた分刷ってるだけだからあの件で印刷業界は何も悪くないんだよね、誰が悪いとかの話はここではしないけど印刷所は何も悪くない

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:12:51.13 ID:w0d24DIap.net
>>525
まぁ体壊して欲しくないのはそうだけどじゅじゅさんぽのネームもギャグ番外編もやりたくてやってる事だろうし東京喰種の人とかとは別なんじゃない?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:13:59.19 ID:2gyDOxye0.net
一番嫌なのは体ぶっ壊して年単位で連載止まることだからな
たまの休載なら歓迎はしないが責めることは絶対にない
まぁそこら辺を読者が心配しても仕方ないきもするけど

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:18:23.69 ID:DjxSSlX70.net
じゅじゅさんぽも番外編もわざわざやってくれてるのに休めとか外野がガヤガヤ言うもんじゃないな

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:22:03.48 ID:eWuvfYha0.net
冨樫…葦原…

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:23:35.79 ID:PUnYmeaX0.net
去年のジャンフェスで連載で辛いことは何かって聞かれて
辛いことはない好きでやってることだからって言ってたし芥見をとにかく応援するよ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:27:55.94 ID:WSHsSv2m0.net
>>508
ひえ…

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:47:02.30 ID:yvghMagaF.net
>>530
上の人達じゃない作者で1回経験したことあるけどガチでキツイ
「大好きな作品が未完のまま終了する恐怖」って凄いよ
今では何年かかろうがどんな結末だろうが受け入れられる自信があるもの
本当はその次の作品も見たいけどね

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:52:03.30 ID:PLprIDOoM.net
人気作家ともなるとスピンオフ作家とかに丸投げが多いけど芥見は手が回る範囲でやりたい感じね

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:54:14.70 ID:zGpxWEJIa.net
虎杖にもっと主人公させてやれ 最後の呪い合いとか言って東堂主導で闘ってるじゃん
そもそも指集めの目的も敵さんが半分集めてくれて主人公の努力や成長シーン一切無し、ここまで全部センス()
巻き込まれ系にしても主人公中心にストーリーやるもんなのに見せ場全部他キャラに取られてるわ
目見開いて口一文字にして殴るだけ、入れ替わりで一度床から足離れてるのに何でパンチの重心移動できてんのか謎

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 21:58:30.29 ID:ZphtEPKL0.net
>去年のジャンフェスで連載で辛いことは何かって聞かれて
辛いことはない好きでやってることだからって言ってたし芥見をとにかく応援するよ


作家の鑑だな...俺もずっと応援する

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 22:10:10.89 ID:j1TU8ue50.net
虎杖
https://i.imgur.com/qcL7OoW.jpg

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 22:12:31.38 ID:kBhsqsUC0.net
>>517
ちょっとしたグロでもヒエッ辛いてなる人が多い時代なのに
グニィゲラゲラが放送されたらどうなってしまいのです?

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 22:17:42.78 ID:2gyDOxye0.net
鬼滅が子供にも大人気で天下取れるような時代だし多少のグロはへーきへーき!
とはいえ呪術は単純なグロとは違う悪趣味な感じあるね
胸糞悪いって思う人もいそう

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 22:21:10.28 ID:/LapPlZ3d.net
正直グロさよりも真人の胸糞さに抵抗ある人居そう

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 22:23:21.92 ID:ZphtEPKL0.net
そこがポイントじゃなくて呪いはどこまでいっても呪いって虎杖が覚るところが重要なのよ
虎杖の術師としての道はそこから始まったと言ってもいい

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 22:46:25.01 ID:eWuvfYha0.net
基本的に後味も悪いからな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 22:52:21.28 ID:otXKibCBd.net
>>508
これ店で見た時吹きそうになったわ
正面から見ると更に酷くて草生えた

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 22:52:56.02 ID:b02rskR40.net
原作だけだと人間の感情の露悪的な負の面で薄暗い幼魚と逆罰編でもアニメだとどこかオシャレで明るい印象になるかもしれない(OPのクラゲと順平のシーン好き)
順平の掘り下げもするみたいだしゲラゲラのインパクトが凄そう

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 22:54:37.71 ID:IxS4xBetr.net
どんなに暗い話でもEDとじゅじゅさんぽで明るくなれるから…

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 23:14:35.16 ID:z57H+RMJ0.net
過労死しそうな人を見ても「好きで働いてるみたいだからヨシ!」ってか

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 23:21:00.34 ID:ryKNIccK0.net
キャバ嬢宿儺が見たい

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 23:32:29.74 ID:0KR0LEqA0.net
>>548
そんなことどこに書いてある?

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 23:39:47.59 ID:z57H+RMJ0.net
>>550
このスレ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 23:42:57.84 ID:5RMtQw3Jd.net
>>549
幼魚と逆罰の真人戦が終わったらフルで見たいわ
人によっては余韻が…になるかもしれないが

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/27(金) 23:58:12.81 ID:utawOt7Yr.net
あと1時間半がキツい

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 00:00:01.83 ID:ug5UAAv70.net
>>551
なかったわ
拡大解釈しすぎなんじゃない?

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 00:02:33.96 ID:9KBDXxnvM.net
>>550
過労死しそうってのは勝手な妄想だから書いてない

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 00:18:53.67 ID:jy5EgrIw0.net
>>495
ワンピw

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 00:19:17.82 ID:qsePCvyT0.net
>>508
これ売り上げ落ちるだろワロタ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 00:56:50.67 ID:31FEGKme0.net
作者の方は冨樫のアシスタントか何かやっていた方なのですか?

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:31:18.09 ID:zKl167kI0.net
いいなぁ
順平が真人に傾倒しちゃう流れが凄い自然

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:32:34.90 ID:ijnzqLdM0.net
ぐにぃ規制ないのな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:33:07.09 ID:ajHu2pUKa.net
オープニングにずっと出てたやつが登場したな
きっと仲間になって1年ズを結成するんやろなぁ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:37:52.64 ID:p5Qt3phY0.net
相棒は伏黒かと思ってたけど、opの感じだとこいつが虎杖の親友兼相棒みたいになるのかな?
野薔薇との絡みとか見てみたいなぁ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:38:35.46 ID:lQmk6/L50.net
グニィは円盤で詳細に描写されるやつだこれ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:39:12.00 ID:qFQpNY9Aa.net
虎杖って何もせず、成長もしないまま敵が指を15本も持って来てくれたんだから、ベッドで寝てた方が良かったんじゃね?

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:45:53.03 ID:zKl167kI0.net
雲の巨人消えたか

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:47:46.59 ID:EMrIHqJ+0.net
アニメ本スレにななみんの頭半分なくなってる画像貼ったらどうなるのかな

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:50:03.05 ID:sgnw9faL0.net
>>566
趣味が悪すぎるだろ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:50:56.70 ID:ijnzqLdM0.net
>>566
順平ぐにぃと野薔薇目玉のが効きそう

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:51:57.85 ID:+UOZ643/p.net
改造人間がかなりの強敵みたいになってて草

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:52:56.47 ID:sgnw9faL0.net
五条ほんとうぜえな笑笑笑

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:53:13.70 ID:stuisjol0.net
五条クソワロタ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:53:32.59 ID:ajHu2pUKa.net
じゅじゅさんぽひどい

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:53:43.09 ID:ijnzqLdM0.net
七海が無視したからなのか最初っからち●こを伝えたかったのか

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:54:01.85 ID:bvwA6pPf0.net
映画、学割きかないんか?

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:54:03.88 ID:xcMkGkhx0.net
今週も良かったと思う
順平の声最初はちょっと浮いてたけど慣れてきた
ナナミンのつだけんは合ってた

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:54:04.98 ID:pxWnbUwF0.net
五条は小学生か?

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:54:52.03 ID:BX9MFma70.net
>>574
学割使うと時間帯的に補導されるからかと思った

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:56:09.93 ID:sgnw9faL0.net
>>574
ムカデ人間R-18なんじゃね

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:56:12.95 ID:bVXuQO8K0.net
五条、お気に入りのナナミン死んだのしったらどうなるんだ…

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:57:26.94 ID:PhfWxjqc0.net
https://i.imgur.com/GaxzL0t.jpg

東堂いるのまじで草

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:57:29.80 ID:lQmk6/L50.net
7:3呪法もけいてい拳も演出最高だったわ
黒閃が凄いことになりそうで今から楽しみ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:57:29.95 ID:zKl167kI0.net
>>574
アバター観るとき字幕版が夜しかなくて仕方なく夜行って学生証見せたら高校生はもう駄目ですって言われた思い出
悔しかったなぁ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:58:05.79 ID:+UOZ643/p.net
クソだという事です×2とぶっちゃけ私はどうでもいいの天丼芸はちょっとしつこかったというかナナミンはもうちょい淡々としてるイメージだったわ
改造人間に苦戦してる描写といいちょっと尺調整感が強い回だった
次回予告で真人が楽しそうに動いてたからナナミン対真人に期待したい

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:58:45.32 ID:lS91O5Rda.net
>>580
ナナミンのポーズに草不可避

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:58:50.48 ID:BX9MFma70.net
>>580
真依はいないのに東堂いるのかよ草
ナナミンもその位置でこっち見てんのシュールだな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:58:57.58 ID:gVYaYyQbd.net
>>580
さすがブラザー
東京まで来たのか

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 01:59:28.59 ID:MiJDRK/md.net
>>580
めっちゃ増えてて草
東堂とナナミン同時に出ることないから二重でつれえわ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:00:13.90 ID:jVLB9PX5r.net
ナナミンの戦闘演出がめっちゃカッコよかったから来週楽しみだわ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:00:22.87 ID:ijnzqLdM0.net
>>580
これ存在しない記憶植え付けられた奴が集められてるとかじゃないよな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:00:39.44 ID:zN2yGwfX0.net
これじゃじゅじゅさんぽやなくてじゅじゅちんぽやないかーい

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:01:24.68 ID:qsePCvyT0.net
>>580
ナナミンストレス感じてそう

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:01:27.25 ID:+UOZ643/p.net
>>580
こんなんなってたのかw
ナナミンのポーズw

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:01:30.55 ID:8gxtEI51a.net
>>580
ナナミンその立ち位置は座るんじゃなく立つべきじゃないか?
座り方と顔の向きもめっちゃシュール

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:01:57.05 ID:zN2yGwfX0.net
ダサダサけいていけんがカッコよくなってて草生えた

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:02:16.64 ID:pxWnbUwF0.net
原作になかった時系列テロップが表示されてるのはナナミンの時間外労働の布石かな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:02:23.23 ID:WGaTMlwk0.net
今回気になったのは冒頭の先生がいじめ目撃してる所かな…
あれ見てたら最後のシーン台無しでしょ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:02:55.93 ID:+UOZ643/p.net
当然のように半裸の東堂に誰も何も言わないという

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:03:26.47 ID:ijnzqLdM0.net
>>596
仲良かったろ?がガチの煽りになるよな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:03:28.52 ID:lQmk6/L50.net
おべんとぅ〜無駄に動きまくってたな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:03:37.43 ID:s6fi9YL80.net
>>595
これだな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:03:59.09 ID:00H73S5za.net
>>596
このエピソードは色々盛る予定らしいからそこに向けての布石だろ
座して待て

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:04:32.45 ID:stuisjol0.net
>>597
自然すぎて気付かなかったわ草

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:04:51.92 ID:MiJDRK/md.net
アニオリキャラ、映画館の従業員

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:04:58.69 ID:PzylPYN40.net
>>596
横通っただけで見てなかったでしょ
すぐ近くにいたのに気づかなかった無能さの補強だと思うけど

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:05:10.32 ID:7S6GIdd10.net
>>596
アレを仲良くじゃれてるように見えてたんだきっと……

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:05:41.22 ID:Vi4kXreHM.net
>>598
あれじゃただの印象悪い先生になるよな…
何も見えてない人が見てなかったものを見ようとする終わり方だからこそ幼魚が成長するって感じで良かったのに

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:06:03.76 ID:pxWnbUwF0.net
>>599
カサカサ出てきて笑った

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:06:03.99 ID:PhfWxjqc0.net
>>604
ガッツリ見た後視線逸らして歩いてったぞ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:06:09.46 ID:ijnzqLdM0.net
見てるからな(何もしない)

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:07:06.91 ID:XeK308+rH.net
ナナミンの演出めちゃくちゃかっけぇ
虎杖vs真人の戦いにあの演出と共に乱入してくるの想像するだけでワクワクするな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:07:40.26 ID:+UOZ643/p.net
大人の事なかれ主義で見ないフリしてた事をちゃんと見てなかった、と表してたって事なんじゃね
社会経験がないから云々みたいのって順平視点の話だし

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:08:10.84 ID:sgnw9faL0.net
>>596
それは思った
あの先生は傷を見て驚いてたから、ホントに生徒のことをろくに見てないだけの先生だと思ってたから
先生ちゃんと見てね
見えてなかったものをちゃんと見る、とかどうすんだろ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:08:46.88 ID:WGaTMlwk0.net
バトルの演出もカッコ良かったし他は文句無しなんだが
それだけに先生が目撃してた事にしたのは残念だわ
正直改悪だと思う

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:08:49.16 ID:p5Qt3phY0.net
>>596
先生がアレを勘違いした、ってならギリ分かるんだけど、だとしたらあのカット要るか?と思う
教師ってほんまくそ、みたいな的外れな感想が呪術を見て生まれるのは勘弁して欲しいところ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:09:41.52 ID:fNFQqRkf0.net
>>596
あれは本当に気になったわ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:09:50.34 ID:yukOtKzzr.net
OP五条目隠しズラしてたのって今週から?

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:09:54.55 ID:j8vcu08i0.net
https://i.imgur.com/IFcRNTs.jpg
イイハナシダナー

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:10:32.68 ID:WGaTMlwk0.net
>>612
いや実際原作ではそういう感じだと思うよ
根性焼きの痕を見て始めていじめられてたと知覚したんだし
あの先生は何も見てなかっただけで基本的に善人だったのに見てみぬふりするシーン入れるのはちょっと…

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:12:00.03 ID:ijnzqLdM0.net
>>616
前回まではズラしてたけどちらっとしか見えてなかった

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:12:11.11 ID:K0Hnu+9Ap.net
東堂からの一方通行愛の視線

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:14:26.66 ID:sgnw9faL0.net
>>616
今週から
先週まではまつ毛がちらっと

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:15:44.20 ID:stuisjol0.net
>>596
サブスク配信で見返したらボケーッと見てたから、見て見ぬフリというより何してるかわかってない感じだった
マジでじゃれてるだけと思ってたっぽい

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:17:00.49 ID:GCE8N4Mkd.net
つばさちゃんの太い脚とデカいケツに殆ど隠れてて吉野がボコられてるように見えなかったとか
苦しいか

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:17:31.79 ID:/Tw+Mugu0.net
順平視点だと「見て見ぬフリ」
先生視点だとマジで見えてなかった
ってことなんじゃ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:18:16.59 ID:VKiNa4s20.net
>>624
あーなるほど
これかもな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:18:59.06 ID:+UOZ643/p.net
つばさちゃんの
全然普通にブサイクだけど何故か自信満々な女子感は非常によく出ていた
居たわああいう奴

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:19:12.97 ID:WGaTMlwk0.net
個人的に幼魚と逆罰の中でも特に好きなシーンがあの先生が「見てるからな」って宣言する所なので
それが台無しになるような追加シーンは入れないで欲しかった

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:19:45.14 ID:qsePCvyT0.net
ちんこ!w

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:20:12.58 ID:A/MaVV3Wd.net
>>624
あれをじゃれてるだけと勘違いしたんだろうな
見えてないってのは視覚的な意味じゃなく本質が何か見えてないということ

多分仲良かったろ?のくだりで先生視点のカットが来ると思う

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:20:21.40 ID:0dZAkY4Z0.net
>>580
不自然すぎるだろ!?

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:20:38.97 ID:A/MaVV3Wd.net
>>627
君、思い込み激しくない?なんで待てないの

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:20:47.00 ID:XeK308+rH.net
>>624
最後の伊藤と話してるところで先生視点のカットがいれられる感じかな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:22:33.15 ID:stuisjol0.net
>>627
なんでそんな追い詰められてるようなレスしてるのか気になるわ
はっきり言って迷惑

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:24:53.05 ID:5tcSFLb0d.net
>>627
好きなシーンなのに視覚的な意味じゃなくて本質的に見ることだと理解してないのか......読み込み浅すぎじゃね
あのいじめのシーンを視覚的に見ててもいじめだと理解してなかったから「本質的に見えてない」ってことだろ
じゃあ仲良かったろ?のところはどうやって先生がそう思ったと思うんだ?

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:24:58.39 ID:fNFQqRkf0.net
>>632
それならめっちゃいい改変だわ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:25:22.65 ID:ijnzqLdM0.net
逕庭拳の演出かっこよかったし黒閃も期待できそうだな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:25:47.65 ID:PzylPYN40.net
原作でも順平と不良が一緒にいたのは確実に認識してる
視界には入ってたけどいじめられてた理解してなかった以外に解釈しようが無くないか

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:26:22.70 ID:j8vcu08i0.net
順平君座り込んでたから、単に不良が談笑してるだけに見えたとかだろうか
このエピソードの〆だから、その辺変えたりはしないと思うがなあ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:26:51.49 ID:WGaTMlwk0.net
>>634
そりゃ多少なら先生の言うとおり「構ってやった」で済むけど
あの描写どう考えてもボコボコにされててイジメにしか見えないだろ
本質的も何も単純にあれじゃイジメを見てみぬふりした人にしか見えない

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:26:53.85 ID:/Tw+Mugu0.net
先生が意外と悪い奴じゃなかったとか
沙織ちゃん意外と普通の人だったとか
野薔薇の地元も皆が皆頭おかしいわけじゃないだろ、とか
そういうバランス感すこ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:28:31.22 ID:lrLqHTsv0.net
じゅじゅさんぽクッソウザくて笑った
「大事な話」って今回の虎杖の件だよな
小説版だとかっこよく頼んでたのに
どうしてこうなったw

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:28:35.75 ID:BX9MFma70.net
>>639
お前もう寝た方がいいよ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:29:09.72 ID:dU7GrqE90.net
しかし、すくなと虎杖の契約、交代する条件を虎杖は忘れてて、交代したあとは人間を殺したり傷付けたりしないって縛り、伏黒を守るために能動的交代をしたいからそんな縛りでも構わない感じだけど、伏黒の能力が長じるとすくなみたいになんのかな?妙に知った風だし。
虎杖に忘れてて欲しいのは目的はなんにせよ人助けをするやつとは絶対に思わせたくないような意図を感じる。
伏黒をすくなが助けてることを知ってるやつみんな殺してるし

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:29:39.17 ID:p5Qt3phY0.net
結局先生どうこうは最後まで行かないとなんとも言えんな
今後次第で改悪にも悪くない改変にもなる
7:3の演出かっこよかったから学校での七海現着シーンが今から楽しみや
あとナナミンの声優ぴったりだな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:29:58.09 ID:gVYaYyQbd.net
>>641
結局話聞いてもらえなくて任務についてったのか笑笑

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:30:04.17 ID:94gJ2eCh0.net
ナナミンずくしで120点だった
ナナミン…

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:31:14.41 ID:AePBQ4FWd.net
>>624
ああ順平からはこう見えていてその結果が体育館のアレか
先生の表情的にはガチで気がつかなかった感じだな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:31:25.53 ID:imhhECTr0.net
最近のジャンプはアニメ化した時点で死んでるキャラ作るのハマってんのか?辛いんだが

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:32:58.50 ID:SUgSk5UK0.net
ナナミンが言ってた呪力100%逕庭拳いつかやってくれ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:33:18.51 ID:Z14Q1Sfr0.net
先生のシーン、窓越しだから音も聞こえないだろうし、いじめっ子に隠れて順平の様子もあんまり見えなかったから通りすがっただけならじゃれてると判断してもおかしくないと思うよ
そもそも人ってそんなに他人のことよく見てないもんだし

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:33:35.73 ID:94gJ2eCh0.net
>>648
死んでる方が幸せだって思うことも多い
最近は死体で遊ばれるまであるから

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:33:39.88 ID:ijnzqLdM0.net
>>649
それが黒閃じゃね?

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:33:45.78 ID:5tcSFLb0d.net
>>639
順平視点から見ても俺たち第三者視点から見てもその通りで合ってるじゃん
無能先生視点から見れば単にじゃれてるだけに見えてたから本質が見えてなかったって描写だろ
むしろ視覚的に見えてなかったはダメだろ
順平がキレてる理由にならない

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:34:43.11 ID:x6ap6ubk0.net
>>648
呪術の場合はアニメと連動してリアルタイムでキャラに不幸が起きてる
ナナミンの声優発表→ナナミン死亡
野薔薇活躍→野薔薇の目玉が飛び出す
東堂登場→片腕欠損
真人登場→???

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:34:58.49 ID:o2LFehfK0.net
囲まれてたからよく見えなかったんだろう
特に注視せず仲良いなぁ〜くらいでスルーしてしまった

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:35:15.89 ID:ijnzqLdM0.net
順平も思い込み激しい?タイプだしな
普通いじめっ子が宿儺の指置いたなんて考えないだろうし

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:36:07.23 ID:WH/jG7b8p.net
先生的にはかまってたって認識なんだからあれでいいんじゃないの
まあ無能だけど
https://i.imgur.com/LryOSB5.jpg

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:36:53.59 ID:KCc/TiyB0.net
先生のやつは大人ならわかるだろ
多分いじめられてるってのは先生も気づいてるよ。でもそれだとめんどくさいからじゃれてるだけにしときたいっていう思い込み
みんなが言ってる視覚的とか本質的ってやつだな。見ようとしてないんだよ。めんどくさいから

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:37:29.35 ID:/Mr6IkH10.net
>>649
今の通常攻撃がそれだろう

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:37:54.71 ID:VKiNa4s20.net
>>643
宿儺が伏黒を運んできたところを目撃した学長は死んでないぞ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:38:49.87 ID:dU7GrqE90.net
>>580
呪霊兄弟との存在しない記憶もピクニックしてるみたいな風景だったけどなんか関係あんのかな?
東堂のほうはアイドルと過ごす学園生活だったからピクニック縛りってこともないだろうけど

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:38:58.55 ID:0dZAkY4Z0.net
舞依がいないのに東堂いるのっかしいだろ!

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:39:13.22 ID:SUgSk5UK0.net
>>652
>>659
マジかよ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:41:33.84 ID:p5Qt3phY0.net
今確認したら、先生が見て視線逸らしたところ、吉野が蹴られて蹲った直後なんだよな
順平の姿は見えてたはずだし、あの場面見てじゃれてると判断するのはあまりにも無能すぎると思う
先生視点の映像だしてくれれば全部解決するからそれで頼むわ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:42:42.18 ID:WH/jG7b8p.net
先生この反応的にガチでいじめだと思ってなかったと思うけどね
無能だけどクズではない
https://i.imgur.com/ScCeEA3.jpg

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:43:41.59 ID:b5zLJeUDd.net
単に無能すぎるだけで解決する問題だよな
タバコ痕でいじめだと気付いたんだし

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:44:47.42 ID:lQmk6/L50.net
呪霊の血が紫で改造人間の血がちゃんと赤なのこだわり感じて好き

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:44:54.85 ID:DP/OgXmh0.net
>>656
最愛の母親亡くした矢先に真人登場してあれこれ吹き込まれたら
しょうがないだろ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:46:11.27 ID:Vi4kXreHM.net
>>664
まあちゃんと先生のフォロー入れてくれたらそれで良いんだけどね
このままだと幼魚と逆罰の読後感が変わってしまう

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:46:22.67 ID:94gJ2eCh0.net
人工呪霊は漫画でもそうだったけどくるものがあった
あれはゆるされざるよ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:46:52.28 ID:TvMYIHsz0.net
あれくらいはじゃれてるだけでいじめだと思わなかったって後で言っちゃうタイプの奴だな

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:46:58.39 ID:WH/jG7b8p.net
真人がいじめっ子だけじゃなく無関係の人改造して殺しまくってるの間近で見てるのに 
そこ信じちゃうのはだいぶバカだなあとは思います

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:47:16.06 ID:o2LFehfK0.net
真人の声よかったな
順平が騙されそうな耳障りの良さで、でも胡散臭くて不気味で

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:47:39.53 ID:stuisjol0.net
なんで想像力の無いアホって台無しがどうとかすぐ強い言葉使いたがるの??

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:48:00.39 ID:/Tw+Mugu0.net
虎杖と戦った奴が涙流してるのちょっとキツかったわ
そりゃななみんもキレますわ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:48:34.49 ID:ijnzqLdM0.net
>>668
勿論仕方ないとは思うけど真人や虎杖とか怪しい奴はいくらでも居たのに真っ先にいじめっ子疑うあたり馬鹿ではあると思う

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:48:37.08 ID:00H73S5za.net
「無能で十分説明されることに悪意を見出すな」ってやつだな
ハンロンの剃刀だ

腕時計の改造人間、映画館の受付の女の人かもしれないんだな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:48:45.06 ID:dU7GrqE90.net
>>660
まな、でも見た目は虎杖だし一瞬だからセーフ理論っぽい校長の反応だからバレへんバレへんすくながやってる感じする。殺したら治して貰えんし。
バレていいなら堂々と持ってくるでしょ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:48:52.87 ID:WH/jG7b8p.net
>>674
一番強い言葉使ってんのお前じゃね

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:48:54.64 ID:TvMYIHsz0.net
トイレの花子さんの呪霊ってそのうち出てきたりするのかね

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:49:49.47 ID:94gJ2eCh0.net
支配の呪霊さん…

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:53:03.22 ID:stuisjol0.net
>>679
そもそも俺たちは結末を知ってるけど
アニメ組から見たら、見て見ぬフリをした先生が居た→お前ら仲良かったろ?のセリフで先生はあのシーンを勘違いしてたんだなって普通に理解できる流れじゃん
何も不自然なことないだろ、逆にそのセリフで見て見ぬフリをしたのに煽っている!って思うか?単なる無能な先生としか思わんだろ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:56:27.85 ID:hguq73zY0.net
ちんこ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:56:34.92 ID:dU7GrqE90.net
順平は考えすぎるバカってのは確かだけど、考えすぎて目の前のものが見えないタイプってだけだと思うよ。
真人自身は最後まで終始穏やかで順平のためを想って行動してるように見えるし、危害を加える様子もない。
「愚かな人間」を殺すのは何故か理由を隠さず話してる。殺される人間には最初の不良のこともあり、殺される理由があるんだと思い込んだ。
順平の前で調節不足で「助けて……」って涙しながら喋る改造人間もでなかったしな。

その思い込みに殺されてお前も下に見てるやつの次にバカって真人に言われるのは先生と同じでお前も思い込みしてるよなって指摘だし、人間の悪意から生まれた真人らしい行動だよね

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:56:35.81 ID:xSGo41hY0.net
>>627
すごく分かる
先生は無能(?)でもクズではない人だと思ってた
ただまあ先生視点でどう見えてたかがそれを左右することになるからそれまでは我慢かな
まあ改変されるかもしれんけどさ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 02:58:29.29 ID:WH/jG7b8p.net
>>682
俺のレス見りゃわかるけど別にそんなことで争うつもりはなくて
「なんでアホってすぐ強い言葉を使うの?」とか喚いてるのがすげーブーメランで面白いなって個人的に思っただけだよ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:00:18.64 ID:stuisjol0.net
いや本当にあのカットで最後が台無しとか言っていることがよくわからない
この後にくる「あいつら友達のいないお前をよくかまってやってたろ」ってセリフはいじめをいじめと認識していなかったってこと以外にどう解釈するんだよ


逃げずに俺に反論してみろ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:01:31.17 ID:94gJ2eCh0.net
呪術師クソ、社会クソ同じクソなら適正のある呪術師のがいい
(評価については上に聞け)ぶっちゃけどうでもいい
コミカルにしてたけどかなり重要な台詞だったな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:01:38.60 ID:cFOJJx8r0.net
絵に描いたような軽薄

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:01:41.35 ID:7S6GIdd10.net
順平が言う「好きの反対は無関心」は原義とは違う事とか
映研で不良相手に頑張ったからああなった事とか
アニメに組み込まれるそうだから
逆鉢編は先生の事も込みでいろいろ追加されるんでないの

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:03:51.50 ID:stuisjol0.net
よく推敲しないでディスってから自分が間違ってることに気付いて逃げる奴が一番腹立つわ
なら最初から的外れな批判すんな

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:04:59.58 ID:Vi4kXreHM.net
>>687
あれでイジメだと認識してないのがそもそもおかしいだろって話だろ
あの人は見えてなかっただけで見ようとしてなかった訳でもない
あんなあからさまな場面に出くわしたらイジメと思わないのはおかしいだろって話で

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:06:55.52 ID:dU7GrqE90.net
5chは匿名で安全な高み(低み)から一方的に他人を評価して良いと思い込まれてる場所だからな……
同じ穴の狢がブーメラン投げるのは不毛だからやめろw 笑う
どこまでループさせるつもりだよwww

何度合理的に説明されても先生は見てた!!台無しだ!!って思い込んでる順平以下のバカが出たからイラついてるなんてすぐわかる反応やろ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:08:19.98 ID:94gJ2eCh0.net
君との会話は疲れなくていいとか本気で思ってたのかな…思ってたらいいな…

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:09:13.28 ID:Vi4kXreHM.net
>>685
それこそ先生目線の描写でどう見えてたかみたいな描写があれば挽回可能だけど
現状だけだと違和感覚えるよなあ…

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:10:00.61 ID:stuisjol0.net
>>692
順平視点から見てるからだろ
先生は単にじゃれてるだけに見えた、会話も聞こえないしな
それだけの話じゃん
タバコ痕でようやく察するレベルなんだから

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:11:08.87 ID:qsePCvyT0.net
>>680
名前的にもトイレに留まってて話に絡ませにくそう

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:12:03.39 ID:Vi4kXreHM.net
>>696
まずそういう描写を描かれてないのに断定的な口調で語られてもな
それだけの話も何もそれが描かれて初めて説得力が出るシーンだろ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:12:25.60 ID:dU7GrqE90.net
板住人まで思い込みで話してるしほんと人間は愚かだよな。
順平も目の前の事実を素直に受け入れて先生にいじめられてる!って主張して騒げば先生気付いたのに、見ないふりをしてると最初から諦めていじめっこに対しても無駄に抵抗しないから傍目から仲良いと勘違いされる。なんせ抵抗してないからな……

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:13:21.59 ID:ijnzqLdM0.net
そもそも女の子がいじめアンケートに書くまで先生はイジメに気づかなかったレベルだったと思うからあのシーンはいらなかった気もする
まぁ今後の描写によるけど

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:14:01.84 ID:stuisjol0.net
>>698
描写を描かれてないも何もこの後のセリフでかまってやってたろが来るんだからそういう風に認識してた、で片付けられる程度の話じゃん
じゃあ君は先生が見て見ぬフリをしたと言いたいの?ならこの後のかまってやってたろってセリフは?きっちり答えてね

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:14:36.32 ID:qsePCvyT0.net
描写盛られたらしい今後の展開を見ないことには結論を急ぐべきじゃない

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:15:32.22 ID:dU7GrqE90.net
>>701
おまえもヒートアップすんなよ、おまえの見方が正しいよ。
人間の愚かさをぐだぐだ暴いてなにを得られんだよ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:16:52.80 ID:Y3S8MPISa.net
1クールあと3話丸々幼魚と逆罰やんのかな?

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:17:54.57 ID:00H73S5za.net
ナナミンが虎杖の返事に被せ気味に話をするところ、かなり脳内ナナミンのまんまで良かった
ツダケンはナナミンの年齢の割に声渋すぎではと思っていたが聴くとハマり役だな、さすがだわ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:17:59.64 ID:94gJ2eCh0.net
収まりがいいからそうするかもね

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:19:28.05 ID:Vi4kXreHM.net
>>701
だから先生視点から本当に見えてなかったんだと分かるシーン入れないとどうとでも取れるシーンになっちゃうじゃん
あのままじゃ普通に見てみぬふりした嫌な先生になるし「構ってやったじゃないか」ってセリフも煽りにしか聞こえなくなる
「見えなかったものをちゃんと見る」ってシーンにも説得力が無くなっちゃうからそりゃ台無しにもなるだろ
先生視点のシーンを入れてくれればその違和感も取れるけど今は存在しないシーンを前提に入れられても困るわ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:19:31.09 ID:ijnzqLdM0.net
橋までやるのは確定なんだっけ?共犯者かパチンコ回でラストかな?したらovaとかで乙骨や五条過去編に綺麗に繋げられそう

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:19:49.12 ID:xSGo41hY0.net
>>695
イジメられてる側だと先生がこちらを見たってのは救いへの期待が高まる出来事だからね
その期待を裏切ったのと「仲良かっただろ」じゃ最後の「見てるからな」はどの口が言うねんって話よね
ちゃんと先生視点を別のシーンで補完してほしい

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:22:06.70 ID:Vi4kXreHM.net
>>708
スターターブックに八十八橋の場面があったらしいけど、現状のペースなら交流戦までのような気もするしどうなんだろうね

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:23:01.45 ID:stuisjol0.net
>>707
いじめられてると認識した生徒に対してかまってやってたんだから葬式くらい出ろと煽りで言ってる、とそんな解釈が出ると本気で思ってるの?
めちゃくちゃな仮定してない?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:24:09.62 ID:ijnzqLdM0.net
>>710
2クール目がおっぱっぴースタートだとしたらギリいけそうな気もするね
個人的に伏黒の領域展開観たいからたのしみだ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:25:36.08 ID:KjdMO63q0.net
1クールが逆罰で終わって、OP、EDそれぞれ曲も変わると思う
OPアニメが逆罰の最後で流れて、その集合絵から順平がいなくなるんだろうな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:28:11.38 ID:stuisjol0.net
アニメ組の視点から考えろよ
見て見ぬフリをした?先生が居た→この後の順平と先生の話で先生がいじめをいじめと認識してなかった、でスムーズに理解できる流れだろ

プライドが邪魔してるのかしらないけど自分の間違いは間違いだと認めるべきだと思うよ?

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:28:15.20 ID:Vi4kXreHM.net
>>711
だから現状じゃ「どの口が言ってんだ」にしかならないから先生視点の補完が無いとまずいだろ…

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:30:05.43 ID:Vi4kXreHM.net
>>712
後3話で幼魚と逆罰全部終わらせられるかは微妙な気がする
ちょっと年を挟みそうだ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:31:27.83 ID:stuisjol0.net
>>715
補完が無いとまずいだろの意味がわからない
順平視点から見れば見て見ぬフリをした先生で、先生自体は単にいじめだと思ってなかったで終わる話なんだけど何をグダグダ言ってるの?

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:32:26.85 ID:TvMYIHsz0.net
>>707
あの描写は先生からは仲良かったと見てたって描写で
いじめられているとは見ていなかったってことかなと思う
それが「ちゃんと見る」って言葉に繋がるのかなって

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:33:03.98 ID:94gJ2eCh0.net
疑ってもなかったけど真人の演技なんか大丈夫そうと確信した

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:33:43.66 ID:dU7GrqE90.net
>>715
良いから順平も黙れよ。互いにヒートアップして存在しない記憶で殴りあうなよ……
おまえらみたいにマウント取ることしか考えられない無能猿がいるからひどいことが起こるんだぞ、ちゃんと呪霊運んで来たあとに死んで

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:34:46.09 ID:Vi4kXreHM.net
なんかさっきから会話がズレてるな…
もう面倒だからこれで終わりにするけど先生側の視点の話が無いとどうとでも取れる描写になるからちゃんとした補完が欲しいってことだよ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:35:55.97 ID:stuisjol0.net
>>721
だからその先生側の視点なんて原作のセリフですら事足りるだろうが....
かまってやってたろ、葬式くらい出ろに全て詰まってるだろ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:36:44.12 ID:Vi4kXreHM.net
>>718
うん、そういう風に見れるように先生側の補完はちゃんと欲しいね

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:36:59.14 ID:stuisjol0.net
いや本当に自分が言ったことを撤回できない人間はアカンわ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:37:57.50 ID:xSGo41hY0.net
>>714
先生視点がないと先生の解釈がぶれやすくなるのが一番の問題じゃない?
「君がイジメられたことは知ってたけど、もうイジメっ子は死んでるので表沙汰にしないでね」
「殴る蹴るはあったけど、友達同士のじゃれ合いだよな(少しは疑問に思いつつ面倒だから触れない)」
「お前ら仲良かったもんな!」
上の解釈に分かれた上で「見てるからな」は原作とは違う受け取られ方しちゃうやろ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:40:33.19 ID:0dZAkY4Z0.net
どうしてもアニメになると起こる原作通りかどうかの論争は呪術でも回避出来ないんだなあ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:41:23.15 ID:stuisjol0.net
>>725
一番上の文章はどこを根拠にして出てきたの?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:41:30.92 ID:dU7GrqE90.net
>>725
見ててうんざりするから燃料投下するのやめようぜ。
先生疑問にも思ってないのんきなお馬鹿ちゃんなのが本編の選択肢だが、その中にないのは何故だぜ?

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:41:39.10 ID:xSGo41hY0.net
終わりそうやったのに火に油を注いでもうた
無視してくれ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:43:22.30 ID:stuisjol0.net
>>729
逃げるなよ
それぞれどこを根拠にして解釈が生まれるのか答えろ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:47:43.11 ID:q2q1D3OW0.net
>>677
弁当と洗剤の正体は小説版第一弾を読もう

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:50:44.85 ID:xSGo41hY0.net
えぇ...もう一回荒らすことになるかもしれんが許してな
イジメをイジメと認識してたけど見てみぬ振りをしました、でもイジメっ子の葬式にイジメられた奴を誘いにきますって行動になると上の解釈が俺は出てきた
お馬鹿ちゃん(原作)は一番下ね

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:56:36.00 ID:stuisjol0.net
>>732
飛躍しすぎだろ
それならタバコ痕で驚く描写や結末のちゃんと見てるからなっていう先生のセリフでいじめを表沙汰にしないでねという解釈がどこからどう出るの
そもそも先生が表沙汰にしてほしくない描写なんて一度だってあったか?

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 03:57:18.30 ID:dXq3pNoQ0.net
とりあえずみんな一度寝ようぜと
この時間帯に猫にたたき起こされた僕は思う

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:00:41.33 ID:stuisjol0.net
というか順平の「仲良し?僕が?あいつらと?」ってセリフから先生が殺された生徒と順平が仲良いと思ってたという作者の意図は明白じゃん
何をどう解釈したらそれが口封じになんの
それを意図するなら順平がいじめっ子がもう死んだから口封じのつもりか?って思うはずだろ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:02:37.65 ID:xSGo41hY0.net
>>733
タバコ痕はずっと残るしそこまでのイジメだとは思ってなかったって解釈が俺には出てきたよ
結末は説明した解釈と受け取ってる人だったらどの口が言うとんねんってなるからモヤモヤするよねって話を今までしてきたつもり

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:05:08.16 ID:stuisjol0.net
>>736
そこまで飛躍した解釈するなら原作でも当てはまると思うんですけど
先生がかまってやってたろってセリフからいじめっ子と順平が絡んでるのは見てたはずだし

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:08:46.69 ID:1UaUHwN50.net
なんか変なやつが暴れてんな
というか今日呪術のアニメやってたか忘れてた

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:09:13.04 ID:WbqV1fUvd.net
>>736
そこまで言うなら原作でも当てはまるんじゃない?
あんな1カットのシーンあってもなくても原作でも先生はいじめを目撃してて君の言う解釈の可能性が出てくるし

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:11:54.42 ID:WbqV1fUvd.net
デブ先生が順平に「あいつら友達のいないお前をよくかまってやってたろ」って台詞があるから、3人組と順平の絡みを先生に見せる必要があっただけの話で
ここまでスレ延ばして話してるの本当に頭悪すぎるんじゃないかと思う

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:12:51.14 ID:xSGo41hY0.net
>>735
これで最後にします(宣言)
口封じってのは言葉選びが悪かったわ。どちらかというと「もうイジメっ子死んだしこの件は不問な」みたいな感じかな
「仲良し?俺と?アイツらが?」は建前でもそんなこと言うかこのクズ
「教師って何も見えてない(意訳)」は自分が黙ったままの都合のいい人間だとでも思ってんのか
ってのは普通に出てきたよ、俺は
おしまい!!

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:15:12.25 ID:dU7GrqE90.net
>>732
上二つが濃すぎて選択肢に見えてなかったわ。

まあ、マウント無能猿に絡まれて災難なタイミングだったな。
先に突っ込んで巻き込まれないようにすっかと思ったが、失敗してしまった。すまんすまん。

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:19:26.58 ID:stuisjol0.net
>>741
根拠が薄弱すぎる
解釈じゃなくて妄想じゃん
隠蔽しようとした部分なんて何一つ無いし順平がそう思ったという内面描写すら一つも出てない
体育館で暴れたときも「ちゃんと見ててね」って言ってたわけで、先生がいじめを認識してなかったというのは順平もわかってる
順平もあの会話で「先生がいじめをいじめと認識してなかった」という理解をしたのになぜ変な奴が変な解釈をするんだ?

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:21:45.20 ID:xSGo41hY0.net
>>742
イケメン...(トゥンク
アニメのクオリティは良かったからこれからも楽しみ
早くゲラゲラしたい

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:23:05.11 ID:VKiNa4s20.net
双方収めなさいってラルゥも言ってんぞ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:23:57.30 ID:gVYaYyQbd.net
今何言ってもわからんしラストまで見てから揉めよう

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:25:13.83 ID:stuisjol0.net
俺の論拠はこれ

先生「友達も居ないお前をかまってやってたろ」→いじめをいじめと認識してなかった

順平「ちゃんと見ててね」→順平も先生がいじめをいじめと認識してなかったと理解


マジでこんな簡単な話をここまでスレ伸ばして論ずることが意味不明だわ
自分の言ったことは曲げねえ、じゃねえよ、普通に間違ったこと言ったなら撤回しろよ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:26:06.58 ID:/Tw+Mugu0.net
じゅじゅさんぽのクソうざい五条でも見て落ち着こうよ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:27:16.67 ID:H27MVaL80.net
教師がどうこうで始まってるからあれだけど論ずるべきはボコりすぎな方だろ

根性焼き隠れて見えなかったが通じなくなるレベルでボロボロだったぞ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:39:46.03 ID:l6KrytcCd.net
最初の言い出しっぺが即論破されてんのにずっと食い下がってるからこんな無駄にスレ消費することになる
教師が見て見ぬフリしたんじゃなくてこの後じゃれてるだけだと勘違いしてたセリフが来るじゃん、で話終わってるだろ



折角ナナミンかっこよかった話とかしたかったのに...寝てからまた明日するからいいや

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:40:50.09 ID:gVYaYyQbd.net
>>748
正直五条先生いくら軽薄でウザったくても
わりと優しい良い先生ってイメージだったからバカ目隠しとか酷い言われようだと思ってたけど
じゅじゅさんぽみたら納得しちゃったわ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:42:01.29 ID:tRuk7cBMM.net
原作でやってる時もだけど教師関連は妙に荒れるな
芥見が単行本で捕捉するわけだ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 04:51:21.12 ID:wKDOw8tZ0.net
話の終わりまで見てから判断することだね

戦闘描写はほんとかっこよくて良かった
今回は話の引きが珍しいところで終わったな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 05:16:47.05 ID:5Ac+uI1o0.net
社会に出たらまともな人間になれるかというと……

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 05:50:08.20 ID:ms+5gwYP0.net
一生おもろいなアニメ
ナナミンも逕庭拳もかっこよかった

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 05:51:57.67 ID:85SOR+uVd.net
>>596
原作で「よくかまって『やって』た」とかほざいてるから見てるけどまるで見てない感が強調されていいと思うよ

いじめ知らなかった
より
見てて何も思わなかったの方がダメ教師っぷり強いし

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 06:09:55.02 ID:+5gqWMnZa.net
幼魚と逆罰のサブタイを1話しか使わないとかクソすぎるだろ
この辺のストーリーとこのタイトルがどれだけリンクしてるか分かってなさすぎ
無為転変をわざわざサブタイにする必要あるか?
これじゃあアニメ勢には何の印象にも残らないタイトルになるだろ
あれだけ自信満々に言っておいてこれってマジで失望したわ
所詮キャラ受けしか考えてないんだな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 06:38:50.09 ID:+UOZ643/p.net
>>694
小説版で会った悟り型ホームレスのセリフパクってるだけやで

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 06:47:33.16 ID:PDgFxTc/r.net
映画館の受付がお弁当呪霊に改造されてたな
良い洗剤呪霊の人間時は出てきてないかな?

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 07:51:25.21 ID:P0puU/Nq0.net
勁庭拳のエフェクト良かったけど黒閃のハードル上がったな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 07:56:38.64 ID:QgIk53GZd.net
>>758
人に取り入る話し方は夏油を参考にしていそうだし0.2秒を真似したり真人って人間のツギハギで出来ているね

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 07:56:52.12 ID:W3nP/Tqm0.net
サブタイに異常なこだわりあるやつこえー

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 07:57:40.04 ID:zlKCmN8I0.net
アニメは正直原作超えてないけど原作売上への効果が絶大だからOK
マジで売り切れまくってる

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 07:59:04.06 ID:6/sSJJlc0.net
ナナミンかっけええええ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 07:59:14.14 ID:dXq3pNoQ0.net
>>758
ホームレスから学ぶ赤ちゃん真人の図
こんなデカくて胡散臭い赤ちゃんとかほんま要らんけど
でも発生してからそんなに時間は経ってないんだよなぁ生後何ヶ月か知らんけど

そういえば基本東京にいたはずなのに何故突然神奈川県に出現したんだこいつは
東京にいてくれたら平和だったのに

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:00:22.97 ID:ulp75dP4a.net
>>762
先週すでにトレンド入りするくらいのタイトルだからな
期待してただけに拍子抜けしたよ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:04:57.94 ID:85SOR+uVd.net
人のこだわりだから茶化すわけじゃないけどじゃあ何だったら満足かは聞きたいな
ぐにぃの回で幼魚と逆罰だったら良かったの?あそこは『もしも』も支持強いと思うが
それとも幼魚と逆罰@ABなら良かった?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:10:14.41 ID:dXq3pNoQ0.net
なんとなく少年院の時と同じで同じタイトルに2とか3とかつくもんだと予想してたな
幼魚と逆罰-弐、みたいに
まぁ無為転変になったからって別に不満なぞないがな
アクションちゃんとしてくれて原作の販促にやくだってくれたらそれでええよ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:17:45.06 ID:W3nP/Tqm0.net
いやサブタイに何を期待すんだよ
一度も使わないとか改変とかなら文句言うのもわかるけどしっかり使われたんだからそれで終わりじゃん
意図がどうとかは勝手に一人で自己満しときゃいいんだよ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:19:07.19 ID:/Mr6IkH10.net
まぁアニメ9話だけじゃ幼魚の意味も逆罰の意味も分からんからなぁ
不満に思うのも分かる

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:23:29.58 ID:51vYRDcra.net
順平グニィの回のサブタイがもしもだったらとんでもないネタバレになるな
次回予告でサブタイ紹介なしとかもあり得るのか
原作販促効果がすごいから随所でやけに顔を近くするよくわからん改悪ももうなんでもいいか

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:42:59.27 ID:QtmHgANz0.net
グニィ回で幼魚と逆罰のサブタイ出ないのは残念な気もする
順平関連の全編に掛かってるからなあ

ただ音でムイテンペンって聞いてもイメージしづらいから
サブタイで先行して無為転変の字面だけ開示したかったのかもな
領域展開とかも血界戦線みたいに文字出ないし

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:43:59.42 ID:mZoOH1Vr0.net
先生が見てるシーン入れちゃったんだな。
先生の行動と発言に辻褄合わなくなりそうだけど…

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:45:28.99 ID:qFQpNY9Aa.net
アニメのEDのポーズとか明らかに猿のポーズだ

韓国だと日本人を倭猿ってバカにしてる

https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/1/1/117b6f52.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DOdwZYtVwAAByzC?format=jpg&name=900x900

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:47:20.64 ID:qtAWpJWja.net
順平といじめっ子が仲良かったと認識してたんだから原作からして何度も一緒にいるところは見てるはずだよ
来週急に出てくるより分かりやすいし改変ではなく補完では?

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:47:34.96 ID:JgIJQBC6a.net
お前この間までKのポーズって言ってたじゃん
次はなんだよコロコロ変えやがって

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:50:20.90 ID:85SOR+uVd.net
見てるシーン入れるのはある意味重要
>>657に画像あるけどいじめを知らなかったのではなく仲良しと認識してたことこそが肝なんだから

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:52:33.31 ID:ZKxYM0k90.net
原作だと先生の立ち位置微妙で傍観者かマジで知らんかったのか分かりにくかったからな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:54:20.68 ID:85SOR+uVd.net
見てないから把握してないのと
見てたのに把握してないは救いの無さが違うからね
見てたシーン補完はかなりいいアニオリでしょ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 08:58:56.07 ID:QtmHgANz0.net
アニメのチラ見はどうしても
ちゃんと相手を見てることを示唆するカットになっちゃうから
マジでチラ見してただけに対しては印象強すぎる気はするし
原作のその辺の曖昧さは配分良かったと思うけどな…
順平視点の教師に対する不信感が演出できてたし

補完の良改変というかそれぞれ優先したポイントが違うってだけかと

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:02:28.16 ID:xcMkGkhx0.net
先生が1回もこっち向かず素通りしてるとかなら納得だったかも
これからの補完に期待したいな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:05:56.18 ID:BYcfpRTpa.net
>>774
同じアジア人なのに自分たちは猿じゃないと思ってるアホのことなんてどうでもええわ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:06:46.64 ID:Hdyabk8qd.net
チケット売場の人なのかな
https://pbs.twimg.com/media/En1_3jnVkAAVS5T.jpg
https://pbs.twimg.com/media/En2C7QUUwAAldWz.jpg

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:18:03.18 ID:JgIJQBC6a.net
岩田光央って嫁と妹と姪も声優なんだっけ?

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:25:45.41 ID:m3Mqxt36d.net
九十九って天与呪縛はサンプルが少なくて研究出来てないみたいなことを夏油との会話で言ってたから真希の死を偽造して研究材料にしたりするかな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:33:23.26 ID:dU7GrqE90.net
燃やされたやつら死んでるの誰も疑ってないけど、一発燃やしてスクナに気を取られてとどめを刺してない、ナナミン生きてた、呪術師、清水の高台から飛び降りるどころかコンクリートや木材吹き飛ばしながら落ちてもかすり傷、脳ミソ交換されても抵抗できる、心臓失って数日たったあとに心臓生やして復活できると頑丈さが常識を越えてるので、あの描写じゃ死んでると思えないんだよな……

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:36:37.06 ID:mZoOH1Vr0.net
でも、連れて行かれるシーンじゃなく、殴られてるとこ見てお友達だと思うのは節穴すぎて結局混乱すると思う

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:37:37.14 ID:aJ8poGoA0.net
>>786
特級に呪力0が燃やされんのと物理的に怪我すんのとは流石に違うからね•••心臓は宿儺パワーだし。

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:41:53.62 ID:9mlfAsIqM.net
>>788
まあ、呪力ガードはないしな。でも黒パパ見てると呪力0だからハンデあると思うことができないバグ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:42:31.39 ID:j3tJBBe20.net
現段階では生きてるとも死んでるとも断言できないでしょ
そもそも皆死んでると思ってるってのも知らない流れだし

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:49:43.48 ID:dXq3pNoQ0.net
軽く燃やされただけではそう簡単に死なないだろう腐っても御三家当主と天与呪縛だし

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:50:19.94 ID:/Mr6IkH10.net
>>786
誰も疑ってないってのは
さすがに主語が大きすぎるだろう

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:53:44.42 ID:85SOR+uVd.net
死んでないと思ってるしここでそう主張したら死んでる死んでるの大合唱でした

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:55:24.79 ID:Vi4kXreHM.net
この漫画基本死ぬ時ははっきり死んでると描写するしどうとでもとれるなら生きてるだろう
ナナミンだって生きてたんだし

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:58:49.49 ID:BX9MFma70.net
やられた奴らと漏瑚の実力差考えると死んでそうだけど少年漫画としては生きてるのでは
と思えて判断が難しい良い塩梅だと思うわ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:59:00.45 ID:85SOR+uVd.net
指の気配がしてあの場から富士山が消えた二秒後に新田弟があそこに現着して術式施したかもしれない!!

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 09:59:21.69 ID:JgIJQBC6a.net
みんな表皮が全部焼けてしまってる状態で生きてるよ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:00:40.77 ID:9JgpTrNCM.net
まずは〜とか言ってたのは行動不能だったなら優しい奴だな。七海の火傷具合からやる気だったんだろうけど。でもネタキャラの部分あるし何とも言えんね。

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:00:42.19 ID:dqXjaPEKa.net
>>783
はえー
これはきづかんかった

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:01:29.03 ID:QhsZubrt0.net
痙庭拳がめっちゃ必殺技っぽくなっててイイな
アニメだと技のイメージが分かりやすいから助かる

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:04:37.90 ID:/Mr6IkH10.net
生きてるかは分からないけど
ナナミンが明らか近くで倒れてたはずの
直毘人や真希を見てない事は気になる
意識朦朧だっただけかもしれないけど

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:07:27.02 ID:fNFQqRkf0.net
見返してて気付いたけど真人の声いつの間にか違和感なくなってて今週よかったわ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:10:38.10 ID:TzKYyPWRd.net
直毘人さんは火山が止めさそうとしてたから
瀕死だけど生きてるんじゃね?

ナナミンも死因は真人だし

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:14:49.96 ID:fNFQqRkf0.net
宿儺の推しが誰か分からない状況で富士山は学生殺さないでしょ
だから真希は生きてる直毘人は特別一級らしさを見せて

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:18:48.88 ID:cTJcuDGq0.net
あれで御三家当主かつ特別一級って格が足らんよな
人間性もゴミ屑だし

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:23:36.67 ID:dU7GrqE90.net
だよな、生きてると思うよな、よかった。

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:24:44.62 ID:dqXjaPEKa.net
「ナナミンってどんなキャラなんだろ・・・検索しよ!」
https://i.imgur.com/BkWpXzN.jpg

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:24:55.68 ID:9JgpTrNCM.net
>>805
エレキ爺もいいとこ準1くらいの実力しかなさそうだから権力こみなんじゃないの?実力あっても4級に留められんなら逆もできるだろ。

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:36:15.58 ID:ULPkm9d2a.net
漏瑚がほぼ最強格の特級呪霊であることは計算に入っているだろうか

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:42:41.64 ID:6BrFfs0Ha.net
直毘人弱いみたいな風潮だけどダゴンちゃんも大概な強さだよね
決定力不足が致命的に噛み合わない

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:44:33.07 ID:85SOR+uVd.net
・事前にメロンパンから高専(呪術師)に宿儺の地雷がいるかもしれないと示唆されてる
・なにより富士山自身が宿儺に「渋谷には虎杖の仲間が大勢来ている、縛りを作るのは容易い」と言ってる→殺したら人質材料になり得ない

以上の点から火力抑えて半殺しに留めた可能性はある
しかしタコ祓われた怒りで抑えてない可能性もある
他にも呪術師来てるだろうからこいつらはいいかみたいに

実際ナナミン瀕死だったし結局わからんとしか言えない

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:46:02.03 ID:j3tJBBe20.net
描写のある1級の中では東堂と並んでトップクラスでしょ直毘人
領域展開されなければ漏瑚以外の自然呪霊相手には立ち回れるレベル

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:47:06.21 ID:1/P+34P80.net
>>808
エレキ爺も全然強さの底見せてないからなぁ
ハンガーラックは中距離タイプって決めつけてたけど
夏油みたいに油断して近づいたら近接もクソ強いとかあるかもしれん
殺さないようにしてたから中距離の火力も全然本気じゃなさそうだし

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:48:16.96 ID:QPruzR/Bd.net
五条はいつ領域展開できるようになったんだろうな
少なくともパパ黒のところではやってなかったから高専卒業後とかも有り得るかもしれんけど

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:50:21.57 ID:qFQpNY9Aa.net
http://chomanga.org/wp-content/uploads/2020/07/livejupiter_1595306055_101-800x435.png

韓国に擦り寄りすぎ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:54:21.97 ID:cTJcuDGq0.net
>>814
ミゲル相手に領域使えば10分も足止めされなかったのにね
実はわりと最近なんじゃ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 10:57:28.81 ID:+XOeClv8d.net
ミゲルの時は周りに伊地知とか他の高専関係者も居たからじゃない?
ミゲルがやってたことは術式のジャミングだから発動しようと思っても邪魔されてた可能性があるけど

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:04:40.36 ID:2+VEim++0.net
作者は韓国人なの?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:07:07.41 ID:+XOeClv8d.net
岩手出身の日本人です

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:11:54.93 ID:+XOeClv8d.net
それにしても呪術アニメ本当に高品質だよなあとつくづく感じる

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:15:08.48 ID:xPNRWxw2d.net
>>820
インタビュー見てもスタッフが呪術廻戦をより良いアニメにして多くの人に知って欲しいという熱意を感じられるし芥見先生も頑張って関わっているし(体調には気をつけて欲しい)本当にアニメに恵まれたなと感じる
毎週リアルタイムで深夜起きてまでアニメを見たいと感じたの久しぶりだよ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:19:53.22 ID:SmXfkQMsa.net
順平のほほ赤らめてるの多いな

多いな

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:21:09.60 ID:+XOeClv8d.net
>>821
アクションよく動いて戦闘もスタイリッシュだし作画丁寧だし画面綺麗だしおまけも面白いし本当に良かった...
アニメ始まる前は進撃と被ってテキトーに作られてんじゃねえか?とか不安だったりキービジュが原作と違いすぎておいおいとなったが放映されてからはそういう不安が一気に消えた

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:32:03.53 ID:YvIx+eWu0.net
アニオリで改造人間泣いてたのいいね!
「お願い!殺さないでえ!」って泣きながら命乞いしてる改造人間を虎杖が追い回して殺す展開来て欲しい

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:33:56.87 ID:ZKxYM0k90.net
真人沸いてるやん

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:34:34.04 ID:fF1HyalI0.net
けいていけんを漢字でドーンはわかりやすいし必殺技をゲット?した虎杖のときめきがわかりやすくなってて良かった
釘崎のすうれい呪法とかサラッと流したのはあれで合ってたんだなと今さら思ったわ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:35:05.55 ID:fF1HyalI0.net
>>824
改造人間は原作でも地味に泣いてたんだ…

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:35:25.87 ID:lpxgIu+Bp.net
アニメみたいに改造人間と呪霊の血の色が違うなら、ナナミンとか1発で気付いてもいいんじゃないのか

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:36:17.55 ID:SmXfkQMsa.net
そだねー

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:36:36.09 ID:e3RR+jVwa.net
いやまあ個体差もあるだろうし…

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:37:09.89 ID:ZKxYM0k90.net
血の色は描写規制では ハンタの蟻編も変更されてたし

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:38:49.29 ID:qFQpNY9Aa.net
>>822

腐った女共を狙ってる感じがしてキモかった、マジでそういう女は羊水腐らせてろよ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:39:02.91 ID:6p2yIZKB0.net
>>814
3年の時点で、あとの課題は領域と〜みたいなこと言ってたよね?
夏油と家入にペンと消しゴム投げてもらってたとき

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:42:13.92 ID:yukOtKzzr.net
>>821

俺もリアタイしてまで見るの久し振りだわ。円盤も売れてくれるといいな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:42:24.11 ID:qFQpNY9Aa.net
http://chomanga.org/wp-content/uploads/2020/11/livejupiter_1606402541_101.jpg

http://chomanga.org/wp-content/uploads/2020/11/livejupiter_1606402541_102-800x800.jpg

MAPPAは原作者に土下座した方が良い、アニメガチャ失敗だろ 

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:48:19.99 ID:dXq3pNoQ0.net
>>824
まだそこまで調整できるほどこの段階の真人は術式極めてないから
まだ傷もほとんどない新しいランドセル背負ったままの改造人間がでてきたりとかにしようぜ
(小物で心抉るスタイル)

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:49:18.11 ID:TFRwnDl/0.net
痙庭拳よえーのに超強そうだったな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:51:00.40 ID:QzYwcYi60.net
この漫画1級が弱すぎんだよ!
よくこれで呪術界を牽引していく存在とか言えたな
東堂はパンパンするだし、七海なんてクリティカルしても大したダメージにもならんし

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:53:00.90 ID:eyKbXWRD0.net
円盤どこのやつ買おうか迷うんだよなぁ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 11:56:48.02 ID:+UOZ643/p.net
基本的に現時点の味方より敵の幹部格の方が強い
ってバトルもののジャンプ漫画だと大体そうだと思うんだけど
なんで呪術はこんなゴチャゴチャ言われるんだろ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:00:38.15 ID:hJlLiBTHd.net
真人がねー
生まれたてで才能に溢れてて思いつきでポンポン成長していく一方で
戦い続けても上限が決まっててそこで打ち止めのナナミンや東堂より遥かに強いってので
歴戦が弱く見られるのがあかんのじゃないか
つまり真人が悪い

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:01:30.86 ID:BX9MFma70.net
>>839
店舗特典種類多くて迷うよな
がま口とか光る宿儺の指とか時計とか
アカウント持ってたからメイトにしたが貰って困る物もたくさんついてくるんだよなww

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:07:14.74 ID:dXq3pNoQ0.net
そのうちパンダ先輩のぬいぐるみも出るのだろうか
ツカモトが出たわけだし

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:22:49.63 ID:1/P+34P80.net
>>841
元々才能8割の世界だぞ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:24:03.98 ID:QtmHgANz0.net
投射ジジイは死んでそうだけど
ジジイのフリーズ能力で燃やされた瞬間固定してて真希は生きてそう
クソほど恨んでる相手に生かされるのも呪いだしな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:38:41.73 ID:KaXqxWf8d.net
>>844
で才能無いから歴戦でも真人には敵わないわけじゃん?
正直俺はナナミンや東堂を弱いとは言いたくないけど
うすっぺらいのが強いからそれと相対的に評価されてストレスはたまりやすい

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:40:15.80 ID:WBX2+rx70.net
マッシュル辺り読んどけ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:41:35.30 ID:Ui/F2ww+a.net
じゅじゅさんぽのちんこでお茶吹いたわ
原作22話の「絵に書いたような軽薄」の補完なのかもしれんがwww
そら尊敬はされないわwwww
じゅじゅさんぽは毎週芥見先生が監修してるんだよな
クオリティwwww

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:43:41.65 ID:dTxiC9vod.net
ちんこ万能説

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:45:26.47 ID:jG7pM5ria.net
小学生がパンつくったことある?と聞いてあると答えたらパンツ食ったの!?みたいに弄り遊ぶテンションだよなああいうのって
もうすぐ三十路であのテンション出来るのがもうね

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:48:12.07 ID:fF1HyalI0.net
こんなにもバカ目隠しの名がピッタリのエピソードがあるとは思ってなかった

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:48:39.26 ID:dTxiC9vod.net
28歳児五条悟

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:49:39.92 ID:zROzd7R0d.net
>>847
漫画は最終的にストレスを面白さに変えてくれればいいんだよ
ただ真人は属性的に無敵の人に近い失うものの無さもあるからそこらへんもストレスフル仕様

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:49:51.09 ID:c9y5Sn+vM.net
漏瑚や真人が使うような強い術式を人間が使うこと今後あるのか気になるな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:53:10.78 ID:Ui/F2ww+a.net
生首サッカーや高田ちゃん握手会の真衣もイカれてたし
じゅじゅさんぽ見たさにアニメ楽しみにしてるわ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:53:29.02 ID:dTxiC9vod.net
真人の術式はこの世界の人間全てを救えるスペックがあるよな
人を憎む感情から生まれ出でた存在が人類救済にもっとも近いツールなんて皮肉だよね

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:55:25.27 ID:ijnzqLdM0.net
九十九の全人類術士化計画に真人ってすげー役立ちそうだよな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:57:41.63 ID:I4PVrwJKa.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2319850.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2319851.jpg

OP映像の花見のシーン第9話(東堂葵、七海健人)追加

あと第9話のOP映像で五条先生の目が開眼されてた

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 12:59:24.78 ID:ms+5gwYP0.net
人間側で火水とかの術式持ってるやつって出てきたっけ 四元素がどーたらみたいな設定あるんかな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:01:41.78 ID:dTxiC9vod.net
>>858
ふつくしい...

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:04:37.99 ID:BX9MFma70.net
>>859
術師ごとの世界観がどうたらいう設定があったはずだから西洋かぶれキャラが出たら四元素盛り込んでくるかもしれない

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:05:57.29 ID:+7G3wbADd.net
>>858
やっぱハイライトない方がええな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:06:07.47 ID:dTxiC9vod.net
>>859
宿儺の指の根本がそれぞれ違ってて四元素みたいな形してる

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:06:40.40 ID:MOL1ffYCa.net
>>858
こんど誰が死ぬのー?
ねーえw教えてー

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:10:18.29 ID:YvIx+eWu0.net
[2020年秋アニメ、一目惚れしたキャラは? 男性キャラ編]
1位 五条悟 『呪術廻戦』
2位 ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ 『憂国のモリアーティ』
3位 司波達也 『魔法科高校の劣等生 来訪者編』
4位 狗巻棘 『呪術廻戦』
5位 北信介 『ハイキュー!! TO THE TOP』
6位 ベル・クラネル 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII』
7位 伏黒恵 『呪術廻戦』
8位 成神陽太 『神様になった日』
9位 碧棺左馬刻 『「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」Rhyme Anima』
10位 虎杖悠仁 『呪術廻戦』

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:12:03.14 ID:dTxiC9vod.net
狗巻先輩全然活躍してないのにいつも謎に強くて笑うわ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:13:22.56 ID:ms+5gwYP0.net
>>861
新キャラに期待だな
火の術式とか単純だけど好きなんだよな
>>863
マジ?よく見てるな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:14:10.20 ID:dXq3pNoQ0.net
>>857
本物の夏油(故)「あと1年生き延びてたらポケモン化してたのに」

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:16:08.51 ID:7jPkYnxY0.net
>>508
何故東堂を選んだ…

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:17:24.29 ID:Ui/F2ww+a.net
>>854
漏湖は山、花御は森、陀艮は海
人々の大自然への畏怖から生まれた呪いって
人類の歴史的にも規模的にも呪いの中でも特級オブ特級に強いはずだから
自然に勝てる人間がいないのと同じで
このレベルの強さを持つ人間は出て来ないのでは(五条を除く)
人類は科学の力で自然と戦えるようになっては来たけど
大きな地震や台風が来ると沢山の人の生活が破壊されて命も奪われるし

>>841
萎える気持ちはわからんでもないけど
人間が人間を恨み畏れる気持ちの権化である真人も漏瑚達と同様にチートなんだろうししょうがない

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:20:00.74 ID:7jPkYnxY0.net
>>865
シャケ先輩ほぼないのに強いなw

宇宙の呪霊とか銃の呪霊とかいるんかな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:26:39.79 ID:+UOZ643/p.net
宇宙は未知の世界過ぎて負の感情の温床になりそうなイメージがないかなぁ
銃は扱う人間の方に明確に主体あるし、真人の発生源に含まれるんじゃね

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:28:25.20 ID:/g8J1UE10.net
>>848
普段最強だの五条悟だの期待も重圧も物凄いから知り合いには素の姿でハッちゃけたいのかもな
夏油とか闇落ちせず生きていたらああいう事を毎日しては喧嘩していたんだろう
しかしじゅじゅさんぽは作者がネーム描いているからキャラの安心感がある

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:35:27.29 ID:YvIx+eWu0.net
宿儺が一目惚れされないのはおかしくない?

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:35:45.91 ID:2+VEim++0.net
今の戦いってあくまでアジアの小さな島国で起きてる事件でしかないからなあ
海外編になるとインフレが加速する

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:37:16.12 ID:+5yPidxSa.net
五条には最強でいて欲しいって層は海外に五条より強い奴いたら文句言うんだろうか

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:38:23.18 ID:dkj/KrSx0.net
五条未満ミゲル以上の増加ならインフレかもなぁ(海外はあいつしか知らない)
あと属性呪術なら五行みたい

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:40:49.76 ID:JCR0Wdbpd.net
五条が最強なのは全世界レベルだと言及されてるからそこは覆らんと思う
複数人で挑んだら五条に匹敵するとかならあるかもだが

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:41:20.68 ID:ms+5gwYP0.net
>>877
あー確かにそうだ五行だ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:41:46.74 ID:dXq3pNoQ0.net
中国の呪術師とか物凄いえげつない技使うやつ多そう

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:44:29.98 ID:+5yPidxSa.net
五条が全世界レベルで最強なんて言及されてたっけ
日本の御三家の1人が世界最強ってのはなんかな〜
まあ日本の漫画だし日本人最強でもまあ良いか

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:45:45.17 ID:eN0G41iZd.net
むしろなんで現代最強の術師とまで言われてる五条にケチ付けたいのか
逆張りすればおもしろいとか思ってる年齢なのかな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:48:25.14 ID:stuisjol0.net
まあ現代最強だから例えば過去の中国人が受肉してとんでもなく強い奴が出てくるとかはあり得なくもない

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:49:33.50 ID:+5yPidxSa.net
いや言葉強すぎw
海外にはもっとやべーやつがいるって展開は少年漫画の王道じゃん
まあ君が海外にもっと強い奴がいたら不満ってのはよく分かったよ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:50:09.58 ID:2+VEim++0.net
つかそもそも現代最強って世界中の呪術師を集めて大会でも開いたのか?
じゃないと最強かどうかわかんないんだけど

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:50:29.24 ID:dkj/KrSx0.net
実際、五条以下の世代は突然変異みたいなもんだから
日本の呪術ってレベル低いってのはあるかもなぁ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 13:52:37.94 ID:stuisjol0.net
>>885
それは交流戦襲撃の時の帳が証明してんじゃね

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:00:32.95 ID:2+VEim++0.net
すまんどういうこと

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:04:48.42 ID:P0puU/Nq0.net
>>858
やはりハイライトなしがいい

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:05:55.59 ID:+4G6kAS2M.net
>>884
漫画の設定の話してんのに王道云々は笑う
まあ君が海外にもっと強い奴がいなかったら不満ってのはわかったよ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:07:23.00 ID:9JgpTrNCM.net
あんま世界規模になられてもな。漏湖死んだと思ったらエベレストの呪いのグローバル漏湖出てくるようなもんだろ?

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:07:35.82 ID:stuisjol0.net
>>888
五条悟以外入れることと五条悟が入れないことで帳の足し引きが成立してるって話を歌姫が説明してた

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:08:13.59 ID:VFGNZ5mo0.net
7巻の補足で、五条と東堂の連携ミスって書いてあるけど、あれってどういう意味なん?
東堂の術式知らないからってあのシーンにどういう関係が?

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:08:32.10 ID:mTi4Pn6hM.net
どんな攻撃も当たらずどんな相手も行動不能にできる五条が最強であることに大した違和感は感じないが、逆にどんな能力なら勝てんだろ?死ね!って言ったら相手が死んだり、ヒール!って言ったらなんでも起きる呪術とか?

むしろ狭いからこそ呪い煮詰まってるところはあると思うがね。

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:09:12.06 ID:YBCX42vmd.net
>>893
ゴジョセンが東堂の術式知ってたら確実に仕留められた
ブギウギで入れ替わりからの茈

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:09:38.19 ID:YBCX42vmd.net
なんか文字化けしたわ
紫な

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:10:43.06 ID:fuGfmWRh0.net
>>894
領域展開すればどんな能力でも必ず当たるから勝てる

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:13:18.64 ID:dXq3pNoQ0.net
>>891
色違いでネパール語を流暢に喋る漏瑚さんとか

なんだろう可愛くないぞ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:17:51.80 ID:q3gQk7la0.net
>>894
術式の内容で勝負すると負けそう
無量空処が効かないくらい単純な脳みそで、かつ術式突破できるくらい呪力モリモリのパワー系なら勝てるんじゃない

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:19:00.72 ID:2+VEim++0.net
>>892
それと五条が世界一であることとなんの関係があるの?
>>894
そもそも領域展開って五条をなんとかする為の必中付与だろうからなあ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:19:38.63 ID:ZKxYM0k90.net
伏線張ってたしどうせ完全復活した宿儺に五条殺されるんでしょ 知ってる 

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:20:49.42 ID:DU3BQ7wid.net
宿儺さんもうそんなこと忘れてるでしょ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:21:49.53 ID:mTi4Pn6hM.net
>>897
なるほどなー。すごいなー海外。呪霊界で最強クラスの火山の化身を赤子みたいに捻れる五条に呪力量で勝てて、領域展開も当然できて、必中させられるやつがゴロゴロしてるのかーそりゃあ負けるわなー。
いやあ、五条は1人で地球から非術師を殲滅できるくらい強いらしいけど、そんなのがゴロゴロしてたら地球どころか宇宙制覇しそうだね。
うーん、しかし、そんなやつがいる世界ならなんで日本の呪術支部は海外勢に応援頼まないんだろ?利権問題かな?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:25:53.80 ID:2+VEim++0.net
腐った上層部がそんな海外連中に貸しを作るようなこと許すわけないやん
何を見てきたんだ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:26:59.50 ID:DU3BQ7wid.net
五条が現代最強術師なのはモノローグで出てた事実だから海外含めても変わらないと思うよ
当然過去の術師は別だけど

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:28:49.71 ID:XW+XTm5N0.net
ω

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:29:00.69 ID:VFGNZ5mo0.net
>>895
どっちかが入れ替わってたらもっと良かったのにってこと?
なんだー

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:32:44.56 ID:1UaUHwN50.net
アニメ化すると変なやつが入ってくるってのは本当だったんだなあ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:34:41.19 ID:fF1HyalI0.net
>>858
ナナミンは絶対硝子さんと伊地知さんのところに立たせるべきだっただろ…

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:43:51.73 ID:mTi4Pn6hM.net
言ってて自分の矛盾に気づけないほどの高さの知能を持ってるのか、ただの荒らしなのか判断つかねえのが一番困るな。

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:53:46.05 ID:dkj/KrSx0.net
IQ53万ないやつは帰ってくれない?(煽り)

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:55:59.59 ID:+4kXirSa0.net
ななみの手前か奥にイノタクでしょうな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 14:57:21.60 ID:YvIx+eWu0.net
あんまり宿儺に悪事させると後々仲間になる時うるさい奴増えそうだからほどほどにして

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:00:54.56 ID:dXq3pNoQ0.net
安心しろ幼魚編の時点でもうあいつが仲間になるとかは完全に不可能だと立証されている

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:06:21.68 ID:xcMkGkhx0.net
>>865
野薔薇ニキネキと東堂はいないのか......

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:13:03.88 ID:QzYwcYi60.net
>>866
見た目だけで人気やね
ここまでおかか、ツナマヨ言ってるだけだし

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:14:19.42 ID:eyKbXWRD0.net
野薔薇ネキは一応女の子だぞ!!

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:14:19.87 ID:QzYwcYi60.net
>>868
お前じゃ勝てないだろ...
五条にでも頼むか?

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:16:22.38 ID:FS4JWpu5a.net
>>874
初登場はイキって顔芸してるだけやししゃあない

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:17:00.49 ID:1UaUHwN50.net
いや夏油なら勝てるだろ

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:19:08.61 ID:QzYwcYi60.net
>>901
宿儺程度に五条は負けんやろ
それに宿儺は五条に負けて仲間になるやろし

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:21:24.66 ID:QzYwcYi60.net
>>920
いや無理でしょ
乙骨はともかく糞親父に負けてるぐらいだし
領域展開も恐らく持ってなさそう

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:24:36.60 ID:HEj4hVe30.net
宿儺じゃ五条に勝てないだろ
五条最強だし
呪術全盛の術師が総力上げて負けたらしいけどその全員より五条は強いでしょ笑

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:27:12.93 ID:dkj/KrSx0.net
領域さえ上回れば勝てるから、わからんわ
こればっかは作者のみぞ知るだわ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:31:25.97 ID:ZKxYM0k90.net
>>921
まぁ五条が殺さるかは置いといて、現最強vs過去最強はやりそうだなと (1巻のp92とかあからさま)

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:41:47.07 ID:3VbSvK360.net
完全宿儺さんが顕現するまでは何とも言えんが領域操るセンスはピカイチだっけか
近くに人間がいると弱体化する五条では五条が不利に感じる

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:43:00.73 ID:dMekY0Zra.net
この漫画作者の表現力不足で一回読んだだけじゃ分からないよな
おまけの字も汚いし

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:43:48.34 ID:Z7ebXxFT0.net
>>927
いや普通に分かるが…

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:51:57.77 ID:qFQpNY9Aa.net
五条は作者が投影した分身だから、五条が負けたりすることはないぞ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 15:57:58.50 ID:HqvFd/Hqa.net
いやいやいや、アニメも7話から見だしたけど、鬼さんなんかより絶対に呪術の方が面白い。
なんか五条もNARUTOのサスケっぽいし強さもワンピの黄猿級のチートだし、主人公も潜在能力でナルトっぽいし。
コミックスで読みあさろうっと

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:02:14.82 ID:qFQpNY9Aa.net
>>930
パクリ漫画だからな、そりゃ既視感もあるさ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:03:34.17 ID:HbpZsH4N0.net
漫画の時でも十分分かってたナナミンの人の良さがアニメになると際立つ感じ
アニメでのキャラの動かし方もそうだけど やっぱり声が付くと違うね

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:09:22.58 ID:8rkn0xlsd.net
>>930
おー、それはありがたい
読者が増えるのはファンの俺も嬉しい
ただ◯◯より云々ってのは荒れる原因になるから控えて頼む
ここには比較される方もする方も好きな人たくさん居るからね

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:19:30.32 ID:3BowYFjad.net
>>932
大人と子供とか1人で罠である場所に行くところとか良いよな
七海と一緒にいると虎杖がちゃんと子供らしくて好き

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:20:53.51 ID:pt0Mey+dM.net
アニメのほうしか見てないけど、島崎信長の声の奴は人間じゃなくて呪いなの?めちゃくちゃ見た目人間だけど呪いなの?

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:23:14.82 ID:YBCX42vmd.net
>>935
人が人を憎み恐れる腹から生まれた呪い
だから姿形は人間

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:25:52.09 ID:pt0Mey+dM.net
>>936
ありがとう!やっぱり呪いなのか。

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:29:43.86 ID:qU2GYiW+M.net
真人と夏油は、真人が歯茎出す前なら夏油じゃね
持ってるポケモンによるけど、玉藻くらいの格の特級いたらいけるやろ
歯茎モード入ったら未知数だからわからんけど

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:37:25.75 ID:OT9PnRq4d.net
つか真人みたいなのゴロゴロ生まれてそうだよな
現代社会においては
あとはバブル崩壊やリーマンショックとかでも生まれてそう

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:39:54.04 ID:HbpZsH4N0.net
>>939 ウォール街で有名な奴が実は呪霊だったとか作れそう

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:45:41.50 ID:I78/Vhfz0.net
気をつけてねの虎杖の声好きだわ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:49:53.33 ID:HbpZsH4N0.net
>>941
虎杖役の榎木さんの演技良いよね
アニメ観てて あーこれが虎杖か!て思わされる演技が多い

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:54:47.89 ID:Ui/F2ww+a.net
アニメ制作会社ガチャだと
鬼滅作ってたUfotableが10だとしたら
MAPPAって良く見積もっても7くらいで作画は良い方だけど作品によってはバラツキがあって作画崩壊もままある
結構微妙なイメージだったけど(将国のアルタイルは微妙だった…)
呪術アニメは作画もシナリオのテンポも良くて凄く良く出来てる気がする
集英社が予算沢山付けてんのかな?

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:57:01.19 ID:hT5Z1cTh0.net
先生がいじめ現場がっつり目撃してて笑った
クソ改悪もいい加減にしとけよ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 16:58:11.48 ID:HbpZsH4N0.net
滋賀県大津市を参考に改編したんやろ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:05:24.34 ID:Ui/F2ww+a.net
ああいうがっつりイジメの現場見てるのに
見て見ぬふりしたり
無理矢理元気が有り余ってる同志のじゃれあい(笑)みたいに脳内補完する無能教師って残念ながら現実にも多いぞ
教師って薄給の上に拘束時間がクソ長いし
1年ごとにクラス替えや卒業で生徒も入れ替わるから
だんだん一人一人に親身に関わろうとしなくなるんだよ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:08:16.18 ID:KtV6lqSfd.net
>>944
視覚的に見てる見てないじゃなくて本質的に見てなかったって話だよ
教師が見て見ぬフリしたってよりあのシーンをじゃれてるだけだと勘違いしてたセリフが来るから

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:10:31.97 ID:stuisjol0.net
>>943
監督のコネクションがかなり良い
オーストリア出身でトリガーのプロメアの原画担当したBahi JDさんとか呪術廻戦アニメに参加してるし本当に高品質

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:13:39.71 ID:00H73S5za.net
ufoは出来は良いけど脱税とか謎のチャリティとかであんま良い印象ないんだよな
戦闘シーンもエフェクトバリバリでかっこいいはかっこいいけど殴り合い・斬り合いはイマイチなので呪術ここじゃなくて正直安心した

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:16:12.56 ID:Y7I4hlo30.net
スレ立て行ってきます

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:16:52.09 ID:ZQrLptg/a.net
詳しいのなおまえら

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:21:30.88 ID:6/sSJJlc0.net
5ちゃんのアニオタは下手したらジャンプ編集部より全然アニメ会社に詳しそうだよな

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:24:01.68 ID:Y7I4hlo30.net
次スレはこちら
【芥見下々】呪術廻戦151
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1606551788/l50

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:25:24.12 ID:H0H6y7Mhd.net
>>953


アニメのクオリティ高いのは鬼滅パワーかもしれんな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:27:48.15 ID:6/sSJJlc0.net
>>954
オファー来たのは2巻の時らしいから多分違う
と言うか今のジャンプ編集長がアニメに力を入れる方針らしい

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:30:21.51 ID:HbpZsH4N0.net
>>953

╰U╯

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:30:40.70 ID:/Mr6IkH10.net
>>953


958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:31:19.50 ID:hT5Z1cTh0.net
>>947
あの現場を見てじゃれてるだけは無理があるし
肩なんか組みながら校舎裏に連れてかれるとこでも目撃させとけ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:31:41.55 ID:YvIx+eWu0.net
分かってると思うが円盤全巻揃えない奴は呪術ファン名乗る資格ないぞ?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:36:24.57 ID:dU7GrqE90.net
分かんないか

ドラマ化とか声優とかしょーもない地位や伝統のために塞き止めてたアニメの波が
もうどうしようもなく大きくなって押し寄せてきてんだよ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:40:26.96 ID:DojZ3DIgd.net
>>953
乙です


他作品との比較はやめろって言ってるだろ
マナーは守ろうね(グニィ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:43:25.07 ID:HqvFd/Hqa.net
アニメが毎週楽しみになってきた。OPのアニメーション(木で集まるシーン)も
毎週かわってるなんて調べてわかったわ。OPの絵を変えるなんて手法、誰もやった事ないんじゃない。
五条のバトルが面白すぎる。

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:43:53.05 ID:yukOtKzzr.net
>>953
乙です。

円盤はもちろん買うけど特典的にどこで買うかが迷いどころなんだよな。野薔薇の赤いドレスか浴衣のかで迷ってるわ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:45:06.30 ID:DDvJ9CFU0.net
>>949
脱税したのはシャッチョだから…
現場で作ってるスタッフに罪はなかろう
出来れば分けてみてあげて欲しい…

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:46:38.36 ID:YncBlahI0.net
>>946
ノルマはないけど他人を扱うわけだから大変よな。
あの先生はしっかり罰を受けるみたいだから、それは少しだけよかった。

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:48:58.19 ID:00H73S5za.net
>>953
乙骨

>>964
たしかにそうだな、頑張ってるスタッフ達に罪はない
ちょっと言いすぎたわすまん

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:50:25.68 ID:d0OtSWVc0.net
>>962
絵を変えるのは割とよくあるけど、にしてもあの絵は性格の悪さが滲み出てていいよな

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:50:50.68 ID:HbpZsH4N0.net
国が定めてる評価基準が「イジメが存在しない」事を前提にしてて イジメが有るとマイナス評価になるのが理由なんだけどね
根っこの基準がおかしいから周りが狂う

この辺りの話は調べれば幾らでも出て来るけど全然楽しく無い
幸せの絶頂にいる人あたりは調べて見れば?

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:53:38.01 ID:WtMkwG3yd.net
>>962
五条が目出すところも変わってるのもすこ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:55:28.35 ID:J+Ycs7ynM.net
>>962
子供向けアニメでもやってるよくある手法だよ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 17:58:37.68 ID:sgnw9faL0.net
>>968
イジメ0なんて有り得んからイジメがないところは0点
イジメを公表することこそ最大の評価にすれば良いのにね

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:03:20.86 ID:YvIx+eWu0.net
円盤買わない奴は呪術みる資格無いよ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:03:30.35 ID:I78/Vhfz0.net
順平グニィの後opどうなるんだろうな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:05:02.04 ID:6/sSJJlc0.net
消えるかグニィされた状態で座ってるかだな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:08:06.78 ID:hguq73zY0.net
逆罰編後に順平の存在消されるんだろうなOP

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:09:26.68 ID:BkHH5XUa0.net
この漫画の信者はキモいな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:11:15.09 ID:WD9VO1J80.net
五条のフィギュアほすぃ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:11:46.86 ID:stuisjol0.net
ゴジョセンのフィギュアすごい出来良いな

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:15:57.22 ID:zlKCmN8I0.net
OP曲もアニメも変わるでしょEDも

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:18:46.51 ID:sgnw9faL0.net
フィギュア4巻の五条先生じゃん
5巻の東堂期待していい?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:23:00.05 ID:HbpZsH4N0.net
>>971 最近はそういう流れに変わりつつ有るみたいですけどね
河野太郎のツイートで「正しいExcelの使い方」みたいなのが出されてる現状では難しい印象です

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:27:49.80 ID:CWCFKxKJa.net
ネキのフィギュア出ないかな?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:45:23.10 ID:BX9MFma70.net
五条のフィギュアが売れたら出るんじゃないか
出るとしても五条→虎杖→宿儺→野薔薇くらいの順番な気がするけど

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:53:55.08 ID:qFQpNY9Aa.net
作者のアバター超人五条様ageageマンセーで主人公は空気になり周囲のキャラは絶対五条を上回らないように雑魚かバカになりどんどんカルト宗教化してくのアイシールド21のヒル魔と同じパターンだわ
二人とも性格は似たようなDQNだしそっくり
しかし腐り方すらも既視感かよって笑ったわどこにもオリジナル要素がない

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:57:58.15 ID:LFpin1hu0.net
見るの辞めたら?

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 18:58:17.26 ID:stuisjol0.net
アニメ進んだらパパ黒のフィギュアも出るだろう
欲しいから頼む

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:08:54.30 ID:iKn92HlH0.net
こういうフィギュアは1番人気のキャラ1人だけのような気がするけど
五条人気がずば抜けすぎてて他は作られない的な

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:10:02.73 ID:+5yPidxSa.net
主人公空気はわかる
虎杖がこっからどんな強くなっても五条より遥か下だしなってなる

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:10:21.50 ID:4ksjRyOad.net
>>985
何一つ褒めずに叩いてる人っていうのは大抵他に好きな作品があって、呪術がそれの邪魔だからとかそういう嫉妬心が原動力なので...普通の人は意味もないのにわざわざ嫌いな作品を読み続けたりしないから
呪術を叩いても好きな作品の評価が上がったりしないのにね

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:11:34.11 ID:stuisjol0.net
>>988
聞きたいんだけど強さがキャラの全てだと思ってるの?

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:16:51.23 ID:/ACFYN+z0.net
刻まれる術式次第だろ
今んとこ呪力纏ってステゴロしかないからパッとしないだけで

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:18:58.23 ID:iKn92HlH0.net
そもそも術式が

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:23:12.09 ID:iKn92HlH0.net
途中送信した

そもそも虎杖は術式が刻まれるかどうかも分からないよな
何も分からん状態のキャラだから語ることも難しい

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:23:31.47 ID:lJJc2Ziea.net
五条自身は皆に強くなって欲しいんだからそう言ってやるな
特に高専上層部はあぐらかきすぎだわ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:28:39.15 ID:1/P+34P80.net
まぁでも今までは最強クラスの敵でも虫君とか
疱瘡婆レベルだったんだろうからあぐらかくのも分からんでもない

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:31:37.89 ID:dMekY0Zra.net
鵺+ガマが9割ガマで鵺要素羽しかなくね?

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:36:29.84 ID:E5EJVBPqM.net
あー。先生がいじめ見てる場面、確かに場面チョイス悪いな。不安がる人出るの見たらわかったわ。

まあ、背中側から4人並んで隠れてるから見えてない可能性は十分にあるし、そういうことなんだろうけど。
あと、映画館で襲ってきたやつは弁当食ってた受付の人と、清掃の服だけ落ちてる人が洗剤のほうの改造人間だね。
モップにも残滓ついてたし、服落ちてるし。

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:40:42.67 ID:P0puU/Nq0.net
>>996
式神なんだからそこは使役者のイメージ次第なんじゃないの?

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:54:54.79 ID:QbLfgwSg0.net
うめ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/11/28(土) 19:55:23.06 ID:xcMkGkhx0.net
埋めよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200