2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼滅の刃がワンピースのせいで初版395万部止まりに part6

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/11(金) 21:13:17.93 ID:rCErbDV70.net
530 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr1b-ur7v) [sage] :2020/12/10(木) 09:44:16.81 ID:j/vi4BL9r
>>183
作品をたたんだことすら叩き材料にするのは本当に汚いな

ジャンプ編集部は鬼滅がアニメで跳ねるとは微塵も思ってなかったしサムライ8に忖度しなくてはいけなかったから、サムライ8の連載立ち上げに伴って「ジャンプに2作も剣士ものは要らない」と吾峠に連載早期終了を打診
吾峠は考えていた設定や展開を無理して削って一年後くらいに連載をたためるようにプロットを変えた
→アニメが予想外の好評だったので編集部は「やっぱり打ち切り無しね、引き伸ばして続けてもいいよ」と言ったが既に書きたかった設定を捨てさせられ、物語をたたみに入ってる時点で急に言われても吾峠としては困るだけ
→作品を仕上げるうえで編集部を信用できなくなったので故郷に帰った
って説があるのに

実際、刀鍛冶の里編が終わったあたりから急に展開が駆け足になったし心理描写も(それ以前と比べたら)雑になっている
それまでどんな鬼にも生前の優しさや事情があったのに、善逸の兄弟子はただのどす黒い悪だった
最終回の着地点は予定通りだったけど本当は別な設定を考えていたり、途中経過がもっとあったんじゃないのか?
青い彼岸花を兄妹善逸伊之助の四人で探してきて、それを材料にして珠世としのぶに薬をつくらせる予定だったんじゃ?
「青い彼岸花」って名前からして童話「青い鳥」に準えていそうだし「青い鳥」は兄妹が旅をする話だ
編集部がサムライ8に忖度していて割りをくったのは単行本の件で事実として既にあるから、連載自体も遠慮しろと編集部に言われていたとしても驚かない

この噂が本当なら、連載をたたまざるを得なかったのは吾峠のせいじゃなくサムライ8の作者やその上にいる尾田ですよね
我々はもっと完成度の高い物語が読めたかもしれないのにその可能性を奪ったってことになるんだよ

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200