2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン ネタバレスレ345

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 12:59:42.96 ID:NzBi0YxJd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本スレのネタバレ解禁は水曜午前0時。
それまではここでマターリネタバレ談義、それ以外の時はマターリ雑談。

※前スレ
名探偵コナン ネタバレスレ344
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1607397997/

・原作公式サイト (週刊少年サンデー)
http://websunday.net/conan/index.html
・アニメ公式ページ (読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
・名探偵コナン原作公式サイト (Detective Conan Portal Website)
http://www.conan-portal.com/
・原作事件データベース (名探偵コナン 全事件レポート編纂室)
http://websunday.net/conandb/top.html
・公式スマートフォンアプリ
http://sp.mco.cybird.ne.jp/conanportal/

関連スレ
名探偵コナン メインスレッド 192
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1599878650/

名探偵コナン257
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1606041433/

劇場版名探偵コナン227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1602977957/

名探偵コナン 考察スレッド Part.124 【あの方】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1603625214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:00:09.06 ID:NzBi0YxJd.net
名探偵コナン 99巻
2020年冬頃発売予定

1048 何故泣いている…
1049 とても信じられない…
1050 弟子で、魔法使い
1051 不気味な牧場
1052 ドジと疑惑
1053 光
1054 強いのは…
1055 小五郎、窮地に陥る
1056 屋根裏の密室
1057 暗号の理由
1058 TVで推理ショー!?


名探偵コナン 100巻

1059 ショーの打ち合わせ
1060 ショーはこれから
1061 血染めのID
1062 計略の街角
1063 闇夜の追跡劇
1064 暗中の灯火
1065 狩人と獲物
1066 RUM
1067
1068
1069

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:00:24.68 ID:NzBi0YxJd.net
未アニメ化原作話
・ドラマロケ連続殺人事件(5話)
・雪山廃教会連続殺人事件(5話)
・山菜取り殺人事件(3話)
・堆黒盆殺人事件(4話)
・紅葉の挑戦状殺人事件(4話)
・棋士連続殺人事件(4話)
・誕生日パーティー殺人事件(4話)
・不気味な牧場事件(4話)
・屋根裏の暗号殺人事件(3話)
・三人の工藤優作(3話)
・FBI &工藤親子vs黒の組織←NEW

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:00:43.89 ID:NzBi0YxJd.net
あつ森青山先生の島1207
#ミスター・なが島

スペード ライネンのネンガジョウはティザ⇒

クローバ ⇒ーじゃないver!おたのしみに♪

ダイヤ  ゴ、ゴルゴとイイショウブね(一||一

ハート  あーーーっ!(゚□ ゚)あのトキの..

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:01:04.18 ID:NzBi0YxJd.net
614 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e0d-kF75) sage 2020/12/07(月) 13:13:51.23 ID:SlJKSEmZ0
FILE1066 RUM
キャメルが撃たれ海に転落したのを見て動揺するコナンだが赤井の反応から作戦が成功したのに気付く

ジンは海に落ちたキャメルを確実に殺し海に引き上げさせるため手榴弾を投げるも赤井がライフルを使い海に落ちる前に爆発させる

そして消防艇が消化のために駆けつけたため組織は去る

結局殺した男のことはわからずじまいかと思われたが
過去にバーボンと組んで情報を聞き出すために会っていたベルモットはアゴ、髪型、体型からキャメルだと気付き

ベルモットのスマホにあったキャメルの顔写真をジンに見せられたコルンは思い出す
バレたと思い動揺するキールだがコルンが思い出したのはキール奪還任務の件ではなく
組織に潜入してた頃の赤井がキャメルが原因で待ち合わせに失敗しスパイだとバレた件
当時コルンはあの待ち合わせの倉庫の見張りをしており待ち合わせが中止となった後
ラムから赤井とキャメルの写真が送られ見たら撃ち殺すように言われていた

そんな時にラムから電話が
今回の件は少々目立ちすぎたとあの片からお叱りを受けたが
FBIが必死に守ろうとした男を葬ったことは評価するとも言われていたことを報告
だがラムとしては生け捕りにして色々聞きたいことがあったため不満だった

その頃自宅に帰宅した赤井とコナン
そしてキャメルは生きており生きてることが気付かれないように髪型を角刈りに変えられる

キャメルは管内案内所にあったコピー用紙の束を二つガムテームで背中に張り付け防弾チョッキ替わりにし
博士の作った血ノリの出るハンチング帽の血ノリを2つに分け背中と胸に張り付け
キャンティが背中を撃った直後にペンライトで目印をつけていた胸の方を赤井が撃っていた

タイミングがバッチリな上に背中を強打されたキャメルがリアルに吐血したため
コナンもキャメルも一瞬貫通してしまったかと勘違いしてしまった

これは組織がキャメルの顔が見たがっていたため頭ではなく背中を撃つと読んでいたためできたこと
鉄柵を締めたのは足を狙ってこないようにするため

赤井が組織がキャメルが撃たれる前に組織を撃つことも出来たがそれだと刺激して余計にキャメルを殺しにかかる上に
組織に負傷者を出せば撤退させずらくなり消防艇の乗組員に死傷者が出る可能性があったためそうしなかった

FBIは捜査官に死傷者を出したのに対しなんの収穫もなく追い払うだけに留まったのかと思われたが
キャメルはウォッカがラムは顔を変えてふざけた名前を名乗っていると言っていたことを教える

一方ラムは赤井が組織と待ち合わせをしてる最中に傍にいた老人が組織の人間だと思わず
キャメルが遠ざけようとしたことを思い出していた
あの老人はラムだった模様

そしてラムは現在の仮の姿である脇田に戻り大将の寿司の仕込みを手伝う

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:03:48.04 ID:HGvZehfY0.net
NEXT>>1

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:10:36.04 ID:fQItdV6Pa.net
https://www.ytv.co.jp/conan/1000th/
1996年1月8日より放送が開始されたアニメ「名探偵コナン」は2021年1月をもって25周年。
3月6日にはいよいよ放送1,000回を迎えます!
そこで記念すべき1,000回を盛り上げる、極秘プロジェクトが始動します!
コナンのこれからに、ますます目が離せない!

アニメ名探偵コナン1000回記念【公式】@conan_anime1000
みなさま
極秘プロジェクトHINT
よねPからコソッと教えてもらいました

◯◯◯◯◯◯企画となりますね。
TVアニメ展開の1000回企画は・・・
さて、なんでしょうね。

とのことです
ふむ
https://twitter.com/conan_anime1000/status/1336965592830472194
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:11:43.48 ID:fQItdV6Pa.net
6週休載
次乗るのは1月下旬

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:13:26.17 ID:+LUdv4RMa.net
>>7
揺れる警視庁リメイク企画かな
知らんけど

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:14:10.60 ID:hO7vYzCo0.net
>>1
有能乙
6文字なんだ
警察学校組だと思ってたけど違うっぽい?
それに正月spもなんだろ
こっちが警察学校か?

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:18:38.15 ID:hO7vYzCo0.net
ツイ見たけど6文字か4文字どっちだよw

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:19:14.79 ID:HGvZehfY0.net
過去の人気エピソードをリメイクか
またルパンの様な特別コラボかな
犯沢さんと警察学校のアニメ化でお願いします

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:21:41.24 ID:/k1r3cQE0.net
警察学校編はスペシャルとかコナン枠とかで不定期放送よりも別枠のほうがいい気もする
春からのヒロアカ終わった後の枠で1クールやるとか

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:33:18.21 ID:+sWPSkBc0.net
スレ立ておつ

>>9
自分もそう思った
少し前に鎌仲さんが東京タワーにロケハン行ったみたいだし

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:48:02.83 ID:/k1r3cQE0.net
揺れる警視庁のリメイクの可能性もあるのか
二人の命日が原作通りの11月になったりエピソードが追加されたりとかもするんだろうか
正直あの頃の高木のキャラデザ好きだしクオリティ高かったからリメイク見たいけど見たくなかったりもする。可能ならまたとみながまりさんに描いて欲しいけど難しいかなぁ...

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 13:48:10.40 ID:627u83c30.net
黒の組織って全体で何人くらいいるんだろう
どうしたら加入できるんだろう

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 14:01:32.91 ID:/k1r3cQE0.net
赤井もどうやって潜り込んだのか謎だよな
明美に近付いて志保や周りの人間とコネクションを持つことにより〜とは言われていたけど、
具体的に何をしたんだろう?
明美の性格的に自分の恋人が組織の人間と関わり出したら巻き込みたくないと止めそうだけど、もうはじめの頃からFBIかも知れないと気付いていたのかな

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 14:23:09.19 ID:HGvZehfY0.net
ベルモット編の終盤のジンのやりとりを見るに
あの辺までは赤井は元潜入捜査員ではなかったはず
バーボン編で安室の設定作ってからガンダムネタやりたいか
キール編で組織にもっとグイグイかかわらせるために後付けしたんじゃないかな
その結果が主人公よりピックアップされた赤井家メインの映画まで作られてる

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 14:30:26.11 ID:x4mNuDmw0.net
赤井ってフルネームからFBIって事まで組織にバレてたけど持ち歩いたIDを見られでもしたのか?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 14:47:45.30 ID:F5QDK92x0.net
>>18
ベルモット編の時点で灰原がドックンしたり振られた発言したり赤井が組織に潜入してたことが示されてるじゃん

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 15:00:57.43 ID:x4mNuDmw0.net
ベルモット編から赤井の潜入設定考えてたなら余計におかしくないか?
ジョディもジェイムズもシェリーの事知らないと、赤井はシェリーに接触する為に潜入捜査したが同時進行してた事になるぞ
当時からおかしいか、後からおかしくなったかの違いだけでどっちにしろ変ではあるが

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 15:17:49.03 ID:Vo7m8XuI0.net
赤井は報連相しないからジェイムズに全部報告してない

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 15:41:31.66 ID:/k1r3cQE0.net
報連相出来なくてよく潜入捜査官に任命されたな...

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 16:08:17.44 ID:SRFfcnnD0.net
コナン側があまりにも強すぎるから
ラムは優作より頭がキレるキャラにしてほしいな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 16:10:54.49 ID:lE6koUMLd.net
赤井は成果上げてなくてもFBIきっての切れ者と持ち上げてくれるシンパをつくるの得意だから

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 17:15:47.28 ID:e0DpGTf40.net
>>23
赤井以外の捜査官はOHーーー!とかAHAHA!
みたいなのしかいなかったから仕方ない

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 17:46:12.99 ID:4UjBxzvaa.net
仲間が7人も殉職したのに精神的にまったく堪えてなさそうなのが凄いよFBI
FBI赤井にとってはスコッチのことも「捜査中に殉職するのなんて当たり前なのに何そんなに怒ってんの?思っていたより恨み深すぎだよ。すまなかっったって」みたいな感じなのかな
カルチャーショックだから赤井と安室が和解することはないね

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 18:16:23.24 ID:O1z3LlEM0.net
>>27
今回笑ってたジョディは赤井殉職を長いこと引きずってたじゃん・・・

「何かを成し遂げるには犠牲がつきもの・・・しんみり」からの断髪大爆笑ギャグやりたかったのか?
ホンマにギャグセンスないな青山

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 18:25:57.17 ID:kUPKi1VKa.net
>>25
カルトの教祖じゃん怖
FBI好きの人今回のシリーズ喜んでるんだろうか
こんなに無能描写されるなら出ないままの方が良かったんじゃない?今回誰得?

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 18:27:59.52 ID:J/2LUqPIa.net
一応ジョディってFBI捜査官の父親を母親もろとも組織に殺された設定だったはずなんだけどね

今は父親絡みの因縁は赤井家に一本化して無くなった設定なのかもしれないが

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 18:46:18.29 ID:AR6gd/ufr.net
コナン

あと10回で放送1000回!

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 19:02:59.23 ID:smqzQjmp0.net
推理で犯人を追い詰めて死なせる奴は殺人犯と変わらないという考えを持ってるはずのコナンが楠田を推理で追い詰めて自殺させても全く気にもしない漫画だからな
この漫画においてモブキャラは人間じゃないから殺されても引きずらないし自殺させても気にすることもない

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 19:34:08.20 ID:9zixuDim0.net
赤井は終盤で灰原を守って赤井が灰原に姉の件を謝罪して灰原が許すって感じになりそう
この2人いとこだから恋愛関係にはならんだろうけど血縁だし兄妹のような関係になるかも

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 19:46:44.20 ID:hO7vYzCo0.net
安室と灰原はどうなんのかな?
エレーナとの思い出がない灰原に気遣って安室は自分との思い出さすがに話さないだろうし自身の心に留めておきたいのもあるだろうし
仲良くなれんのかな?
赤井とはまぁありそうだな…

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 19:50:26.58 ID:MQm+qBQJ0.net
この話題は荒れるからあかん

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 19:55:29.60 ID:x4mNuDmw0.net
じゃあおっぱいの話するけどこの漫画って少年漫画のラブコメの割には巨乳の基準リアルじゃね
他の漫画だと紅葉が爆乳じゃなくて並の巨乳(って言い方変だが)扱い、蘭が巨乳じゃなくて普通くらいの扱いされる気がする

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 19:59:28.88 ID:SRFfcnnD0.net
ラムが乗ってる車ってなんていう車なんやろな?
高級そうな感じでジンの車よりかっこいいな

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 19:59:53.22 ID:MQm+qBQJ0.net
爆乳F〜G 紅葉
巨乳D〜E 蘭、メアリー、ベルモット
並みB〜 C 園子、和葉、そのほか大勢
貧乳A 世良

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 20:11:13.18 ID:x4mNuDmw0.net
妃と有希子も巨乳で佐藤、シェリー、キールは普通くらいかね
なんか蘭と紅葉以外の巨乳はバb…熟女ばっかりだな

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 20:28:29.82 ID:F5QDK92x0.net
>>39
父親の推理力すげえとと同じで母親のスタイルすげえって考え方だと思うわ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 20:39:12.29 ID:ByuMrL7P0.net
胸でかい方が強いのか
水着描くと全員離れ乳なのが気になる

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 20:48:57.72 ID:glE4sGQh0.net
あんまり女体に触れたことがない作者だろうから…

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 20:51:43.57 ID:gExn03LJa.net
紅葉が1番デカいでFAなん?

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 20:54:02.19 ID:e0DpGTf40.net
ベルモットの乳ってデカさ不安定じゃね
変装してんのかな

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 20:58:34.08 ID:vdRAXuk30.net
有希子とベルモットのモデルが峰不二子だからこの2人がでかいイメージ強い 強いけど不安定 でも紅葉が1番なんだよな

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 21:04:18.39 ID:1wvkmKG+d.net
黒の組織って最終的に裏切り物ばかり増えて内部崩壊しそうだな

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 21:31:21.57 ID:/k1r3cQE0.net
>>32
それに楠田の遺体を遺棄して損壊させたからな
作者曰くコナンの提案らしいけど犯罪だろ...
赤井の提案ってことにしとけば良かったのに

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 23:45:36.35 ID:Yy4Qs+tv0.net
>>33
それこそ赤井が命に代えて灰原を守って死んだら大人気キャラになるかもな鬼滅の煉獄みたいに
死ぬことで明美のことも許されるし感動シーンになるし
青山が池田さんの声のキャラは死なないって言ってるから有り得ないけど

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 23:53:23.95 ID:Yy4Qs+tv0.net
しかし赤井の一番ヤバいとこはスコッチのことFBIに報告してないことだと思う
普通他国の捜査官に拳銃奪われてその拳銃で死なれたら絶対報告するやろ
そのせいで公安の捜査官に恨まれててFBIの活動に支障が出てるしスコッチのこと報告してないから日本警察に協力頼めず違法捜査になったってことになってるし…まぁこの設定もなかったことになりそうだけど

FBIが日本で違法捜査してる理由って
・ベルモットを取り逃がしてしまい追って日本に来た
・日本警察が黒の組織のこと知らない(実際はバーボンとスコッチが潜入してたけど赤井が報告してない)から協力求めても信じてもらえない
・だからベルモット捕まえてそれを証拠に日本警察に協力申請しよ!それまで違法捜査になるけど許してチョンマゲ
ってことだったよな??違う?

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 23:54:54.84 ID:hO7vYzCo0.net
それはある
楠田の件に関しては赤井はもともと一匹狼で報連相しなくて明美放置違法捜査して自分の思い通りにならないから母親殴るようなサイコパスで冷酷な男って分かってるからこそ提案考えましたっていってもキャラはぶれない
逆にコナンは主人公だしピアノ回サッカー回やっておいて恋人である蘭は健気に帰りを待ってるのにあんな提案考えましたはだめだろ色々ぶれすぎ
でも父親もオッケー安室は逮捕しない時点で問題は青山なんだよな
アニオリのグランピング事件はコナンだめだろとか言ってるしさ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/12(土) 23:55:48.51 ID:hO7vYzCo0.net
>>50>>47

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 00:15:11.06 ID:lG3+s1uN0.net
>>48
煉獄さんは役割果たして良いとこだけ見せて逝ったから映えたから人気出た
作者が萌えに任せて設定付けまくって収集付かなくなってる赤井とは違う

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 00:59:04.48 ID:BdUFPTkw0.net
松田みたいなもんだな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 03:46:10.14 ID:q/uBAstS0.net
ジンが赤井と向き合ってる表紙、人の目が赤いんだけどアルビノなんか?
青山って割とリアルな髪の色や目の色にするよな
ピンク髪とかいないしいても染めてるとか
(日本人の目が何故か青いけど)

またジンの色アニメで変更されそうw

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 03:52:06.40 ID:q/uBAstS0.net
また間違えたわ
人じゃなくてジンな

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 08:08:17.94 ID:qmjGo0AC0.net
>>54
現実的な色になんてずっっっっっっっっっっっとしてないよ
普通キャラの目は全員青
敵だから赤にしたんじゃない?

今までなにみてたの?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 09:05:21.71 ID:uJgujkPUM.net
>>48
明美のことは守らなかったし今更感が…

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 09:06:00.04 ID:P71QIpze0.net
>>31
ちょうど折り返しか

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 09:24:19.82 ID:agoHWp0l0.net
名探偵コナン「FBI連続殺害事件」完結! 緊迫のPV公開!!
https://www.youtube.com/watch?v=P0i3QuWxJrA

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 09:54:14.67 ID:lG3+s1uN0.net
>>49
ジョディがベルモットに「後で正式に要請する」と言っただけ
あとはジェイムズが「我々は極秘で捜査している」とセリフで説明してるシーンが数回出た位で
具体的な理由付けはされてなかったはず

メタ理由だと日本警察が出て来るとコナンやFBIを活躍がさせにくいからか

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 10:12:54.57 ID:jUqPlDq90.net
極秘で捜査(7人死亡)

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 10:37:12.70 ID:zGx0RnRer.net
阿笠博士出してよ

青山先生

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 10:44:23.15 ID:pOWMBU370.net
>>56
日本人は何故か目が青いけどって注釈入っとるやんどうした???

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 10:49:57.06 ID:pOWMBU370.net
もう日本で捜査官が7人も死んだ時点で日本警察には事情を説明しないとダメでしょ。
FBIの捜査官が7人も日本にいて同じ時期に殺されてるってどう考えても異常だし。
あの殺人事件はどう処理されてるんだろ
公安も関わってるのかな?そうしないと後々の処理が面倒くさい気もするけど。

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 11:18:28.97 ID:cDIej3HNa.net
海猿島も荒らしまくって結果的に大火事になってるしな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 11:26:35.05 ID:Rc6RgGu80.net
>>54
赤井の方もいつもと違って青い目に見える
青山の気分?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 11:51:35.34 ID:jUqPlDq90.net
いつもと違っても何も赤井の目は原作のカラーイラストでは青い
緑なのはアニメだけじゃないの?

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 11:51:39.89 ID:qmjGo0AC0.net
>>63
日本人が9割の作品でなぜ「なぜか」あつかいしてんの?
この時点で「青山剛昌のカラーは現実と関係ない」ってわかるじゃん
最大多数を例外扱いして法則見出だそうとするって馬鹿な自分の妄想最優先考察する低能だけだぞ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 11:56:11.70 ID:qmjGo0AC0.net
訂正

青山のカラーは人種に関わらず普通瞳は全員青
イラストの雰囲気変えるときは演出で敵味方人種に関わらず瞳の色を変えることがある

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 12:00:00.68 ID:pOWMBU370.net
>>68
申し訳ないけど
自分は>>48じゃないんだわ...
そんなに目くじら立てる事ないんじゃない?落ち着いて?ってつもりで言っただけだし興味ないかな。

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 12:01:57.05 ID:TXoSZ520a.net
そんな細かいことで鼻息荒くして必死になることか
つまんないことでマウント取るなっつってんだろ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 12:06:10.44 ID:pOWMBU370.net
ただ原作の瞳の色はとても魅力的な色だと思う。というか、目の描き方が他に無い独特なものっていうのも魅力だと思ったる。
アニメでは赤井が緑だったりしてるけど、原作カラーだと青色だから原作では基本的にみんな青色なんだと思うよ。ジンの赤は分からん。上で言われてた通りアルビノかも知れん。

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 12:29:24.44 ID:yJEZEMhkr.net
若 狭 ラ ム 説 は ま だ 捨 て 切 れ な い

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 12:35:56.23 ID:TXoSZ520a.net
>>73
そんなあなたに考察スレ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 12:50:38.25 ID:YURKR/DZp.net
>>48
絶対にあり得ねー
ベル姐さんがコナンと蘭の為に死ぬ可能性はガチでありそうだけど

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:06:24.34 ID:qmjGo0AC0.net
>>72
違うよ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:07:01.50 ID:qmjGo0AC0.net
間違った法則で話して設定を考察()してるつもりなの恥ずかしいしただの馬鹿だからやめなよ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:10:27.23 ID:pOWMBU370.net
>>77
何が違うのかは知らんがそんなにカリカリしてて本当どうしたん?

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:13:12.32 ID:qmjGo0AC0.net
>>78
カリカリはしてない
違うものは違う
馬鹿なやつは馬鹿と言っているだけ
いつまでたってもここが「俺の考えた考察(という名の根拠なし思いつき)発表会場」と思い込んでるやつには怒られた;;っていう感覚なのかも知れんがな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:13:41.12 ID:pOWMBU370.net
演出とかエフェクトで赤になってあることはあるけど今回はエフェクトかかってない(他キャラの瞳の色も平常)からジンのデフォルト色は赤なのかな?アルビノ?って言ったまで。

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:17:18.37 ID:rX9RjeJId.net
レス辿ったけど
id:qmjGo0AC0
がやばい奴という事しか分からん

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:18:34.80 ID:qmjGo0AC0.net
瞳の色が基本全員青なことも知らないやつがネタバレスレで考察ご披露とか頭おかしいわ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:20:04.50 ID:NF/agWuHM.net
ワッチョイで草

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:27:10.49 ID:pOWMBU370.net
間違った法則云々はよく分からん
もしかしてまだ俺=>>54だと勘違いされてる?
さっき申し訳ないけど違う人って言うたやんな?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:28:31.36 ID:qPn6qdI7a.net
>>80-81
って自演すな〜

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:33:03.70 ID:pOWMBU370.net
>>85
すまん、一時的にWi-Fi届かない所に行っただけだから自演のつもりはなかったんだが、
『自分と相手のレス辿ったけど〜』ってこと

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:34:21.38 ID:F2/kD5pYM.net
>>86
苦しすぎやろ
明らかに第三者のフリしてレスしてるやん

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:35:37.47 ID:F2/kD5pYM.net
まあ楽しいから続けてくれ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:35:50.97 ID:pOWMBU370.net
ええ...

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:41:51.48 ID:E3KxmZ3La.net
どんまい!

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:42:48.85 ID:uNB2mPoKd.net
>>75
なんで敵なのにコナンや蘭のために死ぬんだ?
ベルモットも実はスパイ?

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:51:40.29 ID:Lpa/t/vE0.net
新蘭とベル回のNY見て欲しい
神回だから
その後は大体想像出来る
主人公ヒロインだしきっとピンチになるだろうから今度はその逆になる可能性もあると思うし

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:53:05.44 ID:qaBBaKd+0.net
>>75
そんなお涙ちょうだいな展開こそやめて欲しいわ
コナンと蘭のために死ぬとしても2人がいないところでひっそり死んで欲しい
ジョディが可哀想すぎる

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 13:56:52.04 ID:cDIej3HNa.net
最終的にジンとベルモットは爆発や火災で遺体は見つからずぐらいに収まりそう
今のメンバーで1番死にそうなのはラムかな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 14:00:22.65 ID:6Fs6/RN2a.net
このミステリーがすごい2021に青山の
インタビューあるけど、新一とコナンは
別人。

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 14:06:58.92 ID:qF8bobHx0.net
ジョディとベルモットの因縁もう作者覚えてるのかな

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 14:11:15.13 ID:n80UWTSn0.net
ベルモット死ぬなら死体がしおしおと実年齢になって欲しい

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 14:12:12.70 ID:BdUFPTkw0.net
青山先生もうジョディの過去話はどうでもいいんだと思う…
せっかく羊たちの沈黙から名前つけたりしてるのに酷いもんだぜ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 14:19:22.80 ID:lG3+s1uN0.net
ジョディはどこかの脚本家さんが掘り下げて映像化してくれないかな

原作ジョディはもう意思のある人間じゃない
コナンの相棒的位置
親の無念を引き継いでFBI入り設定
かつてベルモットと渡り合った功績
全部赤井に塗り替えられた

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 14:22:17.24 ID:zGx0RnRer.net
ウォッカがラムの三種類のイメージはブラフって言ってたのに
影武者についてはブラフとは言ってないんだね

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 14:24:31.68 ID:2H07YSkK0.net
>>97
術で若返ってるツナデじゃあるまいしw

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 14:42:54.24 ID:LqX6OZxld.net
>>95
何で?

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 14:46:29.17 ID:tQg1lEbs0.net
>>92
同感ニューヨーク編は本当に色々神回だわ
読者人気高いのも頷ける

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 14:57:07.24 ID:LqX6OZxld.net
>>103
アニメ絵も綺麗だしね

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 15:42:13.33 ID:wg4p3Fy/0.net
>>91
理由なんてあるかよ
人を助けるのに論理的な思考は存在しねーんだよ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 16:19:04.78 ID:2H07YSkK0.net
若狭はラム

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 17:06:46.35 ID:Pc47CO160.net
>>102
コナンら少年探偵団と小さい新一が
少し離れて一枚のイラストに収まっている。

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 17:09:51.99 ID:YURKR/DZp.net
>>99
青山先生の中で赤井はコナン新一と同じくいやそれ以上に主人公だよな

>>103
NY回をアニメ1000回記念でやって欲しい
赤井ベル初登場回だし新一蘭との出会いとか重要回だからな

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 17:16:03.44 ID:YURKR/DZp.net
>>107
そんなのグッズでも二つあるじゃん
コナン新一、赤井沖矢もな
ファンが先生に「新一もっと出してください」と言ったとき「いつも出てるじゃん」と答えてたよ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 17:23:00.86 ID:SdJCAplOp.net
ジョディ先生はどうでも良いけど新蘭の為に死ぬのも嫌だな
青山先生ならやりそうだけど新蘭と言うより蘭の為に死にそうで嫌

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 17:43:49.00 ID:SeXt09KZd.net
ベルモット自体が蘭を組織に本格的に絡めるために出てきたようなものでは

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 17:56:58.75 ID:SdJCAplOp.net
考えた事もなかったけど確かにそうかもまぁ嫌でも作者が描くものだから仕方ないし

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 18:20:29.57 ID:0fC0cZqC0.net
新蘭がベルモットの最後を見ると予想してたけど
ベルモットは最近の描かれ方だとメアリーが倒してメアリーがベルの最後を見そう
熱いキスで薬飲まされた因縁があるしね
青山は話そうDAYでこの先コナンが蘭を守るシーンあると言ってるし
終盤は蘭はコナンが守るよ主人公とヒロインだしね

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 18:23:57.53 ID:0fC0cZqC0.net
>>108
確かにニューヨーク編リメイクしたら最高だな
揺れる警視庁のリメイクと予想してる人も結構いるけど
あの話もまあ名作だしそれでもいいけどね

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 18:34:04.50 ID:kRNHgGWs0.net
メアリーといえば今でもMI6として動けるっぽいのに何で世良に命令して危険な目にあわせてるんだろ
実の娘でも利用する冷血なキャラっていうなら別にそれでもいいんだが
ファミリーキャラで押してるから世良に対しての態度に違和感ある

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 19:23:08.18 ID:B/5QTHWI0.net
ジンの車がワーゲンなのに対して
ラムの車がロールスロイスという格の差を見せつけた 一話だったな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 19:25:46.19 ID:qaBBaKd+0.net
今回のシリーズでメインキャラが死なないのが確定したようなもんだし緊張感全然なかったわ
ラムが探偵事務所見たところでハッピーエンドが約束されてるからなんの心配も無いし
キャメルの髪が短くなった時とかにキャメルが頭撃ち抜かれて死ぬとか有ればもっと必死さも出たんだろうけど

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 19:38:19.14 ID:wg4p3Fy/0.net
死んだふりになるだろうが今1番死亡フラグが立ってるのは安室だな
バーボンが消えた時にベルモットとあの方の秘密がわかる
自分以外全滅した警察学校組の回想の後でラムに呼び出される
雪山でラムが安室を疑ってる描写
今回のFBI 狩りにバーボンだけ不参加

このあと公安vs組織シリーズになるなら、
FBI よりシリアスな展開で安室は退場しそう

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 19:43:57.48 ID:aA2c8PYo0.net
最後まで生き残るのはキール

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 19:59:12.18 ID:7VKLdlt40.net
バーボンは死なないし死んだフリも出来ない
死んだらベルモットの秘密が組織にリークされるから
それがされたらベルモットが困るしされなかったら嘘だとバレるから

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 20:05:51.76 ID:wg4p3Fy/0.net
>>120
死んだら組織にベルモットがの秘密がリークされるってセリフ出しといて、結局死なずにリークの方法はうやむや
の方が物語として不自然

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 20:11:47.62 ID:7VKLdlt40.net
>>121
ベルモットがバーボンを殺す事は無いし
ジン達がそれを振り切って殺すのを計算に入れて死んだフリさせる事も出来ないから
もし死ぬとしたらベルモットにリークされる事自体が

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 20:12:37.06 ID:7VKLdlt40.net
>>122
途中で送ってしまった。リークされる事自体が嘘だとバレた時

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 20:16:50.41 ID:wg4p3Fy/0.net
リークが嘘だとしてもそれが明かされる展開のためにやっぱり安室は危険だよ
雪山でコナンを浅知恵とディスり、脇田がコナンの賢さを確認してるなら今1番殺される可能性が高いのは今回の作戦で外されてるバーボン

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 20:20:57.98 ID:7VKLdlt40.net
>>124
ベルモットの秘密がラムにとって重要かどうか次第だね
その秘密がラムにとっては他のメンバーも知っておいた方が良いなら躊躇なく殺すだろうし

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 20:26:57.82 ID:n80UWTSn0.net
ラムの横で暗号解いててもおかしくないし
外されてたかどうかもよくわからんな
警察学校編ラストでのラムの呼び出し内容によるね

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 20:30:52.81 ID:4gaugEY7p.net
嘘ってどういう事なん?
実際にベルモットはバレたら困る事を握られてるからおどせてる訳じゃないのか?

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 20:37:22.24 ID:mKMtiI4Q0.net
バーボン死ぬ死ぬ言う人一定数いるがキャメルでさえ死なない時点でお察し
まだ赤井辺りの遠縁にされる可能性の方が僅かに高いと思っている
してほしくないけど

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 20:41:11.20 ID:wg4p3Fy/0.net
死ぬとはいっとらん
死んだふりする

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 20:41:36.67 ID:7VKLdlt40.net
>>127
秘密を握ってるのは確かだけど自分が死んだら
組織内にリークされるは死んでみなきゃ分からない
死んでリークされるとベルモットが困る
偽装死でリークされないとバレたらバーボンが困る

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 20:50:09.92 ID:mKMtiI4Q0.net
>>129
自分も最近までそう思ってたが
赤井キャメル赤井父もひょっとするとと考えると
ないかなと考え直した
物語の終盤に何度も同じ展開はしなさそうじゃね?
赤井父が本当に死んでたらまだわからん

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 20:50:42.90 ID:7VKLdlt40.net
後、バーボンは自分が死んだらリークされる手筈になっている。と言ってる事から
ベルモットはバーボンがスパイだと知っているけど
自分の秘密を握られてるから黙っている感じがする

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 20:59:00.48 ID:N4nl7Gdt0.net
バーボンが「死んだら」ではなく「消息が絶たれたら」だよ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 21:03:35.45 ID:7VKLdlt40.net
>>133
そうだね。って事は死んだフリも出来ないって事かな

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 21:06:49.70 ID:4gaugEY7p.net
ああ「死んだら」リークって勘違いしてるのかなるほど

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/13(日) 21:32:40.80 ID:7VKLdlt40.net
話の流れで消息が絶たれたら=死んだらになってるからね

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 00:21:05.01 ID:zUn3uJdU0.net
最後脇田が眼帯付けるシーン
眼帯が右にあり、左目で脇田視点で車内を見えてるよね?

つまり左目が見えている=脇田がラムではない

つまりあれは若狭

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 00:32:48.73 ID:JLu/kFIOd.net
>>137
どういうこと?

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 00:43:07.14 ID:VZXJrB1M0.net
キチガイだからほっとけ
ただのコマの脇田視点のカメラワークがちょっと左目寄りだからって難癖つける馬鹿だから

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 00:43:36.12 ID:5eh2ReYQ0.net
>>137
若狭があのじーさんに変装して更にその上から脇田になってるとか言いたい?
確かに脇田と若狭は同時にいたことないけど、新聞の場面があるから同一人物ではないぞ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 01:25:27.09 ID:+CMH6Dhj0.net
>>113
熱いキスで薬飲まされた話って何話か教えて

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 01:51:59.51 ID:RkYsyYj40.net
>>141
ババ百合キッスは1049話

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 08:32:52.08 ID:1XaWIm0C0.net
バーボンは死にませんよね?


青山「え?なんで?」

これはどういう意味か………

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 09:24:41.07 ID:5eh2ReYQ0.net
>>143
死ぬか偽装死か行方不明にならないとベルモットの秘密が開示されないから安室に何かあるのはストーリー上確定路線

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 09:30:18.50 ID:a8ZjcQMKa.net
>>143
そりゃラムに裏切り者て目を付けられたな

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 09:35:15.08 ID:bRs/KDsp0.net
>>143
なんでそんなこと思い付いたの?そんな伏線描いてないよ?
という意味にも取れるね

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 10:17:09.84 ID:5eh2ReYQ0.net
>>146
取れねーよ
あんなあからさまな伏線しといて

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 10:31:54.15 ID:bRs/KDsp0.net
>>147
消息たったら情報開示はやると思うけど死ぬとは思わないね

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 10:34:36.32 ID:OeOifln80.net
警察学校でメディア展開したそうだから、広告塔の安室を今は退場させられないだろう
行方不明になるにしてもかなり先の話か、そのシリーズの内にすぐに復活するか

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 10:45:11.93 ID:5eh2ReYQ0.net
>>148
だから行方不明も可能性いれてんじゃん

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 10:59:21.52 ID:/weJYuWw0.net
ベルモットに頭ぶち抜かれそうになって僕の消息が絶たれた場合リークされるって言ってるから
ストレートに読んで僕を殺したらリークするよって意味

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 11:07:46.63 ID:bRs/KDsp0.net
>>150
うん
だから死ぬとは思わない

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 12:20:55.02 ID:zhWM0eAAr.net
>>151
その言い方だと寧ろ生存フラグ(実は生きてました)に捉えたけどな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 12:21:56.99 ID:zhWM0eAAr.net
でもコナン側に緊張感を持って貰う為にも安室は死んで欲しいわ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 12:26:13.61 ID:u0V8XkZfM.net
死ぬなら赤井にしろ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 12:31:43.72 ID:a8ZjcQMKa.net
青山先生が安室がなんて人気かわからないと言ってたからな
退場させることもあるかもしれん

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 12:31:45.11 ID:bRs/KDsp0.net
コナンは複数シリーズに跨がって出てるような名有りキャラは死なないよ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 12:31:53.89 ID:Rhxxj7y+r.net
死ぬなら元太でいいや....

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 12:34:05.43 ID:5LAGjkKga.net
とりあえず再来年までは死なないでしょ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 12:38:48.77 ID:zUn3uJdU0.net
>>157
それは今までの事でしょ?
その先はどうなるか分からん

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 12:40:05.27 ID:5LAGjkKga.net
>>157
どうせ偽装死で降谷として復活だろうね

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 12:50:56.72 ID:WiWZDua4a.net
>>161
だろうな
たぶん黒田の公安は負けて安室死んだふり
その後復活してラムとの最終決戦は若狭

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 13:26:52.13 ID:tcWgYA8t0.net
青山は痛い所つかれたり
図星の時も「なんで?」っていう妙な癖あるからなあ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 13:43:38.70 ID:bRs/KDsp0.net
>>160
それは同意だけどこれまでの実績を無視していう「〜しそう」はただの願望だよ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 13:47:17.79 ID:LhzVQqOy0.net
安室は死なないでしょ
文字通り今のコナンの収益担当だし人気を気にする青山自身も最近スピンオフとかで力入れてるからあっても偽装死だと思う

今さらだけどキャメルはなんで今回で急に顔出しNG出たの?
2年前ラムに顔見られてたとしてもそれはFBIが把握してる事ではないし、赤黒緋色でその事特に言われてなかったのに急に出てきてびっくりしたわ
よりによって素顔で出歩いてるしコンビニに素顔で行きかけた赤井が言うってのもびっくりしたけど

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 14:10:00.51 ID:ONkS2BAv0.net
ほんま死んだふり好きやな
描いてて多用し過ぎてるとは思わないのかな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 14:21:10.82 ID:55kmt9bdp.net
ふりばかりだとももう盛り上がらないな
引き延ばしのためだけにつまらない展開が永遠に続きそうでシラける

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 14:21:56.63 ID:C2nAh/Zs0.net
キャメルすら殺せないんだから安室なんて殺せるわけないじゃん

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 14:54:12.64 ID:AyRfPNpV0.net
お茶会の後だから2年前の取引に現れた老人がラムだったと安室から教えられたと予想
今回はコードネーム複数の大掛かりな作戦だしラムが動き出したという情報も得てるから
ラムがキャメルに気付いたら一般人を巻き込んででも強引に始末にかかると考えたかと
キャメル本人に言わないのは誘導尋問にひっかかるからだと思う
実際コナンが念押ししたせいで意識してしまってベルモットに楠田陸道のこと喋ったから

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 14:54:51.35 ID:q61s+NWM0.net
水中で手榴弾使えば威力高いのってマジなん?

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 15:35:59.35 ID:T+5f0SGv0.net
現実のFBIやCIAが解体されるそうな流れがあるけど
時事ネタに便乗して赤井をフリーにして今以上に自由に動かしそう

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 15:45:03.31 ID:JMHfTXmX0.net
>>165
赤井がすっぴんで出歩いて叩かれたから
赤井はキールのこと忘れてないよって
アピールのでキャメルに注意させたのかね?

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 16:47:01.70 ID:JFsoC2Dw0.net
青山としてはすっぴんで出歩かせた話は描いていない!!と念押ししたんだろうね
だから帽子をチョイスしたんだなぁ…と思いながら読んだ
確かに秀吉救出する時、かろうじて帽子は被っているから…w
前回の赤井偽装死の帽子血糊にも繋がってギリギリ不自然さを回避した。と

コナン世界は眼鏡と帽子は魔法セットなんだよ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 17:02:38.47 ID:UlW9eFUk0.net
それについては発砲の隠蔽にキャメルを呼び出してやらせた事の方が問題な気がする
変装してないキャメルを呼び出し現場を任せる→生きてることバレたらヤバいこと努々忘れるなと説教

うーん…

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 17:33:05.56 ID:RkYsyYj40.net
こんな糞野郎でも家族揃って組織との因縁ある重要人物でしょ?

うーん…

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 17:47:09.85 ID:RIQWKW2Wd.net
>>172
沖矢の姿で言うならまだしも素顔晒してる赤井に言われたくないわな
しかも工藤邸に戻ったら速攻戻してる

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 19:31:53.29 ID:q61s+NWM0.net
まあそこはどっちの顔も見せたいという漫画の都合じゃないの
そもそもわざわざ赤井に戻る意味ないじゃん

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 19:38:37.69 ID:W1asMeGya.net
漫画っていうより赤井の顔が描きたいっていう作者の都合だよな
描くのは好きにすればいいけど推してる赤井がどんどん無能キャラになっているの気づいてるんだろうか

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 20:32:32.17 ID:zcOP1Esr0.net
そんなの赤井の顔描きたいなら今回で理由付けてキール抜けさせれば良かったんじゃん青山

灰原に合わせる顔がないし素顔で米花町にいれば危険なのは変わりないが
少なくともキールの件でヘイト買うことはなくなるぞ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 20:53:28.59 ID:FgkAN85a0.net
あつ森青山先生の島1214
#ミスター・なが島

スペード キメツのヤイバのエイガみたよ!⇨

ハート  ⇨オシのイノスケがカツヤクして→

ダイヤ  →ダイまんぞく!!でもイチバン>>

クローバ >>カッコよかったのは ゼンイツ♪

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 20:54:50.09 ID:FgkAN85a0.net
あつ森青山先生の島1214
#ミスター・なが島

スペード キメツのヤイバのエイガみたよ!⇒

ハート  ⇒オシのイノスケがカツヤクして→

ダイヤ  →ダイまんぞく!!でもイチバン>>

クローバ >>カッコよかったのは ゼンイツ♪

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 21:36:57.30 ID:vwYQ2Do2M.net
>>178
お前らは知らんけど描いたら喜ぶ人達がたくさんいるんだけどね

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 21:48:39.91 ID:Oool2boc0.net
作者も人間だから別にお気に入りキャラがいるのはいいし映画だから出番増えるのも分かるけど
そこ差し引いても作者の赤井の特別扱いは度を越してると思うわ
赤井ってキャラについてどうのこうの言いたいんじゃなくて純粋に漫画としてどうかと思う
もし赤井と同じ扱いを女キャラやイケメンキャラが受けたら絶対袋叩きにされると思うんだけど

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 21:49:50.58 ID:FFtg0d+/a.net
赤井はラムの腹心のキュラソーの前でも平然と顔出ししたしもう隠す気ないのかもね
キュラソーは「ライ!」とか驚いていたのだからメールには即座に連想されるであろう裏切り者キールを最初に打ち込めばよかったのに

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 22:03:36.79 ID:nXnmkW5/F.net
読者にとっては赤井と沖矢は同一人物だけど
作者にとっては沖矢は沖矢、赤井は赤井として描いてるから
そんなに出番多いと感じてないんじゃない?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 22:12:04.30 ID:KGXlhHeV0.net
ここまで来ても組織名が出てこないのね
そもそも名前がないのかな?

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 22:14:23.62 ID:nXnmkW5/F.net
>>186
組織名をみんな難しく考えてるけど
シンプルに「烏丸グループ」じゃないの?
作者も組織の正式名称言ったらボスの名前がバレるって言ってたし

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 22:15:23.41 ID:ahbHBD9c0.net
クロウバーだろ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 22:26:13.79 ID:OYXzlscd0.net
>>187
作者がインタビューで組織の名前って決まってるんですか?って質問に「うん。〇〇。」
「〇〇が〇〇なんですよ」て言っててそれにインタビュアーが「素敵な・・・」って言ってるから単純な「烏丸グループ」ではないやろな

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 22:44:06.45 ID:zUn3uJdU0.net
>>187>>189
○○商会
○○工業
○○組

並にダサすぎる...

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 22:47:34.82 ID:nXnmkW5/F.net
>>189
組織の名前って決まってるんですか?
青山「うん。C(ARASUMA)G(roup)。」
「CがCARASUMAなんですよ」
さすがに無理があるか

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 23:22:45.55 ID:qlhD+5+z0.net
お酒の名前が集まるからバーなんですよだろうね

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 23:25:32.45 ID:55kmt9bdp.net
>>181
やっぱりゼンイツ♪かよ
イノスケは意外性が好きと言ってたけど先生の好みなら善逸と禰豆子だろうな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 23:30:10.80 ID:WKOM8pKb0.net
裏切られて久しくなってもなお「ライ」と呼ぶコルン、健気だなあ…

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 23:43:41.69 ID:nXnmkW5/F.net
disorderly crowd
これかな?
烏合の衆
無秩序な群衆
2つの意味で

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/14(月) 23:53:23.37 ID:/weJYuWw0.net
極秘プロジェクトヒント
◯◯◯◯企画となりますね。

極秘プロジェクトHINT
◯◯◯◯◯◯企画となりますね。

1000回プロジェクトはカタカナ4文字でアルファベット6文字
言われてるようにリメイクかな

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 00:02:31.74 ID:ERfIsKooa.net
>>193
多分そこの関係性が好きなんだろうとは思う
鬼滅自体が恋愛要素少ないし、あっても夫婦が多いからな
長期連載ってのもあると思うけどコナンは多いと思うわw

探偵団の恋愛模様好きなんだけどもうないだろうなぁ…

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 00:06:03.43 ID:1vzUY/kjM.net
リメイクする内容によっては改悪にしかならんよな…
揺れる警視庁はノータッチでお願いしたい
ただ単に絵がきれいになるだけならいいけど…

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 00:12:29.22 ID:GbKSldEhF.net
>>196
〇〇〇〇〇〇→江戸川コナン
〇〇〇〇→工藤新一
でこれまでのを総集編みたいに解説付きでまとめたのとか?

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 00:13:24.35 ID:UCsFKWor0.net
揺れる警視庁なら追加で安室いそう

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 00:13:48.03 ID:ypBV8LMK0.net
とみながさんの頃の温かい絵が好きだから今のアニメ絵でリメイクされてもあんま嬉しくないな
揺れる警視庁

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 00:18:42.99 ID:owe65dww0.net
リメイクするなら原作改変された10億円強盗事件から灰原の流れやってほしい

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 00:20:36.38 ID:ERfIsKooa.net
エピワンの作画あまり好きじゃなかったわ
揺れる警視庁とかくらいの柔らかい絵が好きだったから変に過去エピソードリメイクして欲しくないな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 00:21:07.68 ID:1kljOhGN0.net
高佐映画きそうだし揺れる警視庁のリメイクで
萩原松田の死を知る安室の追加とかはありそう

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 00:23:21.72 ID:ERfIsKooa.net
まあ正直グッズの傾向や警察学校組編もやってるし、揺れる警視庁かなとは思ってる

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 00:28:24.38 ID:1vzUY/kjM.net
萩原松田は高卒叩き上げで良かったのに警察学校編で大卒にしちゃったことで
おかしなことになった
警察学校卒業して半年も経ってないのに
爆弾解体の現場で偉そうにタバコ吸ったり防護服脱いだりしてるからな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 00:34:17.68 ID:UCsFKWor0.net
まだ予想だけど揺れる警視庁か…あれほどの神回をリメイクしておかしくならなきゃいいけど追加で安室出るとかなら嬉しい
ただ個人的にリメイクだとして一番してほしいのは殺人犯、工藤新一だな
作画がやばいっす

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 01:59:38.90 ID:+bWHrOif0.net
ミストレの作画もなんとかしてほしいけど組織編なのにキッド出てきた時点で萎えたからどうでもいいや

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 04:20:32.38 ID:dyYEHCu8p.net
>>207
同意!シラガミ様は酷かった
作画やり直して欲しい
作画が酷いのは集められた探偵も酷かったよ
ボス烏丸の重要回だから作画やり直して欲しい
揺れる警視庁はリメイクしなくていいよ
原作を変に改悪されそうで嫌だ
というかどれにしても原作を変に改悪されたら嫌だな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 04:56:30.42 ID:bQQ6corK0.net
ベルモットがシェリーの居場所を組織の仲間に教えない理由って説明されてるんだっけ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 06:49:17.39 ID:yY7Nbgm7a.net
まあ原作回はリメイクしない方がいいと思う
キャラデザといい追加の内容といい作者監修のエピワンですら色々言われるんだから
どうしても当時と比べてしまう
それよかリマスターで放送する方がまし

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 07:56:26.45 ID:OVzBovTkM.net
特別扱いされればされるほど赤井嫌いになるわ
赤井家も嫌い

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 08:04:26.79 ID:G8oDAiJWd.net
特定のキャラがすごく嫌いな奴はアンチスレ行った方がいい。
その方がきっとお互い幸せ。

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 08:50:19.94 ID:WVBJh05A0.net
>>210
居場所教えたら博士と連んでる皆殺されるやん

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 08:59:44.75 ID:LBfdGNEAa.net
赤井家嫌いになったらもう作品アンチなった方が楽だろ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 09:20:51.03 ID:d+tICkkaa.net
キャラ叩きするわけでもこのスレでのキャラ叩き容認するわけでもないが
主人公でもない赤井嫌いになったら作品アンチになった方がいいってのもおかしいと思うがな
てかもう面倒臭いから専用スレあるなら(ないなら立てて)>>1に誘導url入れて
キャラ批判までいくならそっちって誘導したら駄目か?
(ネタバレ)感想の範疇の批判はともかく度を越してキャラ嫌いまで言ったら>>1って安価飛ばせばいいし楽だろ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 09:26:28.42 ID:jPfcVb0r0.net
赤井に悪感情持ってない人ですら今の「名探偵コナン」=「赤井家物語」って認識なんだな

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 09:35:49.31 ID:hbxKM7mdH.net
>>206
萩原松田を高卒にすると佐藤由美の大卒設定で矛盾でてたから
萩原松田を降谷と同期にした時点で
どこかしらの現実との矛盾は避けられなかった
あの世界はそういう制度って認識するしかない

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 10:27:10.79 ID:6+o2f0tD0.net
脇田はあんな高級車に乗ってる所コナンに見られたら
なんて言い訳するんだろ?

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 10:45:35.57 ID:BR5g1MOk0.net
実家が金持ちなんでさぁ!

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 10:49:21.61 ID:pHUSCPyu0.net
もっと遠い場所で車降りたのかもしれん
脇田が寿司屋の前まで歩いたら車も一緒に通ったという図なんだきっと

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 14:05:58.99 ID:UCsFKWor0.net
>>217
むしろ思わない方が不思議なんだよな
正直読解力ある?って思う
意外にコナクラは気にしないのか静かだけど

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 14:14:28.33 ID:nNcDsNd70.net
またネタバレスレを愚痴スレやキャラアンチスレと勘違いしてる奴ら来てる

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 15:00:52.03 ID:ovGHhCCga.net
それだけ今の展開に不満がある人が多いんだろうな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 15:04:32.01 ID:nNcDsNd70.net
スレ違い開き直らないようにね

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 15:32:08.92 ID:Xtj5YhKv0.net
コナン好きの知恵を貸して欲しいんだが、背後から左太もも負傷させ崖下に突き落とした犯人の利き手はどっちですか?

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 15:33:39.87 ID:Il3tJRxR0.net
>>198
分かる、あれは弄って欲しくない
命がけの復活とか20年目のシンフォニーとか映画でもいいじゃんと思える脚本と音楽とかそうそうないから

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 15:33:49.42 ID:ovGHhCCga.net
>>225
執拗なキャラ叩きはアンチでやれと思うけど今の展開に不満や疑問を持つって割と普通じゃないかな
FBIが民間人の家に避難してるのから変だったしモブの仲間が死んだのにあんまり悲壮感ない

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 16:00:42.77 ID:EHbCa6sS0.net
>>115
メアリーは夫の言動をトレースしてるらしいから務武が冷血キャラなのかもしれない

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 18:09:57.14 ID:ypBV8LMK0.net
どうでもいいけど父親がいなくなったから私が父親の代わりも!て
まじっく快斗のちっちゃい王子様出る回のセルフオマージュだよな
引き出しが少ないとも言うが…

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 18:48:35.20 ID:LdbgcDkS0.net
まあ引き出しは少ないと思うよ
あと長期連載でのネタが減ってるか
カップルや他のキャラのネタで桜紅葉被ってるし劇場版に面白さ負けてるからな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 19:38:42.12 ID:CeuNQk7K0.net
FBIは7人殺されてもキャメルが生きて帰ったから辛勝扱いだけどこれが公安だったらボロ負け扱いでだから大人しくFBIに任せとけばいいのよ!になるんだろうな…

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 19:48:46.48 ID:owe65dww0.net
警視庁にスパイ疑惑
安室のノックバレ疑惑
黒田より若狭の方が強キャラ感
FBIの負けたけど明るい感じ

これ公安がシリアスな展開で大敗フラグ立ってないか?

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 20:43:40.69 ID:1kljOhGN0.net
>>233

> 警視庁にスパイ疑惑→黒田が楠田の拳銃ルートで調べてそう
> 安室のノックバレ疑惑→黒田がわざと脇田に高明見せてるし何か脇田はめる罠考えてそう
> 黒田より若狭の方が強キャラ感→若狭は現役の組織メンじゃないのでは?
> FBIの負けたけど明るい感じ→単にFBIがアホなだけでは?

公安は大規模な作戦あるんじゃないの

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 21:00:54.39 ID:saYMw1FCd.net
最終的に茶会が効いてくるんだろう
コナン側、公安側共にピンチに見えて実は裏で結託していて大逆転みたいな
二元ミステリーの時のように読者も驚かすような展開でラムを追い詰めてほしい

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 21:25:11.65 ID:o33b8nvWM.net
逆転あったらあったでFBIが間抜けすぎる

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 21:33:06.84 ID:EHbCa6sS0.net
安室が今のFBI側見たら愛想尽かすのが普通だと思うけど
裏で結託してたならなおさら

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 21:34:31.03 ID:LdbgcDkS0.net
なんでFBIをこんなサークルみたいに描いたんだろう
初期の方がまだジェイムズもジョディも赤井もかっこよかったんだけどな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 21:44:29.39 ID:1kljOhGN0.net
FBIが「公安は組織のこと知らない」って思ってた時点で
FBI間抜けすぎて公安はFBIと組みたくないだろ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 21:56:42.69 ID:yKo8taw50.net
それは赤井が公安が組織に潜入してた(スコッチとバーボン)ことをFBIに報告してないことが原因だから仕方な…くないな
赤井は何のために組織に潜入してたんだ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 22:06:03.93 ID:1kljOhGN0.net
バーボン=公安って確証持てたのは最近としても
スコッチ=公安ってのは赤井はなぜFBIに報告しないんだよ
自分が銃を奪われたせいで他国の潜入捜査官が死んだのに
屋上の件について全く報告あげてないのはさすがにヤバい

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 22:10:30.14 ID:iEYGzR2Ga.net
スコッチの件をばか正直にFBIに報告したらせっかくの潜入捜査から下ろされかねないし
赤井的にはそこまで恨まれたり大事になるとは思い当たらなかったんじゃないかな
今シリーズみたいに危険な捜査してるなら同僚の死だって特別なことじゃないはずって感じで

マジレスすると後付け潜入捜査官設定にさらに因縁を後付けして公安だって知ってたしたのに初期のFBI違法捜査設定をさらっと無かったことにしなかったからだけど

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 22:12:18.56 ID:hpqPydSF0.net
>>238
ジョディがホントに残念なキャラになっちゃったね
先生が赤井をカッコよくしたいと思えば思うほど残念になっていくんだよな

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 22:51:37.23 ID:EHbCa6sS0.net
青山はエピソードワンの赤井とジョディのくだりを考えたとウキウキで言ってた
あれが全てを象徴してるなと思う

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 22:55:18.47 ID:yKo8taw50.net
>>242
下ろされるのが嫌で報告しなかったなんてそれじゃただの卑怯者になるやんけ
本誌では描かれてないけど赤井はスコッチの死を利用したって設定なんだから
むしろスコッチの件の処罰で潜入捜査から下ろされて赤井個人で違法捜査して孤軍奮闘な方がよかったのでは
正直今のFBIは赤井の強キャラ設定にはお荷物だろ
赤井個人なら苦労するから工藤夫妻が協力してくれるのもまぁわかるし

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/15(火) 23:05:06.87 ID:EHbCa6sS0.net
>>245
スコッチの死を利用したって設定ってあったっけ

ファンの間では安室があれだけ怒ってるのはライがスコッチの死を手柄としたからって説はあるけど

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 00:06:02.64 ID:VzIgznqPa.net
逆転なくてもこの前の連載でだいぶFBI株下げたと思うけどな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 00:07:27.29 ID:VzIgznqPa.net
>>246
スコッチの自害はわかってるけどライならなんとかできたはずなのにてキレてんじゃないっけ?
美化しすぎな気がする

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 00:12:33.93 ID:6+n+pBMM0.net
赤井ほどの男なら自殺勧める以外に道があったろうにってのが安室の見解

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 00:15:04.49 ID:Pn4dqST30.net
>>248
そう
しかしあれ程の男ならと言うには具体的エピソードがないから過大評価じゃね?となる
実際銃取られてむざむざ自決されてるんだしな
しかもその後カルバドス楠田と続けて死なせてる

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 00:19:17.45 ID:/KH3vjAxF.net
バーボンは自分の足音がスコッチに聴こえてた事は知らないからね

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 00:31:00.54 ID:d7VEVeie0.net
あと拳銃奪われたことも知らないというか赤井が手渡したと思ってる
自決の覚悟自体は電話(メール?)で知ってたはずなのでスコッチが拳銃を奪ったりするはずないと思ってるのか
赤井が拳銃を奪われたりすることを想定してないのか

安室は拳銃の出所と足音の件両方推理しないと真相にはたどり着けない

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 00:39:28.41 ID:GkB3QJ8Y0.net
赤井とジンがいれば組織のメンバー(良い人含む)みなごろしにできそうだな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 00:40:32.74 ID:ZORPPm0N0.net
裏切りのステージの回想で赤井の顔についた返り血の位置が変なのって伏線として回収されるのかな
時が経ちすぎてなんでもなかったのかと思うようになってきた

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 01:59:58.01 ID:M9/1N5Yb0.net
初期赤井ならまだしも最近の赤井だったら
裏切り者を処分して立場を強固なものにしていたと公式に説明されてもそこまで違和感ないな
捜査官としては正しい行動と言う事にもまあ出来るか

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 04:10:52.21 ID:3y3dU6py0.net
赤井潜入捜査官って後付け?
それ以前にラムや安室はおろか赤井ベルモットキールみんな後付けキャラなのかね?

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 07:52:26.53 ID:k7SiXMPV0.net
>>252
何故スコッチがビルの屋上にいたかは最後に死んだFBI捜査官の行動が答えだと思う
最後に仲間との接触を試みながら先に敵に見つかったら飛び降りてあの世へ逃げるため
だとすると銃で死んでるのはおかしいので赤井が渡す以外に無い

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 08:18:21.35 ID:ZORPPm0N0.net
赤井が屋上の隅っこまで追い詰めなきゃ良かったのに

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 08:26:37.09 ID:or39oudNd.net
やっぱリメイクだね1000回記念
第一弾って事は二弾三弾あるのかね?

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 08:28:19.38 ID:loMx0tDB0.net
>>256
数話で終わるつもりだったから後付けだろうね
だからジンニキもジェットコースターに乗るようなキャラ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 08:37:32.73 ID:tfX/LWfPM.net
コナン神回で昔の作品ばかり集まったらどう思うのかな?
最近のエピやっぱ面白くないよな?ってならない?
50巻くらいまでは日常回も名作も多かったが
それ以降は名作なくね?組織編も微妙だし

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 08:56:06.90 ID:or39oudNd.net
ミストレリメイクとかないよね?あれ嫌だ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 09:01:23.17 ID:5nyTORtH0.net
ミストレは絶対ない
昔の作品でしょ
揺れる警視庁とか命がけの復活とか

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 09:17:19.30 ID:or39oudNd.net
そうだよね
結構呟きキッドVSコナンが多いなぁ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 09:17:45.04 ID:7lOogT1v0.net
他の人も書いてたけど後付け調整の揺れる警視庁だろうなぁ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 11:27:53.96 ID:e6ohvbcKd.net
FBIって超絶ブラック企業だな……

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 12:44:15.99 ID:ConO1svha.net
ボスの名前がブラックだからな

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 12:47:05.44 ID:SvwEPLUqa.net
>>265
過去の名作汚すみたいでやめてほしい

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 12:50:31.40 ID:nshqDiaU0.net
揺れる警視庁やったら伊達が捜査一課いて松田と会話するのと松田の訃報を新聞などで知る安室追加って感じか?

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 12:55:13.41 ID:zV3ATb0za.net
まあリークみたいな奴が警視庁て言ってるもんな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 12:57:43.73 ID:tfX/LWfPM.net
カット追加だけならいいけど音声追加はないよね?
スタッフと技術新たにってなってるし
新アフレコとは書いてない

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 13:17:36.66 ID:zV3ATb0za.net
>>271
アフレコし直しやで

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 13:28:56.67 ID:loMx0tDB0.net
>>269
伊達の声追加あるなら誰がやるんだろう

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 13:41:39.05 ID:oUE+aH2da.net
FBIがわざわざ怪しげな暗号使って人気のない場所で待ち合わせする意味がわからない
最初に殺された2人も普通に観光客装ってラーメン屋で会えばいいんじゃね?

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 13:59:16.42 ID:7XpRniFn0.net
>>56
えーっと、人間が自力で出せる色にしかしないよねって意味だよ
せいぜい日本人にしては明るい茶髪だなーぐらい

君には一体コナンのキャラが何色に見えてるんだ…

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 14:06:36.69 ID:7XpRniFn0.net
>>68
なんかすまんな
他のアニメや漫画だと当たり前のように地毛が赤とか青とかのキャラ出てくるけどコナンはそういうのないから何かしらの設定あるのかなと思っただけなんだ
考察だの妄想だのじゃないよただ見た通りのこと言っただけ

怒らせてごめんね

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 14:14:35.67 ID:7XpRniFn0.net
>>244
マジで?
あれ赤井がベルモットの行き先わかってたのに何もしてなかった無能晒したシーンやん

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 15:03:02.54 ID:MUxRr7/kr.net
「自分史上最高のアニメ」ベスト20

1位 鬼滅の刃 (641p)
2位 名探偵コナン (518p)
3位 機動戦士ガンダム (483p)
4位 巨人の星 (440p)
5位 ルパン三世 (437p)
6位 ドラえもん (402p)
7位 鉄腕アトム (398p)
8位 宇宙戦艦ヤマト (375p)
9位 ドラゴンボール (373p)
10位 となりのトトロ (345p)
11位 サザエさん (335p)
12位 スラムダンク (322p)
13位 ワンピース (316p)
14位 風の谷のナウシカ (302p)
15位 あしたのジョー (293p)
16位 天空の城ラピュタ (274p)
17位 新世紀エヴァンゲリオン (262p)
18位 千と千尋の神隠し (252p)
18位 進撃の巨人 (252p)
20位 銀魂 (246p)

10月16日に劇場公開された「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」がすさまじいスピードで興行収入を伸ばし、12月7日時点で288億円を突破しました。いよいよ今週末には300億円の大台、そして年内にはジブリ映画「千と千尋の神隠し」が持つ「308億円」の日本映画史上最高記録の更新も確実視されています。

 この「鬼滅」の歴史的快進撃を受けて、文春オンライン編集部では全てのアニメーション作品を対象に、メルマガ読者で決める「自分史上最高のアニメ」アンケートを行いました。文春オンライン上での投票に加えて、200人の方への街頭アンケートの投票も集計には含まれています。

 アニメーションであれば映画作品もテレビシリーズもOK、国内作品か海外作品かも問いません。同一タイトルのシリーズ作品は「1つの作品」として集計します。

 今回のアンケートは10月29日から11月30日まで行われ、好きなアニメ作品を3〜7組、挙げてもらいました(1位=8点、2位=7点、3位=6点、4位=5点、5位=4点、6位=3点、7位=2点)。回答者の男女比は6:4、18歳から84歳までの幅広い年齢層から2618もの投票をいただきました。

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 15:22:12.39 ID:oUE+aH2da.net
あー警察学校編の単行本発売をやたら急いでたのってこのためかな
18日の下巻発売にあわせて揺れる警視庁発表かな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 17:12:21.87 ID:bSCG5TdS0.net
黒の組織って簡単にスパイ潜入できるくらいセキュリティガバガバなんだから一気に踏み込めばいいのになw

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 17:59:56.32 ID:Ip1PhNEl0.net
組織はガバガバFBIはユルユル

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 19:34:15.13 ID:oUE+aH2da.net
人数多いといろいろガバガバになるから
キッドみたいに仲間は地井さん1人の少数精鋭が理想かもしれん

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 19:45:51.03 ID:loMx0tDB0.net
下っ端として入るのはガバガバでも
あの方に近づけるのはキツキツなんだろ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 19:53:27.43 ID:t57H3hM10.net
>>219
個人的には園子みたいな金持ちも身近にいるし、金持ちの道楽と思われそう。
園子はフレンチフルコースよりラーメン屋を選ぶようなお嬢だもん、似たようなもんだと言われても納得できそう。

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 19:54:20.73 ID:tv48ZFkV0.net
>>265
時代変わって今風になるとガラケーのメールとか車の起爆方法とか当時の仕様でしか成り立たないものはどうするのか

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 20:04:30.22 ID:o6SZ1c2Q0.net
>>282
散歩番組しそうな寺井ちゃんになったな…

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 20:12:37.22 ID:rOJ8t6ziM.net
昔の作画が好きだからむしろ最近の話を昔の作画に寄せて描く企画やってほしいアニメ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 22:15:43.99 ID:7lOogT1v0.net
>>285
確かに松田はスマホのフリック入力が得意になるのか
警察はLINE登録出来ないからメールのやり取りなのは大丈夫な気がする

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/16(水) 23:21:33.70 ID:Ugx2srSd0.net
>>288
友人の警官はLINE登録してたぞ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 00:31:54.14 ID:6fEmAEPf0.net
>>289
警察学校入った友達はLINE消してた
最初の1年だけかも

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 01:28:08.88 ID:ypZd8r7oM.net
>>285
佐藤刑事の消せないメールがスマホになってしまうと
わざわざ由美のメール消さんでも松田とのメールはお気に入り付けとけば消えんやろ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 01:49:08.49 ID:OA8lA1Jy0.net
蘭はいまだにガラケーだし
そういう世界線ってことでいいだろ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 06:45:35.02 ID:ElxG2E/20.net
ミストレはどう考えても駄作よな
ベルモット有希子キッドの変装術使える奴が3人もいたらなんでもありだろ、敵味方1人ずつで充分だわ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 07:55:18.39 ID:7xt3ZhSFa.net
ベルモットとキッドが絡むなら黒羽盗一に言及があるかなと思ったけどなかったな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 08:29:31.36 ID:yULhkiC9a.net
ミストレの最後の方で赤井が素顔でバーボンに姿現したのってなんで?

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 10:35:52.67 ID:C1mcvcAB0.net
>>295
バーボンの気をシェリーから逸らせてシェリーが偽物だったことを追及させないため

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 10:55:06.63 ID:pVjQceZk0.net
>>295
察してほしかったから

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 11:03:25.03 ID:52Dy4moy0.net
>>290
自分の知り合いはLINEみんな入れてるなあ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 12:01:05.62 ID:XpG7O0mBd.net
LINE使ってるけどLINEの必要性をそこまで感じないな
友達いないし

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 12:03:06.82 ID:RQtfmZcw0.net
>>296
仮にそうだとしても顔見せて別の火種撒いてんだから世話ないわ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 14:24:48.07 ID:keNaB21N0.net
ミストレとかもそうだけど赤井の変な行動って擁護するのに「ここに描かれてるからこう!」とかじゃなくて100%好意的な空想するしかないのがなんかなあ
実はこうなんじゃないか?って読者が勝手に漫画の荒の補完考えるのも楽しみ方の一つではあると思うけど流石に多すぎる
長期連載だから初期と整合性取れてないってならまだしも直近だけでも変だし
もうちょっとまともに描いてやればいいのに

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 14:55:05.55 ID:mBGzyxEma.net
>>295
緋色のエピローグで示されてたと思うんだが
公安と踏んでた安室とコンタクト取るため
結果的に安室側に敵意しかなく危険なのがわかったから退いてまた居所を隠したが、赤井側に負い目があり安室への悪感情はない感じでその後も描かれてた
からのお茶会って流れじゃん

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 15:05:44.29 ID:OA8lA1Jy0.net
公安って確定できたのはギス茶でゼロってあだ名だったって
コナンからの情報で知って調べてわかったからで
それまでは公安かも程度だろ
もしガチ組織メンだった場合はキールがやばいってのに
のこのこ顔出すのはキールに顔面撃ち抜かれて死ね案件

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 15:13:50.14 ID:dLo6hpV+0.net
そもそも安室がバーボンと知っててミストレ乗り込むこと予想してるなら最初からコナンに教えて灰原避難させろ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 15:15:09.24 ID:bOeLnlqk0.net
シチュエーション重視しすぎてキャラクターの心情は雑ってのはもうここ数年?いやずっとそうか

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 15:17:56.63 ID:keNaB21N0.net
赤井「もしもし?公安ですか?」

安室「はい、公安連れてきました」

赤井「公安連れてくるなんて!」
優作「お茶飲む?」

ラム「もしもし?探り屋ですか?」

安室「はい、工藤新一調べに来ました」

赤井「俺の事を調べに来るなんて!」
優作「お茶飲む?」

もしかして安室がどう来ても対応同じじゃね?

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 19:43:25.71 ID:X8QbS8Zr0.net
全然関係ないけどVS◯番組にコナンの話とか合ったんだね
声優チームだったかな面白かった

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 20:11:29.41 ID:XeMyHUZUF.net
>>295
赤井の考えではワザと顔出せばお茶会の時にように単身で乗り込んでくるだろうと予想してた
その時に事の真相を話して味方サイドに取り込もうとしたけど
コナンが本当の仲間(公安)を連れてくるだろうから
罠を仕掛けておこうって話になってキャメルの車の中で待機

コナンが本当の仲間(公安)を連れてくるから

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 20:34:32.13 ID:dLo6hpV+0.net
>>308
赤井が真相話したところで安室味方になるのか?
目先のことに囚われて狩るべき者を見誤らないでいただきたいみたいな上から発言されたら、感情を逆撫でするだけでは…
あんま突っ込んで考えちゃいかんとこか

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 21:07:19.06 ID:s1scEBbrF.net
>>309
赤井はきっとバーボンはプランAで来るからこちらは作戦Aで迎えようとしたけど
コナンはきっとバーボンはプランBで来るからこちらは作戦Bで迎えようとしただけ
だから目先の事にはのセリフは作戦Aじゃなくて作戦Bの考え

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 21:26:49.10 ID:RQtfmZcw0.net
なんで公安相手に罠掛けるの?
→捕まることしてる自覚あるから

なんで違法捜査してる身で公安が仲間になってくれると思ったの?
→組織を追う同じ狼だろ?スコッチの件はそこまで恨まれるとは思わなかったよーでも一応謝っとこ

どの道ろくでもない

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 21:50:45.94 ID:ETo0CeBN0.net
緋色って何故か途中から安室個人の感情の問題みたいにすり変わってるけど
安室の気持ち一つでどうにかなる問題じゃなくないか
あとぶっちゃけ組織狩るのにFBIいらんと思うんだけど

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 22:02:02.03 ID:MZeejUEsF.net
20年以上前のジョディ父の頃からFBIは組織を追っていたわけだから
公安がいつ頃から目を付けてたかは知らないけど
羽田浩司の頃からだとしたら横取りされてる気分なのはFBIの方じゃない?

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 22:12:49.41 ID:OA8lA1Jy0.net
>>313
日本での捜査は日本警察主体が日本の法なんだから
日本で捜査したいなら勝手にせずに
ちゃんと日本警察の許可取ればいいやん
横取りがどうのって子どもかよ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 22:13:32.28 ID:gBFxfisWa.net
組織のメンバーが日本である以上FBIが横取りされようが日本でのルールに従うべきなんだよなぁ
ベルモット日本に逃したのはFBIの失態なわけだし

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 22:16:46.64 ID:4r575ya90.net
ラムは二重変装で今回の黒タイツの変装した姿がハゲ脇田 これからはハゲ脇田に変装してる真の姿のラムを探っていく事になる
って言ってる人いてワロタ スコッチは絶対生きてると言い張るyoutuberもラムは脇田じゃないって動画上げてたし みんな脇田の見た目が無理なんかね

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 22:26:44.78 ID:h4T0/UH80.net
横取りが嫌ならベルモットを日本に出荷しなきゃよかったのに

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 23:03:40.71 ID:87DbMeME0.net
逃がしたというより逮捕の決め手が無いから煽って泳がせて事件を起こさせようとしてたんだと思う
日本で事件を起こして逮捕されれば犯罪人引渡条約でアメリカ人のクリス・ヴィンヤードはFBIが確保できるから
赤井が日本でウロウロしてたのも1年前に殺り損なった相手にベルモットが食いつくと踏んでたんだろう

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 23:31:58.48 ID:wOzttnVmd.net
>スコッチは絶対生きてると言い張るyoutuberラムは脇田じゃないって動画上げてたし
あったあった
スコッチ推しなのは分かるけどここまで生存推す人逆に凄い

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/17(木) 23:40:03.22 ID:dLo6hpV+0.net
自分に都合の良い情報だけ見て解釈してるのは考察じゃなくて妄想だなと思う

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 00:21:09.18 ID:Y9mIg0pvM.net
脇田はスコッチの変装!って言ってる考察ブログがあったなあ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 00:23:39.82 ID:LUROh0mC0.net
個人的には間違ってても自分でいろいろ考える人には好感

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 00:32:15.94 ID:MzkMLBqZ0.net
こないだのジンは脇田の変装!ってのも見たぞ
いくらなんでもなトンデモ考察はさすがにアホとしか思わん

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 06:42:41.68 ID:SGZltmzSd.net
「ぼくのかんがえた理想の『名探偵コナン』」があるんだろうな、
同人誌とかネット小説でも書けよ書いていいのか知らんけど

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 07:33:20.77 ID:fw1JUC+d0.net
>>322
明らかに間違ってる(漫画内に否定できる要素がいくらでもある)のは考えてるとは言わない
ただ突拍子もないことを言ってそれが独自性と勘違いしてるだけ

考えてるだけ偉いとかそういう考えだから糞みたいななんちゃって考察という妄想を恥ずかしげもなく話せるんだろうな

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 10:33:23.48 ID:Q5NquAc10.net
ネタバレ画像とか見たあとに考察しました!ってイキってるやつ多すぎ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 10:37:59.05 ID:MNro+c2aa.net
>>312
すり変わってるっつーか
赤井視点では安室の敵対的な行動をそう解釈してしまったって話だな結果的に

あの世界じゃベルモット云々とか、捜査してるのがゼロで接触ができないとか、協力の申し出がしたくてもできないって前提があるんで
接触を図ったらいきなり狩りに来られたのは安室側に協力の意思がない、自分が“彼”を助けられなかった恨み晴らしで組織に渡すつもりかな意外だがと赤井は受け取ってる

そのあと裏切り・純黒の流れで安室視点ではFBIの方から公安(スコッチ)を見捨てた認識であって「FBIは自分達を信用してないから標的を奪おうとしてる」と見なしていて制圧第一となってたわけで
双方に誤解があることが読者には判明したが

実際因縁がなければ赤井の考えてたように協力はできてそう普通に
険悪でもピンチになったら「そのライフルは飾りですか」とかいう感じだし安室は

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 10:46:36.15 ID:/GGZDfor0.net
コナン側全員で話し合って協力すればすぐ解決するのに

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 10:50:48.33 ID:SiaAjZ910.net
読者は脇田がラムって分かったから良いけど

コナン達はどうやって脇田=ラムにたどり着けばいいんだ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 10:52:50.14 ID:fw1JUC+d0.net
今回脇田がラムと名乗ってないとかいつもの組織幹部判明した時の演出と違う=脇田はラムじゃないって言ってるやつ一定数いるけど
それってコナンに判明してないからなんじゃないか?
いつもはコナンがわかる時と読者がわかる時が一致してただけ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 11:06:56.85 ID:GI0plm7cd.net
>>328
話し合って協力しようにもFBIが武器密輸(FBIの使ってる銃器は正規の持ち込みじゃない)に列車内での手榴弾の使用で楠田を燃やすどころじゃない犯罪やらかした後だからな
列車内での手榴弾は下手したら死刑
青山にとってはFBIだから無罪かも知れないけどやってることが黒の組織とあんまり変わらないんだよ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 11:35:54.32 ID:EAIrCn+O0.net
脇田の前でわざわざ新一の名前だして煽ってたし実はもう知ってる説

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 14:23:40.70 ID:ChlslTGu0.net
警察学校だけど質問本編に関する事はあるかな?
友達に少し聞いたけど降谷の生い立ちは気が向いたららしいね
すっかり組織編に重要な事柄だと思ってたんだけどな
でも家族は分からんからどうなるんやろ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 15:05:13.41 ID:fw1JUC+d0.net
安室は公安の捜査官だぞ
家族が組織に絡んでたらおかしいから当たり前
高木の家族みたいなもんだ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 17:24:03.13 ID:ChlslTGu0.net
>>334
そういえばそうだ
お楽しみにとか家族に関して結構濁してたから何かあるのかと思い込んでた

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 19:49:33.42 ID:afSp1q8l0.net
青山の描く家族って社会的地位が高いスーパーキャラが多くて現実感ない
漫画だからと言われたらそれまでだけど

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 19:51:12.28 ID:YNEQC08rp.net
>>326
まぁ顔出ししないで再生数稼げるからな。人の作った作品のネタで

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 19:52:29.75 ID:PmzoXaue0.net
安室の生い立ち気にはなるけど別に本編では見たくないから警察学校編で回収してくれればよかったのに

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 20:12:39.80 ID:ChlslTGu0.net
テニススキーとか色々してたみたいだからお坊ちゃんぽい感じはするけど分からんね
まぁ正直本編は赤井家でいっぱいだからこれ以上とは思ってたけど

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 20:26:37.13 ID:gMuv5Craa.net
>>336
青山の若い頃って子供2、3人は当たり前の時代だっただろうに
殆どのキャラ一人っ子設定だよな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 20:36:01.26 ID:ChlslTGu0.net
ホームズにも兄がいるのに父親をマイクロフトに例えるとは

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 20:58:51.86 ID:TVucKpc40.net
>>340
兄弟がいるの光彦と園子、京極さんだけだったっけ?
京極さんは妹の存在忘れられてたけど

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 21:11:47.45 ID:UBxmHhgf0.net
主人公の両親がいない漫画も多いし
単に描くのが面倒なんじゃないか

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 21:21:45.27 ID:40rjrJI40.net
灰原(姉妹)、キール(姉弟)、高明(兄弟)、光彦(姉弟)、横溝(兄弟)、園子(姉妹)、京極(兄妹)、梓(兄妹)、次郎吉(兄弟)
赤井家以外でゲスト除くとこれで全部だっけ?
あと映画入れたら白鳥に妹、高木に兄弟姉妹いる可能性あるくらいか?
次女次男はレアキャラだな

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 21:22:49.61 ID:lykHc+p50.net
自分もそう思う。
必要ないから出さないだけで、必要になったら出てくると思う。

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 21:27:11.18 ID:VfCp92mO0.net
光彦姉や横溝弟とか何の気配もなく突然出てきたもんな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 21:28:36.67 ID:o5/p1YA50.net
一人っ子そんなにいたっけ?
と思ったが安室以外の一人っ子は幼馴染と恋愛することが多いのか

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/18(金) 21:58:47.78 ID:TVucKpc40.net
横溝は唯一の双子だっけ?
そういや最近見ないな 

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 02:28:19.38 ID:Yw8uyPIW0.net
設定だけだけど萩原(姉弟)みたいなのもあるし
物語に必要じゃないから明らかになってないだけで実はいるってのも多そうだな

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 09:44:39.13 ID:0VjLtJoj0.net
>>344
基本的に事件に関係しないと出てこない感じだな

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 14:57:18.14 ID:k7UTzfk3p.net
安室はハーフ以外は特に何もない一般人であって欲しい
血縁の多すぎ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 15:22:52.32 ID:RXIMyFuC0.net
幼馴染カップルが多いのも「楽だから」と言ってたな
とにかく青山は楽がしたい

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 15:25:56.26 ID:QMAz5FfV0.net
>>351
それな
アポトキシンの条件分からないけどもし血縁関係なら工藤家もってなるからそれもやめてほしい
メアリー有希子灰原コナンで否定されてるから大丈夫そうだけど明美赤井はショックだったなぁ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 15:37:31.37 ID:Erz88d4T0.net
後付けするなともいとこと恋愛するなとは言わないけど
後付けで恋人(って言っていいのか?)にした後に後付けでいとこ追加するのはどうなんだ
金田一なら灰原が古くから村に伝わるポエムに見立てて赤井殺して読者に「そら殺されるわ」って言われる系の事件に発展するぞ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 15:43:47.64 ID:Yw8uyPIW0.net
赤井に灰原を守らせるだけなら別にいとこ設定いらないよな
いとこだった設定が今後他で活きてくるのかね
いとこじゃないなら悲恋だけどいいカップルなのに
いとこカップルになった途端なんかすごく気持ち悪くなった

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 17:12:47.53 ID:QMAz5FfV0.net
いとこ設定ってやっぱ今後重要になってくんのかな?
それとも赤井を組織編のキーパーソンにしたいかったからとかじゃないよな?

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 17:39:33.02 ID:sDH3q5Dvp.net
むしろそれ以外があると思うのか?

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 18:00:27.79 ID:/78e66x7M.net
警察学校編で同期が掘り下げられたのに安室本人だけ特に何もなく成長もなく同期のパクリでしかないのわろてまう

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 18:21:26.90 ID:Erz88d4T0.net
もうラムも赤井のいとこだしボスも赤井のいとこなんじゃね
読者にはいとこってバレバレの状態から10年くらいかけてコナンが確定させておわり

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 18:30:24.18 ID:UyRFPKIdd.net
降谷の掘り下げは本編でするんじゃね
本編に関わるなら
赤井家関係みたいに赤井が話せば済むことを何年も推理するのは勘弁だけど

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 18:49:16.46 ID:tCfCbCEkd.net
>>357
やっぱりそうなのね
>>358
だから本編で重要なんだなと思ってたけど考えてないっぽいね
まぁ安室の秘密は警察学校の4人からでその4人詳しく描いてくれたから安室自身の事分かって良かったけど

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 19:58:38.95 ID:SWyCHx/u0.net
メアリーと世良に援助してる金持ちの友人って烏丸なのかな

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 20:12:53.24 ID:IsbPyJfi0.net
>>362
面白いけどそれを青山が上手く裁けるとは思えない

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 20:29:21.14 ID:Yw8uyPIW0.net
>>362
羽田じゃね

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 20:32:19.16 ID:Erz88d4T0.net
メアリーって貯金ないんだろうか

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 21:16:22.37 ID:V7xlCoiN0.net
>>362
羽田でしょう

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 22:08:45.44 ID:SWyCHx/u0.net
赤井が留学で食い潰したんじゃね?

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 22:13:31.11 ID:Yw8uyPIW0.net
生きてるとバレるとまずいから
貯金下ろせないとか?
MI6はメアリーの現状知ってるのかね

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 22:19:19.94 ID:mx3yq8cm0.net
本部の目の前で薬盛られて落ちてったのに何も分かりません!って間抜けすぎるな…

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 22:21:22.38 ID:/wXor3DUa.net
幼なじみにしときゃラブコメまでちっさいころから一緒で初恋だからで済むし楽だろな
そうじゃないの描こうとすると高木と佐藤みたいな長いこと使うんだほ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 22:26:26.08 ID:Erz88d4T0.net
すぐそこに本部あるんだから最初から仲間引き連れておけばいいのに
何故メアリーが戻らなかったら世良がMI6に連絡するというワンクッションを挟むのか

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 23:16:19.09 ID:Yw8uyPIW0.net
>>370
幼なじみでも平次と和葉みたいに長々と引っ張るのもあるし
編集的には引っ張るようなカップルの方が連載長引かせれるからいいのかも

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 23:27:15.91 ID:zJWfyOGa0.net
明らかに幼なじみの方が引っ張ってるよ
高木佐藤はちゃんと段階踏んでくっついた
京極と園子はボーイミーツガール
秀吉と由美は再会復縁婚姻届でとんとん拍子

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/19(土) 23:56:15.24 ID:Erz88d4T0.net
色んなカップルや片想いがいる中で、ダントツで人間辞めてる京極さんが「友達を応援してる姿が可愛かった」って割と高校生らしい普通の理由で惚れてるのがなんか笑う
いやいい意味で

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 01:35:53.36 ID:0LM1uar40.net
的確に園子の長所を見抜いてるなと思う

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 03:33:30.14 ID:TajGrbq+0.net
うらやましいなぁ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 06:32:59.75 ID:qKmYS4J2F.net
青山のカップルの容疑者以外の男皆、彼女に対して純粋で鈍感だからいいね

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 06:33:38.55 ID:qKmYS4J2F.net
一筋で

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 10:10:39.40 ID:ahSqiqjR0.net
高佐良かったのに下ネタ要因になったのは残念
コナンのクーパー靭帯とかも気持ち悪かったけど

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 10:38:10.03 ID:ym+MxpQF0.net
花火話題にならんね

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 11:05:44.15 ID:pNYsyan/0.net
現地ではごく限られた人しか見られなかったのに写真1枚だけじゃなあ
もっと詳細なレポと動画も見せてくれないと話しようがない

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 11:20:14.07 ID:OvS3MAD3d.net
>>379
それな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 11:36:55.61 ID:SI/qydnR0.net
>>344
この漫画脇役は血縁者多いのに
新一とか蘭の血縁者は出さないよなあ
新一のいとことか見てみたい

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 11:39:45.19 ID:mFxelPTsr.net
質問いいですか?

ラム、ジン、ウォッカ、ベルモット、キャンティ、コルンが
黒の組織に入った経緯はいつ頃描かれますか?

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 12:03:24.14 ID:SI/qydnR0.net
>>377
この作品コナンやその他男たちが一途で純粋な男たちじゃなきゃ
コナンという作品がここまで続いてないだろうね

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 12:19:49.75 ID:OvS3MAD3d.net
意外に主人公ヒロインの家族ミステリアスだよね
だからそこに敵や重要人物である羽田浩司とかと血縁関係があるかもと思ってたけどまさか宮野と赤井がなるとは
もしこれから足されても赤井家の血縁関係は止めて欲しいなアポトキシンの条件で血縁とかじゃなければ嬉しい

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 12:20:52.65 ID:w1M5WBtI0.net
>>384
血縁者多いのって赤井がらみだけだろ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 12:21:36.28 ID:w1M5WBtI0.net
すまん>>383だった

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 12:30:11.32 ID:0LM1uar40.net
ヒロインや主人公の家族がミステリアスなんじゃなくて赤井まわりの親戚がバカスカ出てきすぎなだけなのでは?

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 12:35:53.31 ID:eX3kAwkA0.net
ミステリアスな方が魅力的な赤井が血縁だらけで主人公の血縁が両親だけなのはちょっと興味深い

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 13:29:15.21 ID:sDxDrwi0a.net
なんで赤井の方にわらわら家族設定付け足したんだろう
中の人効果?

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 13:37:51.65 ID:JdvndvLh0.net
別に赤井も人類だから家族いるのはいいが何故それをコナンが10年くらい推理してるんだろう
組織と関係ありそうに見せかけて全く関係なくただただ赤井の家族かも?そうでしたーの繰り返しってだけだし
まあ長期連載だから横道水増しなんだろうけど聞けば済むじゃん
せめてそこに理由付けてくれよ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 14:16:54.84 ID:6C7fD4pMa.net
安室なんて警察学校ですら家族構成何一つわからず掘り下げず
気が向いたらねと何も考えてない
考えてないのは他キャラにもいるからいいんだけど
赤井だけ優遇と言うか贔屓キャラと言うか
赤井の事掘り下げ読者はもうお腹いっぱい

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 14:31:34.37 ID:fuPsgT770.net
赤井家は全員頭脳明晰設定らしいが描き方のマズさでとてもそうは見えない
世良が秀吉の仕事把握してない
秀吉は母が彼女と会ってくれないと愚痴るだけで母に何かあったのかとは全く考えない
赤井はメアリーの件を話そうとしたコナンをスルーして帰っちゃう
メアリーは高校生の娘に友達から窃盗させて何も思わない
一言で言うと全員自己完結
多分務武もそうなんだろうな

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 14:35:18.72 ID:SI/qydnR0.net
赤井家の家族掘り下げは少なくとも世良を出したのは越水の影響とは言ってたよね?
ただ流石につとむ&メアリーの両親まで出てくるとは思わなかったけどw
秀吉に関しては由美のラブコメやりたいから出したと予想は出来るけど

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 14:40:39.81 ID:JdvndvLh0.net
妹はともかく30過ぎた男のお母さんとお父さん出すのはなんというか
…友達…いないのか…?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 16:17:55.39 ID:eX3kAwkA0.net
>>392
別に赤井家がわらわらでてきてもいいんだけどほんとこれ
敵でもない赤井の家族について10年も推理する必要あるか?
とくに世良は情報が欲しくてコナンに近づいた既出キャラの家族っていう点で瑛祐と一緒だし

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 17:31:02.21 ID:+zX2LecW0.net
赤井=シャアありきで安室世良務武は生まれたわけだから
その辺は作者の趣味だから仕方ない
安室の父親が出てくることがあるとしたら
父親は安室のことを殴ったことないのは確定してる

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 17:34:58.96 ID:JdvndvLh0.net
つまり赤井は風見に殴られて涙目になるのが確定している…?

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 17:35:37.61 ID:EJaQOr930.net
赤井「これが若狭か…」

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 17:37:05.94 ID:JdvndvLh0.net


402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 17:56:14.42 ID:RvC0Frdh0.net
赤井家は最近世良が少し面倒なキャラになってるのが残念ちゃ残念だな
赤井にも考えがあるのは分かるが
赤井が話していれば世良もあそこまで暴走や苦労しないで済んだのにと思ってしまう
秀𠮷には生存知らせてるんだから家族の誰にも知らせないで孤独に戦うみたいな理由もないっぽいし
まあとにかく自分は世良が好きだから幸せな世良が見たい

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 18:17:24.02 ID:eU6OOFFdd.net
まージョディたちにも組織のカマカケに引っ掛かったら困るつって伏せてたから世良にも内緒にするのはおかしくはないよ
赤井はメアリーの為に薬求めてるのは知らないから
秀吉と連絡取り合ってるのはほんとに要らない設定だった
身を隠すなら徹底しろや

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 18:30:34.11 ID:SI/qydnR0.net
世良の幸せって家族全員で再会する事だろうな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 18:42:51.88 ID:JdvndvLh0.net
そもそも赤井の死を家族に報告する必要あったの?
(少なくとも日本では)公的に死亡扱いされてるわけでもないのに死んだって言うのなんかおかしくね?
「最近一番上の兄貴と連絡取れないんだよね〜まあ元からホウレンソウしない人だけど(笑)」とかでも話としては問題ない気がするんだけど

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 18:54:12.37 ID:jhsH41X3a.net
秀吉と連絡とってるのは何か理由づけあるだろうな
羽田家の養子ってポジションなのも気にかかるし

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 19:08:51.66 ID:bPLwnPo30.net
>398
ワロタw

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 19:53:55.99 ID:FYZkqOxD0.net
赤井ってアンチじゃなくても自然に叩く流れになるのね草

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 19:57:25.76 ID:FYZkqOxD0.net
秀吉はこれからキーパーソンになるのかな?やっぱ名探偵コナンの謎は羽田関係だし
でもあのキャラだしなぁ笑
恋愛キャラのためにしか使われなさそうなんだが

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 19:59:17.20 ID:+zX2LecW0.net
>>406
死んだことになってるなら赤井は貯金下ろせないし
秀吉にお金もらって車買ったりしてるんじゃないの?

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 20:01:57.01 ID:Xkws/Arc0.net
>>405
なんとなくだけど赤井にとって秀吉は家族というより親友に近い感覚じゃないかと思う
由美たん絡むとあんなだけど頭脳は優秀だし家族ではなく協力者として連絡を取り合ってたんじゃないか?
メアリーも優秀だけど絶対に赤井の言うこと聞いてくれなさそうだし真純は力不足だからな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 20:10:43.37 ID:JdvndvLh0.net
>>411
いや自分は「なんで秀吉にだけ赤井の生存を教えたの?」って話はしてなくて

そもそも家族の誰にも赤井が死んだって報告する必要なかったんじゃないか?
だって日本国内では赤井秀一という人間が死んだって処理はされていないだろう?
世良とメアリーが赤井は死んだって認識してなくてもストーリー上の問題はないんじゃないか?

って言いたかったんだけど
安価ミス?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 21:08:42.66 ID:+zX2LecW0.net
日本警察が指紋を確認して赤井が死亡したって処理してるし
家族にも死亡の連絡が入ってるなら組織も信じるだろうっていうのも作戦のうち

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 21:23:15.20 ID:JdvndvLh0.net
>日本警察が指紋を確認して赤井が死亡したって処理してるし

処理したなんて描写あったっけ?
ジョディの証言で焼死体とコナンの携帯の指紋が一致したってだけで
その指紋の人物が誰かはジョディが隠したから警察視点だと身元不明のままだったと思うけど
組織とFBIは携帯の指紋が赤井だって認識してるから赤井が死亡したって認識したけど

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 21:24:25.23 ID:Xkws/Arc0.net
>>412
ごめんアンカミスです

ジョディとキャメルは真純を知らなかったしジェイムズはそらっとぼけてたから
FBIは赤井の死を家族には知らせてないと思う
失踪と思われてメアリーと真純に探されると面倒だから秀吉から伝えるように
赤井本人が知らせたのでないかな
そのメアリーが幼児化して母子で日本に来ちゃってニアミスしたのが想定外

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 21:29:15.01 ID:2gf2PRMU0.net
警察の間では身元不明だけど
FBIは赤井って知ってるからFBIの方からイギリスに住んでるメアリーと世良に連絡
秀吉は養子になってるからFBIの方からは連絡いかないけど
下手に隠して偽装死体を見破られるといけないから
赤井本人がある程度の事情を事前に説明

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 21:59:34.09 ID:jhsH41X3a.net
>>410
マスタング買ったのはFBIっぽいよ
ファンレターへの返事か何かで作者が言ってるのを見た記憶がある
そんなによく考えてはいない感じだったけどね
表向きFBIにいない身だから非公式なルートだろうけど身分秘匿に必要な経費は入ってるって感じなんじゃないか

なので秀吉から赤井への物的な援助はないかなと思ってる

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 23:08:11.10 ID:FYZkqOxD0.net
>>386
血縁関係だけでなく優作のインターポールの友人とかもあったけど務武だったら残念だな

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 23:20:58.06 ID:w1M5WBtI0.net
死んだことになってる務武だと残念すぎるのでせめてジェイムズがいい

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/20(日) 23:31:56.75 ID:lCvEq7Z40.net
ジェイムズを今更大事に描く青山先生の図が見えてこない…

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 00:31:42.49 ID:54BvGvNj0.net
ジェイムズはないよね
というか務武いらない
生きてたら最低な親父になるぞ
父親の真相を暴くために息子犯罪まで犯してるのにこれでなったら親子共々クズ過ぎる

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 00:56:10.47 ID:CvsGc5Q90.net
けどジェイムズって世良のことすぐ女とわかったり赤黒の赤井の指紋にも1人気付いたり、ただのFBIではない気がするんだよね
今回のFBIも明るいFBIの中で1人空気違ったし俯瞰した目を持ってる感じある
ボスだから深刻になるのは当たり前といえば当たり前だが

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 01:07:05.47 ID:54BvGvNj0.net
なったら→生きてたら

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 01:08:28.26 ID:cC/X6l4l0.net
ボスだから部下の家族構成わかってるし
目の前でコーヒー落とされたから指紋に気づいたってだけじゃないの
7人死んでてAHAHAな奴らが異常なだけだと思うし

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 01:11:06.81 ID:CvsGc5Q90.net
>>424
言われてみればそうだな

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 01:14:35.31 ID:54BvGvNj0.net
ごめん>>423>>421
しかも息子も犯罪して楽しそうにしてるから快楽犯罪者にしか見えなくなってきたしその父親となるとなぁ…
>>422
今回シリーズは優作に頼ってたけど世良の事同感
でもルパコナのせいで不二子オタが思い出してしまう笑

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 09:07:19.37 ID:BH/rcJE/a.net
考察スレかとおもた

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 09:43:07.91 ID:dJho64jn0.net
>>421
常識的に考えるとそうだけど今の青山は色々倫理観壊れてるからさ・・・
キッドが死んだ父のために犯罪しまくってるのに盗一は生きてると平然と言っちゃう作者
務武も普通に生きてるよ
今度の映画で発表会するんだろ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 09:58:27.83 ID:N4e0R5bNd.net
そういえばキッドもか
赤井とキッドって設定似てるというかまんまだったんだなぁ
赤井は何とも思わないけどキッドは結構ショック

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 11:44:30.72 ID:SnYrWXmLr.net
キッドは青子と板挟みになってるしな

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 11:45:49.84 ID:WXzqhrC8p.net
7人同僚が死んでるのにHAHAHAなFBIが怖い

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 11:49:12.90 ID:dvR1IlK40.net
そこもろ今の作者のぶっ壊れてしまった倫理観出てるよね…

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 12:06:23.80 ID:BMf5s6OG0.net
倫理観ぶっ壊れと言えば
今年の話そうdayのコナンが楠田の遺体損壊考えたの質問のやり取りの温度差がなんか怖かったな
トリック考えた時から決まってただろうし最近の話ではないと思う

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 12:32:54.06 ID:1WHcCka40.net
>>428
ていうか、そこまで読まれてしまってる時点で映画の驚きもないな
務武はラスボスの方が面白かった
盗一の場合は作者がモデルが池田さんとか池田さんのキャラは殺せないと発言しちゃってるから死んでないだろなとは思ってたけどさ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 12:39:13.75 ID:c6QFHVgoM.net
月光とは何だったのか…

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 13:15:22.43 ID:C+IPmCVSa.net
警察学校編読んだら安室の同期たち4人も死んでるの安室死神かよって思ったじゃん?
直後にFBIがあっさり7人も死んだのはびっくりしたわ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 13:41:28.92 ID:V9N7FePoa.net
FBI編後半も島にモブのFBIとキャンプに来てたモブで3人くらい死ぬと思ってたわ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 14:34:30.47 ID:rFQLb2vjr.net
ゼロティの文字バレお願いします。

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 14:36:48.76 ID:dJho64jn0.net
倫理観壊れたというより元からそうだったんだと思うよ

昔は編集者が矯正してくれたけど大物になって誰も意見出来なくなってダメなところがそのまま出てる
矯正されたから出来た名場面が「推理に上も下もねーよ」に成実先生
元の価値観が殺人事件使って競争して死体損壊でAHAHAHA
他にもそういう漫画家いっぱいいる

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 15:40:56.99 ID:cC/X6l4l0.net
務武ラスボスはまだ諦めてない

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 18:07:13.63 ID:LhItfB/g0.net
>>438
遅くなってすまない

TIME.46 電話での会話

長野に行っていた安室は吹雪や予想外のトラブルがあるもなんとか帰りの特急に間に合う

ポアロで働く安室は梓からまかないが何がいいかという話になり麺以外を希望

そんな時最近店を閉めることが多いラーメン屋の小倉の電話の内容から金に困って金融会社から借りてるのではないかと打ち明ける梓

だが安室は蕎麦の用語を教え小倉は蕎麦から着想を得た新ラーメンの研究のために食べ歩きの研究をしてるのだろうと推理

そんな中で帰ってきた安室は長野で食べ逃した蕎麦を食べるために材料を買い手打ちで
自分アレルギー検査で蕎麦は平気だったとハロのための蕎麦を作り食べようとするも
そんな時に小倉が新作ラーメンが来たから食べに今度来てくれといい安室は自分の推理が大正解だったのを知る
今度こそ食べようとするも今度は梓からバイトのシフトで来てほしい日があるので空いてないかという話があり
それを終え今度こそ食べようとするも梓からまた電話が
早く蕎麦が食べたいため5分でも時間がほしいとその電話には出ず今度こそ食べる安室

梓の電話は明日小倉さんと蕎麦と食べに行く約束をしようと思ったためそれを伝えようと思っていた

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 18:42:49.05 ID:gT9BjPat0.net
>>441
バレ乙
面白そうじゃん

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 18:45:34.88 ID:Hw9ILhV7a.net
>>441
ヒロイン梓が居るから警察学校より面白いよね

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 18:48:30.94 ID:ZdiVo/rp0.net
すごいね本当に

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 18:50:09.14 ID:ZdiVo/rp0.net
バレ乙

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 19:32:50.28 ID:84Pp71zg0.net
ベルモットもっと出して欲しいんだけど、難しいんだろうなぁ
秘密掴まれてる割に普段は普通に軽口叩き合ってる感じが好きだ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 19:43:54.84 ID:YQXlYIpr0.net
バレ乙です
蕎麦は打ち立て茹で立てが美味しいんだよね

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 19:46:33.14 ID:54BvGvNj0.net
>>443
何でヒロイン?って思ったけどゼロティだとそうなるのか

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 19:46:49.50 ID:54BvGvNj0.net
>>441
乙です

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 19:47:45.64 ID:AVZWn1hU0.net
>>418
務武ってMI6所属確定じゃないの
インターポールは関係ないでしょ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 19:49:51.99 ID:NESAnopt0.net
バレ乙
今年最後の掲載か?
年明けて次号もゼロティー載るんだろうか

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 19:50:23.89 ID:lx2guFYO0.net
犬って蕎麦okなのか

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 19:52:47.11 ID:Q5aNFe39a.net
グルテンフリーなら大丈夫

けど基本人間用の加工した食べ物与えない方がいい

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 19:53:48.35 ID:lx2guFYO0.net
>>453
なるけど
自分自身が蕎麦アレルギーなんで犬も食べられるって発想すらなかったのでちょっと驚いた

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 19:54:29.74 ID:lx2guFYO0.net
なるほど だった…

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 20:16:04.86 ID:cC/X6l4l0.net
なんで犬が蕎麦アレルギーが検査したんだろう

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 20:26:31.47 ID:gT9BjPat0.net
食わせたいからじゃん?

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 20:30:25.31 ID:wuBTQoBpp.net
そんな時間あんのかな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 20:31:52.65 ID:Hw9ILhV7a.net
あつ森更新来たな
灰色サンタお楽しみにだって

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 20:35:49.69 ID:cC/X6l4l0.net
萩原の姉でてくるのかな
安室か高明とくっつけるとか?

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 20:36:16.05 ID:RJvxtyv00.net
あつ森青山先生の島1221
#ミスター・なが島

スペード メリー クリスマース♪(^▽^)/

ハート  ハギワラさんのアネ...きになる...w

ダイヤ  ハイイロのサンタ おたのしみに~♪

クローバ メリー クリス...マスミ...(一_一)

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 20:56:22.66 ID:q9MlfY+00.net
萩原の姉って姉だから出てくるなら30歳以上
おばさん・・

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 20:58:02.23 ID:cC/X6l4l0.net
安室は年上好きだしちょうどいいじゃん

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 21:01:35.96 ID:gT9BjPat0.net
灰色サンタて灰原なのか?

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 21:09:16.59 ID:54BvGvNj0.net
そういや警察学校の誰かが原作出るんだっけ?
読んでないから分からないけど萩原のお姉さんは出てないっぽい?からなさそうな気がする

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 21:10:02.04 ID:54BvGvNj0.net
>>465
→警察学校に出た

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 21:16:13.80 ID:Hw9ILhV7a.net
>>464
毎年恒例やでクリスマスに青山先生描き下ろしの
灰原サンタイラスト公開

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 21:17:35.57 ID:NESAnopt0.net
青山がノリノリなの珍しいな
よっぽど気に入ったのか

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 21:56:00.17 ID:dvR1IlK40.net
再来年の映画ネタのキャラだったりしてなー

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 22:14:00.45 ID:D0SFBo/10.net
コナンが美人…って反応するのも妃さんとか服部の母ちゃんとかだし萩原姉もその部類の美人だろう

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 22:57:20.63 ID:gT9BjPat0.net
出るなら教官とかかね

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 23:00:03.92 ID:EQQXCeuXp.net
青山ももう60近いし
還暦近くなって10代や20代そこそこの若い子こそ至高!って態度のままでいるより健全に思う

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 23:21:19.03 ID:NO3wHh2La.net
鬼塚教官が1番出そうかな
佐藤の父のRX-7預かってたし
萩原姉ちゃんも出そうだね

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 23:34:51.54 ID:54BvGvNj0.net
めっちゃ面白くなりそうだけどここまで来て本編新たな人物?w
最終回皆工藤邸でパーティーしそう笑

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/21(月) 23:46:55.77 ID:q9MlfY+00.net
若いイケメンならともかくおばさんキャラなんて普通に出しても需要ないけどどうするんだ
他の人も言ってるが安室のラブコメ要員にするぐらいしか使い道なさそうだけど

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 00:10:35.24 ID:5w4u/13a0.net
アラフォーおばさんの有希子たちが可愛い漫画に何言ってんの

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 00:16:48.38 ID:0uTZNB+80.net
30代前半だろうし萩原の姉で
青山の推しの松田の初恋だから
ハイスペック美女くるだろ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 00:25:58.45 ID:S4NS1hkCM.net
ラムは誰だのチラッチラ話つまらんかったけど
全く関係ない日常編今更やられても…
しかも萩原姉?
身内キャラはもうお腹いっぱい

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 00:26:38.99 ID:HvzxBl95a.net
いいじゃん
美人姉なら安室てか降谷の状態でラブコメしてくれや

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 00:36:31.09 ID:0uTZNB+80.net
25thが高木佐藤で警察学校組だすなら
そこに合わせて萩原姉も事前に本編に出す感じかな

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 03:06:52.53 ID:YHsSORzm0.net
やっぱ最有力候補は高佐だよなプラス警察学校組と
最近の高佐子供の前で下ネタとか何か嫌いなんだよな
でも映画となったら昔のかっこいい高佐見れるだろうから楽しみ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 03:08:14.10 ID:YHsSORzm0.net
人死んでるのになぁって

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 03:35:04.92 ID:I4PlsbV40.net
アンナチュラルにあんなにハマってたからあの職業のキャラがいずれ出そうな気がしてならない

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 09:42:58.61 ID:sDGqa+uB0.net
■ランキングトップ20
[アニメ化してほしいマンガは?【未完結作品編】2020年下半期版]
1位 『名探偵コナン ゼロの日常』
2位 『SPY×FAMILY』
3位 『薬屋のひとりごと』
4位 『薬屋のひとりごと 〜猫猫の後宮謎解き手帳〜』
5位 『カッコウの許嫁』
5位 『チェンソーマン』
7位 『地獄楽』
8位 『MAO』
9位 『あやかしトライアングル』
9位 『ブルーロック』
9位 『有閑倶楽部』
12位 『怪獣8号』
12位 『銀狼ブラッドボーン』
12位 『刀遊記』
15位 『青のオーケストラ』
15位 『新しい上司はド天然』
15位 『あまちんは自称♂』
15位 『推しの子』
15位 『俺だけレベルアップな件』
15位 『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』
15位 『幸色のワンルーム』
15位 『死神坊ちゃんと黒メイド』
15位 『墜落JKと廃人教師』
15位 『ブスに花束を』
15位 『僕の心のヤバイやつ』
15位 『夜桜さんちの大作戦』

(回答期間:2020年12月2日〜12月9日)

そこでアニメ!アニメ!では、2020年上半期に引き続き「アニメ化してほしいマンガは?(2020年下半期)」と題した読者アンケートを実施しました。12月2日から12月9日までのアンケート期間中に256人から回答を得ました。
男女比は男性約30パーセント、女性約70パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約45パーセント、20代が約30パーセントと若年層が中心でした。

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 09:46:12.53 ID:sDGqa+uB0.net
■ランキングトップ20
[アニメ化してほしいマンガは?【未完結作品編】2020年下半期版]
1位 『名探偵コナン ゼロの日常』
2位 『SPY×FAMILY』
3位 『薬屋のひとりごと』
4位 『薬屋のひとりごと 〜猫猫の後宮謎解き手帳〜』
5位 『カッコウの許嫁』
5位 『チェンソーマン』
7位 『地獄楽』
8位 『MAO』
9位 『あやかしトライアングル』
9位 『ブルーロック』
9位 『有閑倶楽部』
12位 『怪獣8号』
12位 『銀狼ブラッドボーン』
12位 『刀遊記』
15位 『青のオーケストラ』
15位 『新しい上司はド天然』
15位 『あまちんは自称♂』
15位 『推しの子』
15位 『俺だけレベルアップな件』
15位 『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』
15位 『幸色のワンルーム』
15位 『死神坊ちゃんと黒メイド』
15位 『墜落JKと廃人教師』
15位 『ブスに花束を』
15位 『僕の心のヤバイやつ』
15位 『夜桜さんちの大作戦』

(回答期間:2020年12月2日〜12月9日)

日本では毎クール大量のアニメ作品が放送されていますが、それを支えているのが豊富なマンガ原作です。2020年下半期も『ご注文はうさぎですか? BLOOM』や『トニカクカワイイ』、『魔王城でおやすみ』など、バラエティに富んだ作品がアニメ化されており、今後放送予定のラインナップもマンガ原作が多くを占めています。

そこでアニメ!アニメ!では、2020年上半期に引き続き「アニメ化してほしいマンガは?(2020年下半期)」と題した読者アンケートを実施しました。12月2日から12月9日までのアンケート期間中に256人から回答を得ました。
男女比は男性約30パーセント、女性約70パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約45パーセント、20代が約30パーセントと若年層が中心でした。

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 12:41:58.16 ID:q2uG/YLYr.net
原作に萩原姉出たら

警察学校組の4人が死んじゃった安室は少しは気持ちが救われる

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 12:44:36.01 ID:S4NS1hkCM.net
そんなので救われるわけ無いだろw
全く接点のない萩原姉なんかよりヒロの兄と語り合う方がよっぼどいいだろ
長野編はスルーだったけど

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 12:46:13.17 ID:NMW1WDYK0.net
>>487
あれをスルーっていう?
どう見ても"あえて"の描写だったのに

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 12:56:56.45 ID:S4NS1hkCM.net
>>488
安室側は回想なしじゃん
ゼロティー長野ネタ出すなら
それこそヒロと一緒に高明兄に教えたもらった蕎麦作りの回想シーンでも入れたらいいのにな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 13:00:27.28 ID:yOKiVpiP0.net
>>485
まじか
警察学校編や犯沢さんの方が面白いと思うんだけどわからんものだな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 13:11:06.52 ID:yCcvd59Kd.net
>>489
ゼロティはパラレルだから原作に関わる設定を勝手に入れたり出来ないよ
警察学校編という正式な過去編とは違う
話を考えてるのが他人だから

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 13:17:19.10 ID:/dq6W6Jz0.net
ゼロティパラレルじゃないだろ?
警察学校と地続きみたいな描写あったじゃん

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 13:35:21.89 ID:xPkKkz65p.net
パラレルというか番外編じゃね?

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 13:41:29.82 ID:vcn36evj0.net
一応小林先生と安室の初対面がゼロティと本編で違うってのはあったかな
コミックス出たら修正されるかもしれないけど
キャメルの扱いに関しては本編でももうよく分からないし……

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 13:45:20.02 ID:HnK2Ig2Pa.net
ヒロインの梓が可愛いし
コナンは女性キャラが居ないと

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 13:45:41.56 ID:vcn36evj0.net
ていうかコナン本編でもスカート姿の世良と沖矢の顔合わせとか分からなくなってる部分あるし単なるミスかもしれないけど

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 13:51:32.17 ID:YHsSORzm0.net
キャメルめちゃ顔だししてるけど草

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 14:07:30.77 ID:NMW1WDYK0.net
>>492
あれは単に雑誌上の演出であってストーリーとしては続いてないよ
同じ雑誌だからこそのお遊びでしょう
原作者もゼロティとWPSは明確に分けてる

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 14:11:11.69 ID:yOKiVpiP0.net
ゼロティーはアニメオリジナルストーリーぐらいの感覚で読んでる

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 14:13:00.07 ID:kLyIMq1m0.net
別にスピンオフなんて好きに受けとればいいと思うが
こっちのスピンオフは正史でこっちのスピンオフはパラレルなのってしつこいのは腐女子臭いな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 14:40:01.89 ID:OSd6HrlG0.net
原作自体青山が描いたスピンオフでありパラレルだからな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 14:44:09.96 ID:bYmk3iz20.net
原作と原案だと扱い違うのは当たり前だな

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 14:49:20.38 ID:/dq6W6Jz0.net
>>498
別にどう受け取ろうが読み手の自由なんじゃないんか?
青山自身がゼロティはパラレルですとでもどっかで言ってんのかよ
必ずゼロティになるとこう言うやつ出てくるけどなんなんだ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 14:54:04.40 ID:yOKiVpiP0.net
>>503
梓や風見やキャメルと仲良くなるのが気に食わない安室夢女か安室腐じゃね?

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 14:56:16.16 ID:bYmk3iz20.net
最近でも本編と合わない描写でてるし
警察学校編が地続きなのは確定で
犯沢さんがパラレルなのも疑う余地ないから
議論になるのはゼロティのみなのは当たり前じゃね

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 14:58:34.11 ID:kLyIMq1m0.net
分かった
間を取ってキャメルを基準に考えれば喧嘩なくなるな


  警察学校(共通ルート)
      ↓
\キャメルによって世界が分岐/
 ↓         ↓
原作(外出可)     原作(外出自粛)  
 ↓          ↓
ゼロティ      FBI連続殺人事件

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 15:01:57.38 ID:yOKiVpiP0.net
原作も外出自粛しとらんかった
赤井が勘違いして説教しただけ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 15:05:42.55 ID:S4NS1hkCM.net
>>507
百貨店でランニングしてたしなw

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 15:11:53.95 ID:/1m2z+yR0.net
結局あの説教何だったんだ
赤井がバカみたいに見えるだけだった

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 15:16:48.21 ID:YHsSORzm0.net
>小林先生と安室の初対面
キャメル以外にこれも入るよね

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 15:17:23.05 ID:XXceXtH80.net
>>507
緋色編のエピローグの時点で花見行ってるしな
そこで赤井が説教するならまだマシだったのかもしれないけど自分が素顔で歩き回ってSATだ!とか言った後で説教されてもお前何言ってんのとしかならない

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 15:19:13.69 ID:/dq6W6Jz0.net
原作の中でも辻褄合わなくね?てなってんだから青山がこれはこう!と言わない限り読み手の自由でいいんじゃないのと思うだけなんだけどね
んなこと言い始めたら安室のキャリアとかもおかしくなってくるだろ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 15:22:58.23 ID:kLyIMq1m0.net
FBI連続殺人って何がしたかったんだろう
漫画として何がしたかったか?じゃなくて作中のFBIの目的がね
警察にも言わないし組織捕まえようともしないし灰原は守ってないし
具体的になにしたかったの

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 15:36:31.98 ID:bYmk3iz20.net
>>513
FBIは殺される側だから
FBIがなにをしたかったかとかないんじゃね
符丁がバレて殺されまくってるの利用して
逆に組織釣ろうとしたけど失敗した負け戦だったってだけ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 15:40:30.78 ID:AL+AiToW0.net
100巻記念の組織編を書いた。
コロナで映画は一年延期になるし
100巻は組織編と言った手前とりあえず工藤家、コナン、組織、FBIでラムの種明かしを…
でも大事の前の前章戦なんじゃないかとちょっとだけ希望を持っているちょっとだけね

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 16:01:15.41 ID:NMW1WDYK0.net
>>503
青山先生は「ゼロティは新井くんの作品」「WPSは俺の新連載」って言ってる

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 16:03:28.44 ID:NMW1WDYK0.net
矛盾いっぱいあるゼロティがパラレルじゃないって強固に言い張る方が謎
原作者が分けて考えてるんだから別物と考える方が自然なのに
そしてこれを言うたび必ず腐女子がー夢女がーとレッテル貼ってくるんだけどおかしくないか?
むしろパラレルじゃなくたがる特定の層が居る気がする

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 16:09:08.91 ID:kLyIMq1m0.net
>>517
パラレルでも正史でもどっちでもいいけど
作者がはっきり正史、パラレルって言ってるわけでもないのに
こうコメントしてるから正史!こう描写してるからパラレル!って自分の中だけの区分を公式だと勘違いして
拘って語って押し付けるその姿勢がくせえって言われるんだろ
警察学校を正史って言ってるからでもなくゼロティをパラレルって言ってるからでもなくお前の態度が臭いんだ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 16:11:53.89 ID:/1m2z+yR0.net
まあゼロティの炎上の歴史を考えるとどうしても受け入れたくない層がいるんだなってのは容易に想像つくよね

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 16:14:27.20 ID:/dq6W6Jz0.net
>>516
それ言い出したら青山はその前には2つ目の連載のつもりでやってるって発言もしてるだろうよ

はっきりしないものを決めつけることないんじゃないのって話

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 16:18:21.33 ID:/dq6W6Jz0.net
つかネタバレスレでいうことだもないね
すまんかった

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 16:23:33.54 ID:jAnX7kQ70.net
原作から見ての矛盾が原作の中にすら大量にある以上矛盾の有無じゃ判断しようがないしな
それぞれ好きに受け取ればいいんじゃね?
自分は前に見た「安室映画の脚本が某刑事ドラマとかに携わってる人なだけあって、
良くも悪くも現実的に書かれた安室をコナンの漫画世界寄りに戻す為の作品がゼロの日常」
って考え方に納得してるけど別にどっちでも問題ないし

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 16:29:17.08 ID:yOKiVpiP0.net
>>512
安室のキャリアといえば警察学校編のQ&Aで公安入りスカウトだって書いてあったな
黒田がスカウトしてたりして

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 17:27:19.29 ID:S4NS1hkCM.net
>>522
執行人の方がよほどパラレルだよなw
ゼロティーと本編の安室はそんな変わりないよ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 18:21:59.22 ID:q7DNQsLV0.net
警察学校編のキャラが原作に出るかもしれないみたいな話ってどこでされてたんだっけ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 18:27:52.12 ID:j9X3KsqG0.net
松田→佐藤
伊達→高木
景光→高明

と生きてるキャラに繋がりがあるから萩原の姉も本編に登場するだろうね

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 18:34:43.46 ID:l4ySPbC4a.net
>>494
パン教室の方が後だったんじゃないの?

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 18:38:28.98 ID:NMW1WDYK0.net
なんで執行人を引き合いに出すのか謎だな
ゼロティはパラレルって言ってるだけなのに

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 18:45:58.82 ID:WIkVvEOB0.net
こういうの書いてる人達からしたらゼロティーはパラレルってことにしないと辛いんだろうね
https://anond.hatelabo.jp/20201029184329

530 :名無しさんの次レスにご期待ください :2020/12/22(火) 18:47:56.59 ID:LFbVNv270.net
>>527
ゼロティのパン教室の方が前だよ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 18:50:57.87 ID:07BqcZMDa.net
流行り大分移ったから今ぶっ込んでも前ほどは炎上しないだろうなって思う

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 18:57:18.18 ID:0BUuw5GTd.net
>>506
ゼロ茶ヒロインはキャメルだな

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 18:58:18.93 ID:QUvnyiy+d.net
反論をレッテル貼りしてもなんの説得力もないよ
「ゼロティに矛盾は多く原作者も自分の作品とは思っていないが○○という理由から原作に組み込まれるものである」の○○の部分を言わないと
ゼロティをパラレルと言うのは腐女子だけ!はなんの根拠もない

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 18:58:34.10 ID:0BUuw5GTd.net
>>529
こんなのわざわざ見つけてくるのもすげぇ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 19:13:15.86 ID:zxG/qEnAa.net
個人のブログ晒すなよ
大抵の読者はそんなこだわってないだろうし、作者が明言してない以上パラレルだと思いたい人は思えば良いんじゃね
しかし75巻になってここまで人気キャラ生み出す青山は凄いわ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 19:14:02.83 ID:JtFDtx1R0.net
映画も日常も深く考えずにアニオリみたいに見てればいいと思うけど
ネームや脚本を作ってる人が違うから違和感あって当たり前だよ
もう慣れたよ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 19:16:09.42 ID:q09/AIhEa.net
ゼロティのヒロインキャメルでもいいから萩原の美人姉は出してくれ出すよな?

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 19:17:09.70 ID:Kuad5wxQa.net
そもそも原作者も自分の作品とは思っていないの根拠がいまいち分からないが
それ以上にリンク先のインパクト凄いな
某キャラに親殺されたのかってレベルだ
まあほんの一部そんなファンもいるってだけと思うが

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 19:19:45.62 ID:HZVVcjR/a.net
リンク先のやつ新井先生に対する憎しみがすごいな…
スピンオフ作品にしては原作に絵柄寄せてるほうだと思うけど

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 19:45:40.33 ID:7uqhX1iCr.net
一人ブログで愚痴ってるだけならツイッターで新井先生や公式に直接暴言吐いてたのよりはマシだと思ってしまう
最近はそれも大分減ってたけど

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 19:48:22.52 ID:kLyIMq1m0.net
もう面倒臭いから原作で安室に「好きな女の子のタイプはリアルでもネットでも人を傷付けたりしない人です」とでも言わせたら治安良くなるんじゃないか

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 19:55:57.19 ID:k1ClWXPg0.net
古参枠なんてあんのか…それは引く

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 20:15:47.77 ID:aIo/RtUE0.net
本編の連載再開いつだっけ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 20:34:39.45 ID:y6VxR9Tb0.net
嘘バレ

小五郎と蘭は服部に呼ばれ大阪へ向かうがアラームがうまく鳴らず寝坊する
混乱の中ようやく新幹線に乗ったがうっかりコナンを事務所に置き去りにしてしまったことに気づく
一方クリスマス休暇で留守にしている家を狙って空き巣に入るジンとウォッカ
コナンは身の回りの物を使って2人を撃退するべく知恵を絞るのであった

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 20:49:45.61 ID:OT5XwWRt0.net
スピンオフは本編完結後に好きにやってくれればいい。

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 21:08:11.67 ID:cxRTdE2y0.net
高明が蕎麦打てるってマジ?

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 21:26:07.86 ID:KP2zD+Tn0.net
>>544
ホームアローンw

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 21:27:05.98 ID:HZVVcjR/a.net
そんで隣人の脇田が助けてくれるのか

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 21:29:36.04 ID:wLAWbeoia.net
>>544
ネタなのはわかってるけどそっちの方が見たいw

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 21:39:59.35 ID:YHsSORzm0.net
>>544
大草原

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 22:50:23.08 ID:/27K62Ftr.net
次回本編はいきなり脇田(ラム)の回想による羽田浩二事件とかだったりしてな

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 23:08:22.37 ID:mXgCvCvn0.net
自分も執行人の評判を見てスピンオフを楽しみにしてたクチだしいざ実現したらしょーもないフリーターの日常でガッカリするのはわかる

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 23:22:11.39 ID:5nWouQ3l0.net
どうしても安室としてが多くなるし組織関係や重要なことは出来ないんだろうけど降谷としてもなんか微妙だし

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 23:28:36.54 ID:uPkNcWsIa.net
シリアスでもないなら本編の主要人物描いてもええんでない
と思うんだが蘭とか顔なしにする意味は?
蘭とか描いたらそっちも青山修正せずにはいられないとか単純な理由かいな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 23:58:18.99 ID:Q7Hm6jqka.net
さっさと進んで欲しい気持ちと日常的なのみたい気持ちが半々

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 00:40:59.67 ID:q+CcCLbT0.net
櫻井さんあたりに一本事件書いてもらって漫画にしてけばフリーターの日常より面白いだろうし読む人も増えそう

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 00:52:08.16 ID:CzZixJkva.net
ゼロティ、動かせるキャラが限定されすぎてるし緩すぎなんだよな
せっかくトリプルフェイスなんだから
第一話みたいにベルモットとか出してバーボンの顔も見たいけど原作者が絡まんと組織メンバーは厳しいのかな

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 00:57:12.66 ID:/O5aqYMU0.net
スピンオフで重要な設定出されたり下手なシリアスされたらそのカロリーは本編に使えよって感じがして嫌だから
自分はこれくらいゆるい方が気楽に読めていいわ
タイトルからして日常だし

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 01:04:38.40 ID:ORQ4oGX/0.net
名探偵コナン ゼロの日常

鶴山のおばあちゃんの家へお見舞いに向かう安室たち。
今回はお盆にまつわる心温まる物語です。

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 01:04:38.95 ID:FVP/EDns0.net
梓さんの扱いちょっと可哀想過ぎんw

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 01:12:34.99 ID:/O5aqYMU0.net
電話切られた女と女からの電話を逃した男
どっちが可哀想かは難しい問題だな
まあマジレスするとどうせかけ直すじゃね
その場合安室が二日連続蕎麦になる可能性が出てくるけど

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 01:16:02.00 ID:FVP/EDns0.net
ゼロティはパラレルって言いたくなるわこんな平和な日常

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 01:19:31.64 ID:CzZixJkva.net
雪山で脇田と緊迫感あるやりとりしてた直後に、この展開は確かに

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 01:55:05.14 ID:s1ggAo++0.net
赤井だって普段はクリームシチュー作ったりしてんだろ
安室が蕎麦打ってたってええやん
日常漫画にケチつけすぎもっと気楽に読めよ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 01:55:22.44 ID:u7fyAFTR0.net
日常がほのぼのなのは
別に組織や警察仕事書いたら本編に支障が…云々なんて真面目な問題ではなく
青山がその手の話かけないだけだと思う
コナン本編は自称「全部自分で考えた」殺人事件だのトリックというネタ支援があるが

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 01:57:14.54 ID:2gaBcLOy0.net
降谷やバーボンならまだしも安室としての日常に緊迫感はそれはそれで違うような
それこそ顔の使い分けできてないって事になりかねない

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 01:58:12.81 ID:ziYvgPIX0.net
青山あと新キャラ何人出す気なんだろ
アニメや映画のために原作引き伸ばしはしてほしくないなあ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 02:01:30.42 ID:Eb15/ScLa.net
>>560
梓の電話より蕎麦食いたかった
蕎麦食ってる安室はゼロティで1番テンション高く嬉しそうな顔してる

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 02:05:42.88 ID:/O5aqYMU0.net
おっ、梓さんを炎上させるJK ごっこか?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 02:05:44.05 ID:rv+ekw9h0.net
もうとっくにドル箱映画の為の原作になって何年も経つのだから改善は無理でしょう

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 04:14:55.61 ID:Iz2NwTKS0.net
>>559
真冬に真夏へ戻るのか

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 07:12:52.31 ID:Eb15/ScLa.net
まぁ本編も何回も夏冬繰り返してますし

上のでアニメ化望まれてたけど、ほんと日常過ぎて
2本立てか15分アニメで十分だな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 07:23:29.75 ID:BgISenNJ0.net
今まで何度となく緊迫感ある場面からラブコメしてる漫画のスピンオフがシュールギャグでも別に驚かんだろ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 08:06:24.64 ID:EolFG3N7a.net
原作と同じシュールな感じだからあんまり気にならなかったけど文句言ってるのは原作を神格化してる人?

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 08:23:09.76 ID:fOvdW2afp.net
烏丸もまた三択やりそう

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 08:42:27.78 ID:U/xLtwCh0.net
>>574
フランス料理以外は料理にあらず!と喚いてる自称料理評論家みたいなものかと
和食も中華も洋食もエスニックも美味しく頂くのが日本人だ

というか推理ありアクションあり時々シリアスありで単体でも十分おもしろいけどな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 09:24:17.35 ID:ziYvgPIX0.net
青山ってラブコメ好きなのは間違いないが年の差カップルは好みじゃないっていうのは分かる
だから伊織と紅葉はないと思うし
安室と灰原も話そうDAYで年の差あるからと否定してたし
>>575
さすがに烏丸まで三択は勘弁してほしいな

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 09:29:34.64 ID:zqGIH5r60.net
黒田兵衛のティータイムやってくれ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 11:00:20.23 ID:1Xglxc+V0.net
>>543
2021年1月27日かな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 11:09:53.73 ID:TD26aBp80.net
>>577
今の所赤井と明美が1番年離れてるのかな(8歳くらい?)
幼馴染みだと大和と由衣の6歳差
青山の中では9歳差以内ならオッケーって感じなんだろうか
伊織と紅葉はともかく、安室と志保の11歳差ぐらいならそこまで離れてないように思う
だからくっつけろって訳ではないけど

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 11:21:30.56 ID:eA49h5Xa0.net
烏丸編は七つの子にちなんで7人の烏丸候補が出てくるよ
そして全員烏丸だよ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 11:34:08.58 ID:Y71HmIvWa.net
正直今の原作の画力<<<ゼロ茶の画力なんだよな
赤ペンもなぞってる様なのが増えてきたし

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 12:47:03.26 ID:SGutbc+2d.net
>>582
「赤ペンがなぞれない」って名前で毎週新井先生に中傷リプ付けてた粘着アカウントが
文句の付け所を無くして黙ったくらいだもんな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 13:19:16.34 ID:rv+ekw9h0.net
新井先生はレミゼラブルの時の絵がすごい

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 14:26:06.64 ID:vezBpMABd.net
年齢差っていうより紅葉にしろ灰原にしろ既に片想いの相手が確定してるから安室も伊織も描く気はないってだけじゃね?
そこ描こうとすると失恋させてから心変わりを描く訳だろ?青山はダヴィンチで相手が亡くなってるとかじゃない限りは移り気描かないって言ってるし

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 14:47:09.42 ID:ziYvgPIX0.net
世良紅葉灰原歩美と当て馬に相手をつけて救済する気はない
どうも総cp化は嫌う傾向にあるとは感じる
白鳥を救済したのはたまたまなのかも
>>570
映画のために原作があるという現状が原作ファンとしては残念だわ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 15:45:28.29 ID:+QsLX2dJ0.net
相手が出来る=救済って発想がよくわからん
恋愛してなきゃ存在価値が無い類の恋愛メインの漫画ならまだ分かるけど
コナンに限った話じゃないけど失恋キャラに慌てて本編中に彼氏宛がわんでも
ちゃんと前向きに自分の恋に見切りつけてりゃそれでいいと思うんだけどな
物語が終わった後も人生は続くんだし

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 16:44:58.65 ID:JYRsx/gZa.net
>>577
むしろ3択以外だったら嫌だわ
ズラしとかいらん

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 16:57:31.56 ID:uEDic55e0.net
今の所自分の恋に見切り付けて前向き。というとパッと浮かぶのが歩実ちゃんだわw

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 17:31:57.60 ID:IjT3THm+d.net
>>582
頭わいてんのか

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 19:49:02.38 ID:WIW3mxbg0.net
>>589
灰原は恋愛より友情の方が大事ですでに見切りつけてる感じ
最終回発情や総カップリング化はないと思う

>>590
いつもの過剰にゼロティあげて原作腐す人だよ
触ったらダメな奴

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 20:21:46.39 ID:FVP/EDns0.net
灰原つったら最後気になるなぁ
いい思いするってやつ
死ぬとは思えないけどいい思いって何やろ
コナン関係だと思ってたけど気が変わったなら赤井の家族になるとか若狭と…とか

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 20:34:26.40 ID:17WMoRZ9p.net
若狭との百合展開?

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 21:46:39.13 ID:WIW3mxbg0.net
せめて歩実ちゃんとにしてくれよ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 22:07:59.48 ID:TD26aBp80.net
赤井の家族はやめて欲しいわ
明美の事もあるし灰原の意思無視した自己満ストーカーも気持ち悪い
諸々含めて赤井が謝罪した上でならまだしもだけど、むしろ灰原が赤井に感謝,みたいな展開になりそうで
メアリー側もエレーナやAPTX関係で思う所あるだろうに

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 22:31:39.09 ID:PLXWURSza.net
灰原が赤井に感謝は流石にないんじゃないか?
大丈夫とたかを括ってバレた後数年何もしてなかったわけだし
生前の回想を見ても明美の気持ちはおろか下手すると自分の感情も理解してなかった可能性あるし(死んで初めて気づいたパターン)
灰原がコナンに初めて見せた涙や感情が赤井に何倍にもなって向くだけの様な気がする
灰原が全て飲み込んで許す展開は今の原作見てたら無くはないかもと思うけどな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 22:34:25.22 ID:ziYvgPIX0.net
いい思いって確か幸せになれますかって感じの質問に関して青山が言ってたと思う
から要するに最後は幸せになれるって事なんだろう
だからコナン関連はありえないコナン関連だと
コナンと一緒に幸せになるって事になっちゃうし
当たり前だけどコナンは蘭を裏切るとか絶対にしないから

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 22:43:38.80 ID:FVP/EDns0.net
まぁ自分も赤井家族はないだろうと思ってたけど赤井関係の場合斜め下くるから

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 22:57:56.41 ID:ziYvgPIX0.net
個人的に灰原は海外で良い人みつけて結婚しそうと思ってる
赤井に関しては感謝はしなくても前をむくために許す事は全然ありだと思う
世良は赤井家みんなで再会出来ればハッピーエンド
現時点では歩美ちゃんのハッピーエンドがちょっと思いつかない
紅葉は平次を吹っ切れた後は和葉と良い友人関係になるのが綺麗な結末かも

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 23:05:24.61 ID:s09IgHk9a.net
年明けもゼロかあ
もういい加減本編を続けてほしい
ゼロのネーム直す時間あるなら本編書く時間に割いてほしい

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 23:27:42.65 ID:/O5aqYMU0.net
灰原を集団盗聴するのはもうやめて欲しいな
何か意味があるならまだしもただただ盗聴してるだけだし
灰原守る事と灰原の家の中を盗聴する事に何の因果関係が?

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 23:28:21.36 ID:IHhZ2Qxb0.net
何度も言うがゼロティがなくなっても原作の掲載頻度が上がるわけじゃないぞ
看板連載のコナン連載を終わらせたくないサンデーが「休載増やしてもいいから完結はしないで」と妥協して今の形になってるんだから
ゼロティは単なる穴埋め

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 23:32:06.52 ID:vezBpMABd.net
ゼロティなかったら休載になるだけだからな
その方がマシだと思うゼロティアンチも存在してるから何度言っても無駄だと思うが

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 23:51:13.06 ID:FVP/EDns0.net
ゼロティはパラレルで休載中ファンが待ってる間に楽しむ穴埋め漫画

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 23:59:58.51 ID:WIW3mxbg0.net
ゼロティの原稿チェックがなくなるから
その分は本編増えるんじゃね

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 00:16:38.23 ID:59SqzXla0.net
総カプ化なら瑛祐を出すと思う

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 00:23:53.40 ID:Cv+rdWLz0.net
またゼロティはパラレルの人いたのか

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 00:53:43.72 ID:n39aRTCu0.net
>>596
自分も赤井関連は灰原が許して終わりだと思いたいけど、赤井が関わると斜め下の展開になりがちだから安心できないんだよね
何せコナンが死体損壊を提案するっていう前科があるもんだから

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 09:14:24.89 ID:/zLZzcfr0.net
クリスマスを一緒に過ごしたいキャラは? 2020年版 男性キャラ編]

1位 安室透/降谷零 『名探偵コナン』(17%)
2位 五条悟 『呪術廻戦』(7%)
3位 リヴァイ 『進撃の巨人』(4%)
4位 赤井秀一 『名探偵コナン』
5位 工藤新一(江戸川コナン) 『名探偵コナン』
5位 坂田銀時 『銀魂』
5位 ドラえもん 『ドラえもん』
8位 桂小太郎 『銀魂』
8位 トニートニー・チョッパー 『ワンピース』
8位 中原中也 『文豪ストレイドッグス』
8位 松野おそ松 『おそ松さん』

(回答期間:2020年12月8日〜12月15日)

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 09:23:39.27 ID:9tYIfWOh0.net
ガキしか投票してないだろw
大の大人がアニメキャラとクリスマス一緒に過ごしたーいとか言ってたらドン引きレベルやわ。

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 09:29:20.13 ID:j4DxGXlvr.net
ドラえもんは男性キャラでいいのか?

ロボットなんでしょ?

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 11:03:50.78 ID:SolPeZgq0.net
>>610
5chやってる人間がそもそも一般人からドン引きレベルなんだから自分だけ蚊帳の外みたいな言い方やめてもらえませんか??

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 11:39:44.57 ID:Aw56ELQpr.net
ガキというか腐女子では
鬼滅キャラ入ってないし
ドラえもんとチョッパーは子供票っぽいけど

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 12:13:19.89 ID:5fqBkqfGa.net
鬼滅が入ってないの妙だな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 12:20:44.22 ID:7XfrpbvE0.net
ツイのとか見る限りでは鬼滅の腐の割合はかなり多いぞ
子供から夢から腐から色々じゃないのか?
まあどんな読み方しようが個人の勝手だが

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 12:42:13.01 ID:JvK6t9jfr.net
ガキはクリスマスは家族と過ごすものだと思ってるよ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 12:47:48.72 ID:Cv+rdWLz0.net
個人の勝手だけど腐は無駄に声がでかいんだよ
鬼滅とかだと原作の最終回で最終回発情期だー!って叫んでるようなやつばっか
女とくっついたくらいで文句いうなら最初から少年漫画を読まなきゃいいのに

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 12:55:35.36 ID:7V6HSISu0.net
鬼滅は知らんけどコナンの腐女子はろくに検索避けもしないで妄想垂れ流すから嫌い

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 14:09:51.98 ID:tQri+lrW0.net
コナンで検索すると小1の尻に突っ込まれてる絵出てきた時は吐きそうだったし通報したわ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 14:11:36.06 ID:GJqB84TZa.net
ああいうの営業妨害にならんのかね
5のが健全ってどうなのよ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 14:27:05.05 ID:Lri4KrT5r.net
蘭とか和葉とかが裸のやつ?

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 14:37:53.52 ID:+nyiOaH+a.net
>>621
ちがうコナンが安室とかにチンポ突っ込まれてるホモ薄い本がとらのあなとかで堂々と売られてる

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 14:55:42.39 ID:5fqBkqfGa.net
そう言うのはてなブログに書けば良い感じに炎上して良いと思う

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 14:58:08.82 ID:ibxXKfaI0.net
ネタバレスレでする話じゃねぇわ
お前が腐女子と同じグロのばら蒔きここでやるなよ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 15:09:26.55 ID:7V6HSISu0.net
そうだな
文字でもキツいから止めよう

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 15:47:59.26 ID:COd66XtKd.net
具体例出してくるやつは対抗腐なんだろうなぁと思ってる
コナンにしろ赤井にしろ相手が安室なのが人気ならやっぱり安室に相手つければ多少は消えるんじゃないか

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 15:51:02.72 ID:kdpSwsG/a.net
赤井って明美やジョディと付き合ってたのにBL人気出るのも不思議だ
イケメンだからか?

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 15:52:14.03 ID:twSbmJlIa.net
>>609
名探偵コナンが好きな自分から見てもコナンキャラ率高すぎない?
アニメ化してほしい漫画でゼロティ1位含めて組織票じゃね?

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 16:16:34.02 ID:t9U61qr0d.net
いつまでも腐がどうたここ(ネタバレスレ)で言い続けることがスレチだっつーの

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 16:23:03.92 ID:wxwSmPr50.net
クリスマスイブで忙しい時間帯の時に何話してんねん笑
>>624思った
文字でもここでそれをばらまいてる時点で結局はその腐女子と同じ事してんだよな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 16:54:07.23 ID:0VXDWCUI0.net
今年も灰原サンタきたな 可愛いけど表情がらしくないな コナンみたいな顔してる

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 17:15:21.08 ID:ZQfD1D0Ad.net
灰原以前に女の子に見えないよこれ 
手も妙にゴツい

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 17:21:20.47 ID:mv9OpUbw0.net
適当だけどコナンが変装してるんじゃないの

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 17:26:18.72 ID:7amlP49Lp.net
安室そんなに腐人気高いか?
純黒で赤井との組み合わせで腐人気あった記憶しかない
それ以外の組み合わせないだろ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 17:33:13.15 ID:FRJJnvhc0.net
>>634
風見とかスコッチとかも人気だよ
あとコナンとの組み合わせも人気ある

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 17:42:22.58 ID:7WhPypwL0.net
クリスマスで思い出したけど安室がボスバレ回でクリスマスの予定聞かれてたのは
この先クリスマスで何か組織イベント起きたりとか何らかの布石だったりするんだろうか
初期にクリスマス事件あったけど一応24日か25日のどっちかは埋まってないんだよな?
まあ何気ない日常会話?してたらラムからのメールがって演出したかっただけで特に深い意味ないのかもしれないけど

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:07:33.18 ID:CLx7bZlF0.net
>>636
何気ない日常会話ならクリスマスじゃない日のシフトの会話で良いわけだし
クリスマスに2Fの毛利探偵事務所で何か起きるんじゃないかね

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:12:37.47 ID:574COy6R0.net
安室は恋愛相手いないから人気高いんだろうな
作中で絡んでる女性キャラも少ないしね

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:26:31.33 ID:sgYIebw80.net
そういえばクリスマスイブイブなんてあったなぁ
実際にこんな言い方するの園子以外にいるんだろうか

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:28:55.62 ID:ibxXKfaI0.net
>>639
世間で普通に使われてるから園子(青山先生)が使ったんだよ
昔は23日は祝日で祝いやすかったからね

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:31:36.27 ID:NPI9Ctv5a.net
>>638
キッドは恋愛相手いるけど人気あるよ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:35:42.06 ID:7V6HSISu0.net
カラオケボックスは25日だっけ?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:39:52.32 ID:jxzhHkKW0.net
>>632
本当だ
コナンみたい

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:45:22.65 ID:P5mMWS8A0.net
世良ちゃんみたいな顔するようになった灰原さん…

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:49:38.64 ID:iA3IkBPj0.net
手は自分の手参考にしてるのか知らんけど結構前からみんな一緒でゴツくない?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:54:00.88 ID:+nyiOaH+a.net
もう60歳近いし線が書けなくなってきたのかもな
手塚先生ですら線が書けないと言ってたし

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:56:25.47 ID:ztdyOqnn0.net
>>634
安室が単体で人気だから安室の相手は誰でもいいんだよ
たまたま純黒のときに赤井とライバルしてたから赤井との人気が出ただけ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:59:37.19 ID:t1huUKdu0.net
元太みたいな太った幼児ですら手は大人のと同じだからな
その辺は劣化したってより単に昔から手の書き分けが出来ないだけ
昔は今よりすらっとした手描いてたからキモイの方向は違うけど

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 19:05:17.34 ID:7WhPypwL0.net
>>642
新一がクリスマスプレゼント渡してるだけで日付は明言なかったと思うな
てかこの回読み返したら珍しくコナンが熟女以外に「すっげー美人」発動してるんだな
まあ整形してたってオチだから前振りだったのかもしれないが

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 19:06:02.19 ID:P5mMWS8A0.net
爪を事件とかで書くからきちんと描くようにしてから今の皆ゴリラな手になってった記憶
昔は爪の描写省いててスラッとした手だった

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 19:10:58.43 ID:+nyiOaH+a.net
そういや手塚先生が亡くなった60歳に青山先生@3年で並ぶんだよな
俺らも年を取るわけだ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 19:27:27.30 ID:574COy6R0.net
>>641
キッドは青子が作中に出てない事が大きいかも

青山も3年でもう60歳かあ
その頃には完結してればいいんだけど

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 19:34:57.03 ID:jxzhHkKW0.net
無理じゃね

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 20:31:31.71 ID:wxwSmPr50.net
キッドは人気あるけど快斗となるとどうなんやろ
小さい事だけど気になる

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 20:39:04.76 ID:wxwSmPr50.net
性格が昔の主人公感あるから気になった
昭和から始まったから仕方ないけどこういう系統って今では珍しいなと思って

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 21:16:58.84 ID:kH8dKVlv0.net
そうか?
普段はおちゃらけキャラだけどやる時はやるなんてよくいるキャラじゃん
今でいえば鬼滅の善逸だって普段とのギャップがよりかっこいいから人気があるし青山先生も好きなんだと思うよ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 21:30:55.97 ID:wxwSmPr50.net
ごめんなさいオープンスケベの事
ギャップは青山先生が作ったキャラは皆あるけどそっちのスケベは珍しいなと
個人的にそういうキャラあんま見かけないなって思って
読んでる幅が狭いだけだと思うけど笑

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 22:02:26.65 ID:sgYIebw80.net
>>640
へー本当に使われてたのか。園子が勝手に作った言葉だから
京極が理解できなかったのかと思ってた。ありがとう

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 10:20:56.40 ID:2fORDRoH0.net
週刊なんてやる年じゃねえよな

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 10:49:05.13 ID:liA8rGyUa.net
クリスマスを一緒に過ごしたい女性キャラは?20年版
https://animeanime.jp/article/2020/12/25/58477.html
■ランキングトップ10

[クリスマスを一緒に過ごしたいアニメキャラは? 2020年版 男性キャラ編]
1位 灰原哀 『名探偵コナン』
2位 世良真純 『名探偵コナン』
3位 毛利蘭 『名探偵コナン』
4位 竈門禰豆子 『鬼滅の刃』(※「禰」漢字は示+爾)
5位 榎本梓 『名探偵コナン』
5位 神楽 『銀魂』
5位 日向ヒナタ 『NARUTO -ナルト-』
8位 甘露寺蜜璃 『鬼滅の刃』
8位 小泉花陽 『ラブライブ!』
8位 西木野真姫 『ラブライブ!』

(回答期間:2020年12月8日〜12月15日)

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 10:54:58.15 ID:pBfZKKYC0.net
>>660
梓、意外と知名度あるんだな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 10:56:23.29 ID:E2NRISR60.net
このアニメアニメとかいう一部の少人数のオタクしかさんかしてないランキング持ってくるやつってなんなんだ?
投票者214人ってなんだ1位でも21票だぞ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 10:56:54.31 ID:E2NRISR60.net
>>661
ないよ
計算すると一桁票

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 10:58:41.30 ID:frkRuC5D0.net
男キャラ以上にコナン多いな
灰原はこういうの強いのは分かるが梓も入るのか

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:00:29.27 ID:frkRuC5D0.net
男の時には言わないのに女のランキング出たら票数少ないからとかいうの草

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:00:57.15 ID:9jj0tF2H0.net
同じ長期連載のワンピだと尾田は一応5年以内には完結すると言ってるけど
青山はどれぐらいで完結するとか決めてるのかな
最終回の内容は決めてるとは言ってるけど・・・

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:02:53.92 ID:E2NRISR60.net
>>665
男の時は一回目だし下手に構うよりスルーした方がすぐ終わるだろと見逃した
さすがに何回もやるなら言うよ
男も人数少ないなんの参考にもならないゴミランキングだよ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:03:38.94 ID:pLQ5sxBz0.net
>>663
それ言ったらそれより下のキャラたちに失礼すぎる

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:04:57.72 ID:E2NRISR60.net
>>668
このランキングこのサイトそのものが馬鹿らしいんだよ
キャラにすり替えちゃだめ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:08:15.51 ID:pLQ5sxBz0.net
>>669
馬鹿らしいのは同意だけど人気ない一桁票って5位のキャラに言ってんだからこのランキングではそういう意味になってしまうでしょ
わざわざ言うような事ではないと思うけど

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:08:21.76 ID:9jj0tF2H0.net
アニメアニメのやつは他の項目だとお姉さんキャラランクとかでは蘭が上位に入ってたし
好きなCPランキング上位だと新蘭はかならず上位
でも自分は蘭好きだけどヲタクランキングはりつけるのは正直恥ずかしいと思うから
コピペしないけど
多分>>660は灰原好きなんだろ
灰原が上位に入ってなきゃコピペしてないはず

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:09:53.26 ID:frkRuC5D0.net
そんなに気にすることか?コナンに偏ってる時点で誰もこれが正しいランキングだとは思ってないだろ
わざわざ梓の票数が一桁とかまで計算はしないけど

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:14:40.09 ID:E2NRISR60.net
>>670
人気じゃなくて知名度だよ
このサイトのランキングで5位だったから知名度あるっていうのは間違いって言ってるんだよ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:22:32.50 ID:pLQ5sxBz0.net
>>673
失礼しました
ところで得票数ってどこでわかる?

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:23:10.28 ID:E2NRISR60.net
>>674
文中に書いてある

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:34:28.89 ID:pLQ5sxBz0.net
>>675
ごめん7%まだしかわからんかったわ
まあコナンファンの目につくところでやったアンケートでコナンキャラが上位占めてるだけだろう
男の方も鬼滅も入ってないんだし

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:35:43.92 ID:uDrajnde0.net
ラブライブ好きだけど花陽がにこ真姫ことりより上になるなんて有り得ないし、相当票少ないんだろうなと思う
しのぶがいなくて蜜璃が入ってるのも違和感ある

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:40:51.29 ID:1ghwAjboM.net
どこでやってたんだよこんなアンケート
歩美ちゃんに投票したかったわ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:43:37.83 ID:GgydKt4Md.net
正月ならともかくクリスマスの相手なら
しのぶさんより甘露寺じゃね?知らんけど

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:47:45.86 ID:9jj0tF2H0.net
正直毎年色々な項目でやってるヲタクランキングだからどうでもいい

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:47:55.57 ID:frkRuC5D0.net
要するに謎ランキングの5位にランクインした所で一桁だから知名度なんてないんだよ!っていう主張で良いの?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:51:02.88 ID:E2NRISR60.net
>>681
違う違う
このランキングを見て知名度あると思うのは間違いだよって言ってるの
知名度あるかないかはこんなたった214票の片寄ったサイトのランキングじゃわからない
キャラを否定してるんじゃなく知名度あると言い出した人の考えに反論してる

そしてこのランキング(男のやつも)をネタバレスレに貼りに来るスレ違いいい加減にしろよ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 11:58:57.74 ID:9jj0tF2H0.net
今メインスレ見たら>>660はメインスレにもコピペしてた

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 12:10:24.59 ID:Gm5CirrYa.net
>>671
だろうね

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 12:26:18.96 ID:YqST51EQr.net
ただの荒らしを構いすぎ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 14:53:48.84 ID:xh4MUY2F0.net
休載多すぎていつの間にか、ワンピースと単行本の差が1巻差に縮まってるんだな…。

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 15:17:33.96 ID:i/vkdSII0.net
ワンピースが次回迎える1000話をコナンは3年前に迎えたのにな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 15:45:09.05 ID:l1zZqPIH0.net
>>687
コナンのほうが連載開始早いし
コナンはつい最近1066話で3年で66話しか描いてない
コナンの99巻まだだし

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 15:48:29.47 ID:l1zZqPIH0.net
すまん
微妙にスレを間違えてレスしてしまった

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 19:20:53.79 ID:LiGTjZNRp.net
寄り道しなくても完結まであと10年はかかる

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 20:12:30.79 ID:uzbiUoic0.net
この「アニメアニメ」って良くネットニュースみたいなので出てくるけど
200人くらいのランキングをなんで毎回取り上げるんだろ。
なんかあるんかね。

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 20:20:48.54 ID:HnNKb6A40.net
今年は鬼滅の年なのに
鬼滅キャラが席巻してない時点で
男女共にお察しアンケ
一部の必死なキャラオタが頑張ってる痛々しさを感じる結果

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 20:50:47.34 ID:3Ir2ZDa+0.net
100巻にあとちょうど1シリーズ入るけど何かやるんだろか
別に通常運行に戻ってもいいけど

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 22:08:45.78 ID:MpxtmwGN0.net
>>688
もう連載頻度は隔週以下なんだな
3週休載でブーブー言ってた頃が懐かしい

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 22:18:54.95 ID:QiHpoSeP0.net
>>686
不定期じゃない時は何巻差だったの?

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/26(土) 00:19:15.65 ID:42Fd6BFZ0.net
>>695
10年前ぐらいは10巻ぐらい差あったよ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/26(土) 00:41:03.45 ID:jpPW6cvF0.net
簡単に調べて見たら
2010年 コナン71巻ワンピース60巻
2015年 コナン88巻ワンピース80巻
2020年 コナン98巻ワンピース97巻

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/26(土) 07:56:49.14 ID:3h7z4U830.net
>>692
鬼滅の時代設定にクリスマスを恋人と過ごす文化はない

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/26(土) 15:10:16.23 ID:A1AbFplr0.net
>>698
それ言い出したらアニメキャラとは一緒にクリスマスは過ごせないよ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/26(土) 15:20:06.49 ID:IK41YB+Ka.net
アニメスレからの転載
ようやく原作か楽しみだな
早く雪山も見たい

> 年明けの1月2日は放送なし
1月9日に「代役&#9642;京極真(前編)」で確定

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/26(土) 15:48:32.27 ID:m2xKRvXta.net
「名探偵コナン 町家カフェでの事件」

 そしてコナンはちょっとヤンチャなベテラン脚本家・大和屋暁さんが描くオリジナルストーリーです。
1話完結の事件に選び抜かれた声優たちの華麗な競演が際立ちます。どなたがどんな演技を魅せるか聞かせるか?
舞台の町家カフェ評判メニューは低糖質のドーナツ。そこを見逃さない蘭や園子がまきまれる事件とは?

流れ星映像がかわいいall at onceのエンディング曲「星合」は今週でラストです。
https://note.com/suwacchi2/n/naefef33dd79f

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/27(日) 00:05:05.70 ID:dHqY93yea.net
羽田事件でダイイングメッセージ残したのは浅香だと思ってる

理由は
アポトキシン飲まされた羽田に手鏡を切る作業は厳しそう。
部屋の荒らされた後はラムと誰かの格闘跡では?赤井務武が羽田事件に関与したのは事件後みたいなので、残るは浅香か黒田。
証言によると手鏡はもともと浅香の持ち物。

浅香はラムの影武者でダイイングメッセージは
CARASUMA=烏丸蓮耶ではなく
CARASUMA(烏丸グループ)=ASACA+RUM
2人で烏丸なふざけた名前の浅香の名付け親はラム

浅香は17年前に羽田浩司を殺されてラムに恨みを持っているが、1人では烏丸グループに勝てないので信用に足る仲間(アナグラムが解ける名探偵)を求めてネットに羽田浩司の事件を上げていた。

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/27(日) 00:06:01.21 ID:dHqY93yea.net
すまん考察スレの内容誤爆した
スルー頼みます

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/27(日) 01:13:58.83 ID:5YlztNaI0.net
VS◯川島ほんと草
監督もあれで何で選んだんだよ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/27(日) 20:19:27.40 ID:X+b6tjIXd.net
2019年のやつだよね
ツイで探したけどめちゃワロタ嵐も爆笑してたし
そういや青子って名探偵コナンに出ないのかな?
快斗はKIDとして今期待の声が大きい安室と共演出来るかもだけど青子がさぁ
正直KID腐女子だと嬉しいと思うけど快青ファン可哀想過ぎね
そろそろまじ快連載するか本編に出て欲しい!紺青にあのセリフも足して欲しかったな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/27(日) 23:20:18.73 ID:eRi/tNuD0.net
キッド初登場の話でオチに青子ちゃんと出てるが
アニメだと名無しモブ扱いされたけど…

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 00:05:11.95 ID:owz5yzA00.net
対キッドをやってないキャラが減ってきてるけど
青子はコナンで最後のキッド回と決めた話に残してるのかと思う

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 10:32:44.13 ID:Y839PeEi0.net
この先はコナンの方でキッドに尺使う余裕なさそうだし
青子とキッドはコナン完結後のまじ快の方で進展すると予想してる

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 10:56:16.21 ID:X5Sw3JKI0.net
予想も糞もないやろ あくまで他作品からのゲストの2人の仲が他作品で進展する思っとる奴おらんやろ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 11:02:39.77 ID:09eE3x4ya.net
もう、キッドの出番は無いだろうな本編

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 11:30:42.90 ID:wVyC6raE0.net
最後の出番がベルモットの変装偽キッド…その前が野郎にちゅー迫られ大慌てか…
ミステリアスチートキャラがすっかりまじ快のポンコツ色強くなったなぁw

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 12:37:06.66 ID:QgK1BO9S0.net
それなまじ快売れなくて名探偵コナンでは他ももちろんあるけどミステリアスな感じが売れて良かったのにポンコツ化や怪盗探偵仲良しはもうなぁ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 13:07:14.43 ID:Y839PeEi0.net
年明け一発目のシリーズは世良の可能性高そうに感じる
映画でも世良活躍するみたいだし
原作でもパーティーの話以来出てないからそろそろきそう

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 14:03:17.20 ID:vnz6iso20.net
博士って堆黒盆の回以来出てない?
博士出してくれー

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 14:09:32.48 ID:8SNeaNby0.net
わしじゃよ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 14:19:31.29 ID:QgK1BO9S0.net
博士や少年探偵団好きだからいつか大きな難事件で活躍してほしいなぁ
青山意外と執行人とかでも少年探偵団が実は知らないとこで大活躍描くとこ凄い好き

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 14:58:38.38 ID:4cm0axHha.net
FBI編のバレ初砲を見たときは少年探偵団が組織と絡むかと思って、やべえ展開だけどめちゃ楽しみだった

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 15:06:20.66 ID:09eE3x4ya.net
アニメでも緒方さん今年一年出番なし
博士スタッフに嫌われたんかな…

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 15:33:29.51 ID:S+00RYBdd.net
でも今は怖いからな
緒方さんはやっぱ自宅待機してほしいかも
感染しないために

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 16:46:21.32 ID:Ehl5ZiTG0.net
緒方さんは今ちょこちょこ冥加爺ちゃんやってるから…

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 18:12:08.88 ID:wCS5GtLkM.net
大河出てたやんw

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 21:41:55.54 ID:QgK1BO9S0.net
とび森
スペード)コトシもアリガトォ!よいおとしを
ハート)おおそうじ、おおそうじっと(^^
ダイヤ)サンデーの ヒョウシで カズハと⇒
クローバー)⇒ラン+オトコふたり かいたよ〜!
ダイヤ見つからないと思ったら家の中にいたわ草

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 21:45:46.77 ID:Ehl5ZiTG0.net
次大阪組かな?

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 21:58:19.72 ID:z3PGImgN0.net
楽しみや

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 22:06:33.14 ID:Y839PeEi0.net
>>722

次は世良が来ると思ったけど大阪組みたいだね
内容も勿論期待だが大阪組とコ蘭の表紙も楽しみだ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 22:14:17.80 ID:wzV5R4aX0.net
和葉は地味に表紙飾るの多いな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 22:20:53.31 ID:x9bZrWFca.net
話進みそうで楽しみ
平和完結したらいよいよクライマックス近そう

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/28(月) 22:35:59.12 ID:tEzcrcAv0.net
>>722
ダイヤはステイホーム中か

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 00:17:53.75 ID:yZpij7+b0.net
とび森青山先生の村1228

スペード コトシもアリガトォ!よいおとしを

ハート  おおそうじ、おおそうじっと!(^^

ダイヤ  サンデーの ヒョウシで カズハと⇒

クローバ ⇒ラン+オトコふたり かいたよ〜!

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 00:50:04.15 ID:631Bm75r0.net
最後に羽田の事件少しでも明らかになるんだろうか?
後は務武関係か

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 01:05:03.62 ID:0JxSuV4P0.net
服部が東京に来るなら工藤として服部と話すところをラムに目撃される危険がある
コナン達が大阪に行くなら小五郎の周りに人がいなくなる
小五郎も大阪に行くなら事務所が無人になる

組織編も動くかもしれない

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 01:26:17.10 ID:eCp8xGrO0.net
あの探偵事務所すでに盗聴器仕掛けられてそう

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 01:27:28.87 ID:631Bm75r0.net
>>728
うんそれ
真面目に探してたわ草

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 03:42:09.36 ID:vUHINKI50.net
コナン側は烏丸蓮耶の事をどこまで掴んでるのかね
表の顔を考えたら烏丸が組織のボスでもおかしくはないとは思いそうだけどコナン側はダイイングメッセージから烏丸が組織に関連する人物てのは分かってるけど烏丸がボスって根拠は掴んでんのかね 一応死んだ事にもなってるし

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/12/29(火) 07:17:51.22 .net
次号の安室バレいる?

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 08:01:23.11 ID:/cLcwKwxr.net
ください

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 08:18:23.27 ID:1MqERg+Rd.net
合併号で今週出ないのになんのバレがあるんだか
ワッチョイもわざわざ隠して自演して悪質

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 09:03:26.92 ID:NyQEYIp10.net
服部和葉やりながら羽田かラムの話も何かしら出るだろ
烏丸が出てからは単なる日常回なんてやってないし

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 11:32:18.28 ID:EqtrtEb50.net
「いよいよクライマックス近そう」って書き込み数年前からけっこう見るな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 11:58:04.40 ID:4lIRyplX0.net
>>739
休載なければ最近の話の進み方はスムーズだと思う

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 11:58:46.98 ID:PhvmXQUe0.net
多分10年後も言ってるよ
「今度はさすがにくっつくだろ」「いよいよクライマックスだな!」

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 12:15:09.60 ID:q4COLyiva.net
>>599
あんたどんだけ紅葉に肩入れしてんだよ
確かに、紅葉は蘭の立ち位置だからな
和葉より気にしてくれてたし

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 12:20:17.49 ID:q4COLyiva.net
>>738
ジンギスカンだしな
ラムの子が明らかになるんじゃね
それで困惑する関係者達w

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 13:27:20.99 ID:guX1CQDu0.net
>>742
紅葉は世良の立ち位置だと思う
昔実は会ってたのに男が忘れてたとか共通項多い

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 13:40:15.07 ID:VJr2B/njr.net
新シリーズでコナン蘭平次和葉でバレンタインデーの話でもやるんかな?

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 14:06:03.31 ID:eCp8xGrO0.net
コナンって同じ季節イベント2回はあんまり気がする

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 14:53:58.09 ID:631Bm75r0.net
コナン今動いちゃだめじゃね?笑

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 14:54:07.84 ID:bmtp7+pIa.net
安室バレの人ワッチョイないん?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 15:10:44.10 ID:S21itXDMa.net
>>737
そもそも1月下旬まで休載なの知らない自演笑えるわw

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 16:03:19.48 ID:2j4X9L7i0.net
>>748
浪人持ちでわざと消してるんだよ
荒らしが自演のためによくやる

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 16:20:28.66 ID:2j4X9L7i0.net
>>746
あんまりじゃなくてたしか一度もないはず
きちんとイベントが被らないようにしてるって作者が言ってた

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 16:39:34.62 ID:e8q5BsOL0.net
そしてそれを華麗に無視するアニオリ…

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 16:54:17.20 ID:JxZRjswI0.net
別に真剣に時系列組んでるような作品でも無いし
二回同じイベントやっても大半の読者は「前雪山の山荘に居たくせにwwww」で済ますか
前に同じイベントやってたことすら覚えてないかのどっちかだと思うんだけどな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 17:09:11.24 ID:zkbotISd0.net
今思えば新一の誕生日というおあつらえ向きのイベントを最初の映画でやっちゃったのもったいねーなぁ
だから蘭の誕生日は原作の重要エピに残してあるんだろうけど

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 17:14:43.18 ID:MswDxXRjd.net
>>753
作者がクリスマスとかバレンタインデーとかはラブイベントのために取っておいてるんだよ
大事なことだから絶対に被らせない

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 17:16:30.96 ID:yKHhJJV5a.net
>>745
安室や若狭も絡んだらどうなるだろう?

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 17:17:06.71 ID:2j4X9L7i0.net
バレンタインはもうやった

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 17:37:22.68 ID:631Bm75r0.net
平次はもう組織編に絡まないだろうから安室や若狭は絡まないと思う
安室のシーでコナン誤魔化してた時点でもう平次はラブだけだろうなぁ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 17:49:41.30 ID:OYNC272I0.net
こどもの日とか季節外れじゃないハロウィンとかは残ってるかな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 17:59:16.16 ID:yKHhJJV5a.net
>>758
せっかく盛り上がってたのに
また糞みたいなチンケな絡まない話読まされるのか

0143 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/29 17:53:01
>>137
天然バカなの?
長野話を読売と公式と小学舘が潰して、平和やれと圧をかけたんでしょ
とぼけるなよ
他スレでも変更に首かしげてたんだよ
直談判は堀川だな
どんだけ自己中なんだよ
あの爺
林原の事言えないぞ
とんだ二大声優モンスターを抱えたもんだ

マジならトンでもない事が水面下で起こってるかもな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 18:11:58.38 ID:eCp8xGrO0.net
>>758
人魚島行ってたり学園祭や二元で新一のふりしてたり修学旅行も新一と一緒にいたから
組織と絡ませようと思えばすぐできそうだけど今のところ組織には絡んで無いね

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 18:58:28.89 ID:VPDXID6n0.net
来週年明けはゼロティーね
映画に合わせてるせいで本編全然進まないね

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 20:31:47.00 ID:o6Ha7l6v0.net
平次どこで告白する事になるんだろ
それが凄く楽しみ
最近の大阪組の話は長編やってないので
久しぶりに長編の大阪組であってほしいな

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 20:39:58.47 ID:8uKs2EHd0.net
わざわざ紅葉の家を羽田家と関わりもたせたのは
大阪組を組織編に絡ませるための布石じゃないの
ボス編は主要登場人物総出演にすると思ってる

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 20:50:48.08 ID:NFGlmCSf0.net
>>746
新参?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 22:35:17.81 ID:631Bm75r0.net
その可能性もあるのかぁ
大阪組どうだろ
紅葉は振られて退場はさすがに可哀想過ぎるから羽田事件の情報追加されたんだと思うけど平和というか特に和葉はなぁ
ボス編で総出演はありそうだけど戦うのは3人かな?

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 22:47:55.56 ID:fC0SXPV50.net
>>696-697
亀レスで申し訳ないがサンクス
そんなに縮んでしまったのか
休載入るのは仕方ないけど、やっぱスピンオフ挟んだのが大きいよな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 23:39:57.20 ID:Qox/f5Eh0.net
結局和葉が一番かわいいよ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 00:20:56.36 ID:+cfgJ9rMa.net
お、おう

再開は27日だっけ、早くバレ来るといいな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 05:26:33.00 ID:lIi32gvc0.net
バレ楽しみ
どうなるか分からないけど優作出てきたって事はナイトバロン関係で何かあるかなぁ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 06:53:30.03 ID:bsOZx6cR0.net
服部はある意味一番危険なことやってるのに全く組織に狙われないのが不自然かつご都合主義すぎる
変装術と修学旅行のニュースで新一と繋がってるのモロバレだろあんなの

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 08:56:20.13 ID:1OC9pPoi0.net
そんなこたいったら沖田と蘭もだろ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 09:14:27.53 ID:heexmncy0.net
表紙の和葉と蘭がどんな感じで可愛く描かれるか楽しみ待ち遠しい
早く来年になってコ蘭&平和の新シリーズ見たい

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 10:38:09.64 ID:i9zoUdxTd.net
そういやキッドVS安室ってあるのか?青山面白そう言ってるけど

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 11:42:35.43 ID:rWtcD/k40.net
>>771
二元じゃウォッカの前で変装解いてるもんな
いつものノリで工藤工藤言ってたら脇田にすぐロックオン

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 16:10:57.09 ID:5uQ3xN0p0.net
クドーイちゅうじゃボケ〜とか
おっさんもあのボケなす探偵の弟子なんてクローするわなあ〜とか
平次ならきっとやってくれる…きっと

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 16:19:31.81 ID:GuZm0x2da.net
>>773
バレンタインイヴだったりして

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/30(水) 16:21:12.92 ID:GuZm0x2da.net
>>768
オカズとしてか
うっわー服部並に鬼畜w

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 00:49:18.42 ID:ZJmQQ0S2d.net
しかし何故ここ数年こんなに休載多いの?

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 01:26:08.34 ID:NQIY9bmpH.net
>>580
何となく目暮夫妻は年の差カップルだと思ってた
目暮警部まだ不惑過ぎたくらいだったのが意外だった

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 01:30:47.95 ID:6JPqbExV0.net
脇田MOZUのダルマみたいでかっこいいやん

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 01:34:28.48 ID:L7aaRKDX0.net
>>780
それな草

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 02:07:07.27 ID:L7aaRKDX0.net
>ボス編で総出演はありそうだけど戦うのは3人かな?
今頃だけど3人戦うのは分かってるけど2人と比べて1人だけ10歳以上下で未成年なの驚いた

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 02:40:09.30 ID:ae1fGELx0.net
工藤家毛利家灰原赤井家FBI公安警視庁長野県警CIA大阪組探偵団博士鈴木財閥京極若狭
↑このあたりは最終局面でそれぞれの形で参加しそう
横溝兄弟とか操ちゃんあたりの地方警察組は絡めるの微妙に難しそう

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 06:06:07.16 ID:wPd2Fy80a.net
北京語かと思ったぜ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 07:47:00.99 ID:L7aaRKDX0.net
てっきり純黒みたいになるだろうなと思ってた
オス攻撃で逃げるならありそうだけど戦うのは大阪組鈴木財閥はないと思うんだよな
特に前は冴えてたけど今の平次のポンコツ具合じゃなぁ
紅葉伊織のが何かありそう
それとなら何でここまで内緒にしてきたのかってなりそう笑

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 09:03:42.57 ID:TUOaXyPc0.net
こんなのばっかだな気持ち悪い

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 09:09:39.90 ID:Hdrs2vaFa.net
探偵団京極大阪組とかどうかな
未成年だし組織とは全く関係ないがコナンに否応なしに巻き込まれるんなら
仕方ないけど

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 10:45:29.24 ID:qK6nA9UI0.net
大阪組決着編ならコ蘭平和伊織紅葉でしょ新シリーズは
仮に万が一次のシリーズで大阪組決着しないなら
コ蘭平和京園とかありかもしれん
原作で京園と平和絡んだ事ないから見たい

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 10:50:10.78 ID:qK6nA9UI0.net
それと探偵団に関しては次の次のシリーズだろうね

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 11:29:43.55 ID:L7aaRKDX0.net
新蘭京園平和デートも見たい
ひとり幼児化してたりキッドに変装されたりで本来の主人公との絡みも少ないからな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 12:04:01.64 ID:jnNDW63Yr.net
再開まであと1ヶ月かー

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 14:26:50.23 ID:MjtsDpuh0.net
どうしても探してる話があるんだけど、少年探偵団が山奥の小屋に閉じ込められたときに灰原が大人化して助けるのって何話だったかわかる人いる?
ミステリートレインに繋がる話だった気がするんだけど

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 14:32:32.80 ID:6jqxMq2fa.net
>>787
全く
だから大阪組は品を落とすから嫌なんだよ
平次と和葉の組み合わせが一番悪いけど
もし生き別れの兄妹だったら最高に笑えるけどな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 15:22:04.91 ID:YlakQBi0d.net
>>793
灰原の秘密に迫る影
アニメなら699と700
原作は77巻

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 15:29:38.17 ID:3WxGw8tg0.net
>>789
小五郎をあまり一人で留守番させない方が……

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 15:30:54.78 ID:/A/9H07l0.net
>>794
青山の性癖に刺さりそうな妄想だなw

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 15:39:06.65 ID:YlakQBi0d.net
小五郎はもう白って分かってるんじゃない?まぁ周りの人間も狙われるけどそれより今重要なコナンのが外出ちゃダメでしょ草

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 15:55:34.36 ID:TUOaXyPc0.net
>>794
お前みたいな気持ち悪いやつもそうそういないな

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 16:12:13.03 ID:TFNyyw4Mp.net
>>798
組織視点どう見ても怪しんでるだろ
組織からみたら堀田と水無盗聴器以降小五郎マークだから

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 16:31:42.21 ID:LXs540hwa.net
>>799
平和ヲタってやはり噛みつくんだな
オヤジ趣味丸出し
今時恋愛から遠いDVカプ好きってw
終わってる

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 16:39:50.05 ID:MjtsDpuh0.net
>>795
そうなんだ
ありがとう

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 17:50:20.70 ID:L7aaRKDX0.net
>>800
ごめんラムの事だと思ってた

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 18:14:51.27 ID:qK6nA9UI0.net
ってか今更だが青山インタの雑誌にのってた探偵団の絵にコナンが2人だったの
意味深どういう意味なんだろあれ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 18:34:29.56 ID:L7aaRKDX0.net
今カ◯ルさんの動画見てたけど新一も含めてって事やない?分からんけど

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 19:46:56.56 ID:qK6nA9UI0.net
なるほどそういう考え方も出来るか
自分は新一の血縁者でも出るのかと思ってしまった

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 19:51:15.15 ID:qK6nA9UI0.net
でもまあ深い意味はないと考えていいか

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 22:44:06.88 ID:L7aaRKDX0.net
関係ないけどでそのコメ覗いたらキッドVS組織の映画望んでる人ミストレ炎上したのに結構いるんだ…
まじ快知らない人多いのに驚いた

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 00:42:48.44 ID:KF9wGVnd0.net
あけおめー

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 01:02:41.07 ID:stS+wiWF0.net
コナンが2人の絵って身長が違う?
今後、幼児化しても身長伸びるのかどうかとかに触れるとか?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 01:32:14.86 ID:DOwVNpT5a.net
このミスのコナンは右が正装の蝶ネクタイで左がFBI編で着てた服だろ
ほかの少年探偵団もFBI編冒頭の服だと思うよ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 03:04:52.97 ID:zxRJuuF90.net
>>804
普通にコナンの服だけ後から私服に変えたとか、普段の正装との比較とかってだけなんじゃない?
設定画なんだし、服装の構想とか身長差を確認したりするためのものなんだから2人描いててもそこまで意味は無いと思うよ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 08:07:45.58 ID:08zOrV3B0.net
子供の時の新一とか?

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 10:02:42.54 ID:DOwVNpT5a.net
>>812
だよね
特に深読みするところじゃないと思う

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 10:43:07.38 ID:KF9wGVnd0.net
[初詣に一緒に行きたいキャラは?【男性キャラ編】]
1位 五条悟『呪術廻戦』
2位 工藤新一『名探偵コナン』
3位 坂田銀時『銀魂』
3位 志村新八『銀魂』
5位 松野おそ松『おそ松さん』
5位 安室透『名探偵コナン』
7位 羽田秀吉『名探偵コナン』
7位 我妻善逸『鬼滅の刃』
7位 折木奉太郎『氷菓』
10位 沖田総悟『銀魂』
10位 赤井秀一『名探偵コナン』
10位 太宰治『文豪ストレイドッグス』
10位 轟焦凍『僕のヒーローアカデミア』

[初詣に一緒に行きたいキャラは?【女性キャラ編】]
1位 灰原哀『名探偵コナン』
2位 世良真純『名探偵コナン』
3位 神楽『銀魂』
4位 更科瑠夏『彼女、お借りします』
5位 トト子『おそ松さん』
5位 竈門禰豆子『鬼滅の刃』
7位 フグ田サザエ『サザエさん』
7位 泉鏡花『文豪ストレイドッグス』
9位 日向ヒナタ『NARUTO』
9位 毛利蘭『名探偵コナン』
9位 甘露寺蜜璃『鬼滅の刃』
9位 小泉花陽『ラブライブ!』
9位 照橋心美『斉木楠雄のΨ難』
9位 榎本梓『名探偵コナン』

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 10:53:59.32 ID:fMq6MnFa0.net
>>810>>814
みんなレスありがとう
とりあえず深く考えなくてよさそうだね

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 10:56:44.73 ID:DdMs4EpeF.net
梓よく入るね

818 : :2021/01/01(金) 11:00:10.35 ID:d77IF1JX0.net
サザエと行きたい

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 11:03:51.42 ID:4BrvbPPx0.net
コナンのキャラと本当に行きたいのか?
確実に事件が起こるぞ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 11:33:29.96 ID:qXoDfLZ/a.net
またいつどこでやってんのかわからないアンケかよ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 11:39:32.36 ID:vWbL97Zo0.net
この少人数アンケ、いい加減やめればいいのに。
くだらなすぎ。

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 11:42:26.35 ID:fMq6MnFa0.net
こんな少人数だけでやってる他の作品も入ったランキングはってる人って
何が目的なんだろしかもまたメインスレにまではってるし
せめて去年やったヒルナンデスのランキングとかSDBのランキングはった方が
ある程度はほーと思えるけど

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 11:58:56.25 ID:qXoDfLZ/a.net
アンケ元出さないってそういう事だよな
テレビのニュースで一瞬出るくらいのアンケくらいお粗末な感じ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 12:22:26.31 ID:08zOrV3B0.net
まだゲオ会員でやった恋人になりたいランキングとかのがいい
投票数もこれより断然多いし

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 12:27:28.16 ID:C06Wd9Qd0.net
>>815
母数少なすぎでしょ、こんなん信憑性ないやろ!

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 12:33:13.48 ID:C06Wd9Qd0.net
男性キャラクターの方、
147人の10%だから、14人前後で一位はワロタwww

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 12:45:52.29 ID:vWbL97Zo0.net
こんなのをわざわざ貼る奴ってなんなんだか。荒らし?
それとも、自分の推しキャラがランクインしているってことで
嬉々として貼りまくってるんだろうかね?
そのキャラにとってマイナスにしかなってない気がするけど。

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 12:51:35.80 ID:DOwVNpT5a.net
コナン読者のネガキャンにしかならない痛いランキングだ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 12:53:30.90 ID:NlhiyP4I0.net
そういう考え方はランクインしてるキャラ全員被害受けるからやめなよ
別に同じランキング何度も貼ってるわけじゃないんだしスルーすればいいだけだろ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 13:00:12.93 ID:fQjzLBB/d.net
>>829
同じサイトの同じレベルのショボいランキングを何回も何ヵ所にも貼ってるから痛いんだよ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 13:14:06.99 ID:vWbL97Zo0.net
まさか擁護する奴が出てくるとは思わなかったわw

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 13:15:02.76 ID:KnRKpqva0.net
こうやって毎回丁寧に相手するから貼るんだろ
気に入らなかったら黙ってNG

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 13:15:53.39 ID:fzqL5Wzua.net
ヤフーニュースなら全国紙だろネットの

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 13:17:19.38 ID:fQjzLBB/d.net
>>833
ヤフーニュースはネットサイトから適当に引っ張ってくるだけ
元サイトはいつものマイナーサイトアニメ!アニメ!
ちなみにネットのサイトはすべて全世界に公開されている

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 13:22:16.33 ID:C06Wd9Qd0.net
自作自演説はありそう

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 13:44:33.57 ID:V28MMMWe0.net
Yahooもあれお金払えばホイホイ記事作ってもらえる場だからな…

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 14:30:38.13 ID:08zOrV3B0.net
青山って蘭の扱いどっちだろ
コナンに守ってもらうのこれからいっぱいあるって言ってるし辛い目に合わせたくないとも聞くし

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 15:15:19.91 ID:fMq6MnFa0.net
>>837
これから守ってもらったりするシーンが沢山あるから
結果的に辛い事にはならないって事だと思ってる
撃たれて死にそうになるとかそういう事にはならないって事かと

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 16:31:09.91 ID:08zOrV3B0.net
>>838
ありがとう
それは凄いありそうだけどその代わりコナン大変な事になりそうだな
青山(神)のお気に入りは色んな意味で最強草

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 16:37:49.86 ID:fMq6MnFa0.net
青山の場合女の子キャラは蘭に限らずつらい事にならないと思うよ
作者自身が女の子を大事にする傾向にあるというか
唯一あれだったのはピスコ編で撃たれまくった灰原だけど
それ以降は灰原をコナン赤井達が組織から遠ざけてるから危険に晒されてない
園子や和葉や世良も原作では安全圏って感じ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 17:43:36.13 ID:Dnn8cjxna.net
>>840
原作では安全圏だけど蘭は園子や和葉ほど死にそうになってないからまた別枠だと思う

842 : :2021/01/01(金) 17:50:21.98 ID:Kr1QZfjW0.net
今年もたくさんコナンが読めますように

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 19:05:12.32 ID:nZWgDwQya.net
うん、今年こそは読めるといいな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 19:14:03.08 ID:08zOrV3B0.net
>>841
自分もこれだと思った

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 19:31:59.02 ID:0j5q4EHq0.net
リョナっつったら語弊あるかもしれんが青山は好きなキャラが
ピンチに陥るほどの重要人物になるって萌え(?)は無いんだな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 20:07:42.37 ID:08zOrV3B0.net
キッド蘭よりも好きな赤井でもそうだよな
家の中にいて(灰原守ってる?)も家族と組織を因縁関係にして間接的に重要人物だし
周りがピンチで本人は何故か余裕の笑み
何で人気なのか分からない安室灰原やコナンキールは逆にピンチになること多いし

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 20:39:48.22 ID:qXoDfLZ/a.net
ピンチとか命懸けで必死になるキャラって心動かされるんだよね
安全圏にいるキャラとか余裕綽々のキャラはそうでもないんだけど

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 20:49:41.40 ID:fMq6MnFa0.net
灰原がピンチだったのって二元ミステリーまでだと思う
それ以降は安全圏だと思ってるけど
あと蘭は白神様とかピンチもあるよ
ただ蘭は強いから自力で何とかしちゃう事多いけど
あと蘭は映画に関しては原作よりもピンチ多い

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 20:54:21.99 ID:4BrvbPPx0.net
主人公のコナンは割りと死にそうな目に会ってるしキッドも結構ピンチに陥ってる
ヒロインのリョナに対する萌えは無いのか蘭は死にそうな大ケガとかはあんま無いかな
でも精神的に追い込んだりはわりとあると思う
赤井のピンチというか命がけのシーンは赤黒や緋色、最新のFBI連続殺人事件とかじゃないかな

服部高木あたりはしょっちゅう死にそうな目に会ってる気がする

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 20:56:16.51 ID:fMq6MnFa0.net
ちなみに二元ミステリーに関しては蘭は文字通り命がけで灰原を守った
ベルモットが極悪人間だったら蘭も灰原もまとめて殺されてた
あの場面はアニメの演出と音楽が最高にマッチしてて凄い名場面だったと思う
あの蘭は本当に心動かされた
守られるだけじゃなく守れる強い所が蘭の魅力の1つだと思う

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 21:06:36.46 ID:3uM0JfjYd.net
モブには容赦ないけど最近はコナンも撃たれたりケガをしなくなった気がするし
主要キャラのピンチを描くのはストレスなのかな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 21:10:55.27 ID:JQlyDVlK0.net
死羅神様も結局新一が蘭が倒れてすぐ助けてたからピンチじゃなくない?
二元も仮にジンやウォッカが狙ってたならピンチだったと思うけど、ベルモットはNY編から撃たないのがわかってたからなんともいえない
それよりは揺れる警視庁の方が蘭は知らないとはいえピンチな感じがしたな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 21:12:15.87 ID:JQlyDVlK0.net
最新のシリーズもキャメルはピンチだったと思うけど赤井は安全圏だったしな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 21:15:22.53 ID:fMq6MnFa0.net
>>851
まあ最近は青山も色々考え変わってきてそうではあるよね
高齢になれば色々考え変わる事もあると思うし

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 21:17:59.74 ID:08zOrV3B0.net
赤井は安全圏が凄いでも素顔で歩くせいで逆にキールが心配
>>851
コナンはこれからじゃない?本格的なラム編突入するし
これまでは近くにラムいて別の意味でピンチだったけど

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 21:18:27.55 ID:V28MMMWe0.net
あんまり蘭にまだ入れ込んでない初期の頃は
溺死させられそうになったりわりと過酷だったような

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 21:23:07.27 ID:RcUkPhYga.net
蘭は最初から入れ込んでるだろ
青山の理想詰め込んで出来たヒロインが蘭だろ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 21:26:19.00 ID:fMq6MnFa0.net
極端に言えばこの先唯一心配なのは安室ぐらいだな
コナンとか赤井とか死なないの分かってるから
安室はフラグがあるからなあ
どういう展開になるのか心配ではある

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 21:32:44.56 ID:g1b6p/XI0.net
>>850
青山先生は強い女性が好きと言ってたから蘭はまさしく理想の女性なんだよ
残念なのはアニメはその蘭の優しさと強さを上手く描けないんだよな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 21:34:41.57 ID:fMq6MnFa0.net
>>856
コナンは長く連載してるけどその中で蘭もピンチ自体は結構あるんだよ
コナンが助けたり蘭が自力で何とかしたりだけど
でも新蘭ファンはコナンや新一が助ける所が見たいわけだからそれでいいと思う
蘭は主人公の場合は守られる方になって他のキャラには逆に守る方になるでいいと思う

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 21:41:11.60 ID:g1b6p/XI0.net
>>858
安室は元々組織側にする予定だったのに結局味方にしちゃったからな
まあでも安室あたりが犠牲にならないと組織が怖くないショボい感じになって盛り上がらないな

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 22:06:43.76 ID:NY8+Yqq20.net
稼ぎ頭の安室を殺すとは思えないし
やるとしたらどうせ死んだフリだろ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 22:45:46.04 ID:08zOrV3B0.net
そうだよな稼ぎがあるから
ベルの秘密とかまじの伏線だと思った

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 00:43:32.09 ID:d8qMrLeZp.net
組織の怖さを出すための犠牲役は水無怜奈が割とありそう
赤井はお気に入りすぎて殺す気ないし安室は物語の流れ的に適任だけど稼ぎ頭だし
ただもしそうなら水無怜奈可哀想すぎるが

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 01:07:33.00 ID:owQDtUr+a.net
ただでさえ同情されてるキール殺したら大顰蹙だからそれは無い
直近で1番死にそうなのは脇田かな(それでも随分先だろうが)
安室の死んだふりか死ぬほどピンチはありそう

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 01:11:46.27 ID:rJ35q2J8d.net
>>862
安室を殺すとしたら本当の最後辺りだろ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 01:21:11.08 ID:UjNMAnYZa.net
死にそうにない赤井が死んだら面白いけどな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 01:27:36.15 ID:FuAB+iwr0.net
>>867
狼少年と一緒でもうFBIが死んでも、モブならまた死んだ、モブ以外ならどうせ死んだふりと誰も騒がない

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 01:28:50.39 ID:fJfWUf+o0.net
>>763
100巻の残り約3話だけど101巻に続いて欲しいね!
分かるどこで告るのか楽しみ
やっぱり京都が良かったけどやっちゃったからどこでやるんだろうね
>>808
まじ快知らない人は確かに多いと思う
快斗が主役で盗一殺した(実は生きてる)組織を頑張って探してるのに、だから名探偵コナンの組織との絡み求めたくなるのかな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 03:05:27.56 ID:AGX328Qw0.net
>>867
池田さん声の人は死なないって作者言っちゃったから…

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 11:23:02.49 ID:vp2JGIF00.net
ホント池田さん好きだよな、ブルマンw

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 12:13:47.60 ID:o9eh2uBhd.net
盗一も池田さんだもんね

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 12:27:27.24 ID:O/I1j6qq0.net
ブルマン?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 12:27:40.11 ID:BG3MW8GPa.net
だっていい声してるもん池田さん
沖矢の人の声もカッコイイと思う

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 12:28:19.38 ID:BG3MW8GPa.net
>>873
青山=ブルーマウンテン=ブルマン

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 12:44:01.96 ID:vp2JGIF00.net
>875
あんた優しい人だなw

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 12:47:36.41 ID:Ak4DYNsD0.net
池田さんの事気に入ってるなら池田さんが元気なうちに完結してほしい
もう72歳と高齢だし

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 13:00:12.88 ID:AGX328Qw0.net
赤井の声も違和感すごいしな
なんでかシャアや安室の中の人はそこまで思わないんだけど

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 13:26:49.55 ID:o9eh2uBhd.net
池田さんには悪いけど赤井退場しないかな?
無理か

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 13:44:02.68 ID:FuAB+iwr0.net
もともと死んでる設定なのでキャメルと一緒にアメリカに帰ってなんら問題ないな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 14:10:10.00 ID:o9eh2uBhd.net
正直後付けでこうなるとは思わなかった

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 14:38:28.17 ID:bQQGjg/hp.net
>>872
盗一はキャラ作る時点で池田さんモデルにしたと言ってるからな
原作者は大の池田さんファンだから他の声優はあり得ないんだよ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 14:56:03.47 ID:Jh3q/Red0.net
池田さんもうちょい英語勉強して

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 15:01:50.79 ID:WjbjkwZ8d.net
>>875
それ腐女子スレの言い方っすよ腐女子さん

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 15:10:59.69 ID:Q1qd7d5Md.net
>>884
20年以上前からファンの間で呼ばれてる呼び方だよ
腐女子のことしか知らないの?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 15:19:46.12 ID:8VDvYK15a.net
別にアニメの声優重視してないからコナン含め全員取り替えてもいいかな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 15:27:08.85 ID:TxulnQo40.net
でもドラえもん変わった時結構話題になったよね

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 15:27:09.53 ID:owQDtUr+a.net
最近はブルマンってめったに聞かない呼び方だな
まぁ気持ち悪いあだ名じゃなきゃ好きに呼べば良い

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 15:38:12.98 ID:xYR4+gFFM.net
緋色の記憶の新録の赤井はすげーじじいの声に聞こえたから
正直赤井退場させた方がいいと思ったわ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 15:56:07.25 ID:o9eh2uBhd.net
記念の100巻であそこまで活躍したらもういいと思うけどな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 16:23:08.17 ID:3kou8IxQ0.net
池田さん声は変わらずカッコいいんだけど
滑舌がフガフガしちゃってるんだよな
ジョディの中の人とか老婆声だし
声優さんのこと思うと早く終わらせた方がいい

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 16:39:06.53 ID:owQDtUr+a.net
声優さんの年齢優先して作品終わらせるのは変じゃね
青山先生が存命の間には終わって欲しい

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 17:32:42.21 ID:lVphs97S0.net
池田秀一アンチスレでも立ててそっち行けwwwww

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 17:52:53.27 ID:sbTJyBO2a.net
>>884
ええ…(戸惑い)
884のレスでそれ知ったくらいなのにそう決めつけられてもなぁ
むしろ最初に書いた人にそれは言ってやってよ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 19:02:23.16 ID:O/I1j6qq0.net
うんブルマンはいまじゃ腐女子しか使ってないし
最近の流れ見てても腐女子の連投きついなと思ってみてるからつっこんだだけ
持ってくんなよそのノリを

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 19:06:14.69 ID:O/I1j6qq0.net
次の話は平次と和葉だし次の連載は鶴山見舞いのスピンオフくらい
なのにずっと赤井と安室の話年末から狂ったようにしてて
いつやめるのかなと思ってたらネタバレスレで声優話まで始めて
ついに今じゃ腐女子しか使わない呼び方はじめたし狂ってると思う

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 19:14:29.21 ID:gTM6pdl1a.net
>>896
腐女子のノリも露骨なキャラアンチもバレスレで辞めてほしいよな
棲み分けしたらいいのにって思う
まぁ大体そういう奴って臭いレスしかしてないけど

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 20:32:35.05 ID:fJfWUf+o0.net
伊織ってただの執事じゃないよね絶対笑
何かあるかな?スコッチのノックバレもまだ謎だし…
新シリーズで少しでも明かされたらいいな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 20:41:36.84 ID:Ak4DYNsD0.net
スコッチのノックバレって警視庁に組織のスパイいるからという考察多いけど
警視庁は総CP化してるから候補に出来るのは弓長ぐらいだから微妙
花粉症の新人君という人もいるけど新人君はたぶんただのモブだろうし

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 21:18:12.03 ID:OqudQLsqa.net
スコッチのノックバレとか安室の家庭とか青山描かなさそう

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 21:27:54.71 ID:xYR4+gFFM.net
>>900
警察学校編の一問一答見る限り安室の過去は書く気ないよw
スコッチのNOCバレもあるわけがない
安室のNOCバレだって組織にいた頃から薄々気付いてたがみたいな感じで濁してたし
スコッチにしろなんとなくそうじゃないかと思ってて
一か八かでスコッチに聞いてみた感じだろw

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 21:41:02.47 ID:0NzXdujy0.net
スコッチのNOCバレって赤井だけが知ってたの?
警察にスパイがいたか本人のミスか分からないが普通に組織内に公安って知れ渡った(それで赤井も知った)から自決するしかないってなったんだと思ってたわ

まあ赤井だけがNOCだと感づいてスコッチに接触
→スコッチは組織にバレたと思い自決
→結果的に赤井(ライ)がスコッチをNOCだと見破って始末したと組織に伝わる
って可能性もあるか

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 21:45:14.35 ID:dNd87rqca.net
>>901
だよねw
一問一答の興味なさ具合もう少し隠せばいいのにw
赤井はどんどん掘り下げるのに安室の放置っぷりときたら

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 22:34:17.78 ID:fJfWUf+o0.net
赤井とコナン安室の扱いの差が最近酷くなってる気がする

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 23:11:36.93 ID:TxulnQo40.net
安室さんはいまだに新キャラってイメージが強くて赤井さんは20年ぐらい経つから思い入れが違うのはなんか分かる

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 23:49:12.49 ID:fJfWUf+o0.net
何だろそういう意味じゃないような…だとしたら今頃コナンいらないとも言わないと思うし
ここで話す事じゃないよねごめん

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 00:13:47.10 ID:o6TsPyCb0.net
>>904
コナン安室への扱いが悪いんじゃなくて赤井への偏愛が行き過ぎなんだよ
そしてその愛情は全く良い方に作用してない
近年の赤井は出て来る度に矛盾とツッコミ所を増やしてるだけ
創作者はキャラを舞台装置としてドライに扱うほうが絶対いい

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 00:37:01.27 ID:H7GjHkzO0.net
>>904
今の赤井の現状見たら今の扱いの方が全然マシだわ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 00:51:42.85 ID:PFNwtczN0.net
作者の可愛がり方ってなんか毒親ぽいんだよな
ハリー・ポッターのダドリーみたいな
そんで可愛がり過ぎた結果ハリーが30代のダドリーに協力してるしダドリーの家族は誰か推理してるみたいなクレイジーな状況になってるみたいな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 01:20:49.17 ID:IxaAr56sd.net
ネタバレスレってことをわきまえろよ
いい加減にしろ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 03:13:10.60 ID:wXStbDava.net
手榴弾は5メートル離れて爆弾の方に足があれば命は助かるってベルモット?が言ってたけど、命は助かるけど足が吹き飛んだりするんだろうか…?

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 09:55:04.21 ID:ZFylHQKD0.net
愛情が変な方向に向かうなら物語の駒的な扱いの方がずっとマシ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 10:29:49.60 ID:oxfLcSM+0.net
赤井は組織編のキーパーソンだし組織編で活躍するのはいいと思うんだけど
日常編はそんなに出番ないから特別に優遇ってわけでもないと思うんだ
優遇って意味なら映画皆勤賞アニオリ多数の灰原や探偵団の方が優遇されてる
対組織の相棒は赤井、ワトソンは蘭、親友は服部
原作はこんな感じに思ってる

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 10:35:45.25 ID:oxfLcSM+0.net
ただ青山にとって赤井家は特別で最愛っていうのは否定はしない
あの家族5人ともスペックめちゃくちゃ高いし5人全員が重要人物だし

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 11:11:00.48 ID:mPTq9s8w0.net
赤井家は赤井を間接的に重要人物にしたいだけの後付けだぞ
青山の超お気に入りは本人は何もしなくていい立ち位置だからな(でもキッド蘭は含まれない)
キーパーソンでも報連相くらいやってくれないとなぁ
何年かかってコナン推理したんだっけか?
映画アニオリ皆勤賞とか言うけど大切なのは中身ね出番の多さなんかじゃない

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 11:25:36.76 ID:mPTq9s8w0.net
100巻に関してはまたそれとは違う

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 11:29:32.08 ID:H7GjHkzO0.net
赤井に関しては他のキャラの因縁ほとんど奪ってるのがな…
ジンやベルモット、最新話でラムとも因縁出来てしまったし、コナンがただの盛り上げ隊になってる

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 11:32:19.36 ID:FZYXK+UKd.net
また始まった
不満あるのは自由だけどネタバレスレでgdgdやんな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 12:33:36.26 ID:mPTq9s8w0.net
家借りてあれだけ世話になってるのに報連相しないやつが相棒とか言うから
皆勤賞という言葉も意味分からん関係ないだろ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 12:40:33.49 ID:oxfLcSM+0.net
秘密主義とかは灰原もそうだしなあ
まあでも赤井の話はとりあえずやめとくわ
不満がある人が多いのは理解した

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 14:40:16.41 ID:0JSY5WBG0.net
赤井が嫌いみたいな事は全く無いんだが言動に疑問が多すぎてな
一昔前はなんで?と疑問を書くだけでアンチスレ作れ、行けと言う人が一定数いたから
その頃に比べれば今はここもまったりしてるよ
嫌いなんじゃなくてよく分からないってだけなんだけどな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 19:08:16.19 ID:wHyppPpz0.net
ベルモットとメアリーの因縁は本当にいらんかった
寵愛キャラに泊をつける為に他のキャラ崩壊させるのやめて欲しいわ
ベルモットまだ全然掘り下げ終わってないのに

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 19:31:05.23 ID:ZFylHQKD0.net
黒田=務武やられたら務武がMI6設定なの含めて萎えるけど現状伏線だらけだから諦めるしかないのかな

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 19:33:59.34 ID:PFNwtczN0.net
でもマメにホウレンソウしてるキャラが赤井家とかあるかね?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 19:47:52.31 ID:TqpXc5s4a.net
ラムと関係ありありな羽田事件のこと安室に伝えてない時点でほうれん草できてない

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 19:48:58.24 ID:2WkG03eW0.net
最初に誰が黒田=務武って言い出したんだっけ
考察系YouTuber?
気付いたらその説広まってるけど何の伏線がキッカケでそーなったんだっけな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 20:01:04.02 ID:XJyRnplj0.net
最初に誰が言い出したんかは知らんけど
看護師の包帯とった黒田が別人みたい発言
上原の意識が戻った今も細かい記憶が抜け落ちてる発言
赤井の務武の死体はまだ見つかってない発言
作者の死んだ事になってるけど実は生きてる人はいますか?の質問にいる発言
黒田と務武共に同じ言葉を使う
黒田と務武共に空白の10年がある
黒田と務武共に羽田浩司事件関係者
パッと思いつくのはこのくらい 他にもあるんじゃね
俺は黒田=務武とは思ってないけど

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 20:11:46.88 ID:XwXSyWIrd.net
>>922
ほんそれ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 21:09:43.46 ID:ssQc2ECb0.net
宮村優子さんって可愛いな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 21:12:14.79 ID:2WkG03eW0.net
>>927
こう見ると確かに色々あるんだね
可能性はあるのか

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 21:21:51.87 ID:LE6220Sm0.net
知人の話ならともかく事故後の状態しか知らないはずの看護師の別人証言はずっと疑問だったんだよね
でもラムの噂がラムが自ら撒いた偽情報という話で黒田についての看護師の話も偽情報の可能性に思い至った
この証言が無かったら昏睡とか絶対嘘だろ記憶の混濁とか白々しいって意見が大半だったと思う

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 21:30:57.73 ID:mPTq9s8w0.net
務武やっぱ生きてる確率高い?えーー
読者から見ればどうでもいい存在だけど作者は盛り上がるとでも思ってんのかな?

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 21:44:14.09 ID:2WkG03eW0.net
生きてるからこそベルモットが変装したんじゃないかね

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 22:32:01.26 ID:4sDd3h+b0.net
死んだふり好きやなーよく飽きないな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 23:00:59.79 ID:mPTq9s8w0.net
務武生存させて何がしたいんだろ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 23:32:25.36 ID:2WkG03eW0.net
とりあえず組織と絡ませるんじゃないか
すでに羽田事件の重要人物だし

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 23:35:56.50 ID:5cTE/4KI0.net
妄想を元に作者を批判すんなよ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 00:22:48.01 ID:Y0zq5u3N0.net
務武がMI6なのに黒田として公安にいるのおかしいって言うけど、務武が公安の人間としてMI6に研修してたって事は考えられないか?

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 00:28:18.03 ID:sX/T7dIc0.net
日本警察がFBIに研修ってのは時効警察とかであるからアリなのかなって思うけど
MI6はそういうのアリなの?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 00:34:39.31 ID:efqFqS4c0.net
あのエゲレスが自国のその手の組織にそう簡単にアジア人を入れるとは思えない…

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 00:35:13.63 ID:Y0zq5u3N0.net
>>939
相棒の杉下右京はスコットランドヤードに研修に行ってたからそこで、この考えが思いついたんだけど、
後は、務武が公安から引き抜かれた可能性も考えた。
引き抜いたのが、イギリス王室と関わりのあるダイアナキングストンかな?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 00:39:51.08 ID:u4xzIjDG0.net
コナンでどこまで現実の組織図反映させてるか分からないけど
公安もMI6も諜報組織的側面が強いのに他国に研修とか出向とかあるのかな
逆にスパイ目的で身分偽装して潜り込ませるとかならあり得るのか?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 01:13:55.54 ID:KAY+vD0vM.net
日本が他国の諜報機関にスパイ放つことはまずないから
mi6が公安にスパイならあるのでは?

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 01:59:30.48 ID:sX/T7dIc0.net
なぜMI6が公安に?ってなるし
組織調べる流れと合わないし
メアリーには死んだことにする理由もないから
務武=黒田にしたいが為に無理矢理設定こねくり回すみたいで綺麗じゃないなぁ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 03:21:51.49 ID:3K4RisUFK.net
ベルモットのパンチラなんてあったの?

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 03:28:34.59 ID:S5Tzhjjna.net
確か最新シリーズでベルモットとキールがバイクに乗ってる時だったはず多分
特に要らなかったと思うけど

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 04:28:33.03 ID:IkEhsIa30.net
同じコマのキールの太もものほうが目立ってたからな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 08:34:41.59 ID:Qo2oCtkq0.net
赤井赤井うるせーな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 10:27:07.06 ID:IHS0H71Xd.net
誰も言っとらんやんけ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 10:58:54.28 ID:+8kg6r9x0.net
次のシリーズ大阪組は成立するだろうけど羽田事件の真相少しでも明かされるのだろうか?
後伊織がほんとにただの執事とは思えないのだがw

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 13:18:59.64 ID:lVrFqOYg0.net
大阪組なんだかんだでくっついて最後に羽田大岡家のこととかチラッとして終わると思う

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 13:37:13.29 ID:GUOenh7V0.net
TIME.47お見舞い

お盆の日
足を怪我した鶴山の家に果物を持って見舞いへ向かう安室と梓
同じくお見舞いにきたナナやチビとも鉢合わせ一緒に見舞いに

自分達は仕事あがってるから手伝えることがあれば手伝うという安室と梓
それは気持ちだけ受け取っておくが1人じゃ食べきれない果物を一緒に食べないかと誘う

するとお盆のための精霊棚があったが怪我のため今年は全く準備ができておらず食べ物も買ってない

そこで安室は梓やナナにも手伝ってもらいもってきた果物をフルーツカットにし
線香花火をしなはらお盆を楽しむ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 13:41:38.60 ID:BHCQXzSS0.net
どういう決着の仕方になるか楽しみだな大阪組
個人的に平次は勢いで告白した方が平次らしく感じる

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 13:56:10.44 ID:Ae9VKdY+d.net
>>952
いつも乙です
>>953
ほんそれ
個人的に新一より上をいきたいという思いなく和葉だけ見て平次らしく強引にでもいいから

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 13:58:30.77 ID:OM/CIF93d.net
ナナやチビってオリキャラかな?
カットフルーツいいな食いたい

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 14:00:30.32 ID:OEYJEiiz0.net
また嘘バレか?誰だよナナやチビ
なんかのバレの名前書き換えかな今お盆の話なんてやらんだろうし

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 14:04:53.50 ID:OM/CIF93d.net
お盆の話なのは確定してるぞ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 14:28:37.88 ID:XMG8VSfta.net
なんで正月明けにお盆の話なんだろう
元々その時期に掲載予定だったのかもしれないけど

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 14:47:58.29 ID:4WMmeeAEa.net
マスター出勤したのか

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 14:48:31.81 ID:u4xzIjDG0.net
去年は合併号とか多かったし特に原作の時系列と関係ないような話は後に回したって感じなのかな
サウナ回とかFBI連続殺人事件の後には掲載できないだろうし

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 15:36:56.10 ID:tN7bjZ43a.net
安室と梓、夫婦みたいw
常連さんのお見舞いにわざわざ二人揃って行くなんて
いよいよ始まりだね

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 15:40:28.83 ID:sX/T7dIc0.net
ナナチビって婆さんの孫かなんかか?
しかし盆の話やら線香花火は季節感ゼロだな
せっかく盆なら同期に想いをはせるとかすればいいのに
許可取れなかったのかね

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 15:43:08.38 ID:sX/T7dIc0.net
>>959
雪山読めば分かるけどマスターがいないと閉店だろ
マスターは姿描かれないだけでいつも出勤してる

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:23:09.34 ID:ohP3hEOj0.net
ナナとチビって犬猫の名前かと思った誰だよw孫か?

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:24:09.73 ID:ohP3hEOj0.net
>>952
バレ乙
来週もゼロティー載る?

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:24:50.86 ID:GUOenh7V0.net
ナナ:前に時分の犬を探してた女の子
チビ:探してた犬
鶴山との関係:チビが鶴山に懐いててよく遊びにいってる

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:25:24.80 ID:GUOenh7V0.net
>>965
うん

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:25:53.50 ID:mdQbwL+o0.net
>>966
そうだったのか
全然覚えてなかった

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:31:02.56 ID:OM/CIF93d.net
フルーツをカットするのを手伝ってるのがナナみたいだからチビは犬かなんかじゃないか?孫と犬が来たみたいな
とにかく梓から安室を引き離したい勢があむナナとか言い出しそう知らんけど

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:33:34.27 ID:ohP3hEOj0.net
>>967
サンキュー

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:34:50.32 ID:OM/CIF93d.net
幼女だったかそれなら無理だったな

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:48:40.58 ID:QcWk0nR4a.net
ゼロティーほんとほのぼの路線しかやらないね
ゼロティー読まなくても名探偵コナンには問題なく
当たり障りのない内容にしてるのはしょうがないけど

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:55:17.76 ID:mdQbwL+o0.net
次スレ
名探偵コナン ネタバレスレ346
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1609746743/

ゼロティ興味ないから原作が待ち遠しい

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 17:21:43.50 ID:+8kg6r9x0.net
>>972
同感
ゼロティパラレルじゃないって人いるけど読まなくても問題ない時点でそうだよな
>>973
乙乙

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 17:39:15.44 ID:sX/T7dIc0.net
>>973
おつ

事件できないならせめてライフハックとかやればいいのに
ただ果物むきましたみたいなほのぼの日常は
それ安室でやる意味ある?って思ってつまらん
うんちく披露とかするのかね

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 17:45:20.16 ID:YDi2MMNYd.net
ライフハック漫画と思ってるのなら大間違いではw

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 17:52:36.52 ID:efqFqS4c0.net
うんちく披露はコナン本編もよくなってる傾向なので…

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:17:37.00 ID:oRG+MUhY0.net
安室の日常がライフハックだらけのがおかしくないか

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:24:33.97 ID:sX/T7dIc0.net
ストーカー確保とか川で人命救助とか閉じ込められたりしたときに
ライフハックとかでどうにかするのは安室っぽいじゃん
ラムと旅行して高明にあったのに頭の中は蕎麦でいっぱいとか
ただ果物剥きましたってのは正直意味わからん

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:26:49.64 ID:oRG+MUhY0.net
日常つってるからライフハックのこともあれば果物剥く時もあるってだけじゃね
赤ペン画出たけどなんかしんみりしてるから警察学校でも関係あるんかね

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:45:47.85 ID:emvEhrh40.net
ゼロティ、もうやめりゃいいのに。

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:47:20.87 ID:4WMmeeAEa.net
初めてハロが可愛いと思った
後ろ姿だけど

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:52:38.57 ID:sX/T7dIc0.net
あれハロじゃなくてチビなんじゃね?

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:54:36.89 ID:65NX5y1S0.net
ゼロティーいつまで続けるんだろう

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:55:21.28 ID:ksi1LhCjp.net
そば食った次の回でいきなりお盆とか
ただ果物剥きましたおしまいとか
本当に安室描いときゃ売れるから中身なんていらねえとにかく女が飽きるまで安室描けって感じだな

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:02:35.14 ID:4WMmeeAEa.net
>>983
せっかく可愛いと思ったら違う犬なんか

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:17:54.23 ID:cLQfmyie0.net
>>977
最新のシリーズでうんちく披露してたじゃん

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:21:25.15 ID:ohP3hEOj0.net
ぶっちゃけ平和に過ごしてる安室の日常に全然興味ねーわ
オリジナルの黒の組織のキャラ作るとかしてバーボンが何やってるかの話やれば良かったのにな
一番つまらんところを延々やってる漫画だわ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:35:00.73 ID:CxvIUO6C0.net
スピンオフの為に本編を休載してるのではないと頭では分かっていても
スピンオフやってる暇と体力があるなら本編描けよとヘイト溜まるんだよな
何もやらずに休載してる方が我慢できる

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:35:54.71 ID:YDi2MMNYd.net
ただのアンチ発言じゃん

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:37:13.59 ID:EzHRBRd40.net
埋めます

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:41:57.99 ID:eu9DaPEt0.net
さすがにキャメルはもう出ないだろうし、風見も段々出番減ってない?
ゼロティ好きなんだけど、さすがに出るキャラが固定されすぎててちょっとだけ読んでて辛いかも
本編に影響なさそうな組織での仕事のこととか、いっそ過去の事件の登場人物とかが出て来たら面白そうなんだけどな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:43:20.12 ID:YDi2MMNYd.net
梓のときだけ湧いてくるのはアホなのか何なのか

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:43:24.55 ID:hzpbXFzHa.net
うめ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:44:57.39 ID:iHWHs3dP0.net
>>961
キモい

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:46:24.54 ID:iHWHs3dP0.net
安室は透きだが
モブス梓は大嫌いだからゼロティは絶対に買わない

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:48:34.58 ID:EzHRBRd40.net
埋めたのみたよ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:48:58.51 ID:EzHRBRd40.net
うめ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:50:40.92 ID:iHWHs3dP0.net
>>927
赤の他人にまるで別人と言われるような変装はずさんすぎる
あと務武は空白の17年じゃないのか
10年ってなに

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:51:10.43 ID:+8kg6r9x0.net
>>996
安室の女ってこんなのしかいないの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200