2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●ワンピース総合スレッド part769●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 08:18:36.85 ID:jqbBim0Ad.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立ての際は、テンプレ1行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加。半テコ制になります。

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピース専用』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

新スレは>>970付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>950付近で立ててもかまいません。
>>970過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

単行本最新97巻発売中

●ワンピース総合スレッド part768●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1604790193/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 08:38:57.90 ID:ybrBmhVKd.net
保守ってー

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 09:01:12.96 ID:upq5kdIed.net
おおワッチョイありがとう保守

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 09:39:27.47 ID:qdteJUXU0.net
>>1乙に候でござる

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 09:56:54.26 ID:dgswknIsd.net
ヤマトって確かに父親嫌ってる割には律儀に島守ってるな

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 12:41:27.86 ID:uD5hlDR4K.net
今週長刀降り下ろしてエースを止めてたけどあの頃は
白ヒゲはまだ元気だったんだろうな……

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 13:28:29.44 ID:uD5hlDR4K.net
>>1
乙だ
ウォロロロ……

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 14:36:37.70 ID:dgswknIsd.net
昔のヤマトの攻撃には覇気は乗ってなかったのかな

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 14:58:53.30 ID:rGCVswmE0.net
他のキャラ見てもそうだけど
常時覇気のせてるわけじゃないんだろう

規制酷くて書き込めないぞこの板

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 14:59:27.81 ID:rGCVswmE0.net
あれ
chromeからいけた


今度はJaneStyleから
どうだ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 15:00:27.26 ID:rGCVswmE0.net
こっちもいけた
今は書けるのか


芸スポを中心に
「ERROR: 余所でやってください。」
「ERORR:このスレッドには書き込めません」
が多発してて大変らしい

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 15:28:00.18 ID:dgswknIsd.net
知ってる。なんか俺も書けない板がある

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 16:53:42.04 ID:0pPzBHc6d.net
そうなん?
保守できるかな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 18:07:28.64 ID:uD5hlDR4K.net
ホースホスホス♪

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 19:09:51.74 ID:lpq7maV90.net
カイドウ遠征中って自殺しに行ってたのかなw

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 19:49:25.55 ID:fCwNdpty0.net
>>1
保守はこの板何レスいるかな20くらい?

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 19:50:47.83 ID:fCwNdpty0.net
BB2Cも書けない板あるなここはセーフっぽいけど

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 19:59:10.00 ID:uD5hlDR4K.net
マーママママ♪

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 20:05:50.46 ID:fCwNdpty0.net
保守捕手

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 21:06:00.58 ID:0pPzBHc6d.net
カイドウが大看板三人連れてく遠征ってどんなのと戦ってたんだ保守

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 21:13:32.39 ID:7JZNCDthr.net
4皇トップなのに数年経って知るとか白ひげの情報網大した事ねーなマム見習えよ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 22:54:30.71 ID:cWi1xDZt0.net
数年で敵討ちで攻め入ってれば
ワノ国の国民は十数年も苦しめられずに
済んだかもしれないね

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 23:26:15.60 ID:7JZNCDthr.net
なぁその間自分は衰えてカイドウは強くなってんだからマヌケだわ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/22(火) 23:54:46.25 ID:lpq7maV90.net
>>22
カイドウと白ヒゲがドンパチやったら
ワノ国の住民はオロチに盾に使われて皆殺しにあってたろうよ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 00:07:07.90 ID:5b3JM9ES0.net
>>20
ここで、王直と銀斧とcジョンが絡んできて、その3人を討伐→パークでゾンビ化って感じかな。

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 00:59:02.63 ID:9GQMW2DF0.net
なんで今週見開きカラーないの? 尾田が落とした?

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 01:32:33.52 ID:14IhBo0i0.net
『ONE PIECE』”ゴム”号で連載1000話到達に
驚きの声 5・6合併号の語呂に反応「狙った?」

https://www.oricon.co.jp/news/2179814/full/

〜とあるけど、そのあたりは休載を挟んで
きちんと計算とかしてたりしたのかな

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 05:25:15.00 ID:eknY7qbPK.net
コロナ禍で見通しが立たないのにそんな細かいことは出来ないと思うけどなあ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 06:18:23.53 ID:zwu0CHA80.net
コロナ禍とは言え週刊連載作家でいまだに休載しまくってんの尾田くらいなもんだけど

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 10:01:45.39 ID:Tj3WGVZwr.net
森川ジョージとかは?

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 10:52:18.88 ID:BzK1KxXar.net
尾田くん・・・・w

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 12:12:02.07 ID:mnhxcarP0.net
モモの助の一味入りフラグは昔から立ちまくってるが
最近のヤマトの発言「世界を夜明けに導くのは君なんだよ」は決定的なフラグと言えるだろう
ペドロは「ルフィたちこそが世界を夜明けへ導く者たちだ」と言った
これはモモの助が一味入りして共に夜明けに導くということだ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 12:43:53.86 ID:viPCjD7kd.net
Mateとかで書き込めない人、2chギアってアプリで行けるかも

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 17:11:35.72 ID:eknY7qbPK.net
>>32
モモの食べた悪魔の実の謎もこの先の展開に関係ありそうだしルフィ達と一緒に行動しそうだ
赤鞘はおでんのときみたいに置いてきぼりになるんだろうなw

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 19:09:06.21 ID:fpm0RBuq0.net
このまま5年で終るなら、ここでカイドウとマム倒すことににるねけも、アカザヤは麦わら傘下って形で収まるだろ

メイトは仲間になってほしいけど、夢がおで?またいに、冒険したいってのに、そのチャンスがあるのち、麦わら一味にならない根拠がない。

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 22:34:17.36 ID:MOXSWB+1M.net
狂四郎が正体明かしてからのカイドウ一派との絡みをもうちょい増やして欲しかったな
カイドウの、ん…お前狂四郎か!? で終わりはちと物足りん

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/23(水) 23:51:15.58 ID:P9RYoIB20.net
一瞬オロチ斬殺の報復か?とも思ったろうな

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 07:25:28.74 ID:BExSstU30.net
今見返したら999話なんだなワンピース1000話でちょうど新年一発目とかおめでたいな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 07:37:54.86 ID:yMUbw7NoM.net
>>37そうそう そういう会話もして欲しかったわ
味方になってからのモブ化が早すぎるで狂死郎親分

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 10:51:45.73 ID:Qg8Rq3Xz0.net
ゾロより格上っぽい狂死郎は活躍の場もっとほしいな
どうせ生きてるだろうオロチにトドメ刺す役だと思いたいが

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 14:34:47.43 ID:wXABiu9nr.net
何で河松の技ってメナム川しかないんだろう

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 14:47:34.00 ID:GDhJ+ic1d.net
寄り斬りもあるで
素手の技もありなら櫓流桜も

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 16:13:40.01 ID:GE1gWbZsd.net
横綱なのにその辺りの技全然でねえな

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 17:20:45.98 ID:K9T0bJIy0.net
>>40
茶番だったな 赤鞘
ドラゴンボールの映画で悟空が本格起動する前にヤムチャやベジータが同列扱いで同時に敵にやられてるのと同じだった

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 17:25:43.34 ID:K9T0bJIy0.net
クイーンって口の中にガトリング?

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:20:53.55 ID:chPepUfZ0.net
藤虎が革命軍に参入するってマジ?

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/24(木) 18:44:07.84 ID:Q8Om4wkd0.net
藤虎最後に見たの何年前なんだろう
もう2年くらい経ったのかな(´・ω・`)
作中じゃなくてね

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 03:19:42.17 ID:fR/u/u40K.net
アニメ含めるなら昨年映画に出たのが最後でござんす

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 15:12:48.54 ID:iwNg/iQx0.net
つかアニメって原作休載しまくりで、追いつくんじゃないの?
今確か倭の国第二部が終わったあたりじゃない?

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 15:48:08.92 ID:DuDEle/G0.net
一カ月くらい気をためてみましょう(´・ω・`)

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 16:49:10.85 ID:7XuRoJMGM.net
ちっくしょー!ギア4になれればお前なんて倒せるのに
ちっくしょー!ちっくしょー!

なれれば倒せるんだな?

ん?ちっくしょー!

これの繰り返しだな。

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 17:41:02.77 ID:w6F1EbhY0.net
>>49
鬼ヶ島突入してウロウロして回ってたのはアニメの尺稼ぎの為だった…?
あとおでんの回想はアニメで更に膨らましてくると思う

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/25(金) 19:46:18.99 ID:G34IbcT30.net
コミック派だけど記念に10年ぶりにジャンプ買ったわ
アンケって今は切手不要なんだな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/27(日) 13:07:38.82 ID:vcw6j8cA0.net
TVアニメワンピースの方でも次回予告30秒枠の15秒分を使って
1月4日発売予定の号で原作1000話〜の宣伝をしてくれてたね
(字幕でセリフついてたルフィチョッパー)

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/27(日) 14:01:52.05 ID:M3UXSbB0d.net
計算ずくの新年1000回て冷めるわ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/27(日) 20:40:19.62 ID:CPiOV7Q2M.net
ズル休みして皆勤賞とりましたって言ってるような感覚。
こういう姑息なことやってるから鬼滅に負けるんだよ。

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/27(日) 21:03:06.49 ID:QouuAWUh0.net
鬼滅が何で終われたか知ってるか?
ワンピースがあるからだぞ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/27(日) 21:17:39.16 ID:uWzVIaNjd.net
今までうちの地方ではやらなかった海賊王TVが何故か今夜放送するけど
始めての放送日にフィギュア延長したからさっき急いで録画予約してきた

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/27(日) 22:33:50.86 ID:8zrO+bwjM.net
>>29
ヤンマガはみんなが定期的に休んでる

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 00:20:57.79 ID:u8Nks3j0M.net
伏線すごいすごい言われてるけど、ロングパスな伏線が多くて、ああそんなのあったね感が強すぎる。
呪術回線の方が伏線の貼り方や回収の期間とか短くてうまい。
若手が育って良かったなぁ。

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/29(火) 05:34:58.46 ID:tdhVSk3eM.net
ワンピースのは伏線でも何でもなくて、ただの思わせぶりの引っ張り
そんな低俗なものを会社を挙げて全伏線回収とか言ってるのがバカで滑稽

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/12/31(木) 00:03:01.41 ID:3rRydc5R0.net
ワンピースの伏線とやらなんてもう誰も覚えていないし興味も無い
しかもどうせつまらない

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 13:05:15.75 ID:QFGRvdwNK.net
明けましておめでとうで候

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 16:14:15.98 ID:FdB2NYUr0.net
明けてしまいましたなぁ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/01(金) 22:43:35.48 ID:dGdGKHbD0.net
ヤマトはなんでカイドウの「娘」なんかな
息子じゃいけない展開もいまのところなさそうだし
特に理由ないんだろうか

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 10:11:25.86 ID:Rld+AsWa0.net
そもそもカンドウと妊娠させた嫁が気になる誰なのか。
結構ガチでトキ説があった、異母兄弟そしたらヤマトと桃の酢け?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 12:21:09.85 ID:07SxsJBDK.net
カイドウが卵産んだのかもしれん

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 13:21:12.96 ID:vFGaxPAJM.net
そもそもカイドウが男だと誰か言ったか?
ヤマトが女なのに男とか言ってるしカイドウも実は母親かもしれんだろが!!!
エプロンしてお味噌汁とか作ってくれてたのかも知れん

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 13:22:57.53 ID:vFGaxPAJM.net
カイドウの巨チンを挿入できるのはシラホシくらいだろ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 21:22:30.45 ID:FxFbp4jS0.net
ビッグマムが母親だったら、もうゴジラ並み最強のDNAの持ち主w

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 21:23:39.06 ID:Rld+AsWa0.net
マムが母親なら自分の手元に置いておくだろ。
角生えた珍しい種族のガキだし、絶対手元置くだろ。

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/02(土) 22:54:27.11 ID:97IcRDHha.net
ネコ科フェのやつらミンク族か?
SMILEにしちゃ皆まともな獣人の姿しとるし

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 17:01:06.14 ID:w05sXjuVd.net
カイドウは首を切断すれば
死ぬと思うのだが、気のせいか?

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/03(日) 21:22:04.78 ID:Q2/rYoKEa.net
オロチ復活してくれよ
あいつの下衆さ好きなんだよ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 05:35:26.83 ID:PatlL/l50.net
千回記念は海賊のトップクラスに海賊王宣言か…

>>68
そういや魚って性転換割りとしたよな

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 11:34:26.42 ID:4M+1cPJod.net
殴り倒されるのがそんなにおかしなことなのか。効かなきゃよくね

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 12:29:18.73 ID:1pk5Oaer0.net
このまま5対2なのかな
下からキングとクイーン来そうな気がするけどどうなるんだろう

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 12:30:29.84 ID:U9mOIqgl0.net
人斬った刀で作った料理とか食いたくねーんだけど

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 12:48:47.30 ID:skvS51tu0.net
四皇カイドウ&ビッグ・マムvs最悪の世代に名を連ねる5人衆

カイドウに一撃を食らわせた新技・ゴムゴムの業火拳銃は
流桜を併用してるっぽい技枠かな?

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 12:52:06.23 ID:1UKeCafo0.net
四皇2人倒したら二皇になっちゃう

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 13:25:09.48 ID:BkbpvqId0.net
カイドウ倒されてマムは傷を負いなりながらも
カイドウ見捨て脱出し国に戻るんじゃね
戻ったら黒髭に国荒らされカタクリも倒されてて
ポーネグリフも盗まれてるてパターン

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 15:24:03.11 ID:sqvSzoDxK.net
ローも参加するのは燃えるがあの中でキラーが参加するの死なないか心配だな
それにしてもルフィとローの息合いすぎw

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:26:26.30 ID:odbwBd+Ux.net
1000話だからなんか新しい事実が公開されたりしないかなーとか思ってたら何もなくてちょっと拍子抜けした…
まあルフィこれからカッコよくなりそうだしいいけどね

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:40:18.41 ID:hhOZT1B6r.net
海賊神「麦わらのルフィ、カイドウ相手にやるね」
(遠くから電電虫で見てる)

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:44:32.14 ID:idIjybS/d.net
まだ続くのか。
はじめの一歩と同じだな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 16:48:53.83 ID:DOi3HqN20.net
ギア4のモデルがどう見ても仁王な外見なのに、今週は明王とか言っていたけど
そこの妙なこだわりはなんなんだろう

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 17:21:50.59 ID:SvbfAzLm0.net
ビッグマムのなんて言ってたっけ?みたいな海賊王になるドン前フリが薄ら寒い

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 17:25:52.95 ID:AW0wlK++0.net
さすがにこれで四皇二人に勝っちゃったら拍子抜けだなぁ。
ちょっと前まではカタクリにギリギリ勝てて、カイドウにはワンパンでやられてたのに。

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 17:30:09.66 ID:sqvSzoDxK.net
アニメだとカイドウはキングコングガンを受けても微動だにしなかったから
あのレッドロックはキングコングガンより強いことになるが
そこは流桜の強さなんだろうな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 17:46:07.12 ID:VpNGGE51a.net
あの程度の修行でパンチが効くようになったのか
ちょっと弱い
今回みたいな集団戦よりドフラの時みたいに一対一の方が好きだわ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 17:48:42.00 ID:AW0wlK++0.net
そういえばオロチって結局どうなったんだろう。
この漫画的に、ああいう分かりやすい斬首で死ぬとは思えない。

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 17:51:13.99 ID:7+OGRHwFM.net
しつけぇな笑 まぁだそんなこと言ってんのか

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:04:09.44 ID:Sb0mlGRG0.net
なんか「レッドロック」とか「カルヴァリン」とか「リノシュライダー」とか全然ルフィらしくないんだよなぁ
絶対そんな単語知らんキャラだろ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:10:04.23 ID:JuIh1Mq30.net
71巻無料で最初から読んでるけど昔の女キャラの方がエロいし可愛いな……

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:49:16.31 ID:sqvSzoDxK.net
>>90
ルフィはレイリーの流桜を見ていて、ビッグマムに殺されそうになって土壇場で偶然流桜使えるようになってからの状態での
ヒョウ爺監督付きの修行だから
未来視身に付けるより習得しやすかったろうな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:52:50.35 ID:BkbpvqId0.net
高度?な覇気のこと流桜って言うの流行ってんのか

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 18:59:31.54 ID:5mEhCQ41d.net
内部から破壊するのが流桜なんだろえが、打撃と衝撃の違いくらいあんま大差ない気がしてる

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 19:46:19.16 ID:AW0wlK++0.net
いや、流桜はワノ国での武装色の覇気の呼び方。内部破壊の云々の区別はしてない気がする。

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 20:27:27.62 ID:C6O6FclFM.net
>>97
流楼は武装色の覇気を身体から外に流す技術。
ルフィは拳に覇気を留めて戦ってた。

和の国の侍達は刀に覇気を流して纏わせて戦ってる。
極めると敵の中まで覇気を流し込んで内部破壊。

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 20:33:06.47 ID:BkbpvqId0.net
流桜はただ単に覇気のワノ国での呼び名なだけだぞ
硬化弾く纏う流し込む等々どちらにも熟練度の差があるだけ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 20:50:01.32 ID:OSyqv7fEM.net
>>93
ほんそれ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 21:10:41.78 ID:2YeOxVol0.net
92巻のときは頭上からエレファントガンぶち込まれて
ウィーって言っていたカイドウが
レッドロック食らってあんな表情するなんてな

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 21:15:48.33 ID:KIjXI0UM0.net
カイドウが、「そういえば、お前、俺に何になるって言ってたんだっけ?」って何回も振っててうざいw

ジャギの俺の名を言ってみろ、並にうざいw

それで、最後に、海賊王なりまーすってあんたそれ誘導尋問やんw

カイドウのあの台詞いらんかったw

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 21:24:55.75 ID:AW0wlK++0.net
>>103
ルフィ「お、お前の義理の息子だよ!」

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 21:30:01.70 ID:idIjybS/d.net
全盛期の尾田なら
ルフィ「お前は龍になる」
ってやってたかもな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 21:46:18.44 ID:zxCY3SOad.net
ルーキーが4皇倒す流れか
サンジもこの場にいて欲しいのにね

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 21:55:56.26 ID:7y9oZrhLa.net
サンジが次に出る時はロサミガレグラウボゲリィに鼻血出してる情けない姿なんだろうな
やっぱりルフィ、ゾロが双璧よ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 22:09:49.34 ID:AW0wlK++0.net
本業コックで足技メインとはいえ、サンジはもうちょっとパワーアップがほしいね。
ジェルマの外骨格の発現とか、嵐脚と剃の習得とか。

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 22:12:26.85 ID:idIjybS/d.net
ゾロは戦闘員

サンジはコック

この二人が対等ならゾロが情けない気がする。

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 22:15:17.33 ID:PrzmijSt0.net
キングとクイーンは誰が相手すんねやろ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 22:22:46.82 ID:QadlBTAE0.net
>>108
ジェルマがパワーアップイベントだと思ったのに、透明スーツとかいう微妙なモン渡されたからな……

いや、透明な状態で敵をボコったら強いは強いのかもしれんが、そんなサンジ見たくないしな……

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 22:29:07.40 ID:2YeOxVol0.net
今週の姿を見るにクイーンはサイボーグみたいだな

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 22:33:36.00 ID:6JXrH3jI0.net
>>110
キングはマルコ継続でクイーンはサンジかな
ブラックマリア相手にサンジが戦える訳なくて助っ人来るだろうし

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 22:36:41.15 ID:bXghNBIJ0.net
>>110
マルコ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 22:40:50.27 ID:eII6S3mwM.net
>>104
結婚式場大変なことになるなw

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/04(月) 22:57:19.44 ID:5AOQKsk10.net
フランキーとクイーンはやはり関係あるのか?

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 00:00:15.62 ID:XWO4gxo60.net
科学者は人体実験が好きだからね

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 02:39:38.25 ID:TP4Q83KD0.net
一周回って拳銃に戻ったか

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 02:43:34.95 ID:Qpn2znVnK.net
マルコはクイーン、キングを簡単に足止めするくらい能力を使いこなしてる猛者だが
頂上戦争を見るに白ヒゲが唯一の弱点だったんだろうなあ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 11:35:08.30 ID:uLkb3TgSd.net
キング捕まえたマムの凄さよ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 11:36:26.90 ID:4GZ92rqYM.net
モンギーなんだけど、1000話1000話って作者と集英社とユーチューバー(こいつらは金のため)が盛り上がってるけど、世間は全然盛り上がってないイメージ。

こち亀が初めて100巻行った時はテレビでも大騒ぎして盛り上がったんだけど、確かに100巻ならすごいけど、1000話って言われても、何かピンとこない。

それに合わせて休んだり、話を無理やり盛り上げてるのも違和感しかない。

ワンピースが描きたいんじゃなくて、1000話が描きたいだけだったしか思えない。

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 11:50:56.03 ID:LhdfYZT1a.net
小学生のころからずっと読んでて単行本もコツコツ買ってきたけど、1000話の内容もプロモーションもそこまでだめだとは思わない。
久しぶりにルフィかっこいいなと感じたしね

でもこれは正直、最近のワンピの中ではってことなんだよな
昔の尾田なら、もっと見せ場を見せ場らしく描いてくれたんじゃないかとかどうしても思ってしまう
ツイッター見てると超賞賛してるやつか超貶してるやつしかいないんだけど
実際のところ俺みたいに感じてる人が一番多いんじゃないのかなぁ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 12:08:56.11 ID:W8M2osQ30.net
1000話でカイドウ殴り倒して海賊王宣言。

ある意味ワンピースでは最強の象徴であるカイドウを殴って海賊王宣言はすごいんだけど、ここに来るまでダラダラやりすぎて話の作り方が下手だと思う。

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 12:30:02.42 ID:9H20PVpJ0.net
1000話でキッドとキラー出すなら入口でルフィゾロと合流してる時にもっとキャラ掘り下げといてほしかったかな
アプーから逃げてさっさと分かれたの勿体なさすぎる

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 12:36:22.53 ID:4ghhdanZ0.net
キッドとキラーはワノ国序盤で結構掘り下げてたと思うけどこれ以上の描写いる?

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 13:41:37.94 ID:n1AJ1PiKd.net
ちょっとDBのサイヤ人編ナメック星編の悟空到着のくだり思い出した

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 13:41:56.08 ID:c2LvYlh+0.net
お前の父はゴールドロジャーだ!!なら衝撃で沸くけど
1000話で、ちょっと修行してわざと殴られる傾向のあるボス殴ってドン!!

されても「そう・・・」って感じ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 13:43:03.24 ID:n1AJ1PiKd.net
まあ海賊王になる男だって耳タコだしなあ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 13:58:55.91 ID:Qpn2znVnK.net
>>127
その余裕のカイドウがギア3で殴り倒されるのは衝撃だったわ
その後の海賊王になる発言も実現性が増してるし

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 14:05:34.68 ID:c2z+ONFS0.net
岡田斗司夫「海賊王に俺はなるって言ってるのに海賊行為一回もしてないんですよねwルフィくん童貞臭凄いw」

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 14:40:52.25 ID:o9PHnYiN0.net
100話扉絵オマージュの1000話記念のポスター見ても思ったけど昔と比べてキャラの表情が乏しくなってるよな
もう描けなくなったのか、描けるけど面倒くさくなってんのかは知らないけどちょっと悲しくなった

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 15:12:31.49 ID:tQLLM19b0.net
表情は1000話ポスターより特別番外編表紙の方が好み

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 15:18:40.80 ID:oupOjeY/a.net
DってDreamのDでもあるんかな
夢を追う冒険者の一族
夢を語り歩く一族
笑い話
そしてその笑い話の先にあるのがワンピース?
夢の冒険が終わり笑い話を宴でするとしたらその先には家族が待つ故郷
ONE PIECE→one's home(故郷)
冒険の始まりは終わりにあった
そして夢は親から繋がり子へ更に来世へ
夢は終わらねぇ!

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 17:31:33.57 ID:7H2mJZQ5a.net
ページまたがった変則コマ割り読みにくいからやめて欲しいんだが
いつからだっけ多用するようになったの

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 17:55:41.29 ID:8hqIk2Sha.net
>>123
1000話で海賊王言いたいが為に調節してただろという感じ
むしろカイドウ倒して俺は海賊王になる男だ!が1000話だったらどんなに良かったか

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 19:46:42.80 ID:I3kzSPnQa.net
ワンピースってオールブルー関連なんしょ?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 20:21:24.91 ID:dEhdhYat0.net
マリンフォードやドレスローザでのマラソンを見る限り本来ならもう少し引っ張ってたところだろうな
こういうところは調整も楽だし事実1000話抜きで考えると今週でカイドウ達に辿り着いたのは少々唐突にも感じる

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 21:10:01.55 ID:GLiyARdd0.net
>>136
リヴァースマウンテンにウラヌスを落とす。

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 21:26:20.85 ID:v0puZ4aW0.net
クイーンはサンジ&ドレークが相手する事にならないかな?北の海関連、ジェルマ関連で。二人ともある意味女に弱いし。最悪の世代は四皇とやって欲しいけども。

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 21:37:15.66 ID:ziK6RPjE0.net
そっかサンジは最悪の世代じゃないのか
キラーやゾロもいるんだしあの場にいてもいいような気はするんだが

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/05(火) 22:19:51.68 ID:XWO4gxo60.net
サンジは女を蹴れないから
あの場ではカイドウとしか戦えないもの

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 01:29:31.15 ID:+mO1pIoRK.net
アプーの能力の防ぎかたを教えていたし
キラーはキッドのセコンドみたいな役割だからいるんだろうな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 01:38:40.89 ID:0HOh4Va50.net
マムにみたいな怪獣でも、雌だと蹴りも入れられないのか
今さらながら難儀だな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 02:17:41.41 ID:blrOW73kd.net
ホーキンスもまぜてくれよ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 10:07:02.29 ID:67oNXnppa.net
桃太郎の猿犬雉をもっとわかりやすく強調すればいいのに
マルコが参戦したのもそのためだろ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 10:33:47.81 ID:iXh59cFb0.net
犬は誰?

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 10:40:02.43 ID:Bw+pSyRid.net
狛犬

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 12:50:29.69 ID:UACWCsVd0.net
赤犬、黃サル、青雉じゃないの?

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 13:20:50.03 ID:6uo8Cgkg0.net
>>141
最強の弟子ケンイチでも主人公のケンイチは女殴れなかったけど
そのかわり無力化する捕縛術使ってたから
ただやられ放題ではなくそちらにシフトした方がいい

透明化からのいきなり海楼石捕縛やればかなり強い

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 14:46:50.51 ID:mnDpwvNR0.net
蹴れない縛りは女蹴るクズになったら俺も死ぬとゼフに脅されたからだろ
ゼフ人質に取られてナミボコボコにしなかったら殺すと脅されたらどうすんだろうね
まあそんな究極の選択やらないか

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 17:00:32.08 ID:+mO1pIoRK.net
>>150
一応マムからお姉ちゃんを守るためにマムの攻撃を蹴りでガードしたことあるから
なんとかするんだろうな

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 22:08:37.50 ID:2o6SzEke0.net
キラーって前アヘアへみたいな状態になってなかったっけ?
正気に戻った描写あったっけ?

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 22:41:08.34 ID:oZk25GvRd.net
ないね。笑うしか感情表せなくなったはずが治ってる

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 22:50:30.05 ID:qHiVnb2C0.net
笑うしかないのは変わってないはず
ある程度正常な思考は取り戻したようだけど

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/06(水) 23:34:07.79 ID:rFuJG7Oh0.net
キッドだけだったら海賊団再結成出来なかったろうなw
数日で建て直せたのはあの冷静な昔のキラーがいてこそだわ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 00:38:37.01 ID:t3OV13Cj0.net
尾田ってやっぱDBの影響かなり受けてるのなw

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 00:50:51.45 ID:t3OV13Cj0.net
ルフィーがビックマムシカトしてぼろぼろのキン衛門のとこ行って
泣いてるのを見て怒ってぶん殴るところまんまDBじゃん
どっかで見たことあるなと思ったらDBだな

ベジータに殺されたピッコロのとことか
ギニューに殺されたベジータのとことか同じだよな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 01:04:07.46 ID:2gdcwvlu0.net
パクリとかオマージュじゃなくてリスペクトな。
織田はそういうとこの恩は忘れない。
ちょいちょい挟む小ボケもターちゃんの真似。
リスペクトあるから今でも売れてるのは確か。
まぁ俺は今の和の国はつまらないと思ってるけどね。話の出来が悪い。色々流れが不自然。

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 01:14:42.41 ID:7C9u2Xad0.net
>>157
ベジータがいつギニューに殺されたんだよw

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 02:53:01.63 ID:tC7sv/La0.net
仇討ちが成し遂げられないで助っ人が後から来るのはヤクザ映画でよくあることでやんす

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 03:37:09.19 ID:6RSM+0wkK.net
>>157
ナッパやリクームじゃねえか?

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 06:07:39.39 ID:atbCC47C0.net
>>157
お前がドラゴンボール読んでないのだけはよくわかった

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 08:16:04.92 ID:yLc/H/iDd.net
>>161
リクームじゃなくフリーザだな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 11:41:55.07 ID:oGedAdw8p.net
サボの竜の鉤爪も実は流桜なのかな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 12:07:37.68 ID:appJMvKB0.net
そりゃ覇気くらい込められてるだろ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 20:01:42.68 ID:IhTTy1FI0.net
改からDBに入った奴はこれだからw

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/07(木) 21:51:05.75 ID:hwosgZ8Xa.net
ドボの話なんか聞きたくねーんだよ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/01/08(金) 03:17:55.18 ID:kYMxH25A.net
チョンピースw
チョンピーw

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/08(金) 13:42:03.26 ID:6T9dX9Ia0.net
女は本誌買わないからウェブ票受け付けるとランキングが一気に乱れる
ゾロは女人気が何気に高いから腐女子票がかなり入ってる可能性がある
あと男の中でも本誌買うような層と買わない層ってだいぶ違うんだよね
本誌だけならルフィが一位だと思うぞ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/08(金) 13:48:03.54 ID:LPNRlzXP0.net
SLAM DUNKがテレビで映画でアニメ化するってやってるけど
ワンピース1000話ってテレビで取り上げられた?

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/08(金) 13:49:02.41 ID:LPNRlzXP0.net
つか、100巻いったら、また休載での新年発行調整、なんかバスターコールとかのイベントやったりとめんどくさいな

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/08(金) 16:25:07.05 ID:qQgydjuXK.net
>>169
人気投票はゾロかルフィが1位か
これからキッドも上がってきそう

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/08(金) 16:59:16.98 ID:6T9dX9Ia0.net
>>172
https://onepiecewt100.com/world-hot-characters
ここで毎日ランク発表してるんだよ
ゾロが1位すぎるんだよ
尾田に忖度して最終結果はルフィ1位とかになったりして

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/08(金) 21:22:51.55 ID:qUaVyVT30.net
アジアだけルフィが一位なのか
ローとサンジの3位争いが面白い

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/08(金) 21:53:51.77 ID:WTojBgO8a.net
ローが徐々に3位に侵食してきている…

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/08(金) 22:09:30.34 ID:d7kAf2uU0.net
おまえらヤマトに投票しろよ
10位以内に入ったらヤマトは仲間になるんだから

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/08(金) 22:12:47.19 ID:g/G7EE5+a.net
頭おかしいやつはジャッジとかブルージャムに毎日投票してそうだな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 00:53:54.11 ID:SrjewSio0.net
尾田君冗談抜きで生配信に関してどうするの?
お前んとこの担当が海賊じゃん

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 01:12:00.37 ID:D2pNlqE6a.net
エロ漫画割ってんのは普通にシャレにならんやろ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 01:15:44.93 ID:2R9EIN+k0.net
もう逆に悪評で有名になろうとしてるだろってぐらいマジでロクなことしかしないな今の編集

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 01:35:05.87 ID:2eUtKztqr.net
どの口がSTOP海賊版なんてほざいてたんだよ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 01:36:40.16 ID:2xnIMT8g0.net
何があったん?

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 01:59:51.30 ID:nw6VCDwt0.net
ONE PIECE1000LOGSの記念企画動画楽しみだなー
けっこう時間かかってるみたいだけどYouTubeへのアーカイブ処理いつ終わるんだろ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 07:38:11.97 ID:Iv8Xdomp0.net
クソな和の国も唯一ヤマトだけは可愛いけど許せるので、ヤマトが仲間ならなかったら救いようのないクソ編になる

和の国はヤマト仲間入れるための編にしてくれ。クソザコカイドウとかどうでもいい

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 08:33:18.28 ID:SrjewSio0.net
>>182
ワンピの担当編集がエロマンガ専用マンガ村利用してるのが公式配信でバレた

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 09:15:14.48 ID:cGRFpL0a0.net
なにそれ炎上祭りじゃん

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 09:39:30.42 ID:tA+nx4m50.net
結局ノンケなんだよな
気持ち悪い

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 10:02:11.43 ID:FZsBkeeta.net
Dは違法ダウンロードのDだった…??

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 10:13:33.95 ID:QzitEPSZ0.net
探せ!おれの全てを置いてきた(エロ本、AVの山)ドン!

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 11:02:22.51 ID:cGRFpL0a0.net
置いたのはソイツじゃあないけどなw

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 12:08:42.37 ID:8v03at+G0.net
海賊漫画担当してるので、海賊行為しました

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 12:53:29.99 ID:86/gN2n5a.net
業務用スマホで繰り返しアクセスできるようにしてるからな
仕事中にトイレで抜いてる

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 13:07:24.04 ID:nw6VCDwt0.net
割れ頭のフォクシーだったんかその編集

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 13:19:20.46 ID:YNY3q1A+p.net
集英社の編集ってエロ本買えないほど給与安いのかな?それともバレた時に失うものの対価を想定できない無能なのかな?編集なのに・・・

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 13:52:47.57 ID:2R9EIN+k0.net
これを機に担当編集がやたら表に出てくるのやめてほしいわ
公認youtuberもいるんだからその人使って宣伝すりゃいい

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 15:09:26.31 ID:gYNAT34Pd.net
なんかあったのか

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 15:24:08.25 ID:NMyYBQE3d.net
最近は無駄に多いキャラと悪魔の実を無駄遣いした乱闘ドタバタ劇だけで頻繁に休載しやがるもんな
もう作者の自己満足だけで連載してるだろ、これw

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 15:24:22.18 ID:Iv8Xdomp0.net
1000話よりもエロ本のが盛り上がっててワロタhttps://i.imgur.com/tDZ3wkx.jpg

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 15:43:12.24 ID:cGRFpL0a0.net
休載は作者の都合じゃなくて集英社の都合

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 16:42:28.33 ID:XltlgC6Q0.net
>>180
もう名前の浄不浄も言ってられねェ!

201 :!omikuji :2021/01/09(土) 16:52:30.43 ID:RnMy45W4p.net
炎上売名行為か・・・それは是非とも真似したくねーな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 17:45:00.98 ID:ZjgzR/Ag0.net
>>106
サンジは無理だろ
弱すぎる

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/09(土) 20:26:56.56 ID:92vZtJzT0.net
>>196
https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2021/01/jyanpu5.png
ワンピ担当が、1000話記念の生配信で、違法漫画サイトでエロ漫画読んでる事が発覚
よりによって1000話企画で、身内のワンピ担当が海賊漫画サイト使ってたってんで祭り
つまり、漫画村の時、深刻な問題です、漫画文化の危機ですと声明を出しといて、海賊サイト使ってる漫画業界の人間が、他にも多数いるかもしれんと。
これは・・やっちまった

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 00:24:08.33 ID:gHfdaqnzM.net
>>203
www

205 : :2021/01/10(日) 00:54:24.83 ID:BKQj+L3q0.net
>>203
句読点多すぎね?

ExEって有名な人いたっけか?

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 01:47:46.04 ID:Q7L00L8ed.net
>>203
( ´゚д゚`)アチャー

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 02:35:28.39 ID:2PFmSAKOM.net
>>203
こ、これは違法サイトをチェックして告訴の準備してたんだよ!(;´Д`)

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 07:05:27.59 ID:HfL3uoUH0.net
クイーンってあのナリで科学者なのかね
ジャッジの事知ってるっぽいし
そう考えると薬作ったり武器持ってたりするの辻褄合う気がする

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 10:04:57.03 ID:pg2en87OK.net
ビビやサボはどうなったんや…
ルフィの次の行動になっていくわけか

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 10:24:31.71 ID:2PhRChjBM.net
ボンちゃん放置の麦わら
アラバスタ出港、毒瀕死時、インペルダウン脱出
3度も命助けて貰って忘れれるメンタル

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 12:35:26.03 ID:tlmnXVZh0.net
>>210
記念の666話の扉絵にちゃんとおるぞ。
good=ハオ(中国語)=ボン(仏語)

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 12:51:52.18 ID:ztRkp/OVa.net
世界投票ってのはいいんだが毎日投票可ってのはな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 13:53:10.23 ID:JMbmt+kh0.net
日和はどうしてんだっけか

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 13:53:40.90 ID:GUOol4s50.net
「いきなり “キング”は取れねェだろうよい」の不死鳥
マルコさんが、キングを討ち取っちゃうかも展開

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 17:42:32.77 ID:fESuwJQf0.net
個人的にはキングはゾロと戦って欲しいな

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 22:31:21.99 ID:ct2qNbhY0.net
無料で71巻全部読んだけど忘れてた設定とか思い出せれたわ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 22:35:26.28 ID:mChrIWg20.net
でもすぐに忘れる

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/10(日) 23:40:06.33 ID:ZjhYeLBRd.net
それが生きるってことさ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 01:02:10.04 ID:9MUno6Xf0.net
>>213
討ち入り前にカッパとゾロの前で別れを告げてそれっきり

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 01:12:43.53 ID:fEdCQGwc0.net
ビビにしろ、レベッカにしろ、お姫様枠のキャラは活躍するもんなんだけど、
なぜか、日和からヤマトに突然スイッチしてるような気がする

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 01:19:31.55 ID:o5gQlBTj0.net
アラバスタ上陸後のビビは一味にお膳立てしてもらったのに
悉く不発に終わって泣き喚くお荷物のイメージしかない
スカイピアの住人避難させたコニスの方が自分の役割果たせてた

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 03:02:03.32 ID:f5rkGLg10.net
アラバスタ編、先に反乱止めてからクロコダイル倒しても良くない?読み返してたらすごい気になった。

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 03:02:21.71 ID:f5rkGLg10.net
アラバスタ編、先に反乱止めてからクロコダイル倒しても良くない?読み返してたらすごい気になった。

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 03:02:45.78 ID:f5rkGLg10.net
ごめんなさい連投してしまった

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 03:14:53.88 ID:o5gQlBTj0.net
BWのモブ社員に踊らされたビビやコーザが無能だから反乱止められなかった
クロコダイル撃破と雨が降って兵士と反乱軍もやっと目が覚めた

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 08:47:22.10 ID:mi0kp5a20.net
クロコダイルって雨に弱いな。
今、気がついた。

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 14:30:34.26 ID:vMuicKrz0.net
5人で二皇倒せると思えんのだが・・・
倒しちゃったら今までの怪物ぶりは何だったのかと
せめてマルコも戦って欲しい

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 14:46:54.82 ID:pYtgsiXM0.net
まぁた赤髪登場とかは それなら釣り合うやろ
おでんの元仲間だし

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 15:07:47.88 ID:RK8hCftJ0.net
大物倒すなら説得力のある力を見せてほしいわなまぁ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 15:17:58.83 ID:u7zMShREd.net
5人で倒せるわけないやん
キングクイーンすら怪しいのに
乱入あるよ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 17:37:17.94 ID:AsxGyqXz0.net
むしろ一対一で倒して欲しいよ
じゃないと海賊王とは言えないから

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 18:21:42.93 ID:wqKoau370.net
しかしルフィが一撃でカイドウ倒したのは唖然として
1人で四皇2人を倒してしまうんだろうなー

233 :!omikuji :2021/01/11(月) 18:42:16.26 ID:a+/Kvbz00.net
倒した後が気になる、カイドウはキビキビの実で飼い慣らせるかもしれんが、お菓子婆はどうするん?

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 18:45:26.23 ID:pHPGPrTs0.net
4項二人を相手にできるかはお玉の能力の適用範囲と使い方次第でかなり上下する
幻獣種にも有効ならカイドウの部下一斉に仲間にできる

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 18:47:42.47 ID:pHPGPrTs0.net
>>233
もしカイドウに効くならマムと戦わせりゃ良いw

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 19:41:09.78 ID:9MUno6Xf0.net
マムは鬼ヶ島から落ちてまた記憶喪失になりそう

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/11(月) 19:54:40.82 ID:wu0gfalG0.net
カイドウが「海賊は裏切るぞ」ってコメントしてて、これはカイドウが負けそうになって、マムも危ない状態になったら、マムはカイドウを助けずに逃げ出して、カイドウが自分が言ったこたが自分に返ってくる付箋だと思う。
要するにマムは裏切る形で命からがら逃げのびる。そしてカイドウが自分で言った言葉が自分に返ってくる。

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/12(火) 01:11:28.76 ID:euK33RXm0.net
オロチを殺して、いつでもヤマトを爆殺しようとしていたカイドウが
錦えもんに「海賊は裏切るぞ」と言ったあとに
シシリアンに礼を言い、錦えもんを助けたルフィにレッドロックでボコられるんだから
これ以上惨めな姿を晒すとなると今まで以上に死にたくなるだろうな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/12(火) 01:20:00.24 ID:0Odss48+0.net
お玉がご都合能力過ぎるのが萎えるよな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/12(火) 01:25:21.54 ID:njVclbxc0.net
お玉は、ずっと最小から伏線はってるから良いと思うけどな。
あと天狗の奴が全然絡んでこないのが不満。

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/12(火) 03:33:35.08 ID:HO6PEliW0.net
ローが裏切るって言われてるけどどう思う?

242 : :2021/01/12(火) 06:47:12.80 ID:1tb9WDLV0.net
味方を救うのに自身を差し出した奴が裏切るかね

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/12(火) 13:59:23.22 ID:QCBM0rD20.net
https://twitter.com/hideyosino/status/1347779063914512384?s=21
(deleted an unsolicited ad)

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/12(火) 16:00:48.79 ID:9V0Ew5pq0.net
>>241
裏切ったとしても一味のためにとか裏があって泣く泣くとか本心じゃなくて最後にルフィがドン!!してあ゙り゙がどゔだと思う

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/12(火) 16:15:12.82 ID:eGttL7Ow0.net
裏切るというかポーネグリフ持ち去ったりして出し抜く展開はありそう
ラフテルまで仲良しこよし連れション状態はさすがにないだろうし

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/12(火) 18:57:41.96 ID:euK33RXm0.net
4皇を潰すって言い出したのはローだもんな
冷めた感じだけど野心はあるやつだわ

247 : :2021/01/12(火) 19:58:46.40 ID:1tb9WDLV0.net
Dだしなんかあるだろうな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/12(火) 20:49:01.21 ID:R8eKFiC70.net
Dの一族ってアドバンテージはデカイ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/12(火) 21:04:31.61 ID:tOxBHG6ZK.net
世界を潰したいとか発言してなかったか 皇倒しも通過点

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/13(水) 00:10:28.30 ID:gw4OZ3020.net
今週のアニメカッコよく出来てたけど
ドレークと七武海包囲している海軍中将の声が同じでちょっと笑った

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/13(水) 01:04:40.08 ID:Cz8ehkH00.net
>>246
ローは最初からSMILEを潰すことだけが狙いで麦わらを利用しただけだぞ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/13(水) 02:08:15.09 ID:+ewTl08t0.net
ローは海賊王を目指しているわけではないし、
Dであることも含めて、自分探しを命がけでやってるイメージ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/13(水) 13:01:39.73 ID:DHQrLJrI0.net
スモーカーはなんで麦わらを目の敵にしてんの?
クロコダイル捕まえたりするし「良い海賊」なのに
仮に捕まえるとしてももっと「悪い海賊」を捕まえた後にすべきだろ

254 : :2021/01/13(水) 13:06:57.68 ID:KvD+epLgp.net
愛してるからだな

255 : :2021/01/13(水) 13:07:44.59 ID:KvD+epLgp.net
スモーカー≠ストーカー

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/13(水) 15:53:42.03 ID:/dmFr/eq0.net
>>231
カイドウ相手にタイマンだけはつまらない
それで勝ったらもうルフィ1人で誰にでも勝てちゃうから、本当に謎解き回待つだけの漫画になる

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/13(水) 16:00:27.77 ID:/dmFr/eq0.net
>>245
ローが生きる目的だったコラソンの為の復讐をルフィに遂げて貰ったわけで、その後にポーネグリフだけ盗んでも小物臭い
それは野心じゃなく浅ましいだけだと思う
そんな事して株下げるよりルフィとは相棒のままのがいいよ
現にロジャーと白ひげは最後まで裏切り無くライバルで終わってる

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/13(水) 17:31:28.79 ID:nqt9j+HH0.net
>>256
まだシャンクスと黒ひげ居るじゃん
まあシャンクスとは戦うとは思わんけど

259 : :2021/01/13(水) 18:06:07.20 ID:TJjuNB7S0.net
赤髪はポーネグリフを敢えて放置してる感

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/13(水) 18:22:10.95 ID:Cz8ehkH00.net
>>252
海賊王目指してるわけじゃないなら「取るべき椅子」とは?

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/13(水) 19:06:29.08 ID:Cz8ehkH00.net
ロジャーと白ひげとルフィとローは全然違うだろw
ロジャーは同盟なんてくんでないし裏切るものなんてない
何度も殺し合い(笑)したんだろ
ルフィはローと1度も戦ったことないからな
終盤にローが裏切って小物っぷりを見せつけて評価ガタ落ちさせるのも良いなと思う

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/13(水) 19:32:41.89 ID:+kEYywLF0.net
赤犬って老いてるとはいえ白ひげとタメを貼る。4項の一人。
世界一の剣豪ミホークと同じくらいのレベル
って聞いて俺の中で最終的にミホークの株が上がりまくった。

七武海で一番強いのミホークだろ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/13(水) 20:05:23.38 ID:Cz8ehkH00.net
そりゃシャンクスと対等の立ち位置なんだからシャンクス並つまり四皇レベルの強さなのは明白だろ
昔からわかってることだ

264 : :2021/01/13(水) 20:13:37.00 ID:wQfVyQP90.net
ミホークサン・・・いつまでボッチカイゾクなんだろう
1人なのに族・・・かわいそす(´_`。)

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/13(水) 20:36:23.80 ID:jY5g0DQJ0.net
>>258
シャンクス片腕
ティーチは、そんな強いとはどうしても思えない
シャンクスに傷をつけた実績あるけど

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/14(木) 00:37:28.31 ID:rdi12IBE0.net
シャンクスはウデウデの実で腕はやせるって考察してた奴が15年くらい前にいたけど、意味わからん。

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/14(木) 02:34:16.95 ID:YkpjDr7m0.net
>>264
『賊』だから

268 : :2021/01/14(木) 09:25:29.12 ID:rwUoe9OP0.net
>>267
Σ!!

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/14(木) 18:38:19.76 ID:8r5u/qBK0.net
アメリカ選挙戦がワンピースすぎる
twitterから追い出されたDの一族がパーラー島に避難したらパーラー島が天竜人のバスターコールで島ごと消された
Dの一族は天竜人の手の届かないロシア領の空島テレグラムに逃げ延びた

今この状態w

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/14(木) 19:38:01.77 ID:Bj8ZFhC00.net
ネトウヨwww
お前はコロナは存在してない、トランプが勝つ!ってTwitterで言ってろよw

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/14(木) 20:19:30.27 ID:iLv9/Nlpa.net
>>269
ほんと気持ち悪いこういうの

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/14(木) 20:22:27.44 ID:tQ5+Bu4E0.net
バルトロメオラスボスとかありそう

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/15(金) 00:21:42.56 ID:qjKWXI3X0.net
モルガンズかもよ?

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/15(金) 09:05:15.85 ID:NZWFaLYwd.net
モルガンズってなんで飛べねえの

275 : :2021/01/15(金) 10:21:47.47 ID:R2xZ1XWw0.net
滑走路がないから

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/15(金) 13:44:52.03 ID:tQsb5e6r0.net
飛べない鳥の能力者だから

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/15(金) 22:04:51.46 ID:4D+QPJDg0.net
ワンピースは面白いんだけど
悪魔の実の能力がチート過ぎるとかこじ付けが凄いとかって自分が感じてしまうと萎えることがある

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/15(金) 22:24:50.15 ID:htHcOU+U0.net
元々悪魔の身は希少でチートなんだから別に間違って妊娠ではない

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/15(金) 22:41:45.63 ID:4D+QPJDg0.net
too muchやなぁ
これ出来たらもう無敵やんみたいなのがいたり
そいつが腑に落ちない負け方したりすると萎える

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/15(金) 22:56:16.66 ID:htHcOU+U0.net
>>278
別に間違った認識ではない。

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/15(金) 22:57:19.68 ID:htHcOU+U0.net
>>279
ボムボムの味は超絶強いと思うんだけど、使ってるのがモブキャラだったから雑魚扱いだけど、あれチートだよなぁ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 00:05:58.75 ID:FsgGHPGm0.net
ボムボム含めて「爆発」が殺傷能力なさすぎるからなそもそもワンピは・・・

283 : :2021/01/16(土) 01:14:43.50 ID:ne+SXJUL0.net
サニー号の爆発耐性

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 01:18:32.29 ID:prdaPPxn0.net
ボムボムは鍛えまくっても、相手が覇気で固めたらノーダメだろうなあ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 01:34:23.05 ID:nzR3Atoh0.net
どんな能力も使い方次第だとルッチが言ってたろ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 01:46:37.51 ID:prdaPPxn0.net
港で相手の船に鼻くそ爆弾をつけて航海中に起爆とかしたら強そうだな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 04:05:16.44 ID:bli/EkDT0.net
ワンピースは毒が驚くほど強い

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 09:22:49.53 ID:bChe5BPQ0.net
>>260
ローの予定ではSMILEの提供を止めて七武海だったドフラミンゴをカイドウに潰して貰う
だったんだから
あの時点の取るべき椅子はその為に必要だった七武海の座だったんだろ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 09:34:04.25 ID:bChe5BPQ0.net
>>285
使い方次第だからチート能力あるのに肝心な時には話の都合上使える筈の能力を使えないローが馬鹿に見えるんだよな

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 10:26:19.31 ID:jfkPN2zH0.net
>>286
能力覚醒で時限爆弾とか出来たら強いな。
鼻くそ程度の大きさなら気づけないし、鼻くそ服につけれるし、鼻くそに覇気込めて爆発でロギアも殺せる

ただワンピース世界では爆発弱いね

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 10:27:16.98 ID:jfkPN2zH0.net
>>285
それクロコダイル!!

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 10:31:55.40 ID:yERh3d20d.net
爆発はボロボロになるだけだから復活してしまう
やっぱり切断が有効

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 12:12:00.16 ID:nzR3Atoh0.net
>>291
いやルッチだよ
十中八九弱くはならんと

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 12:51:14.52 ID:JXOBlsGFM.net
>>292
一応爆発でも千切れる
https://i.imgur.com/HsEs95C.jpg
https://i.imgur.com/pKRiQxU.jpg

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 15:10:56.71 ID:1usYLkJs0.net
ルフィは性欲がない永遠の少年、ゾロは女嫌い(苦手?)小紫にも興味示さない堅物
この二人がサンジみたいな女好きになるのが見たい、誰もを女好きにする実の能力者とか出ればいいのにw

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/16(土) 16:44:16.96 ID:0BweCzeSK.net
>>294
そういえば声優亡くなってたな…

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/17(日) 17:55:15.23 ID:BROxri8V0.net
今年中に四皇を二人やっつけて和の国おわり。
来年はサボと革命軍が世界政府を制圧。
再来年はシャンクスをやっつける。
残り2年で黒ヒゲと戦いながらワンピース争奪戦。
いけそう。

298 : :2021/01/17(日) 19:07:39.26 ID:w3pahPD80.net
一番の敵は集英社

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/17(日) 19:36:02.17 ID:w6kqFGDEd.net
何でシャンクスやっつけるんだ
海軍と戦えよ

300 : :2021/01/17(日) 19:59:17.61 ID:w3pahPD80.net
エアーだろ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 00:56:48.03 ID:/4VSr/XE0.net
>>297
絶対むりやわw
つか、この戦いでカイドウ倒せるビジョンが浮かばない。
一応作中最強、個人の強さのみで最強って設定だし、そいつを倒すのもう?ってカンジダ

まぁ無理にでも倒して先に進まないと5年とかで、絶対終わらない

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 01:17:47.01 ID:E3kRvLYZ0.net
ルフィは海賊王が目標で悟空みたいなバトルマニアでもないから、
カイドウより強くなくても、邪魔立てを排除できればいいっちゃいい

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 01:31:15.94 ID:7o+SsAGH0.net
カイドウだけならあの五人で何とかなっても絵になりそうだがビッグマムもいるからなぁ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 01:39:16.21 ID:/4VSr/XE0.net
誰かビッグマムに手マンしてほしい

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 03:50:02.25 ID:w08EmnN10.net
急病2週休載 年末年始合併号2週休載 ときてまた休載
1000話祭りとかふざけてる間に尾田の体調がもう限界そうだな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 04:16:11.06 ID:8YL8Nl+J0.net
今ですら5か月に一冊だし、半年に一冊になりそう。
それだったら、月1連載にしてくれた方がいいかなあ。
スピードは変わらないし。

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 04:20:02.28 ID:mM96b1+HM.net
>>304
チョッパーが頭突っ込んで巨大化すれば或いは…

308 : :2021/01/18(月) 06:35:07.32 ID:gZc9PBGX0.net
>>305
その休載は1000話を年始に持ってくるための集英社の都合じゃね?
他の休載も連載を延命させるための都合っしょ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 10:49:32.78 ID:/4VSr/XE0.net
また休載クソワロタ
年始に1000話持ってくために散々休載したくせにまた休載かよ   
今度は100巻を年始にもってくための調整か?
本当ひどいわ、どんだけ休むんだよ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 11:17:23.26 ID:zMfrAz/BM.net
よく尾田先生働きすぎ!休みなよ死んじゃうよ〜と
擁護書かれてるやん 尾田自身も1日の睡眠時間
たった数時間とアピールしてたし
1度も休まなかった鳥山や7本も同時連載してた
手塚とは何もかも違うんだよ今は

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 12:16:09.25 ID:yNYfi+Lb0.net
来週休載はキッドの作画コスト高すぎるのも一因になってそう
三船長の格下チキンレースクッソ笑ったけどキッドの出番増やすなら男のロマン特化のガラクタロボより内部破壊とか実戦向きの描き方すればいいのに

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 12:37:32.89 ID:ej0qog900.net
>>295
女を好きになるかはわからないよ
ルフィはブロマンスな中で生きてるし、ゾロは男色蔓延る侍の世界がモチーフの男
特にあどけないルフィなんかは抱かれる方が似合うね
ゾロはお菊に同族の匂いを感じてた

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 12:42:16.58 ID:NAFX6uA40.net
ハンコックにメロメロされたらわかるんだけどな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 13:02:50.14 ID:lZ/etNgzp.net
ビッグマムの攻撃を防御もせずまともに食らった3人が無傷って・・・
ワンピのギャグ描写ならノーカン理論はもともとあんま好きじゃないけど四皇相手にまでやられたら緊張感なくなるわ
ギャグはバトル外でやってくれ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 14:08:46.30 ID:A/lp/Z1f0.net
もういい加減カイドウフルボッコ→当たり前のようにノーダメージの展開萎えたわ
ローなんか内蔵破壊したんじゃねーのかよ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 14:43:55.60 ID:A/lp/Z1f0.net
>>301
強い敵キャラの能力を黒髭が飲み込んで行けばルフィがいくら強くなっても問題ない

317 : :2021/01/18(月) 15:24:33.12 ID:FYjFfC1u0.net
まぁどんな展開になろうが最悪の世代組の勝利は揺るがないんだろうな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 15:51:50.19 ID:NLFU7uSLK.net
パンクロットン意外と洗練されたデザインだ
足がないけどアラビアの魔神モチーフかな
明王に魔神と最悪の世代は人間離れしてるわ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 16:19:50.75 ID:CJZUZKjCa.net
カイドウがルフィの後ろに見てる中の1番左は誰?
シャンクスって言われてるけどとてもシャンクスには見えないんだけど
むしろドラゴンの方が近い気がする

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 16:25:58.77 ID:jp0UD5SXd.net
ロックスだろ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 16:26:25.30 ID:jp0UD5SXd.net
シャンクスは真ん中にいるがな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 16:34:48.42 ID:W9ilgNck0.net
シルエット的にこいつだろう(´・ω・`)
https://img.animanch.com/2020/03/1584302288414.png

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 17:08:20.25 ID:/4VSr/XE0.net
>>322
俺的にはそいつであってほしいが、ロックスな(´・ω・`)

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 17:34:50.10 ID:UygRcvN10.net
>>310
ジョジョが5部終了まで休みなかったと聞いて戦慄したわ
働き方改革も何もなかった時代だからな

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 17:44:33.34 ID:EacI28H40.net
癖になってんだ、休むの

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 18:12:48.20 ID:t3LcAwg20.net
今週号読んだけど、とりあえずローは能力使ってカイドウの金棒どっかに捨てろよw
相手の武器をなくすのも戦略の一つやろ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 18:54:43.01 ID:NLFU7uSLK.net
>>319
あれシャンクス以外みんな笑っているのが面白いよな
シャンクスも昔は笑うキャラクターだったが何があったんだろ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 19:01:34.96 ID:VLZB7MFxa.net
ルフィゾロキッドキラーロー→カイドウマム
マルコ→キング
サンジドレーク→クイーン
ジンベエ→フーズフー
フランキー→ササキ
ウソナミお玉→うるぺー
ロビンブルック→ブラックマリア
チョッパー→ナンバーズ

もうこれでいいよね?
カイドウマムはこの5人じゃ無理だろうからヤマトが加勢に行くってことで

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 19:36:39.27 ID:y6yQatEQ0.net
鬼滅の刃とワンピースを比較して気づいたが、ワンピースは女だったら敵でも
妙に対応がぬるい(下手すると無傷で戦闘が終わる)が、鬼滅の刃の場合は
女でも敵味方一般人とか関係なしに一切容赦ないところに差を感じた。
ワンピースの戦闘シーンがつまらないのは、そういうところだろうな。

330 : :2021/01/18(月) 19:44:46.22 ID:gZc9PBGX0.net
>>324
休みはなかったけれど、毎日の睡眠時間だけはしっかり取っていたらしいゾ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 19:53:50.41 ID:CSLiiaOFa.net
カイドウつえええ
あんな攻撃食らってなんで余裕なんだよ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 20:00:49.74 ID:A/lp/Z1f0.net
>>322
絶対的強者感
こいつやロビンが最初出てきたころの「絶対勝てねぇ!」感すごかったよな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 20:02:55.61 ID:A/lp/Z1f0.net
>>331
つええっていうか白けるわ
効かないなら効かないならでそういう描写いれろよ
御都合で当たり前のようになかったことになって出てくるようにしか見えない

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 20:03:20.73 ID:1ahmUIRb0.net
>>322
ミス・バレンタイン、エロいから好き
というか初期ナミみたいに昔の尾田の細身の女キャラの方が魅力的に思える
今の女キャラはボンキュッボンが行き過ぎてなんかエロく感じない……

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 20:05:11.90 ID:A/lp/Z1f0.net
白髭は今思うとおかしいな
スクアードの攻撃は今回のルフィたちの全打撃より圧倒的に強かったことになる
カイドウもマムも物理でほとんどダメージ通らないからな

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 20:07:33.77 ID:VLZB7MFxa.net
スクアードの時は白ひげは弱ってたし完全に不意打ちだったし

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 20:13:10.09 ID:1ahmUIRb0.net
白ひげは死にかけだったんだろうなぁ、カイドウはまだ50代程度らしいし
ビッグマムは白ひげとそんなに年離れてないけど、アレは色々例外な気がする……

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 20:14:52.83 ID:OpW29rwt0.net
>>319
空島のアイツだろ
青海に落ちてきたし

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 20:36:26.00 ID:/4VSr/XE0.net
>>335
病気の一言で全部片付くからなそういうの

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 20:51:55.59 ID:UygRcvN10.net
>>330
それはそれでやっぱバケモンじゃねーか

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 21:03:57.99 ID:NhI+ZlNb0.net
カイドウ倒すのはモモの助
突如28に成長、父おでんそっくりの精悍な侍になり、神剣、天ノ羽斬でカイドウ斬る
リョーマの竜斬り伝説の再現だよ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 21:46:21.83 ID:q8TkuQVS0.net
>>326
ローの技は覇気上回る相手には出来ないじゃなかったっけ?

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 22:27:35.62 ID:5zHmMi/o0.net
世界人気投票の中間ランキングみたいなのって、あれガチ?

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 22:30:19.51 ID:rXTSRGNR0.net
ガチじゃね
どこの国もルフィゾロサンジローが上位で面白くないけど

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 22:37:27.23 ID:5zHmMi/o0.net
>>344
いや、今見ると大分変わってるよ
なぜかブルック一位のとこあったし

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 22:55:38.85 ID:T6rbi1vm0.net
1日更新から一時間更新になったらしいよ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 23:05:43.00 ID:5zHmMi/o0.net
>>346
だとしても変わりすぎなような

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 23:23:17.37 ID:rXTSRGNR0.net
これ票全然入ってないんじゃね?

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 23:23:46.85 ID:F+RdD4WYd.net
ゾロが狐火流パクってたし、きんえもん仲間入りはもう無さそうか

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 23:26:46.78 ID:nqdT4J1vd.net
企画自体あの編集達がやってると思うとな、、
まぁおおよそガチではあると思うけど
尾田への忖度的な意味で最終的にルフィ一位になるのは想像つく

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 23:29:16.65 ID:yrYiQtKD0.net
キッドの磁気魔人
絵面が本当にカッコいい
ド迫力
大概の海賊相手なら物量と覇気で一網打尽に
してしまうであろう強さが滲み出ている

だけど
もうちょい磁力応用した戦い方しないと
またボコボコにされるぞ
でかい腕作って殴ったり振り回すばかり

もっとこう
メタリカとかマグニートーみたいなことしろ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 23:32:58.96 ID:rXTSRGNR0.net
キッドって自分に金属集めるんじゃなくて周りの物飛ばしたりできんのか

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 23:39:05.23 ID:yrYiQtKD0.net
砲弾弾き返したりはしてたねーそういえば

磁力反発で
雷鳴八卦の金棒弾き返したりできたら
相当凄い!ってなるけど

覇気がダンチすぎて無理だろうなぁ〜

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 23:43:18.22 ID:rXTSRGNR0.net
最新話で打撃がカイドウに効くのか!?とか言っちゃってるし攻撃面で活躍するビジョンが見えねえ
戦闘中に能力の覚醒起きればワンチャンか

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 23:51:02.12 ID:ErQHY8Bc0.net
カイドウとミホークは戦ったことなかったのかねぇ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 23:54:56.08 ID:U1QHftXi0.net
ミホークはシャンクス以外の四皇と戦ってないのになぜ世界一の剣豪を名乗れるのか

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/18(月) 23:59:15.82 ID:NLFU7uSLK.net
>>351
アプーにも押し潰し攻撃はあまり効いてなかったしなw

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 00:00:00.75 ID:fwMoGE+k0.net
ゾロの攻撃をモロに食らっても普通に起き上がってたしアプーが丈夫説

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 00:01:57.42 ID:Ldag89zV0.net
>>356
四皇は剣士じゃないから

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 00:57:27.31 ID:VPJrLxmYd.net
キッドはあれでビームも撃てたらデンドロビウムと呼ぼう

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 01:10:48.96 ID:2dXRI6ZX0.net
『磁気を操る能力だと思ったら
俺自身が磁気になることだった』
てな感じでまさかのロギア系でした
パターンでいこう

てか磁気って自然に存在するから
ロギアでも違和感ないというか

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/01/19(火) 03:49:32.73 ID:QvJTS0dX.net
チョンピースw

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 06:26:29.28 ID:WDVjv4oe0.net
もものすけってスマイル喰って竜になれるよな?カイドウと同じ。
これが打倒カイドウの伏線だと思う。
もものすけをボコボコにして殺害することで竜の殺し方をルフィは学ぶんだと思う。

364 : :2021/01/19(火) 08:09:46.19 ID:0+zweYX20.net
モモの助が食ったのはスマイルじゃあないぞw
あれはDr.ベガパンクが作った人工悪魔の実だ、スマイルはシーザーがそれを元に作ったゾオン系限定悪魔の実だったはず

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 10:41:39.36 ID:HL+x8Vzcd.net
モリアカイドウからはライバル認定されてなかったのか・・・

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 10:57:25.68 ID:Rp9cAEV00.net
正直スリラーバークの連中がカイドウと分ける姿が想像出来ないんやが
ジャック一味だけでいけそう

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 12:06:31.24 ID:VbahcVA7a.net
モリア一味はカイドウと戦った時点ではかなり強かったんじゃないの
名のある部下も結構いたような事言ってるし

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 12:40:09.93 ID:iSt73kOO0.net
また休載、こいつは毎月お正月とお盆状態だな。
集英社も休むなって言えてないっぽいし、もうこれなら月刊誌に移れよ。
富樫みたに休むときは休んで書くときはきっちり書く。

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 12:40:23.40 ID:jnMnlsR7a.net
ああそうか
カイドウに負けてからスリラーバーク作ったんやっけか

370 : :2021/01/19(火) 13:20:00.30 ID:0+zweYX20.net
>>368
休ませてるのは集英社だっつてんだろ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 13:22:36.87 ID:iSt73kOO0.net
>>370
ソースは?盲言は誰でも言えるよ

372 : :2021/01/19(火) 14:06:34.32 ID:0+zweYX20.net
>>371
1000回を新年に合わせてきたんだぞ、次は100巻を何かに合わせる作業に移行してるだろ、それくらい状況から推察しろよ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 14:32:28.08 ID:9AChd5pUK.net
グランドラインに戻って一からやり直しだから
モリアは完敗だったんだろうな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 15:02:52.89 ID:Y7juCQi+0.net
コロナのこともあって
アシの数を最低限にしてて
作業が大変&免疫下げたくないから
ちょこちょこ休載しまっせ
と言ってたからそれだろ
まぁコロナ以前から毎月の様に休んでたけど

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 15:09:09.19 ID:iSt73kOO0.net
コロナ関係なさそう、元々休載しまくってたし、コロナは言い訳にしか聞こえない、

まぁコロナのことが正しかったら、いちいち「なんと!1000話が年始なんですよ!」とか言う神経がわからん。それコロナのせいでそうなったのに、コロナで死んだ人もいるのに何で喜べるのってなる

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 17:42:56.83 ID:9AChd5pUK.net
カイドウが楽しそうだから
こっちまで楽しくなってくるわ
赤鞘との戦いは辛気臭い顔していたのにw

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 17:47:35.34 ID:OE/sEUdG0.net
ビッグ・マムファミリーのカタクリ戦で会得した
少しだけ先の未来が見える見聞色を以ってしても
自身より格上枠の超スピード攻撃は防げない事も
ありえる感じか麦わら屋(上には上がいる)

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 19:37:07.29 ID:ZkqvP3FW0.net
カイドウの龍もキッドも作画大変だし休載になるのも仕方がないでしょ
次回も思う存分暴れてほしい

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 19:57:40.49 ID:KTHa4eIc0.net
そんな理由で休載していいなら、他の作家も休載してるよ
甘えすぎ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 20:44:58.56 ID:9AChd5pUK.net
>>378
内容の良さが保証されているから休みをとれるってのもあるんだろうな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 20:54:53.23 ID:dZnudHYI0.net
>>379
23年週刊連載続けてる作家もいないけどね
病気するまでは殆ど休載してなかったんだから許してやれよ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 21:11:31.08 ID:uYFded+g0.net
体内への攻撃しないんかい

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 21:13:28.39 ID:JG7J+Z/o0.net
俺は体内への攻撃だ!
→岩落とし
は??

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 21:20:28.73 ID:HI4y8XK0M.net
>>375
尾田銭聖には一般庶民の命なんて見えてないんだよ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 21:38:32.46 ID:Y7juCQi+0.net
>>382-383
それ思った セリフと技のギャップ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 21:49:59.46 ID:POWzNviAa.net
>>380
流石に今の内容で「良さが保証されてる」とは
まあ感じ方は人それぞれだけど

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 22:03:25.42 ID:NWbbpu/aa.net
>>381
こち亀は40年間休載無かったぞ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 22:21:53.97 ID:dZnudHYI0.net
>>387
終盤辺りペン入れ殆どアシに任せてたんじゃなかったか

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/19(火) 22:47:39.38 ID:hPn80GWS0.net
アトリエびーだまは完全にシステム化されてる

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 01:09:18.78 ID:mEmfhSqbK.net
こち亀は背景もキャラクターもほとんど変わらないし
ネタも時事ネタや懐かしネタで漫画以外の仕事もほとんどなかったしな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 03:44:43.17 ID:uQpenmiv0.net
サンジはいろんな奴とキャラ被るから脱退させた方がいいな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 08:32:10.68 ID:CxPIqkD6d.net
海賊してる料理人殆どいなくね?

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 09:04:43.30 ID:Wr278Xnj0.net
SMILEの副作用って治るのかなぁ
あれ治らないとカイドウ倒しても大団円ってわけには行かない気がするが
悪魔の実の領域と考えると不可侵に思えるけど、能力だけ奪う黒ひげとか出てるし割となんとかなるフラグは立ってるのかな?

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 11:54:16.47 ID:a4i1foByH.net
桜の下で大宴会でも開くとか?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 12:27:19.97 ID:6HqOx2540.net
どうせチョッパーが消す薬作る

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 12:51:27.22 ID:1RXkvTn20.net
>>393
ご都合主義なめんなよ
チョッパーがなんとかするわ。それでキッドが感動して俺を傘下に入れてくれーって号泣して頼むは。

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 13:13:53.26 ID:pJkMDIyl0.net
ヤマトは仲間になるのかね

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 19:40:20.45 ID:Wo36kA0K0.net
悪魔の実にレア感無くなって
キャラ量産で全てがモブ扱いの感じだし
おまけに休載連発で末尾掲載でOKだろ。

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 20:46:15.37 ID:MTLITB1p0.net
あまの実のレア感はないけど、今は能力が覚醒してるのでレア感出してるね。

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 21:30:18.05 ID:QoCtlYT30.net
ヤマトが仲間になると踏んでたけど、モモの助派もいるんだな。
龍になってるのにまったく今のところ意味がないからかね。

俺としてはヤマト来て欲しい。ブルック来てから10年くらい経つだろ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 21:33:24.23 ID:Wr278Xnj0.net
>>400
モモの助はワノ国将軍になるんだから仲間になるはずないだろう
本編が終わって10年後とかに大物感出して「ルフィたちは凄かった…!」って語る系のポジション

あと、操舵手ジンベエさん忘れてない?

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 22:05:31.15 ID:QoCtlYT30.net
>>401
あらそうね
じゃあヤマトか
そしてジンベエはすっかり忘れてた

でもヤマト来て欲しい
血筋も実力も申し分ない

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 23:18:50.19 ID:ZWuNPinM0.net
正直ジンベエはいらない

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 23:29:06.30 ID:o+kT9NUP0.net
ジンベエみたいなのはゲストだから輝くキャラだしな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 23:55:27.02 ID:MTLITB1p0.net
ジンベエ完璧スパロボ
敵では強いけど味方になると雑魚のスパロボ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 23:56:32.51 ID:Wr278Xnj0.net
ジンベエはTRPGでNPCだったキャラをGMがPLとして参加するためにパーティ参加キャラに流用したみたいな印象を受ける

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/20(水) 23:58:01.03 ID:MTLITB1p0.net
>>406
??

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/21(木) 00:11:55.59 ID:qChoKZLW0.net
DAIGOかな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/21(木) 04:59:56.29 ID:o163/UqpK.net
ジンベエは一味に加入してから活躍しかしとらんぞ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/21(木) 08:34:43.98 ID:wP1qzuoCd.net
ジンベエいなかったらマムの所で皆死んでた

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/21(木) 09:33:04.87 ID:OENhENxV0.net
ヤマトが一味に来てくれたらそりゃ嬉しいけど、現状欠点らしい欠点が見えないのがな
唐突に現れた味方・美少女・実はエースの友達ってあまりにも都合が良すぎる
身体大きい族なのも合わせて、ゲスト参戦系キャラに思える

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/21(木) 11:26:00.08 ID:U+sOaREC0.net
ヤマト一味入りはありえんと思うわ
だって世界の秘密いろいろと知っちゃってるわけだし
最後の仲間はモモの助とキャロットだと何年も前から予想している

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/21(木) 13:04:17.54 ID:P5WPupo80.net
>>410
そりゃそういう風に作者が書いたからでしょ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/21(木) 16:55:53.81 ID:aCEEej590.net
ジンベエでギリギリだね
強いけどロギアや幻獣種みたいなチート能力はない
博識だけど物語のネタバレ的な部分には触れてない

知り過ぎやチート能力がパーティに入ると変な制約入れてバトル描かなきゃならないからつまんなくなりそう

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/21(木) 17:52:00.53 ID:P5WPupo80.net
なんで、そんなに嫌うか意味不明
ヤマトの日誌にそこまでのことが書かれてるのか?
都合よく都合いいページは破れてたり濡れて見えないぞ絶対
だから僕は知りたい連れてって
って展開をなぜ想像できない?
アホなのか!!!

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/21(木) 17:57:38.52 ID:b9oWYFUx0.net
ルフィは自分が気に入ったヤツしか仲間に誘わないしなぁ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/21(木) 19:42:11.71 ID:K9oaxnIJ0.net
黒ひげ海賊団が10人だから麦わらの一味も10人で打ち止めだろ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/21(木) 19:44:59.90 ID:PsN5IRgL0.net
黒ひげは白ひげ同様全員船長だよ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/22(金) 06:42:20.28 ID:5dwA/QPl0.net
キャラ量産でフィギュア版権をかき集めてるだけの漫画になった

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/22(金) 20:39:06.26 ID:r0BNHeR7a.net
キャラ人気投票でジャッジやポルシェーミがトップ3入りしてる地域ないかなーと思って見たら、なかった。

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/22(金) 23:11:58.62 ID:5dLRBnm/a.net
>>331
>>333
カイドウが、るろ剣の左之助レベルにしか見えない
生来の打たれ強さにかまけて防御を疎かにしてるって奴
まあ、左之助も結局は防御を覚えずに二重の極みを覚えたし
攻撃特化の雷鳴八卦が、それに当たるのか…
でも四皇が左之助と同レベルなのは情けないよ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/22(金) 23:20:19.36 ID:5dLRBnm/a.net
>>310
意味の分からん事を言うな
今の尾田の年齢とドラゴンボールを描いていた頃の鳥山の年齢は違うだろ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/23(土) 10:49:56.54 ID:FWGkRwJh0.net
攻撃くらって大絶叫→効いてませーんwww
リアクション芸人かな

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/23(土) 12:48:49.69 ID:NSLa6Seqa.net
うわあああ!ってカイドウの声なんかな
ウオオオオ!の方がらしいのにガッカリ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/23(土) 13:26:43.95 ID:idpJYzOJ0.net
こんなアニメあったな
https://i.imgur.com/pOioifF.jpg

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/23(土) 15:29:19.73 ID:E0oHAlzJ0.net
>>415
いや、個人的にはヤマト好きだよ。嫌いな理由ないし、別に仲間になる展開あるならそれはそれで期待するし
ただこれ漫画だから、強過ぎる味方が増えると色んなハードル高くなって本編がまた間延びする可能性もある
それが不安なだけ
まあ次のエピソードでラストっぽいし、何とかなるかもしれないけど

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/23(土) 16:42:58.74 ID:FVjjTW1Ua.net
黒ひげとかカイドウの雷鳴八卦で瞬殺されそうじゃんね
悪魔の実の能力は関係なさそうな素のフィジカルだけでの技に見えるし

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/23(土) 17:30:01.20 ID:JYJcAYM30.net
ホールケーキアイランドでは10億超えの戦士カタクリを撃破し
ワノ国鬼ヶ島決戦では40億超えの四皇2人を最悪の世代メンバー
5人で、まとめて撃破しちゃいそうということかな
(最終章に片足突っ込んでるとの事だから)

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/23(土) 17:39:14.45 ID:FVjjTW1Ua.net
鎖国の時代に開国せよっていうのも響かんわな
尾田も新型コロナの流行なんて予期できんかったとは思うけど
それ以前からグローバリズム社会の弊害とは、メディアで散々に伝えられてきたじゃん
コロナはとどめに過ぎないし
こういう世間の事情のハンデがあっても、ワンピース内での開国の描写は訴えるものがあるのかね

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/24(日) 02:48:36.61 ID:qxY8W0K70.net
ワノクニの開国ってのはグローバリズムとかの意味より、「世界を巻き込む戦いが始まるからその主役達を受け入れる為に、光月自らが強いた鎖国を解く」って主旨でしょ
ワンピースの世界ってベースは牧歌系ファンタジーだからリアル経済の弊害と重ねてどうとか比較する部分ではない

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/24(日) 04:32:01.73 ID:YQZs/MfKK.net
今のグローバル社会の悪影響って行き過ぎた資本主義によるものが大部分を占めるから
本来の国際化による恩恵が歪められているんだよな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/24(日) 11:39:12.87 ID:5D+3SKvga.net
>>430
でもルフィ達もマム海賊団も
鯉を使って自由にワノクニに入ってきているし
この辺り、特にオデンの遺志は関係なくないかね
運命的な演出は特に感じないんだが…
あんなに都合よく鯉で
鎖国している国に入れる理屈の説明が、今後はあったら良いのだが

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/24(日) 15:05:09.40 ID:2LoiarFn0.net
鎖国している国に入れる理屈の説明が欲しいって意味が分からない
入る気ならいくらでも入れるでしょ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/25(月) 04:19:05.27 ID:1jPPfwpl0.net
>>430
違うだろ
大雑把に言って開国はジョイボーイのためにしたいんだよ
ジョイボーイが何をするのかまではわからんが
別に開国なんてしなくても今の状況みればわかるように海賊共は好き勝手に島に入ってこれる
逆に考えると今いるメンバーにジョイボーイはいないってことだ

(これ何度も言ってるんだけど未だにルフィはジョイボーイとかいう池沼が多くて)

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/25(月) 08:25:17.11 ID:8s8nZytD0.net
週刊連載する気がねーなら月刊誌に移れよ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/25(月) 08:44:46.20 ID:f6nAfW6r0.net
文句はコロナへ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/25(月) 10:10:22.44 ID:NaTUK1L7r.net
鬼滅一本でワンピース22年分の全作の興行収入上回るのか
鬼滅は後、2、3本弾があるとしてうーん…
アニメメディア関係の罪は重いね
アニメは途中から作業感覚でやってたようなもんだし今さら作画頑張っても逃がした獲物は戻ってはこない

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/25(月) 10:55:28.63 ID:nY/um7Ec0.net
>>437
戦争頂上戦争編だけでも死ぬ気でがんばって人と予算増やしてやってればまだ人はいたかもしれないのにね。

ルフィ対カタクリ戦は結構がんばってたみたいだせど

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/25(月) 11:53:26.43 ID:ie9M/wUk0.net
免疫落ちるのが怖いンゴなんだから仕方ない
アニメはどんなにクオリティ高くても
こんな長い漫画のアニメなんか見る気しない

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/25(月) 12:51:25.02 ID:iJ71DEWA0.net
原作からつまらない茶番だった頂上戦争盛っても無駄
スリラーにも負けた戦争編boxの売れなさは駄作の証明

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/25(月) 12:54:40.84 ID:0xscR8gu0.net
無料公開で読み直してたんだけど
くいなの死因が自殺にしか見えない

道場で1番というプライド
父から知らされた、女は強くなれないという残酷な事実
体の成長が始まって、どんどん弱くなっていくことへの絶望
今死ねば強いままでいられる

完全に自殺だわ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/25(月) 15:40:46.57 ID:Q82+gNYga.net
人気投票で北米ミスダブルフィンガーが1位になってる
何票で1位になるんだ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/25(月) 17:18:10.39 ID:4niXBgagM.net
単なる票の数だけじゃないから
ホットワード的なもので1位になってる
1時間更新だから夜中の時間帯はどこの国も変なキャラが上位だよ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/25(月) 21:45:20.77 ID:oGC0KsiF0.net
ホットキャラクターってどういう仕組みなんだ?
票数関係ないの?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/25(月) 23:23:27.87 ID:9PBdW1O70.net
>>441
コーシローにレイプされたんだろ。
だって見た目が和月っぽいじゃん。
アシスタント時代に和月の性癖を見抜いてたんでしょうね。

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 05:50:54.82 ID:iCV0Xqcy0.net
PCから投票できないんだけど
スマホからは出来る

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 05:51:36.40 ID:iCV0Xqcy0.net
PCから投票できないんだけど
スマホからは出来る

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 07:55:06.12 ID:YbDp8M/G0.net
test

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 15:04:24.71 ID:sXnOJXJRa.net
珍百景に名作しか置いていない漫画喫茶というのが出ていて
スタッフがワンピースは置いていないんですか?と聞いたら 
店主が置いていないと
40〜50年前の硬派な漫画だけ揃えている印象だから
あの調子だとドラゴンボールや他の少年漫画も置いていないとは思うが、
わざわざワンピースの名前をテレビが出す辺りに、
業界のワンピース外しが始まっているのかな、という意図は感じる

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 17:18:05.12 ID:YM6t6LsNM.net


451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:27:05.07 ID:cxzA7n1FK.net
ちょっと危ない人みたいだよねw

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 05:57:24.21 ID:M95uTeQX0.net
>>449
そもそも完結してないのに置くわけないじゃんね
そのスタッフ馬鹿だな

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 16:22:29.23 ID:VUDRZJEK0.net
モネが能力を発動しているようです

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 18:15:21.04 ID:W5/Jx5WkK.net
もーねー

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/29(金) 10:29:48.61 ID:6vrBuF5Qa.net
>>441
エニエスロビーでは一味が高い所から船に落ちても平気だったしね
ナミは体操選手みたいな着地決めるし

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/29(金) 10:34:54.10 ID:lTD/9GNOa.net
アラバスタの時計塔攻略では
サンジは高所から顔面から落ちて
一応、ダメージのある描写はあったんだけど
(ルフィもクロコダイルを吹き飛ばした後に後頭部から地面に激突)
どんどん一味が高い所から落ちても死なない、
爆発でも死なないと不死身になってきた
拳で殴られたりピストルで撃った方が痛そうだし
やっぱワンピースって、ヤンキー漫画や劇画の影響が強いのでは

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/29(金) 10:43:41.56 ID:VQZbO8ka0.net
土民整形しね

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 13:19:45.02 ID:theA/isy0.net
ワノ国おでん城の復興を熊本城に重ねたかったんだろうけど
休載で物語の進みがトロ過ぎて、もう世間はコロナでそれどころじゃなくなった。
鬼滅に呪術と看板漫画の台頭で、あぐらかいて内容ダラダラとキャラ量産してる漫画とか
飽きられるのも時間の問題だぞ。

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:23:59.03 ID:a9/IDNF80.net
漫画での評価は低いみたいだけどNetflixで見るとドレスローザ編は秀逸だな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:52:16.03 ID:Kmh0FO/9p.net
おでん城って熊本城イメージなの?
そんなの気づかなかった

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 03:39:57.87 ID:+sEnVbDF0.net
熊本出身で牛どけてウソップ建立したくらいの熊本好きだからな

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 04:15:28.46 ID:KdBEOlOU0.net
>>461
最低。

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 07:10:11.06 ID:mGY4j+GF0.net
>>459
ローがドフラとベトベトに痛めつけられる一方で
ルフィが三ヵ月くらい飛び跳ねるベラミーに足止めされて間延びしまくった印象強い
寒い友達ごっこしないでベラミー早よワンパンしろって感じ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:39:21.65 ID:2K2Q1Cu40.net
復興費用の熊本献金がワンピ銅像になってて笑ったw

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:48:16.11 ID:xdr+Nt+1a.net
センゴクのゴッドバレーの話に海兵が驚くのは原作の方が良かったな
アニメはロックス海賊団の悪人ヅラだけリアルに描いて
海兵は何で適当なんだ…
漫画の吹き出しの形と当てられる声の調子にズレがあるから
漫画では評価が高かった回も拍子抜けだった

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:38:01.87 ID:Cubzj7GJK.net
ゴッドバレー回は、前の七武海剥奪回のほうが力入ってたな
台詞が追加されているようだったけど


ルフィの短パンの色とおでんの服の色が同じなのをアニメ見て気づいたわw

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 18:29:51.13 ID:sFVC0j6Fa.net
>>466
頂上戦争編の時はアニメの独自演出が多かったんだけど
ワノクニ編は、ほぼ原作通りだね…
それだけ原作の台詞が多いから、演出が入る余地が少ないのかな

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/01(月) 02:59:15.42 ID:xj/EY8rQ.net
まだやってるのかこの漫画w

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 07:11:43.41 ID:HtlquyqE0.net
投票券商法

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 12:08:42.46 ID:YDZE4+Ek0.net
龍の内臓図は見たことねえが〜というシュールなセリフ
ビッグ・マムの雷攻撃と2年前の覇気とか設定がなかった
時代に戦った神・エネル(自然系ゴロゴロの実)の雷攻撃を
比べたら、どちらが強力なパワーがある感じになるのか?
(やっぱり四皇ビッグ・マムの方が攻撃力は格上?)

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 12:13:30.84 ID:uS3jMfx8a.net
カイドウは龍になると途端にサンドバッグになるな
攻撃喰らって叫んでるだけじゃねーかw
ギャグかよ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 12:28:07.20 ID:kbCjAH8Np.net
>>471
楽しいそうじゃんw

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 15:02:45.82 ID:gBQzMQNHK.net
普通は空飛んで遠距離からボロボレス撃っていれば楽勝だもんな
龍を投げ飛ばしたり、自在に急所付近に近づいたりする最悪の世代が異常w


マムの雷が効かないルフィを見る顔はエネルみたいなオーバーな顔じゃないのに面白いw

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 15:04:29.05 ID:S1KzWQ60d.net
ローの攻撃はダメージ蓄積型じゃなくて致死性の奴なんだが、心臓切ってもうわーくらいですむカイドウなんなん
炎が効かなかったのも武装色でしょ ヴェルゴもそんな感じだったし

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 15:40:21.21 ID:+aHman1o0.net
接近したのにカイドウ輪切りにできないのローの覇気が足りなくて龍の鱗に歯が立たないから?

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 15:57:54.61 ID:HMSQp4TR0.net
>>475
なるほど
ヴェルゴを能力で切れなかったのと同じ理由か

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 16:24:15.05 ID:6oCIEGGz0.net
>>470
マムのが段違いに上だよ
エネルは雷雲自体は機械で生成してるしMAXも2億ボルトって上限出てるのに対し、マムは雷雲自体に命与えて使える
海とか火とか地面にも命与えて武器に出来る
で本体は覇気もフィジカルも最強クラスだから能力の上限も比較にならない
ママラガンをマクシムありきで発動してるエネルに対し、癇癪ついでに荒れただけで同規模の雷と嵐起きてるし

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 17:16:03.28 ID:Rd4gAqyj0.net
キラーの攻撃はどうなってるの?
たくさんある刃を回転で飛ばして貫通したってこと?

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 17:27:43.22 ID:/Zv8M2Brd.net
今回のキッドの攻撃が効くのがよくわからん。雲の上から落ちても死なないヤツだぞ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 17:41:11.50 ID:+aHman1o0.net
キッドとキラーの攻撃かすり傷も与えてなさそう
赤鞘の攻撃の方が効いてたように見える

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 18:22:15.44 ID:fWJLeJxUd.net
ただボコられるだけならカイドウは侍達が倒してても良かったんじゃ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 18:34:15.51 ID:Rd4gAqyj0.net
ゾロはまだ閻魔を使いこなせてないね。
船長ルフィとの差が線引きされててちょっと安心した。
ドレスローザではゾロのほうが強いんじゃないかと思ってたからさ。
2年後以降、鎌ぞうに攻撃されるまではずっとノーダメージのまま余裕の戦歴だったし。

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 18:57:37.21 ID:/Zv8M2Brd.net
ボコられてうわあああぎゃああああ、も二回目だしねえ。前回と今回と何が違うのかわからんし何なら赤鞘の奴らのがダメージでかそうまである

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 19:54:58.13 ID:HMSQp4TR0.net
カイドウのダメージ判定がでたらめだから茶番にしか見えないのよね
まだ死なない予定だから死なないだけにしか見えない

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 20:16:56.14 ID:kb97qp90a.net
カイドウの本気はやっぱり人型、かまだ見ぬ獣人形態だよな。
雑魚の大軍相手ならわかるが少数精鋭相手に龍になる意味がわからん。
あえてのナメプなのかな。

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 20:54:22.28 ID:gBQzMQNHK.net
人型だと雷鳴八卦しか使えないのかもしれん

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 21:33:43.37 ID:/2WleQAV0.net
九人侍からずっとRPGのターン制のバトルを見てるような戦い
これがあの四皇との戦いとか残念すぎる

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 21:42:01.53 ID:aDwdCs9pr.net
ルフィが死闘を繰り広げた相手
アーロン戦 ナミ
クロコダイル戦 ビビ
ルッチ戦 ロビン
ドフラミンゴ戦 レベッカ

カイドウを相手にふざけた戦いをしてるってことはキンエモンたちは所詮ルフィにとってその程度の存在だったということか

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 21:47:26.79 ID:+aHman1o0.net
アーロン戦もゴムゴムの風車で遊んで海に落とされて仲間に大迷惑かけてたぞ
クロコ戦も水ルフィとかふざけたギャグやってたような

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 22:00:25.80 ID:Rd4gAqyj0.net
マムはソルソルの実の能力者ではなく、ただの雷と炎使いになってるような。

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 22:03:55.23 ID:N5edzLG2d.net
ローが便利マシンになってるやん
ロト紋のジパングでヤマタノオロチと戦ったときのイズナみたいな扱いやな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 22:24:06.55 ID:oUO6yAgt0.net
雷無効に「ゴムだから!!」とか言われたらあんな顔になるわな
ほんとゴムでノーダメは意味分からんw
マムかわいいよマム

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 23:18:46.75 ID:lhGYEW2H0.net
スムージーにも参戦してほしかったな
そしてハイレグのスムージーちゃんがリョナられる姿を見たかった

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 23:33:43.35 ID:PDYxyZqCd.net
あの雷と炎かソルソルの実で命削って吹き込んでるものだから

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 23:35:26.34 ID:gBQzMQNHK.net
ローは避けて
キッドは鉄屑を犠牲に受けて
ルフィは根性で耐えるのは違いが出てて良いね

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 23:43:54.27 ID:b/gM54p1a.net
扉絵でルッチの鳩負けてて笑った

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/01(月) 23:45:22.44 ID:gBQzMQNHK.net
ホーミングしてきた雷いたけど
あれはゼウスと別なのかな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 03:26:55.87 ID:6odYjTrgK.net
>>496
あの鳩達どう見てもカタギじゃないよなw

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 05:30:00.95 ID:9216eaze0.net
>>492
ゴムだから打撃の痛みがないが一番意味わからん
痛覚ないのか

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 09:36:04.47 ID:GqGaj8zH0.net
今日は124年ぶりの節分。
まるでワンピースイヤーの始まりだね。
お茶がうめぇ。

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 11:10:16.62 ID:Uw7jyQ120.net
そうか!
今いるのは鬼ヶ島!!
カイドウという鬼(魚だけど)を退治中!
なんてタイムリーな!

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 16:03:55.53 ID:ilw52UENd.net
強度を学習したからといってそんな簡単にダメージ通るほどの攻撃が出きるのかよ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 16:14:55.77 ID:grvFp+Maa.net
勝てる気がしない件
マルコは加わる気なさそうだしサンジやジンベエその他一味が下で勝って上がってきてもどうにもならんだろ
ガチでマムが裏切るぐらいしか

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 16:29:22.23 ID:sR55QWqOd.net
>>503
作者のさじ加減でパンチ一発で倒せるだろ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 17:04:25.82 ID:grvFp+Maa.net
>>504
まあそういう漫画よな
ルフィが乱打技でうおおおおおお!!ってやるか1発デカいのぶん殴ってドン!かな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 17:12:19.75 ID:GmRciMohd.net
万物の声を聞くってマムの能力だよな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 17:17:52.75 ID:sKN+HRqs0.net
>>482
使いこなせたら圧倒的にゾロやんか
使いこなせていないからこそまだ同等

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 18:15:26.41 ID:6odYjTrgK.net
一刀であの威力なら
三刀流の技で閻魔が黒刀化したらどんだけの威力になるんだろうな

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 18:18:41.43 ID:grvFp+Maa.net
閻魔を自在に使いこなして長時間戦っても覇気が尽きないレベルにまで達したらやっと鷹の目の領域かな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 21:14:46.30 ID:bWBBCvTWa.net
鬼ヶ島怪物決戦に入れてもらえないサンジwww
次出てくる時はブラマリ相手に鼻血出してる情けない姿なんだろうなあ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/02(火) 22:53:40.48 ID:j3f4gNHtM.net
さてコミック明日には店頭に並ぶかな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/03(水) 00:09:43.71 ID:BN/ncJ4w0.net
つか、ゾロの斬撃だけ唯一避けたし、マムすらも避けろと言ったね。
ここで唯一傷つけられるゾロの攻撃なら、四人でカイドウ羽交い締めにして、ゾロが攻撃させればいいのにね。
作者アホすぎやろ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/03(水) 00:11:51.76 ID:8KXfoklQ0.net
ならナッパもみんなで羽交い締めにして
クリリンの気円斬でイケたな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/03(水) 00:29:45.46 ID:SfBOtZw10.net
>>501
全然話題にならないけどな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/03(水) 03:14:14.52 ID:4XPk6uBqK.net
>>512
ドラゴンボールが無いから
羽交い締めにしたやつは生きかえられないぞ……

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/03(水) 03:24:28.93 ID:X8AF4ob+0.net
>>512
あからさまなサポート役プライドの高いキッドは絶対やらないだろ
キラーと同格の非船長相手に負けを認めるようなもん

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/03(水) 08:34:05.56 ID:/Zn4RB5cr.net
うんこもれた




という夢をみた。



それもめちゃくちゃ金色。それも直径15cmぐらいの正方形。それがパンツの中にあって重さでずり落ちてんの。


まるでカイドウのように
うわあああああああ

と叫んだね。

あーびっくらこいた。

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/03(水) 15:12:23.43 ID:zuxt/kIWd.net
避けたシーンわかりにくかった

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/03(水) 21:29:47.19 ID:vdjwtsv40.net
ゾロめちゃくちゃ優遇されてるな
されていいキャラだとは思うけど
ルフィと共闘でトドメはゾロが指してほしい

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/03(水) 22:04:32.23 ID:LD0e7vrka.net
銀斧は隠居し、キャプテン・ジョンは死に、王直はオカマになった...。
金獅子よ、二度目の監獄はどうだ?
一度目よりも世の広さを知っただろう。
今はもう白ひげもおらん。
カイドウとビッグ・マムも新しい世代の海賊達に敗れた。
去りゆく世代のお前達が...私の目には寂しく映る...。
金獅子よ...案ずるな。
お前達の『夢』は私が預かる。
世界に見せつけてやろう。
ロックスの強さをな!

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/04(木) 00:49:26.56 ID:RsICbyYJd.net
>>519
龍真っ二つあるで

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/04(木) 17:21:40.65 ID:AjxDTFX/0.net
もしかして黒刀夜は閻魔の上位互換?

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/04(木) 17:27:02.10 ID:QgjJ60y70.net
現状は『夜』は最上大業物
ワノクニの国宝『秋水』ですら大業物

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/04(木) 17:45:37.88 ID:wuAktDdfd.net
SBSでカイドウの実の名前出したか

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/04(木) 19:30:24.30 ID:N8YhrAvfK.net
今週はバトルだけか

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/04(木) 21:46:40.55 ID:sL6O3cFpa.net
オロチ結構好きだったのにあんなあっさりタヒるとは(T-T)

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 01:26:01.17 ID:IlfE7vo+0.net
モモノスケも龍だよね? ベカバンクの失敗作?

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 07:33:33.21 ID:64BQhR9I0.net
うーん俺の予想では同じ悪魔の実は天然であれ人工であれ同時には存在できない
もしカイドウが龍で確定してしまったのならモモの助は龍ではない
あるいは別種の龍とか
鯉が滝を登って龍になるとかあるけどそこれこそモモの助にぴったりじゃない?

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 08:29:53.80 ID:8YZTmc7Md.net
カイドウが鯉じゃなかったの?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 08:57:15.59 ID:O33hFfaV0.net
俺の予想って、スマイルが同じ動物の能力出てるんだから人口悪魔の実に既出の法則は最初から当て嵌まってないじゃん
桃色の龍だから別の生物を再現したのかもねって程度しかわからない

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 09:05:47.42 ID:64BQhR9I0.net
あれ?同じのでたことあったっけ?どれ?

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 10:03:24.07 ID:/WpTiOM10.net
ゴリラにバオファンとミゼルガ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 10:04:43.46 ID:/WpTiOM10.net
間違えた、リストを読み間違えた
ゴリラにブリスコラとミゼルカ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 10:07:18.27 ID:/WpTiOM10.net
カニが鍵番とモブ
馬がスピードと将軍家の駕籠者の先棒
ゴリラにモブがもう一人...
キリがないな
https://onepiece-akumanomi.com/smile.html

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 11:36:45.04 ID:64BQhR9I0.net
きちんと確認できないがモデルが違うだけだったりしない?

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 11:40:30.46 ID:/WpTiOM10.net
ゴリラが4種類以上あるから
その時点でそれは無い(ゴリラは3種類しか存在しない)

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 11:50:19.58 ID:q7cVBx5Wd.net
スマイルの能力者て人間形態に戻れるの?
できなかったら悲惨だよな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 11:54:07.72 ID:xIi1vG6oa.net
炎が効かないのが根性とか
とうとうワンピの不死身ロジックを白状したね
開き直って奥の手を出して
最終回までに残り、どんなカードが残っているのか…
死後に発動する覇気とかか

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 12:03:42.51 ID:xIi1vG6oa.net
>>470
バトル漫画としてはエネル戦が面白かったな
雷が効かないなら黄金の矛に電熱を流して戦うとか、頭を使っていた
黄金の船に体を同化させて、死角から突き刺すとかもやっていた
四皇は強技ぶっぱなしてダメージを喰らいまくって、ギャグ漫画にしか見えん…
最悪の世代の技も極端に強過ぎるし

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 15:10:46.52 ID:/frPusPwa.net
>>538
腹に抱えた一本の槍万能論があったし

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 18:20:47.94 ID:9TzM9THLM.net
>>528
カイドウはモデル青龍と判明した。
モモの助は色が違うから黄龍や赤龍かも。

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 20:16:07.98 ID:gT02moyAM.net
>>522
閻魔は和道一文字と製作者が同じだから大業物。
刀のランクは製作者の技工ランクであって使用者によって変わるものではない

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 20:35:59.97 ID:JGZLtouJa.net
内部に斬り込めばいいんだなって
切り込めたら流桜を覚えたルフィの苦労が…
ドフラミンゴに効くガンマナイフがカイドウに効くのも変
あれだけドフラミンゴは顔面蒼白になって、カイドウを恐れてたやん…
龍形態は初戦のルフィにも頭から殴られて落とされていたし
やっぱり生命帰還した人型モードが強いのでは

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/05(金) 21:01:10.65 ID:tjPIGH0ia.net
キングかっこいいのに中々活躍しないなあ。

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 01:05:51.21 ID:QrSA8ZOu0.net
こっから嫌なのが、そこそこいい具合に温まってきたのに、場面変えて、他の奴らの対戦カードに行くこと。
絶対それやってくるからな、

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 02:37:51.31 ID:aUlJ5WWUK.net
ルフィ達がカイドウ倒して、それを聞いた飛び六胞が戦意喪失しバトルが中断して
閉幕する新パターンかもしれん

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 02:42:09.79 ID:15c9G85/0.net
チョッパーとかナミとかフランキーみたいな超どうでもいい戦闘シーンを描かれると読むの本当に無理になる
昔のワンピがそうだった
ビッグマム編とか割とそういういらん戦闘シーンが少なくてよかったと思うんだよな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 06:38:16.67 ID:d6bApX6R0.net
>>543
キラーの攻撃カイドウ悲鳴上げてる割に全然出血してない
赤鞘の攻撃の方がダメージ与えてたように見える

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 07:00:25.61 ID:B8+VZiDHa.net
カイドウの壊風をゾロは軽く、いなしていたけど
明らかにゾロより実力が上のような
狂四郎も壊風で、やられたっぽいじゃん
それでゾロの力が上がったのかと思いきや
飛竜火焔は避けられたとか(避けた描写もない)
キャラの力量の差別化がチグハグで
結局、尾田がプッシュしたいキャラは謎の強さを発揮しているだけ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 09:08:57.79 ID:d6bApX6R0.net
狂死郎は防御に徹してゾロに攻撃しなかったんじゃないの
日和の可愛いがってるおトコ守ってオロチ狙うゾロは傳ジローから見れば確実に味方だし
ここでオロチ殺したら討ち入り破綻するからお互い怪我する前にゾロに撤退して欲しかったんだろ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 09:52:01.96 ID:5XreyJYEM.net
>>549
明らかじゃないで終わり

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 11:14:43.75 ID:WLA+gpjad.net
>>547
珍しいね
今の乱戦の方が決着つかずに終わるから嫌って人の方が多くね

>>549
実力が上だったら絶対に技がきかないって考えがそもそも間違い
横綱だって平幕に負けることがある

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 18:13:25.06 ID:aUlJ5WWUK.net
サンジの何かあった未来がジャッジで笑ったw

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 20:16:07.10 ID:KVuM83as0.net
え?俺の中でチョッパーvsクマドリは名バトルだけど?
今までのパターンではロゼオチェリーミェで決着だったのに、それで決着つけずに敵側が反撃してきたとか初めてだったしな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 21:20:13.15 ID:WCSMeIQx0.net
ほかの雑魚メンバーの戦いに切り替わるのはまだいいとして、
カイドウの過去編は勘弁してほしいかな。どうせまた3カ月くらいやるんだろうけどさ。
あれダレるんだよね。

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 21:29:56.97 ID:QrSA8ZOu0.net
でもカイドウの過去もなくて、カイドウ倒されて次の島行ったら絶対切れるだろ?
カイドウがウオウオの未食ったシーンとかないと切れるだろ?

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 21:35:32.25 ID:u22+GqUp0.net
>>555
やらないわけがない

マムもやったんだからさ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 22:28:03.05 ID:xXMCZIWM0.net
実を食ったシーンとか、他もやってないよ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 23:15:19.72 ID:PaYPkRsp0.net
でもロックス時代の過去編なら見たい

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/06(土) 23:25:37.88 ID:OWlVolcD0.net
>>555
カイドウの過去編はロックスも絡むから内容はかなり濃い気がする

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 02:11:09.49 ID:8nzxsnNwK.net
若いカイドウは意外と若い頃のオロチみたいだったりしてなw

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 02:59:46.82 ID:aKF3rUYf0.net
正直、敵サイドのこれから倒すキャラの過去ってあまり興味ないんだよな。間延びになるから
例外としては他キャラの過去や伏線も兼ねた過去編は面白いと思う。ドフラミンゴとローのやつとか、タイヨウの海賊団時代とかロジャー関係とか
カイドウ単体に近い回想なら必要無いと思う
マムのは微妙だけど、あれは多分ロキや当時の政府機関の話の前フリ兼ねてるでしょ
とにかくテンポは失わないでほしい

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 03:14:38.21 ID:zUTmcYQpd.net
ドフラミンゴの過去は不快感だけで面白くはなかった
ミンゴ本人は生まれついてのクズで父親はお花畑思考の自業自得で同情の余地ない
ローとコラソンもロビンとサウロの焼き増し感強くてワンパターン

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 04:07:50.52 ID:JoPiyXq4d.net
>>563
仲間が突然抜ける‥ 衝撃のワンパターン展開

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 04:11:14.20 ID:y0AXrm3/d.net
リンデルもそうだけどボランティアの支持者が強力なのに本営がタンカス以下だったからどうしようもない
ミシガンの証言した姉さんとかもかっこよかった

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 04:11:30.21 ID:y0AXrm3/d.net
誤爆

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 05:53:18.90 ID:Aw/mKZH2d.net
カイドウとモリアの激突みたい
あと海軍に何度も捕まったところも

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 06:25:13.27 ID:z52PYFu/0.net
>>564
今回は、日和と結婚してモモを鍛えるために
しばらくゾロが抜けるパターンだぞw

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 07:44:14.26 ID:gBSpcXZYa.net
狂四郎は、よく考えたら雷鳴八卦で殺されたかも知れん
キンエモンもガンガンに金棒で殴られていたし(それにしてはダメージ描写が目が腫れていた程度でシュール)

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 08:08:13.38 ID:RBjIag520.net
>>538
万物をゴム化させるゴムゴムの実の覚醒の目覚めの可能性だな
ゴムゴムの実の覚醒により物体以外に空気や覇気をゴム化
ちなみに弾力性を持つものであってゴムそのものではない

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 09:49:17.64 ID:RSvKARQT0.net
今、アニメでおでんの過去シーンしてるけど、山の神事件は全然痛快じゃないのに、持ち上げられかた凄いな。

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 10:35:08.31 ID:IM3ZvxjbK.net
おでんの声こんなもんか

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 12:24:24.86 ID:b2gTxSjDa.net
>>554
チョッパーがクマドリ攻略できないから
悪魔の実の暴走とか適当に入れてきた感
あれで、これからのワンピースも既存の設定で攻略に詰まったら
適当に新設定入れてくるのかなって考えて萎えた
そうしたら何でもありだし

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 12:43:12.72 ID:b2gTxSjDa.net
シャンクスが覇気を出した時、
白ヒゲの船の木材がギシギシしてるね
ここまでの覇気は未だ、他に誰も出してないけど…(大気が震えるような)
やっぱ赤髪のシャンクスは別格なのかな

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 13:43:17.78 ID:/b1sVK2ad.net
>>568
日和って男でしょ?

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 18:02:47.91 ID:tbTUiENMd.net
お菊だ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 20:16:19.01 ID:aKF3rUYf0.net
男の日和はFree!というアニメに出てくる

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/07(日) 20:24:07.89 ID:NXKuN4Vw0.net
124年ぶりの節分。そして失言で話題のオリンピック。
カラーズトラップ
裏切りの黒→ウソップ
闘牛の赤→ルフィ
笑いの黄色→サンジ
悲しみの青→ナミ
なごみの緑→ゾロ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 10:36:13.95 ID:M+Xe4atSd.net
今までカイドウの鱗斬ってなかったっけ?と思って見直したけど
赤鞘戦で斬られてたのは顔や腹ばっかだったんだな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 13:00:33.08 ID:28I+9SgH0.net
人獣型が本気モードなのかな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 13:09:41.85 ID:M05nmMIK0.net
盤上の夜っていう小説めっちゃ面白いからオススメ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 14:05:44.09 ID:shEaIjAY0.net
>>580
ルッチ見る限りそうでしょ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 14:54:29.93 ID:rOq9msbod.net
ゾオンのつぶら目覚醒は何でなるだろうな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 16:59:12.17 ID:95gmsg8jK.net
キッドの反応が一々面白い

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 20:57:12.19 ID:95gmsg8jK.net
>>580
人獣型は人型時の技の威力の底上げとか
人型のパワーアップ版みたいな感じかな

龍や恐竜みたいな体が大きくなるタイプは制圧には便利だろうけど小回りのきく技が使えないのがネックなんだろうなあ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 21:19:09.98 ID:shEaIjAY0.net
ルッチも人獣化で倍以上でかくなったけど
カイドウも人型と比べかなり図体デカくなってる様だな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 21:21:58.69 ID:VqFHQ2fI0.net
思わせぶりに次号乞うご期待で終わっておいて
来週はガッカリするパターンの可能性大だな
ナンバーズとか空振りもいいとこだったしw

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 21:27:50.97 ID:rzlBNG4b0.net
チョッパーも人獣型だけど

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 21:58:59.86 ID:BvL49v9p0.net
カイドウ様はもう一回変身を残しているパターンか

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 22:14:45.91 ID:bHA8YUa50.net
人獣型で終わりじゃない
覚醒があるからな
その先すらあるかも

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 22:58:16.67 ID:Bi7fRDxcd.net
覚醒って化け物みたいになっちゃうのでは?

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 23:33:51.65 ID:gaKaXCkX0.net
単行本買ってきたけど面白すぎる
もものすけのくだりはほんと泣きそうになる

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 23:47:57.03 ID:dE1DH35M0.net
>>591
獄卒獣はサディちゃんに調教されてたせいじゃね。
ゾオンの覚醒は異常な耐久力と回復力としか言われてない。

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/08(月) 23:48:50.67 ID:WxXqw+940.net
もうサンジは戦闘で活躍しないの?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 00:00:27.64 ID:B1zNu81A0.net
>>594
サンジがキング倒すだろ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 01:30:18.82 ID:VmZvgZSYd.net
この騒動の中CP0は呑気に遊郭とかどんな構造だよ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 02:00:47.03 ID:/SKoGe79K.net
CP0はルッチがレヴェリーのほうに行ってて良かったな
ワノ国のほうだったら麦わらの一味に手を出されてそうだわ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 03:16:49.21 ID:WNf80Mzw0.net
ルッチは麦わらに負けたのに何故昇格してんの?

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 08:31:33.51 ID:DBc4FOq40.net
スパンダムの親が病気になったから

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 08:43:05.05 ID:G3hxrUX6M.net
>>598
スパンダインの父はCP0総監だったが病気で倒れて
そこに宣戦布告してたルッチ達が襲撃した。

病気でスパンダインを守る権力もなくなり、
過去の悪事をバラされると自分も息子も終わるから
取引して指名手配を解いてCP0に入れた。

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 08:44:06.20 ID:G3hxrUX6M.net
スパンダインはスパンダムの父親だ。

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 08:51:37.30 ID:/tQRjP/gd.net
ということはカク以外のCP9のメンバーもCP0入りしてるってこと?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 09:18:37.43 ID:nMpO0Qwb0.net
世界ランキング見るとヤマトって人気あるのな

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 10:49:22.53 ID:y3vd3iP40.net
CP9とちがってCP0は雑魚感しかないな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 11:20:26.20 ID:O8DUblzcd.net
つか酒呑んでるオッサンの顔どうなってんの。仮面じゃないのか

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 12:47:08.63 ID:Tvwlacvj0.net
>>600
そんな話どこであったの?
扉絵でなにかやってたのは覚えてるけど
本編にはない話だよね?

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 13:01:04.36 ID:uDVbyeKNM.net
久々に立ち読みしてみたけど、いくらなんでもごちゃごちゃして見にくすぎだろ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 13:39:53.23 ID:Suc70u0n0.net
おでんもルフィーもゾロもカイドウにダメージ与えられるのに、海軍はなんでころせなかったの?
ガープとかいるのに。

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 14:40:28.38 ID:IpJFDamn0.net
こいつら馬鹿なの??
ルフィのラッシュでカイドウの動きが止まってる時にゾロが腕なり尻尾なり切って、人間モードになったときに達磨になるようにすればいいのに。
10分、1番可能性のあるゾロに介護させてマジでアホだろ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 14:50:46.52 ID:tI4Fd+9L0.net
>>608
ガープが処刑人みたいなことするわきゃないのは
ここまで読んで来てたらわかるやろ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 15:03:14.25 ID:BNPq5S2a0.net
ゾロが斬れたのは鱗と表面ちょっとだろ
にしてもオーバーリアクションだが

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 16:22:53.82 ID:/SKoGe79K.net
だいぶ先だろうけど、アニメで最悪の世代VSカイドウマム連合やるときは
カイドウの叫び声でうるさいだろうなw

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:59:36.74 ID:Tvwlacvj0.net
今のルフィとレイリーってどっちが強いんだろ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:22:20.95 ID:tlscYkip0.net
アニメじゃギア4余裕でいなされてたからまだまだレイリーだろ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:18:06.86 ID:FU/medHYM.net
体力が無い大将レベルだもんな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:39:00.94 ID:Tvwlacvj0.net
それ修行中でしょ?
あの時より相当強くなってるはずだからな
一方でレイリーはかなりの歳だしこのタイムスリップの2年でも結構衰えてるはず

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:40:57.79 ID:/SKoGe79K.net
>>605
モルガンズのとこに潜入していたやつみたいにベリリと剥がれるタイプなんじゃね

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:03:55.07 ID:ZLHUdgNx0.net
応募券何ページ?探しても見付からない

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:12:41.46 ID:ZLHUdgNx0.net
見付けたすまん

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:14:56.57 ID:3kaG5s3B0.net
ローはリンリンに隣接出来たんならカウンターショックよりガンマナイフ決めれば良かったのに
カイドウに使ったから連発は出来ないとかなのかな?

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:44:56.58 ID:fIS2P7hEd.net
>>617
あー

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:45:28.03 ID:2UOCrOEAK.net
>>620
カウンターでマムにガンマナイフにソウルを入れられたら危ないからとか

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 22:21:47.24 ID:kObAUhPS0.net
もともとビックマムには傷ひとつ入れられないという設定を忘れてしまった作者w

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 00:33:26.15 ID:du+RfPJ4d.net
つかローはぶったぎれないならサポートに専念すべきだわ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 03:33:05.29 ID:VHvnj+g7K.net
ルフィキッドは副船長連れてるが
ローは1人だからしょうがない
他の海賊団のノリってものがあるんだろうし

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 09:25:59.22 ID:FozAuJVe0.net
ギア4でボコボコにしてもピンピンしてるとか
流桜設定どうなってんだよ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 11:40:43.17 ID:eY2ayq2bd.net
ダメージが通じにくい上にダメージ与えてもタフ
これまでの描写みれば分かるでしょ
流桜を身に付けるのは土俵に上がるにすぎない
そこからやっと勝負が始まる

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 12:49:57.39 ID:8chH1GEH0.net
ノーダメ描写に何週かけてんだよ飽きたよもう

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 16:18:13.10 ID:lU9HfTLD0.net
ローとゾロは刀で切れば一瞬で倒せるから、多分一度も当たらずに終わるだろう

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 16:55:54.39 ID:O8jyAL8h0.net
とにかくキャラがやたらと多くなってからは
思わせぶりな物語も戦闘も肩透かしで雑の極みだわw
何が面白いのか好意的な俺もわからなくなってきた。。。

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 18:11:51.13 ID:eY2ayq2bd.net
4皇2人対ルーキー5人はじっくり描いているじゃん

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 18:19:26.23 ID:VHvnj+g7K.net
>>628
俺にはルフィやゾロの攻撃が効いたからカイドウが人獣型に変身したように見える

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 18:21:50.51 ID:FI1vxd/P0.net
>>632
マムが驚いてるのルフィゾロの攻撃だしな
モブの代わりにマムがリアクション説明要員やってる

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 18:30:27.35 ID:qQYVPYt20.net
>>626
ダメ通るからすぐ倒せるってわけでもあるまいに
レイドボスってHP無駄に多いじゃん
普通に攻撃食らう白ひげのジジイでさえ攻撃食らいまくっても死ぬまで結構かかったじゃないか

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 18:36:45.41 ID:NmPWjo/w0.net
おでんの刀が無かったらゾロの攻撃どうなってたん?
刀におでんの覇気でも込められ残ってんのかね?
https://i.imgur.com/7skj3Ra.png
https://i.imgur.com/f1PXnWU.png

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 18:51:08.65 ID:PKB3UekJM.net
ゾロの攻撃を見て舐めてたねえ
ゾロの攻撃を受けて楽しくなってきたね
ステージを進めてるのゾロやん

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 19:00:03.14 ID:+drr9aSBa.net
カイドウ、マムはなんかこっちが強くなったというより、向こうが弱くなったように感じる。
いっそインフレさせても良いと思うがなー。

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 19:53:54.51 ID:QwXkH7C00.net
おでんの刀は実力が無いと扱えない刀

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 20:10:13.79 ID:AFIdAcWe0.net
おでんになりたいってるのにら、何で天正八卦とか使って刀使わないの??

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 20:29:58.05 ID:wZKS84ZZM.net
>>639
ほんまや

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 21:31:40.33 ID:eD1Kbnd8d.net
センゴクのようなヒトヒトの実を食べた人間だと人獣形態は無いのかな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/11(木) 21:50:50.57 ID:uWgth+rJ0.net
>>639
もうちょっとしたらゾロが倒れて刀を借りてカイドウを切るよ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 00:05:24.12 ID:O0ob8uoka.net
これだけ何年も四皇()を引っ張って大物強豪っぷりをほのめかしてきたのに、
やっぱりいざバトルになるとヘッタクソだから小学生の落書きレベルになる
どうやって力量差を埋めるのかが肝心なのに、ただの殴り放題のサンドバッグ状態
このパターンは見え見えだったのに、信者はこれでも面白がってるのかね?
頭が悪すぎるよ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 00:07:54.89 ID:DxOpGqctd.net
頭の良い人は何を読むの?

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 02:06:59.71 ID:mycD6sUx0.net
本じゃね?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 07:19:58.65 ID:dbJhflwV0.net
>>639
カイドウの部下に侍はいないから単純に教えて貰えなかっただけだろう
刀の切れ味は世界トップクラスと言われるが刃筋を合わす必要があるので
振れば切れる(軽い傷くらいはつけることはできるけどね)ってもんじゃない

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 08:15:05.21 ID:j7RbU7W+M.net
>>643
ここまで緊迫感が無いとは思わんかった

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 09:12:26.06 ID:GVD7edfPa.net
今週から緊迫感が出て来たな
龍巻壊風で赤鞘侍を一掃したのか…
しかし、スーロン化したネコマムシやイヌアラシより
変な刃を振り回してるだけのキラーが強いってのも、意味分からんな…
本当に説明をブン投げ過ぎだろ…

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 09:26:30.91 ID:GVD7edfPa.net
>>639
おでんの技は桃源十拳

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 09:47:04.04 ID:QzI+yhCe0.net
>>648
キッドキラーはルフィゾロローのおまけで攻撃のチャンスもらえただけ
マムの雷でキラー撃沈された時ルフィがフォローしてくれなきゃカイドウにやられてた

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 10:04:35.50 ID:SBWB1gARM.net
>>650
ルフィが一番守られてるわ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 10:07:22.25 ID:GVD7edfPa.net
>>650
ルフィはイヌアラシのオッサンを強いと評価していたのに
なんか真価を見る前に、いつの間にか倒されていたという…
ジャックもどんな攻撃を受けたのか分からんしね

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 10:09:28.08 ID:GVD7edfPa.net
刃母の炎(ははのひ)っていうのは面白かった
普通は子供が祝福するものなのに
あのマムだと、いかにも自分の方からから祝えと押し付けているような感もありありと出ていて…

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 10:17:32.66 ID:QzI+yhCe0.net
>>651
ルフィフォローしてるのはゾロとロー
キッドキラーは合間にちょこちょこ攻撃するだけで存在感ない

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 10:23:59.40 ID:SBWB1gARM.net
>>654
読み直してごらんキラーは普通におこぼれ関係なく2回攻撃当ててる
そしてキッドとルフィのどっちが足手まといかというとルフィ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 11:49:08.71 ID:UNQs28Jw0.net
>>652
戦闘描写描かないの本当クソだよな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 12:51:33.27 ID:ryRvCl8Xa.net
>>656
アニメが描いてくれると期待しているんだろうね…
アニメはアニメで確かに補完描写が凄い、
戦争編で白ヒゲがジョン・ジャイアントの剣を薙刀で受け止めるんだけど
それを片腕で弾き返した後にジョンがのけぞって
白ヒゲは薙刀を宙に投げて
薙刀が回転しながら地面に突き刺さると同時に、あの海ごと島を揺らす攻撃
アニメでは、あの動きと演出が一番だった…

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 12:52:56.74 ID:QzI+yhCe0.net
>>655
キラーの2回攻撃ってマムに撃墜される前の単独とゾロの煉獄鬼斬りのおまけだっけ
キラーの攻撃より出血させた赤鞘の攻撃の方が効いてたように見える

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 13:01:10.47 ID:pBxHgz7H0.net
>>657
あそこかっこよかったよな
画面が回転しながらジョンジャイアントも回転する演出

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 13:01:22.16 ID:SBWB1gARM.net
>>658
どんだけだよお前w
同時攻撃でオマケとか事実関係なくお前の願望通りにしたいだけ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 13:53:25.11 ID:SBWB1gARM.net
>>658
さらにいうとカイドウは攻撃を避ける気がないのだから
ルフィの攻撃のおこぼれとかねーの
だれの攻撃でも当たるしルフィだから攻撃が当たってるわけでもない
攻撃する順番とかどうでもいいわ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 17:10:46.20 ID:6o2XkBX40.net
ルフィ→ダメージ通ってる
ゾロ→ダメージ通ってる
ロー→ダメージ通ってる
キラー→ダメージ通ってる
キッド→与ダメージ0、カイドウが攻撃する度に鉄屑撒き散らして分解される

マジレスするとおこぼれだの以前に誰がお荷物かと言えば…

てかマムの雷くらっても次の話になったら普通にキラーとか無傷なんだけど弱すぎん?

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 17:39:52.90 ID:GNCMZhy2a.net
カイドウの龍巻の構えって
ナルトのビーが尾獣で使っていた技じゃん…
人のアイディアは要らないっていう癖に

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 17:50:43.23 ID:UNQs28Jw0.net
>>663
んなこと言ったらロマサガの七英雄を
もろパクリした癖に「なのに思いついちゃったんです。」
とか堂々と嘘言ってるのどうするんだよ…(軽い気持ちでね)
https://i.imgur.com/Y6LeWUZ.jpg

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 18:23:24.29 ID:HrdBpJlM0.net
エース処刑で判子はなんでエースの手錠の鍵を持っていたんだ
誰かから手に入れたのか?

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 18:38:22.98 ID:iYr93t7JM.net
>>662
キッドもカイドウの反応見るに与えてるぞ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 18:44:16.58 ID:b0tukPfc0.net
>>664
ロマサガのは言いがかりと思うけどなあ
まあ真相は藪の中で

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 18:48:03.42 ID:wT32cP0Yd.net
カイドウの叫び声はあてにならんわ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 18:53:04.01 ID:1gMqm+i6r.net
>>667
サガ2秘宝伝説
クロノトリガー
も追加で。

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/12(金) 19:07:54.36 ID:HrdBpJlM0.net
ロジャーて女を身ごもらせておいてなんで自首をしたんだよ
ロジャーが守ってやれば母体が傷ついてエースは両親を失うことにならなかったじゃん

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/13(土) 00:00:01.83 ID:KsZnCh3IK.net
YouTubeのアニメ配信で初期の見返してるけど
ミホークが雑魚のピストル相手に黒刀使って弾いたり
ミホークはサービス精神あるなw
あの頃は武装の覇気は考えてなかったんだろうけどさ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/13(土) 00:10:57.55 ID:VhOzTgFwd.net
>>665
美しさで誰かに持ってこさせたんだろ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/13(土) 00:57:57.87 ID:rOQegfh90.net
>>671
玩具でゾロの刀真正面から受けてたあたりはどうなんやろ…和道以外の2本はゾロがガキの頃から使ってたガラクタ同然のゴミ刀とはいえ玩具壊れなかったのは普通に技術でいいんかな

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/13(土) 07:05:13.62 ID:oNXRWNk9a.net
>>673
ゾロは牛丸の遠縁っぽいからあの刀も無銘なだけでコウ三郎が打った可能性はあるぞ
少なくとも名工が存在した島で作られたであろう刀がクソ雑魚量産刀という事はないだろう

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/13(土) 07:08:35.34 ID:AsUThSmd0.net
タイガーが子供を送り届けた村の名前
フールシャウトて愚か者が叫ぶて意味だよな
どこからそんな名前を付けたんだ
フーシャ村もなんかのもじりだとは思うがわからん

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/13(土) 07:26:46.65 ID:dmlpDp0ca.net
龍巻でも白ヒゲの海ごと島を傾かせる能力や
青キジのアイスエイジほどのインパクトは無いな
まだ引き出しがあるとは思うんだけど…
とにかくインフレの描き方が戦争編に比べて、下手になった

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/13(土) 07:29:19.44 ID:dmlpDp0ca.net
>>659
そうですね
この動画です
https://youtu.be/F9LKRMsXE0U
ワンピース最新刊のヤマトの金棒を振り被る構えも
アニメ戦争編のミホークが、やっているんですよね
影響を受けている面はあると思います

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/13(土) 07:29:43.84 ID:EgEgFu+jd.net
ワンピのアニメて何であんなに出来悪いの?
同じジャンプ漫画アニメでも鬼滅もDストーンもネバーも呪術もヒロアカもワンピより数段クオリティ高いのにな
自尊心高い尾田先生もそれらより劣るのは内心我慢ならなさそう
特に鬼滅には売り上げもアニメ出来も負けた腸が煮えくりかえってそう

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/13(土) 08:04:55.60 ID:L4dQCMxj0.net
>>678
正直尾田の財力なら自前でスタッフ雇ってYou Tubeとかにでも上げた方が超絶クオリティのワンピースアニメ出来そうだよなw

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/13(土) 08:19:16.22 ID:NAqE6j3V0.net
>>674
江戸時代に妖刀と恐れられた村雨も言ってみれば量産刀だから量産がゴミというわではない
刀を現代で例えるならば自動車とイメージすると分かり易い
良い新刀は200両(200万くらい)当時はローンがなかったのでそれを買うのは大変
刀を安く手に入れたいのなら中古品を買うものだけど見た目がきれいだけどダメな奴は当然ある
だけど剣術家はそれを見抜く力も当然求められるのでオンボロを手にすることはまずない

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/13(土) 09:44:56.43 ID:NASspKY10.net
>>673-674
昔のアニオリでゾロのパワーに耐えられず砕ける刀を使い捨てにしていたのをフト思い出した

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/13(土) 22:49:39.42 ID:u43yGTzJ0.net
キャラと設定が飽和して作者も忘れて雑な扱いで終わるパターン

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/13(土) 23:50:21.04 ID:INrnxk6ea.net
>>669
クロノトリガーネタあったっけ?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/14(日) 00:20:34.40 ID:3pbk6trwK.net
アニメの白吉登場回の前日にグラグラ揺れるなんて……

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/14(日) 07:29:41.92 ID:Jg7NA+Ifa.net
ゾロって日頃から筋トレしているのに
あんな龍巻程度で握力が保たずにルフィを離すとか、あるんかね…
新世界編に入ってからイキってばかりだから尚更、違和感があるわ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/14(日) 07:32:21.24 ID:YDxHGzs00.net
というか強いのに、捕まってなんの変哲もない縄で縛られて
自力で抜けられないのって矛盾だよね

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/14(日) 08:47:27.44 ID:+aPx7Zwq0.net
捕縛術ってのがあって血行を止めたり筋を決めたりとかして力が出せないように縛るのよ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/14(日) 09:08:06.82 ID:Jg7NA+Ifa.net
るろうに剣心とか読むとバトル漫画の面白さが分かるな…
尾田自身も自分はバトルを描くのが下手と話しているけど
だから取って付けたように新技でトドメドンしか出来ないんだろうな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/14(日) 11:54:00.14 ID:89ZBQz7Ma.net
>>688
るろ剣も奥義会得してからは全部トドメそれになっちゃってたけどなw

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/14(日) 11:54:21.11 ID:z6KktfEH0.net
>>678
同じジャンプ作品だから比較されがちだけどそもそもそのへんの作品と比べるのが間違い
20何年かけて週一でやってるアニメと深夜のクール制のアニメじゃ制作にかける時間も手間も違いすぎるしそりゃ劣る

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/14(日) 12:02:57.24 ID:e3KXrntDd.net
悔しかったら20年続けてみろよな
鬼滅もヒロアカも20年後誰も覚えていません

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/14(日) 18:43:43.44 ID:ELiy6Zph0.net
休載を頻繁に入れるわりには
全体構想がまとまらずに場当たり的で
困った時は使い捨て新登場キャラ頼み
主人公を含めてキャラの厚みが薄くなって
昔のような熱狂できる要素がないだろ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/14(日) 22:23:36.61 ID:iJ3Oz+yj.net
鬼滅第2期2021年放送決定w
チョンピース息してりゅ?w

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/14(日) 22:49:26.57 ID:jg6kLB/80.net
>>685
四皇という強敵相手で手汗ヤバくて滑ったんだよきっと…

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 02:03:27.87 ID:LfRRQUIw0.net
結婚相手に求める条件の高身長、高学歴、高収入、高卒の4高

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 10:04:58.09 ID:hYI8uYNQ0.net
サンジが女蹴れないからピンチって記号的過ぎるというか、そこら辺どうするか全く工夫というか発展が見られないのはどうなんだ
ポリコレ的な問題じゃなくてさ、弱点があるならそれをどう克服するかって重要だろ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 10:06:31.16 ID:MjYYE8QR0.net
死ぬほど上手い料理を作るとか?

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 11:10:18.59 ID:6Mbb6BoLa.net
エネル?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 11:11:56.59 ID:RG+GvnN90.net
どうせお玉が操作してると敵にバレて捕まるんだろ
そして

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 11:33:14.92 ID:qBtx/5Esa.net
>>678
アニメは追いつかないように引き伸ばすのに苦労してるんだよ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 12:01:44.80 ID:LfRRQUIw0.net
セリフが多いから原作1話でアニメ1話を作れるんじゃね?

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 12:03:08.24 ID:LfRRQUIw0.net
引き伸ばしで悪名高いのがキャプつばアニメだよな
前回の話のおさらいが長い長い

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 12:05:09.29 ID:RG+GvnN90.net
>>678
最近のアニメ見てるか?かなり出来いいぞ
昨日のもよかった

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 12:54:59.52 ID:MjYYE8QR0.net
ベラミーの遺骨?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210214-00010010-huffpost-int

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 12:57:14.98 ID:J9oRtIthd.net
福ロクジュかな最後の影

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 13:08:07.76 ID:VOGqSwwa0.net
>>705
髭がないから違うだろ
https://i.imgur.com/WKBf0vg.png
https://i.imgur.com/8LnlTUl.png

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 14:21:08.07 ID:LfRRQUIw0.net
アニメが原作に追いつくのてあとは作者病気による休載くらいしかないけど
20年以上続けていていまのところ一回も病気になったことないんだろ
衣笠以上の鉄人だわ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 14:42:47.34 ID:ev4PJSgQa.net
>>707
掲載ペースが遅くなった
昔は2回休んだら、原稿を落としたら打ち切り
幽☆遊☆白書がそれだった
今は漫画家に優しくなったもんだ
車田正美は父親の病院で看病しながら漫画を描いていた
風魔の小次郎の最後の章は単行本で直してるけど結構作画が酷かったんだわ

ゆでたまごとか半年休んだら人気が落ちだもんなあ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 14:43:59.48 ID:ev4PJSgQa.net
>>701
原作は月に3回、アニメは月に4回
追いついちゃうんだなこれが
単行本で2冊くらいしか差がないから辛いよな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 15:10:55.46 ID:JJxgTrDkK.net
>>705
錦えもんより小さく見えるから日和かな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 15:33:20.12 ID:msotdxmsa.net
コラソンだろ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 15:38:12.84 ID:msotdxmsa.net
過去ナミがサンジを助けたみたいに今度はロビンが助ける
あとサンジは頭脳プレイで見せてくれるだろ今からまあ待てよ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 16:17:35.39 ID:aPo28mzTd.net
>>707
病名は忘れたけど病気にはなってたよ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 16:24:26.82 ID:VOGqSwwa0.net
扁桃周囲膿瘍で入院してる

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 16:47:57.87 ID:LfRRQUIw0.net
職業病ではないのでセーフ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 17:49:20.39 ID:FXM2I5DN0.net
>>712
相性最悪の肉弾ゾオンうるページ姉弟に襲われるウソナミを見殺し
勝手に船長の先導放棄して敵のバカバカしい罠にハマる
おバカな自分のせいでブラックマリアにナメられてるのにロビンを見くびるなとカッコつけ

これだけのバカムーブ見せられてまだ頭脳プレイ期待してんの?

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 18:43:33.76 ID:msotdxmsa.net
>>716
グダグダいわんといままでの見直してこいよ…
そんなでもMr.プリンスとか正義の門閉じたりするのがサンジじゃんかキャラ否定しだしたらただのアンチだぞ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 18:46:11.81 ID:msotdxmsa.net
先導放棄の下りも場面増やすためのものだろ
女の方行くサンジか道に迷うゾロかビビって逃げるウソップか定番すぎていちいち気にするところか?

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 18:51:37.43 ID:U7UzTa0M0.net
エネルだと思ってた

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 19:23:41.58 ID:JJxgTrDkK.net
ウマ美に団子貰って喜んでる連中アホかわいいな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 20:24:28.80 ID:aIexWiUR0.net
明らかに敵であり今後味方に危害を加えることが分かりきっているのに
ただやられるだけってのは美徳でもなんでもない

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 20:29:47.72 ID:U7UzTa0M0.net
サンジ、マムは蹴ったよな?

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 20:40:17.40 ID:RG+GvnN90.net
スピードはすでに洗脳解かれてて素の状態って予想もある
だってお玉一度気絶したのにスピードの洗脳解けてないのおかしいでしょ?

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 20:46:04.50 ID:Jq7/SFE70.net
スピードは元々優しい奴でおたまのおかげで本当の、自分に目覚めて本心からおたまを助けたいと自分を目覚めさせてくれた、おたまに対して思ってて最期おたまをがばって死にそう

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 21:04:37.56 ID:msotdxmsa.net
昔過ぎて忘れてるかも知らんが女を蹴らないのはゼフとの約束だからだぞ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 21:07:20.55 ID:SSUeUiWh0.net
このシルエットは?って誰なの?
あの耳たぶのシルエットからエネルしか思い浮かばんのだが

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 21:14:01.15 ID:VOGqSwwa0.net
耳たぶに見えるのは普通に髪の毛なんだろ
意味深思わせぶりなシルエットに
ワザとしてるのかどうかは知らんが

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 21:21:03.25 ID:FlMfEd/ld.net
サンジと女性敵キャラを当てるのはもうやめた方が良いと思うわ
味方が実力を全く発揮できず負けてるのってストレスでしかないでしょ
しかも能力の相性とかじゃなく兎に角攻撃ができないっていう改善できないしする気もない弱点が原因だと尚更

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 21:21:28.90 ID:msotdxmsa.net
>>726
コラソンの帽子

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 21:28:40.61 ID:2YckkF6Md.net
>>703
何処が?

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 21:56:02.57 ID:JJxgTrDkK.net
ロビンと蜘蛛のゾオンの対戦って面白いな
しかも遊郭の元締めだから女を縛ることには長けてるタイプと
ロビンみたいな自由を求めるタイプとは真逆だ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 22:03:20.80 ID:L7xu4ILN0.net
思うんだけど、百獣の幹部ってなんかショボくね?
まだ本気の戦闘描写ないとはいえ
四皇の幹部って括りでみた場合、覇王色&覚醒済みのカタクリだけ頭抜けてるっていうか

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 22:09:22.81 ID:2YckkF6Md.net
ルフィとのギャグバトルで負けてイメージ悪いけど
クラッカーは能力的にかなり強いわ
あのビスケット兵てぺーたんぐらいの強さあるだろ
それを大量に作れるて戦力として滅茶苦茶有能

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 22:59:58.92 ID:Jq7/SFE70.net
ルサぃが最終的にドフラミンゴ殺すために使った技がギア4
それを使わせたクラッカーはドフラミンゴレベルの強さがあると言って差し支えないレベルの強さである。

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 23:12:02.32 ID:gBMNTvnXa.net
クラッカーはビスケット兵に籠るだけで8億の額が付いた猛者だからな
汎用性と危険度で考えたら10億超えててもおかしくない能力

対してジャックやクイーンは戦闘力より思想とか性格で危険視されてる感じがする
特にジャックはパワーとタフさのゴリ押しだけで下手するとペロペロより弱そう

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 23:28:37.83 ID:myGfZ49yd.net
最後の助けにきたキャラ分からないんだが分かる?

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/15(月) 23:41:25.66 ID:X0ziWiRO0.net
>>717
グダグダいわんといままでの見直してこいよ…それ全部2年前の話やぞ
2年後ただのゴミムーヴしかしてないやんけ
しかもまともに飯炊きも出来なくなってカミソリと毒を弁当に仕込む始末
もうコックも辞めろ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 00:06:01.51 ID:jg1jOgwKa.net
>>736
分かってる情報は
・シルエットから身長2m以下
・頭の形や鼻や口に特徴がない
・効果音が『べん』なので高確率でワノ国関係者
・顔の右側に長い髪か耳たぶがある

身長的にエネルやカン十郎ではなく、頭の形やヒゲからおそらく福ロクジュではない
音が出てるのでコラソンではないし、鼻の形からお鶴でもなけりゃ髪型からロビンでもない
他にビッグマムやカイドウ勢に該当する特徴のキャラはいない上に既出の侍達やおトコや飛徹(スキヤキ?)でもない
トキの死体が発見されたり、他に死亡が確定する描写が実は存在しない
日和が単独で鬼ヶ島に行けるとは思えないし、前言を撤回して戦場に向かうのも不自然

以上を踏まえて順当に考えると
本命 トキ
対抗 日和
大穴 新キャラ
微レ存 福ロクジュ(真の姿)

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 00:08:13.39 ID:qZj5QHQSd.net
>>738
なるほどトキ生存説が有力か
ありがとう!でも戦えないよなぁ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 00:08:27.35 ID:fOAQsrfl0.net
エネルとか言ってる人ウルージと同じくらい無理あるぞ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 00:24:43.89 ID:HnsI99T8K.net
あのシルエットは涙を流しているように見えるから
赤鞘の事情を知ってるんだろうな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 00:25:00.60 ID:6gYu5tR90.net
うるティとぺーたんいる前でサンジ「頼むぞウソップおれのナミさんを」とか言ってナミさん放棄して自分は遊郭行ってナミさん頭突きで瀕死ww

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 00:37:07.99 ID:6gYu5tR90.net
トキが本命ねえ
旅の終着点にたどり着いたって発言はなんだったの?

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 00:40:01.16 ID:KEfJ2aMc0.net
トキの場合は死亡描写が曖昧で生存説があるから可能性はありそう
ただ俺は日和だと思ってるけど

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 01:22:54.62 ID:jg1jOgwKa.net
>>743
・「見てておでんさん20年後の未来!!!」
『自分も一緒に見る』じゃない辺り、20年後の戦いには自分も参加する側であるという覚悟とも取れる

・「未来へ飛べば誰かがやっててくれるって私…思ってた…!!」
『誰かがやっててくれる』に焦点を当てると『今度は他人任せではなく自分がやる』という考えではないかと考察できる

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 01:36:07.22 ID:1Wz/Dn2M0.net
ここに来て髪を伸ばしたウルージでしたとかやったら作者に殺害予告するヤツとかでそうだな
なんでいきなりウルージやねん!と日本中ガチギレ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 01:42:59.83 ID:gz9wgmV20.net
月報てなんでサンジしか使えんのだ
便利だからマスターしたほうがいいと思うが
フィジカルがあっても使えない人間がいるからかなり特殊な訓練が必要なのかね
しかしサンジがそれを手に入れたということはサンジに相性のよい
覚えやすい技術だった可能性があるんだが月報と親和性が高かったのが
何故サンジであったのか

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 02:01:06.55 ID:6gYu5tR90.net
>>745
だからそれらじゃなくて「たどり着いたの・・・旅の終着点に」920話に対する意見は?

それに「私は過去から逃げてきた 未来へ飛べば誰かがやっててくれるって思ってた」ってのも
もう未来へ飛ぶつもりはないことを示唆してるよね

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 02:06:20.11 ID:jg1jOgwKa.net
>>747
月歩とは言われてないけど似たような事はギア4ルフィもやってるぞ
剃みたいな力業と違って何かしらのコツみたいなものがあるんだろうな
個人的にはサンジが六式使いと同等の技術で飛んでるとは思えない
本来は合理的な方法があるけど、サンジは脚力と気合で無理矢理再現してるんじゃないかと思ってる

でなきゃネロごときの体力で修得できる訳ないし、あるいはギア4の弾力で月歩を再現したルフィが真似しないはずがない

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 02:15:40.67 ID:jg1jOgwKa.net
>>748
そこでいう旅は『800年前のある出来事から逃げ続けた逃避行』の事でしょ?
今回のワノ国の事件とは関係ないよ

>もう未来へ飛ぶつもりはないことを示唆しているよね
だからその解釈はこの台詞の一面でしかないんだよ
別の面から見ればまた違った見え方があり、明確な答えはまだ示されてないんだよ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 02:58:11.62 ID:1Wz/Dn2M0.net
サイファーボール0は1人1人が四皇レベルの強さ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 07:23:45.39 ID:R7dnpkNAM.net
ふと思ったんだけど、ローが絡んでるバトルってシャンブルズで能力者の敵を海か水溜りに落とせば終了じゃね?
現状、物の大きさほぼ関係なく自由自在に瞬間移動させてるし、ルームの広さから考えると可能だろ。
今までの戦いはルーム内に水が一切無かったとか、覇気が強い奴は簡単にシャンブルズできないというなら納得だが

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 07:51:45.53 ID:HFlLQl9Wa.net
斬る能力も覇気で抵抗できるみたいだからシャンブルズも同じなんじゃない?
でなきゃルフィを狙ったマムの攻撃をルフィとカイドウを入れ換えてカイドウに喰らわせるとかそういうのが簡単にできちゃう
ドフィ戦の最初に不意討ちでホワイトゴレイヌしたのにそれ以降試そうともしなかったのはそれが理由だろう

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 09:28:42.02 ID:gz9wgmV20.net
クリークが毒ガスを使ったときルフィはなんで
海に潜って遠くへ避難せず防毒マスクを探し続けていたんだ
戦場を離れたくなかったのか

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 10:13:45.97 ID:OA6ArrqO0.net
溺れたいのか

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 11:25:02.41 ID:+9rgjToN0.net
当たり順 ゴムゴム>ゾオン≧自然系>超人系

ゴムゴム
ギアにより身体能力が爆発的にあがるというゾオン系以上に上昇値が高い
体の伸縮により遠近両用
雷効かない
打撃、銃弾もも覇気が乗ってなきゃ効かない

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 11:51:53.94 ID:RolAvp/ed.net
最強は超人系
実質何でもありだからな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 11:55:04.52 ID:RolAvp/ed.net
覇気と幻獣種でゾオンの地位が爆上げしたね

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 12:02:40.70 ID:LJSFCoJg0.net
アーロンパークでハチは故郷では一人を除いてナンバーワンの剣士だっつったよな
あのセリフまだ気になっているんだが出さないからどうでもいいキャラなんだろ
言わせる必要あったのかあれ

アンラッキーズはミスター13なのはわかるけど女がなんでフライデーなんだろ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 12:05:28.61 ID:q9LODw6R0.net
バカだらけだな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 12:15:00.59 ID:DRD/GnmC0.net
>>735
てか、クラッカーって能力って、ビスケットが出るだけの飢餓を救うくらいの戦闘不向きなクソクソオブクソクソ能力なのに、ビスケットで兵士作るとかもう物理法則無視した、むちゃくちゃな使い方よな

イマサラだけに

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 12:18:41.94 ID:DRD/GnmC0.net
>>758
ドラム王国の、ウシウシの実のモデルパイソンとかやられ役だし、ファルコンもやられ役だし、ゾオンは不遇の時代あったからなぁ…

ルッチあたりから、純粋に身体能力がバク上がりするから強い!って証明されたけど、武装覇気の登場で、自然系も殴れるし、かなり当たりのみだよな。

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 12:25:47.44 ID:Tn5RXh/A0.net
逆に海水をシャンブルズすれば問題ないんじゃない?

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 12:31:22.25 ID:HnsI99T8K.net
ゾオンはへたなロギアより強いんだガオ!

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 12:45:29.24 ID:bVNvVvst0.net
ハンタ風に言えば
ゾオンは強化系
パラは具現化系
ロギアは変化系
覇気習得は放出系

戦闘力だけで考えるなら覇気を習得したゾオン系の覚醒が一番強いのかも 知らんけど

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 16:15:12.30 ID:U/1sRWeia.net
>>759
ヒョウゾウ
13日の金曜日

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 16:45:11.11 ID:nvcE+nYt0.net
>>766
お前優しいね

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 18:03:01.83 ID:HnsI99T8K.net
フランキー将軍がV字切りやってたけど
最後は超電磁スピンとか出すのかな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 18:31:20.47 ID:vyCLCfkva.net
超電磁ゴマじゃないのか

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 19:02:25.41 ID:JZJAAXtpd.net
フランキー将軍のパワーショボすぎるだろう。いくら能力持ちでも雑魚振りきれないとか

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 21:38:55.38 ID:tlhaGfp90.net
あのシルエットは間違いなくギンたな
熱いぜ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 21:45:13.11 ID:6W5jDyi40.net
思わせぶりなシルエットで出して、いざ正体あらわしたら拍子抜けってパターン多いからなぁ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 21:50:14.49 ID:WwL7eCLUd.net
ドン・クリークとかガイモンとかモーガンとかクロだったら、立ち読み止めてジャンプ買うわ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/16(火) 22:23:53.11 ID:+N2xdhuzM.net
>>763
最強
海蝋石の雨降らせてやれば能力者全員半死に

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 00:05:36.32 ID:GlTKH7M2d.net
ゾオンで今のところ最上位の実はセンゴクのモデル大仏か
青龍や不死鳥より上の仏様だもんな

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 00:22:18.11 ID:M14t8LIZ0.net
ゾオンは耐久力がうりだが
幹部連中よりホーディシーザードフラの方が耐久力強そうなんだよな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 02:20:29.52 ID:pq9ULdBw0.net
ゾオン系は動物に食べさせると言葉をしゃべれるようになる
動物愛好家にはたまらない夢の実だな
チョッパーやローのところにいるシロクマみたいな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 07:31:32.06 ID:O5W1F2RoM.net
シルエット「ヤハハハハ、とりあえずあのお方の指示通り、侍達に加勢したらいいんだな?」
シルエット2「おーおーあなたは昔から好き勝手暴れなさる。。」

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 08:23:10.74 ID:2VLoowSK0.net
モリアはどう?
カイドウと因縁がある

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 08:25:04.36 ID:Xcp03m330.net
>>777
ベポはただのミンク

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 08:55:17.08 ID:iltoqqTU0.net
>>775
仏とは悟りを開いた人と言う意味だから神のような力は持たない
実際に今のところモデル大仏の能力は巨大化と衝撃派だけ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 10:49:17.85 ID:s4sO43D80.net
>>777
お前は本当に頭が悪いな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 10:59:19.67 ID:h3y+wcqOd.net
仏教では神より格上なのが仏
その仏の中で最高位なのが如来
モデル大仏のモデルが奈良の大仏ならば
それは大日如来
大日如来は宇宙の真理を司る宇宙そのものと言える存在
ゼウスやオーディンなどの神より数段上の存在
一神教のゴッドに比肩する全能なる存在
すなわち龍などより遥かに格上

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 12:21:56.77 ID:p84ezwp40.net
>>777
チョッパーが喋れるのは単にゾオンだからじゃなくてゾオンの中でもヒトヒトの実だからであって例えばイヌイヌ食ったら犬に変形するトナカイになるだけだぞ
当然喋れない
物に実食わすやつのアラバスタの犬銃とエニエスロビーの象剣は人語喋れてない
ローのところのやつはそういう種族なだけ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 12:32:53.37 ID:GoVyR37w0.net
ここ数年のワンピースで度肝抜かされて面白いと感じたシーンは、
ミンク族いない!→いるだろ!→虐殺→だからいないって!→いやいるだろ!→いないって!→あっお前らのこと探してんだよー!→土下座→仲間は売らんぜよ

このシーンだな。

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 13:18:18.92 ID:KIOl2Fd+a.net
探してたのはミンク族じゃないぞ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 13:25:27.27 ID:pq9ULdBw0.net
>>784
そうすると人の言葉が話せる能力であって
あの戦闘力は悪魔の実ではないのか?

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 15:19:44.88 ID:QgAf8asEK.net
>>787
あの戦闘力は
ランブルボールという自分で調合した丸薬で
悪魔の実の肉体変化をコントロールしていた
今は自分でコントロール出来るようになったんじゃないかな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 15:29:55.67 ID:GoVyR37w0.net
>>786
サムライだったね。

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 16:38:37.38 ID:gYMKPQnAd.net
>>787
本来のナチュラルな実の能力は
・人語を話せる
・人並みの頭脳を持つ
・人型時は通常の人間より膂力が強い(?)
くらいなものか

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 21:03:17.47 ID:p84ezwp40.net
ミンク族でいいよね、ってなるよな
デフォルトでそれが備わってて実食わなくても満月限定だけどスーロンて界王拳みたいな超パワーアップが誰でも使えるし実食えばさらにその力がプラスされる
チョッパー医術無かったらまじ非常食行きだったな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/17(水) 21:40:08.22 ID:Y1FJyi5ca.net
ミンクって動物と話せるのかな?

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 00:16:44.92 ID:YNDc/hkG0.net
>>791
チョッパーは完全な人型になれないし、
ヒトヒトの実はハズレだよな。

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 02:13:43.47 ID:5BDL+iAG0.net
惰性で読んでるが、ほんと漫画下手になったなあって感じ
新刊買ったがもうグダグダで読むのも疲れる
初っ端からカイドウがたった4ページの中で同じ台詞3度も繰り返すのホント正気じゃないレベル
編集も注意できないのかな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 04:15:11.39 ID:kKP9wLkb0.net
69巻の「ヴェルゴさん…」前のローが帽子戻してるとこってあれどうやってるんですかね?
シャンブルズなら瞬間移動させられるだろうけど、なにかと入れ替えなきゃならないし
タクトだとあんなぱっとはできない気がするんですが

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 06:20:00.42 ID:q2NTQ6HSa.net
>>793
モデルがイエティとかビッグフットとかそんなんだったんだろ

そんな事より「チョッパーがどこで悪魔の実を見つけたのか?」とか「誰かが持ち込んだのか? それとも自然に発生したのか?」とかの方が気になる

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 08:48:44.69 ID:twSaVcJ40.net
>>794
こうした評論家気取りの言い草も聞き飽きたな
こんなところで愚痴ったところでなんの影響も与えられないだろうに
愚痴を聞かせられるのはかあちゃんのだけでお腹いっぱい

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 10:22:27.81 ID:khw5GDq9a.net
こういうところで愚痴が出てるうちはまだいい
まあアンチスレもあるんでほんとにワンピに希望が持てなくなったらそちらへ行けってくらい

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 14:00:40.66 ID:ecGY+edoa.net
>>796
悪魔の実は普通の果実に移って変化したりするし自然でしょ
群れからハブられて飯食えない腹減った→おっなんか変わった果実あるし食ったろ!
じゃないの

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 14:57:44.68 ID:8pPJYI81a.net
自然物ならホビホビとかブキブキとか人工物の能力があるのはおかしい

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 15:48:58.99 ID:ecGY+edoa.net
何でそんな結論に至ったんだ…?
自然の果実に悪魔の実が宿ったりするって話してるのに能力が人工物云々とかさすがに理解力無さすぎやろ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 17:39:41.58 ID:irIAby+mK.net
>>796
ヒトヒトの実だから食べた人が長年悪魔の実だと気付かないで
ドラム島付近で死んで、果物がヒトヒトの実化したのかもしれないな……

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 18:13:08.80 ID:SOpHweyPa.net
キス魔が話題になってるが
表紙連載のキス魔の話は大予言レベル

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 18:53:40.59 ID:sx5EzLH90.net
>>802
何の能力かもわからないまま突然水に弱くなるとか気の毒な

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 19:22:25.94 ID:wPVJBs040.net
>>785
イチジとニジがちゃんといたのは度肝抜かれなかった?

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 19:50:47.96 ID:QPC0ZlVa0.net
>>805
え??全然
だって明らかに後付け設定だし

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 21:30:21.90 ID:AL5Z+sFnd.net
ワノクニ終わったらウイグル編しよう
避妊手術、児童売買&臓器摘出、ルフィが怒るネタがいっぱい

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 21:35:24.68 ID:jbYv1aTV0.net
そのうちゾロが雷の呼吸でも使うんじゃね

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/18(木) 21:37:16.31 ID:V5wCWlWM0.net
ネトウヨ怒りのウイグル連呼!!w
ウイグルがー!ウイグルガー!

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 00:47:57.91 ID:Cks/sQgX0.net
そういやミンク族はデフォで雷攻撃も使えたなぁ
能力者でもないのに火とか雷使えるやつ多すぎてハズレ能力に思えるわ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 01:08:15.99 ID:DMjLkDFE0.net
土能力とかクソ強いと思うけどいないな。
土とか浴びせるだけで目潰しにもなるし、普通に痛いし土が身体に覆い被さるだけでみ動きとれないし、NARUTOでいう土遁みたいな攻撃ないな。
ツチツチの実。どうせ海上戦しない海賊漫画だし、土使おうぜ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 01:26:23.26 ID:GY3J0/YEK.net
スナスナの実で出来そうな事ばかりじゃん >ツチツチの実

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 01:56:53.45 ID:XXwd9HiYa.net
地属性はスナスナとかヌマヌマとかだな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 07:22:02.16 ID:nuee/jjId.net
ヌマヌマとかボムボムとかノロノロは使い手次第で最強クラスになれるポテンシャルはある
キロキロやトントンの実もガーブみたいな肉弾戦タイプが使えばスゴク活きるだろうし
どんな能力も使い手次第だよな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 10:29:24.82 ID:Q7Lh62pz0.net
大将は能力者じゃないとなれないんだろうな
しかもたった3人
現実的な目標としては視野に入れにくい
中将になることが一番の理想になるだろうな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 10:30:55.45 ID:Q7Lh62pz0.net
戦国は大将より弱そうなんだけど大将経験がないと元帥になれねえよな?

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 10:31:47.68 ID:2pindnlH0.net
>>815
昇進を蹴ってるガープや映画のゼファーがいるから一概には言えない

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 10:43:02.91 ID:Ic2ytS5M0.net
>>812
なるほど、クロコダイルは強すぎて砂を目に入れるとか卑怯なことはしなかったのか

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 10:44:51.90 ID:Ic2ytS5M0.net
>>814
ゾオン係で、ノロノロ使えたら、ノロノロ状態にして、ゾオンの武装フルパワーでボコボコに殴ればタイマンなら、カイドウとかリンリンとかの防御力最強以外はタイマンなら勝てるね

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 10:46:02.85 ID:Ic2ytS5M0.net
てかもう感覚としては10年は引っ張ってるだろう緑牛さっさと出して
さすがにカイドウリンリン戦終わったら出るだろつ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 10:46:07.19 ID:2pindnlH0.net
>>819
食えればな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 10:51:39.72 ID:Q7Lh62pz0.net
リンリンてビッグマムのことか
なんでこいつだけ海賊団の名前と船長の名前が違うんや
はじめてリンリンと聞いたときはビッグマムじゃねえのかよって思ったわ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 11:00:34.30 ID:kHnl49SF0.net
モンキー・D・ルフィ海賊団じゃないと駄目ってことかい?
ビッグマムとは「偉大な母」を意味すると書いてあるぞ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 11:11:04.70 ID:E9QRFhzvd.net
白ひげ海賊団も赤髪海賊団も違いんだよなぁ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 13:33:05.15 ID:Ic2ytS5M0.net
百寿海賊団、ビッグマム海賊団、赤髪海賊団、黒ひげ海賊団

一応四皇は全員名前イコール海賊団ではないね。

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 13:33:19.86 ID:Ic2ytS5M0.net
>>825
百獣

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 13:58:24.04 ID:2pindnlH0.net
白ひげ海賊団
金獅子海賊団
ロジャー海賊団

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 14:57:31.05 ID:yzWEBNPW0.net
>>816
元帥は実戦には出ない名誉職なんだよな
太平洋戦争前の天皇とか北の将軍様とか
国家トップが元帥を兼ねることはよくあること

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 15:11:35.41 ID:P6RmA/0J0.net
元帥<総帥、大元帥

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 15:20:19.50 ID:8852s9yna.net
>>816
センゴクはロジャー時代の大将の一人だぞ
ロジャーからも自分らと戦いたきゃこんな雑魚じゃなくてガープかセンゴク連れてこいと言われるくらい
頂上戦争でもグラグラ手に入れた黒ひげ含む黒ひげ一味を衝撃波で一気に吹き飛ばしてダメージを与えてるしそのあともその黒ひげと戦ってたけどやられてもいないし普通に今でも強者

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 18:12:22.64 ID:Cks/sQgX0.net
>>822
そもそも同じじゃなきゃいけないとかそんなルールないやん

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 21:37:58.60 ID:77/H3wWQ0.net
あまり聞きたくないセリフ
シャンクス「俺は四皇になるために汚いこともしてきたんだぜ」

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 23:25:27.19 ID:E9QRFhzvd.net
シャンクスはその雰囲気あるからそこまでショックじゃないかな
一直線にワンピース狙ってるようには見えないし

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 23:26:31.12 ID:E9QRFhzvd.net
いや、でも「四皇」という名前を目指すのは小物過ぎて嫌だなw

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/19(金) 23:35:17.85 ID:Cks/sQgX0.net
でも現四皇全員わりと小物ムーヴしてね?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/20(土) 00:09:31.62 ID:mwRkPyHYd.net
マムは大物だろう
子供の頃から

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/20(土) 00:29:30.18 ID:/ANZZ4yw0.net
マムはマザー食ったのかいまいち真実がぼやかされてるけど、カニバリズム的な話はさすがにきついからNGなのかわからんが、マザー食ったのかな。足食わせてるしマザー食ったのか。

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/20(土) 00:57:08.53 ID:0cTqk/fo0.net
逆かもしれない

背中のチャックからマザーがこんにちはするかもw

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/20(土) 08:18:20.40 ID:dIEUFGZC0.net
四皇って結局は海賊王になる決め手を欠く銀メダリストたち
周囲がそう呼ぶだけであって誰も目指してなんかいないだろう

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/20(土) 08:26:48.35 ID:LYpJ0TUE0.net
>>835
前四皇の白ひげもエースの暴走と黒ひげスクアードの裏切りで潰されたからな
強固な信頼関係築けずに内部崩壊で滅んだ家族ごっこの小物に見える

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/20(土) 09:24:46.75 ID:1zhXjFtK0.net
>>837
マザー食べたからマザーのソルソルの力奪えたんやろね

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/20(土) 12:26:57.42 ID:g6AT3QDJ0.net
>>840
取り消せよ!その言葉!

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/20(土) 12:27:43.23 ID:g6AT3QDJ0.net
>>841
まぁ、結局ソルソルの能力の説明から説明がつかないので食って能力奪ったことになるよなぁ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/20(土) 20:21:45.38 ID:0vYJDs400.net
ということは黒ひげも白ひげを食ったん、、、

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/20(土) 20:49:41.47 ID:K1sOXB7c0.net
脊髄液を飲んだだけ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 01:31:21.37 ID:1dqaPujYd.net
人気投票の中間発表みたけど
なんで村長あんな人気なの?白ひげより上やんw

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 04:25:19.08 ID:WKwIYHZ30.net
フーシャ村とかフールシャウトとか地名の語源が良くわかんね

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 04:45:35.32 ID:ITZlnyezd.net
マムとカイドウは黒ひげの事どうおもってんだろ
やっぱ格下と思ってんのかな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 05:37:13.76 ID:+ycG6aq3a.net
そりゃ懸賞金額で実際に格下だし

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 06:01:44.81 ID:CW/nHUrH0.net
>>847
風車は仏教で輪廻転生

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 08:10:02.23 ID:PAQSTjwP0.net
>>847
語源というかフール(馬鹿)シャウト(叫ぶ)で良いでしょ
コロナの故郷でコロナを助けたのに世界政府に密告した人たちの村

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 08:17:16.56 ID:+ycG6aq3a.net
武漢じゃねーか

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 09:19:09.85 ID:WKwIYHZ30.net
>>851
コキョウという名前でもよかったんじゃ
コキョウの意味が入っていなくて残念

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 09:23:09.32 ID:WKwIYHZ30.net
ビンラディンの懸賞金がテ10ビリオンだったことを考えると
四皇はあいつほど驚異じゃないんだな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 11:58:31.13 ID:psVZu4bNa.net
>>844
仁王立ちした白ひげのいちもつをあの髭面で…

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 14:49:38.21 ID:WKwIYHZ30.net
メラメラの実を探し当てるなんてドレスローザの情報網てすごくね
実ならなんでもよくてたまたまメラメラを見つけたわけじゃないんだろ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 16:21:19.73 ID:50NojNlF0.net
政府のツテじゃね
エースが死んだのはマリンフォードだし悪魔の実は能力者が死んだら近くの果実に移る質があるらしいからあの辺の果実に移ってたのを政府が確保してたのかもしれん

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 16:26:18.36 ID:HGsmWwxna.net
>>857
それたまに見るけどどこで言われたんだ?

もし本当だとしてもバリバリやマネマネが流出してるのはおかしくね?

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 17:44:49.65 ID:krIDtMpS0.net
ドフィの趣味の家庭菜園に偶然生ってたかも知れんし

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 19:26:20.93 ID:6xsmPsA2M.net
>>859
遠隔で糸操作して水やりしてるのか!

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/21(日) 21:48:35.46 ID:HoIp01vr0.net
>>858
パンクハザードでスマイリーが死んだあと一番近くの果実が悪魔の実になったことからの推測でよく言われてる

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/22(月) 00:32:17.89 ID:+loOV6lva.net
つまりどこで言われた訳でもないって事だな?
確定情報みたいに言われたから気になってな

とりあえずそれが正しいと仮定してもいくつかの条件があるはずだな
でないと能力者の数から考えて「世界のどこかに」なんて通説があるはずがない
とは言え政府にはペガパンクがいるから、元々その条件をクリアしてメラメラを回収するつもりだった可能性はある訳か

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/22(月) 01:28:57.58 ID:poH3DStV0.net
ペがバンクなんて超重要人物のくせにまだ出てないな。
名前だけ出てもう15年はたってるだろ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/22(月) 04:40:36.12 ID:gcYihEpHK.net
海軍の科学部隊が出るときにベガパンクやくまの秘密とか色々出てくるんだろうな

ベガパンクのサイボーグであるくまは
今やサボの生死の問題に直結しているから
ペガパンクが麦わらの一味とぶつかるのは確実か

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/22(月) 13:05:36.29 ID:oWWngD0ka.net
トリケラトプス相手に相撲の様な技で投げる絵はカッコいいな
規格外のモンスター同士だから迫力があるのか…
尾田が相撲漫画を描いていたら、大成していたと思うわ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/22(月) 14:17:51.89 ID:BZ+wW0Hv0.net
>>865
尾田のアシスタントが卓球、そのアシスタントがバスケ、そのアシスタントが相撲。
これが受け継がれる意志やで。

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/22(月) 14:43:54.12 ID:poH3DStV0.net
そいえばクマって元々暴君設定だったな。
クマの過去もまだだし、クマの過去編とかも含めたら絶対あと5年で終わらねーw

暴君で海賊だったクマが七武海なって海軍と繋がって、ベガパンクと繋がって何かの対価と引き換えにパシフィスタになって、更に革命軍のメンバーでもある。
ベガパンクも革命軍メンバーっぽいんだよね

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/22(月) 18:58:10.56 ID:bl01NFxhF.net
>>867
ロックスの一員

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/22(月) 20:26:39.82 ID:Zk+nozxGa.net
>>866
今週のワンピースは色々と展開が進んで面白かった
ロビンが大物に狙われる設定って、ここで本格的になってくるのな…
でも、サンジのニコ・ロビンをナメんなよ!ってのは…
あれだけ一味が守る守るとやる気になっていたのに
イザという時には自己責任なのかな?
なんか引っかかる台詞だったな…

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/22(月) 20:31:47.74 ID:yJ8r5FLP0.net
>>869
くじら岩にいなかったサンジはロビンを守ってくれる強い仲間からハブられてるのかもw

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/22(月) 20:36:59.61 ID:N5/wQlBZ0.net
先週だろ今週は休載な

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/23(火) 11:30:23.93 ID:qexD5Gjq0.net
>>869
サンジのところに顔に目のマークを付けた女がいただろ
あれロビンでしょ
サンジもそれに気付いたっぽい
んでその前でロビンのどうこう言っているから舐めんなと言ったと思う

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/23(火) 13:17:30.19 ID:7F2BGi0i0.net
なんか新世界きて急に定期的にゾロサンジの次にフランキー戦ってる気がする
最終決戦か海軍とやりあう時にベガパンクの最高傑作とフランキー将軍の完成形でやり合わせでもすんのだろうか

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/23(火) 14:59:09.25 ID:lEcbnb5t0.net
サンジはほとんど敵を倒してない

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/23(火) 15:28:50.38 ID:E042Af6hd.net
フランキーサイボーグになっちゃったから仕方ない
戦闘要員だよ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/23(火) 15:44:42.95 ID:o/rwnf8v0.net
新世界サンジ

魚人島鼻血輸血事件
魚人島ワダツミ→ジンベエのおこぼれ、蹴りしかないのに蹴りでジンベエより下だった

PH弁当に毒カミソリ事件
PH捕まってドア壊せないでフランキーに壊してもらう、入れ替えられたナミの体でヤニ吸ったり酷使、ヴェルゴに舐めプされ足だけの勝負だったのに骨折負け

ドレスローザ41歳に何も出来ずローに助けてもらう

HI四皇ビッグマムにビビり寝返りかけ事件
ウソップみたいに信念のぶつかり合いで対立ではなく四皇にビビって勝てないからとルフィに対立
ケーキに毒だの仕込むのは信念に反すると拒否するもすでにPHの弁当でやらかしてるため説得力0
誰も倒せてない
これだけやらかしたビビり脱退事件、ウソップと違い一味に謝罪も無し

ワノクニ、語るまでもなく酷い
とりあえずやべえぞあの攻撃!

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/23(火) 17:02:39.23 ID:LqHkbFYr0.net
>>872
ロビンに気づいて「ニコ・ロビンをなめるな」って格好つけて啖呵きってるけど、つまりは
「女倒せないから捕まっちゃったからロビンちゃん助けて」って事だよね

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/23(火) 19:15:44.29 ID:lzOLev0c0.net
ロビン初登場時にわたしの前でパワースピードは関係ないのとかイキリ散らかした割には新世界入ってからはお荷物だよな。
結局一般人レベルにしか通用しない。
本当にパワーがある奴には効かないし、スピードがある奴はそもそも目でおいきれず殴られるだけ。

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/23(火) 21:29:17.94 ID:g5Shku7mK.net
ロビンちゃんは2年後になって戦闘向きじゃなく、母性とお色気向きになった感じだな
2年後の衣装の数々は映画のも含めてケツが強調されて好みだわ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/23(火) 21:56:19.12 ID:Vy7+w/Z+0.net
キャベンディッシュより強かったぞ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/23(火) 22:11:20.69 ID:ZnztkLo6a.net
ロビンの能力をパワーやスピードで打ち破った関節を持つ敵って今までいたっけ?

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/23(火) 22:43:53.25 ID:o/rwnf8v0.net
ジゴローが抜け出せるってことはゾロでも抜け出せる

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/23(火) 22:52:30.24 ID:Al7bUrat0.net
>>881
cp9

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/24(水) 00:13:54.77 ID:3oGZH5fI0.net
そいえばcp9といえば、cp9がロビンとw7で初めて接触した時に「cp9です」って言うじゃん?
あれずっと女の声で再生されてて、アニメだとブルーノのゴリラみたいな声で「cp9です」って言っててすげー驚いた記憶がある、

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/24(水) 01:23:47.14 ID:xzYnxmok0.net
>>883
CP9とロビン戦ってないやんけ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/24(水) 04:09:04.94 ID:AZuOMVQZK.net
ロビン全然戦ってなかったな…空島でサシで戦って以来かな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/24(水) 12:39:38.19 ID:JbegCCo+0.net
ロビンの戦闘参加は基本的に雑魚対応しか見てないなぁ
まあロビンの能力なら巨人族にも使えそうだから今回が初幹部戦闘になるっぽいな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/24(水) 16:12:41.44 ID:NZDA8iXM0.net
オーズにも関節決めてたから普通の巨人ならまず通じるしマムも転がしてたから搦め手が強い
あとバルトロメオのバリアとかもいくらバリア強度硬かろうが関係なく視認出来ればバリアの内側からでも攻撃出来ちゃうからハナハナ強い
覚醒してなくても覚醒みたいな攻撃も出来るし
ハナハナ普通に強いし多分尾田がもて余した結果雑魚専の肉体そんな強くないロビン

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/25(木) 08:15:03.07 ID:+GBiIZzu0.net
ガープっていつもゲラゲラしてるけど赤髪のこととなると妙にむっとするよね
ルフィが海賊になるきっかけになったとはいえ
なにか裏の顔を知ってるのかも

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/25(木) 13:14:02.13 ID:OTgD59IJ0.net
>>889
ガープの嫌いな天竜人かもね
しかも5老星の対応が違うから
同じ天竜出身の人のドフラミンゴより格上
下手すりゃイムの弟かも

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/25(木) 13:21:41.81 ID:BQE2/KfP0.net
日本の(前)海軍大将ってこんな感じなんだなあ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=0y57ug0QXss

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/25(木) 15:44:12.83 ID:9jsP8Sv50.net
天竜人、親父が何かドラゴンとかロックスとかすごい奴、元海軍、まぁ実はここら辺でしたってのはアリエールな。
あと、シャンクスが風車村に立ち寄ったのもちゃんとした意味があるんだろうな。

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/25(木) 21:58:45.97 ID:Hs+VRx1S0.net
天竜人関連ならロジャーの一味に入らないしロジャーも入れないだろ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/25(木) 22:40:03.96 ID:beiZX1ZVd.net
サカズキが言うにCP0はドレスローザの一件では五老星の頭越しに動いてたそうだけど
誰の指示でそんなことしてんだろう
天竜人にも派閥があるのかな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/25(木) 22:53:47.60 ID:OHWtto9i0.net
>>892
仏教勉強すれば答えは出るよ。知りたいなら全部答えて上げるけど。

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/26(金) 00:07:35.65 ID:SG/9GoQS0.net
>>894
サカズキってイム様の存在知ってるの?

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/26(金) 00:12:11.80 ID:mNtSrrhNd.net
サカズキは何も知らなそう
知ってたらドフラミンゴごときなんて言えないはず

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/26(金) 00:55:30.76 ID:aTC6cz1A0.net
どっちだろうが実際サカズキからすりゃドフラミンゴごときな存在だろ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/26(金) 01:47:59.02 ID:mCFKW8Yl0.net
なんか最後の方サカズキ改心しそうで嫌だな
声優つながりで、ブラスレイターって昔のアニメで最後の最後に、すまなかったなって改心するんですよね。

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/26(金) 07:37:18.51 ID:i6RzBvf10.net
というか2年後の赤犬見てると別に悪いやつって感じじゃないしな
尾田がどう扱いたいのかわからんが
天竜人を擁護しないといけない立場と海軍としての純粋な正義の間で揺れてる感じがする

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/26(金) 08:28:08.69 ID:Adc+i93O0.net
思想が極端なだけで『悪人』では無いな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/26(金) 10:44:13.32 ID:i6RzBvf10.net
>>894
五老星がCPに案件を一任したら想像以上に勝手なことされたってことじゃないの

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/26(金) 13:29:34.52 ID:1+S5pOsb0.net
民間人殺しまくってるし悪人

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/26(金) 14:50:09.66 ID:s6BLZMBJK.net
レッドロックって元々ギガントレッドホークって名前だったのか
レッドロックのほうが力強い感じがして変えて正解だったな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/26(金) 16:57:53.83 ID:y/SJddaM0.net
ワンピースの世界の中の民からしたらサカズキはヒーローだろ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/26(金) 18:42:21.30 ID:i3HuQvBaK.net
天竜人の横暴許してる世界政府や海軍の「正義(笑)」ってクソだよな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/26(金) 19:07:38.86 ID:mtF6Ye9/0.net
その通り、神の目線たる読者からみたら
何百年も世界を支配する巨悪な天竜人らを
護る世界政府・海軍はまさに悪側
だから巨大な戦いで組織転覆させるんやろ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/26(金) 22:19:34.33 ID:i6RzBvf10.net
人気投票の中間発表でモモの助100位にも入ってなかったな
やっぱ嫌われてんなw
俺はこいつらの支持とか無関係に麦わら入りすると思うんだけどね

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/27(土) 00:46:46.28 ID:ytFqBwd90.net
逃足のサンジ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/27(土) 16:52:41.85 ID:elmB7jyOd.net
ディアマンテて凄いよな
あんなヒラヒラさせるだけの能力をあそこまで使いこなすなんてな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/27(土) 17:29:15.19 ID:61cynbjv0.net
クロコダイルのスナスナってロギア系だけどさ、砂って普通に実体あるじゃん、なんでロギア系なんだろうな
超人系の砂人間でもやれる事同じなのでは?

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/27(土) 18:06:11.62 ID:uJPiwlke0.net
マグマなんてやつも居るけど
雪とか煙とか泥沼とか

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/27(土) 18:29:11.32 ID:61cynbjv0.net
それも超人でいいのでは?

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/27(土) 19:14:04.85 ID:elmB7jyOd.net
>>913
自分自身が砂や溶岩や沼そのものになれるかどうかがロギアとパラミシアの違い

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/27(土) 19:25:11.29 ID:xww1Gxo6d.net
「自然物その物になって物理攻撃を無効化できる」
この効果があるかないかでロギアかパラミシアかに分類してるだけでしょ

例えばジョズなんかも身体(の一部)を自然物(ダイヤモンド)に変えられるけど
上記の効果を持っていないからパラミシア
これが「ダイヤモンドその物になって、砕けても再生するので物理無効」となったらロギアになるという

砂や雪やマグマもどっちにでも出来るけどロギアとして神(尾田先生)が作ったというだけさ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/27(土) 20:18:31.41 ID:elmB7jyOd.net
悪魔の実の三系統の中で最強の系統は何でもありのパラミシアだろ
でも最弱もパラミシアだろな
外れの無い安定して強いロギアとゾオンに比べて最強の中の最強から最弱中の最弱まであるピーキーな性質なのがパラミシア

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/27(土) 22:02:54.67 ID:03AOJdqa0.net
ぶっちやけクロコダイル理論が全てだと思う。
能力は鍛えれば鍛えるほと強くなる。これが全て。

例えば静電気くらいの雷を発生させる能力は鍛えまくれば落雷レベルまで行くとして、どんな能力もつまりそあいうことだろ。

ゾオンはゾオンで覚醒したら異常なタフさを手に入るしね。

ロギアでも、覇気に対する攻撃は覇気でガードすらばあいし

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/27(土) 22:09:42.46 ID:H+cqNVkzd.net
結局覇気ってのが昨今の風潮

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/27(土) 22:58:24.19 ID:ryryFBk60.net
黒ひげがいて、能力無効化というステージもある以上、
最終的には悪魔の実と関係ない純粋な強さ勝負か

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 00:35:14.01 ID:vAesdfd10.net
ペローナの攻撃とかウソップみたいな性格以外でかわす方法あるの?
他人には幽霊見えないんでしょ?

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 00:56:18.08 ID:iZhr3Vfv0.net
ヨミヨミの幽体離脱で同じ土俵に立つ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 01:39:56.92 ID:fZN6lMvNa.net
ミホークに使ってない感じだから一定以上の覇気使いにはレジストされそう

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 01:42:42.07 ID:vn5NZiyp0.net
結局覇気がものをいうな、新世界

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 01:43:45.89 ID:vn5NZiyp0.net
ここでパパ黒みたいに無能力で覇気とかゼロだけど最強候補みたいなキャラが出たら熱いんだけどなぁ
緑牛がそんな感じでもいいし

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 03:57:20.59 ID:vAesdfd10.net
緑牛はもう完全に能力者全開な感じだろ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 04:14:36.41 ID:eSteLd7ud.net
赤髪海賊団は無能力者中心っぽい
もっとも覇気の達人なんだろうが

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 04:30:35.51 ID:fZN6lMvNa.net
緑牛が人間とは限らんし、ワンチャン ナメック人みたいに水だけで生きていける種族ってだけかもしれん

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 04:40:43.43 ID:YFQ/tr+iK.net
>>924
覇気が無かったらロギアに勝てないからなあ
覇気覇気の実を食べた武器を持っているとかじゃないと厳しい

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 07:38:23.60 ID:vAesdfd10.net
2年後集合の時にレイリーがルフィがシャボンディ来てること気づいたのって覇気?

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 08:27:34.62 ID:17g7XWZV0.net
覇気で能力無効化できるならお玉のきびだんごは?
実はお玉は真打ち以上の覇気があるのか?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 08:35:51.15 ID:1WR7lZrL0.net
ホビホビも格上に効く

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 13:12:02.92 ID:0olYpV6L0.net
>>928
海楼石

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 13:14:56.37 ID:H2WbI5i9d.net
ノロノロの実の能力て普通に最強クラスだよな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 13:22:24.25 ID:GIP0YerG0.net
キビキビは食べさせるホビホビは触ると発動条件があるものは覇気の強弱は関係ないと思うな
でも未来視とか見分色の覇気上級者は近寄る前に見抜かれる可能性もあって難しいとは思う
4皇に至っては仲間でもなければ近寄ることすら出来ない

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 13:41:56.87 ID:mzpLFiicM.net
>>930
覇気は攻撃を想定して待ち構えてなきゃ無効ポイからね
お玉ちゃん見てあらカワイイとか気を許した瞬間一生奴隷化される(||゜Д゜)ヒィィィ!
スケベなオジサンがこの能力持たなくて良かった
俺ならワンダやキャロットや看護婦さん達に食べさせてハーレム作る

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 13:48:41.92 ID:eSteLd7ud.net
おじさんのほっぺから作られるきび団子なんて誰も食べない

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 13:53:54.43 ID:vAesdfd10.net
お玉の能力はまだ動物とスマイルに効くことしかわかってない
ミンクに効かないと思うしまして普通の人には効かないぞ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 14:08:03.14 ID:vkNlRYxDM.net
効かないぞ 何断定してんだ作者かよ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 15:38:40.42 ID:hZ8QEnu+0.net
人間には効かないようなことをお玉が言ってなかったっけ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 16:46:21.85 ID:YjRWePLnd.net
ミンクには効くだろう多分。まあその必要がない関係だが

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 17:51:07.26 ID:/nWERtcr0.net
海王類に使えたら、ポセイドン2号だわなw

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 18:11:28.34 ID:vAesdfd10.net
人に効いたことは・・(ない)って言ってる

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 18:31:37.33 ID:mzpLFiicM.net
ルッチとかカクとか動物化したらいきなり大人しくいいなりになり出したら面白いね

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 20:10:36.13 ID:vn5NZiyp0.net
>>928
あー!そんな感じ!
マジで無能力者で覇気もないけど、体術を極限の極限まで極めた奴で武器自体に覇気をまとえてロギアとか覇気プロテクター持ちに対してもガシガシ攻撃できるみたいなキャラ欲しいなぁ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 20:16:42.15 ID:vn5NZiyp0.net
>>932
海楼石ならロギアとかに対しては有効だけど、覇気にはきついかな。

武器自体が覇気を纏ってるってのがいいね。

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/28(日) 21:50:15.04 ID:vAesdfd10.net
読み返したらゾロがホロホロのゴースト普通に見えてるようだな
今のゾロクラスなら交わせるだろう

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 05:28:39.27 ID:9GnTrlw8p.net
きび団子が純粋な人間に効かないとしたら不思議だ。
猿には効くだろうし、人間だって動物の一種だ。

悪魔の実が人間の為に創られたものだから、とか?

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 06:23:48.25 ID:w4DtBEep0.net
>>947
人も動物ではあるが猿とは遺伝子が違う
きびきびの発動条件に人と動物を区別する
固有遺伝子に関わるものがあるのだろ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 06:36:22.24 ID:tIfXS4paa.net
人間種はヒトヒトで独立してるしさもありなん

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 06:54:00.20 ID:HFlQFjS60.net
ホロホロ幽霊は普通に見えるぞ
ルフィはペットにしようとしてたし

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 11:13:21.84 ID:CmnSLJc7F.net
きびだんごが効くかどうかは好みの問題。嫌いなら効かない。

尾田ならそう言うな 。

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 11:33:58.47 ID:l1rwi81Md.net
モモの助…許すまじ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 11:55:07.19 ID:05acGhFx0.net
サンジ株暴落

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 13:19:45.96 ID:pLPpGQaxa.net
2年後のサンジの株はもう暴落するほど高くないぞ
魚人島の鼻血事件から常に底を舐めてる

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 13:26:33.65 ID:l1rwi81Md.net
叫んだのは敵がロビン狙ってるっのを知らせるため?

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 13:52:31.99 ID:IulMHc2n0.net
>>955
我が身可愛さになりふり構わず助け呼んだだけだぞ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 13:57:03.56 ID:ChmjSmDed.net
ロビンを信頼している証!!
ってことなんだろうけど、あまり上手い見せ方とは思えないな

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 14:10:58.20 ID:U/C9b6LV0.net
女を傷つけられないと言うが自分の手が汚れなければそれでいいのかよ…モブキャラのノリも気持ち悪いし、こういうノリカタクリ戦でもなかったか?

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 15:24:08.25 ID:+MdLH46/K.net
>>955
監視されてるのを知らしめるため……

とロビンちゃんや他の仲間に助けて貰うためw

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 16:08:03.18 ID:4Su8rtyJ0.net
サンジとロビンの交換はギャグなノリで処理したか…いやこのくだりまるまるいらなくねーか?
一応ロビンが今後敵勢力の標的となるであろう事実を大々的に周知させる必要があったから、とりあえずここでやったのか・・・

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 17:04:25.52 ID:JS6G9GVUd.net
ブラックマリアは洗脳系の能力でもあるのかね

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 17:13:55.32 ID:PZVxdA7X0.net
来週はおっぱい祭りか

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 17:18:02.20 ID:czWoFAsK0.net
>>960
ロビンと見せかけて政府に捕まるのがナミ。まあその伏線かな。

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 17:32:48.60 ID:0dD5cdH00.net
モモーーーー!代われーーーーー!

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 17:48:59.81 ID:3r28v55Qa.net
今週はよかった
ロビン頼られて嬉しそう

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 17:59:30.66 ID:cMmDg86r0.net
サンジはジャックと戦いそうだな

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 19:25:00.29 ID:bT5+ZrPFM.net
手負いのジャック相手にするって事でゾロと横並びじゃ無くなりましたよって神目線の俺らに教えてくれてんだろ
女は殴らんって古い考えから女でも頼るってアップデートするのもいいじゃん
キャラのブレとか知らん今週は良い

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 20:15:07.33 ID:c3wwTh2C0.net
サンジって何で味方に迷惑しかかけないのに反省もしなけりゃ治そうともしないんだろうな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 20:17:42.36 ID:T/vNQrIY0.net
エニエスロビーの流れ思い出すよな
百獣相手だし「狩人!」もできなくはないか

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 20:32:27.85 ID:ajNW4G+70.net
最後のページロビンもカッコいいけど余裕で頬染めてるブルックも頼もしい

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 20:53:40.17 ID:+MdLH46/K.net
>>968
ジャッジや外野が情けないと思っていても
仲間はサンジのそういうところが気に入っているもの

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 21:10:24.49 ID:4Su8rtyJ0.net
ブルックって寿命どうなってるんだろうな?
ブルックっていうかヨミヨミの実のエネルギーがどのくらいまで持つものなのかってことになるが
わりかしチートな能力だと思う
ヨミヨミのエネルギーが無くなるまで実質外的要因では死なないんだろうから

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 21:52:17.24 ID:IulMHc2n0.net
>>971
ジャッジと言えば弱者の為に身体張るのがサンジの良い所じゃなかったっけ?
逆にロビン盾にする弱者に成り下がってないか
レイジュの誰よりも優しいと合わせて買い被りだったやん

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 23:41:32.77 ID:0dD5cdH00.net
はっきりわかったろ今回で
キャラ増えすぎて、収集つなくて、メインの主人公のキャラにもそれが適用されて、サンジが酷い扱い受けてる

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 23:42:07.98 ID:0dD5cdH00.net
サンジを持て余してる。アーロン編とか簡単で良かったね。

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 23:57:57.93 ID:+MdLH46/K.net
>>973
サンジはブラックマリアに
ニコロビンを舐めるなよと言っているから、ロビンを弱者だと思ってないぞ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/01(月) 23:59:46.77 ID:5bFciFBv0.net
>>970
そりゃ四皇ビッグマムと戦った経験があるんだからブラックマリアなんてカスだろ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/02(火) 00:00:02.30 ID:DEG5AMY/d.net
ロビンが蜘蛛相手に負けるわけないと思ってるから呼んだ
これが一味の信頼の証
どこが酷い扱いか

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/02(火) 00:26:41.98 ID:gDxcJsmw0.net
>>976
強者ロビンの影に隠れる弱者に自ら格落ちしたサンジはジャッジの想像を超えるヘタレだったって事だろ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/02(火) 05:54:15.77 ID:rXaPok5V0.net
>>978
自分で倒せば誰も苦労しない
その時間でロビンとブルックは他の敵が倒せる

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/02(火) 07:29:49.37 ID:RB9EQ6xz0.net
>>976
アホみたいに捕まった自分のせいでロビンも一味の仲間も舐められてるのを気づいてないマヌケってことだな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/02(火) 08:14:45.59 ID:5XipD99j0.net
>>972
魂は強い未練を残すと成仏できずこの世に留まる
ブルックはラブーンの再会に未練を残しているから
再会した後に成仏しそうではある

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/02(火) 08:28:44.91 ID:CyjcXaAld.net
>>980
それは無理
サンジに女は倒せない
一味もすぐに女に捕まってると見抜いた

984 :名無しさんの次レスにご期待ください(スプッl3sa-e7uD):2021/03/02(火) 09:00:56.63 ID:KIGFO8Pt0.net
立てようか

985 :名無しさんの次レスにご期待ください(スプッl3sa-e7uD):2021/03/02(火) 09:02:25.32 ID:KIGFO8Pt0.net
出来ました
●ワンピース総合スレッド part770●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1614643303/

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/02(火) 10:16:52.95 ID:6SfyJELZ0.net
>>980
じゃあロビンとブルックがブラックマリア倒せば
その時間でサンジが他の敵倒せるってことじゃん
適材適所だよ

>>985
おつ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/02(火) 10:18:17.59 ID:6SfyJELZ0.net
>>985
そこワッチョイついてないじゃん
自分には偽装ワッチョイ付けてるとか確信犯か
誰か立て直して

988 :名無しさんの次レスにご期待ください(スプッl3sa-e7uD):2021/03/02(火) 10:58:35.12 ID:KIGFO8Pt0.net
>>987

ワッチョイなら付いとりますぜ
確認してみてくださいな

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/02(火) 11:27:43.83 ID:J4WpGcD7a.net
ちゃんと付いてるな、乙

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/03(水) 19:02:55.71 ID:j3IGdQj4K.net
サンジ美味しいな
女に助けを呼ぶ役ワイもやりたい

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/04(木) 17:10:40.88 ID:9Ux1DAULK.net
ゴリラと一体化した女もかわいそうだが
下半身ワニの女も怖いな
ウンコするときどうしているんだろ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/05(金) 09:15:33.13 ID:c7d4HLc20.net
普通にウンコするだけでは?
心配するのは爬虫類の下半身で子供は卵で産むのかと言うことくらいだろ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/05(金) 12:32:40.71 ID:RAUOqFfdM.net
ウマ並みの性欲の持ち主スピードちゃんは俺がもらった!

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/06(土) 20:06:11.34 ID:1Z2vu6hY0.net
test

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/03/06(土) 23:31:17.97 .net
チョンピース楽しい?w

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/06(土) 23:33:27.20 ID:jRlvJMhr0.net
盛大にスベったな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/07(日) 08:48:01.37 ID:a6uLy7jR0.net
>>993
でもあそこも馬並みだから相手にして貰えないよ?

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/07(日) 10:24:17.92 ID:eIfiZJ/p0.net
ume

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/07(日) 10:26:02.78 ID:eIfiZJ/p0.net
ウメ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/03/07(日) 10:26:39.82 ID:eIfiZJ/p0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200