2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4592

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 20:53:52.12 ID:/n1Jjjym0.net
特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)       
●ワンピース総合スレッド part769●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1608592716/

避難所(したらば)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6762/1569059551/

バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4591
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1611310648/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 20:54:02.71 ID:/n1Jjjym0.net
単行本表紙
https://images2.imgbox.com/55/f1/YURb2z2m_o.jpg

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 20:54:13.21 ID:/n1Jjjym0.net
ONE PIECEキャラクター人気投票(1日1票まで)
https://onepiecewt100.com

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 20:54:40.57 ID:/n1Jjjym0.net
公式のワンピ知識王決定戦(ナレッジキング前半戦)
https://youtu.be/_tn6GWG4bHE

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 20:54:54.34 ID:e53ITIQI0.net
ありがとう��

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 20:55:07.70 ID:/n1Jjjym0.net
ワンピースマガジン表紙
https://pbs.twimg.com/media/Er-B41hWMAAxoT6.jpg

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 21:00:45.32 ID:fZq7HQ8n0.net
ワンピース61巻 予約特典まとめ

フタバ図書 オリジナルステッカー 全30種類
61巻を買うと30種類の中からランダムでプレゼント

http://onepiece-figure.blog.jp/archives/3518216.html

『ONE PIECE』集英社の全誌表紙ジャック集英社が全社を挙げて展開する一大キャンペーン
・文教堂 限定プレミアムポスター/対象:61巻予約購入
・くまざわ書店 しおり全9種(ランダムで1枚配布)/対象:61巻購入
・大垣書店 ブックカバー/対象:全巻
・紀伊国屋 しおりカード全2種(ランダムで1枚)/対象:全巻
・ブックファースト ステッカー全9種(希望のものを1枚)/対象:61巻
 特大ポスター103×72cm(限定500枚)/対象:9冊以上購入
・精文堂書店 ステッカー全2種/対象:61巻(ステッカーA)+既刊(ステッカーB)
・三省堂 ブックカバー/対象:全巻+ジャンプコミックどれでも1冊(計2冊購入が必要)
・WonderGOO しおり全9種(ランダムで1枚)/対象:全巻
 チョッパーのビニールバック/対象:全巻61冊購入
・漫画全巻ドットコム オリジナルマグネットステッカー(限定3000セット)/対象:全巻61冊購入
・全国約300書店でスタンプラリーを開催
・宝探しゲームで特製プレゼント

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 21:26:03.33 ID:9+MHCP6v0.net
>>1
乙。乙です。

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 21:26:50.63 ID:c7anKS3K0.net
>>1
乙だァッ!!(張本勲風に)

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 21:28:31.98 ID:OmRQ7cwY0.net
テスト

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 21:29:05.58 ID:FgcGRzER0.net
やべえな、ヤマトの横乳と脇がえっちすぎて最高

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 21:31:23.45 ID:/n1Jjjym0.net
ヤマトの今の服装もいいけど、他にもいろいろ見たいなあ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 21:34:08.45 ID:eJmgErELd.net
まともな人間なら胸にサラシ巻くものだと思うけどノーブラヤマトの痴女感がたまらん

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 21:35:06.16 ID:cNheDzcda.net
ヤマト「光月おでんならサラシは巻かない!!」

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 21:42:34.78 ID:TumdZnax0.net
ワンピのコミックの表紙で横乳晒したのは
ヤマトが初ですキリツ(知らんけど

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 21:44:09.56 ID:uO7e7rWf0.net
ヤマトせっかくいいキャラデザしてるのにおでんエースと組ませる謎

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 21:44:13.88 ID:/n1Jjjym0.net
スーツ姿でキメたヤマト…にビルの屋上から突き落とされてみたい

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 21:52:56.26 ID:fqA+YtShd.net
>>2
ヤマトとイゾウの腕や手を見れば尾田に画力が無いことがよくわかるな
不自然すぎる
横乳とか晒す前にちゃんとした人体を描けるようになれよ
もう大ベテランなんだから

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:01:05.98 ID:1K6/8er60.net
バレはよ来いや

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:06:53.08 ID:tWvFLX7E0.net
今回の新刊はデービーバックファイト以来の非購入に決めた

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:07:06.12 ID:WPG9NbQvr.net
お前ら見た目に惑わされるなよヤマトは三十路だぞ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:07:07.21 ID:c7anKS3K0.net
ヤマトの母親って誰かな
カイドウの珍棒が入る女に限られるけど

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:09:48.67 ID:cT+KwsFGM.net
ビッグマムかブラックマリアやな

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:12:17.79 ID:qplFlqzV0.net
各章ヒロインの読者受けイメージ

コビー ✕→〇
カヤ 〇
ナミ ◎
ビビ ◎
コニス 〇
ロビン ◎
エース 〇
モチャ △
桃の助 ✕
レベッカ △
サンジ ◎→△
錦えもん ✕

どう?

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:14:34.29 ID:AvJLQekvp.net
ヤマトに髪コキして欲しい

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:15:34.03 ID:xKekhi5G0.net
定期的にヤマトの母親ブラックマリアちゃうか言う奴おるな
ヤマト28歳
ブラックマリア29歳
覚えとけ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:16:28.99 ID:sa9Rcp0r0.net
ホーキンスにスマイル食わせたらどんな風になるか見てみたい

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:17:44.13 ID:T+n4nTBwd.net
https://i.imgur.com/Atpp99U.jpg
 
乙です

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:18:20.73 ID:/n1Jjjym0.net
転載れす
https://i.ibb.co/Yh68q9G/1611666744.jpg

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:19:41.76 ID:T+n4nTBwd.net
良いですねぇ!

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:22:09.80 ID:ATVuPnS90.net
>>29
来週もルフィのターンなのね

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:24:39.17 ID:c7anKS3K0.net
>>29
きたか...たまご!ドンッ

33 :たまご :2021/01/26(火) 22:25:19.67 ID:/n1Jjjym0.net
韓国より。修正あるかもとのこと

タイトルは『四皇vs最悪の世代』。一話まるごとバトル

カイドウが巻き起こした竜巻をゾロが閻魔で相殺?

ルフィはゴムゴムのビーンライフル(上記画像)、
キッドはスラムギブソン、
ローはガンマナイフ、キラーは鎌風を使用

ビッグマムがキラーにインドラという雷撃を放つ
ルフィはリノシュナイダーをカイドウへ放つ
カイドウはルフィを称賛。
ゾロは炎の斬撃を放つ?
ルフィは龍の炎をカイドウへ放つ

カイドウは「なぜその刀におでんを感じてしまうんだ?」と自問
ビッグマムは全方向へ雷撃を放つ
ビッグマムは雷の効かないルフィをいぶかしむ
ルフィは「ゴムだから」と返答

カイドウは再度ルフィを称賛。カイドウは「なら炎ならどうだ?」と
ルフィに攻撃。ゴムゴムのビーンガトリングでルフィは迎撃

次号へ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:26:33.34 ID:/n1Jjjym0.net
>>28
いつ見ても素晴らしい出来栄えでやんす。
シュガシコさんの度量がうかがえるよね

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:27:01.77 ID:mUag6So60.net
シャンクス
カイドウ
リンリン
ウルージ
サカズキ
ティーチ
まだ倒さなきゃいけない相手こんないるのに本当に後5年で終われるんか

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:27:20.97 ID:bkChVYGYa.net
刀におでんを感じるだけか
ゾロにおでんを感じる展開はなさそうだな

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:27:24.17 ID:6XjdKNQP0.net
>>29
ライフルかな?

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:27:26.62 ID:/n1Jjjym0.net
龍の炎云々は、カイドウがボロブレスをルフィに吐いたってことかも

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:28:11.34 ID:NlMCJPU+r.net
戦闘自体はおもろそうなんだけど、なんでいきなりここまで戦えてるようになってるのかが全然納得できないから冷めてみてしまう…

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:29:44.96 ID:NlMCJPU+r.net
>>35
5老星
イム

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:29:56.14 ID:P0JGRSnq0.net
龍形態カイドウはやられ場面しか無くね?

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:30:40.65 ID:6XjdKNQP0.net
>>35
変なのがはいってるなw

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:31:06.93 ID:plC9sm8x0.net
>>39
そうか?w

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:32:24.20 ID:AvJLQekvp.net
カイドウへの赤鞘全員分のダメージ無かった事にしてるのが笑える
せめて20年間耐えたアシュラとデンジローは最終戦の場には居て欲しかった
アシュラの「侍舐めんなよ」が聞きたかったぜ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:33:00.26 ID:1K6/8er60.net
次も戦闘回とかたまんねえ
飛び六に移ると思ってたわ
ビックマムの新技も出るのか

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:33:48.52 ID:AxWZxaet0.net
赤鞘は、この戦争を起こせたことで役割終えたんだろ。

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:34:05.71 ID:P0JGRSnq0.net
>>44
どうせ効いてなかったと思ったらルフィの攻撃で傷開く展開来る

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:34:30.01 ID:/n1Jjjym0.net
元ネタ的に考えてインドラの威力は凄そう…。
エネルのお株を奪う技
>>47
だろうね

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:34:41.66 ID:rhFm1qAr0.net
>>41
攻撃くらう面積広げるだけかな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:35:17.65 ID:1K6/8er60.net
ローもガンマナイフ使ったか
先週の岩落としとは違ってちゃんと体内攻撃やな

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:36:00.16 ID:Kpb71jbka.net
>>47
それはあるね

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:36:03.96 ID:i1zHFF3e0.net
連続バトル回うれしいえ!
画バレをはやくするえ!

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:36:33.82 ID:/n1Jjjym0.net
前回も画バレで一気にボルテージ上がったからなあ。楽しみでやんす

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:36:39.63 ID:r5U9wxpq0.net
ルフィとゾロはまだわかるわ
なんでキッドとローとキラーが普通に戦えてるんだよ
流桜も使えないのに

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:36:59.69 ID:BRGlng+tr.net
ルフィ無双やん
まぁこの後四皇無双あるんだろうが

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:37:04.51 ID:Kpb71jbka.net
閻魔よりもおでんのもう一本の刀の方が重要そう
なんてたってモモの助に託した刀だし

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:37:33.49 ID:f0qsArRd0.net
>>33
おでんおでんうっせーな

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:37:43.89 ID:c7anKS3K0.net
>>52
おまえうるさいえ!

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:38:20.41 ID:SaH9mGjIa.net
まだ三船長よりゾロが活躍すると思ってる奴いるのか

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:38:26.57 ID:m++jS7Gdp.net
>>29
トリコかな?

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:40:47.08 ID:w1u3NZZbd.net
意外と四皇と最悪の世代の差なさそう
ローのガンマナイフはドフラに効かなかったのに四皇に効いたら草

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:41:36.72 ID:xKekhi5G0.net
磁気で雷って防げないのか

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:41:45.02 ID:T+n4nTBwd.net
ルフィが雷に強い設定少し忘れてた奴〜〜

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:42:02.13 ID:6RB4H1WUp.net
>>61
心臓を糸で修復するとかいうインチキ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:42:22.31 ID:f0qsArRd0.net
ガンマナイフとかいう反則の大技、反則がえしで止められたから初回のイメージが悪いな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:42:58.92 ID:1K6/8er60.net
>>61
ダメージ自体はかなりあったろ
尚チート糸回復

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:43:53.73 ID:c7anKS3K0.net
あーエネル召喚してぇ
雷迎でマムちびらせてぇ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:44:51.50 ID:/n1Jjjym0.net
訂正れす。redon氏より

カイドウが「豪風」(大風)という技を放つ
ルフィの技はビーンライフルではなく「ゴムゴムのコングライフル」

龍カイドウがボロブレスをルフィに放つが、
ゾロが錦えもんよろしく再びぶった斬る

ビッグマム「雷が何で効かねェんだ!?」
ルフィ「ゴムだから」

再度のボロブレスで、ほとんどダメージを受けてないルフィ

カイドウは「炎まで効かねェってのはどういう理屈だ!?」
ルフィ「気合だ!」→ゴムゴムのコングガトリングで攻撃

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:46:18.59 ID:sa9Rcp0r0.net
マム雷効かないことにビックリしてるみたいだけど自分だってきかなかったよな鬼ごっこしてるときゼウスプラスナミの雷受けてたよなたしか

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:46:46.91 ID:T+n4nTBwd.net
>>68
これは主人公ルフィ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:47:02.61 ID:BRGlng+tr.net
戦いは序盤だしまだ他の仲間達の場面転換あるだろうから長くなりそうだな

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:47:50.60 ID:1K6/8er60.net
>>68
ゴムだからの後に気合いだは最高やなこれ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:48:20.41 ID:sa9Rcp0r0.net
しかしここで四皇VS最悪の世代を使うとは
ホーキンスドレークアプーは今後も加わらない事になるな

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:49:48.16 ID:xKekhi5G0.net
この流れだと100巻が幹部戦だらけになりそう

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:51:06.71 ID:bIEWdur7a.net
普通に考えて幹部戦はもうないだろw
このバレ聞く限り決着つくまで闘うでしょ
どうせカイドウとビッグマム倒したら終わりなんだし、上の戦いだけなら5年で終われるよ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:51:32.33 ID:xGldoE8C0.net
>>73
ドアホの3人合流回は『四皇vs8人の超新星』で

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:52:24.33 ID:bIEWdur7a.net
せっかく上の戦いが盛り上がってきたのに他のクソ雑魚一味の戦い今から見せらるとか地獄でしかないし、幹部戦なんかを望んでる奴もいないだろう
このまま決着つけて欲しい

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:54:09.44 ID:xKekhi5G0.net
竜カイドウとキッドロボの作画大変そうだし場面転換はあるだろ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:54:13.96 ID:fqA+YtShd.net
カイドウマムは雷や炎に覇気まとえないの?
覚醒前のゴムに無効化されるとかもうね
ゾロが狐火流で斬りまくって防いでるってのはまだ納得できるけど

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:54:28.88 ID:FLKsHaQr0.net
今さら飛び六方(笑)の戦闘なんて見せられても反応に困るぞ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:55:32.56 ID:uO7e7rWf0.net
しっかり幹部戦全員勝ってこの展開なら盛り上がったのに
リアルで一年かかるんじゃね

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:55:43.23 ID:bIEWdur7a.net
ないないw
こんなテンションで下の雑魚同士の戦い見せられても盛り下がるだけだし、今回の戦闘はvsカイドウ、ビッグマムだけでいい
みんなもそれを望んでる

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:55:51.51 ID:sa9Rcp0r0.net
戦闘ないほうが反応に困るわ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:57:13.19 ID:fqA+YtShd.net
下はマルコvsキングに1話使うだけでいい
あとは全部1コマ終戦ドンでok

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:57:31.08 ID:9IlKFD/80.net
>>68
最後は浜口か

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:57:42.37 ID:ATVuPnS90.net
ホロブレスが気合で効かないってもう滅茶苦茶だな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:57:43.01 ID:lLRyr8FP0.net
下の戦闘なんてダイジェストでいいよ
カイドウ倒したらキングあたりが『戦争は終わりだー』展開でいいよ
今更幹部戦はかなり盛り下がる

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:58:01.06 ID:uam66UnDa.net
すごいアホな妄想してる奴いるがまじで大丈夫か?
戦闘開始といっても四皇どっちも無傷だし傷つける前に場面展開あるだろ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:58:58.45 ID:fqA+YtShd.net
>>86
アプーのドーンで白目むいて気絶したくせにな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:59:36.27 ID:lLRyr8FP0.net
だからそんな盛り下がることするわけないじゃん
作者が今からかなり盛り上がるみたいなこと言ってたし
もうこれはワノ国終わりまでずっとvsカイドウ、ビッグマムでしょ!

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 22:59:45.19 ID:TumdZnax0.net
何だ結局、次も茶番バトルか

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:00:00.39 ID:AQtD8Yz1d.net
他の戦闘は文字だけで終わらせとけや

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:00:03.93 ID:bDltsx71a.net
>>82=>>87
わざわざIDかえて同じこと言わなくて良いよ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:00:21.53 ID:/n1Jjjym0.net
ルフィがボロブレスを無効化するのは
アニメのオープニングどおりらしい。たぶん武装色だろうけど
https://cdn.discordapp.com/attachments/273977197356777473/803620408561238016/4vcvee.gif

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:00:40.73 ID:lLRyr8FP0.net
>>92
それな!
幹部戦はナレーションで勝敗こうなりました!でいいよな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:00:54.88 ID:xGldoE8C0.net
ルフィ達が押せ押せムードで場面転換して幹部戦
幹部戦終了後再びルフィ達に場面転換したらルフィ達が押されてる状況
ってなりそう

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:01:36.06 ID:sa9Rcp0r0.net
5対2のバトルより普通にジンベエやマルコの戦いの方が見たいんだが
ウソナミチョッパーはもう退場でいいけど
あと久しぶりにロビンの戦闘も見たい

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:02:04.27 ID:lLRyr8FP0.net
魅力皆無の雑魚一味の戦闘なんて見たくねえ〜w
ルフィとゾロだけだよ、戦闘がかっこいいの

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:02:24.15 ID:m5fw7/5Ha.net
うおおあっっしゃあ!!次回もカイドウとのバトル回じゃあああああ!!!!
場面転換して飛び六胞描くと思ってたヤツwwww

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:02:56.66 ID:HKJQHWXB0.net
何話か戦って黒ひげ達乱入で弱ったマムとカイドウの影をモリアが盗って擬似ロックス海賊団誕生で最終決戦やな

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:03:19.88 ID:TumdZnax0.net
アウアウって変なテンションで書き込む奴ばっかりだな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:03:28.14 ID:xGldoE8C0.net
ボビンは空島以降は幹部級とタイマン無いんだっけ
ブラマリはブルックと共闘になりそうだしタイマンはもう今後も無さそうだな

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:03:44.54 ID:lLRyr8FP0.net
お前らさあ、敵全員恐竜だからね?w
単調なバトルが続くだけだぞ?w
さらにルフィとゾロ以外の一味の戦闘はつまらんしw

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:04:00.83 ID:xDkaTmcGa.net
とういか幹部戦に行くのが嫌なほどまだ全然盛り上がってないだろカイドウマム対最悪の世代とか

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:04:44.37 ID:/n1Jjjym0.net
>>68
気合の部分をハングルからwill powerって英訳してる人もいるね。
気合じゃなく覇気のことかも。だとしたら、だいぶニュアンス変わるよね

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:05:40.31 ID:lLRyr8FP0.net
>>104
ゾロ好きの俺はもう死ぬほど盛り上がってるけど?w
マジで今からゾロ焦らしでサンジなんかに登場された日にはw

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:05:46.85 ID:FLKsHaQr0.net
マルコvsキング、クイーン
ジンベエ、ヤマト、麦わら一味vs飛び六方
こんな感じでサクッと片付けてくれ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:05:58.42 ID:1K6/8er60.net
飛び六に移るのは屋上での戦いが拮抗するとか何かしらイベントあってからなんかなこれは

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:07:25.59 ID:m5fw7/5Ha.net
飛び六胞戦はジンベエ、フランキーが楽しみだな
サンジはクイーンの相手して欲しい

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:07:30.81 ID:P0JGRSnq0.net
1004話が99巻最後ならそこで区切りになるかな

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:08:05.25 ID:BGMhbjVoa.net
やっぱりアホ晒してたのはゾロヲタか

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:08:30.53 ID:lLRyr8FP0.net
というか敵幹部なんてほとんどKOされた描写がある奴ばかりじゃねえかw
味方もマルコ以外雑魚しかいない
そんな底辺の戦い見て楽しいかな?

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:08:45.60 ID:zyiQ2jRy0.net
>>68
再度のボロブレスで、ほとんどダメージを受けてないルフィ

カイドウは「炎まで効かねェってのはどういう理屈だ!?」
ルフィ「気合だ!」→ゴムゴムのコングガトリングで攻撃


おでん城跡地を消し飛ばす攻撃を気合いで相殺┐(´д`)┌
DB同様のインフレが始まった

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:09:09.34 ID:SZwbgP5m0.net
キング、クイーンの戦闘は気になる
特にキングが何の種族だかはよ知りたい

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:09:12.33 ID:mK/YJKQrd.net
大海賊時代で打線組んだwwwwww
遊 シャンクス
中 ミホーク
一 カイドウ
指 白ひげ
三 ビッグマム
捕 赤犬
二 黄猿
左 ドフラミンゴ
右 青キジ
投 黒ヒゲ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:09:20.47 ID:m5fw7/5Ha.net
上のバトルはカイドウがやられそうなところでビッグマムと同じようにヤベエ奴だってアピールする回想入る→逆転無双って展開は間違いなくある

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:11:26.42 ID:lLRyr8FP0.net
もうカイドウ戦だけでいいよ〜
醜態晒しまくりの雑魚幹部vs魅力皆無の雑魚一味の戦闘なんて見たくないよ〜泣
やるとしてもマルコとキングだけでいいよ
こいつらくらいしか面白そうな奴がいない

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:11:54.18 ID:m5fw7/5Ha.net
いやでも正直
アーロンパーク編、アラバスタ編、W7編に続く久し振りの一味全員のvs格上タイマンが見られるから普通に楽しみだぞ〜

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:14:47.95 ID:pyLl6rYCa.net
ワッチョイ 47e4-Dpoh
アウアウウー Sa4b-Dpoh
アウアウカー Sa5b-Dpoh
この短期間で何個のID使う気だよ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:16:51.71 ID:lLRyr8FP0.net
何かサンジオタが自演妄想してブチギレてるw
汚物マスクwwwwwwステルスブラックwwwwww

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:17:33.81 ID:z9UN7gV0p.net
ルフィはゾロが必死こいてポロブレス切ってたの鼻で笑ってたのか

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:17:39.92 ID:m5fw7/5Ha.net
スリラーバークは一味複数vsオーズ
シャボンディからは一味離れ離れルフィ単独
魚人島は雑魚狩り
パンクハザードはローがメイン
ドレスローザは2チームに別れた上にコロシアムの奴らがメイン
ホールケーキも2チームに別れた上にまともな戦闘はルフィのみ
久し振りに一味全員が敵幹部倒すのが見られる

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:18:23.14 ID:f0qsArRd0.net
>>113
真面目に読むのやめてねという宣言や

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:18:41.00 ID:or4cQE/hr.net
ウソップがうるティに瞬殺された時点で
もうまもとにやって勝つのは無理だとわかったし
和解路線だろ
カイドウさえ倒せば幹部達は
麦わら傘下になりそうだし

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:18:57.05 ID:lLRyr8FP0.net
まあ勝つだろうな
敵を過大評価しすぎだよん
底辺vs底辺やし、別に格上でもない

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:19:45.58 ID:z9UN7gV0p.net
ルフィはゾロが必死こいてポロブレス切ってたの鼻で笑ってたのか

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:20:46.88 ID:or4cQE/hr.net
>>117
せめて最悪の世代vs飛び六とかなら興味あったんだけどね
一味では雑魚すぎて興味が沸かない
もういっそ七武海乱入してほしいくらいだ
政府から切り捨てられたんだし

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:21:06.76 ID:m8i+vk2Sa.net
この先10週分一切読まなくても全く支障なさそう…

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:21:11.55 ID:m5fw7/5Ha.net
>>119
俺はちげーよwwww

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:21:22.30 ID:ieYZDXS00.net
錦えもん仲間説は完全に消えたか
焔裂きだけじゃなく焼き切る方も
パクったなら

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:21:34.65 ID:z9UN7gV0p.net
カイドウの龍形態弱すぎやろ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:21:55.31 ID:ieYZDXS00.net
マムってルフィよりアホなん?

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:22:19.25 ID:z9UN7gV0p.net
カイドウ実食わない方が良かったんじゃね

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:22:48.48 ID:lLRyr8FP0.net
>>127
まあその方が良かったな
一味が雑魚底辺なのは同意だけど一味の戦いが見たくない理由は雑魚だからというより単純に魅力がないから
特にサンジとブルックのノリくそつまらんw

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:23:14.32 ID:Cipva7/Va.net
>>129
本当に違うとしたら可哀想に
キチガイと下四桁同じとかです

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:23:44.13 ID:ieYZDXS00.net
雷鳴八卦は避けないとマズイけど
ボロブレスは耐えれるみたいだしな

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:23:57.34 ID:z9Y6QWtc0.net
エースの意思が炎を無効にしてるんやろな知らんけど

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:24:06.31 ID:c7anKS3K0.net
ゼウスとプロメテウスがメイン攻撃ってなんか弱いよな
ナポレオンで威国うちまくったほうが強そう

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:24:25.63 ID:or4cQE/hr.net
>>131
基本的にゾオン系は人間形態のが強いからな
雑魚を蹴散らすには動物型が便利だけど
ジャックとかもマンモスになるのは
雑魚掃除をする時で
タイマンでは人間形態

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:25:23.49 ID:lLRyr8FP0.net
幹部戦省略してくれんがなー?
幹部戦楽しみにしてる一味ファンが発狂する様が見たいw
マルコは見たいかなー
一味じゃないから魅力があるw

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:25:29.46 ID:P4yFGsO+0.net
もうマムはカイドウのおまけ扱いだな
火も雷も効かないならこれから剣術だけでルフィと戦うのか?

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:26:05.56 ID:pSNjaiUh0.net
そろそろ場面変わってナンバーズの本戦始まるな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:26:40.71 ID:m5fw7/5Ha.net
>>41
まあこっからだろw
回想やってからが本番だわwww
最初の犠牲者はキラーでw

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:27:17.78 ID:P0JGRSnq0.net
どっかでカイドウのターン来るだろうがそれまでにどこまで押し込めるかな
竜人形態を使わせるくらいまで行けるのか

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:27:33.61 ID:ieYZDXS00.net
ナポレオンが一番強いんじゃね?カイドウと戦ったし

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:28:08.18 ID:lLRyr8FP0.net
これから毎週ゾロの戦いが見れるのか
テンション上がってきたわ 

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:29:19.28 ID:z9UN7gV0p.net
サンジマルコvsキングクイーン
カイドウvsルフィローゾロ
マムvsキッドキラー
かな
マムは倒さないと見た

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:29:22.89 ID:or4cQE/hr.net
サンジとか女と戦えないくせにブラックマリアと関わってるのがうざすぎるよな
こいつは女と関わると株が下がるだけだから
関わらないでほしい
ブラックマリアの相手なんかそれこそローかドレークかヤマトあたりが適任だったわ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:29:26.71 ID:m5fw7/5Ha.net
カイドウがここまでやられっぱなしだとおそらく回想入るのは早いwww
楽しみだはwww
ビッグマム回想並みの狂気はいらんからロックス海賊団出してくれ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:30:59.69 ID:t6B+Bnvk0.net
総攻撃はまたカイドウへ向けて?
マムは守護られてる?

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:31:31.87 ID:lLRyr8FP0.net
サンジにもう下がる株なんてないだろ
こいつ出るとワンピースがコメディ少女漫画になるから退場願いたい

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:32:10.71 ID:z9UN7gV0p.net
全く本格的な戦闘が起きないな
マムの扱いもどうするんか分からんし

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:33:52.25 ID:P4yFGsO+0.net
>>142
飛び六胞や大看板はともかくあいつらはマジでいらん
ヤクザの親分辺りと画面外で戦っててくれ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:34:00.93 ID:9TiJ08DW0.net
マンママンマ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:34:36.76 ID:lLRyr8FP0.net
>>114
バレ
クイーンvsサンジ
クイーンはサンジの叔父
はい、これでいい?

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:34:46.40 ID:212PKdbq0.net
ギフターズにハァハァしてたゾロとそれ以下のキラーがカイドウと戦えてるとかもうわけわからん
ライブ感キツすぎる

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:34:58.37 ID:sa9Rcp0r0.net
でもウソナミが倒せるのはナンバーズぐらいじゃないかな
うるぺーは倒せたら逆に白ける

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:35:17.91 ID:xGldoE8C0.net
マムこの場にいる意味がないからポーネグリフ狙いの黒髭にWCIが襲撃受けて緊急帰国で和の国から離脱とかでいいんじゃない?

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:36:00.56 ID:YcMe9QMXa.net
炎がきかないならゾロが斬った意味なくないか?
おでんも炎斬ったゾロより刀に注目してるみたいだし

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:36:17.58 ID:m5fw7/5Ha.net
うるぺーなんてウソップの狙撃できび団子食わせるだけでいい

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:36:31.92 ID:csnCqHBu0.net
カイドウ 心入れ替えたら、すげー好きになるわ
頭良いし、努力して強くなったし。
相手を称賛する姿は素晴らし!
マムはホールケーキ緊急事態で抜けるとみた

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:37:19.55 ID:9TiJ08DW0.net
4皇2人いるのに緊張感も絶望感も無いな

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:37:25.27 ID:sa9Rcp0r0.net
お玉のきび団子はお玉が食べさせないと効かないと思うけどね
純粋なゾオンに効くとも思えないし

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:37:43.28 ID:P0JGRSnq0.net
ギア4にも流桜乗せてるの?

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:38:18.37 ID:lLRyr8FP0.net
>>157
でも一味で1番弱いサンジがページワンと何とか戦えてたからな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:38:39.34 ID:1K6/8er60.net
>>164
乗せてなきゃノーダメやろ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:38:47.55 ID:212PKdbq0.net
>>162
強さにもある程度の整合性と、ギャグなしでやらないと、説得力と緊張感がなくなるよなぁ
ゾロとかキラーがギフターズくらいなら無双して、それでも苦戦とかしてくれないとさ
この二人がカイドウとかと戦えてる時点で予定調和にしか見えん

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:39:03.14 ID:nqP3BulpM.net
>>90
今からw

その発言何年前だよ
面白くなる面白くなる詐欺やんけ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:39:27.96 ID:m5fw7/5Ha.net
>>158
黒ひげは海軍に取られるぐれぇなら〜って台詞からしてハンコック狙いじゃまいか?
ハンコックはおそらく海軍の新兵器のかませにされるだろうからそれを黒髭が倒して四皇の格を見せつけるって展開来そう

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:39:58.29 ID:or4cQE/hr.net
>>160
うるティはマスクしてるから無理だな
ページワンに食わせれば
うるティがどうなるかは見ものだな
うるティがページワンに攻撃できるかどうか

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:41:40.47 ID:lLRyr8FP0.net
ゾロのタイマンが見れればそれでいいよ
サンジいらね

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:41:59.02 ID:t6B+Bnvk0.net
>>167
ルフィもアプーの爆発で気絶するのにボロブレスは効かないっていうのがね

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:42:00.08 ID:P4yFGsO+0.net
>>157
ナミ達は真打ちでも一掃しててくれ
ただでさえほぼ隔週状態なのに人語すら話せない奴とのバトルに何話も使われたら堪らん

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:42:28.77 ID:csnCqHBu0.net
久しぶりにバウンドマンの戦闘モード見れるから楽しみだわ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:43:07.67 ID:ATVuPnS90.net
四皇二人相手に普段通りイキった後おふざけし出してんだから緊張感なくて当然

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:43:31.91 ID:m5fw7/5Ha.net
>>170
想像してみたけどうるぺーの仲間割れは見たくないなw
しかし凶悪な能力だわお玉

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:43:34.53 ID:5Eq+UE/L0.net
幹部戦はアニメで詳しく、かな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:43:56.92 ID:or4cQE/hr.net
そもそもフランキーはスモーカーにすら勝てないんだよな
ブルックもロビンもナミやウソップが束になっても
その程度の連中が四皇幹部と戦うなんて片腹痛い
サンジはあの醜態だし
マジでゾロとジンベエ以外は雑魚狩りだけしていたほうがいい
あとはサポートか

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:44:05.84 ID:mxOqLgnj0.net
ビッグ・マムも全然ダメージ通らないけど、要は気合だろ
ルフィの肉体が四皇と同格に近づいてきてるんだよ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:44:27.52 ID:mkfOja0+0.net
バレきてたあああああああああああああああああ
世界中に全バラ師に感謝

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:45:48.78 ID:3wTDPZO8a.net
ページワンに食べさせて効かないでやんす〜て展開はあると思う

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:45:48.99 ID:9TiJ08DW0.net
>>172
 
そういやルヒーはアプーにボロ負けしてたな

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:45:49.40 ID:lLRyr8FP0.net
サンジとクイーン
性欲の権化vs食欲の権化
すっげーギャグが面白いなら試合なら見たいw
おそばマスクの見た目とか吉本新喜劇並みにおもろいからな

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:46:07.59 ID:m5fw7/5Ha.net
この時点で圧倒的な力の差で苦戦してたら無限に時間掛かる、というか終わらないからこれくらいでいいんじゃまいか?
ある程度最悪の世代活躍させてから四皇のターン来るだろうし

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:49:05.77 ID:t6B+Bnvk0.net
幹部戦に飛ばなかったのは良かったかな
しばらくルフィ達が優勢のターン続いて
そっから四皇に逆転されたところで他の戦いに移る感じか

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:53:19.42 ID:m5fw7/5Ha.net
99巻あと2話や

ONE PIECE 99

995 くの一の誓い
996 最強のいる島
997 焔
998 古代種
999 君がため醸みし待酒
1000 麦わらのルフィ
1001 鬼ヶ島怪物決戦
1002 四皇vs最悪の世代
1003
1004

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:53:41.44 ID:CSj0JBr80.net
カイドウ獣人型に変身後にはもっと生死をかけたギリギリの戦いを頼む
一撃食らったら瀕死になるくらいの緊迫感がほしい

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:54:09.80 ID:hmptYZcy0.net
ヤマトは参戦しそう  
9人はいったいだれだろう? 
ヤマト モモノスケ ドレーク あと1人がわからん

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:55:10.44 ID:sa9Rcp0r0.net
9人の中にキラーは入ってないと思うけどな

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:55:50.29 ID:e53ITIQI0.net
>>68
気合いだ草
これくらいのノリで終わらせてくれ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:55:59.58 ID:GODj7W6E0.net
ルフィは結局ギア5はないのか
弾く覇気で反動装甲やって防御力アップさせるって思ってたのに

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:56:49.73 ID:t6B+Bnvk0.net
マムがキラーをピンポイントで狙いだしてるなw

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:57:46.84 ID:m8i+vk2Sa.net
>>188
お玉に決まってんじゃん…
なんのためのキビ団子設定だよわかるだろ普通

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:58:53.36 ID:m5fw7/5Ha.net
カイドウ獣人型とかめっちゃカッコ良さそう

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/26(火) 23:59:02.64 ID:OWmEpYlA0.net
エース対黒ひげ読んでたら黒ひげの黒渦って能力が覇気のせいで価値一切なくなってて笑ったわ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:00:26.63 ID:EDvVZ9Wa0.net
>>195
まだこんな事言ってる奴がいるのか

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:00:46.72 ID://3Trl2S0.net
>>186
これ1004話までは屋上でのバトル回ガッツリやる可能性あるか?

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:02:32.58 ID:seHeE7wDd.net
キッドとローは渡り合えるやろ
キッドは覚醒する

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:02:46.68 ID:ypD8BPKu0.net
追記れす

カイドウのボロブレスを斬ったあと、ゾロは飛竜火焔を放ったらしい。
TB編でリューマに使った技ね

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:06:00.63 ID:CoCzwara0.net
ええもう使っちゃったのか

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:07:01.03 ID:+KdbwPpKa.net
思い返せばどのボスバトルも最初はギャグやってるな
アーロンもクロコダイルもエネルも

最初からガチだったのはルッチ戦とカタクリ戦だけか?

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:09:29.02 ID:3VHTJwJya.net
>>183
こういう奴が幸せなんだよな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:10:04.09 ID:Y1BQ35/N0.net
四皇弱くね?
ちょっと数日鍛えたルフィにボコられるってやばいやろ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:11:07.20 ID:QHhIqafja.net
ジャンプラでドレスローザまで無料で読めるから読み返してるけど初期のルフィのやられ方中々やり過ぎてて笑う
ジャンゴのチャクラムが後頭部ぶっ刺さったのあれダメだろw

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:12:46.69 ID:sdzRLu940.net
やる気ないな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:17:01.99 ID:1u1mZtwfd.net
幹部戦一コマで終わらせろ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:17:13.33 ID:qcbWHkd70.net
>>205
詳しく教えてくれや
集英社にこう書かれてる伝えるから

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:19:11.70 ID:2un+BwBU0.net
もうこんな序盤にこのタイトル使っちゃうのか
ドレークとかは来ないな
これはまだまだ二転三転するな

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:21:20.49 ID:ueS4kqwF0.net
ここでギア5お披露目かと思ってたけどまだ先なのかな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:22:53.05 ID:/ByFjWgwd.net
>>156
ギフターズにハァハァとか未だに言ってる馬鹿がいるのか
どれだけ漫画読むの下手なんだよ
ゾロのあのハァハァはエニエスで雑魚無双してたルフィのハァハァとかと同じパターンじゃん
倒しても倒しても次から次に敵が大勢わいてきて大変ですよっていうアピールでしかない
要するにワンパンだろうがなんだろうが数が多ければハァハァするってこと
実際ゾロは「進めども進めども」って言ってて普通にクイーンのところまで辿り着いてる

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:23:33.52 ID:QHhIqafja.net
ハァハァ(*´Д`*)

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:24:39.24 ID:+6px9tz00.net
四皇はどいつもこいつもイマイチだな
革命軍もがっかりだし
現時点でまともなラスボス候補イム様しかいねえな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:24:39.39 ID:XI+xXpPna.net
今回は全く進んでなくない?状況もなにも変わってない
つまらん

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:26:22.48 ID:7tt2fcqJ0.net
なんだかんだでジンベエとマルコは描写あるだろうな。
他はいらんが。

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:26:24.21 ID:tWpX/2ya0.net
>>210
ジンベエ対エースとかは5日
赤犬対青雉とかは10日も戦い続けてるのに、モブなんかを多数相手にするより自分と同じくらいの奴と何日も戦い続けるの方が大変なのに、短時間でハァハァしてるゾロが凄いとかアホかよ
カイドウも山ほどのギフターズいたらハァハァすんのか?w

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:26:42.53 ID:qQGThcQeF.net
>>213
ルフィが敵に認められたという大事な#だぞ
次にカイドウ本気で押されてその次にルフィの新技
ワンピース勉強してこい

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:26:46.96 ID:4FbC9ffCd.net
ルフィめっちゃ強いじゃん

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:28:37.68 ID:w6UQOXR1a.net
>>216
この後すぐにカイドウが本気で押されると思ってるの?
すくピンチになって場面展開
ワンピース勉強してこい

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:28:42.14 ID:ymKWaUKh0.net
効いてるのか分かんないけど普通に戦えてるルフィゾロヤバくね

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:29:49.67 ID:/ByFjWgwd.net
>>215
どこに凄いとか書いてあるの?
日本語が読めないんだからそりゃあ漫画も読めないわなあ
あとカイドウも普通にハァハァするだろ
少ないコマでその状況を描写・説明しなきゃいけないならな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:29:50.43 ID:g03bqhA+a.net
全く効いてないに1票

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:32:39.62 ID:ylffcEvWd.net
俺もバオファンにはハァハァしてしまうわ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:32:44.23 ID:tWpX/2ya0.net
5日も10日も戦えてるキャラがいる中で、雑魚相手に短時間戦い続けただけで息切れしてるのと比較して見劣りするのは当然だろう
まともな思考じゃないよなゾロ好きって
スーツなしサンジでもワンキックで倒せる真打以下の有象無象がギフターズだぞ
カイドウと戦えてるゾロからしたら雑魚もいいとこだけど、何故か息切れ
このめちゃくちゃさに辟易してるだけ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:32:58.00 ID:SYEgJ7zSa.net
>>215
まぁゾロはわさび寿司食った後に空腹で倒れるぐらいだし
幼少期サンジやモモの助の空腹時間を考えるとちょっとあれだな
ゾロ貼り付けされてたときはもっと持ったと思うんだけどな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:34:26.30 ID:E5XVSaqpa.net
1夜間マムと撃ち合い続けられるカイドウがギフターズ相手に息切れするはさすがに草

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:35:15.37 ID:78tNEzyhM.net
>>162
誰も死なないの分かってるからね。鬼滅の無限城の緊張感を見てしまったあとだと・・・

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:38:12.14 ID:Lj4+RgHu0.net
>>159
同じ技使った直近の錦えもんに触れずおでんを感じるだしな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:38:22.77 ID:QHhIqafja.net
>>218
同じこと言ってて草

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:39:34.92 ID:/ByFjWgwd.net
案の定ゾロアンチのサンジヲタか
しょーもな
ブラックマリアの手下のモブ(蜘蛛のギフターズ?)の攻撃に吐血して
そのモブの糸の縄に捕まって身動き取れなくなってるのはどこのどいつだ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:39:38.00 ID:arwxc8BB0.net
ゾロサンジの活躍をマジ出し惜しみしてるよな
ぶっちゃけわしらが諦めた頃に活躍させるんやろな尾田のことやから

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:40:50.54 ID:qcbWHkd70.net
>>209
まだギア5言ってるの?
出る訳ないやん。
ギア4 バウンドマンの姿が明王なのに

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:41:23.11 ID:tWpX/2ya0.net
息切れの話してたのに言い返せないからサンジが捕まった話にすり替えっすかw
どうでもええわサンジが捕まったとか
カイドウがギフターズ相手に息切れするなんて世界広くてもお前くらいしかそう思ってないだろうよ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:42:06.97 ID:Sk9owjz1a.net
>>223
まあルフィでもヤマトにいなされてハァハァ
屋上まで走ってハァハァしちゃってるしな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:43:33.52 ID:VokhdZHo0.net
>>155
キングの種族は?

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:44:59.12 ID:u7tqSjMu0.net
ハァハァ論争やめてくれw

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:45:26.00 ID:Lj4+RgHu0.net
最悪戦わなくても走ったり動いたら息は切れるしな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:47:58.54 ID:XoLCVy8ya.net
ゾロヲタはすぐサンジの話し出すな
戦闘員さんがコックと比べて戦闘員のが強い!というのはいつも虚しい

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:48:00.74 ID:DDShX+1y0.net
キッドは走ってハァハァしてないからルフィゾロより上な

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:48:28.11 ID:arwxc8BB0.net
ゾロがカイドウ龍切ってルフィが人型ぶっ飛ばすんかな
サンジはマルコとキングクイーン倒す感じか

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:48:44.78 ID:/ByFjWgwd.net
マジで頭の病気だな
そもそもワンピースは敵がいようがいまいがちょっとマラソンしたらハァハァする漫画
たくさん走ってきましたよ、たくさん倒しましたよっていうのを簡潔に表現するために「ハァハァ」が使われることがあるってだけ
一から読み直してこいよ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:48:47.21 ID:Lj4+RgHu0.net
戦闘でも活躍しようとしてるサンジが間違ってるだけだな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:50:33.81 ID:8PAhtvoea.net
まぁサンジは頭もゾロよりは良いし戦闘ぐらいしかゾロが勝てるものはないし
とういか戦闘員ゾロだけだし他より強くなきゃいらないし

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:53:09.83 ID:WU3dIe7GM.net
>>29
これ新技?

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:53:18.32 ID:Lj4+RgHu0.net
アホコックって呼ばれてるけどな

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:53:30.04 ID:ZtWgs/4T0.net
頭良い奴が見え見えのハニトラ引っかかるか?
優しいお姉さんが動かなきゃマムに屈服してプリンにも騙されたまま

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:55:04.89 ID:57C736700.net
エース「気合いで防げる?」

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:55:56.90 ID:ePhQgF7Ga.net
>>244
自分より頭のいい奴にアホと呼べるところがゾロの良いところ
戦闘以外勝てないのに全てにおいて俺のが上とか言っちゃうゾロさんだもの

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:57:25.44 ID:Lj4+RgHu0.net
捕まった話だから強さの話じゃないよな無能

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 00:59:55.54 ID:jUgWpmIaa.net
>>248
捕まった率ならルフィゾロが圧倒的だぞ後ナミか

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:00:25.59 ID:57C736700.net
炎が使える奴も炎が効かない奴も多過ぎる。エースを作者自ら敗北者に寄せてくの止めろ!

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:02:52.34 ID:/ByFjWgwd.net
>>215
ジンベエはギフターズ数匹相手にハァハァしてるけど
ギフターズ数匹>>>エースなのか?
それとも数年間でジンベエのスタミナが急激に落ちたのか?
違うだろ
お前の言ってることがどれだけズレてるかわかったかアホ
https://i.imgur.com/4aE5b9J.jpg

ちなみにサンジはちょっと走っただけでハァハァしてたわ
https://i.imgur.com/hpxM2wo.jpg

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:04:46.75 ID:3L4Ll06S0.net
腕系基本技は武装ギア3はエレファントガン、ギア4バウンドマンはコングガンになったってことでいいのかしら

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:06:28.87 ID:DDShX+1y0.net
>>249
さすがにみんなが必死で戦ってる中で一人だけ女性に囲まれて喜んでるのは擁護できんわ
まあクイーン戦で取り返してくれるだろうけど

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:06:50.22 ID:FFVxrVGd0.net
ルフィゾロは2年前から捕まるの多いよね

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:07:01.89 ID:5hrMppo+0.net
カイドウ自身が火効いてるし海賊王の才能を発揮し始めると言ったのはセンゴク
火の刃を出してる時点で固形になってるし火を纏って直接殴るなり
スタイルチェンジしただろう原作の敗北者認定は白髭ただ一人

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:12:13.96 ID:57C736700.net
1004話(99巻ラスト)
【タイトル】まだ残っているもの

カイドウ「ウォロロロ、小僧。お前はもう終わりだ。お前にはもう何も残ってはいない。」

ルフィ「くそっ、俺は、弱い、、、」

ジンベエ「ルフィ、まだお前に残ってるもんはなんじゃ!」

ルフィ「、、、仲間がいるよ!!」

次週、白熱の幹部戦スタート!!

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:17:46.24 ID:LN9BRFhVr.net
ワンピースおもしれえ
鬼滅とか過去
呪術は過剰な持ち上げ
ワンピ一強やな

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:18:39.77 ID:qJPh60I/0.net
>>33
つまんね、早く終わらせて世界情勢見せろや

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:22:31.44 ID:5hrMppo+0.net
呪術は幽白くらいの長さを目指していそう
ファンっぽいから

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:24:43.42 ID:VuNYU+9a0.net
ジンベエ親分の安心感安定感半端ないよな
そらゾロも迷いなく歓迎するわ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:27:34.13 ID:z1XsppIp0.net
ルフィが海道のボロブレスを無効化するシーンは高度な覇気で身を守ったことが主な原因です

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:28:42.04 ID:5hrMppo+0.net
カイドウ・マムってフィジカルタイプで覇気タイプじゃないっぽいよな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:35:13.46 ID:DDShX+1y0.net
>>262
カイドウはなぜ刃がささる?こいつらもおでんの流桜を?って言ってるし内部破壊の事とか知らなそうだよね

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:36:37.56 ID:YGuph9mX0.net
>>261
まあ覇気ってそもそもレイリーの説明じゃ防御の力でそのまま攻撃にも転じれるってだけだからな
弾く覇気を纏えば大将がグラグラすら弾いたように炎を触れる前にそらすことができるのは至極当然

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 01:40:17.05 ID:YGuph9mX0.net
ビッグマム、カイドウみたいな硬いのは二流
ガチの最強陣は皮膚に触れず弾く→ロジャー、白ひげ、大将、レイリー

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 02:01:10.20 ID:2mjIj+jna.net
ハァハァと聞くと彼岸島が連想されちまう

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 02:02:08.44 ID:M95uTeQX0.net
>>33
やっとガンマナイフ使ったか

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 02:02:56.26 ID:qcbWHkd70.net
>>261
そんなシーンあったか?

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 02:04:13.88 ID:eqjj25ad0.net
オロチ御庭番衆・ヤクザの親分達・ナンバーズ・スマイルの真打ち

この辺ってもっとちゃんと出番あった予定をガッツリ削られてそう
赤鞘のバトルすらダイジェストにするくらいだし

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 02:04:22.27 ID:/gCWgf3HM.net
>>68

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 02:12:54.31 ID:GpIKxTfQa.net
カイドウとビッグマムより3大将の方が強く見える

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 02:15:54.96 ID:ZtWgs/4T0.net
ボロブレスは最初からしのぶに完全回避されたゴミ技

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 02:17:02.05 ID:VuNYU+9a0.net
くだらないギャグを挟まず命のやり取りをしてたからな
本来なら大将相手のときよりもっとそういう緊迫感を出すべき戦いなのにな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 02:17:45.46 ID:mJBcy52Z0.net
キラーさんは雷打たれたみたいだけど大丈夫か

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 02:26:06.50 ID:D8agLVfpp.net
カイドウ、マムは出る度にルフィ達に合わせて中身すらも弱体化されてるからな
何故か今はルーキーの実力調べするベテランのおっさんおばさんみてーな性格になってるし

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 02:40:24.37 ID:UbMtBM6r0.net
>>274
ゴムだからをやる前振りで大ダメージ食らってそう
キッドの磁場操作で雷に干渉とかできねえのかな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 02:44:59.05 ID:Xs00NZDKd.net
流桜あるからもうマムはタイマンで倒せるだろうな
写真割る必要もない

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 03:11:08.79 ID:VOWlxvSX0.net
ロギアとか昔は攻撃あたりすらしなかったから大将相手だと絶望感半端じゃなかったな
今は四皇相手でも攻撃自体は当たるからな

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 03:15:01.12 ID:5hrMppo+0.net
それだけで勝てたから苦労しないだろ
同等のカイドウと5人掛かりで戦ってるから
2.5人は必要なはず

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 03:25:55.86 ID:Gv8nNyMWa.net
新しい覇気覚える前のギア4ルフィのパンチでも
武装色硬化したマムの腕をビリビリさせてたから普通に勝てるんじゃね?
ジンベエにも吹っ飛ばされてたし

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 03:29:54.55 ID:ELjF55h90.net
>>189
1000話5人ドンしといて外されたら草

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 03:37:17.69 ID:ELjF55h90.net
>>212
ルフィとボスにドラマがないから
元々バトルよりドラマの人 興味ないから描くのも下手だし
今読んでるドレスとかしつこいけどドラマがあったからバトルも熱っぽいし頑張ってる
比べるとソシャゲのシナリオスキップボスくらいのレベル
適当にはよ倒せって読者に思われるただの壁

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 03:43:29.97 ID:ELjF55h90.net
>>275
バイトの上司かな

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 03:59:57.25 ID:+KdbwPpKa.net
>>282
あまり四皇を下衆に描きたくないからかドラマが薄いよね
まあこれから描くのかもしれない
ビッグマムとかロビン狙ってるみたいだし

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 04:01:43.26 ID:s9ln3xQI0.net
ゾロってアラバスタで一瞬だけ未来視使ってたやん。岩がおちてくるシーン

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 04:12:33.28 ID:mEisIsZma.net
ヴィトはいつでますか

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 04:18:09.82 ID:7xquL+Zbr.net
>>256
で、これの何がおもろいの?

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 04:21:15.35 ID:Vgl/L13l0.net
あー、これは次は場面転換しますねはい

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 04:35:00.42 ID:PT+MDXrCd.net
カイドウとビッグマムが同盟を結ぶ時にガープが「事件は必ずわしらの想像を超えてゆく」って言ってるけど黒ひげ乱入して黒ひげとも同盟結ぶとか?

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 04:49:18.73 ID:4FbC9ffCd.net
>>271
そうだったら四皇なんてとっくに潰されてるでしょ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 05:08:23.96 ID:5hrMppo+0.net
>>280
修行前のルフィとマムの差はカイドウとの差と同じだろ
マムはカイドウと互角に戦ってたんだから

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 05:09:07.67 ID:t3eZtbqV0.net
>>251
エラの呼吸とかヤニの呼吸だから仕方ない

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 05:18:10.58 ID:u7tqSjMu0.net
>>289
その超えるっていうのは事件が悪化する意味じゃなく
カイドウとマム相手にルーキー同盟が勝つとは思わないという予想外の事だろう
既にカイドウの息子の謀反やマルコ参戦等ルーキー同盟の他に海軍としては予想外な事が起きてるからな

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 05:35:40.58 ID:5hrMppo+0.net
バージェスとの衝突で「ビリッ」って言ってるサボは
手が痺れてると思われてんの?

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 05:47:43.57 ID:HZL45+hva.net
飛び六胞より4校戦を優先するのは意外やったな

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 05:53:06.11 ID:ZtWgs/4T0.net
今となってはレイドスーツでボロブレスから味方守る妄想してたサンジオタ哀れ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 06:04:32.83 ID:lVxKbLQm0.net
攻撃的な人間ほど打たれ弱いもんよ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 06:04:50.25 ID:/6wcUKjRd.net
サンジって誰だよ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 06:16:55.30 ID:+KdbwPpKa.net
フランキーはセニョールピンク戦がワンピースベストバウトの一つとして挙げられる出来だし
新世界入って未だ底を見せてないからササキ戦も期待してるわ
1番楽しみ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 06:19:15.95 ID:kqerGd670.net
人気投票もゾロが1週間ずっと世界1位だと気に食わないから
運営操作の手が入ったし、こうルフィばっかりだとちっとも面白くないよな
カイドウ戦ももう先見えてるもんな、カマセ達とルフィ
さすがに人気投票の操作にはガッカリした
ワンピースはもうダメだろう

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 06:22:00.86 ID:cBw1m4xA0.net
>>299
俺はフクロウ戦が好き

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 06:22:15.13 ID:kqerGd670.net
とてもじゃないが面白さで今旬の漫画には太刀打ちできない
王 チェンソーマン
皇帝 スパイ
神 怪獣8号
レジェンド ハイパーインフレーション

ジャンプ+が次の世界制覇の急先鋒や

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 06:23:39.25 ID:kqerGd670.net
物語でもゾロって何も与えられてない
ゾロを捨て去ってよかったのか
サンジ以下がゾロだぜ、何の物語もない空気マン

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 06:32:14.88 ID:+KdbwPpKa.net
何言うとるのかよく分からんが
ゾロvsミホークっていう作中トップクラスの見せ場が用意されてるのは知ってる

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 06:43:38.06 ID:+KdbwPpKa.net
そういえばワンピース見つける→世界大戦って構成なのは周知だけど、よくよく考えたらルフィの後に一味の夢を叶えるとも思えないから
ワンピース見つけるより前にゾロは世界一の大剣豪になって、ナミは世界地図を作って、サンジはオールブルーを見つけて、その他も夢を叶えてから満を辞してラフテルに到着するんだろうな
そして海賊王になった後で黒ひげと戦うとも思えないから
↓こんな感じの構成になるんじゃないかな
和の国終了→黒ひげと戦う→一味が夢を叶える→ワンピース見つける→世界政府と戦う

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 06:50:19.15 ID:R0mKt7Raa.net
なんかシャボンディに到着した順に夢を叶えるという考察(妄想?)見たことあるな
一番叶えるの簡単そうなゾロが一番に到着したしルフィ最後だしあり得そうだけどフランキーの夢ってルフィと同じようなものだしラブーンはもう一周しないと会えないから違うかな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:06:07.52 ID:kvhn7DLs0.net
ワンピース見つけた後に一味解散
ゾロはミホークにリベンジしに ナミは海図製作の旅 ウソップは村に帰還 サンジはバラティエ2号店で料理長
チョッパーは食料 ロビンは旅 フンラキーはW7に帰還 ブルックはラブーンに会いに ジンベエは知らん
こうなりそう

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:06:32.62 ID:+KdbwPpKa.net
和の国長くなるのも悪い事ばかりじゃない
こち亀の40周年200巻2000話完結みたいにワンピースも120巻1200話完結ってのは絶対譲らないだろうから、和の国が長くなればなるほど、後の展開がテンポ早くなる
シャボンディ諸島でレイリー登場→一味バラバラ→女ヶ島編→インペルダウン編→マリンフォード戦争編→ルフィ過去編→再出発の島
これを全部100話にまとめた超テンポがまた見られるかも知れない

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:14:30.24 ID:V45p1dmQ0.net
>>307
確かに、解散して各々が個別に夢叶えるほうが時間軸を並行できるかもね
船旅しながら全員ウロウロ付いて行って1人ずつ達成してると時間もかかるし

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:20:45.79 ID:+KCmfJvs0.net
んでバレまだ?

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:22:18.71 ID:kqerGd670.net
>>309
2年後編でサンジは過去編ふくむ9巻やって
解散後も2度美味しい、最高の展開やん

2年後何もなく期待外れ、解散後のみではゾロの負けやな
結局ワンピースって期待外れで終わりのヤツ

2年後は常にワンピースはつまらん
結局敵キャラもドフラでずーーーっと独占してまだ次も出てくるよって感じで
残されたキャラが損しかしない構図だから面白く無いんだよ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:24:23.46 ID:D8agLVfpp.net
>>308
シャンクス、黒ひげ、革命軍、レヴェリーでの事件、ボニーやクマの秘密、緑牛、五老星天龍人関連、ラフテル、ロックス
ワノ国が終わってすぐにメインストーリー進めるのかも分からんし絶対に120巻じゃ終わらんよ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:24:24.89 ID:+KdbwPpKa.net
どんな展開になるかは知らんけど、世界政府と戦う為に麦わらの一味が再集合するってのも乙なものよの
そして世界政府に喧嘩を売る理由がビビを助ける為だったら最高
感無量で泣くわ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:29:19.22 ID:nnaj//170.net
世界大戦では歴代の世界最強の海賊達や海軍大将・元帥・総帥達が蘇り
更には魔界の住人達まで来て戦うんだろうな
これが作者が言ってた 頂上戦争が可愛く見えるということ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:31:11.75 ID:AB14SpRIa.net
今回まじでなにも展開してないな
盛り上がってるのずっと主役妄想してるゾロヲタだけかよ
スレ伸びないのも頷ける

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:34:21.40 ID:+KdbwPpKa.net
>>312
絶対終わる
尾田先生の性格考えろ
何より数字遊びが好きなんだから
61巻の表紙といい601話のタイトル、内容といい明らかに1巻1話のオマージュになってるから
絶対そこは外さないだろ
中途半端な数字で終わらす訳がない

ていうかお前の挙げてるそれらは言うほど掛からないだろ
ほとんどまとめて出せる
国を救う章はワノクニ編が最後になるだろうし
大まかに分けると、残された重要な展開は
vs黒ひげとvs世界政府だけだよ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:35:25.24 ID:Zko1hIRyM.net
インドラって技名良いな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:37:15.40 ID:LA7YOZXzd.net
>>312
タイトルの○人目とかもやるのかね
いまだにその辺も回収してないのにまだ新しい小ネタ放り込んできそうな気もするし120巻で終わる気がしないな

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:40:50.85 ID:juXHjdyjd.net
調整しないと120巻完結だと第1214話必要になるな
全1212話 120巻完結だと思うわ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:42:37.57 ID:Zko1hIRyM.net
あんだけ場面展開するんだろ?とか言ってた連中沢山いたのに場面展開しなかったら文句でるってどんなってるのここ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:44:00.70 ID:YGuph9mX0.net
>>271
見えるじゃなく強い

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:44:34.26 ID:kqerGd670.net
ルフィにも飽きたし、カイドウ戦も見えてる
ぶっちゃけワンピ終わるころには100万部ギリギリくらいだろうし
やっぱり鬼滅が来るのが遅すぎたんだ、もっと早く来てたらホールケーキとかドレスローザとか
無駄でクソつまらん話はほぼ無くどんどん前に進んで面白くなってたんだろうけど
全然面白く無い話ずっとやってた弊害、ラス20巻なのについ前までサンジに9巻費やすとかアホやろ
1000話全然盛り上がらないのもそういうとこあった、まだ1001話のが盛り上がってたくらいだったし
すでに期待外れすぎて、もう120巻まで果たして売上が持つのか?ってのも問題

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:45:06.25 ID:D8agLVfpp.net
尾田って敵だったキャラ、敵っぽいキャラをルフィ陣営に引き込むの好きだし黒ひげが最終的には味方ポジになりそう
四皇で反政府思想が1番強いの黒ひげだしDの一族でもある
麦わら大船団、革命軍、黒ひげ、ハンコミホーク、スモーカー、青雉、ガープ、しらほしvs世界政府、海軍、シャンクス、ウラヌス

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:45:17.05 ID:+KdbwPpKa.net
>>318
ロビンジンベエ10人目は分かんないけど
チョッパーは和の国で来そうな雰囲気あるわ
日本といえば桜だからな
ヒルルクの桜関連で何か来るだろう

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:45:43.17 ID:2Z72JsIc0.net
屋上にいる最悪の世代が強くなってるからそう感じるだけで今三大将とやりあったらタイマンでも良い勝負になるよ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:46:32.37 ID:YGuph9mX0.net
>>289
その同盟を上回る新世代、最悪の世代の台頭、海賊王ルフィ爆誕に世界が驚くという話

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:48:30.46 ID:+kdXEkWDa.net
>>320
場面展開の文句じゃないんだけどw
カイドウマムとの戦いに何の変化もないて話なんだけどw
また炎斬ってカイドウは攻撃受けてあげてほとんど反撃しないで同じことの繰り返しじゃん
そもそもいろんな奴いて当たり前だろ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:50:31.28 ID:xgV6Zewia.net
>>293
読者的には予想通りの展開ということだな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:51:05.43 ID:2Z72JsIc0.net
屋上のバトルは階下の戦いが片付くまで平行線だろ
いつものワンピースだよ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:51:30.53 ID:+KdbwPpKa.net
>>289
>>326
マジレスすると、ガープがそれを言ったのは同盟が明らかになった時じゃなくて、ビッグマムがカイドウと接触するってなった時だから
想像を超えるってのは同盟のことだろ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:52:43.91 ID:DGkxUpq30.net
麦わらの一味の副船長って誰?ってテーマがツイッターで盛り上がっててさ
ゾロvsサンジで議論されてるんだが

以外に副船長はウソップもあり得るよな 実際に有りだと思うし

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:52:47.01 ID:KiNCC0Yl0.net
カイドウわざわざ的のでかい龍になる必要あるのか
普通に人型で雷鳴八卦連打してる方が強いやろ
当たれば一撃必殺なんだし

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:53:34.51 ID:lrzhEidpd.net
数字合わせるためにまた運動会するの?

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:54:45.83 ID:+KdbwPpKa.net
>>333
アスペかよ
逆の話ししてんだけど

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:56:47.99 ID:kvhn7DLs0.net
>>331
W7でウソップ離脱のときのルフィとゾロのやり取りとか普段からNo.2を相手にしてることを考えるとゾロが副船長のほうがしっくりくるかな

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:59:04.22 ID:kqerGd670.net
カイドウ戦なんてカマセの仲間とルフィって構図になるのは見えてる
あと、ワンピースって無駄なことに時間使いすぎなんだよ
ロー、ドフラ、サンジ、あとルフィゴリ押しで約10年話使ってる、それはねえだろ

>>330
想像を超えるって意味なし、夏休みの宿題を最終日に全部やるみたいなくだらねえこと
結局、夏休みの一日一日がクソつまらん物語しかなかったって話やん
最後の日にチョコチョコなんかやったって無理なんだ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 07:59:27.15 ID:D8agLVfpp.net
○人目の伏線に合わせてロビンとチョッパーはサブエピソードが用意されてるのかまだ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:01:56.43 ID:DGkxUpq30.net
これから麦わらの一味が伸びるとして

・ベンベックマン
・マルコ
・カタクリ
・キング
・ラフィト

この中にゾロが入るのか・・・
うーん・・・

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:03:43.71 ID:kqerGd670.net
>>338
しょっぺえヤツ等しかいない
こんな雑魚レベルならどうでもいいだろう
ワンピースくそつまらん

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:10:43.06 ID:V45p1dmQ0.net
>>331
副船長のイメージを、
船長不在中の船長代理として考えるか、
船長の右腕No.2としての立ち位置と考えるか、で変わってくるもんねぇ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:15:17.60 ID:D8agLVfpp.net
やっぱ麦わらの一味若すぎてストーリーが進むスピードに潜在的な違和感あるわ
ルフィがフーシャ村出航からシャボンディ解散までが5ヶ月前後、2年後も再集結してからワノ国まで2ヶ月くらいしか経ってないみたいだし
今の四皇と四皇最高幹部の平均年齢って40歳くらい。んでルフィが19歳で五番目の皇帝…

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:16:22.79 ID:DGkxUpq30.net
因みにウルージさんがゾロを初めて見たときのセリフ

ウルージ
「ロロノア・ゾロ・・・2番手にして1億2千万円・・・ 人に従う様な男には見えないが・・・」

ゾロを2番手と言ってるな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:18:02.94 ID:4k1t7HmT0.net
副船長ってだいたい強さと知性を兼ね備えてるけどゾロには知性が足りねえからゾロ一択とならずにくだらん議論が起こってしまうのだろう

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:18:28.50 ID:PLb2Eqw2d.net
今日の日本の投票ランキングヒグマが2位で草

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:20:59.65 ID:kvhn7DLs0.net
知性は確かに感じられないが一味の気を引き締める役どころを担ったりはしてるしいいんじゃないかな
そもそも海賊に知性を求めてもしゃーない部分はあるし

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:22:06.43 ID:DGkxUpq30.net
>>343
確かに 他の4皇クラスのNo.2って知性高いもんな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:23:10.98 ID:DGkxUpq30.net
麦わらの知性キャラってウソップ、ナミ、ロビンになっちゃうし

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:26:24.67 ID:fdRpTTwba.net
>>331
とういかサンジはコックだろw
ルフィ不在の時に船長代理はしたけどサンジは副船長なんて興味なさそう
自分はWCIをみてジンベエが適任だと思う
ワノ国みてルフィと暴れるゾロみてゾロには無理だと思った

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:26:54.81 ID:/5gdF/wXd.net
作者が頭悪いから知的なキャラなんて居ないよ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:28:03.29 ID:PPifUxUea.net
>>330
「ロックス復活(ビッグマムとカイドウが手を組めば)すれば厄介じゃが事態は想像を超えてくる」
同盟は織り込み済みでさらに超えてくる

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:28:11.22 ID:Vgl/L13l0.net
船長がバカだから副船長もバカでおけ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:28:32.99 ID:F1XO+Gdma.net
レイリーやベックマンをみるとゾロには頭脳が足りなすぎる

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:32:03.46 ID:/pIyf0vRa.net
たまごさぁ、もう和月の名前出すなって!確かにインタビューの情報は周知させたいところだけどさ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:32:07.81 ID:DGkxUpq30.net
>>351
ビックマムもカイドウもティーチもバカだがNo.2がしっかり者だろ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:32:56.72 ID:PPifUxUea.net
>>328
そうだけど和解(笑)派、ビッグマムは帰る(笑)派がいるからね
どうみても四皇が同時に堕ちて衝撃ってしたいのは目に見えててこれより上の展開ならともかく和解(笑)

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:33:03.09 ID:zI5fzSOc0.net
かなり初期の頃はベックマンが一番頭いい設定だったけど
それは今も変わらないのかな

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:33:43.79 ID:+KdbwPpKa.net
>>350
マジやんけすまん

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:34:52.41 ID:xsWjePGQa.net
>>310
今週は休載

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:36:19.38 ID:PPifUxUea.net
>>357
だから想像を超えてくるってのは最悪の世代がカイドウ、ビッグマム倒すこと
かつてロックスを倒したロジャー、ガープのようにルフィキッドローの時代が始まる示唆

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:36:46.67 ID:ZtWgs/4T0.net
>>354
カタクリはマムに頭上がらないマザコン
海軍からもマムのワンマン海賊団扱い
それとティーチエーススクアードの暴走見過ごしたマルコがNo2として機能してたかと言うと疑問

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:37:45.85 ID:DGkxUpq30.net
ツイッターではワンピスタッフによるバレネタがちょこっと出てるよ
今後は海軍がドレークの要請を受けて和の国に介入してくるとか

信憑性は高いと思う
第三勢力が絡まない限りは4皇2人相手に勝てるわけないし

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:40:10.10 ID:QKSLwOGPa.net
ゾロってバカなのにレイリーポジとかいう妄想よく見るの笑っちゃう

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:40:49.96 ID:DGkxUpq30.net
和ノ国に海軍が介入してきてコビーとルフィの共闘が見られるとか噂ある

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:41:49.08 ID:T4bOTxXXd.net
ゾロってもう岩や炎や竜巻斬るしか役割り無いんだな

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:43:37.08 ID:kMHp0S8M0.net
>>363
全くワクワクしない

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:44:39.70 ID:Gn4w2qve0.net
>>364
ゾロは弱いから炎を斬るだけしか見せ場がない
タイマンで幹部を倒すフランキーのほうがゾロより格上

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:46:04.90 ID:Gn4w2qve0.net
ゾロは弱いから閻魔ドーピングに頼ってる卑怯者だからな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:49:04.04 ID:Gn4w2qve0.net
ワノ国編後での序列はルフィ>>ジンベエ>サンジ=フランキー>ゾロになるぞ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:50:05.93 ID:0KOYdBoea.net
>>364
炎斬ってもルフィは気合いで無効化しちゃうし

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:50:55.37 ID:DGkxUpq30.net
ゾロは何だかんだで4皇戦に加わってるんだから実力は折り紙付きだろ

場違いなキッドの所の鎌ぞうはいるが

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:55:54.48 ID:0KOYdBoea.net
少数海賊で戦闘員て役職ダサいよな

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:56:23.76 ID:Wx2JWHoV0.net
ビクマム全方位雷攻撃(技術名いる。わざわざ引く)
*ビクマム “麦わらなぜあなたは雷が通じないのか?」
ルフィ “ゴムなので!」

またゴムだから電気効かない展開やるのかよ尾田くんもう痴呆だろ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 08:57:50.71 ID:X6iDggaUM.net
>>361
だとしたら海賊一網打尽だし
ドレーク最低やろ
麦わら同盟だけこっそりソードのメンツで逃すとかしない限り

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:00:51.31 ID:DGkxUpq30.net
和の国に海軍介入なら大将クラスも一緒に入ってこないとムリ

黄猿か緑牛になるな
藤虎は謹慎中だし

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:01:04.04 ID:2uNRavyS0.net
>>33
>>68
乙です(;´Д`)ハァハァ ウッ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:01:38.10 ID:YidKS7Pwa.net
>>331
サンジになるくらいなら
全然ウソップのが納得感あるわな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:01:52.90 ID:Gn4w2qve0.net
>>370
ゾロとキラーはカマセ役だから活躍しないぞ
幹部をタイマンで倒すフランキー以下の扱いのゾロとキラー

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:02:46.44 ID:u0sJwdzUa.net
ウソップもゾロも役職ないようなものだからな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:04:06.49 ID:YidKS7Pwa.net
今まで四皇のうち一皇相手でも慎重になってホームグラウンドで戦ってたのに
二皇が一緒になってる状況で
しかも敵のホームとか
海軍が乗り込むわけないやろ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:06:12.97 ID:DGkxUpq30.net
>>379
そうか?

ビックマムが和ノ国に入るって情報をキャッチした海軍本部では黄猿が「ワシが行こうか?」って言ってるよ
赤犬が止めたが

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:08:06.72 ID:DUZ2fTd/0.net
>>331
サンジだけはないw
ゾロかジンベエだけど、やっぱゾロかなぁ
副船長に必要な資質だけで言えばジンベエ1択だけども
二人とも拒んでウソップになるって線もありえなくはない

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:08:28.30 ID:nW2yxPd1a.net
>>361
海軍というか、コビーだろうね。当然ハンコックもついてくる
元七武海が全部で四人、今戦ってるルーキーたちが五人、合わせて九つの影
でもハンコックやミホークが参戦したらさすがにカイドウも負けるわな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:11:10.91 ID:DGkxUpq30.net
ルフィとコビーの共闘シナリオはありえるよな
ガープとロジャーの共闘シナリオがあったように

で、コビーが「英雄コビー」とか言われるんだろw

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:12:10.90 ID:Q2m77MyMd.net
>>361
どれ?

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:13:22.48 ID:RnB0Az9Fa.net
副船長なんて今後作らない可能性のが高いのに無駄な理論するんだな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:14:25.24 ID:RnB0Az9Fa.net
コビーに魅力がないからなぁ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:17:57.46 ID:juYlPq7Ed.net
ルフィ以外は噛ませ
共闘なんかしたらコビーは噛ませやぞ
なおルフィは面白くないから盛り上がらないし詰んでる
ワンピースはルフィ以外でなにがやれるのかが今後面白くなるか否かの境界線

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:19:55.22 ID:nW2yxPd1a.net
三幕冒頭でガープとロジャーの共闘、時代のうねりを表現するには丁度いい
四皇の二角を墜として手柄は海軍。というか、海軍いないとカイドウとビックマムの後処理できないもんな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:20:05.49 ID:UwKuES/80.net
>>383
そうなると思う

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:21:27.60 ID:Gn4w2qve0.net
活躍度はルフィ>>>キッドロー>>>>>>>>>>>>>>ゾロキラー
場違いコンビのゾロキラーはもうすぐ退場するだろうな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:23:00.38 ID:YidKS7Pwa.net
>>383
あーそっちか
コピーは成長速度は著しいがルフィの敵にしちゃ実力不足だから役割がなぁと今まで思ってたんだわ
確かに共闘はあるな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:24:40.54 ID:YidKS7Pwa.net
いずれ大将にはなるんだろうけど
連載中に大将になんかなられたら興醒めだから
一旦は英雄枠として落とし所作るのはナイスアイデアやな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:25:08.12 ID:rXusuRXHa.net
ボロブレス効かないのに、アプーの追撃では白目向くルフィはなんなんだよ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:25:45.82 ID:m00wPo4Pa.net
ビッグマムのクソババアよりカタクリに来て欲しい、カタクリがルフィに味方する胸熱展開が見たい

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:25:48.28 ID:1D5+gm5+d.net
鬼ヶ島決戦でカイドウさんが食らった攻撃一覧

・三人に腹刺される (錦 傳 アシュラ)
・右腕刺される (菊)
・腕絞められる (猫)
・首斬られそうになる (雷)
・赤猫踊 (猫)
・海野川 (河)
・犬大門風 (犬)
・残雪鎌 (菊)
・弾斬丸 (イゾウ)
・巻々の術 熱息 奉還 (雷)
・桃源十拳×4人 (錦 傳 犬 アシュラ)
・業火拳銃 (ルフィ)
・煉獄鬼斬り (ゾロ)
・斬首爪 (キラー)
・猿王銃 (ルフィ)
・巨大な岩を頭上から落とされる (ロー)
・磁気万力 (キッド)
・猿王回転弾(ルフィ) NEW
・スラムギブソン(キッド) NEW
・ガンマナイフ(ロー) NEW
・鎌風(キラー) NEW
・犀榴弾砲(ルフィ) NEW
・猿王銃乱打(ルフィ) NEW

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:29:22.53 ID:juYlPq7Ed.net
ワンピースより面白い漫画がこの1、2年でたくさん出てきてどれもワンピース超えて行きそう
ワンピースは噛ませ役になる
ワンピースは主人公ではなかったのだ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:30:24.92 ID:YidKS7Pwa.net
>>394
確かに熱い漢だけど
マムの敵であるルヒィに手を貸すかね
そこら辺はしっかり線引きしてそう

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:33:05.18 ID:YidKS7Pwa.net
>>396
確かに人気ではあるし国民的漫画なのは間違い無いけれど
公式やメディアに推されてる程周りも熱狂してないってのが昨今の鬼滅でみんな気付いてしまったんよな
みんな見てるから見なきゃっていう幻想が薄れてきてしまった

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:33:39.37 ID:arwxc8BB0.net
鬼ヶ島決戦でカイドウさんが食らった攻撃一覧

・三人に腹刺される (錦 傳 アシュラ)
・右腕刺される (菊)
・腕絞められる (猫)
・首斬られそうになる (雷)
・赤猫踊 (猫)
・海野川 (河)
・犬大門風 (犬)
・残雪鎌 (菊)
・弾斬丸 (イゾウ)
・巻々の術 熱息 奉還 (雷)
・桃源十拳×4人 (錦 傳 犬 アシュラ)
・業火拳銃 (ルフィ)
・煉獄鬼斬り (ゾロ)
・斬首爪 (キラー)
・猿王銃 (ルフィ)
・巨大な岩を頭上から落とされる (ロー)
・磁気万力 (キッド)
・猿王回転弾(ルフィ) NEW
・スラムギブソン(キッド) NEW
・ガンマナイフ(ロー) NEW
・鎌風(キラー) NEW
・犀榴弾砲(ルフィ) NEW
・猿王銃乱打(ルフィ) NEW














結果 満点の笑顔

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:34:37.12 ID:DGkxUpq30.net
今読み返した・・・
マルコってよく解らないな

・黄猿と互角に渡り合う
・ビッグマムに正面切って喧嘩売る
・キングとクイーンを同時に相手にして食い止める
・ガープに1発でKOされる
・オニグモさんに手錠かけられる

マルコをどうしたいんだよwww

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:36:24.79 ID:YidKS7Pwa.net
>>400
もうキャラ出しすぎて
あちらを立たせればこちらが立たず状態
みんなを強く描きたすぎてキャラの強弱が意味不明になってる

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:37:55.35 ID:PPifUxUea.net
>>400
ガープに1発ではない
海楼石に関してはある意味別格描写
ようはあの猛者揃いの戦争で海楼石以外で一時的にでもマルコを封じる術がなかった

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:39:03.47 ID:kMHp0S8M0.net
>>393
ボロブレスは外の攻撃アプーのあの技は内部に効くから

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:40:35.33 ID:Wx2JWHoV0.net
>>396
尾田くんは性格悪いから悪役だよねw

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:40:40.49 ID:arwxc8BB0.net
マルコはピンチになってサンジ登場やろ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:43:29.23 ID:Hn4m8Was0.net
エネルってとんでもないバケモンだよね
どの章にはいってもエネルより強いと思えるキャラがいねぇ
超広範囲見聞色 超広範囲、高威力の技 
あんな能力ラスボスで良かっただろ
主人公ゴムなんだから

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:44:53.45 ID:DGkxUpq30.net
>>402
マルコ相手に手錠をかけられる時点でオニグモさんって大将候補だろwww

キングとクイーンを同時に止めるマルコを相手にだぞ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:45:06.42 ID:pzECosu4d.net
豪風 何て読むんだろう?

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:45:45.75 ID:Hn4m8Was0.net
海と空両方に対応出来るのがエネルのやべぇ所

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:47:40.09 ID:/nembOfGd.net
>>408
もう引退したけど豪風(たけかぜ)という力士がいた

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:49:11.47 ID:kMHp0S8M0.net
>>408
たけかぜ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:51:09.19 ID:PPifUxUea.net
戦争編はマルコが弱いんじゃなく大将が強過ぎただけの話よ
今回の描写みてもわかるけどカイドウにたどり着くまでのルフィゾロキッドキラーはスマイル能力者、飛六胞程度にやられ過ぎ苦戦し過ぎ
ジンベエ、マルコ、ヤクザらの助けがあってようやくたどり着いた
赤犬は白ひげとやりあった後に隊長総出+クロコダイル、つまりルフィゾロより過酷な相手に止まらないと評されるやつ
マルコが弱く見えても仕方ない
赤犬はスタミナが違いすぎる

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:52:46.43 ID:twDvaMkWd.net
>>410-411
勉強になる

でも

カイドウ「豪風(たけかぜ)」

ダサない?

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:54:11.83 ID:DGkxUpq30.net
おださん
一回落ち着いて自分が書いた戦闘描写を見返してから次の戦闘シーンを書く癖をつけなよ

色々とめちゃくちゃでしょ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:55:18.87 ID:7rIWkbfQd.net
間違ってもお前が頭を下げるんじゃねえ
一味を抜けるってことはそんなに簡単なことなのか!
仮にも俺の上に立つ男が締まらねえ真似しやがったら俺が一味を抜けてやるぞ

このやり取り好き

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:56:06.75 ID:cqa4M+vg0.net
>>222
見てるとなんだか血流が一部位に集中してくるよね…(*´ε`*)
>>375
ハァハァ氏、朝から無事達せられたようでやんすね。さすがです(ΘeΘ)

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:58:41.81 ID:rXusuRXHa.net
なぜワンピスレはネタバレがくるとこうもニートを集めてしまうのか
僕にはとても偶然とは思えんのだが

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 09:59:25.03 ID:rXusuRXHa.net
げ、誰かとID被ってる

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 10:00:50.32 ID:rXusuRXHa.net
四皇の必殺技を気合で打ち消すのはまずいでしょ尾田くん
ほんと漫画描くのヘッタクソだよな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 10:00:57.76 ID:DGkxUpq30.net
これも面白いwwww
同じ最悪の世代

ホーキンス
「生存確率0% 服従生存確率40%・・・ ダメだ・・・選択の余地がない・・・」

ベッジ
「未来を変えられる権利は誰にでも平等にあるんだよ」
「逃走不可能だって? パパの生きざまって奴を見せてるやるよ!」

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 10:02:20.21 ID:DGkxUpq30.net
ベッジっていいキャラだよな
四皇戦に加えて欲しかった

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 10:09:08.64 ID:2uNRavyS0.net
>>416
いい所で2週間じらされたので
あっという間でした(;´Д`)ハァハァ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 10:23:21.96 ID:nnaj//170.net
白ひげが受けた攻撃 
267太刀 受けた銃弾152発 赤犬のマグマパンチと冥業
まだまだ カイドウは白ひげには及ばないな 

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 10:30:14.37 ID:cqa4M+vg0.net
>>422
なるほど。焦らしプレイ、けっこう効くよね。
癖になっちゃいそうです(ΘeΘ)

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 10:30:34.09 ID:Wpj70X91M.net
>>148
正直サンジよりイチジとかヨンジの方がかっこいい

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 10:32:34.83 ID:PPifUxUea.net
>>423
集団戦だと衰えた白ひげはカイドウ、ビッグマムに比べ分が悪いけど全盛期を知るセンゴクの発言から力に関しては大きく衰えてはなさそうだからタイマンならふつうにやりあえるな

タイマンなら発作が起こらない限り大将の攻撃もさばいていたし発作が起きても白ひげを倒し切るにはそれだけの斬撃、銃弾を浴びせなきゃならない

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 10:36:28.30 ID:RpsT6FP9a.net
>>396
教えてくださいすぐ読みに行きます

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 10:48:57.05 ID:apBsTCJ0r.net
ルフィの強さがめちゃくちゃだな
うるてぃくらいワンパンしてりゃ説得力あったが
もはやワンパン漫画の代名詞真島ヒロ以下の作品になっちまった

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 10:52:24.37 ID:U+k5gahGp.net
>>36
そりゃゾロはおでんとつながりないし
ゾロはおでんレベルに収まる器でもない

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 10:53:41.43 ID:GOH8agRKd.net
>>421
戦闘より立ち回りの巧みさや義理固さが光ってた
ロー・キッドに劣らない良キャラだと思う

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 10:55:56.68 ID:xP441Oibd.net
>>68
泣けてきた ルフィええよ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:03:02.19 ID:PPSC99Pya.net
ゾロがカイドウの技を消したってなんだ?
炎を斬れるのは分かってるけど、竜巻を相殺はヤバい
バトルがどんどん激化してる様で楽しみだわ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:03:02.34 ID:U76IEecg0.net
正直下の階層に場面転換すると思ってたわ
あとカイドウルフィにウキウキしすぎだろ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:08:08.98 ID:mJBcy52Z0.net
ゾロも普通に四皇の技とやりあえてるな

435 :たまご :2021/01/27(水) 11:09:35.54 ID:cqa4M+vg0.net
混乱してる人もいるかもなので、念のため訂正版を貼っとくよ。
韓国&redon氏が情報元

タイトルは『四皇vs最悪の世代』
一話まるごとバトル

カイドウが巻き起こした技、豪風(大風)をゾロが閻魔で防ぐ

ルフィはコングライフル(下記画像)、
https://i.ibb.co/Yh68q9G/1611666744.jpg
キッドはスラムギブソン、
ローはガンマナイフ、キラーは鎌風を使用

ビッグマムがキラーにインドラという雷撃を放つ
ルフィはリノシュナイダーをカイドウへ放つ
カイドウはルフィを称賛

カイドウはボロブレスを放つも、再びゾロの狐火流で無効化される。
ゾロはスリラーバークでリューマを倒した技、飛竜火焔でカイドウに攻撃

カイドウは「なぜその刀におでんを感じてしまうんだ…?」と自問

ビッグマムは全方向へ雷撃を放つ
ビッグマムは雷の効かないルフィをいぶかしむ
ルフィは「ゴムだから」と返答

カイドウは再度ルフィを称賛し、ボロブレスを放つが
ルフィにほとんどダメージを与えられず

「炎まで効かねェってのはどういうわけだ?」と問うカイドウ。
ルフィは一言、「気合(覇気?)だ!」と返し、
コングガトリングで攻撃

※次号も掲載されます

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:13:07.19 ID:Wpj70X91M.net
>>407
中将って何かと噛ませで弱い扱いされてるイメージ強いけど
七武海や四皇幹部勢からしても絶対に油断できない相手なのは確かだと思うぞ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:16:14.00 ID:Zvpxs8480.net
尾田くんは理屈でこねくり回すのを辞めて気合いで片付けるようになったのか
これで海も泳げるようになったな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:17:02.60 ID:ELjF55h90.net
>>325
いつの間に強くなったのか読者が納得出来てないのが問題
もうなんか尾田さんも開き直った感あるけど

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:17:10.12 ID:Wpj70X91M.net
>>420
ベッジはマジでカッコよかった
賛否両論はあるけど、自分的にベッジのおかげでホールケーキアイランド編は2年後で一番好き

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:19:18.55 ID:ELjF55h90.net
>>382
みんな来た

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:19:46.38 ID:EUObvXa40.net
ガープのように大将なるのは嫌って中将にとどまる奴もいる
ある意味で幅があるのが中将と言うクラスなんだろ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:21:17.67 ID:ELjF55h90.net
>>386
アホ整形しない方が良かったかもな

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:24:06.34 ID:ACrM8SG10.net
場面転換はカイドウ無双のターンに入ってからかな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:24:35.19 ID:w4I/Bfm40.net
これ白髭海軍より盛り上がるってやつだよね
またシャンクスか黒髭か来るのかな〜

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:25:36.97 ID:arwxc8BB0.net
カイドウは「なぜその刀におでんを感じてしまうんだ…?」と自問

これはおでんの刀におでんを感じるんかな?
ゾロに感じてるわけじゃないんか?
まあ現時点でじゃゾロはおでん以下だと思うが
最終的にさおでんよりゾロのが強くなるよな
そう考えると今ゾロにカイドウが感じてもいいと思うがな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:25:57.07 ID:cDVTc7840.net
これキラー脱落してんじゃないか?
さすがキッド用と言われてるだけあって、どこで消えてもおかしくないな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:26:29.65 ID:ELjF55h90.net
2年後はみんなそうだが特にカイドウが作者の腹話術人形すぎる
おでんアゲbot 次世代アゲbot

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:27:45.86 ID:arwxc8BB0.net
やりあうくらいなら赤鞘でもやってたしな
はよゾロはカイドウ切れ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:28:00.32 ID:VmVxkKNl0.net
ワノ国編よりホールケーキアイランド編の方が断然面白そうかったなあ、個性的なキャラがバランスよく登場し各々に魅せ場があったからな
ペドロ、キャロット、ヘッジ、プリン、カタクリ、ブリュレ、ヴィンスモーク家、皆、キャラが立っていた
やっぱり漫画はキャラがすべてストーリーもキャラが動いて作者を導き作ってくれる、ワノ国編にはその躍動感がない

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:28:39.28 ID:DDShX+1y0.net
ローのガンマナイフが効かないヤバいな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:29:54.91 ID:ELjF55h90.net
むしろ一度も通用してねえじゃねーか

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:29:58.43 ID:3817fBlC0.net
さすがに白髭VS海軍の頂上戦争よりは盛り上がってない

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:30:39.48 ID:PPSC99Pya.net
ゾロが閻魔を黒刀化出来たら、おでんを超えられるだろうけど、最短でもワノクニ終盤だな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:32:48.12 ID:arwxc8BB0.net
>>452
あれは完璧だったわ
エース死んだしバギーがギャグ要員でいい味出してた

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:35:18.83 ID:cCrhQPvY0.net
ボロブレスを気合で耐えるルフィワロタw

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:38:19.46 ID:ACrM8SG10.net
磁気能力で雷どうにかできないのか
いい加減鉄屑ぶつける以外の技出してくれよキッドさん

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:38:43.85 ID:arwxc8BB0.net
龍カイドウの弱さは異常

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:40:57.72 ID:g7W3z1Li0.net
レイリーは武装色=気合いのようなものって言ってるし、気合いで防御しても矛盾はないと思うがな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:41:51.71 ID:UwKuES/80.net
このまま3月一杯でカイドウ&マムを倒してくれないかな
大方の興味はこの後の最終章に移ってるのでは

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:45:33.16 ID:ELjF55h90.net
強さ議論キリッしてたとこ作者もあったけどもう疲れるからやめたんだよ
元々合ってないし 全部気合だ〜で本当はやりたい人

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:50:12.00 ID:ACrM8SG10.net
いい感じで戦ってると思ってたら本気出されてボロボロになるって展開を
赤鞘で見てるのにまた同じ流れになりそうなのがなあ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:51:30.35 ID:IMGSXbezM.net
>>113
気力でダメージ通らないマムの設定があるからありなんじゃない

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:56:38.00 ID:5z15+7asd.net
一寸法師にも鬼は出てくるし、どうせなら全員かいどう体内にシャンブルズしたら後一話で終わると思うの。

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 11:56:39.43 ID:ENAwH5I50.net
ガンマナイフって効果出るまで時間かかるんじゃないの?
それまでに治されたらダメっていう

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:00:44.42 ID:SyJjtLAN0.net
>>461
ボロボロになったら
あと誰がカイドウ達に勝てるんだ?www

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:01:21.90 ID:nW2yxPd1a.net
>>435
現代のゴムは耐火性あるからね
燃えないし打撃や斬撃も効かない。修復するゴムもある
唯一の弱点は冷却と加水分解による劣化

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:02:07.96 ID:Wm93OFlrM.net
これやっちゃうと戦いがしらけるけど

カイドウ←→モブ

ローが心を入れ替えれば楽勝じゃね?

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:04:18.59 ID:ELjF55h90.net
やりません…一味にはふざけてやるけど敵にはやりません…

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:05:32.35 ID:og3JqlL70.net
ローの技って覇気が上の者には通用しないんだと思うわ

ヴェルゴ切れたのも覇気が上回ったから
雑魚専の能力だろあれ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:09:23.77 ID:CVtug2d1a.net
カイドウ以外にも龍に変身する能力者が居そうだよな
カイドウ、ウオウオの実だしワンピースでは龍は特別な存在の神獣
天竜人、Dの一族はドラゴンのD、モンキーDドラゴンはモンキードラゴンドラゴン
リュウリュウの実の龍はカイドウ龍をはるかに凌ぐ神々しさがありそう

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:09:51.91 ID:p0IYVom00.net
コヤッキーチャンネル1度も見たことないんだけど、どうせモンスタージョンみたいに適当な考察好き放題言って金稼いでる詐欺師だろ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:10:58.61 ID:jNo65N/kr.net
ttps://img.animanch.com/2018/07/472b06fb.jpg

このまま強すぎる侍出て来ないのか?
大将レベルのを期待してたのに

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:13:12.85 ID:TmpfjOzV0.net
このカイドウのやられっぷりはおそらくサイボーグ化したおでんが出てくるな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:13:24.07 ID:ZtWgs/4T0.net
情報通のマムでもルフィの雷無効知らなかったんだ〜
やっぱり四皇は看板倒れの小物ばっかり

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:13:59.53 ID:c2amAeiy0.net
1010話「もう一人の王」
・満月の下を揺れすすむ鬼ヶ島
・波頭が無数に照り映えているが、波でなく夥しいクジラの群れだった
・モモが日誌からおでんの遺した言葉を読む 二十数年後の満月の夜
ジョイボーイの遣いで鯨王が現れる
・最悪の世代五人はカイドウに敗れ、倒れている
・笑うカイドウ そこに波間から飛翔した鯨姿の獣人が降り立つ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:14:11.63 ID:YT+ZeKgKa.net
全キャラアンチのサンジ信者さんw
妄想虚しくサンジが蚊帳の外にされてるのをどう思ってるのかw
強調されたのは「最悪の世代」w
クイーンvsサンジなんてクイーンvsドレークの前座にされて終わるよw

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:16:40.56 ID:cqa4M+vg0.net
>>472
毎回それ言ってる人見かけるけど、侍たちは
もう十分すぎるほど強いよね。猛者ひしめく
ワノ国に海軍が大将ひとり送っても五体満足で帰ってこられないかも

今回は相手が世界最強だから色褪せて見えるだけで

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:17:42.92 ID:8/Dh0h4d0.net
そういや次の仲間はヤマトで決まりなん?

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:18:29.73 ID:EUObvXa40.net
>>469
まあそうも考えられるのだけど
ローの技が通用しなかった描写はないよ
ドフラミンゴの時もそうだったが通用はしたが
対応をされてしまったって感じ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:18:56.24 ID:abQNvJbVd.net
四皇ボコボコにするルフィと技を相殺するゾロ
もう麦わらの一味って最強海賊団だろ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:19:59.14 ID:CZr9aMr3M.net
>>469
それだとドフラにシャンブルズとかガンマナイフが通ったのがよく分からなくなる

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:20:50.31 ID:TEZCjY8na.net
>>435
なんで韓国から情報が来るんですか?
redonさんて何者ですか?

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:23:13.00 ID:ELjF55h90.net
作者がなんも決めてないだけのことをマジメに考えすぎだろ
精神シャンブルズは一味ネタやりたいから考えずに描いた
(そもそもオペで精神入れ替えって何?)
敵に精神シャンブルズしろ→話の都合上やりません!おわり

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:24:06.43 ID:UT8amGHd0.net
>>477
ローに瞬殺されるきんえもんが今の侍の頭やぞ震えろ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:24:54.07 ID:YX4vR2RC0.net
なんの戦略もなく技の見せ合いしてるだけでまったく話が進んでないな…
休載明けでこの内容の無さはキツい

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:25:46.54 ID:DzEb0Oew0.net
場面転換無しってマジか
尾田ノってるな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:25:57.98 ID:ELjF55h90.net
ワンピにマトモな戦略バトルなんてあったか?思い出せない

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:26:46.67 ID:U76IEecg0.net
剣心展へのコメント、尾田さんらしからぬ無味無臭なコメントだったな
和月の人柄ばかり言及してて遠回しにいじってんじゃないかとすら思えるほど内容がなかった

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:27:37.78 ID:kE1jGjnnd.net
カイドウがルフィに炎攻撃をするが新しい技により全く効かず 

ビッグマムがカミナリ攻撃をするがゴムなので全く効かず

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:27:46.53 ID:ENAwH5I50.net
ローの能力って基本的にご都合主義だからね

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:27:46.67 ID:PPifUxUea.net
おでんがいればともかくいないワノクニなんて海軍本部とやりあう体力全くないな、、、

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:29:01.87 ID:VGVPYTXad.net
ボロブレスを三大将の盾みたいな感じで弾いたってことじゃねーの

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:29:05.02 ID:PPifUxUea.net
>>487
ない
ワンピースってなんか覇気出るまでは能力バトルとか言ってるやついるがどこが?って聞いたら水で殴る、ゴムだから雷効かないとかあったとか言い出すからな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:31:27.98 ID:c61k3/iDp.net
他の決着が付くまでカイドウ倒せないのわかってるからつまらんわ
ジャブの打ち合いに何話も使うな

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:31:32.13 ID:jYthDS9ed.net
https://i.imgur.com/yGIr7oy.jpg

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:32:00.13 ID:SbUhCyY5a.net
>>361
どのツイートだよ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:32:35.72 ID:NsbfsDhe0.net
>>448
本気出したら斬れるがギフターズ、飛び六、大看板戦闘終わるまで空気読んで待っとくぜ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:34:56.62 ID:A/7nP0Vw0.net
もう大将とタイマンしても勝てそうだよなルフィ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:37:30.77 ID:X6iDggaUM.net
>>495
俺はゾロオタやないが
これカッコええやん

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:37:39.34 ID:6SSX0wTJd.net
これだけ場面展開ないなんて予想外だな。いい意味でw
部下共の闘いはアニメで長々やってもらって原作ではダイジェスト気味でいいわ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:38:11.93 ID:cDVTc7840.net
もうサンジの話すんのやめろよ、この戦いに何の関係も無いんだから
サンジはスレが荒れる一番の原因だろ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:38:41.50 ID:tl132GBDr.net
>>420
ベッジがここまで株上げるとか誰も予想出来ないし
ホーキンスがこんな株下がるとは思わんかった

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:39:15.66 ID:X6iDggaUM.net
部下戦はササキとフランキーだけ興味なくて
フーズフーはちょっと戦い方見てみたいし
ウルペーに関してはもっとずっと見ていたい

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:40:48.45 ID:PPifUxUea.net
>>498
まだ早いな…藤虎とならなんとかやりあえるかもしれんがローの岩落としでカイドウが「うわああああ!」って言うくらいだから藤虎がルフィ戦の最中に片手間で集めてた瓦礫の山は相当な威力の設定だろうからそれも難しいだろうな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:40:58.88 ID:lVX93YCFa.net
>>495
なにこれ?
絵上手いな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:42:01.22 ID:kMHp0S8M0.net
>>466
ゴムの種類にもよるだろうけど耐寒性も強くなってるし-50〜120と地震など振動にも強い
やはり劣化は致命的だけど

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:42:29.92 ID:6KFVfp4Fa.net
結局大将は四皇より強くてカイドウマム倒せるようになっても大将は簡単にはいかないのかな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:43:46.08 ID:lVX93YCFa.net
>>495
てか目が・・・

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:46:51.23 ID:fn7reGSVr.net
結局、凄腕のサムライ出てこなかったな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:48:39.29 ID:fV8PsM4A0.net
そうか、海賊って学校行ってないからゴムが絶縁体だと知らないんだな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:53:57.89 ID:cqa4M+vg0.net
>>484
立場的にはともかく、腕っぷし的には錦えもんはトップではないよね。。

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:55:07.80 ID:EPBoExLF0.net
炎を焼き切る刀、、、、、、これの出番はマダー?

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:58:17.97 ID:Y+rMKcl1r.net
アカサヤは皆一斉に戦ったせいで等しく雑魚にされたのが納得いかないよ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 12:58:51.41 ID:bnesc40ld.net
ワノ国は簡単には手出しできないくらいには強国だろう

現在、海軍が鎖国されたワノ国をどの程度把握してるかは知らないけど、当時唯一海で名を上げた侍が光月おでん

白ひげ海賊団で隊長、ロジャーにスカウト、ラフテル到達者、後の四皇最強生物と互角以上
こんな奴がゴロゴロ居ると思ったら政府も手出し出来んわ

実際、アシュラ 傳ジロー 河松は中将以上の力があり大将でも楽勝ではない相手
錦えもん お菊でも中将達と戦えるレベルにあるだろうし
そこら辺歩いてる侍も本部佐官クラスはあると思う
ヒョウ五郎やヤクザ親分のような侠客達に忍者軍団「お庭番衆」に「見廻り組」も居る
弾く覇気、内部破壊覇気まで極めてる者も多数存在している

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:01:37.07 ID:UwKuES/80.net
ミホーククラスの侍が一人だけでも居たら良かったな
おでんはそうだったんだろうが残念ながら故人だし

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:05:13.22 ID:bnesc40ld.net
>>514
ルフィ達が旅をしてきた国と比べてみると強国だと分かりやすい

そう言えばモコモ公国もかなり強いな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:08:25.25 ID:DDShX+1y0.net
>>514
イゾウは白ひげの隊長まで務めてたのに実力はキンエモン寄りな感じするな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:09:38.79 ID:A/7nP0Vw0.net
赤鞘全員でかかれば大将1人くらい潰せそうだしな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:10:43.08 ID:cqa4M+vg0.net
>>482
redon one pieceでググったら彼のツイッターとか出てくるよ。
17年以上前からの熱烈なワンピファンで、日本の漫画アニメを
こよなく愛してて膨大な金額を費やしスペインに本やら何やら
輸入してる。いろいろ事情通でもあるみたい。

韓国バレが最速な理由は大きな声では言えないかも…

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:11:41.02 ID:PPSC99Pya.net
赤鞘は皆、メチャクチャな強さになっただろ
キンエモンなんかカイドウを軽く斬っていた程に強化された
今のところ、カイドウに打つ手無しのキッドより描写は上だぞ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:12:54.17 ID:h+kCm1vI0.net
強そうな雰囲気を出していた傳ジローが弱すぎた

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:15:08.56 ID:m3qspgX70.net
>>519
大きい声で教えてよ
マスコミみたいに集英社も韓国に乗っ取られてるの?

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:16:39.90 ID:bnesc40ld.net
適当だけど他はこんな感じ

【ドラム王国戦力】
ドルトン、ラパーン

【アラバスタ王国戦力】
チャカ、ペル、国王軍

【スカイピア戦力】
シャンディア

【ウォーターセブン戦力】
ガレーラカンパニー、フランキー一家

【アマゾンリリー戦力】
九蛇の戦士達

【魚人島戦力】
ネプチューン軍、魚人族、ポセイドン

【ドレスローザ戦力】
キュロス、コロシアムの剣闘士

【モコモ公国戦力】
ミンク族、ズニーシャ

【ホールケーキアイランド戦力】
ビッグマム海賊団

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:17:20.35 ID:yMew8Q/j0.net
赤鞘退場させるの早すぎだよな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:17:26.87 ID:jif+Gqfc0.net
ドラムじゃないよ、サクラだよ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:18:21.88 ID:bnesc40ld.net
>>523
まぁやはりポセイドンはズルいな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:19:56.56 ID:94wuhthY0.net
ルフィー達押せ押せ
場面転換
幹部戦
幹部戦終了
場面転換
ルフィー達ヤラれてる
ルフィーだけ必死に立ち上がる
和の国全員の想いルフィーに託される
ルフィーの後ろにオデン現れる
ルフィー無双(ゴム覚醒)
カイドウ・マム白目
ルフィーどうやって勝ったか覚えてない

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:23:13.42 ID:cCrhQPvY0.net
ワノ国は港からの迎撃が強すぎるな
鯉のぼりで何十隻もって無理だし
潜港は船さえ登れない

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:24:18.60 ID:ylffcEvWd.net
>>523
アラバスタのプルトンが恐ろしいね

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:27:54.20 ID:DInhkPqi0.net
プルトン=マキシム説
結構好き

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:34:08.91 ID:inMDNPsLM.net
>>522
乗っ取られるのはやっぱり能力的に下だからかな?
韓国に負けるのは悔しいなぁ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:36:01.39 ID:xl8GLPAP0.net
>>518
マルコビスタ(四皇最高幹部)とクロコ(七武海)とその他隊長(四皇幹部)でリンチしても赤犬潰せないんだから赤鞘には無理だろ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:36:27.39 ID:nW2yxPd1a.net
>>506
ゴムの弱点は冷却だと化学の授業で習ったが冷却に耐えるゴムまであるのか
あとは加水分解だけだな

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:37:13.28 ID:9Pt4EWXSa.net
気合で耐えられるんかーーい

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:44:20.77 ID:nW2yxPd1a.net
ゴムゴムの能力は本来ならカタクリみたいに部分的に液状化できるはずなんだよね
ゴムはただ伸びるだけではない。カタクリから何も学んでないのかね

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:44:54.32 ID:inMDNPsLM.net
>>534
いわゆる「精神が肉体を凌駕した」ってことかね?
攻撃を受けても頭で痛いと思ってなければどうということはない、と

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:47:05.71 ID:jif+Gqfc0.net
インドのビックリ人間が轢かれたり燃やされたりしても平気みたいなもの

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:52:18.26 ID:h+kCm1vI0.net
モブ製造機のジェルマ王国が強国と言われる世界観だからな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 13:56:33.98 ID:+KdbwPpKa.net
3話掲載1話休載のペースで行くなら
99巻収録分の話までは休載無しで行けるか
まあ油断は出来ない

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:16:36.11 ID:l6t9jyGZ0.net
カイドウはぶっ飛ばされるの確定なのに何を引っ張ってるんだろ

カイドウもビックマムもワンピースに辿り着いても何も出来ないだろそんなただ強いだけのキャラは
もう良いよ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:17:16.07 ID:CsizbybSr.net
前スレでこれ見つけたよ?↓
_(._.)_

└(└ 'ω')┘!!ギュオオオオオオン!!!!

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:18:48.11 ID:l6t9jyGZ0.net
後半五郎生の1人にカイドウが瞬殺とかされるような咬ませ展開もあるかもしれんのに

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:20:34.39 ID:RVZgN5xZp.net
悟郎星のおじいちゃん「またね!」デコピン
カイドウ「ドビュ!!」

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:22:45.33 ID:PPifUxUea.net
>>514
大将は楽勝だろ
おでんならともかく

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:24:18.88 ID:V+J9vXtVr.net
>>535
ベラミー参上!↓
o(゚ロ゚┌-----θ
ギア4 スプリングマン!

バネバネのスプリンゴング銃!

ε==ΞΞ(o- -)=○Σ)゚д゚)ノギャー!!

バネバネの実でもギア4
使えるはず(=゚ω゚)ノ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:25:50.77 ID:Gda7S2SJd.net
ビッグマム「何で雷が効かねェんだ!?」
???「我は神なり」

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:27:37.80 ID:j4MKJfOmd.net
>>243
キングコングライフルだと思うから新技だな
無双4のカイドウ戦でやってたスネークマンのオリジナルの技も出すのかなぁ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:29:43.10 ID:U76IEecg0.net
>>546
きたああああ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:34:49.27 ID:PPifUxUea.net
>>540
確かに先週の回と来週の回は結局なんにも変わらないよな 戦況に変化があるなら意味はあるがない

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:35:17.43 ID:D8agLVfpp.net
>>472
表向きは侍が強すぎて近寄れないってテイにして今はカイドウと世界政府が取引してそう。CP0がワノ国居たみたいだし
カイドウも世界政府側なんだろう

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:46:44.13 ID:7xquL+Zbr.net
>>322
それお前だけの話ね

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:46:49.84 ID:MoJlqr5va.net
おでん、ミホーク、リューマ、ゾロ
誰が1番強いんだ?

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:54:13.43 ID:jif+Gqfc0.net
ミホークと全盛期のリューマがなら良い勝負かも

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 14:54:55.60 ID:r74Lh81Xr.net
カイドウはゾロに普通に斬られてるね

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:01:23.36 ID:1TqWUCnep.net
>>523
数は力
コーザが最強
カイドウの2万、白ひげの5万とかクソ雑魚
https://i.imgur.com/MYoKjzL.jpg

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:01:23.88 ID:PPSC99Pya.net
間違いなく、ゾロが一番弱い
ミホークなんかおでんの出来ない黒刀化もやってるし、リューマは刀神と呼ばれるくらいに別格の奴
リューマ≧ミホーク>おでん>ゾロ、ぐらいじゃないか

ワノクニ終盤でゾロが閻魔の黒刀化に成功したら
リューマ≧ミホーク>ゾロ≧おでん、ぐらいになってるかもしれんが

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:01:48.27 ID:r74Lh81Xr.net
どうやってかは分からないが龍カイドウが倒れてる画像きてる
おでんが斬った傷の上から出血してるからゾロ(キラー?)に普通に斬られてる
これでカイドウが終わりのわけがないけどね

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:03:27.13 ID:4JI/Gzni0.net
リョーマは最強の剣豪であってほしいんだよな。

そこにはミホークもまだ追いつけてない設定で
で、子孫のゾロが超えてほしいんな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:03:47.61 ID:1TqWUCnep.net
>>556
1番雑魚がミホークだろ
ジョズ、ビスタに止められるレベルだしな
白ひげにはニヤつかれて完全に格下扱い
おでんならジョズビスタとか瞬殺してるから
https://i.imgur.com/awkikNP.jpg

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:05:23.89 ID:z0TOBVGD0.net
>>555
数だけあっても覇王色でやられる
精鋭が何万じゃないと

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:07:18.01 ID:r74Lh81Xr.net
>>559
むしろミホークのただの片手素振りの本気でもない飛ぶ斬激にビビったら最強の男の名折れ
ルフィ達でもマムの技を軽く暑かったりしてんのによ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:10:59.01 ID:h+kCm1vI0.net
モモの助がジュクジュクで成熟した姿でカイドウの前に現れ
「お、おでん!?死んだはずじゃ!?」ってなるベタな展開はまだ?

ジュクジュクがただ腐らすだけの能力ならワノ国編で出す必要がない
モモの助が一時的にでも大人になる展開はあってもいい

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:13:11.54 ID:ggRus/Uwa.net
今考えたら200万人はヤバいな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:16:33.06 ID:U76IEecg0.net
アラバスタといえばゲダツの扉絵シリーズは今後なにかとつながるのかな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:16:46.88 ID:cDVTc7840.net
もうゾロがカイドウの竜巻を止めたとか、ゾロはもう分かったからキッドにも見せ場やれよ
初戦闘なのに何の役にも立ってないじゃねえか、キラーを犠牲にしてでも強化しろ強いとこが見たい
もうゾロの大立ち回りいらん、カイドウ斬るなら最後に見開きやるから、それまで出しゃばらずに小さいコマでルフィの援護みたいな事しとけ雑魚

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:18:54.42 ID:uEaaSvoda.net
>>555
熱息や威国一発で瓦解しそう

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:23:12.59 ID:GLwQizAV0.net
>>559

ここのミホークが斬撃を飛ばした意味が分からん。

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:25:08.86 ID:1TqWUCnep.net
>>561
身の程知ったミホークさんは一回も白ひげに近づかずに雑魚狩りしてたな

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:26:19.27 ID:hGRL43jp0.net
>>495
何で牙生えとんねん

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:26:44.21 ID:hGRL43jp0.net
ホーキンスも占い見て裏切りそうやな
まぁそうなるか

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:31:45.31 ID:wYrGc6wmx.net
>>33
いい展開
このままノリと勢いで押し切ってさっさとワノ国編終わらせてくれ…

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:33:50.63 ID:b4V6AIDFa.net
今勝率ゼロやけどワイが裏切ったら1%になるから裏切るわだったらカッコいいけど
今勝率50%やけどワイが裏切ったら51%になるから裏切るわだったらダサいw

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:38:36.57 ID:l6t9jyGZ0.net
もものすけは塾塾で成長した姿を見せるよ

モモノスケさんとなったその姿は
髷が10メートルくらいになり
カイドウを2発で終わらせる
ルフィ「もものすけなのか?」
モモノスケさん「もうこれで終わってもいい」

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:44:46.38 ID:EqKJrwqa0.net
何か一気に四皇2人抜けるより、カイドウやられてビッグマム逃走みたいな方がしっくりくる。

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:46:02.84 ID:IKbc0ywA0.net
たとえば膝をつくだけで♪
度量がモコモコなること♪
76より大切な因果を♪
晒してくれたね♪

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:46:07.93 ID:ZDpCHd9Ir.net
実際もものすけさん化はありえそう

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:46:20.99 ID:qVlixbkG0.net
2年でゾロはルフィより強くなってしまったな

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:47:14.14 ID:hGRL43jp0.net
>>576
今からどうやって化かすんやろな
ビビりの根性なしをスッキリ展開にさすのはなかなか難しいな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:50:00.29 ID:cqa4M+vg0.net
>>575
懐かしい。米米好きだったなあ
>>557
ふむ。

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:54:18.85 ID:ZM/hw3vZa.net
>>578
高所恐怖症を克服する展開は間違いなくあるから
鬼ヶ島の外に吹っ飛ばされたルフィを連れ戻すとかあるんじゃないか?
でもルフィギア4で飛べるんだったな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:55:50.86 ID:DDShX+1y0.net
なぜ誰もマムに攻撃しないんだ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:57:46.81 ID:PJD8sHWT0.net
敵がめっちゃ褒めてくれる

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:58:05.76 ID:DGkxUpq30.net
もものすけの急成長ってHUNTER×HUNTERのゴンさん的な展開か?

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:58:29.78 ID:inMDNPsLM.net
>>567
小手調べだろ
この程度の斬撃が止められないわけないよな?って感じで

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 15:59:07.62 ID:DGkxUpq30.net
>>581
せっかくカイドウがマムに手を出すなって言ってるじゃん

全員で一気にカイドウ攻めた方が勝算あるでしょ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:00:25.78 ID:r74Lh81Xr.net
まあ、強さでいえば
リューマ>ミホーク、おでん>シャンクス>ゾロ、ロー>ビスタくらいか

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:00:35.82 ID:UYt1Oaf40.net
>>495
こういうのでいいんだよ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:01:52.02 ID:DGkxUpq30.net
>>586
シリュウがいない
やり直し

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:03:18.20 ID:Wl5VO0pnd.net
おでんは作中最強キャラやぞ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:05:05.00 ID:b91qJ+T10.net
>>472
ゾロが覚醒して更に実はワノ国の血族

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:06:15.91 ID:DDShX+1y0.net
>>585
マムは手出してるじゃん

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:07:44.26 ID:r74Lh81Xr.net
作中最強はリューマやろ
世界を敵に回して大暴れ
生涯、全ての敵を一撃
都の上空に現れた巨大な龍も一撃
おでんも霞む

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:09:33.28 ID:ZM/hw3vZa.net
ていうか冷静に考えたらリューマの死体にブルックの影を入れたモリア無能すぎないか?w

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:10:32.91 ID:SEygJDc60.net
>>472
九蛇が末端の戦士まで覇気を身に付けてることで襲われないのと同じ理屈

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:13:08.93 ID:cEYdu2ka0.net
>>527
ワロタ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:14:49.04 ID:DGkxUpq30.net
ベッジってやっぱ四皇戦に参戦させるべきだったわ
ベッジって元々からビッグマム倒すのが目標キャラだったのに

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:16:09.14 ID:DGkxUpq30.net
ほれ

https://i.imgur.com/MggUXiM.jpg

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:16:25.62 ID:lRObz24ip.net
カイドウの雷鳴のやつ未来視でも速すぎて見えないとかどうなってるの?

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:18:03.35 ID:PPSC99Pya.net
リューマは最強に違いないだろうな、剣士の極地である黒刀化にも成功してる
次点でミホーク、シャンクスは剣技だけならミホーク未満だろうけど、覇王色の応用とか出て来て、総合力で剣技だけのミホークよりやや強いとかになりそう
おでんはもっと長く生きてたら、もっと強くなって閻魔の黒刀化にも成功してただろう
まぁ今のカイドウより更に強いみたいな侍になった可能性が高い

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:18:24.53 ID:r74Lh81Xr.net
喉笛を斬れ!
息の根を止めろ!と言ってるの誰だ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:25:05.08 ID:nnaj//170.net
リンリンは巨人と因縁があるからな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:26:25.65 ID:E25Whi3Wa.net
>>472
おでんクラスがゴロゴロいると勝手に勘違いしたんだろ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:27:04.71 ID:gy9h0j5Md.net
熟してナンボの桃の助に早漏

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:30:01.35 ID:ZtWgs/4T0.net
>>596
WCIで出番終わってブサ嫁一族に主導権奪われたベッジはお呼びじゃない

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:30:27.38 ID:E25Whi3Wa.net
>>598
幽遊白書の右ストレートでぶっとばすのパクりだろ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:34:59.38 ID:tl6B0HnI0.net
おでんってバリバリのじじいに負けたクソ雑魚だろw

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:37:54.94 ID:ZM/hw3vZa.net
バリバリにはカイドウすら勝てない
バルトロメオが最強

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:46:00.93 ID:adiQwNDzM.net
>>478
ヤマトじゃね?
でカイドウはルフィに負けて四皇引退・隠居ってパターンかな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:46:04.97 ID:y3TWw4LA0.net
閻魔はゾロが使うとして
モモノスケが使うには幼すぎるが、天羽々斬は、今回の戦いには使わんのかな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:48:43.50 ID:ZM/hw3vZa.net
ヤマトは仲間になるなら海賊見習いポジか

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:49:07.35 ID:D4hlF2Cqd.net
天羽々斬、伝説なぞるならオロチ斬るのに使うからオロチ復活するな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:49:40.19 ID:adiQwNDzM.net
>>535
悪魔の実覚醒回、絶対あるだろうけど終盤に入ってからだろうね

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:50:06.14 ID:iIwOHyBua.net
ジジイの件は悪かったな
殺せなかった

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 16:58:03.70 ID:nW2yxPd1a.net
帰国後に城へ凸った時にオロチバリアは無視してカイドウ斬りころすべきだったな、あん時のおでんなら勝ててた
バリバリの弱点は一箇所しか防御できないこと。バリアをカイドウの方に回したらオロチ側が開くだろう。囚われてる町民のことなんてな無視してやるべきだったな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:03:12.59 ID:GFzZVZNFp.net
バリアより城切った方が早いと思う

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:09:33.05 ID:LA7YOZXzd.net
>>596
尾田さん忘れてたりして

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:10:59.98 ID:NAZBtoZ40.net
物体を縮めたら熱になる
物体を伸ばしたら熱が奪われる
ゴムゴムの覚醒は熱を操る能力になるんじゃないかな

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:12:06.16 ID:DUZ2fTd/0.net
>>400
強さの辻褄が合わなくなってるのはマルコに限らないし。

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:14:00.43 ID:DGkxUpq30.net
ここから電撃参戦の可能性が高いキャラ

・黄猿
・コビー
・ハンコック

超大穴
・シャンクス
・サボ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:14:04.55 ID:DUZ2fTd/0.net
>>495
これ左目のネタ抜きにして絵がうますぎるわ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:15:35.72 ID:FFVxrVGd0.net
>>582
この後ぼこぼこにされるフラグだな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:16:52.10 ID:DGkxUpq30.net
海軍の参戦が無かった場合は何かしらの影響でカイドウとマムが仲間割れだわな
ここに来て食い患いが起こるとか

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:20:48.15 ID:q+ULTKNNF.net
シャンクスがなんでロジャーから麦わらを受け継いだのかってどこかに出てたっけ?
今更なんだけど、シャンクスが独立するときに貰ったとかじゃないでしょ。
相当ガキの時にロジャーの船に乗ってた頃から被ってたし。
なんでロジャーが帽子を譲り分けたのか知りたい。

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:24:18.43 ID:u7tqSjMu0.net
シャンクスの謎はロードスター島でルフィとシャンクスが会ってからだろうな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:24:51.26 ID:cWV+f9LtM.net
タイトル
四皇vs新世代

竜巻じゃなくて
かまいたちみたいな真空波をそらしただけ

炎も効かないのか?→根性→猿王銃乱打

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:32:55.10 ID:QYIHmC6er.net
アシュラやデンジローの力、もっと画いてほしかった

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:34:41.70 ID:blWeTvYtd.net
革命軍はどうなった?

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:36:08.65 ID:nW2yxPd1a.net
>>626
二人とも敵だった頃に剣劇見せてるからね
見せ場少ない河松もキツネとのスピンオフやってるし

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:38:55.79 ID:xApXg3o1d.net
もうルフィの傘下ども出しちまえ、最終決戦まで出てこないただのモブ扱いするならここに出して終わろう

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:39:22.01 ID:0KT0i9rX0.net
傳ジローはほんとなんだったの?って感じだよな
カイドウに対しても名前ありの技なかったし
20年近く敵の懐に潜伏してたのにゴミモブ侍を連れてきて道案内するだけで終わりとか

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/01/27(水) 17:40:58.02 ID:A/Zy4Vcs.net
>>600
993話の画像だからバレ画じゃないよそれ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:41:16.37 ID:DDShX+1y0.net
>>625
やっぱ根性なんやな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/01/27(水) 17:42:18.14 ID:A/Zy4Vcs.net
これのことでしょ
http://imgur.com/RS8pMPj.jpg

しかし相変わらずつまんないね
カイドウもさっさと龍人になってくれないと全く盛り上がらないし絶望感もありゃしない

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:42:58.29 ID:t3eZtbqV0.net
>>624
ゾウでロードポーネグリフの情報を得た時点で2週目と同じ状況になったからロードスター島にはもう行かなくても良くなったんじゃなかったっけ?

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/01/27(水) 17:43:27.64 ID:A/Zy4Vcs.net
マムもオマケみたいな扱いになってるし四皇1人にコテンパンにのされる展開じゃないと盛り上がらないよ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:46:54.52 ID:EqKJrwqa0.net
>>625
真面目に考えると、火拳銃使えるから火に耐性あるのかと。

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:47:47.18 ID:B23AeMEgd.net
カイドウまでルフィまんせーか…

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:47:53.49 ID:DGkxUpq30.net
ここでビッグマムがいきなりカイドウを見捨てて裏切るって展開は?
ポーネグリフさえ手に入ればどーでもいい的な

カイドウ自身がフラグ打ってるじゃん
「海賊は裏切るぞ」って

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/01/27(水) 17:49:04.62 ID:A/Zy4Vcs.net
でもドフラミンゴパターンならこの後相手側ターンで絶望に落とされる展開になるのかもね

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/01/27(水) 17:51:33.52 ID:A/Zy4Vcs.net
ルッチ戦との初戦が、モデルレオパルドの恐怖あたりが絶望感あって面白かったのに

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 17:55:35.18 ID:u7tqSjMu0.net
>>634
ラフテル行くのはそうだけどグランドライン一周しないのかな
一応ロードスターもロジャー以前は誰も到達できなかった島らしいし

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:02:22.82 ID:jygW/Pfv0.net
気合いでボロブレス打ち消すって、じゃあ前にカイドウにボコられた時は気合い入れてなかったんか?ー

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:04:56.42 ID:PPifUxUea.net
>>593
それなのよね
本来ならオーズと同じく特別ゾンビだろ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:05:17.31 ID:r74Lh81Xr.net
本当にブロブレスかは画像を見ないと分からないけど
言い方を変えればルフィはブロブレスを避けられないんだな
根性で耐えるしかない

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:05:40.25 ID:T4bOTxXXd.net
二人同時に戦うせいで四皇の雑魚臭がやばい
数日修行しただけで何故か緊張感も無くやり合えてるし

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:08:15.82 ID:FFVxrVGd0.net
ホーキンスの占いのゾロとルフィの生存率19%てのもあったし確実に死ぬ直前までは行くでしょ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:08:29.94 ID:zTiUqXvQr.net
本人は気合いとか言ってるけど気付いてないだけでルフィの新しい覇気とか能力とか覚醒の力の一旦とかでねーの

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:08:53.64 ID:UGgPZiXud.net
>>625
豪風←これ何て読むん?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:08:58.71 ID:X6iDggaUM.net
墜ちたなぁ本当

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:09:22.49 ID:9r/j5o7xd.net
黄猿のレーザーですら熱っwで済ませたウルージさんの足元にも及ばんなルフィは

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:09:48.84 ID:EDvVZ9Wa0.net
マムの火は避けないといけないのにカイドウの火は無効化できるのか

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:10:42.62 ID:ZM/hw3vZa.net
>>634
つってそんな重要な島に行かないとも思えないけどな
最後のロードポーネグリフがあるのか、はたまた別の理由か知らないけど
絶対行くだろ
ロードスタートっていうくらいだけど、何がどう明らかになるのか分からんしな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:11:39.34 ID:joomTknf0.net
>>640
ここの絶望感のほうが良かったわ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:17:31.07 ID:ZM/hw3vZa.net
絶望感なら
一位 シャボンディ諸島の黄猿、戦闘丸、パシフィスタ
二位 モリア戦後のくま
三位 魚人島のノアが降ってくるとこ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:18:23.92 ID:r054wzCTa.net
赤鞘はやっぱり大看板や飛び六胞と戦ってほしかった
カイドウの噛ませで終了は酷い
赤鞘がカイドウとやるなら
ルフィ達が幹部と戦えばいいし大看板と飛び六胞を蔑ろにしすぎだろ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:20:15.17 ID:r74Lh81Xr.net
とりあえず場面は四皇と最悪の世代のままで良かった
四皇二人でもある程度戦えてしまってる状況で最高幹部以下の戦いを見せられてもしょぼすぎるよ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:21:32.43 ID:G0Nr0xfp0.net
最初にいけるかもと思わせてボコボコにされるのがいつものパターンだろ
5人が瀕死になったところにマルコ登場して自分の命と引き換えの最終奥儀で全回復
オヤジ約束は守ったよい・・ガクッまでは見えてる

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:22:07.81 ID:u7tqSjMu0.net
>>655
まぁ赤鞘はカイドウに殺される覚悟で仇討ちに挑んでたからな
殺られては開国はできないからルフィ達に頼った訳で

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:22:21.00 ID:cfRyPQwXM.net
>>648
壊風(かいふう)が正しいと思われる

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:22:54.46 ID:qJPh60I/0.net
>>469
ヴェルゴより覇気が上回ったは絶対ないだろw
あのチート能力を多用しないのは漫画の都合な

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:25:04.43 ID:r054wzCTa.net
>>658
じゃあせめてカイドウVS赤鞘
ルフィ達VSビッグマムならよかった
最悪の世代5人だけで4皇二人は無茶苦茶すぎる
あの5人だけで赤鞘より強いわけないのに

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:25:54.37 ID:UyFNSZ8fd.net
探り合いの戦闘で引き延ばしつまんねー

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:26:21.04 ID:3L4Ll06S0.net
>>495
今までの素人ワンピースイラストでぶっちぎりに1番尾田絵に近い
ゾロのキングギドラ&しらほしの鎧なんとか攻撃のイラストが尾田絵に肉薄してて凄かったが、まさかそれを越えるとは
線の太さと着色をここまで似せられてるのは天晴れ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:27:06.72 ID:MoFMJCZqM.net
あと何話かしたらカイドウの過去編始まるんでない?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:28:18.64 ID:y3TWw4LA0.net
ドフラミンゴを倒した時は藤虎が捕縛したが、カイドウかビッグマム倒せたらどうするんだろう

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:30:50.03 ID:7q7CfK67M.net
ワンピ盛り上がってる?最近他に好きなもの見つけてここ全然来なくなった

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:31:00.20 ID:jLvndTVM0.net
黄猿が来るんでしょう

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:31:00.58 ID:ZM/hw3vZa.net
ジャックのせいで強さがあやふやになるな
残虐性の為に懸賞金高いけど、カタクリのが圧倒的に強いって感じでええのか?
クイーンもそんな感じがするな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:31:23.46 ID:h+kCm1vI0.net
「良い刀は斬りたい時に鉄をも斬り、斬りたくない時は紙すら斬れぬ」
「世の中には何も斬らないことができる剣士がいるんだ。だけどその剣士は鉄だって切れる」

コウシロウやヒョウ爺。こういう達人みたいな侍がウジャウジャいるのがワノ国だと思ってた
なお赤鞘さん・・・コウシロウやヒョウ爺より弱そう

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:36:12.61 ID:y3TWw4LA0.net
>>669
相手は仮にも現在世界最強の海賊だから仕方ない

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:37:02.24 ID:r74Lh81Xr.net
>>668
カタクリがそんなに強いわけないじゃん

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:38:05.51 ID:cqa4M+vg0.net
先週発行された、るろうに剣心の和月さんと尾田さんの対談、
少し分量多めだけど要点をツイに英訳しといたんで
興味ある方はどうぞれす(σ´ω`)σ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:39:10.81 ID:X6iDggaUM.net
>>657
ありそうだけど
尾田さんはエースを死なせた件で散々読者から言われてるだろうから何か人気キャラを死なせることに臆病になってそう

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:39:58.38 ID:r054wzCTa.net
基本的に大看板と3将星は同格だと思うけど
やっぱりカタクリは一歩抜けてると思うけどな
カタクリは設定が無敗だし作中の描写も持ち上げられ方もすごい
青雉とかとも互角に戦えそう

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:40:36.32 ID:YGuph9mX0.net
>>661
強いわけないわけないだろ
将来の四皇候補だわキッドローは

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:41:15.67 ID:oJiOVgm8d.net
>>659
「壊風」って技なのか
ありがとう

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:41:42.89 ID:YGuph9mX0.net
>>674
青雉と互角はないわ
青雉って赤犬と互角の最強候補やん

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:42:19.49 ID:qcbWHkd70.net
黄猿、セントウマル辺りが来るだろうね
黄猿は亡くなりそうな気がするんだが?

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:43:24.57 ID:r74Lh81Xr.net
カタクリってルフィと半日戦っても倒せなかった程度
しかもルフィがギア4使えたのはその十時間以上の戦いの中の10分分程度
避けることに関しては評価できるが攻撃面はまるで駄目

ジャックに負けるんじゃね

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:44:24.15 ID:r054wzCTa.net
>>675
26歳でドフラミンゴより遥かに弱いローが
4皇候補はありえないだろ
キッドも似たようなもんだし
4皇の器なのはルフィくらいだと思うけど
キッドやローなんて現時点で大看板より弱いのに4皇候補とかギャグか

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:44:38.41 ID:EQZiSjr7r.net
>>672

ヽ(`∀´)ノ ウヒョー

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:46:56.03 ID:EQZiSjr7r.net
>>679
主人公の謎の耐久力!
カタクリも10秒先読みの見聞色さえ使えれば
ギア無しルフィでもそこそこ戦えるからね

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:47:27.81 ID:ZM/hw3vZa.net
>>672
どうぞってなんや
お前さんのツイアカなんて知らんで
ワイだけか?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:49:34.23 ID:pFNiOjsKa.net
カタクリとジャックならスタミナの差でジャックが勝つんじゃね
別格はベンベックマンとかマルコクラス

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:49:39.27 ID:HkFpN3qR0.net
>>679
覚醒で拘束すれば勝てそう

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:49:41.09 ID:bdgyfq1Ep.net
俺に1分先の未来が見えたらカタクリに勝てますか?

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:50:26.50 ID:xl8GLPAP0.net
>>654
1位 クロコに敗北(初戦)
2位 黄猿戦闘丸パシフィスタ襲来
3位 青雉襲来
だわ俺は

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:50:35.02 ID:r054wzCTa.net
>>677
青雉も赤犬も大将の中では最強クラスだけど
カタクリも超スペックだからどっちが勝つか分からん
作者の匙加減次第

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:50:51.22 ID:xyINLxOmp.net
どうやらカイドウの技の特徴は
八卦や九星気学らしいな
雷鳴八卦に豪風ときたら
次は火や水や天をカチ割る技や 沢(川)をつくって能力者を妨害するなど
一番の切り札は五黄土星だか五黄ウシトラだかアストラル五黄だか五黄ノ寅だか五寅咆哮みたいな技だろう

ちなみに漫画に虎のシルエットや虎がキーワードになる言葉が多いが
これは作者の学年が寅年だからだろう
最も五黄の寅世代ではないがな

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:50:58.38 ID:y3TWw4LA0.net
ルフィに浮かんだ面影を見る限り、シャンクスは直接カイドウを力で止めたっぽいな

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:51:43.53 ID:oIywFoXJr.net
>>673
鬼滅の人気見て
どんどん殺したらええんやなって
思ってそう

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:51:46.40 ID:pFNiOjsKa.net
カタクリって無敗設定が作りやすいキャラだしな
生まれた時からビッグマムの奴隷だし

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:51:54.48 ID:oJiOVgm8d.net
こんな流れかな

更に最悪の世代が押せ押せ
しかしカイドウが人獣化で無双開始
絶体絶命のところで飛び六砲戦、大看板戦へ移る
復活したオロチをヤマト率いる満身創痍赤鞘九人男が倒す。
ルフィのギア5披露でカイドウを倒す

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:51:57.51 ID:1MZLPNo1d.net
赤鞘からはじまってどんだけカイドウ殴りつづけるんだよ
どうせ全くダメージないんだからいい加減にして欲しい

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:52:02.07 ID:r74Lh81Xr.net
カタクリ
ルフィと半日近くも戦闘(十時間以上)
ルフィがギア4使えたのはほんの10分程度
ルフィが未来視を使いこなし始めたのは戦闘の終盤

まとめ
未来視も覚えていない、ギア4も使っていない、クラッカーの時とし違って攻撃しては逃げるという戦法をとってるわけでもないルフィを十時間以上倒せないカタクリ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:52:46.35 ID:VmVxkKNl0.net
相性ってあるよな、青雉と互角のエースが赤犬には一撃で殺られたみたいに誰にでも天敵がいる
黄猿は黒ひげのヤミヤミの能力に分が悪いかもな、闇は光を呑み込む

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:52:47.04 ID:oJiOVgm8d.net
鬼ヶ島決戦でカイドウさんが食らった攻撃一覧

・三人に腹刺される (錦 傳 アシュラ)
・右腕刺される (菊)
・腕絞められる (猫)
・首斬られそうになる (雷)
・赤猫踊 (猫)
・海野川 (河)
・犬大門風 (犬)
・残雪鎌 (菊)
・弾斬丸 (イゾウ)
・巻々の術 熱息 奉還 (雷)
・桃源十拳×4人 (錦 傳 犬 アシュラ)
・業火拳銃 (ルフィ)
・煉獄鬼斬り (ゾロ)
・斬首爪 (キラー)
・猿王銃 (ルフィ)
・巨大な岩を頭上から落とされる (ロー)
・磁気万力 (キッド)
・猿王回転弾(ルフィ) NEW
・スラムギブソン(キッド) NEW
・ガンマナイフ(ロー) NEW
・鎌風(キラー) NEW
・犀榴弾砲(ルフィ) NEW
・猿王銃乱打(ルフィ) NEW

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:52:50.52 ID:XiQR4aFY0.net
カイドウマム戦読みやすいのはモブいないからだわ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:53:02.59 ID:EQZiSjr7r.net
>>68
何が気合だ!
ヽ(`Д´)ノ それでいいのか?

カイドウ↓
ホロブレス!
( ゚Д゚)つヽ -=二))

ルフィ↓
気合だ!!
ヽ -=二))《0=(゚〇゚)=0》気合バリアー

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:53:27.03 ID:pFNiOjsKa.net
>>693
いや上の戦いがこんなに盛り上がってるのにもう幹部戦なんてやるわけないじゃん
それは流石にないでしょ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:54:34.10 ID:y3TWw4LA0.net
カタクリ戦の時に、ギア4の覇気切れのルフィが逃げられたのは、たまたまブリュレが居たからなんだよな
主人公補正というやつ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:54:35.06 ID:oJiOVgm8d.net
>>700
いややるでしょ
あと2話くらいカイドウ戦やって飛び六砲戦に間違いなく移る

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:56:39.52 ID:pFNiOjsKa.net
>>702
いや、この流れは多分やらないよ
今1番盛り上がってるし恐らくこのまま決着までやると思う
俺は読者の期待を裏切らないと信じてる

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:56:46.31 ID:r054wzCTa.net
>>700
七武海の部下の戦いすら
長々やったくせに4皇の幹部戦がないのは酷いな
4皇の幹部クラスは最悪の世代や七武海と同格のエリート
なのに放置かよ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:57:06.85 ID:X6iDggaUM.net
カイドウの過去編は長いのは勘弁だけど
キングとの出会いは気になる
キングがインペルダウン絡みで

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:57:56.65 ID:y3TWw4LA0.net
飛びロッポウもやって、キング&クイーンもやって、復活するであろうオロチ戦もやるのかな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:58:10.93 ID:elceJxkA0.net
ルフィって文芸のような技名つかうよね

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:58:41.71 ID:pFNiOjsKa.net
四皇幹部との戦いはホールケーキでもうやったから今更盛り上がらんよ
一味の戦闘もつまらんし

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:58:44.83 ID:R2H5EkTea.net
いい加減に傾向を掴めよ
間違いなく後2.3話したら
突如フランキーニップルビーム!とかいきなり大ゴマ使って寒いとび六に移るからさ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:58:54.65 ID:Gi6GUNeD0.net
カイドウの過去編やるとしたらロックス絡み中心に2、3話くらいだろ
大看板との出会いなんか数コマで流される

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 18:59:50.01 ID:y3TWw4LA0.net
>>705
カイドウの過去編でゴッドバレーやったら、それでもうロックス編みたいなもんだし
若い白ひげやビッグマム、ロックス船長にガープとロジャーの共闘も見られるぞ
ウオウオの実貰うまでのゴッドバレーやるんならな

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:00:29.81 ID:pFNiOjsKa.net
幹部戦なんかに移られたら全国のゾロファンの怒りを買うから絶対ないわ
ゾロ放置してサンジなんかが出てきたらもう暴動だな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:00:58.11 ID:Uj8wH0gN0.net
大看板や将星より弱いキャラが四皇2人との戦いに戦力になるわけなし
大看板将星が6人揃っても四皇1人とも戦えないだろう

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:01:41.83 ID:nW2yxPd1a.net
カイドウ「ゲホ、行くがいいさ。海賊王に、、だが本当の敵は俺たち四皇じゃねぇ」
ビックマム「それ以上言うんじゃねぇ」
カイドウ「俺たちは政府に嵌められたんだ、赤犬がワノ国の資源欲しさにな」
ルフィ「うるせぇ!行こう!!!」
カイドウ「麦わらぁ」

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:02:04.19 ID:FRDzOWs4d.net
>>703
99%ない
あと数話描いたら間違いなく幹部戦に場面移る
読者を裏切る、裏切らないじゃなくてワンピースはずっとそうだから

カイドウと決着ついてから幹部戦はありえないし、カイドウ戦だけ描いて幹部戦描かないって事もありえない

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:02:10.96 ID:dSZKAT5Tr.net
四皇幹部の戦いは面白いけど
一味は雑魚だから引っ込んでいてほしい
ナミとかウソップとか雑魚すぎて完全にイジメだし
こっちは強者同士の戦いが見たいから武装覇気も使えないやつは不要なんだよ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:02:20.28 ID:pFNiOjsKa.net
>>709
最悪のパターンだな
フランキー何か見ててムカつくんだよな〜
というか一味嫌いだわ〜
ゾロは大好きだけど

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:03:02.46 ID:y3TWw4LA0.net
まだちゃんと技を出してないササキトプスとフーズータイガーとブラックマリアクモは何かしらやりそう
うるティとページワンはもういいな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:04:37.57 ID:cqa4M+vg0.net
そろそろredon氏の詳細来るかも
>>681
ウヘヘ…早くテンテン氏の規制解除されるように陰ながら願ってます(._.)

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:05:52.57 ID:pFNiOjsKa.net
>>716
同感だわ
インパル編のバギーやMr3は雑魚だけど面白いからいいけど一味は雑魚な上につまらんという最悪なパターンだな
マジで一切魅力がない
サンジのおそばマスク腹立つ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:06:07.31 ID:oIywFoXJr.net
>>698
心配すんな
そのうちキッドさんが解説枠に入ってくれるわ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:07:39.51 ID:nEC9MeRDa.net
>>703
ゾロヲタの期待の間違いだろ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:08:21.70 ID:U76IEecg0.net
>>672
乙です
トリリンガルの自分には容易く読めた

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:08:43.49 ID:r054wzCTa.net
うるミーティアとかうるティの頭突きの上位技もまだ見てないんだけど
ウソップが相手ではうる頭銃だけでKOだしつまらないね
せっかく人気出てきたのにナミとウソップをいじめて終わりでは
七武海の連中とかきてくれないかな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:09:24.56 ID:R2H5EkTea.net
一味の攻撃はぶっちゃけどうでもいいんだよなw
ササキとフーズフーの攻撃は少し見てみたいかな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:10:33.28 ID:ZM/hw3vZa.net
おいおい久しぶりのサンジ幹部戦を飛ばす訳ないだろ
新世界入ってから強敵の強さを表すためのカマセにされてたから久しぶりのガチ活躍だぞ
キングは同じ鳥のマルコが抑えるとして
因縁ありげなクイーンはサンジが倒すだろうな
13億の男を倒したら声優のあの人も満足するだろ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:10:36.65 ID:pFNiOjsKa.net
一味の人気が高いのがよく分からん
何でこんなに人気なんや?
魅力の欠片も感じられん

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:10:46.44 ID:yuBgnl9ed.net
カイドウマムよりなんかよりクロコダイルエネルのが100倍敵としてのカリスマあったよね

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:11:10.83 ID:y3TWw4LA0.net
>>724
ルフィかマルコを追ってウィーブルが来たら面白くなるかもしれんな

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:11:30.11 ID:D8agLVfpp.net
https://i.imgur.com/xmr0qss.jpg
コウシロウに教えて貰ってた頃のゾロとおでん二刀流

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:12:17.06 ID:xl8GLPAP0.net
>>684
ジャックの攻撃がまずカタクリに当たると思えない

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:12:45.57 ID:r054wzCTa.net
>>727
一般人はなんだかんだ出番が多くて
メイン張ってるキャラを好きになるんだろうな
コアなファンは当然一味には全く魅力を感じずに
4皇の幹部とか好きになる

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:15:21.44 ID:cqa4M+vg0.net
>>723
なんと、3カ国語とはスゴすぎる…。その度量、本気で尊敬しまする

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:16:00.55 ID:xl8GLPAP0.net
>>704
大看板はまだしも飛び六ってペロスオーブンダイフクとかエースイゾウクリエルポジだし大したことなさそう

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:17:49.22 ID:j9DHjsxh0.net
カタクリは覇王色あるのがな
マム抜けた後に船長やるんだろうか

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:17:55.91 ID:xl8GLPAP0.net
>>728
三大将とクロコダイルは未だに大物感ある
エネルはギャグ顔して焦りまくってた時点で小物

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:18:38.84 ID:R2H5EkTea.net
ぶっちゃけ今に始まった話じゃなく
ワンピースで面白いのって
1. 章の間で挟む世界情勢
2. 物語の革新に触れる時(リアポーネやラフテルなど)
3. 大将や4皇などの強者のやり取り(白ひげと赤ひげが接触など)
4. ルフィや一味以外の猛者の戦闘
で、一味の戦闘とか昔からダレル要因なんだよな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:19:08.03 ID:/QHD8OGEd.net
>>733
日本語しか読めない僕はどうしたらいいんでやんすか?
頼むよたまごっち日本人読者も見捨てないで…

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:19:24.32 ID:erVCHOZJ0.net
気になるのは直前まで侍達が命懸けで戦って一人は片腕まで無くして繋いでくれてんのにマムの火の玉チキンレースとかして遊んでる所
全然仲間意識無いやん

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:19:32.90 ID:r054wzCTa.net
>>734
でもアプーやホーキンスよりは格上なら
最悪の世代の中堅クラスはあると思う
元飛び六のドレークもそんな感じだし
ぺロスとかもペドロを瞬殺してるし
七武海に近い強さだと思うが

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:19:37.83 ID:r74Lh81Xr.net
>>731
大丈夫だよカタクリが弱るから
ルフィ「覇気は消耗するもんだ、あいつの覇気も必ず弱くなる」

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:19:57.00 ID:pFNiOjsKa.net
>>737
マジでそれ
だから一味のいない頂上戦争はマジで面白かった

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:20:47.83 ID:ZM/hw3vZa.net
お涙頂戴の感動パートですかね
わたしは…フフフ
読み返してみると過去編が1番面白いし、感動する

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:20:56.30 ID:735wlFtd0.net
>>727
二年後からまったく魅力なくなった

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:21:33.71 ID:cqa4M+vg0.net
>>488
たしかに、最初読んだときは一種の褒め殺しかと思ったw
まあ、対談の最後にあのコメントが挿入されてたのを見て、
師匠と弟子の心温まる親交だなあと素直に受け取りますた
>>738
記憶が正しければ、ザビビ氏は会場で本ゲットする算段なんですよね。
ワンピ情報は少なめだけど、彼らの濃密な師弟関係が
活写されてて読みごたえ十分でやんす

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:22:04.70 ID:pFNiOjsKa.net
>>744
それな
仲間になった時がピーク
その後からあまり魅力がなくなってきて2年後に入ってから逆にウザくなってきた
ゾロは好きだけど

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:23:19.10 ID:r054wzCTa.net
>>742
それだよな
頂上戦争が面白かった一番の理由は
多分一味がいなかったからだ
これが一味がいたら超補正で不自然に活躍して
つまらなくなっていただろう

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:23:56.92 ID:ZM/hw3vZa.net
そういえばローも七武海だったな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:24:27.25 ID:hjrdjo9p0.net
ナミとウソップの格上倒す展開には期待はしてるよ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:24:59.50 ID:R2H5EkTea.net
何で一味の戦闘に興味ないんや俺含めと
冷静に考えたら
そもそも一味の戦闘で盛り上がった試しがなかったと気付いたわ
昔からサンジvsアブサやらゾロvs空島の変なヤツとかクソつまらんかったやろ

唯一例外はアラバスタであれは物語全体のクオリティが高かったから一味の戦闘もよく見えた

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:25:46.37 ID:arGmmuBN0.net
一味が戦ってるアラバスタとCP9は面白かったぞ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:26:24.33 ID:Y5bLqa2L0.net
たまちゃんの英語めっちゃ丁寧でわかりやすいやん
ネイティブがやりがちな英語じゃないから逆に読みやすいわ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:26:27.20 ID:r054wzCTa.net
>>749
サンジを助けにいく展開かな
サンジは誰か助けないとどうしようもない

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:27:01.02 ID:pFNiOjsKa.net
>>747
それに加えて最強候補同士の激戦だったからな
盛り上がらないわけがない
一味出てきたら滅茶苦茶な補正と寒いギャグが必ず入るから地獄でしかない

今回も別に勝つのは構わんけど一味の戦闘は省略して欲しい

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:27:12.90 ID:R2H5EkTea.net
>>751
CP9はまあ… カクとジャブラはいいかな
その前のワンゼとかの戦闘はクソいらなかったけど

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:29:00.42 ID:dSZKAT5Tr.net
サンジとジンベエ以外はマジで弱いからな
ページワンにすら勝てなそうなくらい
ルフィは仲間の強さには期待してないから
当然の結果なんだろうけど
だったら戦闘に参加させるなと

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:29:11.27 ID:hjrdjo9p0.net
>>753
サンジはロビンの可能性もあるよな
とりあえずオタマの作戦で今の所は何とかするんだろうけど

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:30:09.40 ID:/QHD8OGEd.net
麦わらの一味はw7以前の頃のようにもう一度魅力的に描く必要がある
これは最終章盛り上げる為には必須である

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:30:20.31 ID:dSZKAT5Tr.net
>>756
間違えた
サンジじゃなくめゾロだな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:30:24.92 ID:pFNiOjsKa.net
サンジも雑魚
レイドスーツなければ大看板に瞬殺されてたし
ジャックがスーロンミンク壊滅させてたからそれ以下のやつはお話にならない
サンジなんてスーロンミンク相手にしたらタイマンでも負けるわ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:31:02.00 ID:ELjF55h90.net
>>736
クロコは初期名作ボスで美味しかっただけで強さ的な大物感はさすがに

〇〇と張り合った〜とか後付でどのキャラの格も保とうと作者も必死だけどそんなんやってカイドウは気合だしもうこのマンガはメチャクチャよ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:32:18.88 ID:r054wzCTa.net
>>757
お玉が考えた作戦ってことは
きび団子しかないよな
ロビン一人でサンジを救うのは無理だろうし

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:32:25.80 ID:SvKv/IO+a.net
ゾロが炎を切っても何を今さら?って感じ
水の都で列車を真っ二つに切ったほうか衝撃的だった

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:32:41.64 ID:pFNiOjsKa.net
サンジはこのままブラックマリアに捕まったままでいいと思うけどな
不潔でつまらなくてダサいからもう出てこないで欲しい

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:34:01.72 ID:SvKv/IO+a.net
ゲリゲリの実のブラックマリアが早くみたい!!
対戦相手はナミかな?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:34:13.09 ID:R2H5EkTea.net
>>758
まあでもラストが黒ひげ前提で悪いけど
シリュウvsゾロ
ヴァンオーガvsウソップ
デボンvsナミとかで盛り上がらなかったらそれはそれでヤバイけどな
嫌でも盛り上がりそうだけど今の迷走してる作者を見たら不安だわ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:35:03.83 ID:r054wzCTa.net
サンジはスーツ着てようやく飛び六胞の下位レベルって感じだ
スーツがないと最弱のページワンにもダメージ通らないし

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:35:54.24 ID:pFNiOjsKa.net
ゾロvsシリュウなんて絶対ないだろ
今カイドウとやり合ってんだぜ?
ナミvsデボンとかナミが悲惨な末路を迎えそう

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:38:10.59 ID:r054wzCTa.net
>>768
そもそもナミは戦闘員じゃないから
そんなのやるわけないわ
ナミが通用するのは楽園まで
作者もナミを完全な非戦闘員として描いてるし
ゼウスもいなくなったしな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:38:55.22 ID:pFNiOjsKa.net
一味とビッグマムとナンバーズはいらんな
カイドウ&大看板&飛六胞vsルフィ&ゾロ&最悪の世代&ジンベエ&マルコ&赤鞘でよかった
魅力皆無の不快な一味いらね

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:39:09.32 ID:R2H5EkTea.net
>>768
若月狩りっていうくらいだから
美人のナミの顔をボコボコにして貰いたいわ
実力は合わないけど異名的には合う

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:39:29.05 ID:A/7nP0Vw0.net
つか黒ひげがカイドウより強いと思えない

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:40:18.68 ID:SvKv/IO+a.net
シリュウはイシイシのダイヤモンドでゾロがそれを切って世界一の剣士の称号を得ると思ってた
スケスケじゃ、見聞色でなんとかなりそうだからゾロが切り殺しても盛り上がりに欠ける

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:41:42.13 ID:r054wzCTa.net
>>770
マジでそれが最善だったな
戦力バランス的にも
ビッグマムはカイドウ以上にチートだから
ここでは邪魔になるし
ナンバーズは外でヤクザの親分とかと戦うならご勝手にって感じだ
一味は本当に船で待ってればいいのに
ナミとかウソップとか死にたいのか?
足手まといなのが理解できないのが異常

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:43:48.67 ID:qgZLG3nka.net
カイドウ→ルフィゾロ
キング→マルコ
クイーン→サンジ
フーズフー→ジンベエ
ササキ→フランキー
ブラックマリア→ロビンブルック
うるぺー→ウソップナミ

ここら辺は確定だろ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:43:57.83 ID:pFNiOjsKa.net
>>774
案の定ボコボコにされてるしな
サンジもナミもウソップも弱いくせにしゃしゃり出てきてボコボコにされて命乞いしてるし
最初から出てくんなよと思った

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:44:32.74 ID:r74Lh81Xr.net
スケスケは見聞色では無理だろうな
光学迷彩で背景を映して透明になったかのように見せるレイドスーツと違って見聞色も透過するガチもの

>>774
ビッグマムのどこがカイドウよりチートなんだよ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:44:39.72 ID:cqa4M+vg0.net
>>752
ネイティブ以外の方にも読みやすいように平易な英文を
心がけて…るように見せかけて、単に複雑な文章を
書くほどの英語力を有していないだけという…(゚A゚;)ゴクリ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:45:18.64 ID:R2H5EkTea.net
バウリンガルだか何だか知らんが調子に乗るなよ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:46:34.64 ID:dSZKAT5Tr.net
>>775
全然確定ではないな
すぐに入れ替わるし
ウソップとか既に完全に戦闘不能
お玉がきたってことは
マジきびだんごで飛び六仲間入りとかありそうだ
下手したらカイドウすらお玉の奴隷もありうる

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:47:26.45 ID:9uEf1+Eca.net
ナミとかウソップなんかは狙撃手だったり天気を操ったり、そもそもが遠距離から援護して戦うのに向いてるのは明らかだからな。ルフィゾロと同じように突撃するのは本来おかしい。ただそこは遠距離から攻撃は卑怯的な尾田のこだわりかもだけど。

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:47:34.77 ID:SvKv/IO+a.net
ビッグマムはホビホビの実食べたら最強だった
ソルソルは身体能力がある程度高くないと生かされないチートまがい能力

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:48:39.13 ID:R2H5EkTea.net
まあそもそも
同盟やら傘下やらが出来た今
航海士だから無理に戦う必要がないんだよな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:50:10.37 ID:qgZLG3nka.net
>>768
苦戦すると思わせて瞬殺パターン
筋肉で刃を止めて斬るパターンの二つが想像できるね

>>772
その為の共闘だろ
ルフィは黒ひげ、ゾロはミホークが初めてタイマンで倒す四皇格になるだろう

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:50:45.00 ID:/QHD8OGEd.net
まだまだ一味のバトル描写あるだろうし今回だって屋上での戦いが面白いかは詳細みないと何とも言えんが場面転換減らしたのはナイス尾田さん

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 19:51:24.15 ID:r054wzCTa.net
ソルソルは無限に兵士を産み出せる
武装覇気が聞かない太陽と雷雲を武器にできる
これだけでもかなりチート
さらに寿命を抜くこともできるから最強の実だな
まあリンリンだからこそのこの性能だろうけど
カルメルとかは大したことなかったし

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:03:15.15 ID:/icOqf4Ta.net
ヴィオラの時も言われたよなロビンがサンジを助けて交代とか

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:04:50.54 ID:HkFpN3qR0.net
>>773
シリュウはサンジが相手してゾロはまだ出てきてない十番船船長が良いな
シリュウは今のところ不意打ちしかしてないから全然強そうに見えないし

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:05:33.99 ID:AsQVcu7dr.net
クロコダイル
舐めたらあかんぜよ!
血液枯れさせればどんな敵にも勝てるぞ
掴まないと血液吸い取れなかったっけ?
(゚A゚;) ゴクリ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:07:01.13 ID:r74Lh81Xr.net
>>786
結局、世界からもカイドウ自身からもカイドウより下に見られてるのがマムやで
そのご自慢の太陽や雷も避けられまくってるしね

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:07:37.22 ID:ZtWgs/4T0.net
オワコン頂上戦争にしがみついてる老害はboxセット買ってやれよ
3700も売れずに2年前で売上ドベだぞ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:08:50.84 ID:qgZLG3nka.net
シリュウはマゼランに倒されるレベルだからな
マゼランは最強格だけど、カイドウを倒す予定のゾロの相手としては不足あり
まあスケスケで強化されたけどね

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:09:52.65 ID:85gNla/Ba.net
>>693
ギア5なんかあるわけねーだろwww

頭弱過ぎ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:10:57.60 ID:bj5J2HRB0.net
>>737
なるほどな一理あるわ昔からシリアスなワンピの方が好きだった

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:13:31.30 ID:9kFLk6600.net
ゴムゴムの覚醒いつ?

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:13:33.07 ID:5BMDgb7Ta.net
>>792
マゼランがスケスケ食べたら爆発するだろ!!

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:14:28.74 ID:R2H5EkTea.net
マム「カイドウ〜!やばいねあんた今の攻撃!」

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:15:34.70 ID:nW2yxPd1a.net
>>795
ルフィ「キラーー!」
ざわざわ
カイドウ「!??」

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:16:41.40 ID:ErhiMfpA0.net
地味にアラバスタのウソッチョvsMr4ペアって名勝負だよな

バカ正直な真正面からのタイマン殴り合いとは違う後衛キャラによる陣地戦がちゃんと描けてた

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:16:59.19 ID:xl8GLPAP0.net
>>740
そのドレークが接近戦でアプーを圧倒出来ない程度やし

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:18:33.86 ID:t1IrW4gKa.net
>>775
ブルックには魂の能力つながりと音楽家つながりでホーキンスとアプー倒してほしい

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:19:08.33 ID:57C736700.net
ルフィの次のパワーアップがギア5と思ってる奴はにわか。
ルフィ1人の力では既に限界がある。だからドレスローザでドフラ倒す時、レイリーの回想で違う技を考えろと言われても未だにギア4なんだよ。だから次のパワーアップは一味の力を借りたパワーアップ。「ギア仲間」が正解。

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:19:25.94 ID:AsQVcu7dr.net
おかしいだろうが
カタクリと10時間以上戦って
数分でギア4解ける

クラッカー戦何時間もギア4状態で戦ってたやん!
なんで覇気が持ったんだよ
それに何時間も戦いが続くなんて有り得んだろうが
カタクリ戦で最初からギア4で戦ってたら
何時間もギア4で戦えただろう?

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:20:03.45 ID:yVve3jLrr.net
ミナデイン的な

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:21:16.94 ID:CUjnaRnQp.net
ドレーク弱いよな
コビーの上司かよ

ソードってC P0のライバルっぽいけど、ルッチと戦えるの?

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:22:12.51 ID:kUkCpT9Jx.net
ギア4で何時間もクラッカーと戦ってたなんて思ってるのアホだけだから
読み直せ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:28:40.40 ID:04MTc6Y10.net
>>805 
ドレーク→恐竜
ルッチ→猫

余裕やろ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:29:37.50 ID:CUjnaRnQp.net
ルッチが過大評価過ぎか
今のルフィとまともに戦えないだろうし

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:29:59.94 ID:FFVxrVGd0.net
ローとホーキンスとドレークにジェルマについて反応させたのは何の意味もないのかな

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:31:28.77 ID:57C736700.net
もういっそ一味の何人かはナイトメアルフィ的に、ルフィが身体に取り込めば良いんだよ。ゴムだからどれだけ取り込んでも破れない的な。そうすればルフィも強くなるし、邪魔な一味も消えてスッキリする。

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:45:43.36 ID:hrqdziOX0.net
つまりこれから攻撃食らうやつは気合が足りなかったということになるな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 20:57:28.66 ID:r74Lh81Xr.net
>>808
普通に成長してるに決まってるだろ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:01:05.01 ID:Co56e//e0.net
カイドウ弱くね?

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:06:35.72 ID:ELjF55h90.net
うん!

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:11:32.87 ID:/P+IhmdgM.net
ホロブレスを回避したのは放出系の覇気を使ったんでしょ
3大将がやったように

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:11:51.08 ID:CSE3zIKH0.net
映画ではルッチはサボと互角みたいな感じだった

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:22:39.08 ID:wospnxpoa.net
過去負けた奴が成長するってんならクリークはクイーンくらいの強さになってるかな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:25:29.44 ID:GLwQizAV0.net
トランプとかユデロンはここまで落ちたか。

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:27:53.13 ID:lDGi0W+n0.net
ギンがラスボスなら呪術越えれる

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:34:35.42 ID:nW2yxPd1a.net
カミカゼとかいう技名で炎上したんだろ?

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:40:04.09 ID:dcYUl/Lf0.net
>>383
ルフィ=レジャー
ゾロ=レイリー
ロー=白ヒゲ
キッド=シキ
スモーカー=ガープ
コビー=センゴク
おつる=ヒナ

間違いなく、この構図で尾田は描写しているだろ。
ガープポジはスモーカーやろ、同じく主役をストーキングしてるから。

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:43:42.08 ID:rokZ8vQI0.net
>>821
ルフィは余暇

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:46:45.14 ID:PJD8sHWT0.net
気合で耐えられるとか一番やっちゃいけないよ
今まで負けた奴らは気合が足りなかった根性なしになる

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:47:26.18 ID:wVhnonpya.net
レジャーに笑った

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:48:35.27 ID:rokZ8vQI0.net
>>823
ゾロは何もかも気合いで耐えてきたぞw

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:51:56.33 ID:CSE3zIKH0.net
赤鞘の気合いよりルフィの気合いの方が遥かに上と

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:53:46.46 ID:DDShX+1y0.net
気合で痛みに耐えるとか気合で倒れないはあったけど気合でノーダメージは初めてじゃね?

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:56:46.79 ID:W8uzoGeoa.net
最終的にウソップとバンオーガーの銃撃戦は確定事項

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:59:39.91 ID:mMNundCX0.net
ナミとデュポンの化かしあいも確定事項

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 21:59:48.33 ID:cqa4M+vg0.net
一応上で追記したけど、ルフィがボロブレスを防いだのが気合か覇気か、
原文がハングルなのでまだ判然としないとのこと。
will powerとかgutsって英訳されてはいる

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:01:32.89 ID:KimwLyjwp.net
速報 ゾロ開眼

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:02:01.84 ID:k8VttBDOa.net
カイドウ・マム戦の後は消化試合ではなく、両海賊団の幹部をキッドとローで分け合って海賊団の戦力が急上昇したりして
麦わらは要らんと言っておきながらちゃっかりマルコを招聘して結局一番の戦力アップになったりとかね

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:02:58.75 ID:KimwLyjwp.net
ネタバレ ゾロ開眼
i.imgur.com/CS4jeId.jpg

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:04:30.38 ID:aAWB4oTY0.net
はやく全絵いたい

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:05:04.47 ID:+TkWAoYfa.net
>>830
ルフィがどう言おうが、詰まるところ覇気でしょ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:05:04.90 ID:dOSPlBKk0.net
扉絵きになるー

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:06:40.12 ID:r74Lh81Xr.net
カイドウがgreat windという技を出すがゾロが止める
ルフィ、キッド、ロー、キラーが技でカイドウに攻撃する
マムがインドラという雷技でキラーを攻撃する
カイドウがボロブレスをするがゾロが斬って、ゾロがカイドウに技で攻撃する
マムが雷でルフィを攻撃するがゴムだから効かない
カイドウがボロブレスをするがルフィにあまり効いていない
ルフィが技でカイドウを攻撃する

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:09:01.69 ID:U76IEecg0.net
しかし対談を読んだらゾロの隻眼が単なるファッション感覚のものではないとわかるね
何かあるんだなやっぱり

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:23:20.73 ID:cqa4M+vg0.net
対談、redon氏が英文拙訳からスペイン語に訳してくれてて有り難い
>>838
いつその辺の事情が語られるのか楽しみだなあ。
ペローナに引っかかれた…とかじゃなければいいけどw

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:26:37.10 ID:DGkxUpq30.net
vsエネルってもう19年前なんだな
歳をとるわけだ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:28:29.00 ID:wospnxpoa.net
>>821
レジャーwww

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:31:43.64 ID:xp2ZwsSn0.net
>>833
こんなカッコイイ絵は今の尾田に描けないよ
奇形しか描けない

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:38:51.42 ID:r74Lh81Xr.net
対談の内容が気になりますな
ゾロの開眼が現実味を帯びる内容なのかね

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:39:24.94 ID:IbrnuCu0a.net
>>838
ファッションで傷なんかつけてたら中二病だわw

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:40:15.42 ID:YtAEr6Lma.net
ファッションじゃない!じゃやっぱり開眼だ!て思うバカ多そうだな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:42:48.23 ID:W8uzoGeoa.net
シャンクスもベアークローで引っ掻かれた傷あるしな

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:47:08.88 ID:LWt5kbe10.net
>>833
カッコよすぎだろ…
これより格好良いゾロ公式で見れるのか?

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:48:47.98 ID:r74Lh81Xr.net
>>845
>>844
w
まあ、ゾロが開眼なんてしたらサンジ腐が自殺しそうだからないほうがいいよな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:49:20.32 ID:8q32MSFzr.net
全部ルフィの成長スピードが異常って言葉で片付けられるからな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:54:32.11 ID:U76IEecg0.net
>>839
翻訳乙れした
それこそゾロの(女)ファンが黙ってないなw

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 22:57:56.09 ID:YtAEr6Lma.net
>>848
あっそういう妄想しちゃってる人?

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:00:55.11 ID:otEOVraC0.net
黄猿「役者は揃ってるみたいだねぇ〜〜」

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:04:57.64 ID:r74Lh81Xr.net
>>851
もしかしていずれあるかもと思ってるよ
開眼キャラはいくつかの漫画で何度かある設定だしね

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:08:05.16 ID:EDvVZ9Wa0.net
常に片目を閉じる事で覇気を高めているのだ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:08:16.40 ID:SG4EDg2O0.net
カイドウとビックマム絶対に倒さんやろ
黒ひげとシャンクスが来たりしないと
革命軍とかイム関連とかもあるんやしあと5年で終わりますなんて言えないやろ
1つずつしたら一つ3年かかって10年以上余裕でかかるわ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:08:45.92 ID:cqa4M+vg0.net
>>850
恐縮れす(._.) アニメだとシッケアールに飛ばされた直後の
ゾロとペローナのアニオリが尺多めで面白かったなあ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:09:05.25 ID:OFnxKHXh0.net
つまんね、さっさとワノ国終わらせてくれよ ワノ国に魅力的なキャラなんて1人もいないし魅力的なストーリーもない さっさとロックス 、世界政府、空白の100の真相やってワンピ終わらせろ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:12:33.64 ID:arwxc8BB0.net
龍カイドウ 赤鞘氏ねええ
わい 龍カイドウ弱いやろ。人型なれや
ばか 龍カイドウは格下を一掃するにはいい







結果 一人ずつ棍棒でしめる

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:13:49.70 ID:5BMDgb7T0.net
なんかすげー展開速いね
グダグダ幹部戦やると思ってたのに
ナンバーズどころかトビ6に大看板とかどこいったレベルとか尾田くん投げやりになってない?

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:14:12.51 ID:qcbWHkd70.net
>>857
なら見るな知障がwww

鬼滅戻れ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:17:57.57 ID:2UqYkN9Za.net
>>859
テンポ良くていいじゃん
今更幹部戦なんてやられてもね

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:19:42.96 ID:nnaj//170.net
白ひげは ラオウみたいなキャラで
カイドウは カイオウみたいなキャラだよな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:21:01.14 ID:2UqYkN9Za.net
ビスタは羅将ハンだな
似すぎ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:22:51.00 ID:5BMDgb7T0.net
>>861
テンポいいのはいいんだけどさ
数年かけて因縁ひっぱてきたキャラをガンガン退場させたりしてんのはワンピぽくないよね

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:23:01.66 ID:eqjj25ad0.net
カイドウをどういう敵キャラにしようとしてるのか
ブレブレじゃない?マムも

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:24:26.64 ID:CSE3zIKH0.net
体が無茶苦茶頑丈で棍棒攻撃が強いだけの人

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:25:13.65 ID:hjrdjo9p0.net
>>865
カイドウはそこまでブレてなくね?
ワノ国序盤でルフィ一撃で倒した時も捕らえて心折らせて言う事聞かせようとしてたし使えそうな奴は生かしておく主義

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:25:23.58 ID:ZM/hw3vZa.net
まだまだ底は見せちゃいない
何の幻獣種なのかもまだ分かってないし

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:26:01.66 ID:+RVVKx7o0.net
ゾロの片目は万華鏡写輪眼

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:27:05.24 ID:2UqYkN9Za.net
>>864
言うて下で因縁ありそうなのはサンジとクイーンぐらいじゃね
ジャックとミンクの因縁も片付いたし、何よりカイドウ自身と因縁ある奴が多すぎる

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:27:39.92 ID:hjrdjo9p0.net
アメの奴がどう動くのか

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:27:51.39 ID:9r/j5o7xd.net
ゾロの閉じた目が開くとウルージが出てくる

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:27:55.25 ID:zjFOZcQc0.net
お前らのしょぼい考察はどうでもいいんだけど
来週のネタバレはまだか?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:27:59.54 ID:HkFpN3qR0.net
>>833
氷鬼に感染してるみたい

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:29:17.50 ID:arwxc8BB0.net
てかキングとマルコじゃ
白ひげのナンバー2やから
流石にマルコ勝つやろ
キング、クイーンvsマルコ、サンジの乱戦やろ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:30:35.41 ID:YtAEr6Lma.net
>>853
そうなると良いねw

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:31:41.61 ID:r74Lh81Xr.net
>>875
乱戦は駄目
キングとサンジが戦うことになったらボコられて終わる

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:31:56.45 ID:2UqYkN9Za.net
なるほど
マルコ≧キング>クイーン>>>>>>サンジくらいだろうからバランス取れそうやな
いや待てよ、逆にマルコの足引っ張るんじゃね?
サンジじゃなくてドレークこいや!

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:33:00.56 ID:eqjj25ad0.net
クイーンはジャッジと因縁ありそうなだけで
サンジ本人とは因縁はほぼ無いでしょ
サンジがクイーンに無反応だし

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:33:01.41 ID:2UqYkN9Za.net
サンジvsクイーンなら絶対勝てないからジェルマ66&サンジ&ドレークvsクイーンだな
まあゾロのタイマンがないのにサンジのタイマンなんてやるわけないし

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:33:28.86 ID:RDH3QIEg0.net
>>663
大将が北野武のやつもなかなかうまかったろ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:34:23.09 ID:2UqYkN9Za.net
>>879
クイーンがサンジに刺客を送ってなかったか?
後クイーンとサンジはタバコ、女すぎ、ギャグ主体が共通してる
これは単なる偶然か?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:36:03.57 ID:/QHD8OGEd.net
ゾロは最近ナルト読んだだろ
コピー忍者カカシの真似っこしてるのバレバレやで

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:39:53.17 ID:arwxc8BB0.net
https://youtu.be/5Z9qkUhFw44
このopみたら今のが一味と違いすぎて泣ける
この頃の一味はほんと一人一人人間味があったなあ
時代の違いなんかなあ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:43:05.00 ID:IUseNAOT0.net
オッサン共が少年漫画で妄想したりムキになって
ネットに書き込むとかキモすぎ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:44:21.35 ID:r74Lh81Xr.net
キングはスーツサンジを一方的にボコるレベルだからマルコに任せなさい
クイーンなら化学兵器で懸賞金上がってるパターンで個人の強さはジャック以下がありえるからワンちゃんあるよ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:47:21.25 ID:2UqYkN9Za.net
言うてクイーン13億だからサンジ単体じゃ無理だな
ドレーク主力の後方支援サンジとチョッパーかな
ゾロのタイマンすらないのにサンジのタイマンはありえんな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:53:53.13 ID:uHttIm3l0.net
>>884
ぶっちゃけ今は「最悪の世代」がこの漫画の中心だからな
なので一味でも、もはやルフィとゾロしか活躍の場は与えられない

ウソップもナミもサンジもチョッパーも既に脇役なんだよ
これから先、覇気が使えない連中は戦力外の扱いだしな
ウソップの竹ジャベリンがうるティに全く効かなかった時点で
サイヤ人と地球人くらい実力差が開いたのを感じた

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:56:22.15 ID:57C736700.net
>>888
ルフィの所属するチームが仲間から世代に移行した感じだな

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/27(水) 23:57:29.99 ID:0O+yBHyM0.net
まぁウソップはピンでも主役はれそうだけどな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:01:55.78 ID:3YVaLvXB0.net
>>884
この漫画絶対面白いわ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:02:05.22 ID:Bd8KNrm90.net
カイドウって死にたいんじゃ無くて強いやつと戦いたいだけやろ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:05:39.12 ID:fDpBeNmv0.net
非常に迷惑なことに、世界全部ぶっ壊してから死にたいって
強烈な破滅願望と破壊衝動を抱きつつ、それを叶えるほどの圧倒的な力を持ってるからタチが悪い

さっさと独りで死ねってのは正論だがこのオッサン世界そのものと無理心中する気だから

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:06:50.20 ID:yCaZ5bBp0.net
兎丼でルフィが囚人してた時にめっちゃ重要な台詞言ってたな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:12:21.02 ID:8MPWC2Jvp.net
昔は一味一人一人の葛藤や一味の馴れ合いも描いてたが
今は一味の冒険活劇というより
一味はワンピースって漫画の駒にすぎないからな
主人公のルフィがやや目立ってるくらいの存在が一味

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:16:58.63 ID:KyPMoR4B0.net
>>893
ああ、カイドウのキャラが少し理解できた気がするわ。
生きることに大した未練も無いけど、どうせ死ぬなら派手に世界を壊すような大物として格好良く死にたいということか。流し読みだと支離滅裂な奴に見える。

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:18:56.93 ID:yCaZ5bBp0.net
ルフィやゾロも戦って敗れて死ぬなら本望なタイプだしな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:19:51.02 ID:AZtqhcic0.net
世紀末リーダー伝たけしのトニーみたいなもんや
ちょっと違うか

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:23:04.16 ID:nINmJgsNa.net
ビッグマムのまんこって我々チビ人間からすればちょっとした鍾乳洞みたいな感じだろうか
あくまでイメージだけど超臭そう
ちなみに一番いい匂いしそうなまんこはヒナ大佐

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:23:48.61 ID:0vGuGGxqp.net
>>856
Sandmanさんですか?

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:26:11.75 ID:GdiqPAGC0.net
>>793
MT車は5速まであるからギア5あると思うよ
頭弱いのはお前の方

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:27:42.94 ID:yCaZ5bBp0.net
>>899
ヒナは今少将

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:28:55.00 ID:BeWf3NEh0.net
オセアニアは制欲に忠実すぎるね

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:39:37.95 ID:d4+RINKta.net
つまんねえーー

すう〜〜

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:42:01.24 ID:fDpBeNmv0.net
最終目的が世界滅亡であるカイドウがひとつながりの秘宝を目指すのは
この秘宝の開示そのものが「世界」をぶっ壊すって意味に繋がるからとも思ってる
過去編のロジャーと白ひげとおでんからもこれを示唆する言動がいくつも見られる

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:48:39.16 ID:Zwpd1OkLp.net
麦わらの一味の性事情ってどうなってんだろ
ロビンとゾロは密かにヤッててもおかしくない雰囲気あるがみんな夜番の時にオナってんのかな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:52:39.70 ID:7a+WCPwop.net
>>906
少なくともサンジは童貞だわ
覗き程度に拘るからな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:54:36.78 ID:c8V7y2dV0.net
>>888
一味捨ててまで大事な最悪の世代がよく考えたら全然描かれてない件
トップ5のキッドとキラーであれだぞ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:56:54.31 ID:GdiqPAGC0.net
>>907
セックスなんてしたら全身から血噴いて死ぬな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 00:58:13.78 ID:GdiqPAGC0.net
>>899
は?ウォシュウォシュの実のお鶴が一番いい匂いするゾ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:03:06.33 ID:nhP4ss/3d.net
>>793
どちらかと言うと、無いと断言してるお前のが頭弱い

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:05:42.92 ID:GLoNIker0.net
ギアインフィニティ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:06:20.61 ID:VsfEKBxtd.net
ウィーブルきて2人切って終わろうよ、最悪の世代も切られて黒髭も切られて終わろうよウィーブルがワンピース

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:10:15.10 ID:zoNykRtYp.net
ビッグマムとカイドウどっちが皮膚かたいの?

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:11:35.17 ID:Vcezubbw0.net
きっとギアR(リバース)が最終段階やな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:15:00.93 ID:GdiqPAGC0.net
>>913
ミスバッキンをバッキンバッキン言わせていいですか?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:18:37.51 ID:d0VAhfEXp.net
>>914
マムだろ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:23:29.40 ID:pODC8bgx0.net
>>906
一味内はなさそうだけど、修行の2年間にペローナとはあっただろうな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:25:31.23 ID:yCaZ5bBp0.net
猿王!

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:34:30.05 ID:uMGA989p0.net
>>896
時々おでんの傷が疼いて死にたくなるらしい酒浸りになるのもそれが原因

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:40:31.53 ID:+NoWvzMq0.net
1000話おもんなかったなあ。
調整して無駄に引き伸ばしてあれやもんなあ。
考察されすぎてイップスになったとしか思えんわ〜。

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:41:24.15 ID:swCM5CCu0.net
>>901
と知障が言ってますwww

明王は無視かぁ。。www

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:41:31.20 ID:XtEq1mm50.net
炎や雷が効かないってどういう理屈だ?←お前らにも効かないだろw

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:42:26.56 ID:FaPfDefD0.net
>>884
OP映像はこれが一番いいな
一味が仲間になるシーン最高だから名シーンバージョンでまたやってほしい
https://youtu.be/v4UnPqNID-Y

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:43:01.21 ID:ZlxEg7100.net
シリュウは剣士の風上にもおけぬ卑怯者キャラでいてほしい
辻斬り、不意打ち上等みたいな
スケスケ食べてる時点でそんな感じはしてきてるが

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:52:39.82 ID:0PbA4sRTd.net
昔の一味はルフィがいるから安心出来てるって思えたけど今はただ単にふざけてるだけだよね

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 01:59:15.24 ID:ES7v6vLu0.net
相変わらず龍カイドウは微妙な強さだな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:02:15.38 ID:Zwpd1OkLp.net
恐竜系の身、全部微妙だな
図体デカいパワー系のイメージしか今んとこない

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:12:28.65 ID:1tu4c3N30.net
CP0が和の国にいるのはルフィにカイドウがぶっ飛ばされましたって報告するためだけに存在してるんやで

カイドウの後ろ盾があってオロチに舐められてたCP0も仮面の下で笑ってるやろなルフィ良くやったって

ルッチは報告聞いて震えるやろな
あの小僧がカイドウを(青ざめ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:19:03.60 ID:ln9OfOF80.net
リンリンが出した攻撃はママラガンを彷彿とさせるらしい

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:21:52.22 ID:1tu4c3N30.net
カイドウの自殺願望はあの時のおでんに実力では殺られてたかも知れないのに横やりがあって生き延びてしまったって何処か引っかかる部分があるんだよ

だからあの時は悪かったって謝ってババア殺してる
もものすけにやたら突っ掛かるのもその現れ

ルフィにぶっ飛ばされてカイドウもなんかスッキリするんじゃねこの先引っかかり取れて

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:26:07.80 ID:1tu4c3N30.net
カイドウもヘビヘビの実とかにしとけば良いのにウオウオの実した意味が解らない

何やウオウオて

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:32:32.07 ID:GERHp7PZd.net
シャーロット・リンリン
・魂への言葉
・威国
・天上の火
・天上のボンボン
・雷霆
・皇帝剣 破々刃
・インドラ

カイドウ
・熱息
・雷鳴八卦
・壊風

ティーチ
・闇穴道(解放)
・闇水

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:37:12.83 ID:GERHp7PZd.net
シャーロット・カタクリ
・柳モチ
・モチ突き
・角モチ
・焼餅
・斬切餅
・流れモチ
・加々美モチ
・雨垂モチ
・無双ドーナツ
・餅吟着
・力モチ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:40:14.34 ID:GERHp7PZd.net
クロコダイル

・砂漠の宝刀
・砂漠の向日葵
・三日月型砂丘
・砂嵐 (重)
・干割
・浸食輪廻
・砂漠の金剛宝刀
・砂漠の大剣

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:41:48.28 ID:FaPfDefD0.net
新世界入ってから1番面白いバトル
セニョールvsフランキー

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:45:30.66 ID:bMwTfYnA0.net
エースって今のルフィに勝てないでしょ
炎も効かないしボコボコにされてオヤジーィッって叫びながら死ぬと思う

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:48:52.53 ID:iU3621I00.net
>>932
鯉の滝昇りで竜門に到達すると竜になるって逸話から

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:56:06.86 ID:JZ7F2l3h0.net
>>934
おいしそう

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:56:12.66 ID:IHHOdIyq0.net
糞youtuberみんな鬼鬼食った龍とか
糞センスない考察してたなw

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:56:17.95 ID:UVGgXcBv0.net
立てるよ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 02:58:51.41 ID:UVGgXcBv0.net
ほい

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4593
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1611770227/

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 03:14:30.91 ID:aPQx30Nb0.net
闘い始まった序盤で大盤振る舞いだがまぁほとんど効いてないだろうな
正直ローの内部破壊技のガンマナイフは少し後に取っておくと思ってたわ

まだ獣人形態も取ってない正確には覚醒の描写がないからなんとも言えんが
これで今号までの攻撃が効いてない若しくは即回復されたらいよいよ新形態や新能力でもないと倒せないな

少なくとも傷あと残して処刑の日まで包帯巻かせてるおでんの方が屋上の5人より現時点で勝ると判明するがはてさてどれ位有効だろうな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 04:00:04.80 ID:0MkLbQuu0.net
もう色んな意味で呪術に負けてんなコレ
認めたくないだろうけど

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 04:01:56.90 ID:YfYpeG4Bd.net
>>932
海に弱いくせに魚の実とかアホかと

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 04:04:38.03 ID:swCM5CCu0.net
>>941
立てんなクズ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 04:29:23.32 ID:lvIyaDkz0.net
ヤマトってササキと対峙したとき一度変身しかけたよね?
あれ何?誰か説明してちょ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 04:30:01.48 ID:xOa+y2lk0.net
カイドウ、オデンに実力で勝ってなかったことをずっと後悔するようなら
なぜ再戦をしなかったのかと思うんだよな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 05:13:29.48 ID:swCM5CCu0.net
>>944
と、アンチが言ってますよwww

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 05:36:39.15 ID:/sK+THpNd.net
https://i.imgur.com/0Do7vLy.jpg
https://i.imgur.com/Uh94vU6.jpg
 
うおお!!

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 06:00:33.33 ID:zYRDvGxt0.net
結局お互い満身創痍になった上での決め技勝負!展開以外あり得ないから
まだお互い元気なうちの戦いなんてウォーミングアップみたいなもんよ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 06:04:49.89 ID:+det5zZka.net
https://i.4cdn.org/a/1611770657988.png

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 06:06:52.40 ID:TvIxmeeQ0.net
1戦目に負け→対策、修行のパターンをどうにかしないと。これで緊張感が一気に無くなる。

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 06:09:29.08 ID:+det5zZka.net
つーかヤマトの人気が凄いな
どの国でもかなり上位に入ってきそう
90巻超えて何百とキャラ作ってるのに未だこんな人気キャラ作れるんだから頭おかしいわ

そらサムライのキャラデザもズラシたくなるわ
このレベルになるとブサイクの人気キャラを作れるかに挑戦したくなるんだろうな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 06:13:04.53 ID:+det5zZka.net
アジアは基本一位ルフィ二位ゾロ三位サンジと安定感あるわ
アジアが1番マトモっぽい

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 06:14:12.42 ID:+det5zZka.net
https://i.4cdn.org/a/1611774854567.png

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 06:18:28.05 ID:zYRDvGxt0.net
マムもカイドウもサイズがイカれ過ぎてて、これが子供って言われても全然ピンとこないわな
カタクリくらいのデカさならわかるけど、プリンとかヤマトが子供って言われても、こっちは脳が追い付いてねぇよっていう

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 06:20:47.58 ID:8Q0oNO480.net
>>935
大剣は原作では名無し技だからある意味アニオリだろう
技名か微妙だけど“”付きだと塵旋風があるな

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 06:30:38.72 ID:d4+RINKta.net
ルヒーが強くなった理由が不明

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 06:34:32.34 ID:zYRDvGxt0.net
そう考えるとサイヤ人の死にかけから復活する度に強くなる設定は秀逸だったな
後追いしても、パクリにしかならんから他は使いづらいし

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 06:57:42.56 ID:l2SX5sZPd.net
>>893
こう書かれるとなんとなく分かるけど「趣味自殺」って表現いらなかったんじゃないかと思う

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 06:57:45.15 ID:+det5zZka.net
俺はてっきり後付けだと思ってたんだけど、戦争編のオーズとの回想でエースが和の国に行ってたって言ってんだな
勘違いしてすまんかった

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 07:11:01.71 ID:XMaqZoSjp.net
>>919
バンビーナ!か、、

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 07:54:25.85 ID:VvY/p6S00.net
人気投票もどんどん運営が介入して来て本当につまらなくなったな

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 08:20:26.98 ID:n6m7Nsfkr.net
>>960
Dの一族は戦えば戦うほど強くなる!
そして死にかけから復活する度に戦闘力が増す!
戦闘民族Dの一族だぁー!
ルフィ↓

ヽ(`Д´)ノ クリリンのことかあ?

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 08:22:01.82 ID:1Cf6rZUGa.net
全部人気ない

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 08:22:47.58 ID:l2EF9AEqa.net
やっと木曜日か

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 08:23:51.68 ID:xiLE9exz0.net
ルフィーは元々カイドウに攻撃は当てれてたんだから攻撃通用するようになったら戦えるだろ
あとはカイドウの攻撃を避けれるかと耐久勝負なだけ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 08:25:08.64 ID:XMaqZoSjp.net
もう2021年かぁー
ミレニアム前から長かったなぁ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 08:26:42.51 ID:J5Wc1fDw0.net
>>962
さすがアウアウ女。女って漫画を読んでないもんな
好きなキャラを目で追ってるだけ
ストーリーに興味ない女がなぜここに?ツイッターには人気投票の雑談できる相手おらんのか?

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 08:30:46.45 ID:wTBvLdDBd.net
ベジータがクリリンにエネルギー波で貫通、デンデか仙豆コンボで無限に強くなる水増しのどこがいいんや
あれを5回くらいやってたらフリーザなんか余裕で倒せる
不老不死なんかいらん、バカなのかベジータ
ってなる

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 08:33:42.47 ID:nJDJwgfdd.net
>>968
攻撃当てれたというよりカイドウさん自体が回避をする気ないという感じじゃねえか
赤鞘の時も攻撃は基本受けて回避行動一切無しだぞ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 08:33:57.21 ID:N+CvWp/kr.net
>>943
ガンマナイフは序の技だよ
ガンマナイフ!
(*゚∀゚)つ=lニニニフ

ローは医者だからね〇しはしないんだよ
(・ω・)ノ普通の人間相手には使わない技を隠してるよ
使ってしまえば確実にやってしまうからね
でもカイドウになら使えるよ

ロー↓
奥義!ガンマ砲!
( ゚Д゚)つヽ -=二))
この技は強力すぎて普通の人間には使わないがカイドウお前の最後には相応しいだろ!

カイドウ↓
この威力!おでんの流桜以上か?
ヽ -=二))煤S(;☆ω☆)ノギャアアーー!!

ロー↓
これが医術的な〇だ!
(」゚ロ゚)」

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 08:50:35.30 ID:MuoMF8Pvr.net
クイーンはドレークを殺したいらしいけど戦うのかな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 08:51:16.62 ID:o+uSz74Y0.net
今週はバレくる週?

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 08:51:51.62 ID:PbhiBwPza.net
フーズフーの殺したい相手はドレークじゃないだろうな、たぶん

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 09:00:27.92 ID:70UbWc9Q0.net
人気投票のやつこんなコロコロ不人気キャラにも変わるってことは投票数全然少ないの?

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 09:04:24.35 ID:Jjl5IzRga.net
ジンベエとフーズフーの戦闘
キングの本気

これだけ見たい

他は大丈夫です。

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 09:18:52.97 ID:c6YFCNnw0.net
>>924
あたりまえだー! 顎ガクガク
うるせえ行こう! 帽子ポロっ
いぎだい! 顔ユラユラ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 09:36:19.36 ID:qJ6x5eojd.net
>>968
ほい

鬼ヶ島決戦でカイドウさんが食らった攻撃一覧

・三人に腹刺される (錦 傳 アシュラ)
・右腕刺される (菊)
・腕絞められる (猫)
・首斬られそうになる (雷)
・赤猫踊 (猫)
・海野川 (河)
・犬大門風 (犬)
・残雪鎌 (菊)
・弾斬丸 (イゾウ)
・巻々の術 熱息 奉還 (雷)
・桃源十拳×4人 (錦 傳 犬 アシュラ)
・業火拳銃 (ルフィ)
・煉獄鬼斬り (ゾロ)
・斬首爪 (キラー)
・猿王銃 (ルフィ)
・巨大な岩を頭上から落とされる (ロー)
・磁気万力 (キッド)
・猿王回転弾(ルフィ) NEW
・スラムギブソン(キッド) NEW
・ガンマナイフ(ロー) NEW
・鎌風(キラー) NEW
・犀榴弾砲(ルフィ) NEW
・猿王銃乱打(ルフィ) NEW

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 09:40:44.60 ID:wdFGOq5w0.net
インドラ?を食らってるキラーさんが心配なんだが?
5人の中で脱落候補だし。

無事なん?

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 09:45:12.59 ID:PbhiBwPza.net
ビックマム「インドラの矢ぁ!!」
キラー「うわぁー」
ビックマム「マーマ!!見なよ!ルーキーがゴミのようだ」

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 09:49:14.56 ID:GdiqPAGC0.net
>>977
投票マクロ完成したんだろ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 09:51:28.09 ID:yTbFbKzba.net
>>977
あれは票数じゃなくて上昇率ランキングだぞ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 09:55:44.65 ID:1ESZMFEB0.net
カイドウ 「内臓を武装色硬化しました」

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 09:56:56.19 ID:lNhD/i9Ma.net
ヤマトはボクッ女萌え横乳パワーでひさびさの人気キャラに成りそう
やはり読者は可愛い子やイケメン求めてるのよ、俺様なら奇形キャラでも人気者にできるんだドン!のごり押しはやめような

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 09:57:51.45 ID:y4qGSS61d.net
埋める

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 10:00:08.82 ID:PLP2YB9B0.net
若い時のマムは美人だから旦那たくさんいても不思議ではない

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 10:01:06.69 ID:UVGgXcBv0.net
>>950
イワンかわいい

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 10:09:45.64 ID:PkmXf76W0.net
サンジは蹴り方を教えてもらって更に速いキュピン光キックで黄猿と五分になるよ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 10:31:14.54 ID:f1EDzEd1a.net
ヤマトみたいな
ああいう横乳ってどうやって固定してるんだろう

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 10:45:29.34 ID:vnCgLCev0.net
武装色の覇気

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 11:14:23.71 ID:nINmJgsNa.net
>>918
将来はたしぎが緑髪の男の子を出産するけどね

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 11:15:14.69 ID:nINmJgsNa.net
>>917
踵の角質とか凄そうだしな

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 11:16:05.16 ID:nINmJgsNa.net
>>920
どっかの鬼の始祖みたいなことを

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 11:39:24.67 ID:WAxisPiZd.net
996

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 11:39:31.72 ID:WAxisPiZd.net
997

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 11:39:46.86 ID:WAxisPiZd.net
998

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 11:40:17.27 ID:WAxisPiZd.net
999

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/28(木) 11:40:59.00 ID:WAxisPiZd.net
1000

次スレご案内

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4593
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1611770227/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200