2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3662

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 18:50:36.69 ID:ivr/vV/4d.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

●当スレの全レスアフィへの転載厳禁(SCに転載されたものも転載厳禁)。
●データを参考、根拠にし、私情抜きで打ち切り作品を割り出すスレです。
●「最近面白くなってきた」などは根拠のない予想なので私情と変わりません。
●荒らしに反応する人も荒らし。徹底スルーでお願いします。
●sage推奨。あえてageる時は最低限過去レスは読んでから。
●次スレは>>950流れが速い時は>>900が立ててください。
●頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
●仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
>>950>>900 が踏まれてから10分経ってもスレが立たない場合、他の人がスレ立てを宣言して立ててください。
(宣言後10分経っても立たなかった場合も同様)
●信者もアンチも冷静にお願いします。個人的な好き嫌い感想等は総合スレやアンチスレへ。
●ストーリーの具体的内容に関するネタバレは公式発売日まで厳禁です。
●ネタバレ画像等を貼るおかしな人が現れても徹底スルーを推奨。
●私情レスが多い時は、該当と思われるスレへ誘導してあげてください。
●基礎知識、過去ログなどはこちらへ↓
http://seesaawiki.jp/w/utikiri/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

※前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3661
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1611963674/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:13:35.68 ID:n46sCt2T0.net
旧約聖書と新約聖書に聖書第二聖典。さらに神道の預言書・日月神示を巻末に追加したtxtファイル。約7MBと容量も小さい
完全無料で自由にダウンロードOK。もちろん登録も不要
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:35:41.80 ID:JUKVRJqWd.net
いっそのことチェンソーの主題歌は夜の本気ダンスとかでいいだろ
今流行りの夜シリーズだし

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:36:45.65 ID:pCXxplup0.net
タツキがファッキチなら松井はガチキチ
あんな作風の割にネウロも暗殺も人間讃歌がテーマなのはやばい

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:40:02.49 ID:b2H1HnS/a.net
暗殺はかなり面白かったと思うが熱量はあまり感じないと言う不思議な作品

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:40:59.10 ID:6sgP6JD/0.net
どんなに奇手烈な芸風で名声を博しても法に束縛されている時点で社会的な雑魚
法の束縛から一度は解放された島袋和月マツキだけが狂人を名乗る権利を有しています

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:41:55.59 ID:s8Ik+XhB0.net
狂人度で言うならマツキはずば抜けてるな

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:41:57.10 ID:u/3YEAqv0.net
暗殺は最初は面白かったけど中盤からだんだん微妙になっていった感じ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:42:44.72 ID:JUKVRJqWd.net
しまぶーは金払っておせっせしてただけだしちょっと弱いな

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:44:20.82 ID:3pGOkvzm0.net
結局トレンドになるのって腐女子が騒ぐかどうかにかかってるんだよな
小中学生のガキは基本的にSNSはまだやってないからな

11 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 19:44:28.51 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  マツキさんは今、何やってんだろう? ”再犯”して ”懲役”くらってくんねーかなぁ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:45:40.10 ID:JUKVRJqWd.net
>>11
不幸になる女の子が増えろと言うのか

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:45:43.48 ID:kHzEb1N60.net
暗殺は衝撃的な設定からのハートフル学園ものになっていってがっかりってのもさることながらハートフル学園ものなのに根底の倫理観がズレてる感じがなんともいえなかったな
血盟みたいに読むにたえないほどじゃないしあえてやってたんだろうからバランス感覚はあるんだろうが

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:46:07.50 ID:6sgP6JD/0.net
これって鯖スレ民?
https://twitter.com/momosirochiyoko?s=09
(deleted an unsolicited ad)

15 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 19:46:23.48 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  >>12 おっと ”失言”だったようだなw

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:47:03.68 ID:GqQ1/81i0.net
アクタ強制打ち切りで内心笑いが止まらないホッカルおじさん

17 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 19:47:13.25 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  千代子ちゃんも もう 「いない」 んだ 悲しいねぇwww

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:47:51.36 ID:N2BxMmCF0.net
血盟はチェンソーの100倍狂ってた

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:49:29.94 ID:heI7M68q0.net
マツキは擁護のしようがないからな
多分漫画家が完全に故意に起こした事件で悪質度で言えば五本の指に入るだろ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:50:26.20 ID:6sgP6JD/0.net
マツキは精神科通院していたらしいから……

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:51:01.99 ID:JUKVRJqWd.net
サム8もタイパラも倫理観倫理観言われまくってたけど作品を客観的に見れない奴が描いたらこうなったの域を出ないと思う
でも血盟はホンモノの狂気を見せてくれた

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:51:04.37 ID:N2BxMmCF0.net
マツキタムシン説やめろ

23 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 19:52:00.26 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  >>20 ”入院”しろw

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:52:15.52 ID:BSkJqzG40.net
979 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaed-+G37) [sage] 2021/01/30(土) 19:12:14.99 ID:PH6EtpQ+0

エウレカセブンwwwww
懐かしいw

あとで聴くけど結構音楽ネタあるんだよね確かw
パチから入ったとか?w

元からガンダムでオタクになったクチで他のロボットアニメも見てみたいなーって所に新作映画やってたから観た

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:54:03.80 ID:6sgP6JD/0.net
というかサム8とタイパラは一歩間違えれば大ヒットするような作風だったと思う
実際ナルトは看板だったし
まあ一歩間違えたのでコケましたねとしか言い様がないが

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:55:20.04 ID:vGpQZyds0.net
「講談社元編集次長・妻殺害事件」 “無罪”を信じて帰りを待つ「会社」の異例の対応
https://news.livedoor.com/topics/detail/19606411/

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:55:46.02 ID:BSkJqzG40.net
1巻月POSガバ比較(一部)

┃78,090┃あやかしトライアングル
┃44,569┃チェンソーマン
┃32,568┃マッシュル -MASHLE-
┃23,295┃アクタージュ act-age
┃22,524┃仄見える少年
┃15,232┃アンデッドアンラック
┃14,253┃夜桜さんちの大作戦
┃13,263┃僕とロボコ
┃12,375┃破壊神マグちゃん
┃12,150┃AGRAVITY BOYS
┃11,307┃灼熱のニライカナ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:57:29.51 ID:vGpQZyds0.net
拘置所で漫画の原作を描き続ける朴被告
そんな会社の温情を受けつつ、朴被告は法廷闘争の傍ら、東京拘置所の中で原稿用紙に向かっているという。
「漫画の原作を執筆しているのです。彼を支援している漫画部署に勤める社員たちが
それを漫画化できないかと考えている。解雇される事態となっても収入を維持させたいという思いでしょう。
実際、朴さんの腕ならば大ヒットする可能性も高い」



別マガで連載したら面白いな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:57:40.72 ID:N2BxMmCF0.net
タイパラは自分だけが10年後のジャンプを読むことができるっていう設定がすごく良かったけど
それでやることが盗作だけっていうのがあまりにも残念すぎたな
もっといろんな使い道があるのにアイデアだけ潰されてしまった

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:58:33.96 ID:xjWuqmxod.net
人殺しといていまだに解雇されてないのはビビるわ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 19:59:39.80 ID:JUKVRJqWd.net
朴の部下からの信頼厚すぎないか

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:01:57.78 ID:PH6EtpQ+0.net
実際血盟は倫理観のズレやネタ漫画的側面を置いといてもチェンソーよりは狂って殺伐としてたな、松井には勝てんが
タツキはホンマ ''偽狂人'' だと思う

ゲゲはそもそも狂気では売ってないので除外

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:03:47.51 ID:ijGvG60+0.net
人殺しは流石にマツキよりやべぇ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:05:45.73 ID:1FLRs/wuM.net
確かチェンソーの巻頭ギャグ回と血盟2話の日常回が同じ号だった気がする

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:05:49.92 ID:kHzEb1N60.net
タイパラは1話時点では結構期待してた覚えがある
サム8は…

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:05:53.36 ID:phAOvwaGd.net
否認して争っている以上解雇は無理だろ
マツキも否認して争っていたら打ち切りには出来なかった

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:07:05.91 ID:okbGt3Jb0.net
発想がヤバくてクスリやってるんじゃないかって作家はホントに白なんだろうか

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:08:26.26 ID:gfd6qP8qa.net
サム8は世界観はワクワクしたよ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:09:32.87 ID:ijGvG60+0.net
>>37
ガロに載せてる作家とかは偏見だけど精神病多そう

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:09:45.03 ID:cWcIzTDBa.net
痴漢やロリコンは完治が難しい精神病だと言われてるからな
再犯率の高さが異常だからわかりやすい

41 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:10:22.18 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  >>26  「狂った」のか・・・・ いや・・・

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:11:18.72 ID:ek+NhjBs0.net
うんこしよ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:12:10.95 ID:V9yfbS7T0.net
血盟は無知でアホなだけで狂ってない
狂気ソムリエのおれが選ぶここ数年の最狂のジャンプ作家は吾峠呼世晴やな
文殊史郎兄弟を読め

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:12:31.43 ID:C5Umqree0.net
>>19
気持ち悪さでは圧倒的に島袋の方が大きい

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:12:46.88 ID:PH6EtpQ+0.net
田村センセイもあのギャグとか発想力の柔軟さはジャンキー疑惑あるw
頭柔らかすぎだろあの人

ベクトルは違うが松井とか荒木センセイも薬物使ってそうな気はする(断定してるわけではないので通報とかすんなよ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:15:06.35 ID:BSkJqzG40.net
>>45
次々色んなこと思い付くのはいいんだけど
シリアス一度やりきってからギャグやってくれませんかね…

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:17:44.12 ID:Q108NwA+0.net
そういや貴重な金未来杯成功枠の椎橋と田村って似たような運命をたどってるよな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:17:56.34 ID:PH6EtpQ+0.net
ゴトゥゲセンセイは女性作家のくせに他の三流男性作家よりはるかに戦闘民族だったな…
斧でドタマかち割るとか人体をサイコロステーキにするとか女性が考えてるかと思うと闇深いね


狂人度は
岩明>>>>松井>>>冨樫>>>>>>>ゴトゥゲセンセイ>>>>かずちゃん>>>ファッキチの壁>>>>>タツキ>>>>>ゲゲ
かなw
一人他誌混ざってるがw

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:18:44.26 ID:GqQ1/81i0.net
田村もさっさとニラ切り上げてプラス行けや

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:19:38.91 ID:okbGt3Jb0.net
椎橋はUJに左遷でワンチャンあるかもだけど
田村を扱える雑誌あるんかいな

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:19:41.88 ID:cWcIzTDBa.net
細野(老害もういらねえ)

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:20:01.98 ID:ANNVzeq6d.net
進撃って編集長は殺人で逮捕されるは
主演俳優は自殺するは
舞台の監督だかは死亡事故になるはで
なんか不吉な事多いよな。偶然だけど

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:21:33.57 ID:PH6EtpQ+0.net
田村センセイはニラがダメだったらどこ行けばいいんか…
マガサンは無理っていうかやめてほしいし
何かあの作風に合う雑誌がないよな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:21:58.14 ID:vy/nGYak0.net
じゃあ廃業で

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:22:43.88 ID:V9yfbS7T0.net
>>52
日本語勉強し直すことを勧める

56 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:23:15.44 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  マガサン行けばええやん・・・

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:23:21.12 ID:PH6EtpQ+0.net
うんこしたら仮眠しよ

またねー

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:23:29.86 ID:+KD6D20mM.net
サンデーが一番合ってるだろ
でも似たような作家たくさんいるから要らない説もある

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:24:44.57 ID:BSkJqzG40.net
>>53
マガジンサンデーかジャンプの系列誌くらいしかないだろ…
サンデーがあってるんじゃないかな

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:25:04.04 ID:phAOvwaGd.net
+に追いやったのがまた戻ってくるし色々終わってるわジャンプ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:25:35.43 ID:PH6EtpQ+0.net
サンデーはホッカルさんもよく言ってるが編集にクソ漫画描かされるからあそこ…西森みたいな
大体何年経ってもサンデー行かないんだからもう今更行く気ないんだろう

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:25:48.72 ID:VY3t0EhV0.net
サンデーもロートルはいらんだろ
ジャンプのお古は上手くいかんしな、鈴木央も
大成したのはマガジンだったし

63 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:25:54.96 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア   ジャンプじゃなかったら何でもいいよ。 

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:26:41.26 ID:FBfyGIB7d.net
https://i.imgur.com/MEbDcaW.jpg

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:26:51.47 ID:iIzBkFnOM.net
サム8は1巻とか1話とかじゃなく【1ページ目】がワクワクしないんよ
岸八と画八が両方悪い

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:27:05.05 ID:VY3t0EhV0.net
ジャンプでもう一回チャンスあんのかね、田村
中野政権じゃもう企画通らないだろうけど
サカモトに負けたら決定打になるな

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:27:23.80 ID:6atNPGEOr.net
大物作家が移籍!あのべるぜバブの田村先生が~に!

いやいや誰やねん

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:28:26.85 ID:b2H1HnS/a.net
まあ遊戯王やDBの作者みたいに隠居する事も出来るから…

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:28:35.56 ID:JUKVRJqWd.net
とりあえず松井と稲垣以外の老害を全員プラスに送り込むことから始めないと

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:29:08.55 ID:VY3t0EhV0.net
個人的には篠原応援してるしアイテルシーも当たり臭するし
逃げ若は一年以上やるだろうと思う

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:30:00.19 ID:b2H1HnS/a.net
>>69
ヤンジャンやスクエアじゃダメなの?
何故かあの世代の漫画家って全く青年誌には移行しないよな

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:30:05.07 ID:VY3t0EhV0.net
高橋和希は見事に鳥山コースにいっちゃったな
読み切りならたまーに描いてもいいよみたいな

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:30:07.51 ID:+KD6D20mM.net
>>65
99%岸八のせいだろ
下書きまで描いてたじゃん
1話から大久保がつまらんから直せとか岸八に意見出来る訳ないし

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:30:22.30 ID:bSdlirga0.net
>>69
松井が矢吹に勝てるかもわからんだろ

75 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:32:13.72 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  ヤングジャンプも まともな新人いなくて ”ベテラン頼り”だからなぁ・・・・

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:32:27.40 ID:b2H1HnS/a.net
>>72
2人とも漫画描いても大した稼ぎにすらならんしそりゃ連載なんかしないわな

77 :オコジョ牛 :2021/01/30(土) 20:32:33.20 ID:Zkzctwpf0.net
>>64
おほ〜ウチウチだねぇ〜
ウィチチ派だったけどウチウチ派になります

78 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:32:48.12 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  それが一番 ”楽”なんだろうけど・・・・ 少年ジャンプは ”困難な道”を選んで欲しいな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:33:12.07 ID:PH6EtpQ+0.net
実績者はなんだかんだファン多いんだし実績者をそれなりに様子見しながら掲載出来る場所を作るべきよな
ジャンプだと様子見する間もなく終わる

集英社は金になればなんでもいいんだから実績者がまたヒット飛ばせば言うことなしだろ

大体サンデーみたいな三流誌の実績者重用してどうすんだよ
西森の新作なんて世間的にはしろちゃんはおろか椎橋よりも待望されてねーよw

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:34:15.87 ID:985hBpxpa.net
>>72
両者寝ていても金がガポガポ入るからな
もはや漫画描くのは仕事じゃないだろ趣味だよ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:34:29.71 ID:cWcIzTDBa.net
>>72
漫画ちまちま描くの馬鹿らしいくらい他で儲かってるし
そりゃ鳥山も高橋和希もやる気にならないよ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:34:52.58 ID:VY3t0EhV0.net
ここまでタムシンみたいに
特定の漫画家を誹謗中傷し続けたら、さすがに誰の同意も得られないと思うよ

あのジュシンすら天使な小生意気は認めてたからな

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:35:05.07 ID:okbGt3Jb0.net
三流誌はコンビニにすら置かれない

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:35:21.44 ID:vGpQZyds0.net
高橋の漫画酷かったな
あれ描かない方が良かったろ
無駄に評価下げただけだった

85 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:35:25.41 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  実績者の重用は ”楽”だ  簡単だ。 

86 :オコジョ牛 :2021/01/30(土) 20:36:01.28 ID:Zkzctwpf0.net
しかし幼馴染ヒロインねぇ
死んだな…

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:36:28.02 ID:PH6EtpQ+0.net
そこいくと尾田のプロ意識よ
それでクオリティも落とさなかったら言うことなしなんだが

88 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:36:43.88 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  サンデーは ”老人ホーム”みたいなものだろう・・・

89 :オコジョ牛 :2021/01/30(土) 20:36:58.91 ID:Zkzctwpf0.net
読者にとっては幼馴染ヒロインもぽっと出ヒロインも読者視点からするとぽっと出なんだよなぁ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:37:32.08 ID:6atNPGEOr.net
>>88
篠原が載ったらジャンプもよそのこと言えない布陣だが

91 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:37:48.38 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  漫画の内容も ホームの入居者の”ゲートボールの試合”を見ているようなものだ

だが・・・”葬送のフリーレン”だけは・・・・ ”違った”ようだ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:38:36.71 ID:985hBpxpa.net
>>88
ジャンプもそうなりつつあるな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:39:02.58 ID:b2H1HnS/a.net
あんまり成功しすぎるとまともに描く事がなくなるんだろうな
冨樫先生も40歳くらいから休載激増したし

94 :オコジョ牛 :2021/01/30(土) 20:39:10.64 ID:Zkzctwpf0.net
つーかアイテルシー、もう顔出すのか…

95 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:39:37.98 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  >>90  ”中野のせい” だな

”新人発掘”と ”新人育成”こそ 少年ジャンプの”両輪”なんだ。 ベテラン重用は ”反少年ジャンプ的”と言わざるを得ない

96 :オコジョ牛 :2021/01/30(土) 20:40:39.72 ID:Zkzctwpf0.net
頑なに顔出し渋ってたのに、1話に何か仕掛けあるのかな

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:41:26.88 ID:6atNPGEOr.net
ホッカルの新人だとか発掘とか言うけど生え抜きということでよろしいのか?
他社の女作家はウェルカムみたいだが
ここらへんようわからん

98 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:41:45.65 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  オコジョ その推理を先に行かせるのは辞めろ 答えが出てしまうだろ・・・>>96

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:42:51.68 ID:985hBpxpa.net
「漫画描く以上に楽しい事は無い」と言い切り結婚もしない留美子こそ本物の漫画家

100 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:43:06.98 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  >>97  おれは野球の漫画は許してないぞ サンデーのベテラン漫画家がジャンプで新連載などと

101 :オコジョ牛 :2021/01/30(土) 20:43:11.39 ID:Zkzctwpf0.net
そうかなら1話楽しみにするぜ!

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:43:14.77 ID:yfpyXKKrM.net
残る実績者は古味や藤巻、麻生、ソーマコンビ、川田etc…
たくさんいるなあ どのくらい投入されるんだか

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:43:27.98 ID:PH6EtpQ+0.net
>>88
慈善介護施設だからな

老人の作った千羽鶴とかクラフトワークなんかを庭で商業展開してくれるデイケアセンターみたいなもんもはや

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:43:43.20 ID:6atNPGEOr.net
>>100
いや野球のやつのことではないが
中村とか三浦とか

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:43:44.67 ID:JUKVRJqWd.net
まだ当ててなかったら新人だぞ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:44:24.98 ID:JUKVRJqWd.net
一回当ててるのと当ててないのじゃハングリー精神が違うよな

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:44:47.50 ID:PUZo3B5v0.net
!やっぱり!実績者が劣化持って帰るのがいけないんだね。じゃあまずい!?

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:45:06.03 ID:Pcyu8OUc0.net
アイテルシーってぼく勉の後釜のラブコメ枠になるのかな
稲岡先生はキミ侵の頃から画風変わってきてるな

109 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:45:08.89 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  子会社の集英社が お金を稼いでくれているから・・・ 老人ホームもうまく”運営”できているんだ >>103

まさに ”福利厚生”だよね

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:45:25.87 ID:6atNPGEOr.net
>>108
ラブコメは篠原の方や

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:46:21.70 ID:Q108NwA+0.net
次号の予告でテルシーの女の顔だけでなく職業も書いてあるな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:47:01.05 ID:Pcyu8OUc0.net
>>110
そうなのか
篠原先生がラブコメとは思わなかったわ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:47:08.00 ID:VY3t0EhV0.net
アイテルシーはクライムサスペンス
ウィチチは恋愛とコメディ
なぜかラブコメという表現を避ける漢の雑誌、少年JUMP

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:47:20.81 ID:PH6EtpQ+0.net
サンデーの漫画の内容は…個人的には同人誌でやってくださいレベルだな…個人的意見だと商業レベルに達してるとは思えない
あんなところに田村センセイを送り込むなんて考えただけでゾッとする…

115 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:47:25.31 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア   中村ひなた と 三浦糀は 認めている。  他社で活躍していた期間が”短い”し ”新人”のようなものだろう・・・。

「先生好きです」から 「アオバコ」を描けるまで成長も見られるし・・・・ 中村ひなたのアフタヌーンの漫画は知らないが・・・・
まぁ・・・・「花は死にたがる」は goodな漫画だったと思う。

週刊連載できるなら 大歓迎だ

116 :オコジョ牛 :2021/01/30(土) 20:47:55.07 ID:Zkzctwpf0.net
>>111
マジか結構核になってんのか?
ならイメギュアのもしもし仕様に感謝だ…もう離れよう

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:49:42.79 ID:JUKVRJqWd.net
ホッカルはスポーツ嫌いなんとかしろ
まずはスラダンを読了しろよ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:49:54.25 ID:PH6EtpQ+0.net
>>109
ワロタ
世の中の仕組みのお勉強になるねw

クリミナルサスペンスってなんだよなwwフツーはクライムサスペンスだろw
意味はたいして変わらんらしいからクリミナルマインドとか見た編集が響きの良さとかでつけたんだろうなw

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:49:55.46 ID:16wX+bs30.net
古味とかいう実写の時に読み切り載せて以来消えた人

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:51:26.49 ID:6atNPGEOr.net
矢吹と篠原がラブコメチックなのを固めて
後はスポーツ者連打が来ると予想

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:51:35.22 ID:JTpOUrDF0.net
賛否あるけどかかずかず先生には期待してるわ
ハイキュー、鬼滅、呪術と女性作家が立て続けに大ヒット飛ばしてるからね
男の漫画家がうまくいってないから女性というだけでも期待が持てる

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:52:55.04 ID:6atNPGEOr.net
>>121
呪術おもくそ男だろガタイ良すぎや
ケンコバよりでかいやん

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:53:49.95 ID:VY3t0EhV0.net
古味さんはサンデーに転生したよ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:53:58.22 ID:aJpYDRGm0.net
>>14
そいつbotとは言えあまりにも狂気に満ちてたからブロックしてた

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:54:04.77 ID:PH6EtpQ+0.net
古味センセイは多分次のラブコメ総進撃で戻ってこなかったら引退と考えてよさそう…
でもまあ金が尽きたら戻って来るやろ

>>121
かずちゃん擁護派がオレ以外にいてうれP
かずちゃん才能あるよな

倫理観とか画力とかキャラデザとか基礎的なスキルを叩き直せば化けるよ
少なくともタツキなんかよりは可能性感じるw

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:54:27.14 ID:cWcIzTDBa.net
>>121
芥見は男だぞ定期

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:54:47.64 ID:gncKDkUId.net
芥見もタツキも堀越も女の子だぞ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:55:01.10 ID:VY3t0EhV0.net
>>125
ゲロ吐きそうやわ、おまえの女作家甘やかし
ホッカルの顔射でも食らってほしい

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:55:55.84 ID:VY3t0EhV0.net
そもそもナギナタやってるだけで
かかずかずかず先生はカズトシ君かもしれんやないか
まあ女だろうけどさ、作風的に

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:56:28.72 ID:PH6EtpQ+0.net
オレは女は叩かねえ!!!

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:56:35.67 ID:BSkJqzG40.net
>>116
俺は全てバラサレタヨ…
職業は見てなかったのに糞が!

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:56:42.17 ID:JTpOUrDF0.net
下々先生が男なのって肉体だけでしょ

133 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:56:43.88 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  読み切り は 出来ても 連載が出来るかどうかは ”別問題”なんだろう。
”読み切り”は得意でも ”連載できない” そうなってくると ”新人不足”と言えるのか。

”ベテラン”は ”形”には出来るからな

サンデーは言うに及ばず ”ヤングジャンプ”も酷いものだ
”ベテラン作家”ばかり使っている。 

それはいいんだけど 一番の問題は・・・・ さばいさんの作者はいつになったら連載できるの?
あと・・・・ 「れいやちゃんコスる」の トミノフジンさんはいつになったら連載できるの?

新マン賞で優勝したから連載確定とか言っておきながら トミノフジンさん 連載できてないし
金未来杯で優勝したのに連載できてない 並みにおかしな事なんだが・・・?w

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:57:03.95 ID:aJpYDRGm0.net
テルシは何で予告で顔を黒塗りしてたのかわからん1話だった

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:57:44.27 ID:cWcIzTDBa.net
>>134
ちょっと期待してたけどハードル下げた方がいいのか

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:57:52.04 ID:3pGOkvzm0.net
女読者が増えたから女の気持ちがわかる女作家が好調なのも分かるな

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:57:52.65 ID:okbGt3Jb0.net
>>132
夏油みたいな状態かな?

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:58:22.48 ID:6atNPGEOr.net
あいつがいいこいつがいいって待望してるけど魔女守、血盟、タイパク以下の読み切り新人共なんだぞ

139 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 20:58:34.89 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  連載できる新人がいないから 群青戦記とか ゆすら に頼らざるを得ないんだよwwwww 

つまり・・・・ ”ベテラン”という ”安易な解答”に飛びついてしまうんだ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:59:21.06 ID:VY3t0EhV0.net
芥見が冨樫と違うのは
記号的なヒロインを出さないことやな
なかなかできることじゃないよ
毛穴開いてんぞとか普通男性漫画家が描くセリフじゃない

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:59:28.78 ID:VxyvYJ+ud.net
>>138
いつも思うけどこのガイジ論本気で言ってんのか
順番が廻ってる来るのを待ってるだけだろ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 20:59:32.07 ID:trbfgtRzM.net
ごとうげも古舘もカイウとぽすかもしろも女作家がまとめていなくなったので
男好き中野の男だけのハーレム雑誌になった

143 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 20:59:32.27 ID:cAL6/X6I0.net
DX日輪刀さぁ

お前のせいでジュバ黒サンは今日客にブチギレて
テンチョオからお叱りをウケたンだわ

(`・ω・´)…ふぁっく!!なンだわ

144 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 21:00:51.33 ID:cAL6/X6I0.net
冨樫は無能で雌の匂いプンプン撒き散らすまん●を出さないのだけは評価出来るンだw はよ戻ってこいw

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:01:05.19 ID:6atNPGEOr.net
>>141
で、次は誰の番なのかな
眞藤とかだいぶ前から出してないか

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:01:48.04 ID:VxyvYJ+ud.net
>>145
眞藤はまだダメだ
内藤が死ぬまで待て

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:01:51.16 ID:trbfgtRzM.net
地獄楽の人はタツキみたいに本誌に来そう
地獄楽をもっとマイルドにすれば受けそうだし
ジャンプラでは週刊で頑張ってたほうだし

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:01:54.16 ID:28qjQO1v0.net
>>71
YJでもSQでも結果の出せない元ジャンプ漫画家は嫌がられてるんだけど

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:02:17.67 ID:gqIJVigXa.net
ゆすらの新作は劣等眼と同じくらい売れるだろ
つまり大大大とかウマ娘以上に売れるってことだから戦力にはなる

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:02:44.62 ID:6atNPGEOr.net
>>149
これまじ?100カノとかそんな雑魚なのか

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:03:03.18 ID:AIf5fIAo0.net
>>132
ガタイの良いオカマ説やめろ

152 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 21:03:27.68 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  三浦糀先生や中村ひなた でも 入れるか・・・ >>142 

群青のバトロの作者も”女”だろうし・・・・ 彼女も・・・

っていうか ”新人”いっぱいいると思うんだが 何故ベテランを?
連載用のネームが出来ないのか?

ポポとかレッドフードとか一杯いるだろ?

こないだの読み切りの連中は駄目だがな

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:03:35.78 ID:VY3t0EhV0.net
しかし100カノの方が125倍くらいは面白いよ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:04:12.18 ID:NLFjMJLLd.net
めだかボックスの作画の人とか消えたよな
最後はボクシングやってた記憶

155 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 21:04:29.38 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  でも ヤンジャンには ”久保さん”がいるからwwwww

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:04:29.44 ID:+KD6D20mM.net
>>138
魔女タイパクはともかく
血盟は読み切りが好評価の煽りつきだからな
GIGA読者も編集部も頭おかしいんだろうな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:06:06.50 ID:TfYjeU17d.net
劣等眼みたいな文句無しの糞漫画が売れる事を漫画家達はどう思ってんだろ
俺が漫画家ならゆすらブン殴りてえわ

158 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/30(土) 21:07:14.83 ID:pXGtuZrg0.net
(;´Д`)ハアハア  こないだの読み切り ツクモギリライフ と りペペ とかいうやつ・・・・ 2作品とも・・・・ 「駄目」だった

あいつらは 「連載できない」

来週の読み切りはブラックミルクらしいが・・・・ww

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:07:18.55 ID:gqIJVigXa.net
>>150
12月月間posで劣等眼211位、大大大218位
まあ僅差だけど

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:07:22.68 ID:16wX+bs30.net
血盟の読み切りは本誌じゃなかったか?
gigaでかかず先生は作画として「ヤシロ」を描いていたはずだが別に面白くなかったです

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:07:55.65 ID:VY3t0EhV0.net
>>157
ゆすらというよりは
新人漫画家でもなろう原作なら安定して売れるだろっていう
ヤングジャンプ編集部の問題やからな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:08:14.74 ID:Q108NwA+0.net
>>138
ボンコレは魔女守に負けた可能性があるんだよな
その決定打が2巻に書かれてたことだとしたらやりきれないね

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:08:24.43 ID:pCXxplup0.net
マジで劣等眼が売れることだけは理解できない

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:09:45.17 ID:VY3t0EhV0.net
>>163
なろう発だと
ああ、チート無双でノーストレスでハーレムなんだなってのが
説明しなくても伝わる
それが健全じゃないこともわかるでしょ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:12:20.53 ID:aJpYDRGm0.net
>>141
>>138の理論で行くと呪術の直前のボウズは何なんだって話になる

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:12:32.72 ID:phAOvwaGd.net
>>74
田中将大とハンカチくらい差があんのに
万に一つも松井が負けるなど有り得ない

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:13:27.74 ID:6atNPGEOr.net
>>166
まあ暗殺は凄いけどネウロはなあ
なめ過ぎやで黒猫、とらぶるの実績を

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:13:45.87 ID:BSkJqzG40.net
>>134
デザイン決まりきってなかったから黒塗りにしてたのかも

169 :黄金厨 :2021/01/30(土) 21:14:07.44 ID:enyv/dyP0.net
>>158
ブラックミルクの作者は、良し悪しは別としてクセのある絵柄かつ昔ながらの少年漫画を目指しているって感じの作者でもないからホッカルは苦手そうだなw
俺もちょっと前のGIGAに載ってた錆刀はGIGAの中でも突出はしていないなって思ったけど…
でもまあ、個人的にはそんな悪い個性でもないかなとは思うわ(ハイキューの古舘よりはまだ受け入れやすいかなって感じ)
今回のが本誌レベルになっているかどうかは知らんけど

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:14:21.95 ID:0waM9rBP0.net
>>159
下手な新人入れるならなろうでいいなマジで
ベテランすらも枯れた奴入れるくらいならなろうでいいかもしれん

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:15:12.79 ID:BSkJqzG40.net
>>156
血盟の読み切りはギガじゃなくて本誌じゃなかったか?
ギガ読者への誹謗中傷になりかねんぞ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:15:37.53 ID:okbGt3Jb0.net
>>166
ハンカチ舐めすぎ
10年ほどやってて15勝だぞ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:15:55.81 ID:b2H1HnS/a.net
>>167
ネウロあんまり売れてないからなあ
暗殺も初版の割にはそこまでだし

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:16:03.40 ID:BSkJqzG40.net
>>143
折ったの?

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:16:10.31 ID:16wX+bs30.net
ヤンジャンのなろう新連載ただのgmだったけどあれも売れるのか?

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:16:12.43 ID:NLFjMJLLd.net
ベビステの人が本好きの下克上ってなろう原作のコミカライズやるだろ
そういう時代なんだわ
ゆすらよりは格段上だしな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:16:34.92 ID:gqIJVigXa.net
ヤンジャンもなんでよりによってゆすらに原作任せたんだろとは思う
まあ集英社だとコミカライズを推してくれないだろうからと売れてるなろう作家は来ないんだろうな
実際そうなるだろうし

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:16:43.54 ID:6atNPGEOr.net
>>176
人気作だし後乗りで適当に稼ぐならええわな
本好きの作画

179 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 21:17:31.46 ID:cAL6/X6I0.net
(`・ω・´)ケツがデカくて乳がデカくてガタイの良い女ってなんであんなにいやらしンだ…?

(`・ω・´)…///

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:17:46.80 ID:28qjQO1v0.net
ジャンプの転生物は15年前のタカヤ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:18:14.63 ID:BSkJqzG40.net
>>152
ポポもレッドフードもまだ半年もたってないでしょーが

読み切り→連載は最速半年だよ

182 :黄金厨 :2021/01/30(土) 21:20:25.12 ID:enyv/dyP0.net
俺に限らず「なろうであることを知らなければ許容しやすい」ってやつは多いだろうから、
仮にジャンプでなろう作者を使うんだったらペンネームを変えて起用したらいいんじゃないかなとか思ったりする

ていうか、なろう原作者であることが初めからわかっていたら内容が多少面白かろうと「王道ジャンプ愛好家の玩具
枠」
にされてしまう確率はかなり高いだろうから「内容に自信があるんだったら元々のペンネームは隠した方が得」ってのはガチであるんじゃないかと

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:20:39.74 ID:W6TLjpSYd.net
ヤンジャン編集部のおっさん達はなろうをよく知らないんだろ
「なんか最近なろう売れてれるよなー」「じゃあうちでも適当にやってみます?w」
多分こんな感じで何も考えずにゆすらに決めた

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:21:38.81 ID:BSkJqzG40.net
>>143
怒ったお前が悪いだろ…
基本客に面と向かって文句は言わなかったぞ俺
客は店に幸せな思いしに来てるんだから空元気と愛想笑いでやりすごせ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:22:04.97 ID:W6TLjpSYd.net
>>173
暗殺は21巻2500万部なんですが....

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:22:19.64 ID:okbGt3Jb0.net
>>183
webは結構なろう作品載っけてるぞ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:22:40.43 ID:VY3t0EhV0.net
>>183
もともと劣等眼がヤンジャンコミックスだからだよ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:23:21.27 ID:6atNPGEOr.net
>>185
マーとさいてょなわけねえだろ矢吹なめ過ぎなんだよ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:23:44.47 ID:aJpYDRGm0.net
>>180
つまり異世界転生が流行ってる今やってたらタカヤワンチャン・・・?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:23:57.12 ID:W6TLjpSYd.net
え?
じゃあ頭捻りに捻った上でゆすらって事?
なんか弱みでも握られてんのか

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:24:53.27 ID:b2H1HnS/a.net
>>185
だからネウロ+暗殺だと矢吹とそんな差はないだろうと言う事

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:24:55.48 ID:AIf5fIAo0.net
>>182
なんつーか、構図としてはいじめられっ子の陰キャが進学で運良く虐める側に回るアレみたいだな

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:25:34.11 ID:W6TLjpSYd.net
>>191
あーなるほど

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:26:17.56 ID:eqqLHxWv0.net
ゆすらは魔法科高校の劣等生の影響大きそう
王立魔法学院の最下生とかパクリっぽいタイトルだし、既に劣等眼の転生魔術師とかだしてるし

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:26:18.70 ID:VY3t0EhV0.net
>>190
そうじゃなく
4作品くらいゆすら作品をコミカライズしてんだよ、ヤンジャン編集部は
単にゆすらがワンチャンあると思って頑張ってんだろ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:27:21.62 ID:kluqrl1Na.net
暗殺教室は映画バトル・ロワイアルの下位互換

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:29:36.78 ID:okbGt3Jb0.net
ヤンジャン編集はグラビア女子とよろしくやりたい雰囲気あって
新人発掘は期待しにくい

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:30:26.20 ID:VY3t0EhV0.net
まあ実際よろしくやっちゃって異動になった編集がいたしなあ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:30:52.25 ID:GqQ1/81i0.net
そういやヤンジャン編集でアイドルと不倫してた奴おったな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:32:04.17 ID:NLFjMJLLd.net
https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/6/e/6ec53448.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/6/467ceaa3.png

https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/5/9/591e23dc.png
なろう連載に対する反応
ヤンジャンこれはやってしまったわ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:33:11.59 ID:6atNPGEOr.net
かぐ信で草
石上編も推しの子の設定も大概だろ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:33:42.69 ID:b2H1HnS/a.net
なろうは漫画読み様に嫌われすぎだろ
なろうだって知らなかったらここまで批判されるか疑問だわ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:33:49.48 ID:GqQ1/81i0.net
ゆすらとかいう奴よく知らんけど嫌われ過ぎで草

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:33:55.44 ID:ek+NhjBs0.net
結構出た

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:35:05.51 ID:Jn9Z2jRu0.net
>>201
転生要素だけでなろう扱いとか

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:36:18.47 ID:6atNPGEOr.net
>>205
よくある転生とよくある復讐劇だろ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:36:39.57 ID:W6TLjpSYd.net
>>195
いやそのゆすらにワンチャンあると言う判断自体が常識的に考えておかしいだろうと言いたかった
劣等眼を読んでたら弱みでも握られてんじゃないのと思うでしょ
実際この先ゆすらが真っ当に売れる可能性あると思う?ないだろ

208 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 21:37:53.67 ID:cAL6/X6I0.net
>>184
別に面と向かって文句言った訳じゃあねンだわ
ガイジ「日輪刀ガー!」「炭治郎ガー!」
僕「これこれこうなんですよ〜」ニコニコ
ガイジ「日輪刀!炭治郎!!!」
僕「ウッセェナ」←口に出すつもりは無かった
ガイジ「…!!」

こっから互いにブチキレた。

レスバは俺が勝った。
テンチョオには有難いお言葉を頂いた。

(`・ω・´)接客って難しいネ

209 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 21:39:30.00 ID:cAL6/X6I0.net
接客をしてると日本人のキチガイ率に驚くぜ。全く。
この前なんか表出ろとか言われたしサ

(`・ω・´)…ふぁっく!!なンだわ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:39:33.09 ID:0waM9rBP0.net
漫画読みってせいぜいアンデラのファンくらいの数しかいないだろ
無視してゴリ押せばなろうも使えるかもしれん

211 :黄金厨 :2021/01/30(土) 21:39:40.55 ID:enyv/dyP0.net
>>181
昔はもっとスピード感のある連載起用をしていた例もあるから「読み切り→連載が最速半年説は間違い」だよ
まあ、発信力のある奴が流したフェイクニュースなのだとしたらもはや訂正のしようもないんだろうけどな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:40:54.35 ID:Jn9Z2jRu0.net
>>206
芸能界要素は良く有るんか??

213 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 21:42:56.48 ID:cAL6/X6I0.net
…さて

(`・ω・´)ご褒美ジャンプでもしますか

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:43:08.23 ID:jMu1vg3+0.net
実際なろうとそれ以外の最たる違いはタイトルだよ
なろうもタイトルさえ変えれば初見でなろうだと気づかれないやつはかなり減るはず

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:43:09.67 ID:M2Ioznawd.net
そいつはあや信オッペケだぞ
三浦にずっと粘着してるガイジ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:43:39.77 ID:jMu1vg3+0.net
間違えた
気づかれないやつがかなり増えるはず

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:43:53.32 ID:sEe8IVaO0.net
他ジャンルのエンタメからアイディアを拝借して新しいことやってるように見せるってのはしばしば見られるパターンだな
推しの子にもそういう側面はあるのかもしれない

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:44:22.43 ID:6atNPGEOr.net
粘着してくるやついるなあ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:44:39.46 ID:aJpYDRGm0.net
シンプルにジュシンの接客態度に問題があるだけだと思う

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:45:48.81 ID:6atNPGEOr.net
赤坂アカってバチャ豚でペクスガイジでよその漫画の人気投票荒らすこともするしなろう信者と相性良さそうだけどな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:45:51.12 ID:Q108NwA+0.net
>>211
でも連載会議って連載してもいいけど数が多いからまた次回の会議に出してね
て作品が毎回あると思うんだよね
それらを押しのけて1回目で勝ち取るって相当出来が良くなきゃダメだと思うんだよな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:46:41.26 ID:GqQ1/81i0.net
ジュシンみたいなガイジが接客業やるなよ
このご時世だし下手したら店が潰れて損害賠償求められるよ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:46:53.15 ID:ZxH36etfd.net
そりゃウッセエナなんて言ったらブチ切れられるわw

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:47:25.43 ID:AO25AhT70.net
なろうはなろうブランドだから売れてるんじゃねーの?
ヤンジャンとは購買層違うんじゃ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:48:09.28 ID:6atNPGEOr.net
>>224
ならうって色んな所で乗ってるし関係なくね
読者層関係なく売れてるだろ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:49:06.31 ID:kluqrl1Na.net
客にキレたり仮病使って休んだり
ジュシンほんまゴミクズやな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:50:23.30 ID:Jn9Z2jRu0.net
>>215
ネームドか有難う
鯖スレはガイジが多過ぎて把握出来んわ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:50:33.17 ID:cWcIzTDBa.net
なろう好きでも嫌いでもないけどジャンプで連載したらアンケ取れるのかちょっと興味ある

229 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 21:50:50.97 ID:cAL6/X6I0.net
うーん特に描き込むことか無いネ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:51:16.04 ID:6atNPGEOr.net
>>228
マッシュル

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:51:32.11 ID:ijGvG60+0.net
ゆすらは実際読んでみりゃわかる
並のなろうよりゴミゴミのゴミだぞ

232 :黄金厨 :2021/01/30(土) 21:51:57.96 ID:enyv/dyP0.net
>>221
それはその通りなんだろうなとは思う
スピード連載のハードルは相当高いんだろうなって

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:52:12.38 ID:cWcIzTDBa.net
>>230
マッシュルはハーレムじゃないからな
もっとTHEなろうみたいなので

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:52:27.59 ID:aJpYDRGm0.net
松井を憎む2人の呪霊
ドコグロ恵とオッペケ優太

235 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 21:52:48.61 ID:cAL6/X6I0.net
…なろう?

これ以上ジャンプを汚すノ…?

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:53:23.56 ID:VY3t0EhV0.net
まあ、ヤンジャンゆすらはニコニコ漫画にも載ってるが
あんま人気はないな
さすがに似たようなの書きすぎだ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:53:42.08 ID:6atNPGEOr.net
>>234
別に松井きらいじゃねえけどな

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:54:22.64 ID:kluqrl1Na.net
ジュシンはジャンプヒーローの背中見て何を"学んだ"ンだ?
雇ってくれた店長に仇なして"いい"のか?

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:55:08.58 ID:BSkJqzG40.net
>>208
ウッセェナの後ひたすら謝れば良かったな

おれは洗い物してるときにこんなに残しやがって…こんなに残すなら頼むなよ…おーこっちはキレイとか(小さな声のつもりで)言ってたら帰らされて無言で半月分のシフト飛ばされた

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:55:19.26 ID:AO25AhT70.net
なろう別に深い憎しみはないが馬鹿にはしたくなる何かがある

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:56:18.56 ID:ijGvG60+0.net
ジュシンは鯖スレの呪霊みたいなもんだからな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:57:28.97 ID:BSkJqzG40.net
>>226
休みが多い+今回の客にキレるって首にされてもおかしくないな…

243 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 21:57:37.81 ID:cAL6/X6I0.net
>>239
帰らされた挙句シフト半分抹消は草
俺以下なンだわ

俺のトッモも最近ロイヤルホストだか回転寿司でバイト始めたらしいけどそいつは皿洗いも文句言わずにこなしてっぞ。

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 21:59:02.02 ID:BSkJqzG40.net
>>235
ヤンジャンの話だ安心しろ
+のと同じ作者でジャンプの新連載より売れてるみたいだから
中野が編集長やめたら来るかもな

245 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 21:59:30.51 ID:cAL6/X6I0.net
>>238
ジャンプヒーローは大切なモノを護る為に自分の尊厳を自ら踏み躙ることは在るが俺はまだジャンプヒーローの高みに登ってはないからセーフなンだわ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:00:19.83 ID:aJpYDRGm0.net
なろうに侵食されるカドカワとギャグに侵食されるジャンプ

・・・正直どっちもどっちだな

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:00:25.39 ID:8fzf85Bb0.net
>>243
ファミレスや回転寿司は食洗機が洗うんでないの?
バイトしたことないから知らんけど

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:00:31.48 ID:VY3t0EhV0.net
今のジャンプ編集者になろう好きそうなのいるかな
売れるために手段を選ばないってタイプなら
結構いそうで怖いな

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:01:25.38 ID:BSkJqzG40.net
>>243
皿洗いが嫌だから文句言ってるんじゃなくて思ったことが口から出ちまうんだわ
皿洗いは業務の中じゃ一番楽だからむしろ好き

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:02:12.52 ID:BSkJqzG40.net
>>247
食洗機にかける前にスポンジでしゃかしゃか洗う
俺のところはそうだった

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:02:58.96 ID:kluqrl1Na.net
一部のB層に媚びまくって"本質性"が低い血盟はちゃんと逝ったし

なンだかんだジャンプ読者の審美眼は悪くないと思ってるンだ

なろうみたいな三幕構成の破綻した物語はジャンプではウケない

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:04:00.14 ID:VY3t0EhV0.net
何も言わずに仕事せいや、ってことなんだろうが
あまりに狭量がすぎる

雇われ責任者は権力をふるう機会を探してるようなとこあるし
そういう上司とわかったら警戒すべきやね
きみの人が良すぎるんだ

253 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 22:04:05.61 ID:cAL6/X6I0.net
マジで書くことねンだわ

なんか映画見て寝るか

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:05:07.54 ID:gqIJVigXa.net
>>246
カドカワやスクエニはなろうばっかになったな
元々ゲームやラノベのコミカライズやってたから切り替え早かった
でも実際それで利益出てるから小学館もなろうにシフトすればいいのに
マンガワンでやってるやつもあるけど

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:05:51.34 ID:CfW3DVAk0.net
ヤンジャンのあれって劣等癌の原作かくっそつまらなかったな
ラノベだかなろうだか知らんがシャンフロは面白いんだけどな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:06:40.33 ID:ZxH36etfd.net
>>239
厳しすぎないかその職場

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:07:06.46 ID:AO25AhT70.net
なろうも面白いやつもあるんだろうなとは思ってるけど
あんな揃いも揃って同じようなの書いては売れて何がいいんだかという思いが捨てられない

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:07:12.87 ID:VY3t0EhV0.net
なろうの完成形と言ってはなんだが
ヤンジャン系列にはワンパンマンがあるんだから、
志を高く持つべきだわな
ゆすらはONEにはなれんわ

259 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 22:07:37.13 ID:cAL6/X6I0.net
ちょっと言い争い→表出ろ→カウンターから出て表に行こうとする→客黙る。その後無言で帰宅。ってのもあったナ

表出ろ、ってのは流石に想定外だったけど
店員が出ないとでも思ってンかなw

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:08:18.15 ID:kluqrl1Na.net
ワンパンマンはゴミ
映画バトル・ロワイアルの下位互換

ワンパンマンの影響でなろうが生まれたの?
つまりあのゴミが評価された時には斬新だった、と?

261 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 22:08:21.48 ID:cAL6/X6I0.net
俺客→客→俺→客ネ

まぁ寝るわ
おやすみ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:08:23.37 ID:VY3t0EhV0.net
好戦的すぎて草
リサイクルショップってそんな奴ばかり来るのか

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:08:38.11 ID:BSkJqzG40.net
>>253
アイテルシーどうよ
ていうか今回の4inどれが来ると思う?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:08:48.70 ID:ZxH36etfd.net
モンテローザかワタミあたりでバイトしてんのか?
いやでもそこならむしろ仕事増やしそう

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:09:07.52 ID:d5NMf2HP0.net
サカモトの店かな?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:09:39.79 ID:W8VR+2Vj0.net
>>264
モンテローザ系列店マジで嫌だったわ
1ヶ月でやめた

267 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 22:09:43.82 ID:cAL6/X6I0.net
>>263
逃げ若は期待出来ると思うネ
個人的篠原センセに期待したいネ

アイシーはそんなおもんない

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:09:55.03 ID:d80jE96g0.net
なろうだろうがなんだろうが結局のところ面白ければそれで良いわけだからな

269 :焼き土下座アルタイル :2021/01/30(土) 22:10:22.85 ID:1zMw4WbSd.net
ジュシンくんようやく逃げ若認めてくれたみたいで嬉しいよ

270 :リアルテンテンくん :2021/01/30(土) 22:11:19.47 ID:iPTo4CHZ0.net
ジュガイは本当はムカつく客にいじめられて半泣きになりながらも黙々とバイトしたんだろうな

んで悔しいから180度改竄した話を書いて慰めてもらいたいんだな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:11:28.41 ID:kluqrl1Na.net
なろうのフォーマットの時点で面白いものはありえない

転生チー牛を転生先でも迫害しまくってぶち殺すくらいじゃないと

272 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 22:11:40.05 ID:cAL6/X6I0.net
モンテローザ?ワタミ?

まぁそもそもがリサイクルショップってのも大分ニュアンスちがうネ。(俺は前田みたく勇気はないから話はズラしてる)

273 :焼き土下座アルタイル :2021/01/30(土) 22:11:43.96 ID:1zMw4WbSd.net
今どきお店で店員が客とレスバなんかしてたら動画撮られて拡散される時代やからな
気を付けなよ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:13:52.71 ID:BSkJqzG40.net
>>256
まあ俺が周りと比べて無能だったていうのはあるな
期間限定メニューの盛り付けを期間中最後まで覚えられなかったこととか単純に仕事が遅かったこと
それらが積み重なった上に、本当に俺じゃないミス責められて俺じゃないですってイラつきながら言ったのが今にしてみれば決定打だった

ジュシンと対して変わらんわ俺

275 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 22:14:44.42 ID:cAL6/X6I0.net
>>270
そう思われても仕方ないかもな
別に表出ろ、ってのもイキイキと上着脱いで出陣!って感じで出たんじゃなくて「荷物運ぶの手伝いますよ」くらい淡々と出たけどネ
でも割と店員に言い返されることはあると思うけどネ
俺は感情論じゃなくて事実に則って淡々と説明してるだけだし。
そういやテンチョオに
「君はいんぎんぶれいって言葉を知った方がいいね。」って言われた。(なんて意味だろうネ)

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:15:40.07 ID:BSkJqzG40.net
>>267
ありがとう
アイテルシーはあんまハードル上げたくないから助かったわ

277 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 22:16:46.97 ID:cAL6/X6I0.net
>>273
せやね。

逃げ若は売れると思うしつまらんとも思わんけど
暗殺やネウロの様な挑戦感が無くて俺が勝手に悲観してるだけ。

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:17:26.95 ID:AIf5fIAo0.net
>>270
術式反転か

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:18:02.89 ID:BSkJqzG40.net
>>275
いんぎんぶれい

【慇懃無礼】

《名ノナ》

うわべは丁寧に見えて、その実、尊大なさま。

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:18:56.64 ID:ZxH36etfd.net
南北朝って題材選んだ時点で歴史クラスタからしたらかなり挑戦的な内容らしいぞ
有名な歴史小説に南北朝扱ったものマジでないらしい

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:20:26.88 ID:kluqrl1Na.net
歴史なんかチー牛しか興味ねえンだよ
デスゲーム持ってこい

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:22:11.24 ID:ZxH36etfd.net
戦は壮大なデスゲームみたいなもんだろ?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:22:37.54 ID:BSkJqzG40.net
>>280
天皇が二人に増えてどっちも正統性を主張したって所が厄介
なんでも宮内庁は南朝の方を正統だと言っているらしいけど今の天皇は北朝側の子孫で
じゃあ今の天皇は正統じゃないってこと?というのが問題ってことらしい

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:23:08.30 ID:BSkJqzG40.net
>>281
戦国時代こそデスゲームの元祖ではないか?

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:24:08.00 ID:kluqrl1Na.net
>>282
大昔の人の戦いとかどうでもいいンだ
現代の中学生がクラス丸ごと殺し合いさせられるくらいの"パワー"がないと

286 :リアルテンテンくん :2021/01/30(土) 22:24:29.66 ID:iPTo4CHZ0.net
>>281
血盟があったのにな

現代っぽいのに平気で人殺したり車でわざと轢き殺そうとしたりすごい世界観で面白かったんだが

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:24:33.58 ID:pCXxplup0.net
南北朝ってだけでトップクラスの攻めてるよ
ワンチャン大河も狙える

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:24:43.92 ID:B8e/6YxpM.net
カス同士でキャッチボールすんな
全員死ね

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:25:02.68 ID:+BVGWZTV0.net
http://i.imgur.com/KGdMRjS.jpg
いうほどいけるか?

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:25:53.05 ID:5UW+aLda0.net
>>289
ヒロインの顔酷いな
表情が死んでる

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:26:28.92 ID:aNheJY7Ea.net
>>280
北方謙三は南北朝の歴史小説書いてたな
北畠顕家主役の破軍の星とか

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:27:49.73 ID:kluqrl1Na.net
スレとは関係ないかもしれんが、油凝固剤ってコンビニかスーパーに売ってる?

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:28:16.89 ID:AIf5fIAo0.net
>>292
ついに鯖スレから殺人者が現れたのか

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:30:20.99 ID:f9VLuTsed.net
まじやん
人殺した後の方法ググる一貫で鯖スレにも聞いたのか

まじやん

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:30:22.61 ID:ZxH36etfd.net
>>283
三種の神器の問題って現代まで拗れてたのか
そういうの学んだら面白いんだろうけど今更中学のお勉強やり直すのダルくて結局やらないんよな

296 :焼き土下座アルタイル :2021/01/30(土) 22:30:26.14 ID:1zMw4WbSd.net
最近ニラ読んでなかったが今週の扉絵、これはなんか良かったな
フェチズムが凄い

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:32:28.83 ID:ZnWcXYTSa.net
南北朝絡みは描き方次第ではうるさいのが湧くだろうしな
松井が後醍醐天皇をどう描くかは興味深い

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:32:40.35 ID:wEcCsBLmM.net
>>289
期待値0

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:32:50.61 ID:w6z4pcpPd.net
テルシーはある意味でラブコメ
負けヒロイン

300 :リアルテンテンくん :2021/01/30(土) 22:34:00.16 ID:iPTo4CHZ0.net
>>275>>280
反転術式極ノ番が炸裂したなw

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:40:18.96 ID:SbKYaW6c0.net
モーニングで連載していたバンデット偽伝太平記も信者絶賛も
pos1000以下で4巻程度で打ち切られた
信者のおじさんたちはなぜ打ち切るんだと喚いていたが売り上げからすると
当然だった

逃げ若も歴史知識マウントおじさんにしか受けないのであれば、
作者補正で多少は続いてもロボレザと同程度の結果となるだろう
ヒットするかどうかは歴史に興味のない若年層、女に受けるかどうかだ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:41:01.74 ID:aJpYDRGm0.net
>>292
何に使うの?

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:41:38.16 ID:BSkJqzG40.net
>>297
後醍醐天皇は学習マンガの時点でめっちゃキャラ濃い印象あったから
松井先生が描いたらどうなっちまうんだろうって期待は大いにある

304 :焼き土下座アルタイル :2021/01/30(土) 22:44:53.29 ID:1zMw4WbSd.net
暇だったから今週の読み切り読んでみたけどなんだこれ
酷すぎ
浅井はネームの切り方すら教えてやれないの?

ページ配分完全に間違えてるからオチが雑すぎる
「結」の部分、半ページだけでしかも喋ってるの女だけだから主人公たるジライヤに焦点当たらずぶん投げ感酷い
パクリだけしとけば漫画かけると思うなよ浅井

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:48:58.43 ID:aJpYDRGm0.net
そういや来週号もう買ってんだけど2月の新刊表紙のページってもう出てる?

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:53:45.46 ID:7qf/VWred.net
読み切りの作者は死に対する恐怖が無いのかも知れん
どの作品も絵と題材選びは良いんだけど登場人物の死への恐怖が全く伝わってこないw

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:58:13.10 ID:BSkJqzG40.net
>>304
ギガに載ってる同作者の陰陽大戦はあれよりおもしろかったし
前前作の初めての竜肉は俺は読めてないけど好評だから他のやつ読んでみて
今回のが一番ヒドイっぽい

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 22:58:33.71 ID:zTDIftWeM.net
>>305
とっくに

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:01:40.58 ID:UJcMkiIM0.net
NHKに高野一瞬出てきそう

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:02:17.52 ID:1tjls/kE0.net
NHK何かあるの?

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:02:58.48 ID:RHBcgvGfd.net
NHKソングス
あの金髪?やたらジャンプがバックに

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:03:47.57 ID:BSkJqzG40.net
鬼滅歌ってんのか

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:06:01.27 ID:dLAz7/Uea.net
高野より芥見先生見ろよ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:06:57.30 ID:aJpYDRGm0.net
>>308
じゃあいいか

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:12:56.16 ID:xWRmPJgud.net
ジャンプ⇒鬼滅呪術
マガジン⇒五等分

サンデーだけだな若者に受けていないの

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:14:36.88 ID:1tjls/kE0.net
芥見先生、女としか遊んでこなかった悲しき過去を持つ

317 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/30(土) 23:16:29.54 ID:cAL6/X6I0.net
リアル五条だったか…

まん道見たかったけど
どうせまとめられるし良いよな

318 :焼き土下座アルタイル :2021/01/30(土) 23:17:01.17 ID:1zMw4WbSd.net
>>307
陰陽師のやつ読んだが確かに面白かった
どうして今作はこんなにネーム下手くそになってしまったんだ
…と思ってたら本人も不思議がってて草
ツクモギリをこのネームで通した編集が悪いなこれはhttps://i.imgur.com/yt9R6or.jpg
https://i.imgur.com/1wSQ2cT.jpg

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:19:32.82 ID:7qf/VWred.net
陰陽師よんでないけど竜肉が多分一番面白い

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:19:45.56 ID:5MOT8wCpd.net
ソングスでずとまよが顔出さずに出演してるけど
これがアリならEveくんも紅白出れるかもな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:20:13.01 ID:7qf/VWred.net
てか浅井も驚いてんの草

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:20:43.78 ID:RHBcgvGfd.net
高野

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:20:55.32 ID:7qf/VWred.net
ずとまよ別にブスじゃねえんだから顔出せよ
むしろちょっと持て囃される部類だろ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:21:14.98 ID:CixkwTar0.net
高野、尾田と吾峠を並べる愚行を犯す

325 :焼き土下座アルタイル :2021/01/30(土) 23:21:39.23 ID:1zMw4WbSd.net
>>319
読んでみる

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:21:59.80 ID:RHBcgvGfd.net
血盟がいい場所に写っていて草

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:22:02.76 ID:1tjls/kE0.net
>>324
あ、まずい

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:23:51.84 ID:Q108NwA+0.net
さすが現在内藤と並ぶはずれ編集と言われる高野だな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:24:17.86 ID:5MOT8wCpd.net
てかこの番組出るってことはずとまよ紅白確定か

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:29:26.37 ID:aJpYDRGm0.net
>>324
いいのかそんなことして

"消される"ぞ

331 :焼き土下座アルタイル :2021/01/30(土) 23:33:14.90 ID:1zMw4WbSd.net
お〜〜初めての竜肉も悪かないな
ただ締めの部分にページ割かないのはこの作者の悪癖かな
ラストが少し物足りない

にしたってツクモギリほど酷かないが
過去作読めば読むほどツクモギリの酷さが疑問だわ
せっかくの本誌なのに

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:35:56.36 ID:yOwz8Xfe0.net
下々、女説を明確に否定

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:36:41.39 ID:ltUT4awGa.net
声が男すぎる女説

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:45:07.20 ID:8mK6+k/Da.net
>>289
整ってるけど魅力の無い絵だよな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:46:13.05 ID:d80jE96g0.net
>>324
何かおかしいかね?
ワンピースも鬼滅の刃も両方担当したことあるし尾田栄一郎と肩を並べられる作家なんてジャンプ史上でも鳥山明井上雄彦吾峠呼世晴くらいじゃないか?

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:47:46.08 ID:dLAz7/Uea.net
芥見先生が悪口言ってる初代担当って誰なの?

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:49:35.42 ID:W8VR+2Vj0.net
山中さんじゃない
いつもいじってるし多分片山さんより仲良いぞ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:50:33.89 ID:2XvGCRXFa.net
ジャンプ史上なら本宮車田鳥山だろ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:50:38.70 ID:1tjls/kE0.net
山中

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:54:23.31 ID:GqQ1/81i0.net
山中って誰やねん

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/30(土) 23:57:45.49 ID:heI7M68q0.net
>>233
賢者の孫もハーレムじゃないって聞いたし
なろう=ハーレムじゃなくない?

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 00:05:54.12 ID:RhizyB1ha.net
前編 −蒼− 1月30日(土)23時〜24時 初回放送
後編 −赫− 2月27日(土)23時〜24時 初回放送

1ヶ月も待たされるのか…

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 00:15:09.42 ID:UpcScrVDa.net
最初はギャグ漫画家やろうとしてたんだな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 00:16:44.65 ID:lIKqMvvJ0.net
>>341
つまり結局マッシュル=なろうか

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 00:33:01.95 ID:xQcNwXxGa.net
呪術も盗作ギャグ漫画だろ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 00:59:04.70 ID:JpYccHlsd.net
>>335
岸本斉史もいるし、芥見下々も並びそう

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:01:55.16 ID:+x4e2ijvd.net
マッシュルのストーリーをなろうメソッドで進めたら今の展開にはなっていない

なろうのようにわかりやすい下地はあるけど結局はジャンプメソッドで物語が進んでるじゃん

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:04:52.41 ID:GGlb83F/0.net
マッシュルは舞台がハリポタなくらいだな
もうハリポタ要素全然ないけど

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:06:58.83 ID:xQcNwXxGa.net
世界考えるのめんどくせーからハリポタを共通言語にするンゴーって何気に盗作猫並みに不愉快やな

明らかに"実力"ある作家が減っている

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:08:46.68 ID:GGlb83F/0.net
ファンタジー系って読者に舞台説明するの大変そうだもんな
ハリポタなら理解してもらいやすい

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/01/31(日) 01:21:03.33 ID:cg1MN5y00.net
持ち込みはジャンプかアフタヌーンで迷った
最初の持ち込みはギャグ漫画で担当編集に才能あるよと言われた
当時は編集者は皆凄い人だと思い込んでたので励みになった
ペンネームのボツ案は毒溜(どくだみ)ミルク
呪術高専のあとアイドル格闘漫画をやろうと思ってたけど片山さんにまじでやめたほうがいいと言われた(いつかやる)

首回りを隠すデザインはナルトの影響
釘崎のキャラは沙村先生の影響だと思ってたけどGO!ヒロミGO!のヒロミだった
1〜3話の結果が振るわなかったので引きを作ったのが「内1名死亡」
打ち切り決まったらそのまま虎杖を殺して終わろう思ってた
面白ければ誰が死のうといい
狗巻は何も掘り下げてないのに人気あるのが釈然としない
漏瑚はワンピースのMr.3みたいなデザインがしたかった
順平は全然魅力的だと思わない

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:22:04.13 ID:+x4e2ijvd.net
超簡単にいうけど、
一々説明しなくてもわかりやすいキャッチーな世界を舞台に、ある程度の明確な筋道敷いて、魅力的なキャラを出しさえすれば人気漫画の出来上がりだからな

一方、デラの世界観はオリジナリティあって魅力的だけど取っつきづらいわ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:32:31.22 ID:xQcNwXxGa.net
デラに魅力…?

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:33:24.52 ID:J9mEGPDE0.net
>打ち切り決まったらそのまま虎杖を殺して終わろう思ってた
ちょっと吹いた
まぁ切るならそこしかないよなぁ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:35:51.09 ID:kXo3+uzb0.net
呪術1〜3話のアンケ微妙だったのか

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:37:01.10 ID:xQcNwXxGa.net
1〜3話がふるわないって、そりゃそうだろう
本当に最強なのかよー分からんカカシにボコられる九尾
その九尾にボコられる雑魚敵にボコられるサスケ

こんなんが脱税アニメの力で社会現象とかほんま…

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:38:43.81 ID:GGlb83F/0.net
4話までは相当アンケ微妙だったようだね

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:40:17.84 ID:xQcNwXxGa.net
鰤をパクって♪鰤をパクって♪

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:40:53.04 ID:ML2R51i20.net
>>356
MAPPAが脱税してるって言いたいのか?嘘をついて企業への信用を落とそうとする行為は罪に問われるぞ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:43:19.03 ID:xQcNwXxGa.net
"脱税してまで作ったあのアニメを彷彿とさせる高クオリティ"という意味なのでその指摘は当たらない

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:43:32.29 ID:Zv03MFfP0.net
アンケという反転術式に救われたか…

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:45:31.93 ID:NKQ0ZHAB0.net
補正切れ後の掲載順推移見たら確かに序盤のアンケ取れてた訳ねえわなという推移だな
9話〜14話あたりの掲載順が特に酷い

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:46:51.19 ID:02uE79s60.net
>>362
鯖スレ民が打ち切り連呼してた頃だな

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:49:00.08 ID:waH4i8ald.net
しかしまあ芥見センセが久保先生と対談出来るほどまでに成り上がるとはね
多分いずれ前者の方が明確に格上になるだろうし

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:49:53.10 ID:xQcNwXxGa.net
この高速消費社会において"面白くなるまで時間がかかる"は甘え
おれは1話が、というか冒頭10pがつまんなかったら読まない

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:50:25.67 ID:xQcNwXxGa.net
まあタクヤさんも序盤が糞つまらん漫画描いてたしね

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:51:40.90 ID:waH4i8ald.net
>>351
確か14巻でも言及してたよな
掘り下げてないのに人気な狗巻がどんだけ気に入らないんだ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 01:54:27.74 ID:ML2R51i20.net
>>367
要するに掘り下げたいということだろ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 02:02:12.99 ID:PrAhVIfc0.net
むしろアンケの結果見てきちんと軌道修正してなおかつ引きを作って人気取れるあたりすごいな
初連載で大したもんだ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 02:03:31.73 ID:KqQokqiRd.net
ワートリの後のスケボーアニメ無駄に作画良くて毎度笑うんだが

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 02:04:29.90 ID:k9ajVU+z0.net
1話なんて歪のなんとかとほぼ一緒だし

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 02:07:09.16 ID:RL0ciTlt0.net
>>370
ボンズだし

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 02:09:24.15 ID:3ft5B/9I0.net
逃げ若上手くいって欲しいな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 02:13:18.08 ID:5/M87jKZ0.net
ドラゴンボールも2巻でボールが全部揃う糞展開だしな
フツーならそのまま終わりでもおかしくないw

芥見センセイは師をゆうに超えてしまいそうだな
kbtitなど芥見センセイには亀仙人くらいの通過点でしかない

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 02:16:59.58 ID:xQcNwXxGa.net
呪術は売れただけの糞漫画
ウンコブリブリーチと一緒なんだよ
ましまし声優倶楽部の方が面白い

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 02:22:27.65 ID:5/M87jKZ0.net
アンデッドなんたらさん以外ウンコの異名を名乗ることは許さん
ウンコは最大手商業誌で堂々とスカトロを披露するという類まれなる ''オリジナリティ'' があるからな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 02:29:00.38 ID:5/M87jKZ0.net
ジャンプ漫画なんて売れりゃいいんですよ、売れたもん勝ち
どーせどこまで行ってもそんな大したもんじゃねえしw

まあでもアレだよね
面白い漫画というか自分と波長の合う漫画は流し読みしても視界に入ってくるよね
つーかオレは読みにくいと思ったらその時点で糞漫画認定してる

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 02:55:00.18 ID:5/M87jKZ0.net
ニライカナイ、マグチャン

〜〜面白さの壁〜〜

マッシュル、禿若

〜〜関心の壁〜〜

ワンピ、呪術、ブラ黒、石、ヒロアカ

〜〜売上の壁〜〜

夜桜、アイテルシー

〜〜糞漫画の壁〜〜

あやかし、ウンコ

〜〜未読の壁〜〜

その他(何がいたっけ?)



個人的にこんな感じかなあ…

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 03:08:46.58 ID:nbQTn+f70.net
マグちゃん打ち切り候補やろ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 03:30:48.84 ID:kjK9JBx5M.net
ウンコってニラのことかと思ってたわ
ウンコってなんなんだ?

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 03:33:44.08 ID:5/M87jKZ0.net
>>380
アン〇ラ

なんか感じが全体的にウンコっぽいじゃんあの漫画w
わかるかなあ?

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 03:34:29.39 ID:kjK9JBx5M.net
ウンデラかウンウンにしないと分かりづらいだろ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 03:37:12.66 ID:5/M87jKZ0.net
>>382
それだと語呂が悪いしそもそも何のことかわからんしなあ…

アンデラのウンコ感ってオレの中でジャストフィットなんだよなw
何か不潔な感じ凄いしアレw

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 03:43:41.65 ID:5/M87jKZ0.net
ちょっと考えたけど今の連載陣だとあとサカモトがイイ感じに不潔なウンコ感放ってる
初代にははるか及ばないが続いたら二代目ウンコとか名付けようかな?w下痢とかでもいいなw

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 03:47:05.67 ID:5/M87jKZ0.net
ウンコは漫画のB級要素ゲテモノ要素をこれでもかとまぶしてるからな
ネタ漫画としては非常に優秀
つーか明らかにわざとやってると思うw

漫画読み様は異常性癖だからアレを真面目に読んでるようだが個人的には血盟をはるかに超えるネタ枠w

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 03:57:14.52 ID:5/M87jKZ0.net
坂本は何か煮え切らないビチグソって感じで個人的にネタにならんのだけどウンコは漢が捻り出した特大の一本糞って感じでサイコーにネタになりますわw
漫画読み様が好んでるところも個人的ポイント高いw




アンデラの話題になるとどうも小学生に戻ったかのように下品な言葉使っちゃうんだよな…w
ちょっと控えますw
すいませんした

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 03:59:40.64 ID:5/M87jKZ0.net
誰もいなくてツマンネ
また寝よ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 04:19:53.09 ID:5/M87jKZ0.net
…坂本はやっぱダメだな
ウンコとは初代ゼットンと二代目ゼットンくらいネタ漫画としての差がある
どうでもいいから早く消えてって感じ

アンデラは元々ひっでえなコレ…と思ってたがアンディがおち〇ちんを晒した辺りで極上のネタ漫画だと確信したねw
糞漫画愛好家という蠅が何故アレに寄り付かないのかわからん
文字通りの最高の餌なのにw

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 04:21:00.00 ID:3ft5B/9I0.net
坂本はダメだな。
逃げ若に期待

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 04:24:28.11 ID:5/M87jKZ0.net
どうでもいいけど今週のジャンプの裏表紙のネネカチャン可愛いなw

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 04:26:13.18 ID:7WryG90mp.net
サカモトは内容よりアクションを見てるって感じかな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 04:38:48.16 ID:Nd3H1JIpd.net
SAKAMOTOは令和の暗殺だって言ってるだろ
この節穴共が

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 05:41:50.19 ID:uvgr25ved.net
不味いことに気づいちまった
漫画って、全部一緒じゃね?
もっと言うと、人生で経験するほとんどのことが

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 06:20:26.51 ID:AbiIAIUDd.net
>>351
芥見は割とネガティブな人間なのか?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 06:32:08.49 ID:AbiIAIUDd.net
アイドル格闘漫画ってチョイスなんか諫山っぽいな

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 06:38:36.27 ID:7/+qzfidd.net
はぐれアイドル地獄変みたいなのがやりたいのか?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 06:43:11.84 ID:AbiIAIUDd.net
Twitterのまとめ見てきたけど結構印象違うの多いな
まあYouTubeに上がるだろうしそこで見ますか

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 06:48:24.40 ID:3ft5B/9I0.net
開始5分前まで寝てた(攻略見てた)

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 07:03:55.10 ID:k9hWlD0P0.net
ビルキンはだめだな
トリコの料理の世界が建築に変わっただけだ
アンデラもつまらない

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 07:10:02.60 ID:JpYccHlsd.net
しまぶーはどうせならダークファンタジーとかやれよ
トリコ焼き直しとか意外と引き出しないな

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 07:18:50.55 ID:GymkhasBd.net
ビルキンがダメそうなのは分かりきってたことなのに
まとめだとあまり叩かれないどころか擁護する人がちょいちょいいるんだよな

しまぶーファンのおっさんの仕業かね

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 07:19:10.17 ID:NEBagwCHa.net
やはり時代はマシュデラ桜

若君はビルドキングを
アイテルシーはニラを喰ってくれそうだな

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 07:26:59.50 ID:PZQZrCEK0.net
ビルキン来週からハンター試験みたいなのするのかな
屋獣がラスボスみたいだし建築かバトルかもわからん

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 07:28:08.81 ID:W+MBVe120.net
>>399-400
ビルキンは編集がトリコの建築版作ってくれとかそう言う意向の上で描いてもらってる感じじゃないの?

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 07:39:04.74 ID:fnT6YxWJ0.net
>>401

しまぶーは性格良さそうだし、そこは人間性だろ
弄られるような後ろめたい作風でもないし、悪い事もしてない

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 07:43:45.88 ID:ZWfCRpo3a.net
サムライ8ってそこまで叩かれるほど酷かったろうか?

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 07:46:08.24 ID:jG7bnB4q0.net
ちょっと前までサム8サム8言ってた奴らが今は尾田くん尾田くん言ってそう

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 07:47:48.35 ID:JpYccHlsd.net
>>406
大宣伝
岸本がインタビューで「読者はナルト作者だから読んでくれる」等という
おにぎり
等期待外れだったばあいの嫌われる要素が多い

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 07:47:59.57 ID:PZQZrCEK0.net
>>406
アンケ取れてないのに巻頭やカラー貰いまくったから妬まれたんじゃないか
当時を知らんから想像だけど

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 07:54:54.35 ID:kOCPFjXX0.net
芥見先生のアイドル格闘漫画か…
もしやるなら格闘シーンは良質だし心配ないし
西宮や三輪ちゃんとかかわいい娘はいるし真依とか妖艶な感じの美女も描けるから女の子も心配ない

問題は衣装だよなあ
衣装次第で作品のキツさが変わる
描きやすくて動きやすそうでアイドルっぽい衣装のデザインとかにひねり出せるんだろうか

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:03:36.90 ID:V0jauE72a.net
>>408
3割ぐらいはおにぎりのルポ漫画のせいだな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:03:50.69 ID:JpYccHlsd.net
尾田くんは久保みたいに集英社がカバーすれば収まるが、やりたくないんだろう

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:05:11.07 ID:DIasrO5Mp.net
△ONE PIECE
○僕のヒーローアカデミア
×ブラッククローバー
△Dr.STONE
○呪術廻戦
×夜桜さんちの大作戦
×アンデッドアンラック
×マッシュル -MASHLE-
×あやかしトライアングル
△破壊神マグちゃん
△灼熱のニライカナイ
◎僕とロボコ
×仄見える少年
△高校生家族
×ぼくらの血盟
×BUILD KING
×SAKAMOTO DAYS
※逃げ上手の若君

今こんな感じだわ
チェーンソー終わって読むものない

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:06:30.49 ID:kjK9JBx5M.net
>>406
叩かれるというよりおもちゃにされてた印象
カツ八モラ八辺りは真面目に叩かれてた

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:07:59.16 ID:/nw6BZuY0.net
アイドル格闘漫画ってシコリティと迫力両立させる技量と手間が相当な割りにニッチで市場狭いからやらないと思うわ
名前忘れたけどマイナー誌では連載中だったはず

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:09:26.38 ID:kjK9JBx5M.net
レディジャスティスみたいなもんか?

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:09:28.18 ID:/nw6BZuY0.net
ググったら上でも出てるはぐれアイドル地獄編だったわ…

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:22:09.96 ID:/VkK/WE8r.net
>>406
忖度巻頭が不味かった

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:24:06.34 ID:B8MehZBHa.net
内容より待遇の方が大きかったか

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:30:51.96 ID:kjK9JBx5M.net
そもそも意味不明過ぎてガチで叩けるほど内容理解してる読八はそんないなかった気がする
だから語録で小馬鹿にしてたんでしょ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:32:00.72 ID:PZQZrCEK0.net
>>411
おにぎり読んできた
ぶっ飛んでるな
ヒット漫画家は異様に持ち上げられ続けるから
勘違いさせられて人間力が落ちてく気がした

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:35:18.42 ID:/nw6BZuY0.net
ジャンプは対人で現実寄りの暴力描写がメインになる格闘漫画は鬼門だからなぁ…オブラートに包むために相手が人外か極端なデフォルメになる

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:42:48.39 ID:Oqnx6s2Ya.net
>>416
レディ・ジャスティスはヒーロー漫画だから(震え)

あ、荻野先生の新作漫画は面白いし全話無料で読めるから探して読んであげて

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:43:59.00 ID:GJhwFqvw0.net
デラでも熱心な読者以外振り落とされつつあるのにサム8なんて意味不明ですわそりゃ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:48:30.98 ID:kgmWx0VXM.net
結局サムライに痛覚はあるのかないのか問題
猫八が無能な上に邪悪過ぎる問題
根っからの最強ゲーマーと言いつつラグ使いだった可能性がある問題
そもそも根っからの最強ゲーマーってなんやねん問題
八丸の言動が問題だったのに何故かアンが謝る問題
色々あったなあ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 08:53:03.53 ID:GGlb83F/0.net
ビルキンより影薄い高校生

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:01:31.85 ID:kOCPFjXX0.net
>>415
だからやめとけって言ったんだろうな担当
でも呪術の次回作としてならアリだと思う
普通にシリアス物やっても呪術の縮小再生産になる気がするし
ネウロ→暗殺・リングにかけろ!→星矢みたいに作風を変えてのヒットあるかもだし

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:01:52.68 ID:kOCPFjXX0.net
>>423
でも、なろうなんでしょう?

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:02:58.77 ID:2rgZkeybd.net
チェーンソーのアニメのハードルって呪術の円盤2万枚以上だからそこでいいか?

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:05:49.62 ID:MVFplbaRa.net
やばい…トロプリも夜桜も同時に楽しめそうな1年になりそうだ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:11:07.47 ID:JpYccHlsd.net
>>429
まあmappaがスタジオの威信かけたアニメーションにするというからな
原作売上はそこまで責任ないが

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:14:09.94 ID:u9vXEP6Hd.net
>>429
円盤(笑)

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:15:16.22 ID:7jB6PYyH0.net
https://i.imgur.com/gNR5kJV.jpg

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:16:06.37 ID:WtBk9iup0.net
ニコニコで修正版見たら無修正版見たくなったからブラック学校に勤めてしまった先生の電子版全巻買ったんだが全然抜けねえ
本編でほとんど乳首出てこないじゃん…
こんなんならあやかし買ってみるべきだったわ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:16:11.93 ID:3ft5B/9I0.net
MAPPAってCG使うからやなんだよァ。
呪術も正直微妙だし。
チェンソーマンはボンズが良かったわ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:16:20.40 ID:fnT6YxWJ0.net
同じアニメ会社だし、チェンソーと呪術の対決は原作力対決だな
ワンピだとか鬼滅だとかを比べるよりはフェアな勝負
+いった裏切り者に負けてほしくはないがね

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:18:32.57 ID:PZQZrCEK0.net
>>433
2話どうなんだろう
1話はひたすら期待を持たせてハードルを上げる回だったが

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:19:19.40 ID:VTbgEMMTd.net
相手にもならないものを比較に出してもしょうがないでしょ
怪獣8号とかいう化け物のせいでチェンソーの売上は完全に霞んでる

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:19:23.73 ID:3ft5B/9I0.net
>>433
俺のYahooだとつまらないって予測でなかったけど

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:21:56.81 ID:LQOTkVNf0.net
>>438
怪獣がどんだけ売れてもチェンソーを殴る理由にはならんがな
ほんまチェアン気持ち悪いわ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:22:02.14 ID:5TNQhEr9p.net
呪術のアニメの出来で不満とか贅沢だな
ジャンプのボンズはヒロアカだろ?
チェンソーもMAPPAのが良いじゃん

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:22:10.63 ID:jG7bnB4q0.net
>>434
ブラック学校の作者ってあんな糞しょうもない漫画描いてて何でTwitterであそこまでイキれるのか不思議だわ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:22:18.76 ID:06hifPOw0.net
>>406
今一度冷静になって読み返してみようと思って正月に電子買ったんだけどいやマジできつい冗談抜きで
いまだに1巻読み切っていない内容知っているのに

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:23:09.27 ID:VTbgEMMTd.net
>>441
ボンズのヒロアカがあの様なのにな
謎の過大評価

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:24:08.60 ID:GGlb83F/0.net
東映やぴえろじゃない事を感謝するべき

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:25:00.86 ID:/qjMyMKpd.net
呪術アニメでも作画悪いとか怒ってる奴いるけど
あれで駄目ならどれなら良いんだろう

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:26:10.53 ID:EVNt6CDpa.net
東映ワートリ二期一瞬だけ褒められてたのにもう崩れ始めてるの笑えるしな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:26:55.98 ID:9yUIMf9u0.net
つか鬼滅呪術と比べたらヒロアカアニメってそんなクオリティ高くないよな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:27:57.59 ID:GGlb83F/0.net
ヒロアカより数年前のアニメだが進撃1期とか凄かったな
黒子も演出含めてよく出来てた

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:27:59.62 ID:3ft5B/9I0.net
全部ufoでいい気がしてきたわ。

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:28:11.21 ID:JpYccHlsd.net
パンダとメカ丸の戦いとかアニメ板全体で褒められてたからな
呪術アニメは恵まれてる

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:29:04.87 ID:VTbgEMMTd.net
出た馬鹿の一つ覚えにufo
作画にケチつける奴なんてたいていこういうレベル

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:29:08.29 ID:/qjMyMKpd.net
ブラクロ好きな身としては東映すら羨ましい

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:30:10.95 ID:3ft5B/9I0.net
呪術廻戦は戦闘シーンが分かりにくい。
カメラワークが雑。

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:30:31.51 ID:u9vXEP6Hd.net
東ぴ一番の弊害は
ジャンプアニメ=子供向け=見なくていいや
この方程式を定着させたことだな
特にアニオタはジャンプアニメと聞いた時点で視聴回避する始末
作画というより洗練されてないコテコテ演出、もっさりコンテの問題だと思う
見終わった後で「え、これってジャンプなの?」って気付くくらいがベター

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:30:33.65 ID:ia/SlFzk0.net
呪術のop映像クオリティでやるのってやっぱコストかかりすぎるの?

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:30:40.11 ID:9yUIMf9u0.net
ブラクロも始まった頃よりクオリティかなり改善したって聞いたけど

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:30:40.50 ID:EVNt6CDpa.net
>>453
ブリーチアニメの酷さ考えればブラクロは原作の格の割に丁重に扱われてるレベルでしょ ぴえろにしては

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:31:24.19 ID:Xin9CMZ00.net
>>436
タイミングやらスタッフの違いやらもあるしそんな単純にはいかないだろう…
というか勝負させる必要なくない?
打ち切り候補でもないし

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:31:34.90 ID:GGlb83F/0.net
ブラクロも鰤ナルトと比較すればまだマシな出来にはなってるというね
それでも酷い出来なんだが

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:31:41.58 ID:ia/SlFzk0.net
>>458
中野とかいうメディアミックスガチ勢のおかげか?

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:32:16.11 ID:3ft5B/9I0.net
呪術廻戦はopクオリティで全部やって欲しいんだがそれはさすがに酷か?🙄

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:32:22.09 ID:/nw6BZuY0.net
ジャンプラの連載見てたらアカメが斬るのタカヒロいるね…美女と奴隷は評判どうなの?

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:32:55.49 ID:yZDn+0iu0.net
>>463
可愛い
以上

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:33:22.11 ID:VTbgEMMTd.net
>>451
これ
どこでも絶賛されてたのに
進撃はまあ不評だけど

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:34:24.68 ID:fnT6YxWJ0.net
クオリティの細かい差はいいから結果さ
ボンズはジョゼの映画の成績も微妙だし、とりあえず人気にしてくれ
ヒロアカをあんま伸ばせなかったんだからMAPPAやufoと比べて数段落ちる

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:34:38.20 ID:Xin9CMZ00.net
メカ丸アニメだとめちゃくちゃ殺傷能力高そうだったわ
虎杖とか関係なく素で殺しにきてるようにしか見えなくて面白かった

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:35:17.90 ID:/nw6BZuY0.net
>>464
WAO!

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:35:34.84 ID:ia/SlFzk0.net
どうでも良いけどメカ丸の技名ダサすぎだろ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:35:41.74 ID:ML2R51i20.net
>>446
ただの逆張りでしょ
ドコグロがずっとやってるじゃん

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:36:07.45 ID:Xin9CMZ00.net
ヒロアカはやっぱり原作1話を分割したってのが悪かったんかね

ワートリも二期で地味に原作売れてるみたいだね
怪物事変とかと比べると全然だけど

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:37:15.22 ID:sOxOC+xUr.net
>>463
基本エロ売りだが普通に面白い
間隔開くからテンポ悪いが序盤の展開は結構早いと思う
5等分の1みたいなキャラが大人気

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:37:54.84 ID:k9hWlD0P0.net
ジャンプにミステリー物
推理物
刑事物は短命で終わるな

アイテルシーも例外じゃない

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:38:51.04 ID:GGlb83F/0.net
ヒロアカ1期は東映アニメよりは良いけど特別褒めるほど出来良い回もなかったな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:39:33.85 ID:nYmjT4Aud.net
冬アニメは続編だらけで豊作と言われてたのに
ちゃんと原作売上伸ばしてるの約ネバと怪物事変くらいじゃん

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:40:54.15 ID:ia/SlFzk0.net
そら続編なんて大概原作買ってるやつが見るもんやしな
ネバランも実写ブーストだろどちらかといえば

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:40:54.23 ID:NKQ0ZHAB0.net
原作の1話はどうにか工夫してアニメ1話に押し込めるべきなんだよな
せいぜい通常回の3話分しかないわけでそこまで無理のあることでもないし

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:42:43.65 ID:/nw6BZuY0.net
>>472
良かった…
アニメアカメのvsクロメの後のアカメの慟哭はアニメ史上に残る名演だったと思ってるから原作のタカヒロももっともっと知名度上がって欲しいんだ…

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:43:16.27 ID:9yUIMf9u0.net
>>466
ジョゼは正直どこが作っても残当だろ・・・
あれ原作出たの1985年だぞ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:43:24.04 ID:kOCPFjXX0.net
>>441
作るのは呪術のスタッフじゃなくて進撃かドロヘドロのスタッフだぞ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:43:46.49 ID:5/M87jKZ0.net
>>473
ジャンプで一番続いた漫画は刑事ものだけどなw

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:44:22.14 ID:NKQ0ZHAB0.net
スレイブは評判良いけど思ったほど売れてないプラスではよくある不憫なパターンのひとつ

483 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 09:44:45.72 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  ジョゼはそもそもやっている映画館が少なすぎてね 数字なんて出せるわけもない

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:46:10.25 ID:5/M87jKZ0.net
オマエラ、プペル見に行けよな
オレは見てないけど

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:46:13.40 ID:GGlb83F/0.net
ヒロアカ1期の円盤は売れてないのでアニメ失敗とい

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:47:01.43 ID:ia/SlFzk0.net
>>480
進撃とドロヘドロは同じチームやろ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:47:18.49 ID:nYmjT4Aud.net
そういやYOASOBI効果でビースターズがちょっとだけ伸びてるらしい

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:47:24.42 ID:/nw6BZuY0.net
推理ものって性質上共通認識のある舞台設定が必要で結果現実準拠になるからジャンプのカラーに基本合ってないと思うわ…

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:47:42.11 ID:bUppBGyLM.net
MAPPA寝取られてイライラしてりゅねw

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:48:26.97 ID:9yUIMf9u0.net
>>485
でもヒロアカは海外の配信収入だけで製作費回収できたらしいし

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:48:54.07 ID:nYmjT4Aud.net
>>484
なんせ日本アカデミー賞ノミネート作品だからなプペルはw

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:49:01.54 ID:GGlb83F/0.net
>>490
だからどうした…?

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:50:00.31 ID:/nw6BZuY0.net
>>482
美少女売りとかの入り口狭いやつは大手誌で名前売らないと中身良くても売り上げ厳しいと思う…

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:50:03.67 ID:9yUIMf9u0.net
>>492
国内の売上分がそっくりそのまま黒字ってことでしょ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:50:33.08 ID:9BDrINbN0.net
明日のヒロアカは話題になるで

496 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 09:50:58.96 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  プペルは見てないし、興味もないが・・・・ なぜか 「嫌い」

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:51:56.29 ID:Ukp+tik00.net
呪術よりダイのほうが面白いよな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:52:07.95 ID:5/M87jKZ0.net
やってる館数の少ない映画ってマイナー誌の漫画の単行本みたいなもんで事実上閲覧不可なんだよね
漫画は今は取り寄せとか電子とかあるけど映画は劇場で見たかったら都内の奥地まで遠征しないとならない
フツー映画見るためにそこまで労力使う気になれないしな

アイアンスカイ〜第三帝国の逆襲〜って映画をネタ目的で劇場で見たかったんだが近所でやってないので諦めた(いまだに見てない

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:52:43.22 ID:JpYccHlsd.net
配信で黒字とか分かりきったことをいわれてもな
ヒロアカどころかブラクロも出来てるんだから自慢にならない

500 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 09:53:15.29 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  「嫌悪感」がある。 ”存在自体”にな・・・。プペル・・・。
キングコングの西野か何か知らんが ”芸人”がつくった絵本とか何とか・・・・・

気分悪いよな。”無料”でも見ない

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:53:18.79 ID:UpcScrVDa.net
アニメは銀魂>ブリーチ>ナルトみたいな事もあったなあ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:53:29.01 ID:jG7bnB4q0.net
失敗したアニメを5期まで作っておまけに映画まで3作も作る頭のおかしい会社があるらしい

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:53:34.81 ID:3ft5B/9I0.net
ブラクロなんであんな海外人気あるんや?

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:54:06.94 ID:/nw6BZuY0.net
ゆるキャン2期の登場人物の異様なアゴの尖り具合が気になります…最初マフラーに埋もれてる表現と思ったら横顔でも凄い尖ってる…

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:54:09.75 ID:LQOTkVNf0.net
呪術はここ2クールの覇王だと思うし
今後のジャンプアニメのハードルを上げたと思う
動きまくるし崩れない
呪術クオリティに並ぶにはEDまで動かさないといけなくなった
アニメーターは相当しんどいよ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:55:17.02 ID:5/M87jKZ0.net
プペルの嫌悪感の90%くらいは原作者のせいだろう

今は劇場行きたくねーよな…怖いし
鬼滅もスルーした

キングコングVSゴジラは槍が降ろうがコロナにかかろうが劇場に見に行くつもりだが

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:55:30.34 ID:nYmjT4Aud.net
>>497
アニメ開始前の下馬評がダイ大>呪術だったの今でも笑える
ビルキンも擁護する層が一定数いるしやっぱり5chは年齢層高い

508 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 09:55:36.91 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  >>504  ”背景”に ”力”を入れ過ぎたのだ・・・

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:55:43.77 ID:EVNt6CDpa.net
俺が一番気になったビジネスモデルはBTWアニメだわ
超小規模超短期公開の上に公開中もアマプラで実質タダで垂れ流してたから何考えてるのか全然分からん 小規模だからグッズちょっと売れるだけでペイ出来る感じだったのか?

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:56:28.88 ID:AbiIAIUDd.net
ビルキン擁護....?
存在しない記憶見てないか

511 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 09:56:43.56 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア   ”背景” と ”飯” に ”力”を入れまくっているから・・・・ ゆるキャン△は・・・・


>>507 
年齢層高い人間に対する ”偏見”に満ちているな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:57:28.51 ID:NKQ0ZHAB0.net
>>509
全世界同時配信だから配信収入だけで採算取れる
劇場アニメを即日配信してるというより配信アニメを特別劇場公開してるだけ

513 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 09:57:46.26 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  おれは ダイ大などまったく評価していない。 ビルキンなどまったく擁護していない。

おれも黄金も ビルドキングには ”吐き気”がする!!!と言っていただろうが!!!
人を偏見で ”カテゴライズ”してんじゃねぇぞ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:58:03.14 ID:5/M87jKZ0.net
芸スポなんて平均年齢60とか言われてるしなwww

ヨアソビのスレは全く伸びないのにビートルズやストーンズのスレはやたら伸びるしあそこw

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:58:07.52 ID:k9ajVU+z0.net
ビルキンとかバレできたカラーページの評価がピークだろ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:58:22.70 ID:WtBk9iup0.net
サロンの収入8億はやばい宗教かよ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:59:07.26 ID:PZQZrCEK0.net
>>509
あれは配信が主目的だと思う
映画作品にしたほうが注目されて閲覧数が増えるから宣伝目的で劇場公開した

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:59:18.71 ID:LQOTkVNf0.net
ダイなんて今更やるのは
大病患った稲田浩司を援助するためとしか思えなかった

堀井というか、スクエニは
ドラクエソシャゲで儲けまくってるから
弾を増やしたかったみたいだけどね
ダイコラボとかもやってたしな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:59:46.75 ID:/nw6BZuY0.net
>>508
山がウケたんじゃなくて可愛い女の子がいる山がウケたのに…ホッカルさんはそんな本末転倒アニメを史上最高と評価するのかい…?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:59:55.55 ID:5/M87jKZ0.net
ここでは味方は一人もいないが雑談系の板のジャンプ系スレ行けばビル金も高校生もニライカナイも好きって言ってる人はよく見かけるぞ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 09:59:56.81 ID:NKQ0ZHAB0.net
ビルキンはつまらないけど、読者なめた結果ではなく頑張ってこれなんだろうなと思われてるからサムライ8よりは叩かれない

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:00:48.94 ID:26yqTqJI0.net
>>506
シンウルトラマンもよろしくな!

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:01:20.59 ID:LQOTkVNf0.net
ゆるキャンのアニメは原作の付属物として優秀
原作を読むべき

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:01:38.87 ID:PZQZrCEK0.net
30代のおっさんが年上にマウント取り始めてるのすごいな

525 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:01:55.55 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  昔の漫画を”リメイク”して ”アニメ化”なんて ”死人の考え”だって ”理解”しろよ

526 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:03:08.98 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  >>519 あやちゃんが ”いい感じ”出してるから good

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:03:20.08 ID:5/M87jKZ0.net
サム8は実は読んでなかったから話題に入れないのよねえ…

何かあやかしのキャラにいたようなメガネが主人公だったような…
電車の中吊り広告で主人公のビジュアルを見た時点であ…これはダメだわ…って感じで0話切りした記憶

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:03:39.57 ID:9yUIMf9u0.net
>>525
ジョジョがわりかし成功したからこの流れになったのかな
そのジョジョも5部あたりはほとんど話題にならなくなってたけど

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:03:48.67 ID:ia/SlFzk0.net
ゆるキャン2期はレポートやりながら見てるわすまんなホッカル
1.2話は微妙だったけど3話は良かった

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:05:10.43 ID:EVNt6CDpa.net
>>512>>517
はーん成る程今はそういうのでも成立するのかさんきゅー
グッズも結構捌けたようだしビジュアル売り出来る作家はなんだかんだで得だなと思った

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:06:00.60 ID:GeMeb1i10.net
サムライ8は1話1ページ目からダメだこの漫画臭が漂ってたある意味凄い漫画だった
あんな作品はそうそう無いと思う

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:06:54.53 ID:NKQ0ZHAB0.net
BTWと同じパターンだとサイコパスの劇場版とかあるよね

533 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:07:16.75 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  ジョジョのSBR キン肉マンの始祖編、2世のデーモンシード編はやってほしいがなあwwwww 駄目かい?w

534 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:08:13.30 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  キン肉マンを ”リメイク”して ”アニメ化”してもええんやでwww

まぁ・・・・ ”ダイの大冒険”の大失敗は・・・・謙虚に受け止めておこう(笑

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:08:29.95 ID:5/M87jKZ0.net
>>522
多分見にいくだろうけどウルトラマンよりゴジラ派だからそこまで楽しみじゃないかなあ
ましてオレ、シンゴジラキライだったし
つかウルトラマンは現代じゃキツイだろw


いい歳して昔のジャンプアニメとか誰が見てんだよ…とか思ってたけど知り合いがドラゴボ超とかダイダイ見てるって言ってるから世間的には需要があるんだなと思った
同じ理論で往年のミュージシャンの新作とかも買う層はいるんだろうな
一度売れると一部の信者は信心深いよね
オレも人のこと言えないが

536 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:09:28.06 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア   っていうか、ダイの大冒険って そもそも”失敗”なの? そのへんが 詳しくは分からないんだが・・・・

おれは何となく ”失敗”という空気を感じているだけで 具体的な どう失敗だったのかは 分かってないから

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:10:53.64 ID:NKQ0ZHAB0.net
ダイ大新装版売れてるし大失敗ってほどではないんじゃねえの
東映だとドラゴンボールワンピで売上の大半しめてしまうから大多数がゴミみたいに見えるけど

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:11:45.62 ID:k9ajVU+z0.net
ジョジョSBRをアニメ化するには6部をアニメ化しなきゃならんからな
正直6部飛ばしてもあんま文句でないと思うわ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:11:53.48 ID:5/M87jKZ0.net
>>536
成功なんじゃね???

鬼滅でジャンプアニメの成功のハードルが上がりすぎてるだけで
フツーに考えりゃそこそこ話題になったし成功の部類でしょ

これで化石漫画のアニメ化が推進されるかと思うと失敗してほしいのが本音だが

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:11:55.88 ID:MmwQZDHXd.net
ダイ大アニメ最初は何だこれと思ったけど最近は普通に楽しいわ
主題歌だけ変えてくれ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:13:03.99 ID:TNsu61IK0.net
というか鬼滅やらで感覚麻痺してるとこあるよね
普通のヒットってなんだ

542 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:13:07.78 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア   まぁ少なくとも ”失敗”ではないだろう。 大成功をおさめなかったのは”確か”だが・・・

それを”失敗”と呼ぶには”無理”がある。

なかなかgoodと言えるねw

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:13:44.12 ID:MmwQZDHXd.net
製作から予想より利益出てるからこの調子なら完走できるって言われてるぞダイ大

544 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:14:35.55 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア 予想がかなり辛めやったんやな >>543 そりゃ良かった アニメでの完結はダイの大冒険の悲願だったし・・・

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:15:06.01 ID:BizWvkf1a.net
新装版ちゃんと重版してるし成功の部類

でもアニメ原作以外のゲーセンやゲームの展開は失敗しそう ダイ大の客なんて懐古がメイン層だろうに子供向けに全振りしすぎでどう見ても采配ミス

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:15:32.85 ID:/nw6BZuY0.net
>>512
エヴァ擦りまくった劇場版ペルソナ3も謎なんだけどあれにもカラクリが…?

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:15:34.33 ID:5/M87jKZ0.net
またこの話題だが現代はモヤシミュージシャンしかいないからタイアップしてもバトルアニメの雰囲気に合わない曲ばかり採用されるよな
いっそドラゴボみたいに専属アニソン歌手の曲とかでいいのに

チェンソーはガッツのあるダークな音楽にしてくれ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:18:04.48 ID:Ukp+tik00.net
漫画の売上が全てじゃないしな
しかも数十年前の漫画もう一度売れるわけないだろ
ダイなんて腐女子は一ミリも微動だにしてないし

549 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:18:44.57 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア   ”ジョジョの奇妙な冒険”も面白かったが・・・・ 5部も含めて・・・ 個人的には漫画で傑作だった4部の後半が

あんな事になったのは”残念”で・・・・
6部はアニメ化しなくていいから 飛ばしてSBRをアニメ化して欲しい所存ですな

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:19:08.99 ID:AbiIAIUDd.net
スラダンの映画はありゃいきなり山王戦からやるのか?
ダイ大でいけるんならアニメで最初からやろうぜ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:19:19.96 ID:7roRClWxa.net
6部飛ばして7部アニメ化しろって声が目立つのはやっぱり承太郎の件かね

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:23:25.58 ID:5/M87jKZ0.net
ジョジョ6部は最後だけ異様に盛り上がるよな
つーかジョジョってハリウッド大作ばりに最終決戦は絶対盛り上げるイメージ

終わり良ければ全て良しを地で行くというか
今やってるやつはどうなるか知らんが

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:27:34.52 ID:JpYccHlsd.net
>>550
エヴァンゲリオンみたいに全部映画で良さそう

最初から三井加入まで
神奈川県大会を2本
豊玉戦
山王戦


554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:27:49.62 ID:GGlb83F/0.net
ブリーチ最終章も安定のぴえろクオリティかな?

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:28:17.32 ID:Pj8Hh78R0.net
>>552
6部は終わりよければ全てよしに入るんだろうか?
ラスボスは倒したけど世界は滅茶苦茶のままというか

556 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 10:28:21.17 ID:ggNMk7Mf0.net
承太郎死んだ時絶望したンだよなぁ…

ジョルノや仗助は何しとんねン、って。

557 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:29:17.32 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  ジョジョリオンは ”ゴミ” 完結しても見る事なさそう

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:30:23.33 ID:JpYccHlsd.net
ぴえろはキングダムも春からやるらしいな
クオリティあげて欲しいわ

559 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:30:43.68 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  SBRは ”最高”だったんだけどな・・・。 あれのアニメ化を急いでもらいたいぜ

あと、キン肉マン2世のデーモンシード編、キン肉マンの始祖編はまだか?
もう 1から キン肉マンを ”リメイク”して つくりなおしてもええんやぞ!!!

ダイの大冒険みたいにな!!!!

560 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:31:45.14 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  >>558 キングダムは実写映画化が成功しているからいいんだよ アニメは失敗しても

っていうか 原作が ”クソ”になったし もういらねえんだよ あんなもん。
若い女に走って奥さんと子供を捨てたやつの漫画は読みたくねえんだ

561 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 10:31:59.78 ID:ggNMk7Mf0.net
ホッカルさんジョジョ読んでたのかw
ジャンプの主力は時代に関わらず興味無さそうなイメージだったから意外なンだw

まぁジョジョは2部>4部≧5部>3部>6部=1部だよネ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:32:09.38 ID:GJhwFqvw0.net
ブリーチが最盛期の頃ですらクソ作画平然と垂れ流してたのに今更ぴえろがちゃんと作るわけも無く……

563 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 10:33:04.60 ID:ggNMk7Mf0.net
6部以降は読んでねンだわ

俺の中でジョジョは6部で"終わった“

────ジョースター一族の物語は"終わった“ンだ

564 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:33:45.04 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  >>561 意味が分からん ジャンプの主力に興味がないイメージってどういう事だよwwwww

ジョジョは大好きだぞ!! 

2部も4部もいいし、5部もいい・・・もちろん1部も捨てがたい。
3部はちょっとイマイチだが・・・ まぁ悪くない

悪いのは6部だ
こんなものはゴミだ

SBRは大好き

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:33:50.86 ID:5/M87jKZ0.net
>>555
まああの終わり方は賛否あるだろうが個人的には盛り上がったからオーライ
スターオーシャン3のオチも肯定派だしオレw

ジョジョリオンはチラッと読んだが何が描いてあるのか全くわからなかった
オレがあれを解読するのは六法全書を記憶するのより難しいと思うw
金貰っても後書きとか書けないとと思うw

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:33:52.98 ID:LQOTkVNf0.net
ジョジョのアニメやる前に2部評価してたならいいけど
どうせ杉田ジョセフに感化されただけだろ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:34:02.02 ID:UpcScrVDa.net
人気原作を悉く微妙なアニメにするぴえろの悪評凄いね

568 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:35:27.03 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  ジョジョはアニメの2部が傑作過ぎた・・・ 鬼滅の刃が ジョジョの2部の ”完全版”だと思える程

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:35:47.77 ID:5TNQhEr9p.net
ぴえろははおそ松さんとか無理に2クールやろうとしてギャグのネタとか持たないの分かってない

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:37:04.98 ID:5/M87jKZ0.net
ジョジョは345が好きだな、特に4

荒木センセイももう歳だからな…還暦間近にキレッキレでギンギンの少年漫画を描けってのが土台無理な話だ
今のディープパープルとかツェッぺリンのメンバーにゴリゴリのハードロックを期待するようなもん

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:37:21.32 ID:WtBk9iup0.net
>>564
6部糞なの同意だし7部が最高なのも同意だわ
いいセンスしてる

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:39:27.91 ID:9yUIMf9u0.net
これ以上晩節を汚す前にジョジョリオン早く終わらせよう

573 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:40:10.49 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  お粗末さんの落ち具合は凄いらしいな・・・(笑 ははは 苦労して作ったのにこのザマかww

時間をかけすぎて 腐ってしまったんだな・・・・。

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:40:22.94 ID:AbiIAIUDd.net
ジョジョリオンが売れてりゃ続きのアニメ化楽なのにな

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:40:56.47 ID:o2gTY3OF0.net
>>572
まあラスボス戦だしそろそろ終わるやろ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:41:29.46 ID:AbiIAIUDd.net
てかジョジョって9部まで構想あるんだろ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:41:36.93 ID:5/M87jKZ0.net
5部までは割と王道少年漫画だったんだけどな…ジョジョ
特に2部3部はザ・少年漫画

6部以降荒木センセイが堂本剛並に何か自分の世界に入ってしまった
冨樫もそんな感じだな

才能や全盛期や時流を過ぎたことを悟ってあえてそうしてるのかもしれんが

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:41:37.86 ID:kOCPFjXX0.net
>>486
そうなの?
ドロヘドロってフルCGアニメじゃなかったか?
進撃と違って

579 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:42:22.00 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  ジョジョリオンが終わって新しいシリーズに入ったら チェックはするつもりだ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:42:43.70 ID:WtBk9iup0.net
ジョジョリオンは常秀さえいなければ読めるレベルになる

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:44:00.79 ID:k9ajVU+z0.net
>>571
割と一般論じゃないか?

582 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 10:45:21.93 ID:ggNMk7Mf0.net
>>654
なんだかんだジョジョは名作だもんネw
けどホッカルさんも6部はキライなのか

ネットだと6部は不評だよな
でも俺は血統に誇りを持つ一族が最後は血統で敗北して赤の他人に想いを託して因縁を断ち切ったってのは皮肉が効いててすこだネ。

6部が不評なのって
・開幕オナ●ー
・DIOの息子とか匂わせといてジョルノ未登場
・スタンド能力が難解になったからカナ?

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:45:53.18 ID:kOCPFjXX0.net
芥見先生は仲良くなった男の子グループ「と」仲良くしてた女の子グループに影響されて絵を書き始めたとのこと

芥見先生女の子説はこういう所から来たものから生まれたのかな

584 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:46:22.01 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  >>582 神父に負けたのが 駄目

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:46:37.71 ID:5/M87jKZ0.net
9部とか暗黒大陸とかリアルに作者の寿命の問題が浮上してくるなw

586 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 10:47:27.63 ID:ggNMk7Mf0.net
俺は2部が1番すこ

何よりジョセフがイカしてるし
物語も緩急が効いててすごく"すこ“なンだわ

3部では多少シーザーについて言及しても良かったのにネ…

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:48:01.67 ID:W6hq76X8a.net
ジョジョはネットのジョジョオタがちやほやしてる概念バトル要素強い展開は全部つまらん
ノリと勢いがあれば全て良かろうなのだやってる時のジョジョは面白い

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:48:03.70 ID:wMRrFpy40.net
ジョジョは初期の構想通りなら9部で完結だろう

589 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:48:15.33 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア   ”クソ編集”のせいで アナスイの性別が 男→女 になったのが ”駄目”だった

あれのせいで 話がつまらなくなったと思っている
プッチ神父に負けたのが ”最悪”

590 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 10:49:43.63 ID:ggNMk7Mf0.net
>>584
ホッカルさんは最後まで承太郎には常勝街道を貫いて欲しかった人かw
けどまぁ6部の承太郎は家族放置して裏で暗躍してた割にはスタンド奪われたりと無能ムーブが目立ってたよネ

それでもまぁプッチに負けたのは絶望した。
まぁあの承太郎が娘を庇って逝くのは皮肉にも成長を感じた。

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:49:54.38 ID:kOCPFjXX0.net
>>522
絶対見に行くは
同じく初夏公開予定のエウレカも宜しくな!
https://youtu.be/QOvrFAiBes4

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:51:09.64 ID:5/M87jKZ0.net
少年漫画は若さのエネルギーの具現化だからな…

リアルに30歳以上は信じるなって感じの世界だ

田村センセイももう老兵だし西森なんか還暦間近なんだしホントはヤンキー漫画なんて描きたくないだろ多分

593 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 10:52:15.65 ID:ggNMk7Mf0.net
9部まで構想があるってのは後付けじゃないのカナ?

だってSBRは途中から無理矢理ジョジョ繋げたんだろ?
読んでないから知らんけど

594 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:52:20.52 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  >>591 ゆるキャン△ 劇場版 楽しみにしています!!!

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:53:55.81 ID:jLMp1a34a.net
大統領が次元がどーのこーのとかやってる辺りのジョジョとか持ち上げてる連中も何となく賢くて通ぶれるから褒めてただけで絶対本当は面白いと思ってないよなあれ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:54:32.61 ID:5/M87jKZ0.net
9部構成はさすがにスターウォーズ並に後付けやろw

描き始めた頃は打ち切りと闘ってたのが実情だろうしw

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:54:33.75 ID:/nw6BZuY0.net
6部出るころは確か女主人公がもてはやされてた時期なんだよな…荒木も流行りに乗っからないといけないほど落ち目なのかと思ったもんだ…

598 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 10:55:50.12 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  はやく”9部”を読みたいっすね 荒木先生!! 

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:57:31.94 ID:ia/SlFzk0.net
>>578
監督 キャラデザ シリーズ構成 画面設計のスタッフが全く同じ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:58:00.31 ID:XtHLgSif0.net
ジョジョリオンだけで鬼滅の刃の巻数越えてるからな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:58:11.43 ID:5/M87jKZ0.net
D4Cの能力をいまだに理解できていないw

ジョジョ6部の頃にそんなに女主人公あったっけか…
ネバランとかアクタージュとか女性作家多い点からして今のほうが女性の起用は多くね??
漢の雑誌少年ジャンプも時流に乗らざるを得ないのか

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 10:59:44.60 ID:ia/SlFzk0.net
荒木は6部で枯れたと思いきや7部であんな面白くなるとは思わんかったな

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:00:07.71 ID:GGlb83F/0.net
ジョジョリオンってもう10年目なのか
やっぱ本編は5部までだな

604 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 11:00:54.62 ID:ggNMk7Mf0.net
主人公以外だとシーザー、シュトロハイム、億泰、露伴、ナランチャ、ブチャラティ、プロシュート、ペッシ、ポルナレフ辺りがすこ

ボスはディアボロ以外全員すこ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:01:34.95 ID:WtBk9iup0.net
ジョジョリオンはラスボスの目的が金儲けだけってのもあれだな
今の奴がラスボスなのかも怪しいが

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:01:42.33 ID:5/M87jKZ0.net
6部以降のジョジョはドラゴンボールGTとかワンピース2年後とか7以降のスターウォーズみたいなベツモノだと考えると割と楽しめる

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:12:22.94 ID:6ejoor+l0.net
元々8部を閃いたきっかけは3.11だし

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:14:31.15 ID:yo1syCHP0.net
>>601
D4Cは何となくそんなもんだと分かるが
黄金の回転が御都合主義過ぎて納得できんかった

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:15:54.93 ID:5/M87jKZ0.net
パンクロックを聴きながら西森みたいなヤンキー漫画を読むと2倍くらい割増で楽しめたような気がする…
ボク、パンクロックが好き

>>608
5部から何か能力が観念的なのが増えたよな
もっと手から炎を出すとかそんなんでいいのに

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:16:06.95 ID:6ejoor+l0.net
時間軸的に
1部=7部
4部=8部
メイドインヘブンが関わってることから9部は6部の最終話に繋がるかも

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:17:41.34 ID:/nw6BZuY0.net
ライフルイズビューティフルってジャンプラだったのか…普通にきらら4コマと思ってた…

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:19:13.60 ID:5/M87jKZ0.net
何故ティーンカルチャーはいつの時代も暴力と退廃で塗り固められているのか???
ヴァイオレンスとデカダンスこそ漢の雑誌少年ジャンプの根幹であり主軸

始めよう、暴力の世界

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:20:24.22 ID:k9ajVU+z0.net
北条時行のWikipedia編集合戦始まってるな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:22:47.43 ID:yo1syCHP0.net
>>611
これもYJのweb経由だったはず

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:23:56.77 ID:5/M87jKZ0.net
>>611
え??マジ???

ゴメン、オレもきららかと
キルミーベイベーはきららだっけ??

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:24:45.78 ID:/nw6BZuY0.net
ダイ大に腐が寄らなかったのは男女が普通に恋愛するから?

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:26:38.50 ID:HK8Ur+7qa.net
絵が泥臭いからでしょ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:29:26.14 ID:/nw6BZuY0.net
>>614
YJ…こんなストレートな萌えが入るようになったんだね…
ヤング〜の萌えって手品先輩とか暴走処女とかエロがらみの先入観だったわ…

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:33:19.43 ID:06hifPOw0.net
篠原のラブコメ心配になってきたなおっさんの描くラブコメは受けないような気がするんだよな
ラブコメって若い感性が必要だと思うんだがかなり重要な要素の絵柄も古臭いというかラブコメ向きではないと思うし
話の質がよければ受けるもんじゃないんだよなギャグ寄りならいけそうだけど

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:33:52.87 ID:/nw6BZuY0.net
>>615
キルミーはきらら
ライフルイズみたいな尖り零な萌え4コマきららとしか思わないよね…

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:34:28.89 ID:Ukp+tik00.net
腐女子からしたらダイやポップに萌要素皆無だよな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:36:12.88 ID:6SmykJYyr.net
もう40近い吉川美希のカッコウでもあれだけ受けるんだからやり方次第だぞ

ただ篠原はそんなに受けないと思うぞ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:36:42.48 ID:/nw6BZuY0.net
>>619
少年誌のラブコメって普通のラブコメじゃなくて青春ラブコメだからね…おっさんが青春を的確に表現したらそれはそれで気持ち悪いな…

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:38:06.60 ID:JpYccHlsd.net
のんのんびよりとかもきららっぽいがそうじゃないし、きららっぽい美少女動物園マンガはたまにあるな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:38:09.72 ID:fqXvusgQ0.net
>>619
そもそも>>289見る限りラブコメ的なことは一切書いてなくて「コメディ」という要素ばかりアピールしてるし
篠原のこれがラブコメが主軸だと思ってるのはラブコメ大好きで4inバレ前から三浦凸野in確定とか
4inバレ来た後も野球以外全部ラブコメ認定してたくらいラブコメ大好きの鯖スレ民だけじゃないの

626 :黄金厨 :2021/01/31(日) 11:38:18.62 ID:aBAAVHWn0.net
ダイ大の絵柄や作風は“昔ながらの漢の少年漫画”だからな
個人的には好きだけど、腐女子が避けて通りがちになるのはワカる
それゆえに「とても純粋にジャンプ的な漫画」になっているわけだが

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:39:00.46 ID:pb01atOQ0.net
マガジンはバトルは炎、ラブコメはカッコウ、スポーツはブルーロック、ヤンキーが卍と
バランスが良いよな
ジャンプはバトルばっかだし

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:39:11.29 ID:5TNQhEr9p.net
今までずっとラブコメ描いてきた人と初めて描く篠原じゃ差がある

もちろん、ただのコメディかもな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:39:58.28 ID:5/M87jKZ0.net
>>619
タッチとかきまぐれが思春期のオッサンだしな…w
さすがに現代ラブコメの最前線で闘うには年寄りすぎるw
一応期待してるが期待半分にしておこうw

>>620
アリガト
ヤンジャンとか青年誌もずいぶん軟派になってきたなw
青年誌っつったら硬派路線なのにw
まあオッサンとかオバサンってフットワーク軽い漫画のほうが好きな人も多いんだよな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:40:11.36 ID:/nw6BZuY0.net
>>621
腐はキャラ同士の精神的繋がりを重視するらしいからダイとポップの絆は大好物だと思うけどなぁ…でも精神的繋がり言う割りには肛門とチンポを繋げるから本音は分かったもんじゃないね…

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:42:06.58 ID:06hifPOw0.net
>>625
ラブコメだと言っていたやついたからそれに引っ張られたわよく見たらラブの字ねえじゃん

632 :黄金厨 :2021/01/31(日) 11:43:16.19 ID:aBAAVHWn0.net
>>625
まあ>>289の文言から素直に推測するのなら、篠原のやつの競争相手は高校生やマグになりそうだよな
コメディを前面に出してくるのならノリとしてはスケットダンスみたいな感じだろうし

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:43:30.64 ID:/nw6BZuY0.net
>>624
ゆるキャンもきららじゃないし
なろうじゃないのに「なろう系」と呼ばれる現象に似てるね…

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:43:58.73 ID:5/M87jKZ0.net
ダイダイは昔ながらの中華そばみたいなもんだしな

少年漫画という枠から全くズレてない漫画


アラフィフのラブコメがクオリティ高かったら確かにそれはそれでキモイw
新海誠には悪いが
篠原センセイより早く凸野センセイを投入すべき

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:45:22.78 ID:LQOTkVNf0.net
篠原のはラブコメだよ
幼馴染みとのドキドキとか書いてあるだろw

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:45:41.95 ID:5TNQhEr9p.net
まあ、ジャンプで美少女系なんてあまり感心せんぞ篠原
それはマガジンにでもやらせておけ
大してウケない

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:47:07.93 ID:5/M87jKZ0.net
マグチャンのライバルになりそうやな魔女
ニラは仮に続いたとしてもバトル路線いきそうだし(そもそも学園ものじゃないし

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:47:10.20 ID:LQOTkVNf0.net
>>636
別にええがな
クソみたいな汚泥ゾーンよりマシな掲載順と売り上げ出せるなら
どうせアクタもボコボコにしてたんだろ、君たちは

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:47:50.63 ID:vlIDOHtW0.net
篠原への安心感って大外れしないってだけで確実に当たることへの安心感ではない

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:47:53.40 ID:/nw6BZuY0.net
でも尖りが無いって安心感でもあるよね…ライフルイズのアニメ動き全然ないけど全話見ちゃったよ…

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:48:57.04 ID:0cM8LhZQa.net
>>632
黄金さんよ
予告ページは見たと思うけど、二刃vsアカイと丸々1話使うのはいい傾向かね?

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:50:38.87 ID:HeuC/CtZ0.net
篠原のはラブコメ要素もなくはないんだろうけど>>289見る限りスケットくらいのおまけ程度でしょ
スケットをラブコメ漫画認定してた奴いたか?
まあ三浦凸野in確定とか言ったり4inの作者タイトルバレ来た時も野球以外全部ラブコメ認定してたくらい
ラブコメに飢えてる鯖スレ民的にはラブコメってことにしたいんだろうが

643 :黄金厨 :2021/01/31(日) 11:50:42.33 ID:aBAAVHWn0.net
>>634
ダイの大冒険は暗殺教室に出てきた言い回しで例えるなら「ナルトが乗っかっているラーメン」みたいなモンだからな
決してバカにする意味じゃなく、俺らオッサンから「こういうのでいいんだよ」って言ってもらえる系のメニュー

凸野の件に関しては同意し難いけどなw
少なくともGIGAに載せたやつはアリスと太陽よりもずっとつまらなかったし(まあGIGAでイマイチって程度ならまだどうにかなるのかもだけど、それにしてもつまらな過ぎた)

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:51:28.13 ID:gEx/u8Td0.net
これ言ったら割と荒れそうな気するけど言うわ
正直2020年組って連載陣が充実してる状態だったら間違いなく全滅してるよな?
去年長期連載が続々と抜けた弊害で入れざるを得なくなっているというかぶっちゃけ質が低い

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:51:37.77 ID:LQOTkVNf0.net
>>642
しょうがねえだろ

「幼馴染みとドキドキ恋物語」or「トラブルだらけのマジカルコメディー!」

って煽り文だぞ
どう見てもラブコメ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:52:47.16 ID:/nw6BZuY0.net
こうやって同じ趣味の人達と好きな話だらだら出来る休日良いなぁ…ジャンプ復帰して本当に良かった…

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:54:00.21 ID:K6smQ8110.net
>>645
andならともかくorって時点でやっぱり主軸ではなくおまけ程度なんだろうなとしか思わん

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:54:21.57 ID:81hZqjwDH.net
>>644
コミック売上の推移で見ればマッシュルは多分少し前でも生き残れる
あやかしは運良ければ周年前後までは行く
他は全滅かな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:54:24.14 ID:5/M87jKZ0.net
>>643
ダイダイアニメ化はナルトラーメンを現代ラーメン界の最前線で売り出すようなもんだしねw
そらオッサンしか寄り付かないw

凸野センセイの新作読んでないけどそんなひどいのか…
アリスのクオリティ出せれば今のジャンプならイケそうな気がするけどこっちも期待半分にしておこうw

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:55:35.70 ID:LQOTkVNf0.net
>>647
恋愛要素が前にきてるのに否定するとかおまえが単にラブコメ嫌いなだけじゃねーかw
アホくさ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:55:41.35 ID:AbiIAIUDd.net
ラブコメに飢えてる奴もいるようにラブコメ恐怖症の奴もいるからなw

652 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 11:55:48.71 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  ゆるキャンは きららフォワード出身で fuzに移籍したんやで 

653 :黄金厨 :2021/01/31(日) 11:56:35.00 ID:aBAAVHWn0.net
>>641
単純に内容によるんじゃないか?
つまらなかったら「なんでいっぱいキャラ描写しなきゃいけない状況でこのくだりに焦点当てているんですかね」ってなるだろうけど
逆に面白けりゃ「ここで一人キャラが立ったのはよかったよね」ってなるだろうし

少なくともロリが好きなホッカルは喜びそうだけどなw

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:56:56.11 ID:LQOTkVNf0.net
凸ノのやつはそれなりに面白いよ
でもありふれたネタなんだよね、魔王軍の女騎士と勇者のラブコメとか
Twitter漫画発でやったほうが受けるよ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:56:57.00 ID:5/M87jKZ0.net
>>289
近所の中華屋のラーメンくらいいつもの篠原センセイて感じだなw
女の子がちょい古いけど(つーかスケットの時点でちょい古かったけどw

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:57:56.07 ID:RhizyB1ha.net
http://ryokutya2089.com/archives/40039
『増刊ヤングジャンプ バトル2』が発売。松原利光さん、凸ノ高秀さん、三都慎司さんらのオール新作・読切が掲載

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:58:06.38 ID:/nw6BZuY0.net
>>643
今は悪の魔王を倒すみたいなノリはウケないかね…?
凸野はアリスしか見てないけど漫画表現が下手って印象…

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:58:48.35 ID:AbiIAIUDd.net
恐怖症と言うよりラブコメ読まない俺は他の鯖スレ民より上ってプライドがあるって言ったほうがいいかw

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:58:58.55 ID:gEx/u8Td0.net
>>655
まぁ内容に関しては問題無いだろう
俺スケダン好きだしアストラも評判良いらしいから

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:59:05.19 ID:5/M87jKZ0.net
週一の飯食いに行こ…

寿司屋は多分混んでるからスルー(最近休日が日曜になって寿司屋行けない

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:59:16.32 ID:GGlb83F/0.net
ダイは時代的には剣心とそんな変わらんがダイの方が相当古そうな印象あるな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 11:59:28.46 ID:AbiIAIUDd.net
凸ノは高野担当でそこそこ読めるもの出してるって事を評価すべき

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:00:00.97 ID:AbiIAIUDd.net
>>661
あれ同じ時代なの?
ダイ大の古臭さはなんなんだろうなあれ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:00:30.17 ID:QX0Q0Q7zM.net
>>644
サバスレだとどれも穴埋めにはなる程度の扱いで低評価だったでしょう20年度組は
外だとジャンプ評論家がアンデラ持ち上げているから豊作扱いかもしれんけど

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:01:17.29 ID:wbwK9TE8d.net
>>644
マッシュルは余裕だろう

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:01:19.18 ID:5/M87jKZ0.net
>>656
こっちでとりあえず描くのか…
バトル2って凸野センセイ、バトル描くの??w(ないだろうけどw

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:01:41.11 ID:wMRrFpy40.net
2020はオリコンどころか、posにもまともに乗らなかった、2018-2019の連載陣よりはましかな
モリキンとボンコレ、血盟以外は

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:01:55.37 ID:GGzCFQDh0.net
>>661
聖闘士星矢の同期みたいに見えるよな
当時のしまぶー枠だったんだろうか

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:02:26.55 ID:/nw6BZuY0.net
>>652
引っ掛け問題は流石に難し過ぎるよ…

670 :黄金厨 :2021/01/31(日) 12:03:17.45 ID:aBAAVHWn0.net
>>649>>654
まあ…流石に連載経験者だから新人の中に混じったら絵はこなれている感じだったってのはあるけど…
いいとこを挙げるとしたらそのぐらいしかなかったけどなあ…俺的には
twitterならホントに受けるのかあ?

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:03:41.47 ID:LQOTkVNf0.net
ダイはレオナだけ異常な人気で
歴代ジャンプヒロインで1位になったりしてるし、島袋とはわけが違うでしょw

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:04:59.70 ID:LQOTkVNf0.net
>>670
凸ノのTwitter見りゃわかんじゃん
社会派漫画?ですでにバズってるから土壌はある フォロアーもかなり多いし

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:05:44.30 ID:y5n0IViwa.net
>>667
2018は呪術アクタ(死亡)
2019はチェンソー(移動)

単品でみたら18年19年は20年より全然いいけど残ったのが呪術だけだからな

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:06:02.00 ID:gEx/u8Td0.net
>>665
いやぁでも呪術チェンソーマッシュルと並べたら流石に見劣りしねぇか?

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:06:15.01 ID:rCgmRYDhr.net
とつのって打ったら凸ノ高秀 創価て出るけど

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:06:41.63 ID:5/M87jKZ0.net
レオナよりマァムのほうがよくね?
オッパイ大きいしw

ダイダイは今で言ったらブラクロ枠とか?
ブラクロもキッズには思い出深い作品になるんだろう
20年後の鯖スレで語られてそうだw

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:06:47.02 ID:GGzCFQDh0.net
>>673
夜桜さん…

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:07:25.10 ID:y5n0IViwa.net
>>677
悪い
素で忘れてた

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:07:28.29 ID:/nw6BZuY0.net
レオナって現場で役立たない上に指揮官面で指揮官でもない人って印象だけどそんなに人気だったのか…

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:08:46.70 ID:0cM8LhZQa.net
>>653
なるほど
その後の展開次第ってわけね

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:08:52.74 ID:wbwK9TE8d.net
>>674
掲載順と売上の推移から見て打ち切りはないかなあと
呪術チェンソーはより余裕ってだけ(呪術は最初の3話は危なかったっぽいけど)

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:09:08.79 ID:wMRrFpy40.net
ダイの作画の稲田は、1985年「ルージュ・マジック」でデビュー。1987年「クソッタレだぜェ!!」
『週刊少年ジャンプ』で本誌デビュー。1989年45号より「DRAGON QUEST ダイの大冒険」で
連載だから、そもそも和月とは漫画家歴で10年くらいの差がある
売れない古臭い絵の漫画家が作画屋として、ドラクエという当たりガチャ引いた感じかな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:09:11.96 ID:5/M87jKZ0.net
しかし田村センセイといい凸野センセイといい気に入ったらどーも熱狂的になってしまうなオレは…我ながら
大した評価もないのに自分から弱点晒してしまうw

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:09:32.09 ID:OEoizLLha.net
アイテルシー最初読んだときタイパクの作者が描いてるのかと思ったよ
というか糞漫画やこれ

685 :黄金厨 :2021/01/31(日) 12:10:08.43 ID:aBAAVHWn0.net
>>657
悪の魔王を倒すみたいなノリは実は現代のキッズにも通用するんじゃないかなとは思う
俺はそんな関心ないけど、それこそブラクロなんかは若い層にウケているんだろうなって感じだし
ただ、凸野のアレは「そういう題材を求めている層に届くようなキャラを作れてはいない」とも思うんだよな
なんつーか、キャラが薄いんだよ(本人なりに個性付けはしているつもりなんだろうけど)

>>662
確かに最初の話はそこそこレベルだったし(読み切りみたいな話じゃね?とも思ったが)、いい担当がつけばまた違うかもなってのはある

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:10:30.71 ID:Rv6SoHoTa.net
>>351
芥見の絵でアイドル格闘漫画やったら悲惨なことになりそうだから正解だな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:11:28.52 ID:D129iw5/0.net
>>644
マッシュルも含めて2020の奴らを皆殺しにしてほしいわ
ロボコは許したる

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:11:51.55 ID:/nw6BZuY0.net
>>682
凄い…タイトルからダサさが溢れ出してる…

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:13:12.57 ID:JpYccHlsd.net
>>682
そうだな
ダイの作画の人とか持ち上げる点ない
三条陸は凄いけどな

690 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 12:13:53.57 ID:ggNMk7Mf0.net
パリピだろうと腐れまん●だろうと共通して「ダサい」モンは好まねンだよな

ダイ大なんて持っての他なンだわ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:15:22.71 ID:GGlb83F/0.net
まあダイは幽白剣心辺りと比較するとダサいよな
ただ暗黒期のダサいものが好まれたワンピ開始時ならウケそうではある

692 :黄金厨 :2021/01/31(日) 12:15:40.67 ID:aBAAVHWn0.net
>>680
例えばマッシュルの七魔牙編だって、ランス対泥使い戦がその前のドット対雑魚戦並にクソだったら
「なんでこんなくだりを個別にダラダラとやってしまったんだ?」ってなっていただろうからね(結果的には、対泥使い戦はむしろ面白くて成功だったわけだけど)
焦点を合わせたシーンの中で何を見せられるかで結果は全然違うやつだろうなと

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:16:52.05 ID:/nw6BZuY0.net
>>685
なんというか個人主義が浸透しきったと思うわ…ブラクロも''魔法帝に俺はなる''が一貫した動機だし…ダイみたいな''自分を犠牲にしてでも他者のために世界を救う''みたいな動機は今じゃ空々しく写るんじゃないかな…

694 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 12:17:32.03 ID:ggNMk7Mf0.net
幽白やワンピはダサいんじゃなくて「正統派」
ダイダイは「ダサイ」

ブラッディうんたらが作者のセンスの限界

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:17:52.09 ID:5/M87jKZ0.net
今だとビル金とウンコがとにかくダサいな…絵柄からして時代がかってる
ありゃライト層は寄り付かないわ

ウンコに関しては漫画読み様みたいな後ろ楯は感じるけどビル金はキッズ特化だろうしダサいのは致命的

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:18:00.62 ID:H9wDXeI/d.net
マッシュル4巻でもチェ4巻と並べてるからまあいいじゃん

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:18:22.72 ID:9yUIMf9u0.net
ダイ大は正直ドラクエのネームバリューあってのもんって感じがするから素直に評価しにくい

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:18:48.35 ID:gEx/u8Td0.net
>>673
2018年は鬼滅外伝やfateで活躍中の作者が描いたBOZEBEATS
池沢くんにしてはかなり頑張ったと思うノアズノーツ
絶賛アニメ放送中で大人気の呪術廻戦
クソバカ原作者がやらかしたとはいえ根強いファンがおりメディア化も進んでたアクタージュ
命令者ちゃんが一部でやたら人気出たジガ
次の新連載アイテルシーの作者が描いた君を侵略せよ
売上最低レベルのクソ漫画田中
何故かおはスタでアニメ化したジモトと同時期連載のダビデ
あと連載開始したのが2018年のチェンソーマンとこの年は個人的にだいぶ豊作だったと思う

699 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 12:20:23.49 ID:ggNMk7Mf0.net
「霊丸」や「魔族大隔世」は"正統派“って感じ
(「邪王炎殺黒龍波」は怪しいけどネ…w)

ブラッディなんたらはダサすぎて泣ける

700 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 12:21:30.11 ID:ggNMk7Mf0.net
豊作(笑)

もうヤだ…こんなのジャンプじゃねンだわ…

ジャンプの名を語った悍ましい“ナニカ“だ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:21:30.39 ID:EP+BNh4/0.net
なんで呪術にリヴァイ隊長が出張してきたんだ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:21:53.26 ID:2mkX6ht6d.net
アイテルシー微妙…
これは2話以降様子見しないと分からん
悪い方に転べば打ち切りも普通にありそう

少なくともここで期待されてたほどではなかったな

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:22:33.27 ID:4dPzyHQ4a.net
ダイは古臭いと言うかコロコロ感がね…

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:23:01.70 ID:EJn1A7zsd.net
>>599
なるほど
そりゃ同じだわありがとう

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:23:14.70 ID:GGzCFQDh0.net
ホッカルさんが憑いた時点で糞だってわかるだろふつー

706 :黄金厨 :2021/01/31(日) 12:23:28.10 ID:aBAAVHWn0.net
>>693
鬼滅なんかは「個人の権利とかを主張せずもっと大きなもののために命を投げ打つ姿を肯定に描いている」保守思想の漫画だし、
リアリズムに基づいた自己犠牲的なものはむしろウケる時代のような気はするけどな

「個人主義に囚われた人間もそこそこの数はいる」ってだけで「正しい自己犠牲が否定される世の中にはなっていない」んじゃないかね?

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:24:01.53 ID:JpYccHlsd.net
チェンソー異動させたのはな
林がまた本誌で立ち上げしても、安心できない前例を作ってしまったわ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:25:04.34 ID:EJn1A7zsd.net
>>594
ほんとに劇場版なんて何するんだよあの漫画…

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:26:09.49 ID:2mkX6ht6d.net
逃げ若さんはもう別格ですわ

売れなきゃ逆にドン引きレベルで2話も相変わらず面白い

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:26:21.40 ID:pJorlpJBd.net
>>707
なんで?
プラスだといつでもどこでも無料で読めるのに

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:27:49.54 ID:gEx/u8Td0.net
>>708
富士山でキャンプするんじゃね?(適当)

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:28:09.92 ID:143hTTHKK.net
89年スタートからやと3やんけ いま11? 演出、映像、音楽とか まさに別モノよ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:28:26.32 ID:9yUIMf9u0.net
本誌だろうがプラスだろうが集英社の利益なのは変わらないのにな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:29:19.45 ID:gEx/u8Td0.net
>>710
本誌だと読みにくいシーンもあったからプラス異動は結構ありがたいわ
しかもネタバレされずに済むし

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:29:40.18 ID:/nw6BZuY0.net
>>706
そっか…俺が現実のネオグローバリズムに毒されてるだけで人が求める物語上の嗜好は変わってないかもな…

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:30:10.60 ID:JpYccHlsd.net
>>710
ジャンプの戦力が減る以外にない

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:32:33.89 ID:3BhtpBtbM.net
逃げ若とかいう信者だけが絶賛するポストアンデラ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:33:50.80 ID:gEx/u8Td0.net
>>716
今のジャンプラの戦力ってどんなもんだろうか
スパイ怪獣チェンソー2でも結構闘えそうだけど

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:36:05.02 ID:9yUIMf9u0.net
>>716
集英社の戦力は減ってないだろ?

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:36:39.46 ID:JpYccHlsd.net
>>718
その三つに終末のハーレムとか?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:36:54.33 ID:2mkX6ht6d.net
サカモトもおもしれーw

2020年の最大の当たりはマッシュルではなくサカモトだったようだね

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:37:14.48 ID:pJorlpJBd.net
本誌の戦力強化はGIGAを読んでアンケート送るのが一番の近道だろう
今後第2第3の芥見が突如出現してくる可能性は十分にある

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:38:09.98 ID:vlIDOHtW0.net
>>718
ワンピ抜いたら良い勝負くらいじゃね
それでもまだジャンプのが上と思いたいけど

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:39:09.82 ID:WtBk9iup0.net
売りスレでマシュ信が書店員効果出てるとか言ってたから見てみたら糞みたいな上昇で草
つか最新刊が一番売れてねえってことは脱落者が多いってことじゃん
花江と書店員の宣伝で1巻2巻はお試しで買ってみたけど続きはいらねえって人多いんだろうな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:42:28.76 ID:x2peKjOx0.net
きのこコネでUfoアニメ化出来ないならアンデラもう詰んだろ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:43:05.67 ID:pJorlpJBd.net
>>724
それは売り切れただけだろ
初週5万超売っといて初版在庫切れ
既刊はずっとPOS中位に留まり怪物と競ってるって相当だけどな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:43:47.12 ID:b89piDfEd.net
地方だとまだ4巻重版出回ってなさそう
アンデラがposで動いてないけどアマランマンどうすんのさ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:44:53.02 ID:b89piDfEd.net
ああ、デラが動いてないからアマランマンイライラしてんのか

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:45:59.75 ID:GGzCFQDh0.net
デラは次マン効果で売り上げが2倍になったもんな!

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:46:03.86 ID:Hg28bUbP0.net
6位じゃ効果は低いか

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:47:03.72 ID:Hog2dJK1a.net
>>718
割と色々終わってはいるからな
どこまで行けば戦力名乗れるだろうか
それこそ見てる数とかパッと見ても100万超えてるスパイ怪獣はバケモンだな
同じく100万超えの地獄楽は完結したし
シンプルにランキング上から見てって奴隷遊戯とかスレイブとか忘却バッテリーとか阿波連さんとかを挙げればいいのか

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:48:07.36 ID:Ukp+tik00.net
逃げ若はまぁアンケめちゃくちゃ取るだろう
ただ相撲とストーンの例もあるから売れるかは分からん
本当に腐女子次第な市場勘弁してほしいよな

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:48:56.93 ID:OYFddckqF.net
>>723
呪術の戦闘力を侮り過ぎだって

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:49:34.85 ID:26yqTqJI0.net
バカだなぁアマランマン、下手にイキるとデラに被害が被るだろw

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:49:40.71 ID:2mkX6ht6d.net
今回の読み切りヒロアカ味が凄いわ
堀越フォロワーっているんだね

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:50:07.21 ID:x2peKjOx0.net
デラは劣化サイレンから逃れられんなこりゃ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:50:22.73 ID:tiA68Eb+M.net
デラは自力じゃ売上伸ばせない以上、賞を取るかアニメに期待するしかないね
ただ賞レースで好まれるタイプの作品ではないし金掛けてアニメを作って貰えるかというと相当怪しい

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:50:39.99 ID:GGzCFQDh0.net
相撲とストーンは男から見ても魅力皆無やろ
キャラがゴミなことに変わりない

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:51:03.81 ID:YXR1e0AS0.net
アンデラなにやってるか分からん
つまらんよりなにやってるか分からんほうが深刻

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:51:04.19 ID:Pj8Hh78R0.net
怪獣もスパイも巻数が少ないという問題があるからな
稼ぎという点では少し弱い

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:51:17.69 ID:5TNQhEr9p.net
アンデラが売れないとか次マンほんと無能

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:52:16.10 ID:EJn1A7zsd.net
>>700
よく読め
それは2018年の話だ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:52:17.48 ID:pJorlpJBd.net
デラは5巻ブーストに期待

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:52:18.56 ID:GGzCFQDh0.net
デラって売れないけど賞レースで好まれるタイプって言われてなかった??

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:52:20.43 ID:GGlb83F/0.net
スパイは実質月刊連載みたいなもんだ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:52:23.24 ID:x2peKjOx0.net
次マン1位がピークとか悲しくて涙が出てくらあ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:52:36.70 ID:IR778i/Ld.net
>>694
これはマジで分かる

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:53:22.25 ID:3BhtpBtbM.net
マルチェロ系の漫画じゃ賞なんて取れないよ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:53:45.26 ID:2mkX6ht6d.net
しかも19歳で草
好きな漫画
ワンピヒロアカハイキュー進撃ってまるで黒狐みたいだな

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:54:55.55 ID:c3EYR9h3d.net
>>743
なんで5巻ブースト?
鬼滅アクタが5巻で大きく伸びたのは4巻発売以降ずっと週posで全巻動いてたからこそだぞ

既巻伸びてないのに新巻の伸びしろなんてあるわけない

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:55:07.50 ID:Hog2dJK1a.net
最初からアンデラは人を選ぶ漫画だと思ってた

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:56:04.01 ID:y5n0IViwa.net
次来る漫画1位なのに来る気配のないアンデラ…

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:56:34.50 ID:x2peKjOx0.net
編集部はデラプッシュを諦めたのかな
ずっと低いままやん
庇いきれねえほど下がったのかもしれねえ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:56:44.37 ID:Ukp+tik00.net
やっぱ売上は男女比出してほしいよな
そのほうがあーだこーだ言えるのに

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:56:51.43 ID:JBl2y4Xir.net
アンデラさん既刊全巻重版して書店員6位取っても沈黙してるの本当に伸びしろないんだなこいつ
新規が死滅しちまった

756 :黄金厨 :2021/01/31(日) 12:57:16.11 ID:aBAAVHWn0.net
>>715
新自由主義を消極的にでも肯定している庶民(個人主義的なリアリストで変革には期待しない冷静さを持っている)って
「本質的には保守側に全てを白紙委任している勢力」なわけだから、
毒されている人間が伝統的な考えや保守思想と相反する思想を持っているってわけじゃあないからね
だから浸透しても問題ないっちゃないし(俺ら日本人の敵が増えるわけではない)、そんなに悲観することもないんじゃないかなって思うよ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:57:49.68 ID:pJorlpJBd.net
>>750
コミックス買うって何かきっかけが必要なんだよな
最初のハードルが「短期打ち切り漫画ではないこと」
5巻以上続けば少なくとも短期打ち切り漫画ではないから安心できる

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:58:26.30 ID:07opMh6IM.net
アマランガイジが騒ぐからまたアンデラがおもちゃになっちゃった

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 12:59:50.47 ID:x2peKjOx0.net
>>756
何言ってるかさっぱりわからん

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:00:45.74 ID:WHhS+jXXd.net
>>757
過去のデータからしても無理ある
既巻動いてないのに5,6巻からいきなり全巻動いたケースを俺は知らん

無論、pos内で動かない漫画の伸びなんてたかが知れてる
pos500位外で一番売れてそうなのが多分夜桜

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:02:29.07 ID:WHhS+jXXd.net
>>757 の考えがまともに活きるのって順当に伸びてる漫画だけだと思うぞ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:03:14.71 ID:26yqTqJI0.net
>>757
きっかけか、ならまずコミックスのセンス無ぇ表紙どうにかしねーとな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:03:49.80 ID:pJorlpJBd.net
>>760
蓋を開けてみないとわからんから「期待」と言っている
5巻続いたことがきっかけにならなければ、それこそ終わりだ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:03:59.70 ID:W+MBVe120.net
>>433
つまらないでリアルタイム検索すると出てこないんだよなそれ
謎サジェストだわ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:04:52.48 ID:GGzCFQDh0.net
ネットで人気は買うきっかけにならんのけ??

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:04:56.69 ID:ZxzUHCwH0.net
マシュアンでデラ信とか底辺揃いの鯖スレのなかでも最底辺の存在だわな
一年かけて自分の目が節穴だって思い知らされていくのどんな気持ち?w

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:04:58.45 ID:YXR1e0AS0.net
マッシュルは個人的に嫌いだから評価は下の下になる
しかし連載陣の相対評価では上位に立つ、そんな漫画

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:06:04.74 ID:WHhS+jXXd.net
その5巻ブーストなんて謎の理論を知らんのよ
妄想を無理して引っ張らんでもいい

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:07:31.64 ID:q/CAWBsU0.net
最近のアンデラまじでクソつまんねぇ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:08:15.40 ID:x2peKjOx0.net
次マントップで滑ったやつが書店員6位程度で動きがあるとは思えないがもう藁にも縋るってやつだな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:08:48.73 ID:JBl2y4Xir.net
この6位でまったく動かない感じアグラを思い出すな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:08:49.74 ID:GGzCFQDh0.net
次の巻から売れると言い続けて半年経った夜桜さんもフル集計であれだからなー
ポロより売れなかった一巻から考えると伸びてるとはいえるけど

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:09:09.39 ID:pJorlpJBd.net
>>768
アンデラ憎しで正常な判断ができなくなってるんだろうけど、
続いてる限りはまだ売れ出すチャンスも続いてるからね?
打ち切り候補ですらない時点で売れない、打ち切りと断定する方がよほど妄想かと

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:09:39.50 ID:IR778i/Ld.net
デラはあと一年は安泰だから頑張ろう

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:09:45.25 ID:WHhS+jXXd.net
>>765
ネット人気ってのがそもそもの間違い
ネットの中のSNSの中のツイッターの中にいる感想勢のマルチェロ一派に人気、なだけ

ネット普及率は9割ぐらいだけどその人たちが全てマルチェロ一派の動向を見てるわけじゃない

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:10:37.73 ID:t8UFCm4Ja.net
>>766
一番の底辺はお前

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:12:34.13 ID:retEYqUid.net
夜桜持ち上げてデラ叩きとか狂ってるなこのスレ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:13:01.40 ID:x2peKjOx0.net
アンデラ公式がマッシュル3位おめでとうって呟いてもマッシュル側がスルーなのは何か切なくなったw

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:13:04.81 ID:q/CAWBsU0.net
デラのライバルは夜桜だから

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:13:44.12 ID:26yqTqJI0.net
デラは周年企画に相当力入れんとな、すぐ後ろに夜桜が迫ってるぞ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:14:19.86 ID:YXR1e0AS0.net
>>769
何してるかわからんの闇鍋だからな
現行のジャンプ連載じゃ底辺じゃね

782 :黄金厨 :2021/01/31(日) 13:14:24.49 ID:aBAAVHWn0.net
>>759
グダグダとまとまりがないのを短くまとめると「個人主義的な日本人って多数派や伝統的な思想に対しては常に無抵抗な層だよね、だったらそんなに問題ないんじゃないかな」みたいな話だな

>>775
ホッカル曰くふたばでも人気?みたいだけど、それはtwitterよりもさらに影響ないか…
まとめサイトではどんなもんなんだろう

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:16:03.66 ID:WHhS+jXXd.net
>>773
打ち切りの話なんて1つもしてないが
そこらへんどうでもいいわ

店に並べられていればチャンスがあるのはどれだって同じだろ、期待をするのは勝手だし好きにブーストされる妄想でもしてたら?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:16:06.82 ID:uvNtGd7od.net
デラは既に死んでいる

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:16:41.86 ID:k9ajVU+z0.net
夜桜に比べたらマシ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:16:51.09 ID:pJorlpJBd.net
ナントカ一派と戦う聖戦士様でしたか…

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:17:39.77 ID:J9mEGPDE0.net
デラはブーストさえなければな
あれのせいで下手にテコ入れしてしまった面はあると思う

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:17:54.19 ID:5TNQhEr9p.net
アンデラは本田が担当だからどうしようもないわ
不運にも内藤ついた作家よりどうしようもないという
むしろ、本田だから短期打ち切り避けられたとも言えるか
同じく即打ち切りは避けそうなあやかしも片山らしいしな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:19:01.83 ID:WtBk9iup0.net
>>778
これマジでむかついたわ
大先輩の本田編集を新人の浅井がスルーしてるってことだろ
これ普通の会社ならぶっ飛ばされるよ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:19:20.67 ID:uircPiY/d.net
デラはね
もうよく分からないのよ
一般読者置いてけぼりな感じがワートリに似てる

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:20:08.91 ID:26yqTqJI0.net
>>778
あれってマッシュル側はなんて答えたらいいのか難しいよな
「ありがとうアンデラさん、そちらも6位おめでとう」って呟いたらイヤミか貴様ッッって反応されそうだし・・・

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:20:26.09 ID:WHhS+jXXd.net
アマランマンが新人ぶっとばすとこ見てみたい

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:20:54.05 ID:pkJDi7T/0.net
在庫切れの夜桜はいつになったら重版分が届くんだw
posで全然浮上してこないじゃん

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:20:54.49 ID:q/CAWBsU0.net
>>791
やけにマッシュル敵視してるデラ信多いしあり得るな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:20:56.80 ID:GGzCFQDh0.net
アマランマンって最近アマラン貼らなくなったよな
なんで??

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:21:03.38 ID:xCaXuWqUd.net
3位側が6位おめでとうって言うのは嫌みくさいわな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:22:03.86 ID:0mXnH9rp0.net
>>791
だよなぁ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:23:43.32 ID:/VkK/WE8r.net
>>757
そんなの気にして買う人居るか?

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:25:21.62 ID:/VkK/WE8r.net
>>782
ネットの影響度を測るには数値化されないとな
サカモトのボイコミ再生回数は説得力があった

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:25:30.81 ID:a71Flzms0.net
>>791
順位つくものにお祝いコメントとか絶対やめたほうがいいのにな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:26:52.16 ID:GGzCFQDh0.net
つまりデラのツイッターの方がおかしいと

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:27:20.48 ID:6C1EmgZxd.net
アマラン好調だから売れる、POSで動いてなくても巻数が増えればブーストされる、読み込んでもらえれば人気になる、クリエイター人気でアニメ化すれば恵まれる

アンデラは有望だな

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:28:49.61 ID:EOlqXFnH0.net
戸塚が西野のようにオンラインサロン開設すりゃいける

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:29:57.61 ID:pJorlpJBd.net
>>798
おるっていうか、それが多数派だから1巻の初版は少ないわけだろ
みんな1巻から買ってくれるんなら全部10万くらい刷っていいじゃん

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:30:11.62 ID:Qu5T2uYba.net
逃げ若の「若君」、ずっと「わかくん」って呼んでたすこすこ部だが…やはりショタはいいものだな…
うーん、早く続きを見たい…

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:30:12.20 ID:5TNQhEr9p.net
売れない小説家みたいに自分でブログ作って宣伝しろ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:31:19.57 ID:PZQZrCEK0.net
>>803
その発想が久保のオンラインファンクラブなんじゃないかな
何してるのかは知らんけど

808 :黄金厨 :2021/01/31(日) 13:31:27.90 ID:aBAAVHWn0.net
>>799
ちょっと前にも同じようなこと言ったけど、ここしばらくのラブコメ作品ボイコミ乱発も、
数値化された判断材料を増やして撃ち込む弾を吟味しているっぽいよな
編集部なりにネットの影響度を測る努力はしているんだろうなと

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:31:32.28 ID:/VkK/WE8r.net
>>804
初めて読む作品を打ち切られるかどうか気にして買う人はゼロではないかもしれないが極少数だろう

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:34:02.24 ID:/VkK/WE8r.net
グーグルトレンドもネットの影響度調査では有効だな
グーグルで大概の人が検索する訳だし

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:35:55.98 ID:GGlb83F/0.net
グーグルトレンドは分かりやすいな
あれは国別でも見れるから便利

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:36:24.16 ID:3BhtpBtbM.net
だよな
100ワニは鬼滅抜いたし

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:36:54.89 ID:lIKqMvvJ0.net
グーグルトレンドは特定の国を除外して一括検索する機能が欲しい

海外人気を図る上で日本がノイズすぎる

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:38:42.31 ID:0cM8LhZQa.net
>>793
前田のところにすら重版分が届いてないんだし、全国的に出回るのは月曜日以降だろう

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:38:44.84 ID:EOlqXFnH0.net
Twitterも極東の島国くらいだろ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:38:46.94 ID:ceTCEEu70.net
>>733
スパイ+チェンソー=呪術だろ
というかスパイとチェンソーはまだアニメ化控えているんだからどちらか単騎で呪術を越える可能性も全然ある

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:39:58.08 ID:KRzbzuOW0.net
どうせ年内に夜桜もアンデラも打ち切りなんて無いだろうから年末までにちょっとずつ伸ばしてアニメ化まで漕ぎ着けばいい
ニューヒーロー()が今年の新連載に押し出されるような事態になるならそれはそれで良い傾向だが

818 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 13:40:07.11 ID:ggNMk7Mf0.net
未だに鬼滅呪術に並べると盲信してるチェー牛だ…!!wwwwww

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:41:26.95 ID:kOCPFjXX0.net
>>793
夜桜は土日が強い

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:42:03.71 ID:96QDvDhXa.net
こいつかなりハマってるわw
https://i.imgur.com/1HEP1kD.jpg

821 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 13:42:19.34 ID:ggNMk7Mf0.net
スパイは暗殺ルートだろうなぁ…って

ネットじゃ鬼滅呪術どころかチェンソーより話題になってないの見る限りネット層にゃウケねンだろ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:42:52.56 ID:PZQZrCEK0.net
最近のデラ桜の推されっぷり見てると
アニメオファー来てるのかなと思う

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:43:18.08 ID:Wweb6nZBd.net
1巻から売れる、売れないの差は、
話題なっているかどうかにすぎない

娯楽が多様化してるんだから尚のこと、噂や流行、口コミにすがるしかない

巻数が5巻になろうが10巻になろうが大して話題になっていないものは大した売上にはならない
そんなよくわからんのに手を出さずとも楽に手に入るような面白い娯楽がそこらにあるから

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:43:24.58 ID:GGlb83F/0.net
スパイはネット層とかけ離れたところで更に流行しそうな感じするわ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:43:24.98 ID:yDUdSGmAM.net
夜桜が届いてないならその後のマッシュル4巻も当然届いてないな
Twitterで書店員が選んだ〜の特設コーナーの画像見てもほぼすべての書店が3巻までしか揃ってないのおかしいだろ集英社
ちゃんと刷っとけ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:43:39.81 ID:x2peKjOx0.net
夜桜の打ち切りはまだか

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:43:53.46 ID:qBVQsYDc0.net
鬼滅がそれじゃないですかー

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:43:54.53 ID:96QDvDhXa.net
>>810
あれは現時点での勢いは測れるし傾向も見れるんだけど過去と現在を比較する場合は過去の方が低くカウントされてるので気をつけないといけないわ

829 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 13:44:01.91 ID:ggNMk7Mf0.net
ヒロアカを筆頭に全盛期に遠く及ばない不甲斐ない今の連載陣の中ワンピ鬼滅呪術は頑張ってるネ…

まぁこのバブルも呪術で最後だろうけどネ…

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:44:49.83 ID:GGzCFQDh0.net
>>824
主婦→子供の最強ルートを開拓できれば勝ちやね

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:45:24.65 ID:Pj8Hh78R0.net
>>793
https://honto.jp/netstore/pd-store_0630691005_14HB320.html
まあ見る限り届いてないね
はよ届け

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:45:30.36 ID:96QDvDhXa.net
そこでマッシュルさんの出番ですよ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:46:49.04 ID:q/CAWBsU0.net
スパイも老若男女に受ける作風だからアニメ化したら鬼滅並になる可能性ある

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:47:51.56 ID:J9mEGPDE0.net
スパイは家族みんなで見られるコナン映画的な枠が狙えそう

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:48:18.01 ID:kOCPFjXX0.net
>>818
お前に色々言ってきた前田だけども

五条並みに女子受けするキャラがいるか?
と言われるといなさそうだしな
マッシュル40代女性に人気事変の時にここでみた購買層の分布表見ても呪術より男性の割合が多かったし
女性層が弱い分アニメは劣化呪術で終わる可能性も十分にあるね

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:48:51.93 ID:zDfmIdHe0.net
逃げ若そんなに面白くないぞ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:49:14.18 ID:0cM8LhZQa.net
>>831
うーん…雪の影響かね

838 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 13:50:04.76 ID:ggNMk7Mf0.net
>>835
雌ウケ以前にキモすぎるから無理です

雌ウケを考えて良いのはカッチョイイ作品のみだからな。

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:50:15.64 ID:MhJqtY4yd.net
すぐには出回らん

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:51:02.79 ID:GGlb83F/0.net
スパイはただあんまり長くはやれないかもな
月刊連載化してるし巻数もそんな増え無さそう

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:51:44.60 ID:96QDvDhXa.net
>>835
チェンソーマンは少年のための漫画だからな
女に媚びを売るような漫画は少年ジャンプではないんだわ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:51:46.75 ID:3wEBdXyL0.net
まあ明日には全部読める

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:52:17.39 ID:kOCPFjXX0.net
>>822
特大カラーとか実質巻頭みたいなもんだしなあ夜桜
デラも二巻くらいまでの勢いならアニメオファー来てもおかしくない

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:52:47.78 ID:YXR1e0AS0.net
>>836
逆張り見習いさんやん

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:52:58.15 ID:82zbJm8yd.net
コロナ需要で漫画が売れやすくなってると言うけど現状目に見えて売れてるのって鬼滅を筆頭に呪術チェンソースパイ怪獣ネバランキングダムとかジャンプ系の漫画ばっかりだな

846 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 13:53:27.05 ID:ggNMk7Mf0.net
未だに鬼滅呪術に続けると盲信してるのすこ
続けなくても「タツキ様は悪くない!呪術に出来なかったMAPPAが悪い!」って言い逃れ出来るし…

(`・ω・´)"無敵“だなw

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:55:09.66 ID:GGzCFQDh0.net
>>845
売れるやつは売れる、売れないやつは売れない
いつの時代も変わらん

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:55:44.06 ID:96QDvDhXa.net
鬼滅が連載終了してるからな
鬼滅で流入した層が第2の鬼滅になりうる漫画はないかとジャンプの他の漫画に流れ込んでるんだと思うわ
幽白ドラゴンボールスラムダンクが連載終了した後もそんな感じだったと思う
そしてONE PIECE NARUTO BLEACHのヒットの土壌が生まれた

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:55:44.51 ID:JpYccHlsd.net
小説も鬼滅が無双してるし、既に集英社が出版社トップさ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:55:48.90 ID:/VkK/WE8r.net
>>828
あとワードによっては引っかからない時があるな
逃げ上手の若君だと引っかからない
でも若君に短縮したら、先週の月曜に急激に伸びてる(ちなみに今のマッシュルと同等レベル)のが分かる

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:56:38.06 ID:tVqaOPIW0.net
鬼滅→呪術→チェンソーの流れ

852 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 13:57:20.44 ID:ggNMk7Mf0.net
チェンソーが抜けてジャンプヤバいとか各所で叫んでたチェー牛がことごとく論破されてたのにゃ笑ったネw

巻割500万クラスの鬼滅が抜けたのにサァw

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:57:24.22 ID:96QDvDhXa.net
>>850
それは時間をおくとグーグルトレンドが逃げ若=漫画と認識してその略称やフルネームもちゃんとカウントするようになる

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:57:42.62 ID:GGlb83F/0.net
スラダンとワンピはあまり間隔空いてないけどナルトブリーチはそこそこ後の作品だな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:57:57.36 ID:kOCPFjXX0.net
>>838
それは聞き捨てならない
チェンソーマン始め武器人間や悪魔とかのクリーチャーデザインは絶対に呪術よりもカッコいい

まあそこは女子受けに関係ないし
チュッパチャプスとか臓物当たり前とかはキモいと思われるから反論にはならないんだけど
チェンソーマンは絶対にカッコよくない作品では"ない"

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:59:01.52 ID:q/CAWBsU0.net
ジュシン鬼滅アンチのくせにチェー叩く時だけは鬼滅引き合いに出すよな

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 13:59:11.10 ID:3BhtpBtbM.net
まあ呪術は時期が悪かったよね
3月でアニメ終わるから去年のブームは鬼滅で今年はチェンソーって感じになっちゃうし

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:00:09.15 ID:q/CAWBsU0.net
鬼滅と比較したら同等の格下だよ呪チェーは

859 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:00:12.24 ID:ggNMk7Mf0.net
>>855
漢の雑誌、ジャンプでクリーチャー(笑)や悪魔(失笑)のビジュアル等々の"表面的“なカッチョ良さしか見いだせない時点で「アウト」なンだわ

これまでジャンプで雌にもウケた作品は「表面」ではなくて
心、つまり「内面」を丁寧に描かれた作品のみだからな。

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:00:58.14 ID:W+MBVe120.net
>>810
なるほど面白いなこれ
https://i.imgur.com/Apetlj6.png
https://i.imgur.com/DwfvU28.png

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:01:22.73 ID:GGzCFQDh0.net
>>848
ドラゴンボールやらスラムダンクの時はジャンプ本誌が600万部とかだったしネットもないし今と全然状況違うよね

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:01:44.57 ID:5/M87jKZ0.net
西森がネットでウケてスパイがウケない理由がわからん

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:01:47.22 ID:kOCPFjXX0.net
>>846
進撃とかその他もろもろでMAPPAの実力は皆分かってるんだから
「この作風はやはり大衆受けしなかったか…」ってムードになると思うぞ

まあお前みたいなやつが10リツイートもされてないようなツイート掘ってきて「チェンソーファンはこんなやつ!」ってことにするんだろうが

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:04:13.76 ID:PZQZrCEK0.net
>>860
鬼滅は大分落ち着いてきたな
呪術はこれから盛り返せるか

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:04:26.97 ID:3BhtpBtbM.net
チェンソーってアニメ前に巻割100万行きそうなメジャー作品なのに何故かマイオナしたがる奴いるよね

866 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:04:46.06 ID:ggNMk7Mf0.net
銀魂なんか特にそうだよネ

銀魂の男達はジャンプに相応しい益荒男っぷりだった。
男がカッコいいと思う男に雌が惚れない訳ないからな。

まぁつまるトコ…
信者ですら一般人が見てて恥ずかしくなる様なビジュアルしか褒めない時点で「アウト」です。

腐れまん●も死体絵にゃ群がらんだろw(ハイエナか!w

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:05:16.08 ID:/0yM2Lewd.net
チェンソーがMAPPAだと分かった時点で呪術は前座よ
アニメ前の売上的にブチ抜かれるのは確実だし

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:06:11.95 ID:/VkK/WE8r.net
若君はフリーレン並みのトレンドあるから失速しなければ最近ではかなりの初動をだせそう

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:07:50.10 ID:/VkK/WE8r.net
チェンソーはコラボとかし辛そうってのはあるよね

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:08:02.26 ID:kOCPFjXX0.net
>>859
内面ならそれこそチェンソーの得意分野だろ
姫野関連とか最初はツンツンしてたアキが二人に「生きてて欲しいんです」って言うまでの経緯とかさベタだけど

呪術も最近だと三輪ちゃんとか良かったけど、呪術ってそういう精神的成長しても無駄に終わることが多いからあんまりカタルシスなくて嫌い

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:08:15.11 ID:3BhtpBtbM.net
実績者の1話で注目されてるはずなのにフリーレン並って未来は明るいな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:08:45.61 ID:y5n0IViwa.net
>>858
格下でもあれだけ売れればいいじゃないか
初版ミリオンすらいけない漫画いくつあると思ってんの

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:09:31.14 ID:3BhtpBtbM.net
呪術のライトオンコラボは見事だったわ
確かに呪術のキャラって全員ライトオンで私服買ってそうだし

874 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:09:40.10 ID:ggNMk7Mf0.net
>>870
そんな言われてから言い返すなんて後出しなら誰でも出来るよ…?w

(`・ω・´)…ハハッ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:10:02.64 ID:kOCPFjXX0.net
>>866
恥ずかしくなるようなビジュアルってどこが…?
何をいってるのか全く分からない…怖い…

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:10:13.39 ID:96QDvDhXa.net
>>874
へ?

877 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:11:37.32 ID:ggNMk7Mf0.net
所詮能力()とか悪魔()みたいなので喜んじゃう人向けのコンテンツなンだなぁ、って

かつてジャンプで覇道を歩んできた作品の様な内面的魅力を出すなんて無理だったンだネ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:12:21.53 ID:GwYLmzd90.net
>>873
呪術ってライトオンとコラボしとったのか
詳しすぎるだろ

879 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:12:43.64 ID:ggNMk7Mf0.net
はー暇だネ…

そろそろ銀魂観に行きたいけどめんどくせぇンだよなぁ…

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:12:46.44 ID:kOCPFjXX0.net
>>874
カッコいい作品って言われたら普通ビジュアルの話するだろ
ここには文字しかないのにお前の意図なんざ理解できるか

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:13:00.67 ID:ctYqx3sL0.net
チェンソーは巻割150万ぐらいが上限かな
200万は行かない

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:13:31.67 ID:81hZqjwDH.net
去年から実績者ラッシュだったけど文句無しで評判良かったのは短期連載で前作と世界観共有してるBTW位だったからな
あやかしは矢吹本誌帰還で話題なったけど実際始まってみたら言うほどの反応はなかったし、他はお察しだった
その点逃げ若は1話掲載でファンからも歴史好きからも相当反響あったから出だしはかなり良い方だろう

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:13:49.57 ID:5/M87jKZ0.net
男にも女にも慕われる真の漢キャラって誰やろ??
ゴクーとかケンシローみたいのはさすがに女はあんま興味ない気がするw

西森とスパイ作者は荒木センセイとゴトゥゲセンセイとか師匠と芥見センセイくらい師弟関係みたいな作風だしスパイもネット受けしそうなもんだが
なんかまんさんとかライト層向けの作品ってイメージついてるから漫画読み層には敬遠されてるような希ガス

884 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:14:16.03 ID:ggNMk7Mf0.net
>>876
外面的魅力しか挙げない奴に対して
内面的魅力を挙げれないなんて…って
言われて後追いで取ってつけたような内面的魅力を挙げるなんて、ってことネ

あーチェンソーのビジュアル貶したらアバラにも飛び火しちゃうナw

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:14:22.06 ID:96QDvDhXa.net
しかしネットの登場で趣味趣向は細分化していくものだとばかり思っていたが結局大手企業のマーケティングに踊らされてる現状は少し残念だな
ジャンプは好きだけどジャンプだけでは業界は衰退するからな
サンマガの復活や青年誌、アフタヌーン系も盛り上がると良いんだが
音楽業界は酷い状況だからな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:14:48.97 ID:NkHyo7OF0.net
100もいかんやろ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:15:35.83 ID:HbMnC4zTd.net
音楽業界はめっちゃいいじゃん
何言ってんだ

888 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:15:45.99 ID:ggNMk7Mf0.net
>>886
ヒロアカ越えは既定路線らしいからな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:15:46.71 ID:96QDvDhXa.net
>>884
は?
反論は許さねえってこと?
さすがに馬鹿すぎるやろ
しばらく書き込み控えて頭冷やして出直してこいよ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:16:17.19 ID:GGzCFQDh0.net
>>885
群雄割拠より圧倒的1強の方が業界は盛り上がるよ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:17:03.08 ID:GGlb83F/0.net
漫画の人気って細分化するどころか上澄みとその他の格差が酷くなっていってるような

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:17:21.43 ID:kOCPFjXX0.net
>>877
ビジュアルは大事だぞ
呪術だって爆発したのは内面関係ない無量空処回じゃん?

後、チェンソーは1話からポチタとの生活見せてからの融合とかエモーショナル要素たっぷりだから
内面描写がいいのは大前提で話してたから後だし扱いは心外だなあ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:17:57.91 ID:XTH60vjOd.net
チェンソーの話になるとめっちゃイキイキしてるの草

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:17:58.11 ID:ctYqx3sL0.net
>>886
現時点で60超えてるしアニメが始まれば100は流石に超える

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:18:16.64 ID:96QDvDhXa.net
>>887
音楽業界はAKBが去っただけで結局大手の仕掛けるマーケティングに乗っかるだけだからな
何が良いんだか
趣味趣向は多様化してるしサブスクなんかもあって様々なジャンルの音楽に触れられるのになぁ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:18:45.87 ID:81hZqjwDH.net
>>891
面白い漫画を自分で探そうという意欲のある奴なんて少数派だからな
本当に勢いのある作品にしか飛び付かない奴が多い
だから売れる奴は更に売れるし地味な連中は永遠に地味なまま

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:19:55.67 ID:3BhtpBtbM.net
チェンソーってアニメ化前から爆売れしてるのにアニメになったらこの勢いが落ちて売れなくなるはずってあまりにも願望すぎない??

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:20:23.88 ID:GGzCFQDh0.net
音楽なんてサブスクのおかげでかなり持ち直した方じゃん
さっきからズレたことばっか言ってるなこのオッサン

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:20:25.37 ID:5/M87jKZ0.net
禿若はまああやかしみたいな実績だけのハリボテで固定層相手に続いてる作品と違って一応伸びしろは期待できる
ただ人を選ぶ作風だから漫画読み需要だけな可能性もある

田村センセイはべるぜみたいにもっと若年層にキャッチーな売れ線要素をふんだんに盛り込んだら違った気がする
前作の件もあるのにあの題材で勝負って自殺志願としか思えん
挑戦や冒険と無謀は違うんだぜ田村センセイ?

900 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:20:31.60 ID:ggNMk7Mf0.net
ジュバ黒サンが普段から漢、"ジャンプヒーロー“の在り方について語ってる時に一度でもビジュアルに追求したかなぁ…って

そんな俺に表面的なカッチョ良さしか挙げれないってオマ…

(`・ω・´)所詮悪魔とかでキャッキャッ出来る人のコンテンツなンだなぁ、って(笑)

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:20:48.50 ID:96QDvDhXa.net
>>897
まぁアニメの出来次第やろ
それで勢い止まる漫画もあるわけだし

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:22:00.20 ID:PZQZrCEK0.net
チェーンソーは女子受けするキャラが弱い
売上狙うなら2部で五条のようなキャラを主力で登場させたほうが良いと思う

903 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:22:05.25 ID:ggNMk7Mf0.net
つーかキリスト()とか絡め出すような内面()的描写を理解出来る信者脳が世界の標準だと思わないで下さい!なンだwww

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:22:05.26 ID:kOCPFjXX0.net
>>893
ZIPマンがロボ物と聞いて応援しなければ!
と読んだらチェンソーがちょうどシャークネード回で「おもしれー」ってなってZIPマン終わってからはチェンソーの為にジャンプ買ってたからな
今は夜桜応援の為ともはや生活の一部となったこのスレを楽しむ為だな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:22:21.17 ID:96QDvDhXa.net
>>898
サブスクは金にはならんけどな
宣伝と割り切らないと
そもそもサブスクは大手すらなかなかな黒字にならずに苦しんでるわけだし

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:23:10.70 ID:TNsu61IK0.net
>>892
特に最近はツラが良くないと敬遠される傾向にある気がする
内面はそのあと

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:24:28.12 ID:6hqfLYoiM.net
呪術は無量空処やる前から右肩上がりで来てたんだけどなあ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:26:20.28 ID:kOCPFjXX0.net
>>903
でもさ…
アニメ化までマンガ+の順位、チェンソーはいつも上位取ってるなかで呪術はいつも10位以下でアンデラ以下の時もあったんだよ?
普段からの呪術が世界に受けているかのような口振りで、チェンソー世界に受けてないは的はずれじゃない?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:26:42.93 ID:xlXKAvJ5a.net
MAPPAも全部当ててるわけじゃないしチェンソーがアニメで更に跳ねるか大して伸びずに終わるかはわからんわ
正直鬼滅も呪術もアニメ決まった段階では精々ヒロアカの半分程度だろうなって思っただろ?

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:26:53.24 ID:5/M87jKZ0.net
邦楽はAKBジャニザイルのアイドル三強時代から大学生っぽい酒脱路線へ路線変更の真っ最中だな
まだどのミュージシャンも駆け出し中だがヤンジャンのラブコメ路線くらいには上手くいってる感じ

洋楽はダーク路線への転向にコケて斜陽まっしぐら

ジャンプは漢の路線を貫いてようやく時代の潮流が戻ってきたから少し持ち直した感


こんなイメージ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:27:01.78 ID:96QDvDhXa.net
Spotify自体が慢性的な赤字だからな
アーティストも取り分が少なくて割に合わないという
ただユーザーとしては非常に便利なサービスで様々な音楽に触れられる

はずなんだが聞かれてんのは結局流行り物だけという

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:27:21.21 ID:oHT0sLraM.net
>>902
吉田をデンジの相棒枠にしたらまんさん爆釣れやろな

913 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:27:31.16 ID:ggNMk7Mf0.net
>>907
(`・ω・´)こら!w

まぁ呪術は最早全盛期看板達に並ぶトコまで来たからネ
チャンソー?はDグレ辺りが妥当カナ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:27:33.62 ID:W+MBVe120.net
>>885
ネット以前なら面白い漫画を検索したければ片っ端から本を買うか口コミで聞くぐらいしかないからな
ネットなら面白い漫画を検索したら上位がズラッと並ぶ訳で後はそれを上から読んでいくだけですむ
そら上位が常に上位で下位には手すらつけられないわ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:28:11.88 ID:3BhtpBtbM.net
>>909
そらアニメ化決まっただけで爆売れしてるのチェンソーくらいだし

916 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:30:16.25 ID:ggNMk7Mf0.net
>>908
漫画プラス…?

何ぞ?って感じなンだw

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:30:53.54 ID:Af3qGOBc0.net
>>898
CDに比べて利率悪いからやりたくなかったけど時代的にやらざるを得なくなっただけだぞ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:30:54.03 ID:kOCPFjXX0.net
>>907
内一名死亡もドッキリ展開で内面描写関係ないし
そもそもジュシンの言ってる内面的なカッコよさを感じる場面少年院~無量空処の範囲だと伏黒の「すみませんでした」以外なくない?
あれで打ち切り危機ひっくり返したの?

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:31:22.87 ID:RYTXssYBa.net
SNSの発達でむしろコンテンツ人気が一極化しやすくなってしまった気がする

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:31:34.22 ID:5/M87jKZ0.net
今や田村センセイは挑戦的作風と個人的趣味を履き違えてる…
ぬらり作者に謎ラブコメやらせたりこの雑誌は時々(割としょっちゅう)理解不能なことをする
何故これが敏腕編集の企画会議を通ったのか謎なレベルの奇行

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:31:42.05 ID:96QDvDhXa.net
>>914
そうだな
あとは書店に足を運んでジャケ買いするとか
それで新たな出会いがあるととても嬉しかったり

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:32:50.20 ID:GGzCFQDh0.net
>>919
鬼滅の前は正反対のこと言ってたのにね

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:33:41.05 ID:GGlb83F/0.net
ネットの発達で昔より分散するとか言われたけど結果的には真逆になってるな

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:34:13.83 ID:96QDvDhXa.net
>>923
ほんとそれ
残念だわ

925 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:34:15.83 ID:ggNMk7Mf0.net
>>918
伏黒と虎杖、両者の信念のぶつかり合いや葛藤とか分からんの…?いつもAの話してるのにBとかC持ち出すヨネ…

(`・ω・´)全く…

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:34:31.18 ID:kOCPFjXX0.net
>>916
海外でのジャンプ読めるアプリ
日本と同時に今週のジャンプが読める

アニメ始まってようやくそこでの呪術の順位が10位以下から上がったからチェンソーと比べて物語・内面的描写が世界に受け入れられてる訳じゃない

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:34:56.67 ID:5/M87jKZ0.net
ストリーミングで喜ぶのはリスナーとマイナーミュージシャンだけらしい
業界全体や大物ミュージシャン的には赤字なんだが世界的潮流になってしまったから業界的に渋々やってるんだとか

漫画業界は書店とか売上の問題で絶対サブスク導入しないらしいね

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:35:33.29 ID:HbMnC4zTd.net
邦楽とか数年前からビビるくらい多様化してるのにそれを否定してるのはただの老害でしょw

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:36:34.50 ID:xQcNwXxGa.net
尾田くん「今は子供たちが読む漫画が多様化して共通言語になりにくい」

…w

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:37:36.14 ID:TNsu61IK0.net
>>918
そういう系の描写の話なら少年院の虎杖の俺は弱いとか俺は不平等に人を助けるとかあのあたりじゃないのん

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:38:48.22 ID:5/M87jKZ0.net
>>919
ここを見てればわかるがネット民て流されやすいからな
何か共通の話題や騒げるネタが出来たら一斉に流される
流行とか言論なんてそんなもんかもしれないがオレには集団心理の狂気としか思えない

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:39:04.77 ID:GGzCFQDh0.net
オッサンだから知らないんでしょ
聞かれてるのは流行り物だけ!!とかガイジ丸出しなこと言ってるし

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:39:07.74 ID:ATC3v0oFa.net
>>922
ほんとこれ
漫画が売れない時代とか連呼してたのにいざ大ヒット作が出たら時代のおかげで売れただけ連呼とかダブスタ酷すぎて
結局のところ時代がどうあれ漫画において重要なのはひとえに「面白さ」
ドラゴンボールにせよスラムダンクにせよワンピースにせよ進撃の巨人にせよ鬼滅の刃にせよ大ヒットした理由はいずれも同じで「面白いから」

934 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:40:09.24 ID:ggNMk7Mf0.net
>>926
キリスト()とか絡めだす内面的()描写を理解出来る信者脳が世界基準だと思うな、ってハナシの世界ってワードにクローズアップして海外の謎ランキング持ち出してきたの…?w
そもそも日本の漫画なのに海外の土俵持ち出すっておま…w
その海外すらも今は負けてるから「昔」って指定してるの…?

まぁ昔はピッコロも悟空に勝てたから許す!www

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:40:24.68 ID:PZQZrCEK0.net
SNSと電子版の発達で少年漫画読む年齢層が上がってきてるのではないかと感じる
昔は小学生も読んでたが今はスマホ持てる層がメインなのでは

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:40:35.13 ID:xQcNwXxGa.net
呪術は流行り物の偽物

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:40:35.54 ID:6hqfLYoiM.net
>>918
ジュバ黒みたいなクズはどうでもいいんだけど
少年院で虎杖の死にたくねえ〜からのヤケクソで立ち直るとことか
自分が死んででも伏黒助けるとことか
伏黒の俺はヒーローじゃない呪術師なんだとか
かっいいシーン盛りだくさんでしょ

938 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:41:32.84 ID:ggNMk7Mf0.net
あぁAの話してるのに
突然Aの話ぶっ壊してBの話しだすのはお前の十八番だったネ…

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:41:45.13 ID:kOCPFjXX0.net
>>925
無量空処の前から上がってたじゃんって言われてたから無量空処の前でアンケート上がった契機だと散々言われてる少年院編出したんだけど
こういうこと言いたくないけどさ、
読んでてそんなことも分からないの?

それに悪人どうするかなんて良くあるやつだろ
だからこそ放置する派だった伏黒が謝りに行ったシーンでオッ!となったからいいんだけど、あのシーンは絶対にアンケートを打ち切り危機から救うものじゃなかっただろうから
やっぱり呪術が受けたのは無量空処の所だよね?
別にチェンソーに偉そうにできるほど内面的描写で評価されてないよね?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:42:31.49 ID:uBsCni/D0.net
呪術を面白いと思うのは中二病

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:43:20.17 ID:kOCPFjXX0.net
>>930

>>937
そんなシーンあったな忘れてたわ
てか伏黒のそのセリフそこだっけ?
まじで言ってたシーンが出てこない

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:44:26.95 ID:5/M87jKZ0.net
マイナーミュージシャンを聞くには便利な時代だよな…
昔は専門書に載ってるようなマイナーバンドを聴くには都内の大型レコード店までわざわざ行ってCD買ってたって言う世代なのに信じられんことをしてたw
オレの青春はなんだったの?って感じw

943 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:44:42.77 ID:ggNMk7Mf0.net
ってか俺は呪術に内面的魅力がどうこうなんて一言も言ってなくね…?
まぁ突然呪術ガーって発狂始めんのもお前の十八番だったネ…

まさしくAのハナシしてるのに、って奴なンだw

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:45:01.83 ID:3ft5B/9I0.net
ネットがない時代大衆は流されなかったみたいな言い草だな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:45:59.03 ID:kOCPFjXX0.net
>>934
その世界基準を計るには海外の話不可欠だと思うんだが
世間みたいな意味合いでの世界の話なら完全に主観になるから俺は何も言わない

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:46:39.51 ID:u7gFekOHd.net
>>942
お気にのマイナーミュージシャン見つけるには金がいくらあっても足りなそうだな....

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:46:49.41 ID:ATC3v0oFa.net
もし真にSNSのおかげで「面白さ」に関係なくヒットするのであるならば世の中は大ヒット作品が溢れてなければおかしいんだよなあ
実際に漫画作りの現場に携わり、ヒット作を世に出してきた敏腕編集者の言葉を贈ろう

林:プロモーションは、あくまでも作品にとっての「拡声器」みたいなものです。
当たり前のことですが、つまらない内容の作品をどれだけ大きく宣伝しても絶対に売れない。
面白くないものを「面白い」と宣伝したとしたら、「この作家や出版社の言うことは信じないぞ」と不信感を抱かれてしまいます。
出版社や編集者を含め、作り手自身が自信を持って「面白い!」と思えるものしか、熱を込めて宣伝してはいけません。

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:47:40.69 ID:96QDvDhXa.net
>>942
俺は発声法とか練習方法調べるのに図書館に通ってたなw
懐かしいわ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:47:45.92 ID:cQVuG2nAr.net
そら編集は面白いから売れたというでしょ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:47:56.80 ID:5/M87jKZ0.net
>>944
昔からその辺は変わってない
極論すりゃ戦争だってそんなもんだし

ネットの普及でそういうのがより見やすく身近になったってだけだな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:48:01.69 ID:qlCErjNed.net
立ててくる

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:48:06.49 ID:qlCErjNed.net
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3663
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1612072074/

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:48:56.81 ID:GGlb83F/0.net
面白さなんてものも時代性で変わるから語るだけ無駄だろ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:48:58.93 ID:96QDvDhXa.net
>>944
いやそれが変わることを期待してたんだよ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:49:09.34 ID:9yUIMf9u0.net
アメリカでも日本の漫画売上はいまやヒロアカとそれ以外ってレベルで一極集中化してるな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:49:50.22 ID:3/VWZQkma.net
林のコピペガイジは大概にしようや
発言が陳腐化するわ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:49:56.44 ID:yrB1iCP+a.net
21-って前田だっけ?

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:50:14.09 ID:kOCPFjXX0.net
884 (`・ω・´)ジュバ黒 ◆1we/YTg1fE (ワッチョイ a9cb-u9iy) [sage] 2021/01/31(日) 14:14:16.03 ID:ggNMk7Mf0
>>876
外面的魅力しか挙げない奴に対して
内面的魅力を挙げれないなんて…って
言われて後追いで取ってつけたような内面的魅力を挙げるなんて、ってことネ
900 (`・ω・´)ジュバ黒 ◆1we/YTg1fE (ワッチョイ a9cb-u9iy) [sage] 2021/01/31(日) 14:20:31.60 ID:ggNMk7Mf0
ジュバ黒サンが普段から漢、"ジャンプヒーロー“の在り方について語ってる時に一度でもビジュアルに追求したかなぁ…って

そんな俺に表面的なカッチョ良さしか挙げれないってオマ…

チェンソーこんなこと言うんだから呪術には内面的描写あるんですよね?紹介してね!
って話をしてる

959 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:50:23.31 ID:ggNMk7Mf0.net
なんかもうヒロアカ越えは既定路線で鬼滅呪術に続くって盲信されてるタツキとMAPPAに同情するンだ…

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:50:29.11 ID:6hqfLYoiM.net
>>941
虎杖がすくなから変わって死ぬ直前の台詞

ジュバ黒みたいなクズよりも前田君のほうがはるかに良い人だと思うし
そもそもそんなクズ相手にしなくてええんやでと思うけど
それはそれとしてちょっと適当言いすぎだわ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:50:30.06 ID:GGlb83F/0.net
マンガプラスでは意外と人気ないヒロアカ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:50:56.17 ID:y5n0IViwa.net
>>952


963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:51:41.68 ID:5/M87jKZ0.net
>>946
マジでいくら散財したかわからんw
実家には大量のCD(ゴミの山)がいっぱいあるw

>>948
PCない昔はどうやって調べものとかしてたんだろうな?
世代なのに思い出せないw

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:51:43.06 ID:kOCPFjXX0.net
>>957
そうだよ

965 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:51:59.43 ID:ggNMk7Mf0.net
>>958
呪術のじゅの字も無くて草

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:52:24.23 ID:/VkK/WE8r.net
>>885
ネットは1強社会だよ
漫画だけで何個もアプリ入れる人は居ないから

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:53:03.84 ID:cQVuG2nAr.net
>>966
んなことはないジャンプラしか入れてないのか

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:53:33.89 ID:9yUIMf9u0.net
>>961
早バレで欧米のツイッタートレンド入りするレベルで更新日前に出回っちゃうからなあ・・・
マジで集英社どうにかしようよ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:53:36.90 ID:kOCPFjXX0.net
>>960
少年院の内容タダシ君関連とスクナが特級倒す処と虎杖死亡しか覚えてなかったわ
思い返せばいいシーンあったわごめん

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:54:24.76 ID:kOCPFjXX0.net
>>965
最後の三行読め

971 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:55:18.72 ID:ggNMk7Mf0.net
>>970
俺のレスに呪術のじゅの字も無くて草
脈絡なく呪術ぶち込むなよw

これがAのハナシに、って奴な。
理解ったカナ?

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:55:28.84 ID:5/M87jKZ0.net
>>885
ジャンプだけに様々な才能が集結しては打ち切られて消えていく悪循環をどうにかしてほしい

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:55:29.40 ID:/VkK/WE8r.net
>>967
まだ黎明期だからそうだけど、
既にコミックの売上はジャンプラが独走に入り始めたから10年後はジャンプラだけ入れときゃOKになり得ると思うよ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:56:22.72 ID:cQVuG2nAr.net
>>972
才能が集結…その結果がタイパラ、魔女守、血盟…なのか?

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:56:54.22 ID:u7gFekOHd.net
ジャンプラは初回無料が強過ぎる
オリジナルが無料で読めない上に進撃とか五等分ただ売りしてるマガポケは何やってんの?って感じ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:57:01.91 ID:yrB1iCP+a.net
>>964
ジュバクソ相手にマジになんの時間の無駄だからやめといたほうがいいぞ
暇つぶしでやってんならなんも言わないけど

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:57:50.26 ID:u7gFekOHd.net
>>974
来年はきっといい年になるよ
中野が実績者のためにせき止めてた時代の波がもうどうしようもなくなって押し寄せてくる

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:58:55.09 ID:3/VWZQkma.net
マガポケとかは広告だけじゃ運営できないんだろ
ジャンプラは無料にできるだけの母体がある

979 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 14:59:17.03 ID:ggNMk7Mf0.net
何故か絡まれてるジュバ黒サン悪役にされててカナシイ
 
そういや勝手に絡まれたと思ったら
急に現れてジュバ黒サンを悪役にする奴いつも出てくる気がするンだぁ…

(`・ω・´)…あれれ?

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:59:19.14 ID:kOCPFjXX0.net
>>976
うん、暇潰し
冬休みだしコッコロくるしそろそろプリコネ復帰するわ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:59:32.21 ID:5/M87jKZ0.net
>>974
まあジャンプももちろんしょうもないのもたくさんいるがw基本的に少年漫画ってジャンプばっか売れるし
他誌はそもそもB級感あるからな、実際つまらんし

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:59:32.85 ID:JpYccHlsd.net
実績者
田村が来たから藤巻も来るだろうな
後はソーマ川田麻生か

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 14:59:41.45 ID:GGzCFQDh0.net
マンガプラスってどのくらい儲かってんの?

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:00:32.03 ID:cQVuG2nAr.net
>>978
待てば無料やし
金の問題ならポイントで永久に読めるなんて真似しねえだろ時間制限がスタンダードなのに

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:00:41.82 ID:xQcNwXxGa.net
>>983
月200円くらい

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:01:00.53 ID:kOCPFjXX0.net
>>971
お前が呪術{あるいはマグちゃん}を持ち上げてるから
お前が他作品を批判すると「じゃあ呪術はどうなるの?」となる
これが筋
わかったかな?

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:01:08.24 ID:9yUIMf9u0.net
>>983
全世界で500万ユーザー
多いとみるべきか少ないとみるべきか

988 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 15:01:32.98 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア   ”ジャンプラ”使えなくなっちまったなあwwwww 早く戻して欲しいぜ

おれは マガジンポケット、コミックDAYS、comicfuz(ゆるキャンのためだけに) ヤンジャン
ニコニコ静画 だな

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:01:33.59 ID:cQVuG2nAr.net
ジャンプしか読んでないやつってマジモン感あるよな

990 :(`・ω・´)ジュバ黒 :2021/01/31(日) 15:02:22.89 ID:ggNMk7Mf0.net
暴論で草

水泳やってる奴が格闘技批判して
何もかも違う水泳に同じ基準持ち込んで水泳叩き出すのか

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:02:27.19 ID:xQcNwXxGa.net
ジャンプも読む価値ない
全部映画バトル・ロワイアルの下位互換

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:02:45.07 ID:u7gFekOHd.net
アクティブ6000万あるらしい神の塔とか進撃とかヒロアカに比べて全然話題になってないよな
本当に6000万もあるのか?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:03:24.29 ID:kOCPFjXX0.net
>>979
お前が正しくないとみんなに思われてるからだろ?
俺も>>918みたいに間違いだと思われたら批判うけてるよ?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:03:41.16 ID:u7gFekOHd.net
6000万はクランチロールだっけ?
まあいいや

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:04:03.79 ID:5/M87jKZ0.net
もう実績者はいいから…
って言いたいところだが禿若が当たりそうな雰囲気出てきたから当たったら中野がまた調子づいていっぱいいれそう
ホッカルさんじゃないけどぶっちゃけ禿若はそういう意味でコケてもいい、個人的に

つかメガトン級なんたらはどうなったんだ?
別に企画倒れして構わんけどw

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:04:25.44 ID:xQcNwXxGa.net
>>992
アクティブ6000マンの漫画なんかねーだろw

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:04:32.58 ID:kOCPFjXX0.net
>>990

同じマンガだろ?

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:06:08.21 ID:mifwQ5GPM.net
1000なら4out

999 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/01/31(日) 15:06:10.68 ID:6qArsvaX0.net
(;´Д`)ハアハア  色々読んでいるけどジャンプが一番面白いな。

まだ読んでないけど、アイテルシーが一番好き

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/01/31(日) 15:06:33.80 ID:mifwQ5GPM.net
4outこい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200