2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4601

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:24:01.64 ID:u5iZs1qq0.net
特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)       
●ワンピース総合スレッド part769●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1608592716/

避難所(したらば)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6762/1569059551/

バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4600
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1612690510/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:26:31.36 ID:ESzKmKzCM.net
【1000話突破記念無料公開】ワンピース高校 2021年01月04日https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331779151699

https://i.imgur.com/VfcKuZR.jpg

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:29:05.28 ID:u5iZs1qq0.net
>>2
凝りに凝ったLINEのスタンプを送りつけたい…そんな夕方です

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:33:13.51 ID:lwmMPE2ed.net
>>2
うおおおおおお!!
 
https://i.imgur.com/MtApgLD.jpg
乙です

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:33:42.62 ID:887tvwaV0.net
ワンピース61巻 予約特典まとめ

フタバ図書 オリジナルステッカー 全30種類
61巻を買うと30種類の中からランダムでプレゼント

http://onepiece-figure.blog.jp/archives/3518216.html

『ONE PIECE』集英社の全誌表紙ジャック集英社が全社を挙げて展開する一大キャンペーン
・文教堂 限定プレミアムポスター/対象:61巻予約購入
・くまざわ書店 しおり全9種(ランダムで1枚配布)/対象:61巻購入
・大垣書店 ブックカバー/対象:全巻
・紀伊国屋 しおりカード全2種(ランダムで1枚)/対象:全巻
・ブックファースト ステッカー全9種(希望のものを1枚)/対象:61巻
 特大ポスター103×72cm(限定500枚)/対象:9冊以上購入
・精文堂書店 ステッカー全2種/対象:61巻(ステッカーA)+既刊(ステッカーB)
・三省堂 ブックカバー/対象:全巻+ジャンプコミックどれでも1冊(計2冊購入が必要)
・WonderGOO しおり全9種(ランダムで1枚)/対象:全巻
 チョッパーのビニールバック/対象:全巻61冊購入
・漫画全巻ドットコム オリジナルマグネットステッカー(限定3000セット)/対象:全巻61冊購入
・全国約300書店でスタンプラリーを開催
・宝探しゲームで特製プレゼント

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:38:18.70 ID:nLX7VaSua.net
このタイミングでサウジから一枚バレきてるぞ

カイドウの尻尾の振りでキッドロボ粉砕の絵

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:49:57.15 ID:pqkJPmfq0.net
バレはまだかえ?
早く持ってくるえ!!

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:51:39.52 ID:Jx1f3lmP0.net
>>6
やっぱ負けイベントか

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:51:50.82 ID:EgSgRDV2a.net
〜STORY OF ONE PIECE〜
第1話〜第1003話

【サバイバルの海―超新星編―】
1〜597《全597話》

フーシャ村[1話]
ゴート島[1話]
シェルズタウン[6話]
オレンジの町[14話]
珍獣の島[1話]
シロップ村[20話]
海上レストラン バラティエ[27話]
アーロンパーク[27話]
ローグタウン[4話]
GL突入/双子岬[4話]
ウイスキーピーク[9話]
リトルガーデン[16話]
ドラム王国[23話]
アラバスタ王国[63話]
モックタウン[18話]
スカイピア[68話]
ロングリングロングランド[19話]
ウォーターセブン/エニエスロビー[118話]
バナロ島の決闘[2話]
スリラーバーク[48話]
トビウオライダーズ[6話]
シャボンディ諸島[18話]
アマゾンリリー[11話]
インペルダウン[25話]
頂上戦争[32話]
ルフィの過去編[9話]
2年後へ向けて[7話]


【最後の海―新世界編―】
598〜

2年後再会シャボンディ諸島[4話]
海中の冒険[7話]
魚人島[45話]
新世界突入[1話]
パンクハザード[43話]
航海中[3話]
ドレスローザ[100話]
新時代へ[1話]
ゾウ[21話]
航海中[4話]
ホールケーキアイランド[77話]
世界会議[5話]
ワノ国/ULTIMATE BIG NEWS[95話目]

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:53:35.13 ID:EgSgRDV2a.net
ONE PIECE 99

995 くの一の誓い
996 最強のいる島
997 焔
998 古代種
999 君がため醸みし待酒
1000 麦わらのルフィ
1001 鬼ヶ島怪物決戦
1002 四皇VS新世代
1003 盤上の夜
1004 適者生存の世界

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:56:26.88 ID:ofmbOrlea.net
タイトルは確定なのか?

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:56:35.15 ID:Vm/J3LjBa.net
う、うそだろ
300万部作ってて宣伝されまくり、ステマしまくりの漫画が完結した漫画のファンブックに負けたってマ?

信者息してる?
信者もしかして泣いてる?

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:56:51.85 ID:a4r2ZzMK0.net
カイドウ無双のターン

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:56:57.24 ID:ofmbOrlea.net
それよりバレ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:57:33.46 ID:792M/Xswa.net
1004

黒い凧海棠が彼らを成熟した海賊と認めるのを感じたRokukata、Okukanbanタイトル「適者生存の世界」、そして、海棠は、獣が脅されていることを入ります。

- そのうえ、北海道「適者生存の世界」タイトルが獣(海棠六角形のジャンプの徴候と彼らの中で認めた後ろで怖い)に一人前の海賊を含んだので、それを同じくらいフェルトで作ってください。

彼は大和(各々は人間の獣の中にあります)がそのようであると感じました、そして、彼は過去にこれらの男性と喧嘩しました。
そして、私は不確実な過去を覚えています。
「そこのそれを怖くて私の前の私です、そして、大和、私は血を探しています」。
「私は、獣に背を向けたいです。」
ようやく、すべての人間の獣(海棠を含む)は、現れました。
キングのbeastificationがジェイソン・ボールの本当の表面のようにあるとき、彼は本当のものが怖い彼がVoorhees-The王の向いて、私が私にジェイソンを思い出させます

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 17:58:58.62 ID:Vm/J3LjBa.net
今週読んだけど、ゾロがカイドウの竜巻を災害かよって驚いてたのに自分も大竜巻おこしてたの笑ったわ
尾田くんって狙ったギャグはつまんないけど真面目に描いてるのにそれがギャグになってる時は面白いな
やっぱ彼岸島に通じるもんがあるな

てか、信者息してる?

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:01:08.27 ID:KlGwDiFRa.net
>>15
何か嘘っぽいけど、、、
このタイミングで幹部の方を描くとは思えん
だってカイドウ戦も終盤だし

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:01:45.20 ID:YPd0LXbCx.net
ごめん
どこが笑えるのそれで

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:02:06.56 ID:e0ZQvHIja.net
ノーダメージっていうけど
1001話でカイドウ人型撃破
1002話、1003話でカイドウ獣型撃破
1004話でカイドウと幹部の人獣型(最終形態)披露
って考えるとかなりテンポええな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:02:10.96 ID:+EI1UQAEd.net
>>6
キッドひとつも良いところ見せてないのに…

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:03:14.54 ID:4ejEMzlBd.net
まだ本バレかわかんねえぞ
凝を怠るなよ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:03:28.83 ID:X0c0EG2p0.net
>>17
終盤なのか?
主人公とそれを担いでるゾロが戦闘不能なのにキッドとローがその隙に四皇二人に勝つとか神展開やろ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:04:01.38 ID:Vm/J3LjBa.net
レジ横にある横井さん誰か買ってあげてー
横井さんだらけで買い物する時邪魔だわあれ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:07:52.45 ID:e0ZQvHIja.net
tps://i.4cdn.org/a/1612861587306.jpg

誰も触れてないけどこれは何なの?
普通に考えたらロードポーネグリフの在り方だろうけど

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:08:13.68 ID:iHM9MHxu0.net
>>15
全く意味がわからん

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:09:28.38 ID:mXZ2ps+50.net
ドレークって飛六法になるくらいカイドウの所にいたのに
何でローを牢から出す時に誰かに見られてるかもって所に注意が及ばなかったの?(´・ω・`)

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:11:19.01 ID:ivjYOrSO0.net
人獣型になれたのは最近なんだろうか?
追い詰められたおでんとの戦いでは披露してなかったみたいだけど

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:11:49.16 ID:X0c0EG2p0.net
>>24
ルフィが蹴破って出てきた扉
他は先にフーズフーとすれ違ってないキッドが出てきた別の扉だろ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:11:51.70 ID:YPd0LXbCx.net
しかし鬼滅はすげーよな
無知にも鬼滅は金になるって知れ渡ってるのがまず凄い
一番くじなんて午前中の内にどこも瞬殺だぜ?
それがフリマアプリで二束三文で取り引きされてて笑うわ
圧倒的に需要ないのに馬鹿ってなぜ鬼滅に群がるんだろう

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:12:05.89 ID:4XDkLhhF0.net
おでんの時はまだ鯉だったから

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:12:08.15 ID:EgSgRDV2a.net
『適者生存の世界』

カイドウは本格的な海賊として彼らを認めた

「ボクも大看板と飛六法を恐れる。それぞれが人獣だ」
ヤマトもそれを感じ、かつてこの男たちに喧嘩を売ってボコボコにされた過去を思い出す。ヤマト「目の前にいるのが怖い、血を求めてくる」「逃げるしかなかった」
遂にカイドウを含む全ての人獣が登場

獣化した5人、カイドウ、キング、クイーン、ササキ、フーズ・フーが人獣化。
キングの獣化はジェイソン・ヴォルヒーズを彷彿とさせる。

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:13:02.84 ID:nQdo3V7L0.net
クソチョロうっきうきで草
本当脳みそ湧いてんなw

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:13:17.75 ID:e0ZQvHIja.net
>>28
サンクスk

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:16:41.03 ID:Vm/J3LjBa.net
>>24
ワンピ信者ってアホ多いからこれも伏線とか言うんだろ?

数ヶ月後に
あの時あのページに出てたあの扉ってこれのことかよ。尾田っち伏線すげーよ、神だよとかやるんでしょ?
信者アホ多いから尾田くんも笑い止まらんだろ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:19:34.19 ID:Vm/J3LjBa.net
>>32
粘着ストーカーニート早速現れてて草
てか、何でお前とワッチョイ下4桁被ってんだよカス
5回しんどけ
てか、家から出ろよクソニートw

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:19:36.95 ID:WDs6A8dt.net
マルコもキングに勝てるか怪しくなってきたね

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:20:59.26 ID:WDs6A8dt.net
ヤマトだって人獣化出来るはずだけど大看板達よりは弱いってことなのかな

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:21:37.02 ID:WkpW3HBkM.net
バレはまだかカス共

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:22:32.39 ID:WDs6A8dt.net
つまりノーマルヤマトと互角のエースも大看板や飛六よりも以下ってことにならない?
白ひげのところの隊長はエースが1番弱かった可能性出てきた

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:25:41.44 ID:UNBjeaZa0.net
マルコ:16億1000万
キング:14億6000万
ジョズ:13億6000万
クイーン:13億2000万

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:25:42.07 ID:u5iZs1qq0.net
まだ海外に動きないね。。

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:26:09.61 ID:RMPxQZ7r0.net
白ひげに入る前のエースは雑魚だよ
水なしジンベエも倒せないし

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:26:32.06 ID:nQdo3V7L0.net
>>35
クソチョロなんかキレてて草

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:27:29.73 ID:4XDkLhhF0.net
>>39
決着つくまで闘ってないから互角だったどうかはわからん

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:27:39.05 .net
ジョズの能力ってあんま意味ないよな
武装色の覇気の下位互換

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:27:49.84 ID:tlscYkip0.net
だからアラビア語勉強しとけと…

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:28:39.93 .net
ヤマトはたぶん飛び六より強いぞ
キング・クイーンくらいの強さあると思うわ

実際、うるてぃをワンパンKOしてるし

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:29:58.32 ID:ofmbOrlea.net
>>41
絵バレは嘘?

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:31:29.55 ID:4XDkLhhF0.net
>>47
ワンピース的にはあれはダウンだよ
KOだったら退場だから

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:34:08.15 ID:wdYV8ncvr.net
ヤマトもエースも二人が出会ったときは
ずいぶん昔だし戦争編のエースや
今のヤマトよりはだいぶ弱いだろ
ページワンくらいの強さかもしれない

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:36:28.63 ID:wdYV8ncvr.net
>>47
そりゃ雷鳴八卦を喰らわせれば倒せるに決まってるじゃん
もし雷鳴八卦で倒せなかったら
ヤマトはうるティより圧倒的に弱いことになる
逆にうるティの最強の技を食らえばヤマトもダウンする理屈
この二人に優劣はないと思うぞ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:36:31.20 ID:goPe/FKo0.net
>>45
エメラルドスプラッシュ出来るかもしれないじゃん

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:37:44.51 ID:jGrR2oKg0.net
髑髏の右目に黄金を見た
また来る日のお前の船が海で迷わないように
鐘を鳴らして君を待つ
島の唄声
シャンドラの灯

こういう才能はもうとうになくなってしまった
ほんと空島は名作だわ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:38:57.76 ID:OtkDod+Td.net
いつかマルコの再生限界描くって言われてるけど
戸愚呂兄みたいなやられ方するで

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:39:36.34 ID:ofmbOrlea.net
台詞が回りくどいのどうにかならんかね
昔は端的にバシッと格好いい台詞描けてたのに

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:40:34.69 ID:EgSgRDV2a.net
会話や描写からしてこんな感じだよな
フーズフー>ドレーク>ササキ>ブラックマリア>うるてぃ>ページワン

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:40:58.29 ID:WDs6A8dt.net
カイドウ、キング、クイーン、フーズフー、ササキのこの5人はヤマトより強いんでしょ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:41:07.48 ID:qiibiN/r0.net
カイドウ=実質最強
つまりこれからカイドウ超えの最強が出るけどそいつはドーピングかなんかで一時的に最強になっただけでカイドウが単体最強ということ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:41:28.77 ID:olNPlvV3d.net
>>15
ありがたいけど、内容が入ってこねー

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:41:57.20 ID:EgSgRDV2a.net
会話や描写からしてこんな感じだよな
フーズフー>ドレーク>ササキ>(ヤマト)>ブラックマリア>うるてぃ>ページワン

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:42:35.64 ID:WDs6A8dt.net
つまりこの5人はエースより強いってことになるよね
今のジンベエがフーズフーと互角くらいだろうから間違ってないと思う

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:43:09.90 ID:WDs6A8dt.net
水があればジンベエの方が強いだろうけどね

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:44:49.12 ID:GU1hp6Tp0.net
ヤマトがうるペーと同等程度の強さなら今更だし一味にはいらないな
同じ微妙な強さでも可愛いぶんキャロットが仲間入りしてくれた方がいいわ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:45:42.33 ID:wdYV8ncvr.net
>>62
能力者はどうせ海で戦えないから
海で強くてもあんまり意味ないけどな
だって戦場は陸なのに
海なら勝てたのにとか不毛すぎるだろ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:45:58.77 .net
フーズフーとジンベエは間違いなくジンベエが勝つだろうけど
七武海上位のジンベエと飛び六方の上位が互角となると
やっぱ大看板は七武海以上だよな
たまに大看板が七武海クラスとか言ってるやついるけど

あとたぶんヤマトはジンベエより強い

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:46:42.55 ID:Hbo8QQxTM.net
いつジンベエが上位になった?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:47:52.75 ID:WDs6A8dt.net
ジンベエは七武海上位で間違いないよ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:48:29.28 ID:wdYV8ncvr.net
>>63
うるティはナミとウソップをワンパンできるし
どう考えても今の一味よりは圧倒的に役に立つだろ
飛び六とヤマトはジンベエと比べても遜色ないでしょ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:49:07.49 ID:WSVNb7Tj0.net
すみません確定バレって少しの情報もまだ来てませんか?
上のレス一通り見ましたが全部嘘バレっぱいです

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:49:28.03 ID:GU1hp6Tp0.net
七武海ってもミホークやウィーブルみたいな化け物もいればバギーやクロコダイルみたいなのもいるが

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:49:35.56 ID:Hbo8QQxTM.net
どうして間違い無い?
ウィーブルなんて海賊として圧倒的に強いと黄猿に言われて白ひげを例えに出すくらいだけど

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:49:43.19 ID:NsOz+G3v0.net
ギア4に何も出来ないドフラミンゴ
何時間も闘えるクラッカー、終始圧倒してたカタクリ
大看板が三将星だとすると七武海よりは上だわな

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:50:05.84 ID:EgSgRDV2a.net
七武海
ミホーク>ドフラミンゴ>くま>ジンベエ>クロコダイル>ハンコック>モリア

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:50:25.22 ID:Lvka4KWoa.net
>>65
ジンベエが勝つのに互角とは
瞬殺しないと互角って頭悪すぎないか

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:50:30.43 ID:NsOz+G3v0.net
ミホーク、ウィーブル、黒ひげは別枠でしょう

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:50:59.53 .net
常時ギア4より強くて、そこからさらにもう一段強くなるカイドウ(獣人型)
同じく常時ギア4より強いビッグマム
これに対して
時間制限のあるギア4ルフィ

まだルフィと四皇にはだいぶ差があるよな。
でも大将なら今のルフィでも倒せそうな気がするんだよな。

今の所の描写だと四皇と大将は明確に四皇のほうが上だわ。

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:51:10.63 ID:WDs6A8dt.net
七武海上位クラスのドフラミンゴでクラッカーと同じくらいだろうね
大看板とか3将星は七武海上位〜大将クラスはある

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:51:21.25 ID:wdYV8ncvr.net
くまとハンコックは飛び六くらいの強さだろうな
大看板には勝てなそうだけど
サンジとかスモーカーよりは強そうだし

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:51:33.41 ID:Hbo8QQxTM.net
七武海の強さの幅も考えないで七武海は何とかだと語ってる奴は何を考えているのやら

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:51:45.31 .net
>>74
その理屈なら、すべての勝負はいつか決着がつくから互角は存在しないな。

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:52:06.42 ID:WDs6A8dt.net
白ひげの隊長もマルコとジョズとビスタは他の隊長よりも強そうだったし実際大将やビスタとも戦えてた

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:52:33.91 .net
ドフラミンゴは覇王色だし悪魔の実も覚醒してるけど
ギア4相手に何もできないフィジカル

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:53:00.12 ID:Hbo8QQxTM.net
>>82
それローのおかげじゃん

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:53:10.14 ID:HCZrxS0+M.net
こんだけ強い奴らの後で黒ひげ戦どうするんだろ
カイドウビッグマムと比べてスケールダウンし過ぎだろ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:53:21.12 ID:Lvka4KWoa.net
>>80
両者KOもあるから互角もあるけど
そんな極端な話してねえよ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:53:48.27 ID:NsOz+G3v0.net
>>84
タイマンやるのでは

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:54:08.24 ID:pgH9vIQlH.net
1004話が獣人お披露目会だけで終わるなんて、尾田っち終わらせる気があるのか?

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:54:26.49 .net
カイドウとマムはみんなで倒す
だからこいつらに勝ってもルフィ>>四皇にはならない

黒ひげはルフィがタイマンで倒す
これで晴れてルフィは明確に四皇クラスになる

こんな感じだろうな

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:54:43.08 ID:Hbo8QQxTM.net
>>77
将星が大将クラスとか笑わせにきてる?

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:55:14.53 .net
>>85
先に極端な話を持ち出してきたのはお前だよ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:56:19.93 ID:GU1hp6Tp0.net
黒ひげと麦らぁのタイマン
巨漢船長と一味のタイマン
こうだろうな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:56:22.76 ID:WDs6A8dt.net
フーズフーとササキのこの2人はなかなか強いんだよ
だけどササキはヤマトが一瞬人獣型になりかけた時に潜在能力に一瞬ビビってたから人獣型になれるの知らないっぽいね
http://imgur.com/1prkZWt.jpg

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:56:27.91 ID:wdYV8ncvr.net
>>89
ビッグマムの子供の中でも最強の連中なんだから
大将クラスはあるだろ
ドフラミンゴでも大将クラスだぞ
あいつは藤虎を消すつもりだったし

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:56:29.89 .net
そもそもカイドウとマムをワノ国で倒すのかもまだ疑問だよな
ロビン誘拐フラグ建ててるし、逃亡かもな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:56:32.07 ID:Lvka4KWoa.net
>>90
極端な話を持ち出したのは最初の奴な

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:56:47.97 ID:WDs6A8dt.net
>>89
カタクリは大将クラスでしょう
藤虎より強そうだもの

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:57:26.50 ID:+x6HQ8aZr.net
フーブフー舐めすぎだろ
俺の予想ではフーの正体はCP0で大看板くらい強い

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:57:31.00 ID:jpPJEe/b0.net
>>7
もうきてるえ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:58:09.24 ID:wdYV8ncvr.net
>>91
無理だろ
一味なんか覇気も使えなかったり
能力者でもない雑魚の集まり
タイマンとか非現実的すぎる

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 18:59:24.40 ID:WDs6A8dt.net
ササキの反応を見るにヤマトは人獣型になれるのを隠してるね
飛六も大看板も知らないっぽい
http://imgur.com/hC57b4P.jpg

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 18:59:47.76 ID:WVMUVjDXM.net
>>93
ビッグマムの子供だからとか何の理由にもなってないじゃん
ドフラミンゴも一人でどうにかするとは一言も言ってないよね

>>96
カタクリがそんな強いわけないじゃん

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:00:59.93 .net
ヤマトはワノ国のあとついてくるの確定だろうし
ローも運命の意味を知りたいとか言い出したからおそらくついてくる

ルフィ、ゾロ、ジンベエ、ヤマト、ロー、(+かろうじてサンジとフランキー)
このあたりが主戦力になってくるんだろこれからは

ロビン、ナミ、ウソップ、ブルックはあくまでサポートだろうね
既にそのポジションだし。

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:01:25.25 ID:NB4SBIiSd.net
>>15
これって本バレ確定してないよね?

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:02:05.99 .net
ヤマトは明らかにカイドウの異常な耐久力を引き継いでる描写だからな
こっからさらに能力があることも確定だし

そうとう強いと思うぞ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:02:22.52 ID:wdYV8ncvr.net
>>101
将星が大将クラスじゃなかったら
恥ずかしくて海の皇帝なんて名乗れないだろ
新世界の中でもベスト20くらいに入る海賊だろ?
飛び六とかほとんどの最悪の世代より格上だし
中堅クラスの七武海より格上なのに

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:03:34.81 .net
キングやカタクリは
赤犬には勝てないだろうけど藤虎や黄猿とはそこそこ良い勝負ができるレベル
ワンチャン藤虎には勝つ可能性ある

たぶんそんなレベル

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:04:24.53 .net
カタクリは能力の相性的に赤犬は厳しいだろうな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:05:20.87 ID:Tvwlacvj0.net
999話のマルコの回想「何度もワノ国への進軍は考えたがうちが動けば何が起きるかその犠牲を想像できるか?」

こいつらそんな損得勘定するような連中なのになんでエースは助けに行ったの?

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:06:12.93 ID:zSrSBp080.net
怪しい日本語使えばいいと思ってるガイジ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:06:30.01 ID:/xcCsVJ70.net
ヤマトの脇と横乳ほんと癒しだな
仲間にしたすぎふ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:06:40.65 ID:gXVL89wf0.net
>>100
隠してるのは能力自体じゃない?
人型、獣型、人獣型ってのはゾオン系食ったなら誰でもなれるの知ってるし筈だし

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:06:46.99 ID:4XDkLhhF0.net
>>108
損得勘定の結果、助けに行くのがベストだっただけ
むしろ助けに行かざるを得ない状況に追い込まれた

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:06:47.13 .net
既に白ひげ海賊団を脱退して、死亡から何年も経過してるおでん
現役の白ひげ海賊団2番隊隊長で、まだ生存していて助けることができるエース

全然状況が違うからな。

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:07:36.76 ID:e0ZQvHIja.net
マゼランと赤犬はシャンクスに傷を付けた黒ひげもビビって逃げ出すレベル

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:08:25.82 ID:wdYV8ncvr.net
飛び六って次は誰が大看板になるか話していたし
そんなに明確な差はないと思うけど
序列がはっきりしてるなら答えは出てるはずだし
ページワンは今はまだ無理だろうとササキに言われていたが

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:08:36.29 ID:e0ZQvHIja.net
>>108
仇討ちと助けに行くのは違うだろ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:09:43.59 .net
そもそもおでんが死んだ時点では
おでんは白ひげ海賊団じゃないからな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:10:13.79 ID:NsOz+G3v0.net
>>110
人気あるしなw

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:10:32.10 ID:wdYV8ncvr.net
カイドウが龍ならヤマトは虎の能力かな
なんにせよ幻獣種なのは間違いないはずだな
古代種だと大看板や飛び六と差別化できないし

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:11:01.76 ID:0qcNb3aO0.net
>>15
何言ってるかわからんわ
外人はもう少し日本語勉強してくれ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:11:46.43 ID:W5AnEivEa.net
>>103
確定だわクソが

ニート共は何回アホな質問してんだよ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:12:22.33 ID:KlGwDiFRa.net
キングがジェイソンならマルコの負けだな
ジェイソンは強いよ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:13:21.51 ID:rhkUxvY/0.net
>>112
白ひげがおでんに続いてサッチまで見殺しにしたからエースも制止無視して黒ひげ追いかけたんだろうな
黒ひげがナメた身内殺ししたのもスクアードに信じてもらえなかったのも
全部白ひげの事なかれ主義が原因に見える

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:13:26.01 ID:RV8kBwCga.net
Killer falls from the first attack of kaido.
Kid awakens his devil fruit and creates a giant hammer bigger than kaido.
Queen gets hold of marco somehow, and king is about to attack.
Diamond jozu appears and hits queen.

まさかのジョズ登場で草

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:14:12.72 ID:e0ZQvHIja.net
>>124
嘘乙
神展開は信じないが吉

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:16:33.17 .net
白ひげ海賊団の残党は麦わら傘下入りする気がするんだよな

サウザンドサニー号(本戦)
+白ひげ残党(マルコ船長)+百獣残党(ヤマト船長)+マム残党(カタクリ船長)
+その他傘下たち

こういう構成になりそう

クイーンに氷鬼にされたモブを助けたりしてるし
既にそのフラグは立ってる

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:16:34.69 ID:9uXNRCHxd.net
Title "World of survival of the fittest"
タイトル適者生存の世界

・Kaido admitted them As a full-fledged pirate
カイドウは彼ら(ルフィ達)を一海賊として認めました。

・I'm also afraid of the Oukanban and the Tobi Roppo f I felt Kaido enter the beast. Each enters a human beast
Yamato also feels that, and sells fights to these men in the past, and remembers the past that was made bumpy. Yamato "I'm scared to be in front of me and I'm looking for blood." "I want to turn my back on the beast" Finally all human beasts including Kaido appeared
カイドウが人獣に入るのを見聞色で感じ取った大看板と飛び六砲が恐れています。
それぞれ人獣に入ります。
ヤマトもそれを感じ取り、過去にこの男たちに戦いを売り、ボコボコにされた過去を思い出します。
ヤマト「目の前にいるのが怖いほど恐ろしくて血を求めている」
「獣に背を向けたい」
ついにカイドウを含むすべての人獣が登場します。

・Five people, Kaido King Queen Sasaki Foods Who, have become human beasts.
King's beastification reminds me of Jason Voorhees
カイドウ キング クイーン ササキ フーズフーの5人が遂に人獣化
キングの人獣化はジェイソンボーヒーズを思い起こさせる。

・King's real face is horrifying
It's like the real face of Jason Voorhees
キングの素顔はおぞましい
ジェイソンボーヒーズの素顔のようです。

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:16:47.86 ID:e0ZQvHIja.net
やっぱり大看板って残虐性で懸賞金高いだけで、カタクリやクラッカーより強い感じはしないな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:17:08.19 ID:/xcCsVJ70.net
>>118
良いキャラがしっかり人気出るの嬉しいな
ギャグ顔もいけるし

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:17:29.10 ID:DfVM5n/Y0.net
頂上戦争でセンゴクが見せた姿って人獣型でいいの?

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:17:41.66 ID:4XDkLhhF0.net
>>123
その考えはなかったけど凄い納得行ったわ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:17:50.04 ID:iHM9MHxu0.net
>>127
誰だよジェイソンボーヒーズって

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:18:32.83 ID:KlGwDiFRa.net
>>128
まる子≧大看板>カタクリクラッカー
こんな感じやろ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:18:47.31 ID:wdYV8ncvr.net
そういえばブラックマリアは最初から人獣だよな
完全な蜘蛛バージョンも見せてほしい

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:18:51.45 ID:KlGwDiFRa.net
>>132
13日の金曜日見てねえんか

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:18:59.97 ID:e0ZQvHIja.net
実際1人の家族のために仇討ちして更に家族が死んだら嫌じゃろ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:19:19.17 ID:KlGwDiFRa.net
ジョズー何してんだお前泣

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:21:06.45 ID:rFCAaqtp0.net
>>71
どうせ最初に大攻撃で凄いの見せるけどそれ以降は大した事無いって
ミホークも絶対そのタイプ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:21:22.68 ID:jpPJEe/b0.net
ついにゾロがダイヤモンド斬る時がきたか

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:21:55.16 ID:KlGwDiFRa.net
>>139
何でゾロがジョズを斬るんだよ
意味わからん

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:23:14.63 ID:wdYV8ncvr.net
>>133
設定上はカタクリが最強
カタクリ≧マルコ≧大看板≒クラッカー

こんな感じでしょ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:23:18.00 ID:e0ZQvHIja.net
ミホークとウィーブルは海軍の新兵器圧倒しそう
つまりカマセにされるのはハンコックとバギーの強力な部下

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:23:24.22 ID:pyQ5N72g0.net
cp0の碁盤遊び
オセロならむしろ滅茶苦茶有利な布陣だよな
周りに置いてくだけで一気に形成逆転できる状態
つまり援軍が来るんよ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:23:44.43 .net
フリーザ最終形態になったばりの扱いだな人獣型

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:24:26.14 ID:rFCAaqtp0.net
>>106
黄猿の勾玉は白ひげの盾に入った時のマルコがボロボロになるレベル
他の四皇幹部も喰らえばノーダメは無理なくらいの威力はあるだろう

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:24:45.60 ID:7eTr33gnd.net
白髭残党とウィーブル登場でマムはそいつらでどうにかしてくれ
まじマムいらねえ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:24:57.40 ID:KlGwDiFRa.net
>>141
そんな絶対ないわw
まる子≧大看板>カタクリは俺の個人的な評価だよw
そんな感じに思えただけ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:25:24.63 ID:nLX7VaSua.net
人獣書くのはウソバレw

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:25:32.89 ID:K/ZnFUCF0.net
>>128
ゾオンって時点でお察し

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:26:15.56 ID:KlGwDiFRa.net
>>147
間違えた、そんな絶対→そんな設定
俺の個人的な考えだから気にしないで!

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:28:19.31 ID:9uXNRCHxd.net
Yamato has also entered the human beast, but its appearance cannot be confirmed. It seems that he was inspired by his father, Kaidou. It doesn't look like a dinosaur in silhouette.

ヤマトも人獣化に入りましたが、その姿を確認する事は出来ません。
父親であるカイドウに触発されたようです。
シルエットは恐竜のようには見えません。

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:29:34.43 ID:tlscYkip0.net
ヤマトが違うならティラノサウルスはどこで出すんだ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:32:37.88 ID:wdYV8ncvr.net
>>152
出ないでしょ
あれだけティラノフラグが立ってた
うるティがティラノではなかった時点で
うるティはティラノのがもっと人気出たと今でも思うけどね

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:32:54.57 ID:UNBjeaZa0.net
ティラノは五老星の誰かかな

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:33:19.39 ID:wHa0B4W/M.net
ドフラミンゴより、クマの方が強そう

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:34:19.55 ID:DfVM5n/Y0.net
ワノ国にいるcp0のリーダー格の人は ロブルッチで良いんだっけ?

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:35:31.25 ID:9uXNRCHxd.net
King has been a human beast since the Battle of Preveza.
キングが人獣化を披露するのはプレヴェザの戦い以来です。

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:36:16.45 ID:wdYV8ncvr.net
>>155
くまの装甲とか今なら大したことないし
どう考えてもドフラミンゴのが強い
くまは飛び六レベルだろ
ササキのがくまより頑丈だろうし

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:36:26.51 ID:wHa0B4W/M.net
大将舐めすぎだろ、、
四皇最高幹部より圧倒的に強いわ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:36:35.12 ID:e0ZQvHIja.net
ルッチ格以外のCP9のメンバーは出るのか…
ジャブラとかフクロウとか皆キャラ立ってて好きだったんだが…

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:37:10.19 ID:KlGwDiFRa.net
>>159
同意
大将は四皇に限りなく近い強さかな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:38:46.31 ID:wdYV8ncvr.net
>>161
そんなに強いわけないだろ
大将はいなくなれば補充がきく存在だぞ
実際他所から二人も大将になった
海の皇帝に近いとかおかしい

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:39:02.93 ID:u5iZs1qq0.net
くまはベホマ、ルーラ、バシルーラ使えるのがいいね

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:39:25.52 ID:po/mzZWt0.net
赤犬は強そうだけど
青キジ、黄猿、藤虎が四皇クラスにはとても見えないな。

下手したらルフィより弱い

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:40:08.21 ID:UNBjeaZa0.net
くまはめっちゃ強いよな
大看板にも負けんだろう

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:40:10.38 ID:WDs6A8dt.net
>>157
これが本バレなの?

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:40:37.92 ID:GdzMQEczp.net
でも大将が30億クラスなら
黄猿30億
アオキジ30億
赤犬30億
センゴク30億
ガープ40億
くらいだから計160億
50億白ひげがバカすぎる
リンチやん

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:41:25.13 ID:wdYV8ncvr.net
最強の大将の赤犬ですら
瀕死の白ひげに勝てなかった
これで答えは出てるだろ
大将が四皇と戦うにはかなり大きなハンデが必要
まともにやるなら大将複数必要だろう

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:41:59.60 ID:UNBjeaZa0.net
四皇を10とするなら
大将、元帥は7.5〜8.5くらいな気がする
四皇幹部達は4〜6

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:42:03.70 ID:AEqM7moWp.net
強さ議論とかくだらんわ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:42:06.59 ID:VLsHS2zJa.net
>>156
違う

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:42:20.62 ID:u5iZs1qq0.net
転載れす
https://cdn.discordapp.com/attachments/273977197356777473/808648462110556191/viewimage.png

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:43:33.76 ID:hkeikv5E0.net
モモの助の母トキとエースの母ルージュは姉妹

ものの助の顔とエースの幼少期の顔が同じ
ルージュが20ヵ月妊娠したのは実際に20ヵ月妊娠したのではなく10ヶ月だけ未来にとんだことによるもの

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:43:41.90 ID:JJhm7rSO0.net
サンジ死亡とのこと

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:44:08.41 ID:NsOz+G3v0.net
>>172
ほう

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:44:25.74 ID:MfZtDURi0.net
>>131
バガボンドの天下無双柳生石舟斎

https://pbs.twimg.com/media/EbNP_N3U0AQHuqJ?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbNP_YRUMAUa3wZ?format=jpg

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:44:41.75 ID:e0ZQvHIja.net
>>167
マルコジョズビスタは15〜20億くらいあるだろ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:44:42.89 ID:wdYV8ncvr.net
>>165
そんなわけないだろ
うるティに負けてもおかしくない程度だと思うぞ
うるミーティア食らったら普通に大ダメージ受けそうだし
ニキャニキュでどこまで古代種にダメージが通るか次第だが
ウルススショックとかはタメが長すぎるし

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:44:48.07 ID:Hmw8vyJJ0.net
アー幹部戦…

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:45:46.39 ID:NsOz+G3v0.net
展開早くていいじゃん
976〜999話は何だったの

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:46:28.26 ID:WDs6A8dt.net
どれが本バレなの

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:46:44.35 .net
赤犬25億
黄猿18億
青キジ15億
藤虎13億

こんな感じだろうな

青キジ、藤虎はルフィより弱い。
下手したら黄猿も。

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:46:44.99 ID:fMd784Cj0.net
フラックマリアだけ名前出てこなかったのに画はブラックマリアか

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:46:51.88 ID:mt1brFMI0.net
ヤマトはノーパン派かフンドシ派かで人気が分かれそう

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:47:46.33 ID:WDs6A8dt.net
弱い方の幹部パートいらないよぉー

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:48:24.65 ID:hkeikv5E0.net
>>162
センゴクとゼファー以降で大将になったのは3大将+追加の2人だけだしな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:48:40.27 ID:e0ZQvHIja.net
>>180
994話までは1000話調整の引き伸ばしで
995話から調整完了で話動かし出した感
勿体ねえなあ
海は海賊が相手だ!ドンの盛り上がりのまま今の展開入ってりゃ3割増しで盛り上がっただろうに
引き伸ばすならロジャーの冒険引き伸ばしたほうが良かったな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:48:52.96 ID:u5iZs1qq0.net
韓国より。あとで修正ありと

タイトル不明

真打ちスピードにお玉達が乗ってる?
真打ちとギフターズがうどんの囚人鉱山云々?

フランキーvsササキ
ナミがうるティにサンダーランステンポ
ウソップがキビダンゴを敵に狙撃して食べさせる
ブラックマリアはサンジにロビンの居場所を教えるよう迫る
バオファンが赤鞘の場所を能力で看破
キングの命令でブラックマリアは…?不明
バオファンのいる部屋には10人いる以下不明

■次号休載

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:49:27.67 ID:WDs6A8dt.net
つまんな…

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:49:30.82 ID:ymw8X0Zv0.net
>>40
アラブの貼ったのはマルコ達の懸賞金だったのか
懸賞金ってのはわかったが読めなさ過ぎて誰のだかわからんかった

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:49:38.48 ID:NsOz+G3v0.net
>>187
本当それ
勿体なすぎ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:50:05.33 ID:WDs6A8dt.net
もうこうやって盛り下がる展開にして休載のパターンやめてくれよ尾田

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:50:33.80 ID:BNbUKDZ30.net
あーあ、やっぱ幹部戦に移るのね
残念だけどルフィサイドは先延ばしかー

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:50:40.79 .net
ウソップてうるてぃに頭蓋骨粉砕されたのになんで完全復活してんの?
なんでこの漫画ってコマが変わるとあらゆるダメージが全回復するの?

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:50:59.42 ID:JJhm7rSO0.net
つまんないから本バレ確定

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:51:16.92 ID:wdYV8ncvr.net
やっぱりページワンにキビダンゴ食わせて
うるティと戦わせる展開なのかな?
それしか打つ手はなさそうだし

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:51:55.89 ID:e0ZQvHIja.net
人獣型嘘バレかよ死ね

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:52:03.25 ID:mt1brFMI0.net
ロジャー白ひげ>黒ひげ>シャンクス>大将=老白ひげ>>マム≧カイドウ
だから
あとは強さ議論スレでやって

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:52:11.60 ID:WNf80Mzw0.net
くまって海賊やってたんでしょ。ロックスの王直か銀斧でしょ。

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:53:06.40 ID:Cg22/WCV0.net
赤鞘より強い新キャラ登場か

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:53:54.16 ID:NsOz+G3v0.net
>>188
これ今週やったじゃんw

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:53:56.22 ID:2TtViJSH0.net
>>16
絵で差を表現できないからセリフに頼る

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:54:13.30 ID:JignrjyW0.net
期待の幹部(雑魚)戦闘きたあ!

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:54:35.39 ID:e0ZQvHIja.net
バオファンの部屋には10人いるってなんや
ていうか赤鞘まだ見せ場あるんかな?あれで終わりなら呆気なさすぎるしな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:54:54.41 ID:qiibiN/r0.net
やっぱチョンピ駄目だw

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:55:22.19 ID:WDs6A8dt.net
尾田辞めちまえコロナにかかるのも時間の問題だな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:55:26.67 ID:u5iZs1qq0.net
追記

バオファンによると、どういうわけか赤鞘の居場所には
9人ではなく10人いて、誰かが他の連中を介抱してる。
そのためバオファンはその謎の人物について警戒してる

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:55:56.66 ID:JJhm7rSO0.net
>>207
これ俺です!なんでバレた!?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:56:01.82 ID:kJgwielbF.net
>>188
ドレスローザの闘技場みたいな展開の遅さだなw
ロビンとブラックマリアのマッチアップを匂わせたり一応少しずつ進展してはいるが

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:56:38.08 ID:e0ZQvHIja.net
>>207
ジンベエロビンの後ろに居た謎の影かな?
沼沼のアイツな訳ないし誰だろうな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:56:59.34 ID:4XDkLhhF0.net
>>207
どうせ日和だろ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:57:02.75 ID:WSVNb7Tj0.net
面白いの屋上だけ説

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:57:34.34 ID:f4EF21YAa.net
休むなら今週やって休めばよかったのに
カイドウ人獣型のが引っ張れるだろ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 19:57:45.84 ID:WDs6A8dt.net
鬼滅には大差で負けて呪術廻戦にすら完敗してるのも頷けるな
尾田の才能はシャボンティ諸島あたりで枯れてた

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:57:57.96 ID:RHw79LSI0.net
>>207
フランキー達の後ろにいた影か
ササキ戦はよみてえ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:58:06.08 ID:JignrjyW0.net
シルエット登場は伸ばされる合図

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:58:41.39 ID:2TtViJSH0.net
>>61
んなわけねえだろ
エースより強いのなんてカイドウくらいだろ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:59:45.62 ID:fMd784Cj0.net
全員人獣化という糞つまらなそうなバレよりはましかな
しかし休載早すぎ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 19:59:56.47 ID:JJhm7rSO0.net
俺の予想だと霜月の子孫だな
秋水持ってカイドウぶった斬る

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:00:30.73 ID:HCZrxS0+M.net
ブラックマリアとサンジの所本当にウンザリする
死んでも言わんとかボロボロになりながらロビン庇っても何にも感動的じゃない
戦えよ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:00:44.01 ID:NB4SBIiSd.net
>>207
乙です

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:01:07.88 ID:u5iZs1qq0.net
謎の10人目は飛徹なんじゃないかって海外で予想されてるね。
アニメ関係とかで飛徹=スキヤキ説が濃厚になってた

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:01:12.73 ID:KIaO49YQa.net
>>207
飛徹?

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:01:57.25 ID:W5AnEivEa.net
>>156
ルッチがボスよ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:02:27.06 ID:ofmbOrlea.net
日和じゃね

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:02:47.47 ID:W5AnEivEa.net
>>166
知障か?

そうだって言ってんだろアホが

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:02:50.71 ID:RHw79LSI0.net
そういやおたまがきびだんごスマイル引き連れて単独で来るのは考えにくいか
それなら保護者枠だった飛徹いてもおかしくないか

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:02:54.80 ID:MfZtDURi0.net
>>214
何度も言ってんだろ 、ワンピースはロロノアを信じてねえだろ
ロロノアを信じてないからうまく乗れねえんだ
そんなんじゃいつまでたってもロロノアグランドスラム世界制覇なんて、むりむり

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:03:25.27 ID:6SyyGttk0.net
牛鬼丸かと思ってた

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:03:37.09 ID:u5iZs1qq0.net
ルッチはゴールドでCP0総監って設定だったけど、長官とは別なのかな。
警視総監と警察庁長官の違いみたく

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:05:30.99 ID:FPAee04+0.net
>>207
乙です

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:06:25.94 ID:e0ZQvHIja.net
飛徹なら何のために来たんや

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:08:03.62 ID:yoTB6Ryza.net
The chapter begins with the Shinuchi Speed.
- Tama has traveled to Onigashima on Speed's ship.
- It seems that the Shinuchi and the Gifters are eating dangos to become allies.
- Franky Vs Sasaki.
- Nami uses the "Thunderlance Tempo" against Ulti.
- Usopp shoots dangos at enemies.
- Black Maria tells Sanji something about Nico Robin (what we see in the picture).
- Bao Huang finds the Red Scabbards with her ability.
- King orders something from Black Maria.
- It seems that in the area where the Red Scabbards which is rescued by Law not only 9 peoples, there are 10 peoples according to Bao Huang.
- That 10th person is helping them.
- There is a break next week.

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:08:11.27 ID:LiZ5S2mt0.net
>>123
エースが何を思ってたとかは知らんしどうでもいいけど
サッチとティーチの時は仇討ちに行ったエースを責めてたのに
おでんとカイドウの時は仇討ちを断念したエース以外の奴らを攻めてた奴らって
いくらなんでもダブスタ極まりすぎだろって思う

なんなら後者はまだ
白ひげからすりゃ相手が自分と比肩するカイドウだからっていうそれなりの理由用意してたけど
前者は(白ひげの持ってる情報上)自分より遥か格下のカスのティーチ
じゃあなんで断念したかって

白ひげ「いや、なんか胸騒ぎするんで…」

これだけだからな
これでなんで前者の白ひげは擁護されて後者の白ひげが責められるという珍事が起きるのか

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:08:13.66 ID:hV0bTXSNa.net
とりあえずササキ対フランキーとウソップナミ対ウルティページワンは今後も確定か

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:08:19.30 ID:MfZtDURi0.net
オデンが過去から飛んできたんじゃねえのか

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:08:59.14 ID:NB4SBIiSd.net
ぶっちゃけ屋上よりドーム内の方が気になる
ササキ戦やサンジの動向楽しみ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:09:49.50 ID:ofmbOrlea.net
前回幹部戦に移りそうな雰囲気だったけどカイドウの獣人型は御披露目してからにして欲しかったは

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:09:53.65 ID:6azorRaN0.net
ヒテツかね
天羽々斬もってきたとか

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:10:04.95 ID:pgR/+I1sr.net
驚くほどつまらんな
まだ人獣化バレのほうがよかったわ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:10:10.83 ID:LiZ5S2mt0.net
>>222
声優が同じで
しかもスタッフロールに載ってなかったんだっけ
傅ジロー狂死郎と同じで

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:10:32.81 ID:ijLxlzp8d.net
ほらやっぱりカイドウの人獣見せないじゃん
ゴミみたいな引っ張りをするのがいまのワンピ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:11:41.89 ID:nkeNhR390.net
結局みんなの予想通り人獣化はまた何周も引っ張るのね

普通に先週描いとけよと

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:11:58.96 ID:6SyyGttk0.net
10人目、僧侶ウルージ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:12:05.92 ID:Zj7evrMC0.net
飛鉄だと良いいな
オニ丸や日和より強そうだし

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:12:17.83 ID:u5iZs1qq0.net
>>241
そうそう。以前からスキヤキ説は唱えられてたけど、
アニメで限りなく濃厚になったという
>>240
いつもはGODAって絶賛してる海外勢も
今回はさすがに微妙な反応してるね…

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:12:25.57 ID:fMd784Cj0.net
ウソナミがうるぺーに勝つとかやっちゃうの?それだけは勘弁してほしいんだけど

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:12:28.88 ID:/aw/ozjx0.net
一味集結から1000話まで何一つ話を進めなかったくせに今更こんなどうでもいい描写して休載ってどういうことだよ
尾田っちは家族人質でもに取られてるのか?もしかしてこの世で一番不自由な漫画家なんじゃないの?

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:12:37.90 ID:ijLxlzp8d.net
>>243
人獣ぜったい引っ張るって言ったらさすがに次週には出すって叩かれまくったんだけど

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:13:51.51 ID:fMd784Cj0.net
>>249
自分も
幹部戦なんて誰まみたくねーんだよつまんねーこと言うなて叩かれた

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:14:08.20 ID:kFFYIdmp0.net
99巻の最後で100巻へのひきなのに微妙すぎる

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:14:53.46 ID:tjgw5FbBa.net
まぁ、落ち着けよwたかがジャンプだぞ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:14:54.97 ID:dRZdG8DV0.net
こっから幹部戦移行してドンキホーテファミリーの幹部戦みたいに半年以上やるんだろうな
セニョールピンクみたいに誰かの過去編もやる可能性もある

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:14:55.46 ID:wdYV8ncvr.net
>>247
だからキビダンゴだろ
なんの為にお玉が助けにきたんだよ
普通にやったら絶対勝てないのは
もう証明された

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:16:43.40 ID:KXQSa9jT0.net
マジでナミとうるティ再戦するのかな
久々の普通体型の良デザキャラなのにナミなんぞに負けるの嫌すぎる

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:18:05.67 ID:RHw79LSI0.net
おたまいるしきびだんご真打ち軍団とかいう数の暴力で勝つんかな
正直それでも勝てる気もしねえが

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:18:17.83 ID:ijLxlzp8d.net
伏線全回収じゃなくて伏線全引っ張りで動画つくりなおせよ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:18:29.54 ID:e0ZQvHIja.net
99巻は9話収録か11話収録じゃないか
ちょっと引きが弱いよな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:19:14.66 ID:PFz+nLud0.net
ナミとかよりサンジが活躍するのはやめて欲しい
サンジ以外は活躍して良いけどサンジだけはやだ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:19:32.74 ID:wdYV8ncvr.net
>>255
完全に負けました宣言してるのに
ナミが勝ったら意味不明だし
さすがにそれはないと思うぞ
うるティは作者のお気に入りみたいだし

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:19:33.97 ID:Oq7884Lp0.net
赤鞘はツメゲリ部隊を大して変わらんから
最後の宴まで寝ていても良いよ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:19:44.92 ID:fMd784Cj0.net
>>254
雑魚スマイル軍団にうるぺーが負けるとも思えない
てかウソップが投げてるらしいきび団子は誰の主人になるんだ?食わせたウソップか作り出したお玉か

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:20:08.38 ID:e0ZQvHIja.net
むしろサンジが1番見てえよ
そろそろカッコいいシーン見せてくれや

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:20:36.00 ID:PFz+nLud0.net
とりあえずサンジが活躍しなければ後はどうでも良いかな
逆にサンジ以外の一味が幹部倒すのとか面白そう

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:20:36.34 ID:LiZ5S2mt0.net
>>250
それは向こうが悪いな
作劇的に幹部スルーして先にカイドウ倒すとか考えづらすぎるし
逆にカイドウ倒しても幹部も倒さなきゃ結局負けますって
わざわざCP0を唐突に出してまで解説したのに

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:20:37.43 ID:RHw79LSI0.net
>>262
普通に考えたらおたまな気がするけどあれ今までおたま自身が全て食わせてたからどうなるかわからんな

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:20:44.39 ID:8+/ztlCXM.net
ほらな
ウソップがきび団子を口に狙撃する流れだと思った
それくらいしかお玉のシナジーとれねえもん

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:21:02.74 ID:wdYV8ncvr.net
>>259
サンジは女と戦えないくせに
何で女と絡ませるかな
本当にイライラするよな
サンジはページワンと再戦でもしてればいいのに

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:21:38.54 ID:2TtViJSH0.net
ルフィが屋上に着いた時にこういう展開が良かった
キッド「遅かったな麦わら!俺が一番乗りだ!」
ルフィ「あー、途中で一人倒してたから」
フーズフーの死体べんっ!
ロー「俺もだ」
ブラックマリアの死体べべんっ!
ゾロ「少し手こずった、あれは幹部かもな」
ササキの死体べんっ!
キッド「バーカ、俺たちも倒してきたぜ」
ページワン、うるティの死体べべべべんっ!

幹部なんぞついでに潰すくらいして強さみせろよ…赤犬なら屋上くるのに全く止められないだろうしクリエル潰したみたいについでに飛六潰したろうな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:22:15.00 ID:u5iZs1qq0.net
タイトルは「きびだんご」で確定とのことれす

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:22:23.10 ID:K/ZnFUCF0.net
942 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d29-5t1y)[] 2021/02/04(木) 16:04:36.44 ID:wcUneiKD0
これ流れからして次から幹部の戦いに移るな
人獣型お披露目は半年後ってところか

944 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-JrwG)[] 2021/02/04(木) 16:06:16.37 ID:/rJ/2uPGa
>>942
どう見ても来週の最初に人獣型ドン!で無双パターンだろ
漫画読み歴何年だよガイジ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:22:29.01 ID:2TtViJSH0.net
>>255
完全にナミにやられるフラグしかないだろ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:23:30.49 ID:u5iZs1qq0.net
うるティにサンダーランステンポがどれくらい効いてるか楽しみ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:23:30.89 ID:PFz+nLud0.net
>>268
引き伸ばしだろうな
サンジがこのままブラックマリアに負けるなら尾田先生ナイスって感じだけど対戦相手変えるだけとかになりそうだからな
サンジの相手にはページワンですらもったいない
もう本当に最近のサンジキモすぎるし、カタクリ信者にダシに使われたりとか可哀想なキャラだわ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:23:53.35 ID:ijLxlzp8d.net
ひたすらCMのあとで引っ張るゴミバラエティみたいな漫画よね

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:24:08.38 ID:8+/ztlCXM.net
ナミとうるティの醜く争うキャットファイト見たすぎる
ウソップてめえは邪魔だから引っ込んでろ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:24:31.28 ID:+P9IEiVx0.net
ワノ国はシルエット芸が酷すぎるぜ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:24:48.83 ID:wdYV8ncvr.net
>>272
負けるとしてもナミに負けるんじゃなくて
キビダンゴに負けるんだろ
作者もそこまで飛び六の格を下げるわけにもいかないからなあなあにするかもな

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:26:01.12 ID:IT+7Olwea.net
サンジ女が女がと言われてるけど実際何も出来なかったのはカリファのときぐらいでヴィオラのときは味方側につけたことでヴィオラいなかつたら詰んでたしプリンも味方側に付けたしで女と絡んだからなにもできないとかないんたよな
しかも今回ロビンの名前出したことでロビンとフラックマリアか戦うことも考えにくくなった

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:26:08.09 ID:MfZtDURi0.net
>>263

戦争編でずっとエースやってて
次にローをずっとやってて、サンジやってて
もういい加減こいつらの話は十分話しただろ
https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/s/p/o/sportsdqn/mou3.jpg


結局ワンピースが落ちてった原因はゾロの扱いがクソみたいな何もない状態にしたことだった

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:26:31.34 ID:8+/ztlCXM.net
この流れで幹部戦はやらないとか豪語してた奴息してる?wwwww

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:26:56.76 ID:PFz+nLud0.net
キング&クイーンvsマルコ→ただの茶番、くだらない
フーズフーvsジンベエ→因縁とかどうでも良い、どうせジンベエの圧勝だろ?
ササキvsフランキー→2人とも雑魚!興味なし
サンジvsブラックマリア→毎度女見て鼻血ギャグ連発する◯犯罪者、正直つまらん

上の戦い中断する意味あったか?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:27:05.45 ID:2TtViJSH0.net
飛六に格なんかないよ
七武海クラスとかないぞ
フランキーにやられるようなやつらだ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:27:32.20 ID:e0ZQvHIja.net
キングがブラックマリアに指示したのは拷問だな
拷問で死にかけてるサンジをロビンとブルックが助けに来ると

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:27:52.97 ID:wdYV8ncvr.net
俺はうるティとキッドの勝負が見たかったよ
うるティはコテコテの肉体派のキャラだから
ルフィとかキッドみたいなコテコテの肉体派の相手が映える
うる頭銃すげーかっこいいしな
まあ武器も使えるキャラだけど

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:28:04.87 ID:mh6CPZt6a.net
ロビンって何で四皇も躍起になるくらいの人材で
政府側もまずい存在と認識してるのに懸賞金低いんだよ
本当に適当だよなこの作者

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:28:20.44 ID:ijLxlzp8d.net
彼岸島とかはじめの一歩とかバキとかと同じ部類になってきたよね

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:28:36.60 ID:5LkCKp780.net
やっぱサンジvsクイーンだろ
んでキングとマルコはタイマン

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:28:57.51 ID:e0ZQvHIja.net
>>283
フランキー舐めすぎだろ
どう見てもフランキー最強格だろ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:29:18.16 ID:PFz+nLud0.net
>>289
そいつはカタクリ信者な

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:29:23.87 ID:HbVEmBEHK.net
10人目誰なんだろ
実は生きてたカン十郎、カリブー、飛徹あたりが候補かな?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:29:50.15 ID:MfZtDURi0.net
なぜ2年後のワンピースはゾロで見てこんなに何も無い
何一つ面白く無く物語もなくゼロなのかって話だ
2年後1回も面白くなる気配がなかった
それでも人気世界グランドスラムロロノアなのを公式がもみ消すくらいゾロがやはり
世界で人気ってことは、どれだけの機会損失をワンピースはしていたことか

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:29:59.90 ID:8+/ztlCXM.net
>>285
そういや尾田って
可愛い女キャラが男にボコボコにされるシーンって描いたことあるっけ
マジで思い当たらない

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:30:07.68 ID:wdYV8ncvr.net
>>283
ヤマト捕獲を任される連中だし
実際ヤマトと対等に接してるから七武海クラスだろ
大看板は七武海の上位クラスだからな
そんな
七武海の下位クラスもなかったら四皇幹部としての立場がない

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:30:08.23 ID:K/ZnFUCF0.net
>>281
やめて差し上げろ
(アウアウウー Sa21-JrwG)くんが二度とレス出来なくなっちゃうじゃん...

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:30:38.13 ID:DBc4FOq40.net
>>293
天竜人の奴隷

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:30:46.86 ID:PFz+nLud0.net
幹部戦やらないのは有り得ないけど正直興味ない、、、

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:30:48.38 ID:t6FRtCbw0.net
>>293
コゼット

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:31:23.19 ID:/MARjCnQa.net
>>293
それ見たいなら他見た方がよくね?

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:31:58.60 ID:2TtViJSH0.net
>>294
七武海の下位クラスを足止めならできる程度だ
大看板が七武海クラス

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:32:13.72 ID:PFz+nLud0.net
幹部戦いつかは来ると思ってたけどやっぱり盛り下がるよなぁ〜
四皇戦が異次元すぎた

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:32:26.01 ID:8+/ztlCXM.net
>>295
尾田の傾向見てれば容易に想像できるのにな…
お前こそちゃんと読んでんのかって感じだな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:33:05.81 ID:gbZ+hh6M0.net
バレ来たの

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:33:15.25 ID:nLX7VaSua.net
>>286
アラバスタ事件までは存在もあやふや、エニエスロビーの事件は青雉がもみ消した

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:33:33.32 ID:8+/ztlCXM.net
>>299
誰が見たいなんて言ったんだよクソボケガイジ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:33:49.21 ID:e0ZQvHIja.net
ドレスローザ読み返してもなんだかんだ決着シーンは燃えるよ
ワノクニとかあまりに戦闘が少なかったから割と楽しみだで

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:33:51.63 ID:PFz+nLud0.net
>>288
最終的にそうなれば良い方だわ
大看板なんて扱い酷すぎてマルコと互角に戦わせてもらえるのかも怪しい

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:34:17.56 ID:IT+7Olwea.net
>>295
その方が平和だろ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:34:21.60 ID:gbZ+hh6M0.net
きび団子で無力化は最悪だが

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:34:32.11 ID:wdYV8ncvr.net
>>300
百獣海賊団に何か恨みでもあるのか?
それだと世界政府にばかり強い海賊が集まって
カイドウのところにはあんまり強い海賊が
集まらなかったことになってしまう
カイドウは強い部下を集めるのに必死になってるのに

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:35:22.31 ID:1fg3qFS70.net
>>286
隠蔽したいなら懸賞金は上げられない
かといって低すぎてもまずいだろ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:35:51.84 ID:PFz+nLud0.net
>>310
でも一味に負けたら雑魚確定!
四皇戦(笑)だな

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 20:35:58.19 .net
きびだんごで仲間にして後処理どうすんだ?
カイドウマム倒したあと自我取り戻すのか?
それともワノ国終えたあとも仲間のままなのか?それもそれで後味微妙だけどな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:36:32.32 ID:wdYV8ncvr.net
>>309
でもお玉がいるということはそういうことだろ
他にお玉の使いみちなんかないだろ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 20:36:59.05 .net
>>314
まぁ、最初からそのための能力だよな

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:37:23.91 ID:4XDkLhhF0.net
>>313
一生お玉の家来として生きていくんだろ
犯罪者に対する罰だから仕方ない

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 20:38:14.29 .net
>>316
オロチ政権だけど、犯罪なのか?
どちらかというと犯罪なのはおたまじゃないのか?w

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:38:20.50 ID:PFz+nLud0.net
一般読者→一味vs幹部が見たい
コアなファン→マルコ、ジンベエ、最悪の世代vs幹部が見たい

こんな感じかな
一味に負けるのは構わんが雑魚同士の戦い見たくないから省略して欲しいな
幹部がマルコとかジンベエと互角レベルなら見たいかも

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:39:47.85 ID:mh6CPZt6a.net
海外ファンって何で団子を喰ったら仲間になるんだ?って疑問に思ってちゃんと調べたりするんかな
理解できてんのか気になる

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:40:00.47 ID:MfZtDURi0.net
>>311
ロビンが懸賞金でたころは何もそんな構想ないでいいやろ
もう辻褄合わせとか言い訳とか、それを繕うための無駄話とか差し込む
そんなのばっかりで面白くないねん

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:40:33.01 ID:RHw79LSI0.net
ササキVSフランキー
キングVSマルコ
クイーンVS(恐らく)サンジ
ブラマリVSロビン&ブルック

この辺は見てえんだわ
特にロビンのまともな戦闘が久々すぎる

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:40:48.87 ID:4XDkLhhF0.net
>>317
世界規模で言えば海賊たちは犯罪者よ
どのみちオロチ政権は終わるし旧体制側の人間は何されても仕方ない

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:40:52.09 ID:MfZtDURi0.net
辻褄合わせとか言い訳とか、それを繕うための無駄話とか
そんな意味ねえ話差し込むならロロノアの話をしろよ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:41:32.29 ID:Sl73enVFa.net
七武海は頂上決戦海軍側なら死ぬことはないレベル
四皇にワンパンされるなら七武海以下

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:41:36.45 ID:wdYV8ncvr.net
大看板と飛び六は強いんだけど
一味がすげー雑魚だからな
だからあんまり楽しみじゃない
これなら赤鞘を大看板や飛び六と戦わせてほしかったし
それが無理なら七武海あと数人くらい連れてこいよ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:42:51.60 ID:1mcSlWzka.net
桃太郎は海外でも有名な話
日本でグリム童話が有名なのと同じ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:42:54.94 ID:A3YkQBeU0.net
>>291
おでん

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:43:08.73 ID:PFz+nLud0.net
>>321
キングvsマルコは見たいかな
百獣幹部マジで良いところないからキングには頑張ってもらわないと

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:43:48.24 ID:YgagJidRa.net
ロビンの戦闘は見たいな
フランキーはビームが強すぎてササキ楽勝じゃね?って思うレベル

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:43:49.31 ID:Fem8LwWI0.net
>>286
懸賞金は、危険度と難易度を考慮されているんだろう。
難易度で言えば、ロビンは特別視されていない。

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:43:52.47 ID:Nn9D0ZkJ0.net
飛行タイプのマルコとキングがタイマン
下に落ちてきたクイーンをフーに圧勝したのち陣頭指揮を取ってるジンベエが相手をする
サンジは例のごとくピンチに陥ってるナミップを助けに入る

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:43:54.05 ID:mh6CPZt6a.net
>>326
そうだったのか
お恥ずかしい限りです

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:44:18.21 ID:wew+sfEB0.net
8歳で7900万ベリー付いてる女なんてワンピ史上いないんじゃない
マムですらついてないと思うよ 

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 20:44:27.87 .net
>>322
ワノ国は世界政府非加盟だから
海賊も合法である可能性が高い

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:44:55.64 ID:wdYV8ncvr.net
>>324
名ありで死んだのは元々病気の白ひげと
実の上下関係のせいで死んだエースだけだが
あとはモブしか死んでない

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:46:04.46 ID:4XDkLhhF0.net
>>334
ワノ国内だけで活動してるわけじゃないだろ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:46:10.39 ID:K6iTgAl6r.net
>>333
あれ?ビッグマムは?

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:46:19.01 ID:jpPJEe/b0.net
>>207
カンジュウロウとみた

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:46:42.49 ID:EgSgRDV2a.net
カイドウvsルフィ、ゾロ(共闘)
キングvsマルコ
クイーンvsサンジ
フーズフーvsジンベエ
ササキvsフランキー
ブラックマリアvsロビン、ブルック(共闘)
うるてぃ、ページワンvsナミ、ウソップ(お玉の能力)

弱い奴は共闘で強い奴はタイマンだから
負けても百獣海賊団の株は下がらんやろ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:47:41.66 ID:8+/ztlCXM.net
結局カンジュウロウ改心ルートかよ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 20:48:12.76 .net
ブラック・マリア曰く、あと一人捕まってるやついるんだろ
それが飛徹だと思ってたけど、赤鞘と一緒にいるなら脱出できたのか?

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 20:48:54.79 .net
カンジュウロウだったらまた全回復パターンで笑う

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:48:55.39 ID:RHw79LSI0.net
>>339
ロビン、ブルックは正直弱い枠にするのはなあ
ウソナミの捨て駒感さえある組み合わせよ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:50:19.72 ID:wdYV8ncvr.net
ブラックマリアの戦闘は見たいけど相手が女と戦えないサンジではたはだのイジメだし
ササキもフランキーが相手ではいまいち盛り上がらない
うるティは肉弾戦がちゃんとできるキャラとやらせてくれ
ナミとウソップをいじめても株が上がらないわ
一味は本当に敵キャラの株を下げる癌細胞だわ
戦争編は一味がいないから面白かった

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:50:45.41 ID:fMd784Cj0.net
フラックマリアがロビン探してるならロビンとは戦わない気がするなぁ会わせない気がする
ブルックロビンがうるぺーで倒す方がしっくりくる
ウソナミは無理だよ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:51:08.00 ID:StoQOUXB0.net
ペローナとシュガーが組めば世界取れるよな
ネガティブホロウでネガらせてその間にオモチャに変えちゃえばロジャーや白ひげでも勝てない

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:51:26.16 ID:8+/ztlCXM.net
ワンピースって過去の悪行を水に流したすぎるよな
クロコは言わずもがな
シーザーなんてどれだけ一味と一緒にいたんだって話だし
ボンちゃんもガキ蹴っ飛ばしたり相当な酷いことしてたぞ
これでカンジュウロウが反省したみたいな流れだと酷いな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:52:04.93 ID:u5iZs1qq0.net
修正きた

- ブラックマリアはキングから何者かを暗殺するよう命じられている

誰を狙ってるんだろうね

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:52:10.07 ID:e0ZQvHIja.net
>>344
だからフランキーの過小評価はなんなんだよ
最強格だろフランキー

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:52:41.14 ID:t6FRtCbw0.net
ギフターズの扱い酷すぎだろ
こんなのにウキウキしてたカイドウとドフラが馬鹿みたいじゃんよ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:52:47.90 ID:LT1/zO+na.net
>>348
ブラマリって政府の人間だろ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:53:23.50 ID:e0ZQvHIja.net
>>348
桃の助しか無さそうだけど
それならヤマトvsブラックマリアになるんか?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:53:26.06 ID:z+C4nN9/0.net
結局ナミウソはうるぺーで
ブラマリとロビンも対戦になるな、これ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:53:39.27 ID:u5iZs1qq0.net
>>347
海賊王になるってことはとんでもない悪人になること。
だからルフィに正義は語らせないって尾田さん言ってたね

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:53:42.01 ID:mh6CPZt6a.net
>>346
根性ォ!!でロジャーと白ひげには効かないよ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:53:47.43 ID:tlscYkip0.net
いい加減誰かがいるとか誰かを狙ってるとかボカして引っ張るパターンやめろや

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:54:04.84 ID:lwmMPE2ed.net
バオファンたそが活躍すると聞いて

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:54:19.04 ID:EgSgRDV2a.net
もしかしたら今回の裏で暗躍するのはサンジじゃなくてブルックの可能性もあるね

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:54:32.89 ID:wdYV8ncvr.net
>>347
海賊の漫画だから基本的にどんな悪事も許されるよ
この漫画で唯一許されないのは仲間殺しくらい
それも未遂で終われば基本的に罪に問われない

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:54:43.80 ID:9h8lH+ZC0.net
赤鞘とジャックの扱い糞雑じゃね?
まさかこれだけ引っ張っておいてカイドウの前座(ノーダメージ)って
せめて見開きいっぱい決め技でジャックや幹部を倒して欲しかったわ

ジャックも糞雑な退場だけど動物系はタフとかいう設定で
これでジャックが戦線にまた戻ってきたら
いよいよテンポゴミってレベルじゃないぞ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:55:16.76 ID:JrADl2aHd.net
99巻は人気投票結果も載せるだろうし9話収録になりそうだな
人獣化か!?で先伸ばしはコミック派も怒るで

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:56:11.62 ID:iY/hWWjb0.net
看病する謎の10人目の正体

日和
カンジュウロウ
飛徹
カリブー
ウルージさん

あたりかな

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:56:30.38 ID:psNHrsoi0.net
>>352
モモノスケなら暗殺とは言わないんじゃない?
案外ヤマトを殺すように命じてたりして

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:57:58.48 ID:8+/ztlCXM.net
キングさん
本当デザイン大好きなんだけど
現状電話でただ偉そうにしてる上司で本当残念

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 20:58:43.75 .net
マルコじゃねーの?

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:58:44.75 ID:HbVEmBEHK.net
>>348
対象がロビンはさすがにないかな
それともキングがロビンの重要性知らないとか

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:59:25.57 ID:X0c0EG2p0.net
お庭番のハゲも居ないよな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:59:27.96 ID:e0ZQvHIja.net
>>363
確かに
CP0とかかもしれんな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:59:32.51 ID:PFz+nLud0.net
>>364
イゾウに刀落とされてマルコにクイーンと2人がかりで止められたのは本当に酷かった
ジャックの方が強さ魅せたんじゃないか?レベル

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:59:42.45 ID:wdYV8ncvr.net
カイドウばかり優遇して
大看板と飛び六の扱いが酷すぎるだろ
せっかくデザインよくて人気もあるんだから
大事にしろよ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 20:59:45.17 ID:5LkCKp780.net
キングクイーンよりジャックの方が頑張ってるの酷い

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:00:33.19 ID:rhkUxvY/0.net
>>234
黒ひげナメて返り討ちされたバカエース
弟おでんと息子サッチ見殺しにして家族の価値を下げた口だけ白ひげ
どっちもアホらしいし団全体が相互理解も信頼関係も薄っぺらい
赤犬の言う通り滅びるべくして滅んだゴミ山敗北団だわ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:01:26.71 ID:mqMVqZzf0.net
99巻の最後がこれってお前・・・

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:01:44.68 ID:PFz+nLud0.net
>>370
クイーンはギャグだからどうでも良いけどキングはマジで取り返して欲しい

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:02:05.90 ID:RHw79LSI0.net
ササキ技披露してるか気になる
幹部陣で技披露してるのクイーン、うるティ、裏切りのドレークだけだし

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:02:18.15 ID:dGroc+Q5a.net
おたまのきびだんごとか都合良すぎる能力なんだから制限かけなきゃダメだよ尾田くん
例えばおたまがあげないと効力ないとかにしないと
きびだんご大量に用意してウソップに狙撃させれば1発で終わるやん尾田くん
まぁ、尾田くんみたいな二流漫画家じゃ、おたまが敵にきびだんご食べさせる方法とか思いつかないだろうからウソップ使うしかないよね
ほんとこいつの漫画って都合良すぎるよな
下手くそなんだから早く漫画やめろよ尾田

で、こんなクソ漫画集めてる信者息してる?

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:02:39.92 ID:8+/ztlCXM.net
>>374
クイーンはもう十分やな
卯丼でかなり出てたし

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:05:05.37 ID:dGroc+Q5a.net
カイドウシルエット芸からの幹部戦は予想通りすぎて何も感じないな
尾田くんも引き伸ばし予想されてんだから来週カイドウ戦の続き描いてシルエット明かすとかしないと
逆張り君なんだからそこも逆張りにしないとあかんよ尾田くん

で、信者泣いてる?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:05:32.98 ID:mh6CPZt6a.net
ササキと傳ジローの薄い本まだかよ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:06:20.48 ID:5LkCKp780.net
犬猫のスーロン焦らしまくってた時点でこれは普通に読めてたけど
場面転換してからの流れが思ってた以上につまらんかも

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:06:28.60 ID:JyPYdkw2d.net
個人的にはシンプルに
ルフィローキッドVSカイドウ
ゾロVSキング
サンジVSクイーン
が良かったなあ、ごちゃごちゃしてる上に場面転換だらけでダレる
マムとかここで出す必要あったんだろうか

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:06:33.75 ID:wew+sfEB0.net
>>337
ビックマムは子供の時に5000万

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:06:54.67 ID:9h8lH+ZC0.net
結局のところカイドウだけのワンマンチームだな

まだマムのところの三将星の方がよかったわ
カタクリは久々に尾田の本気見た
https://i.imgur.com/THgCg4S.jpg

クラッカーはピーカ並の奇形キャラと思わせておいて
まともなスタイルの奴後から出した展開好き
https://i.imgur.com/30NEKyN.jpg
https://i.imgur.com/8mjo2S6.jpg

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:07:01.23 ID:PFz+nLud0.net
>>377
底も知れてるしな
キャラデザも奇形だし
キングはバレで出てきたら結構話題になるし何だかんだ人気だと思う
まだ何も分かってないから今後に期待だな

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:09:42.43 ID:5LkCKp780.net
>>383
9億の女スムージーも貼れよ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:09:49.48 ID:RBTADXowd.net
10人目はまさかのギン

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:10:12.66 ID:9h8lH+ZC0.net
>>381
赤鞘が糞雑な前座扱いで終わらせておいて
超新星って理由だけで
キラーがこの戦いに参加してるの本当に糞だわ

ウソップ+キラーVSペーたんぐらいで良かったわ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:13:03.80 ID:FS/bRdwX0.net
>>362
カリブーもいたなそういえば

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:14:07.84 ID:16MYhfRz0.net
>>269
そっちのがいい

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:14:19.09 ID:gtNBofE0d.net
サンジ(天津飯)対クイーン(ナッパ)
片脚をもがれるサンジ
チョッパー(餃子)「(さよならサンジ)」自爆
サンジ「悪魔風脚」
ヒュウウウ…
クイーン「ふう…おどかしやがって」
サンジ「む…無念…」
ドサッ
ナミ「ルフィーー!早くきてくれーーーー!!」

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:15:14.65 ID:Zj7evrMC0.net
俺の中でのウソップの強さはルフィとの決闘がピーク。あのウソップの勇ましさがもう見れないと思うと残念だわ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:17:34.21 ID:EgSgRDV2a.net
ウソップvsルフィはワンピースの中で一番好きなバトルだなあ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:17:34.85 ID:PFz+nLud0.net
>>390
全国のサンジファンが暴動起こしそうだなw

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:19:00.28 ID:MfZtDURi0.net
>>391
結局キャラ増えすぎて1人1人が並の漫画の1キャラ以下の話しかないから
どんだけ長く続こうが何も無い漫画になるんやろな
戦争編からでエースとローとサンジの話とルフィのゴリ押ししか無いのがワンピースだからな
もう面白くねえんだよな全然
全然面白くねえんだよ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:21:02.05 ID:QT0UUb0l0.net
>>387
キング覚醒させる為のやられ役でいるならともかく普通にキラーは場違いだわな
今まで空気だった脇役が何でこの場にいるんだ感が凄い

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:21:20.23 ID:MfZtDURi0.net
>>393
サンジって、どんだけサンジの話ばっかりやってんだよ
ワンピースが終わったとき、個人で10巻分の話もやって優遇されたワンピースは
ただの女読者に媚びただけのクソ漫画なんだよ
そんで売上もガタ落ちしてアホみたいなワンピースを男読者は文句いいながら残念に見てる
それが今のワンピース、もう面白くねえんだよ、女読者に媚びたあげくに負けた漫画だし

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:22:26.40 ID:hV0bTXSNa.net
面白くないと思うなら読むのやめてとっととスレから出てけ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:23:47.55 ID:PFz+nLud0.net
>>396
まあこれからはゾロが活躍するからいいんじゃね
尾田先生もサンジはもう活躍しないみたいな事言ってるらしいし
後男読者でもサンジのファンはいるよ
俺の知り合いにオネエがいるけどサンジの大ファン

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:25:12.34 ID:MfZtDURi0.net
>>397
売上は落ちてるからどんどんワンピースから出て行ってるよ
女読者に媚びまくったあげくに負けたクダラン漫画よ

鬼滅のほうが男がみて面白かった、実質ゾロに負けたワンピース
そんで今はジャンプラやろな
怪獣がワンピースを倒したら、またも実質ゾロがワンピースを倒したと言える

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:26:16.61 ID:9W9n1OcaM.net
そもそもサンジを正当に活躍させないからワンピの勢い落ちたんだ
正確にはサンジだけではなくルフィ以外のメインキャラを適度に活躍させる
他漫画はちゃんと人気あるかっこいいキャラがファンが思うような活躍してるんだよ
ワンピはルフィだけなんだよ
それがもうダメ
今時ダメ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:26:44.80 ID:fMd784Cj0.net
>>395
最悪の世代の中でも特に空気だったもんな

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:27:24.22 ID:5LkCKp780.net
詳しい事は知らないけど尾田が「サンジはもう活躍しないよ」とか言ったのか?
作者が言って良い台詞じゃねーよ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:27:37.87 ID:JyPYdkw2d.net
ゾロも活躍させるならキングとかとタイマンするしか無いと思うんだけどなあ
もう強キャラ感はめちゃくちゃ出してるけど岩や炎斬るだけのキャラになってる
藤虎とミホークのタイマンまでずっと岩と炎斬るだけで行くのかな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:28:08.68 ID:QizC6oHka.net
来週はお玉がいっぱい出る?この世で市場?好きなキャラだから嬉しいわ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:29:18.41 ID:MfZtDURi0.net
>>400
だから、なぜゾロ、ナミ、ウソップの次のサンジが物語を得て
さらに活躍もさせないといけないのか。女読者媚びしまくりだろ
しかもサンジ編やったから女媚漫画と認定され少年漫画なのに男読者が離れ
売上ガタ落ち

なぜ5番手のサンジを優遇しなきゃならんのだ
そこがまずおかしい漫画、ただの女読者媚び
だから売上も落ちて鬼滅にも負けて、どうしようもな。これは安室押しコナンと一緒で
もう少年漫画じゃ無いし、男向けの漫画でもない。テニプリとかあの枠なの

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:29:49.67 ID:9W9n1OcaM.net
キラーの場違い感で貴重な1000話も失敗したしなあ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:30:17.09 ID:auYIFsTJ0.net
2/9(火) 11:00
オリコン

漫画『呪術廻戦』シリーズ累計発行部数3000万部を突破 (C)芥見下々/集英社

 人気漫画『呪術廻戦』のコミックスが度重なる重版でシリーズ累計発行部数3000万部(デジタル版含む)を突破したことが、作品公式ツイッターで9日、発表された。1月13日に2000万部、26日に2500万部を突破したばかりで、約2週間で500万部、1ヶ月で1000万部伸ばすなど、異例の売れ行きが続いている。

 現在14巻まで発売されているが、テレビアニメ化が発表された2019年11月時点では累計250万部、2020年5月時点で450万部、アニメ放送時の10月2日に850万部を突破するなど順調に部数を伸ばしてきた。その後、10月29日時点で1000万部、12月16日時点で1500万部、今年1月13日時点で2000万部、26日時点で2500万部を突破し、この短期間(3ヶ月弱)で3倍(10月29日比較)〜3.5倍(アニメ放送時比較)に伸ばす驚異的なペースとなっており、アニメ効果で人気が加速している。

 この勢いは、社会現象化している『鬼滅の刃』が、テレビアニメが放送された2019年4月6日時点で累計350万部(※9日発売巻で500万部)、終了した9月末時点で1200万部、終了2ヶ月後の12月4日時点で2500万部を突破していることから、『鬼滅の刃』以上のペースで売り伸ばしていることがわかる。また、『呪術廻戦』は現在アニメが放送中ということもあり、まだまだ勢いは止まらない。

 3000万部を突破して、公式ツイッターでは「【祝!+最新刊カバー公開!】いつも 呪術廻戦を応援いただきありがとうございます! この度シリーズ累計発行部数が3000万部を突破しました!(デジタル版含む)」と報告。また、「これを記念して2021年3月4日(木)発売の15巻カバーを最速公開! 真人です! 引き続き応援よろしくお願いいたします!」と、3月4日発売の最新コミックス第15巻のカバーを公開した。

 作者・芥見下々氏の初連載となる『呪術廻戦』は、2018年3月より『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートし、ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖悠仁が、呪いをめぐる戦いの世界へと足を踏み入れるダークファンタジー。連載を決める会議で、オリジナリティーのあるストーリー、キレのあるせりふ、独特のキャラクター造形などが評価され、“編集部が満場一致で連載決定した”というエピソードを持つ連載当初から注目を浴びた作品となっている。

 第1巻は2018年7月の発売後に即重版がかかり、2巻の9月4日発売までに2度の重版を記録。編集部は当時「デジタル版でも新人作家としては異例の売れ行き」と説明しており、読者の支持を受けて『全国書店員が選んだおすすめコミック2019』で1位、『みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019』で大賞を受賞。昨年10月よりテレビアニメが放送されると、TBS系の『NEWS23』などで特集が組まれるほど話題となっている。

■『呪術廻戦』累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年11月:250万部(テレビアニメ化発表時)
20年5月:450万部
20年10月2日:850万部(テレビアニメ放送時)
20年10月29日:1000万部
20年12月16日:1500万部
21年1月13日:2000万部
21年1月26日:2500万部
21年2月9日:3000万部

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210209-00000312-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44f979042635fc828451188bb4b85df6ede4989

おいおいw鬼滅に続いて呪術に負けるやないかwwww

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:30:37.06 ID:5LkCKp780.net
上に来るのはドレークで良かったな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:30:54.25 ID:PFz+nLud0.net
>>402
それは確か声優が尾田先生にサンジ活躍させろって言ったからだったような
まあホールケーキで主役を貰ったくらいだから十分扱いはいいと思うけどな

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:31:09.23 ID:6SyyGttk0.net
ブルーノだけ先に倒したパターンやっておけば良かったのに
長いから

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:31:29.46 ID:9W9n1OcaM.net
>>405
売上落ちたのはホールケーキ後半だからな
サンジの色々に期待した読者多数なのに後半は鬼ごっこ、サンジはケーキ作るだけ中途半端なエンド
もうこれで失敗、読者の期待裏切った
ワノ国もさんざん煽っておいて微妙
読者の期待を裏切るとこうなるいい例

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:33:33.06 ID:j+DULSGr0.net
サンジはここでクイーン倒すくらいでないと新世界編でほとんどいいところない
ゾロはゾロでおでんパワー借りてカイドウと戦ってってそれ閻魔とかおでんパワーがすごいだけじゃね?って感じ

ストレートに両翼活躍させられないのかと

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:33:35.21 ID:EgSgRDV2a.net
1人だけ戦闘シーン貰えなさそうなチョッパーはやっぱり和の国で○人目来そうだな
桜のアレもあるし

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:33:45.94 ID:9h8lH+ZC0.net
錦えもんとかいうビビの5倍くらいの巻数麦わらの一味と旅してて
全然思い出にも残らないし
戦闘描写が↓がピークだった男
https://i.imgur.com/azqCwuW.jpg

せめてドフラミンゴファミリーの一人か
真打ち一人ぐらい倒せよ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:34:27.45 ID:PFz+nLud0.net
>>411
ホールケーキ主役のサンジがカタクリ倒すくらいの活躍したら人気上がったんかな?
カタクリとかいう最高の餌ですらルフィに食われちゃったからな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:34:40.28 ID:EgSgRDV2a.net
>>414
スマイリーの爆発切った時がピークだぞ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:35:14.97 ID:Tvwlacvj0.net
CP0のとこでべんべんしてた人ってバオファン?

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:35:38.82 ID:j+DULSGr0.net
>>415
別にサンジは強さで活躍見せなくても、カマバッカで学んだ食事が仲間を強化する描写とか、ケーキでマムをなんとかできた料理の腕前すげぇ!とかいくらでもやりようあるのに全部外してくるから

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:35:45.31 ID:MfZtDURi0.net
>>411
物語を得てもワンピースはゴミというサンジ

だからもうサンジとかクソみたいな話しなくて良かったんだよ
なんで女読者に媚び散らかしたのだワンピース
完結した後で残るのはサンジ最後に活躍もするだろうし、物語も10巻分得た、ただの女読者に
媚び散らかした漫画になるの見えてる
ゾロに10巻分以上ないとオカシな話で、結局女読者に媚びただけの負け犬漫画がワンピースって

絶対にそうなるってわかってるんだよ
わかってるから、言ってんだよな、結局ゾロの目がもう無いんだよ、ワンピースがサンジに媚び散らかしたせいで
だから売上も落ちて負けまくり、ワンピースは終わった

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:35:52.21 ID:po/mzZWt0.net
キラーは見た目がモブすぎるんだよ
カタクリくらい本気のデザインにすりゃ良かったのによ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:35:55.83 ID:NB4SBIiSd.net
タイトル吉備団子か
いつか来ると思ってたけど意外と早いな
気になるのはやはり赤鞘と一緒にいる謎の人物
トキトキの実で飛ばされたのって本当に桃や錦だけなのかね
そもそもお玉ちゃん何者なのか。何かあると思うんだよなあ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:36:30.71 ID:5LkCKp780.net
ホールケーキ編のサンジは
ピックアップはしたけど最後までろくに活躍しないまま終わったって感じ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:36:34.20 ID:9W9n1OcaM.net
>>415
全部ルフィルフィにしようとするから他のキャラの役回りが不自然になり話の流れもおかしくなる
これがワンピの悪いところだと思う
最近の人気漫画はちゃんと他のキャラも期待通りの活躍をするんだよ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:37:02.53 ID:MfZtDURi0.net
>>412
サンジいいとこ無いって、ウソつくないよ
じゃあゾロに10巻分の話をよこせ、活躍なんていつでもどこでもできる
結局女読者に媚び散らかしたからワンピースはつまらなくなり売上ガタ落ちし鬼滅にも大敗北した
ちなみに鬼滅は男読者が多い

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:37:10.76 ID:9W9n1OcaM.net
>>422
それがすべての元凶
ファンを落胆させた罪は大きいよ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:37:16.97 ID:dGroc+Q5a.net
>>421
考察してるでおいw
キモすぎだろこいつ
考察するだけ無駄っていい加減分かれよアホ信

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:37:35.67 ID:StoQOUXB0.net
ネクスト鬼滅と言われてる呪術迴戦
鬼滅は面白くなかったけど呪術迴戦はハマるかも

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:38:01.18 ID:j+DULSGr0.net
個人的にはマジでバイタルレシピってなんだったんだよって話
活用できないなら設定出すなよって

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:39:26.22 ID:FPAee04+0.net
https://i.imgur.com/eaEvl6L.jpg
こけしコレクター

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:39:42.88 ID:wvlOjXOy0.net
ロビンはアラバスタ編のクロコダイルに次ぐバロックワークスの副社長、ミスオールサンデー時代が最強だったなあ
ペルやたしぎ率いる海軍瞬殺してつええ、ルフィはクロコの前にこいつ倒さなきゃ成らないのかよ大丈夫かと思ったら
クライマックスになるとだんだんしおらしくなりクロコと仲間割れしてルフィに助けられる展開w
怖い女幹部ミスオールサンデーから今に通ずる健気なロビンちゃんに変わっていった、ちなみにミスオールサンデーの時のクールロビンも好きです

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:40:09.09 ID:MfZtDURi0.net
>>425
もうサンジ諦めろ
5番手なのに10巻分を与えて女読者に媚び散らかし、さらに活躍もさせないから
ワンピースはウンコというサンジ

だからワンピースはなんで男読者を裏切ってこんなヤツらに媚びちらかしたのか

アホや、完全にアホ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:43:20.67 ID:Jx1f3lmP0.net
モンジョンが「CP0のチビがシャンクスじゃないのか?」と推測してたけど、前スレか前々スレで同じ考察した人居たよね?

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:44:51.32 ID:PFz+nLud0.net
北斗の拳から引っ張ってきたようなイカツイ百獣幹部を現代っ子のナヨナヨした若者みたいな見た目したサンジが倒すのはなんか嫌だな

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:45:51.23 ID:fMd784Cj0.net
まぁマムとサンジはまだ会ってないし再会したらなんかあるだろ
少なくともジェルマに関して殺したか本に閉じ込めたか逃がしたぐらいはわかるといいが

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:46:20.59 ID:EgSgRDV2a.net
>>432
モンジョンはここ見てるし…
今も見てんだろ!オイ!分かってんだぞ!
ていうか考察系YouTuberは基本見てそう

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:50:10.45 ID:Jx1f3lmP0.net
>>435
モンジョン信者がこのスレの考察をリークするパターンもあるからな

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:50:30.38 ID:pqkJPmfq0.net
>>305
そうやって話ができないから異常者だと思われるんだよ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:52:25.49 ID:GU1hp6Tp0.net
政府の犬だしCP0と言われても驚かんが総監がルッチな時点でなぁ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:53:11.84 ID:Jx1f3lmP0.net
ペロスペローのお父さんが羨ましいよ
若い頃のリンリンとヤれたんでしょ?

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:56:42.46 ID:li4qcj4d0.net
おたまは古代兵器なんじゃ?しらほしと同じく

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 21:57:35.25 ID:GRpONiXq0.net
CP0が何で偉そうにしてるかわからない。
アニメ短編では鎖使いにボコられてた癖に

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:00:28.13 ID:SZtwUw2f0.net
>>438
もうワンピース見ない方がいいよ。

お前みたいな猿には鬼滅が似合うよw

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:01:31.26 ID:RMPxQZ7r0.net
CP0の中にマザーカルメルが売った子供いたら面白いね
何十年前かは忘れたけど

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:08:22.08 ID:5LkCKp780.net
アニオリ入れるとハンコックもクソ雑魚になるし
アシュラがホールデムと互角になってしまうからなぁ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:08:50.62 ID:Hmw8vyJJ0.net
>>269
死体草

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:10:03.35 ID:EgSgRDV2a.net
俺はやるべき事があるからしばらく来れないわ
来年には帰ってくる
それまでさようなら


447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:10:11.75 ID:Hmw8vyJJ0.net
>>243
アンチ乙と思ったらマジだったという。。

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:10:51.45 ID:b7oIK7tTp.net
>>269
これでいい

もうあんたが描いてくれ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:11:34.61 ID:Jx1f3lmP0.net
>>445
確かになwONE PIECEに死体という単語は似合わないからシュールだわw

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:12:08.77 ID:Q74RsTTG0.net
>>443
多分あるな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:13:22.15 ID:GVrpf19t0.net
フーズフーササキとかの人獣バレ信じてた奴アホだろw

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:14:26.39 ID:Oq7884Lp0.net
せっかくの大混乱なんだからCP0はロビンさらって逃げれば良いのに
W7以来の大チャンスだろう

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:17:51.68 ID:Jx1f3lmP0.net
>>452
ニコ・ロビンを泳がせる必要性がないよな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:18:16.72 ID:XKTGBA2d0.net
この展開の遅さ、今度は100巻調整でもしてんのかね

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:21:59.14 ID:qAGTEQ3/d.net
赤犬ー!はやく来てくれー!
飛び六砲焼いてくれ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:24:31.12 ID:Jx1f3lmP0.net
>>455
赤犬「ワノ国にゃあ未知の兵力がある」←買いかぶり過ぎw黄猿一人送り込めば片付いたのにw

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:28:53.72 ID:BNBnhNW80.net
100巻って今年に発売されるの?

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:29:18.47 ID:MfZtDURi0.net
活躍なんて1週2週あればチョイチョイってできる
物語は2年3年かかるからそうじゃない
物語を得た女媚漫画ワンピースのサンジ

ゾロ?チョイチョイってちょこっとやってやれば満足するだろって思われてるのが男読者
結局男読者を軽くみたから売上ガタ落ちし、鬼滅来る前からガタ落ちしてたし
鬼滅に男読者は流れてワンピースなんて意味ねえって流れになった
ワンピースおもろくないよ、エースとかずううううううっとやってる戦争編から面白くないし
バランス悪すぎだね、ずううううううっと同じキャラばっかり話する

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:30:55.45 ID:AFIMgUZfM.net
暗殺はヤマトかなヤマトはモモ庇って死にそう戦い終わったら処遇に困る存在だし

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:35:43.68 ID:Tvwlacvj0.net
侍側の戦力って5400でゴムになってないからどっかから200の援軍が来るってことだよね

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:36:12.43 ID:MRGbC04qp.net
結局、1000話も100巻もただの通過点。
次、休載も萎える。目に見えるやる気出してくれ。
惰性組には堪えるね。
オレ今43.生きてるうちに完結するかな。
あと5年っていうのが物語内での5年じゃないように願ってる。

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:36:32.12 ID:JJhm7rSO0.net
>>459
ヤマト死んでも悲しむの読者だけやん

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:40:10.48 ID:Hmw8vyJJ0.net
>>287
本人真剣だけど笑われるマンガ?

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:41:48.68 ID:DfYW1M4Q0.net
>>11
タイトルはQだろ?

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:42:34.72 ID:SZtwUw2f0.net
>>464
wwwwwwwwwwwwwwwww


Qのタイトルが1番いいわーwwwwwwwwwwww

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:45:05.49 ID:Hmw8vyJJ0.net
>>350
ドフラは仕込んだ側かもよ
カイドウはまあバカだな

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:46:58.94 ID:Hmw8vyJJ0.net
>>356
癖になってンだ。。
普通にマンガ描けねェ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:48:35.93 ID:AO1xR39H0.net
人気投票上位にベルメールさん入りまくってる

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:48:37.05 ID:34sDyFfy0.net
>>457
今出てるバレが99巻最終話だから尾田が急病で数ヶ月休むとかの大事が起きない限り100巻は年内に出る
今はストック溜まりぎみだから順調なら8月だな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:49:54.40 ID:yyzhO12ma.net
結局これとどっちが本物なんだよ

第1004話「Q」

場面は屋上
カイドウの人獣型に気を取られている五人
マムの威国によって五人は吹っ飛びバラバラに
その隙にカイドウは焔雲を生み出し
それを金棒に纏わせる。
カイドウの『龍神八卦』が繰り出され辺りは燃え上がり、片方の鬼ヶ島の角が衝撃波で折れる。

場面は変わりヤマトが屋上に行くと宣言
モモの助は龍の姿になり自分も行きたいと言う
その姿に驚くヤマトだがモモの助の意見に反対し
虎のシルエットになったヤマトは屋上を目指す

また場面が変わりお玉のきびだんごを使って
ウソップとナミは着々とスマイル能力者を従える
そこに現れたうるティとページワン
ヒヒの身を案じたお玉は怒りを覚える
ナミたちは逃げようとするがそれをお玉が止める
お玉「クノイチはこんな所で逃げ出さないでやんす!」

場面は変わり鬼ヶ島上空
巨大な竜に乗ったペガパンクと戦桃丸登場
その後ろには古代巨人族のようなものが数十体
戦桃丸「本当にここに古代巨人族がいたのか?」
ペガパンク「ああ本当さ。ここはオーズの国引き伝説の由来となった場所だ。」
ペガパンク「そんな事はどうでもいい。」
戦桃丸「ああ、そうだな。」
ペガパンク「早く会いたいなぁ麦わらのルフィ」

次号休載

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:50:03.56 ID:Hmw8vyJJ0.net
>>401
尾田も誰コレって思いながら動かしてそう

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:53:02.66 ID:D64+eLc40.net
そういえば世界政府はもうロビンに興味無いのかな?シャボンディの偽ロビンと攫った奴らの再登場はあるんだろうか?

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:55:43.04 ID:DfYW1M4Q0.net
>>126
ヤマト船長?お玉海賊団だろ!

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:56:09.42 ID:Lvka4KWoa.net
>>472
本来なら絶対捕まるなり殺すなりしないといけない
ラフテルが目前まで迫ってるのは政府も予想つくだろうに

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 22:57:46.03 ID:vN1OXGHFM.net
キングに拷問されるロビンが見たい

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:01:34.54 ID:JJhm7rSO0.net
>>470
我ながら良い出来だな。自分で自分を褒めたい。

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:01:46.87 ID:Et/kvCcR0.net
Mリーグはじまか

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:04:21.12 ID:ozruxmhD0.net
よく覚えてないんだが今のフランキーってコーラでエネルギー補給するん?

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:09:36.67 ID:K/ZnFUCF0.net
>>470
こっちの方が面白そう
偽だろうけど

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:13:46.19 ID:JJhm7rSO0.net
>>479
センスありすぎてやばいよな天才だと思う

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:15:44.37 ID:3Sx1V1U+0.net
うるティがきびだんご食べてしまったことによりペーたんがNTR味わうのまだですか

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:16:41.51 ID:nkeNhR390.net
そりゃ嘘バレはその翌週以降の展開をいっさい考えなくていいから
いくらでも自由に盛り上げれるしな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:22:04.94 ID:uLXcbzd00.net
>>42
エピソードAの漫画版もそうだし原作でもだけど
空中の水分使えるぞ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:22:49.01 ID:+AGLSu9R0.net
カイドウ叫び過ぎ、結局ほぼノーダメなのに攻撃くらってあんなに叫ぶ必要あったのか?

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 23:24:29.69 .net
最初は必ず外国語の翻訳になる
日本語特有のセリフがあったらほぼ確実に嘘

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:24:38.98 ID:uTJlUsVT0.net
くすぐったくて叫んでるんだろ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:26:57.85 ID:QyAa/uHc0.net
昔の嘘バレで
最後ウルージが出てくる流れが好きだったw
バレスレもウォーターセブンあたりが
1番面白かったなぁ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:26:58.14 ID:ozruxmhD0.net
>>484
喘ぎ声なのかもしれん

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:28:48.31 ID:3Sx1V1U+0.net
サンジ「俺の任務はニコの護衛」

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:28:57.80 ID:JJhm7rSO0.net
>>487
ウルージ関係ねぇじゃん!!!!!

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 23:31:06.27 .net
ウォーターセブンのころウルージまた登場してないだろ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:34:29.26 ID:X+P0jp2d0.net
なんかサンジ勝てない言い訳に女を蹴れない使ってる気がしてきた

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:34:54.16 ID:n40M/Yui0.net
黒ひげなんてヤミヤミで痛み倍増だからカイドウ以上にドカーンうわああボコーンぐおおおの繰り返しだろうな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:36:02.56 ID:b9gyg1EAd.net
キャラクターの扱いに熱くなる奴らのレス全てに年齢表示させたい

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:36:24.08 ID:5myo2YPTd.net
尾田は頂上決戦を超えるのが
ワノ国でと語っていたが
未だに頂上決戦を超える
何かは無いと思うのだが
もしかしてすでに
頂上決戦を超えている状態なのか?
超えているなら震えが止まらないわ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 23:37:23.51 .net
カイドウの笑い上古とかの設定どこいったんだよ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 23:38:17.69 .net
頂上戦争の対比はルフィvs海軍で描かれるでしょ

白ひげとルフィの対比で
ルフィはいきなり突っ込んでいくと思うわ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:38:42.88 ID:1kVHhnej0.net
この一方その頃みたいな場面転換ホントいらんわ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:38:51.67 ID:T8JuU3fRd.net
>>64
でも海賊なんだよな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:40:28.43 ID:yyzhO12ma.net
ウォーターセブンに唐突にウルージが登場するところ想像したら草

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:40:49.87 ID:LiZ5S2mt0.net
>>499
史実の海賊はだいたい陸戦定期

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:41:01.06 ID:3emrduQ/0.net
最終的にカイドウ軍団はルフィ側に寝返りそうだな
キビダンゴ効果で

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:47:20.36 ID:woE45qsS0.net
カイドウ無敵装甲のはずなのに 3日修行、武器チェンしただけで簡単にぶん殴られてぶった斬られてて笑うわ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:47:38.74 ID:Sl73enVFa.net
>>484
最悪の世代のやる気スイッチぽちっ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:48:09.76 ID:U/M3bcwa0.net
サンジは大福くらい倒しておけば丁度よかったよな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:55:46.67 ID:h0AuVnzy0.net
閻魔っておでんの覇気が残ってるからゾロがカイドウを斬ってもゾロの実力じゃないな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:57:05.73 ID:DBc4FOq40.net
黒刀に昇華できれば名実共にゾロの力になる

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:58:08.88 ID:Jx1f3lmP0.net
>>503
カイドウさんのサービス精神は五臓六腑に染み渡るぜ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/09(火) 23:58:28.15 .net
悪魔の実食ってるやつって悪魔の実のおかげで強いだけだから
本人の実力じゃないよな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:59:00.55 ID:h0AuVnzy0.net
>>507
閻魔はおでんの覇気が残ってるからおでんの実力だぞ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/09(火) 23:59:41.23 ID:4XDkLhhF0.net
おでんの覇気は残ってないぞ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:02:12.08 ID:7BacuRjw0.net
>>510
まだ黒刀じゃないよ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:02:22.81 ID:zLDl04hB0.net
>>510
カイドウ「小僧・・・おでんの力に使いこなして俺を超えてみろ!」

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:02:24.48 ID:/PN7vaLj0.net
>>509
悪魔の実の能力者は他人の力に頼ってないからセーフ
だけどゾロってほぼ閻魔に残ってるおでんの覇気に頼ってるだけだから

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:04:08.13 ID:/PN7vaLj0.net
>>511
カイドウがあの刀の覇気の正体はおでんのものだ!とか言ってたぞ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:05:00.09 ID:Y9gb15Hu0.net
>>509
コネをゲットするのと同じで
当たりを引き寄せる運も実力のうちだよ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:05:20.01 ID:zLDl04hB0.net
カイドウ:ガキの児戯に付き合うオジサン
ビッグ・マム:意地悪ばあさん

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:07:50.10 ID:IlDtOS880.net
これだけ舐めプして負けたらカイドウサポからのバッシングヤバそう

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:09:19.69 ID:zLDl04hB0.net
カイドウは負けないでしょw最悪のガキどもは世の中舐めすぎでしょ!

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/10(水) 00:09:43.19 .net
藤虎の隕石ってドフラミンゴの糸に切られてるし
ローにも通用しないし
ぶっちゃけ雑魚だよねあれ

剣士?としての実力もゾロ以下だと思う

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:11:00.14 ID:6alH6DZI0.net
バレこれで次週休載とかお通夜やん(≧▽≦)

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:12:49.92 ID:/PN7vaLj0.net
閻魔があればたしぎやヘルメッポでも藤虎くらいには勝てる

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:13:19.25 ID:pTUYlLb4d.net
もう月一で休載するんだな
心構えしといた方が良い

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/10(水) 00:13:29.51 .net
少なくとも錦えもんは閻魔を扱えないらしいから
錦えもん以下の剣士に閻魔は無理

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:16:04.65 ID:IlDtOS880.net
死闘かと思いきや
女は蹴らないとかいう理由で戦わないサンジ
とどめ刺さずに戦いを楽しんでるカイドウ

もうやだこの真面目さのない漫画

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:16:35.05 ID:pTUYlLb4d.net
閻魔が凄い刀過ぎて同じ序列の和道一文字の何が凄いのか分からねえな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:16:55.69 ID:CGNVARXX0.net
夢の果ては漫画の主人公になるで
ルフィはラフテルで尾田少年に出会い
自分の冒険の話をする
ロジャーはラフテルで尾田中年に出会い
完成したワンピース全巻を読ませてもらう
むこうとこっちの時間の流れは逆

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:18:08.58 ID:/bLsInyf0.net
つまりワンピースはワンピースか

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:18:28.99 ID:/PN7vaLj0.net
>>526
閻魔はおでんの覇気が残ってるから和同一文字よりすごいんだろうよ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:22:58.19 ID:+qiMFSYy0.net
>>522
アホ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:27:17.01 ID:DKYekEFz0.net
これだけ能力者だらけなら
海からポンプのように大量の水を降り注ぎ続けられるような能力が最強では?

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:29:22.46 ID:ap0WjNFb0.net
暗殺のターゲットとかヤマトでしょ
まぁ失敗するんだろうけど、拉致されて何処かに連れてかれて
またルフィが助けに行くっていう

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:29:32.32 ID:bDTtGVzw0.net
>>495
そんなこと言ったか?

ワノ国後に頂上戦争がかわいく見える戦いは言ったが。

お前の勘違いだろアホが

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:31:26.40 ID:FKXIV5um0.net
そもそもあの世界の刀の位列どうやって決めてるんだって話

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:39:59.67 ID:yg8nYFxcp.net
>>532
なんやねんその見解
取引と宴に招かれた客で今は傍観者だぞ?
そもそもの目的が暗殺じゃない
つまりターゲットありきで来てる訳じゃない
こういう状況になったから最終的に動くかもってだけで

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:40:20.65 ID:/PN7vaLj0.net
ロックスの回想とかもあるからワノ国編は来年まで続きそうだな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:44:14.31 ID:6alH6DZI0.net
ロックスとかいう重大な後付け

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:44:20.57 ID:zLDl04hB0.net
<ONE PIECE 2018展望>
さて、来年はいよいよワノ国へ!! いくぜ!!!(わー!! キャー!!) ← 歓声
おめーそれ去年も言ってたよなという情報通もいるかも知れません。
言いましたけど?いけると思ったんですもの。
↑ここまでワノ国の話

更に今回は新しい情報も加えておきましょう。
来年中にはみなさんにONE PIECEの世界に潜む伝説を一つ紹介することになるでしょう。それはルフィ達にとって
過去最大の敵となって我々の前に立ちはだかって来る事になります。
白ひげが関係してくるかも知れません。あ、しゃべりすぎました。
頂上戦争? アレがかわいく見えてくるなんて信じられますか?

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:48:40.64 ID:vaeYYx8P0.net
>>538
これってロックスのことなん?

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:51:06.94 ID:VBHwkObo0.net
今更だけど最終回まで使うであろうゾロの刀がおでんのお下がりってマジで気持ち悪いな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:51:49.07 ID:DKYekEFz0.net
んじゃロックスはやっぱり生きてるってこと?
なんだかなー、まだ敵増えるの?w

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:52:37.00 ID:yg8nYFxcp.net
麦わらもロジャーのお下がり

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:53:10.42 ID:zLDl04hB0.net
>>539
ロックス伝説だろうね。
その伝説の幕開けがカイドウとビッグ・マムの同盟だよね
このインタビューもフワッとしてて全然信用できない
尾田は約束破ってばかりだからね

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:56:43.39 ID:yg8nYFxcp.net
ロックス確定みたいな脳味噌はキモいと思う

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:57:05.78 ID:VVFN08P2M.net
セルビアのmatemam氏によると街道の過去変開始

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 00:58:20.16 ID:yg8nYFxcp.net
本当だとしたら人獣は引っ張る感じか

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:04:01.57 ID:XolJSyJgM.net
カンボジアのjmwtgd氏によると北海道は寒いらしい

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:04:12.94 ID:zLDl04hB0.net
>>544
チンポ引き抜くぞクソガキ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:05:39.76 ID:BUhNPylH0.net
ササキは獣形態のみでフランキーと一戦交えてる感じかな
前話で割りと傷だらけだからかなり拮抗してそうな辺りフランキーやっぱ強いな

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:08:18.64 ID:wHNEdS6Y0.net
ササキにラディカルビーム撃てば効くのか気になる
あれ一応黄猿のレーザーみたいなもんだしかなり強いやろ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:09:48.46 ID:zLDl04hB0.net
ラディカルビームが弱体化してる
本来なら覇気でもどうにもならない攻撃だから避けないと致命傷だからね

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:11:01.61 ID:IlDtOS880.net
俺27歳童貞だけど
今14歳の母みて泣いてる
志田未来可愛いー

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:14:27.04 ID:XolJSyJgM.net
>>552
色んな角度から君を見てきたんやで

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:17:26.28 ID:zLDl04hB0.net
>>552
お前一生童貞確定だから悪足掻きしないでソープ行けよ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:19:10.02 ID:/OZnd8zv0.net
韓国バレの10人っていうけど
赤鞘8人ってしかいなくないか
2人部外者いるんだけど

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:21:08.65 ID:Seu5wpfgd.net
>>555
錦えもん
傳ジロー
アシュラ
お菊
雷ぞう
河松
イヌアラシ
ネコマムシ
イゾウ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:21:13.64 ID:IOaYFJ6J0.net
イゾウ入れれば9人じゃね

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:23:11.34 ID:Seu5wpfgd.net
部外者ってヤマトではないのか?
ヤマト(おでん)が赤鞘を率いる形でオロチ倒すんだと思ってたが

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:30:45.01 ID:JTtFQgIH0.net
きびだんごが本バレ?

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:32:38.59 ID:ZJ7fEYND0.net
>>538
これがワノ国のことなら素直に「ワノ国で立ちはだかる」と書く
「立ちはだかって来る事になります」だと紹介されてからだいぶ後に立ちはだかることになる
話の流れ的にも一旦区切ってるからワノ国へ行くこととは別情報かなと思う

こういうニュアンスを理解できない人が意外と多いから尾田も大変だ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:33:10.97 ID:n1bm3pzK0.net
黒炭まだおるんか

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:35:27.83 ID:n1bm3pzK0.net
>>560
ここの奴はみんなわかってる事だし
なにいきって書いてんの?

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:35:43.78 ID:R8yf5bGe0.net
>>188
赤くしとこ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:36:15.42 ID:zLDl04hB0.net
>>560
お前は大きな勘違いしている!!!これが偏差値2の童貞か?

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:37:09.02 ID:Zcrgegvpd.net
>>560
いや別にワノ国での事でもおかしくない文章だけど

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:39:06.14 ID:zLDl04hB0.net
所詮、高卒の書く文章ですからw

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:40:57.43 ID:u8vIGaiFr.net
戦局をオセロで例えたのは吉備団子で黒が白になる事を示唆したんか。

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:45:47.10 ID:IOaYFJ6J0.net
ワノクニはここに来ていまだに隠し事多くないか?
あいつは実は○○とか狙いは実は○○とか
主軸がぼやけて集中できないからある程度タネ明かししたらそこからは素直にゴールまで突っ走ってほしいんだけどな
今までのワンピってそうじゃなかったか

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:48:48.26 ID:JTtFQgIH0.net
ギフターズとプレジャーズの割合が1:9で他にウェイターズもいると考えると
碁石1個分くらいしか寝返る数なさそうだけど

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:49:47.81 ID:vaeYYx8P0.net
雑魚が何人寝返った所で足しにもならない気がするが

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:52:35.14 ID:8MpmW6tB0.net
ワンピースの世界は銃が結構強いからモブの数も馬鹿にできない
ゾロもサンジも銃食らったら普通にやられるよ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:53:39.25 ID:zLDl04hB0.net
CP0
・諜報員のくせに目立つ格好をする(敢えて目立つ格好するという発想がバカw)
・囲碁のルールが分からない

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 01:58:24.37 ID:zLDl04hB0.net
「サシでやるならカイドウだろう」と人々は口を揃えて言う。

言わねーよw

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:04:15.46 ID:yg8nYFxcp.net
>>565
何よりワノ国がストーリーの最終局面ではない事が大きい
カイドウマムは現状最強だが今回の話は参加キャラ的に戦争編と比較するとワンピースの主要キャラ達は部外者だ
普通に考えてドレスのメンツやこれまで出てきたメンツが揃う流れにならないと戦争編より大きな戦いにならない事は分かりそうなもの

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:05:59.23 ID:ZDGcbdm00.net
いつも思うんだけど、なんで黒ヒゲはサッチをわざわざ殺す必要があったのかな…
正直、サッチなら普通に頼み込めば、悪魔の実の一つくらい譲ってくれそうな気もするけれど…

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/10(水) 02:06:34.71 .net
お前がサッチの何を知ってんだよw

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:08:22.93 ID:Y9gb15Hu0.net
>>573
人々って誰だろーね
あの弱さ見た読者は誰も言ってないし
カイドウの戦闘を観戦した村人なんかいないだろうし
海軍には何回も負けて捕まってるし
ほんと誰だろーね

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:08:31.33 ID:yg8nYFxcp.net
加えて言えばカイドウマムが破れる前と後では世界が変わる
戦争編を超える戦いはカイドウマムが破れた後やろ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:08:53.54 ID:Zcrgegvpd.net
>>574
うん。君の言う通りだと自分も思ってるよ。
あの文章ならワノ国編で登場しても別におかしくないよって言いたかっただけ
そもそも、この過去最大の敵ってのが人だとも思ってないし

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:09:24.05 ID:zLDl04hB0.net
>>576
古い友人じゃろうな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:09:32.74 ID:J6CRmBro0.net
>>529
もはや閻魔だけの一刀流でいいよな
他の二本でカイドウ切れないなら

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:10:51.50 ID:ZDGcbdm00.net
>>576
いや、なんか悪魔の実ひとつに拘る程そこまで小物なイメージがないから。

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:10:57.86 ID:yg8nYFxcp.net
>>579
なるほど
俺は他のアホとは違うよという事だな?
なるほどなるほど

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:11:22.00 ID:J7yeVYnm0.net
さっきNHK BS1でONE PIECE WORLD SEEKERの開発の話やってたよ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:11:30.64 ID:zLDl04hB0.net
カイドウの回想見せてくれよ
グラマーなリンリンが見たいんだよ!!!

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:13:50.82 ID:Zcrgegvpd.net
何か勝手に過去最大の敵=ロックス復活だ〜!カイドウ&リンリンの同盟だ〜!って騒いでる人が居るけど、そういう事じゃないと思うわ。

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:13:54.19 ID:zLDl04hB0.net
>>583
何バチバチやってんだよ!こんな下手くそな文章に翻弄されちゃダメだよ!
尾田の思う壺だからな!コイツ約束守らないアマチュアだからな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:15:43.56 ID:Zcrgegvpd.net
>>583
別に他をアホとも思ってないし、自分がアホじゃないとも思ってない。
ただワノ国編で登場してもおかしくないよって事
それが何なのかは別として

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:17:15.89 ID:yg8nYFxcp.net
ああ、多分この人エネル好きの人だな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:17:49.14 ID:Y9gb15Hu0.net
>>575
あいつが悪い、頼んだけどあいつは断りやがったみたいなこと言ってなかったっけ?

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:19:37.25 ID:Zcrgegvpd.net
>>590
そこまでは言ってない

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:22:32.89 ID:iT+z4/8+a.net
>>575
どのみち白ひげ海賊団を抜けるからな
いずれ戦う可能性もあったし戦力を減らしただけだよ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:25:38.73 ID:Y9gb15Hu0.net
>>591
あれ?そうだっけ
エースに向かって殺す気はなかったけど仕方がなかったとか言い訳してたよね
サッチーが拒否ったのかと思ったよ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:27:07.50 ID:J6CRmBro0.net
>>593
モノの弾みさ、みたいなこと言ってた気がする

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:28:09.64 ID:iT+z4/8+a.net
>>593
ただの冗談だろ
最初から殺す気満々だったよ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:30:56.05 ID:Zcrgegvpd.net
>>593
ティーチ「あいつがおれの意中の悪魔の実を手に入れやがったんだ
船の掟じゃ見つけた奴が口にしていいルール」
「運がなけりゃ諦めたが、その実はおれの友達の手に入った」

エース「それでサッチを殺して奪ったのか」

ティーチ「まァ ハズミさ」

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:35:41.66 ID:Y9gb15Hu0.net
ヤミヤミが転がり込む確率が高いから白ひげの船に乗ったと言ってたけど
最初から白ひげ海賊団の誰かを殺して奪う計画だったなら
めちゃくちゃ強いよね

サッチがどれだけ弱かったか知らないけど
実無し黒ひげが四皇幹部ぶっ殺してるんだからさ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:36:46.11 ID:Zcrgegvpd.net
>>597
そりゃ油断してないシャンクスに一生残る傷を付けるくらいだからな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:37:48.43 ID:IF/INaGH0.net
いまさらスタンピード見たけどバレット強すぎだろ
カイドウより強いんじゃねえの?って思ったけど流石にあそこまで軍船とかくっつけたら強いわな
やっぱなんも条件なしであの強さのカイドウやべーわ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:41:52.94 ID:Y9gb15Hu0.net
>>596
ああそれだ
友達と言ってるくらいの仲だから殺すのは最終手段だったんじゃないかと勝手に脳内変換してたわ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:42:52.82 ID:KILklwSId.net
ルフィ側「なんかすっごい攻撃いいいいいいいいい!!」
カイドウ「ぐおおおおっ・・・なかなかやるじゃねえか、ウォロロロロ・・・」

ってのを3〜4週繰り返してるだけだよな今・・・
これ普通にアニメにしたら1話で終わるぞ直近の原作4話くらい・・・
アニメスタッフ苦労すんなぁ・・・

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:43:59.59 ID:yg8nYFxcp.net
と、荒らしが言っております

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:45:17.59 ID:zLDl04hB0.net
カイドウ「そこの剣士・・・その小僧を立てるために苦労してるようだな」
ゾロ「何の話だ」
カイドウ「長年の経験だ・・・闘えば大体分かる」
ゾロ、モリア戦後にルフィをかばったのを思い出す
カイドウ「図星みてぇだな!」

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:47:25.82 ID:LoG9pbkN0.net
幹部なんて全員まとめて1〜2週で倒してくれて良いよ
今更この漫画でバトルシーン楽しみにしてる読者なんていないだろ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:50:25.36 ID:Y9gb15Hu0.net
ロックスはヤミヤミだと思うんだよね
白ひげはロックス海賊団時代にヤミヤミのヤバさを知っていて
サッチが手に入れて奪われた実がヤミヤミだと知っていたからこそ
黒ひげを追うな嫌な予感がする発言に繋がったんじゃないかと思う

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:53:43.90 ID:4yXKATzX0.net
>>604
幹部戦オールダイジェストで終わらせておけばアニメスタッフは時間稼ぎ出来て嬉しいやろな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:55:33.60 ID:0D17ISpj0.net
海賊島を拠点にしてたり船の名前にジーベックが入ってたりするしロックスをかなりリスペクトはしてるな

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 02:57:00.86 ID:Y9gb15Hu0.net
>>604
カイドウとのバトルは毎週楽しみにしてるよ
他の何とかザウルスたちの恐竜戦は1つも見たくないけど

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 03:02:16.52 ID:8MpmW6tB0.net
ヤミヤミの覚醒はフィールド全体の能力封印なんだろうな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 03:05:23.96 ID:Zcrgegvpd.net
ワンピースとはティーチの物語である

・孤児のティーチ(12)白ひげ海賊団に拾われる

・その後20年以上、白ひげ海賊団二番隊に所属しヤミヤミの実を待つ。

・ヤミヤミの実を手に入れた友達を殺し逃亡する。

・黒ひげ海賊団を結成しドラム王国を滅ぼす

・ジャヤで出会ったルフィが1億の首と知り、七武海加入の為に狙う。

・自分を追ってきた元隊長エースと戦い勝利する。政府への手土産にし、ある目的の為に七武海に加入する。
この戦いがマリンフォード頂上戦争の引鉄になる。

・インペルダウンに乗り込みLEVEL-6の囚人と看守長を仲間に率いれる。
これが七武海加入最大の目的

・仲間を引き連れマリンフォード頂上戦争に乱入、白ひげにトドメの総攻撃
グラグラの実を奪う
歴史上初の悪魔の実2種の能力者に

・マルコ率いる白ひげ海賊団残党との「落とし前戦争」に勝利

・白ひげのナワバリを次々に制圧し、四皇の一角まで登り詰める。

・革命軍の本拠地バルティゴを襲撃

・統括する海賊島ハチノスにアブサロムを救う為に乗り込んできたモリアを勧誘する

・世界会議で起きた事件をきっかけに動き出す。

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 03:16:27.48 ID:Y9gb15Hu0.net
>>609
光速になれない黄猿が走って逃げる姿が目に浮かぶよ
>>610
これだけで面白いから黒ひげが主人公でいいよもう

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 03:25:28.29 ID:37SYtb/R0.net
3掲1休に戻った?

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 03:34:27.05 ID:9HMB0hcM0.net
ホーキンスはどうするんだろうな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 03:59:22.24 ID:rW7VigXId.net
>>610
エピソードオブ黒ひげをやって欲しいぐらい

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 04:37:34.66 ID:x8NeLC2Ya.net
いきなりキングは取れねぇだろうよい
の結果が戦闘描写の引き伸ばし
アニメ尺稼ぎと変わらん
敵部下が無駄に多く、そいつらとの戦闘や対峙で引き伸ばして肝心のボスとのやり取りが結局最後の最後でルヒーが殴り倒すまでほぼ無駄な時間だから
いつもグダグダになる

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 05:21:39.45 ID:xmLsuXwHa.net
>>619
黄猿は光速になれないとめちゃくちゃノロマな唯の爺だからな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 05:47:30.47 ID:WXt3Dq6Yd.net
>>470
守るはずのモモのスケを見捨てるスタイルが尾田くんらしい過ぎる

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 05:50:42.97 ID:yIyvyx/Gd.net
>>571
銃なんかより階段の方が強い

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 05:53:23.36 ID:nXZrGJ8u0.net
ロビン
「着物の下にビンテージを穿くと蒸れるわね。凹凸のはげしい体って不便だわ・・・」

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 06:14:08.80 ID:oeIlJUzn0.net
・最初からヤミヤミを待ってた・白髭を心から崇拝してた

上手くやらないとブレたキャラになる

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 06:20:34.70 ID:+HqB0ehD0.net
カイドウが龍だってこともワノクニの人以外知らなそうだし
意外と最強の四皇だっていうのに どういう奴か知れ渡ってないよなこの世界の最高の賞金額なのに

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 06:25:06.93 ID:oeIlJUzn0.net
ロー知ってたけど

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 06:50:23.91 ID:504jyRIF0.net
>>611
覇気強いからそれは無い

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 06:53:49.03 ID:oeIlJUzn0.net
覇気の問題じゃないが、白髭が薙刀に切り替えたの見てないのか?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 06:57:06.24 ID:xmLsuXwHa.net
黒ひげとバクテリアンのイメージが被るから凄く臭そうなんだよな黒ひげ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 07:01:26.45 ID:crNUWem9M.net
魚人島 ノアが落ちてくる
パンクハザード 毒ガスが迫る
ドレスローザ 糸が迫る
WCI マムの食い患い
ワノ国の舞台装置は鬼ヶ島?

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 07:10:08.10 ID:nXZrGJ8u0.net
第1004話「異名」
カイドウの人獣体が明らかになり動揺するキッド、ロー、キラー
しかしゾロはルフィの回復を伺いながらも集中を切らさない
師匠の言葉が頭をよぎった
「・・・私が故郷から東の海に渡った船に、幼い少年が密航していた。
ようやく言葉を喋る年頃の少年は、ある海賊を討つために私を追ったという。少年の着物には「霜月」の家紋があった」
ゾロの閉じた片目がひくつき、呟いた
「くいなと約束する以前から、おれの目標は世界一の剣豪だった。世界一の海賊を倒すために、光月家の敵を取るために!」
ゾロの片目が開き、閻魔が黒く光りだす

以下、幹部戦――

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 07:17:19.47 ID:S013MryGa.net
エースの女タラシっぷりやべーよな
お玉とヤマト落としてるし世界各地でやってそう

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 07:22:21.56 ID:IO1hWEs60.net
ヤマトちゃんは処女だぞ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 07:33:39.18 ID:5R1NOVPK0.net
>>310
恨みなんかなく客観的な事実
フランキーにやられるナミウソにやられるやつらが七武海に勝ち切る力があるわけない
白ひげ、ビッグマムのとこも同じよ
最高幹部以下は七武海を足止めならなんとかできるレベルしかいない

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 07:35:26.51 ID:5R1NOVPK0.net
>>349
最強格なわけねえだろ
サンジより弱えわ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 07:36:06.16 ID:HEiWMS89p.net
ジンベエはフーズフードぐらいは瞬殺かね?
大看板なら分かるが飛び六胞だろ?あいつ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 07:38:46.39 ID:nXZrGJ8u0.net
ヤマトはブラマリの一歳下の友だち
化粧や服飾も教わっている
宝塚男役風の僕っ娘ちゃん

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 07:40:56.20 ID:stbe160R0.net
えっ、ヤマトあんだけうるティにイキってたのに実は内心ビビりまくってたのかよ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 07:43:03.59 ID:omqY5iFU0.net
スキヤキは福耳じゃなかったから飛徹じゃないだろう

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 07:46:06.28 ID:rh0etCiR0.net
ヤスイエやヒョウジイみたいに昔と違って縮んでるなら面影無くなるぞ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 07:52:25.73 ID:a21zZvbGM.net
CP0のおじさんが、幹部全滅させないと負けって言ってるので、これから3ヶ月以上幹部戦が続きます

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:03:44.68 ID:rh0etCiR0.net
>>637
復帰力がウリだからKOしたあとまた復活しそうだしなジャックとか

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:09:08.15 ID:ap0WjNFb0.net
見廻り総長のホテイは飛び六レベルあります
ナンバーズもまだ未登場が半分くらい居るしな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:15:59.88 ID:GhrOExGQ0.net
いくらでも引き伸ばしができるゾオン系は神だね

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:17:00.32 ID:TXi94/uU0.net
ドフラミンゴ(30話)より格上ななボスが2人いてタフなゾオン系幹部連中も全員健在
今年いっぱいはワノ国で足止めだろうな…海洋冒険ロマン(笑)

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:21:03.69 ID:WPzsHtbGa.net
ワンピースは海外でも8000万部も売れてる、この数字かなり凄い
ワンピースは日本だけで人気のガラパゴスではない世界中にファンがいるワールドワイドな作品
やはり何でもありの世界観と千差万別な色んなキャラが登場するのが面白いんだろうなあ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:36:36.45 ID:+7Q4NBoG0.net
てか飛徹がスキヤキなら単純にどうやってオロチから逃げたのかとか
おでんの処刑とかも黙認してたのかとか
単純な疑問が多すぎる

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:37:15.64 ID:Mh8+izUVM.net
赤鞘もやられたし対幹部戦の戦力足りない
麦わら一味に活躍して欲しい所だが…
つか一味活躍させろよ
ドレスローザみたいなモブキャラの活躍見たくない
つか麦わら傘下来たりして

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:38:05.52 ID:rh0etCiR0.net
>>640
覚醒したゾオンも出てきそうだしな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:39:13.81 ID:Tvvp9CHFd.net
>>644
今回は一味が活躍する回やろ
とりあえずフランキーVSササキがどんな感じになってるかだな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:39:45.10 ID:omqY5iFU0.net
>>644
上陸の時ルフィのビブルカード海に沈んでるからね

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:39:46.12 ID:iw7zcqpRd.net
結果はCMのあとをひたすらやってるみたいな漫画になってしまった…

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:41:34.64 ID:+7Q4NBoG0.net
>>647
普通に考えてサンジが拾ってるだろ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:42:04.46 ID:DikpW/Zwa.net
回復した赤鞘が幹部戦で負けかけてる一味と交代しそう、赤鞘は大看板クラスが4、5人いるしな
どう考えてもサンジじゃクイーンの相手にならないし、クイーンはサンジ噛ませのドレークが本命ぽいな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:46:29.60 ID:TSigvlZs0.net
戦いが終わった後で城に隠されたポーネグリフまで案内する役が必要だから
光月のえらいさんが一人は生き残ってないといけないと思うんだよな
日和がそのへんの話を聞いてれば別だけど

飛徹のこけしを穴にはめて隠し扉を開く意味深な展開になるのかどうか

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:55:50.93 ID:kWfqGrQx0.net
赤鞘にはもう役割ないよ。

せいぜい恋するワンピでお前ら意味なかったってネタにされるだけよ。

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 08:58:58.43 ID:+7Q4NBoG0.net
あのおでんのお目付役だったメガネの侍死んだのかな
名前すらわからんかったけどいいキャラしてたのに

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:03:39.73 ID:RqLnuxRUd.net
一度使った技は弱くなる
味方になると弱くなる

こんなんばっか

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:19:58.32 ID:4t8HTJdrd.net
謎の人物は狐な気がする
人間だったら直ぐ視認できそうだし

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:40:00.10 ID:m7GeWxLy0.net
>>172
マリアたん(;´Д`)ハァハァ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:44:56.90 ID:vBtXUT470.net
大どんでん返しのトキ登場か、、、

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:46:12.14 ID:KI4hwnGca.net
シャンクスって目のキズってティーチに付けられたんだよな?
それを海賊旗のデザインにするってどうなんよ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:46:32.63 ID:vBtXUT470.net
ブラマリは実は男でサンジにボコられた
退場
オロチ首からしっぽが生えてくる復帰

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:47:08.74 ID:vBtXUT470.net
>>658
決して忘れない為

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:47:48.79 ID:PlEvoppGa.net
グラグラが覚醒したらどうなるの?
てか白ひげが使ってたあれが覚醒能力なんか?

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:50:18.81 ID:igl79h1c0.net
大将、四皇、エネル、クロコ、くま、モリア

この辺りは普通に覚醒してるような

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:50:53.21 ID:nuWkEBsza.net
>>627
ゾロヲタっていつもこんな恥ずかしい妄想してるんだね

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:51:04.21 ID:AknvLI+V0.net
来週はフーズフーは出ないのか

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:54:47.15 ID:vBtXUT470.net
黄猿が覚醒するとどうなんの?

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:55:13.12 ID:KI4hwnGca.net
つるぴかになる

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:56:29.10 ID:vBtXUT470.net
あこがれちゃあわ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:57:05.85 ID:ZXmGA03O0.net
今って尾田っちが言う頂上戦争より盛り上がってる状態?
それともここまでが序章みたいな感じでここから超絶盛り上がるのかなあ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 09:59:15.37 ID:RJZrKvTQa.net
スキヤキ!?
スキヤキてもうだいぶ昔の人でしょ?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:00:15.60 ID:vBtXUT470.net
ヒョウゴロウが生きてんだからスキヤキ生きててもなんもおかしくない

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:00:55.87 ID:b+gj67Xza.net
覇気切れもあるのに2人とも倒すとかあの根拠のない自信なんだったの
こういうとこがこの主人公の嫌いなとこだわ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:08:19.61 ID:omqY5iFU0.net
>>671
カタクリ戦の時は一人だったのでそれなりに考えて力使ってた描写あったから
ゾロ、ロウが側に居るから覇気切れ起こしても何とかなる根拠なんだろうね

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:10:16.37 ID:8jQ2cw3O0.net
>>672
カタクリ戦でも使って覇気切れで逃げたやんけ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:10:31.83 ID:igl79h1c0.net
いきなりギア4で連打しまくって覇気切れするもあんまり効いてないって
タイマンなら普通に詰みで緒戦とほぼ同じ内容ってどうなのよ…尾田なんか考えるの放棄してないか?

レッドクロス決めたときはああギア4使わなくても戦えるようになったんだなって思ったんだが…

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:14:22.63 ID:iw7zcqpRd.net
10分後復活→また覇気切れ→また10待ち
とかありそう

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:14:44.14 ID:omqY5iFU0.net
>>673
カタクリ戦は逃げる余力は残してただろ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:15:30.41 ID:bAFY63k/M.net
りゅうおうもう使ってあれなのか

ギア5こないともう無理か

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:18:09.87 ID:rh0etCiR0.net
>>675
獄卒獣なら復活してるな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:42:36.19 ID:jZicWOxId.net
>>668
ここまでを40話程度でまとめたワノクニなら良かったわ
討ち入りまでに1年半もかけるとか尾田はどうかしてるわ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:47:05.54 ID:bDTtGVzw0.net
>>672
ローな
クソ無知

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:51:19.33 ID:IOaYFJ6J0.net
カイドウの人獣みれるのあと何話後ですか?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:54:38.06 ID:ap0WjNFb0.net
カイドウの人獣よりバオファンの素顔が見たい〜

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:54:44.96 ID:lX8Vtrz9a.net
>>668
98巻のカバー裏の作者コメントみるにワノクニはおもしろいつもりらしい

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:56:02.53 ID:Sk8wfvFR0.net
カン十郎の決着を考えるとこれでもかなり巻いてるはず

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:56:04.59 ID:kQGq1cNYp.net
>>681
来週でるよ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 10:56:35.51 ID:bDTtGVzw0.net
>>683
面白いじゃん

鬼滅オタクか

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:00:37.93 ID:/px1kHEx0.net
この動画作った奴すげーなw
アニメここまで進んだのかよってマジで勘違いしたぞ

https://twitter.com/RuNiN_0/status/1358532735069995014/video/1
(deleted an unsolicited ad)

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:02:36.63 ID:ap0WjNFb0.net
イヌネコとジャックのバトルも描写皆無でジャック倒れてるし
赤鞘のバトルもがっつり端折られて敗北してるし
巻き捲くってるよ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:10:11.51 ID:wODjT0E6d.net
最近はもうルフィ以外の戦闘書く気ないじゃん
対峙してお互い技をドン!→次出てきたときには決着ついてる

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:11:19.33 ID:R7Voby8t0.net
カイドウってようはギャラドスでしょ
さすが尾田っちポケモン世代

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:11:50.84 ID:wPvjPo4Ud.net
イヌネコはジャックとは因縁あるんだから、もうちょい丁寧にやってもよかったよね
つくづく、とびろっぽーが要らねぇわ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:17:06.36 ID:bDTtGVzw0.net
>>687
マジ凄いわ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:24:12.09 ID:AVaiRYE1a.net
>>687
クオリティすげえw

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:34:04.87 ID:iw7zcqpRd.net
>>683
すでに50倍界王拳を使ってる状態だったのか…

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:34:58.63 ID:KPhpEEnf0.net
>>422
ほんとそれ
巻数使ったからなんなのって感じ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:37:28.46 ID:KPhpEEnf0.net
>>687
控えめに言ってすごすぎる

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:40:59.67 ID:r7/+zVhda.net
>>687
これだって今週号のは内容だよな
正味一週間でアニメ作るのってアニメスタジオでも無理だろ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:41:31.03 ID:Snsin19v0.net
>>690
コイキングが進化(能力覚醒)してギャラドスか
そう考えるとおでんとか強者に対して妙にリスペクトがあるのもわかる気がする
自分が元々弱かったその反動かねロックス時代はさぞ雑魚だったんだろうな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:52:21.29 ID:jsVRHiy7p.net
>>690
登竜門の鯉の滝登り知らんとかネタだよな…?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:53:25.31 ID:gT0HZEGLp.net
九つの影が誰かってのがまだ不明やな

ルフィ
ゾロ
ロー
キッド
キラー

に加えて、おでん、カイドウ、マムの息子である
モモ
ヤマト
カタクリ
は最後の場所にいて欲しい。

赤鞘から錦えもん、
ミンク族からキャロット、復活ペドロなんかも捨てがたい

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 11:56:19.32 ID:jsVRHiy7p.net
>>687
これマジ?凄すぎだろ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:02:50.12 ID:+qiMFSYy0.net
>>671
主人公嫌いなのに読むってガイジはわからんわw

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:04:05.77 ID:C4nXPMeV0.net
キャプテン翼好きな奴のほとんどが大空翼嫌いだぞ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:04:37.07 ID:C4nXPMeV0.net
刃牙もそうかな?
嫌われる主人公っているじゃん

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:05:39.40 ID:C4nXPMeV0.net
ドフラミンゴがワノ国にいるイメージが湧かない
どんな筋書きだったのか

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:06:01.72 ID:lX8Vtrz9a.net
>>694
楽しんでる声しか行ってないのかな
俺らはごく少数なんだろうか

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:07:23.53 ID:lX8Vtrz9a.net
>>699
なんでそれを知らないになるの?大元まで辿らなきゃダメなのか?

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:08:51.61 ID:lX8Vtrz9a.net
>>705
ふつうにありえたろ
あれカイドウの部下みたいなもんだったし

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:12:15.82 ID:hpDTgMfK0.net
>>687
クオリティ高いし、それより何より制作スピードの早さよ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:12:56.05 ID:JMY3HiHBd.net
>>610
こっちの方がよっぽど海賊やってて面白いわ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:13:24.36 ID:6NhVU+590.net
尾田がこう書いてんだからワノ国で小競り合いの決着としてシャンクスvsカイドウになるんだろう
2人は共倒れになってルフィは黒ひげを倒せばいいhttps://i.imgur.com/Kdy2Dft.jpg

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:15:02.28 ID:c15g2Z1Op.net
ドフラミンゴ、ワノクニいたらサンジと戦いそうだよな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:15:25.51 ID:hpDTgMfK0.net
>>711
シャンクスの最期はルフィ庇うなりして黒ひげにやられるのは既定路線だろ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:15:57.54 ID:wHRce7JRd.net
最近読み始めたんですが、
この漫画の海賊は気絶させたら勝ち。殺しはタブーみたいな感じの協定あるんですか?
白目向けたら終わりの戦闘が多く、刀を使った戦闘にも関わらず薄皮一枚しか切れないのはなぜですか?
カイドーが海賊ゴッコとルーキーを煽りましたが
赤鞘の皆さんは気絶させただけですよね?
誰も疑問を抱かないのですか?

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:17:27.90 ID:uT9JWtOzr.net
>>712
そこはローのラスボスとしてだろ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:26:21.01 ID:bN9tH4qbp.net
>>695
同意
2年後になって活躍抑えられてたのはここでパワーアップして活躍するからだと期待した人多かったのに
最後までロクな戦闘ない上にクソな家族に実力差見せつけられて助けられた挙句
パワーアップアイテム恵んでもらうっていうね
サンジファンだってこんなの内心納得してないだろ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:26:53.70 ID:sXh8xvkfd.net
>>714
初期のSBSに載ってるから見てみてね

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:32:06.50 ID:D4v4yzWw0.net
大概の漫画はキャラクター性に不快感があるけど、ONE PIECEは不快に感じたことがないな。

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:32:43.87 ID:/zfA6FM40.net
カイドウvsルフィ、ゾロ
ビッグマムvsキッド、キラー
ドフラミンゴvsロー
だな
サンジはどのみちクイーン

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:35:17.06 ID:37SYtb/R0.net
>>710
実際ティーチって裏主人公みたいな位置付けじゃないの

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:35:52.60 ID:bAFY63k/M.net
>>718
確かに、オロチみたいなやつ以外だと思ったことないな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:37:10.91 ID:TJrEtASe0.net
サシでやるならカイドウらしいけど、ぶっちゃけマムの方が強さもヤバさも上に見える

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:37:45.66 ID:9wajXIgb0.net
>>714
最近読み始めたなら山賊が撃ち殺されていますよね

白目で敗北ならルフィはアプーに敗北したな

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:39:33.55 ID:jRgeWxEya.net
おでんの覇気とか残ってないわ
異様な覇気は閻魔の特性を指してるし、おでんの刀だなってのは、ただ、おでんが閻魔を使ってた事をカイドウが覚えてるだけじゃん
閻魔みたいな変な刀は印象的だろうし

とは言え、一部おでんの覇気を借りてカイドウを斬ってる可能性も無くはないな
その場合はゾロなんかもうすぐボコられるだろうから、カイドウにおでんにはまだ及ばんとか言われて馬鹿にされるだろ

まぁ、課題である閻魔の黒刀化でおでん超えをやるまでは言われるだろうな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:44:57.46 ID:6alH6DZI0.net
>>705
カイドウ様〜って奴じゃないから土壇場で裏切ることでルフィ側の戦力アップ→なんと無敵カイドウ倒せたやったねかもよ
大ボス二人処理するの疲れるし
ドフラがマムになった?っぽいから同じことをマムでやるかもしれない知らんけど

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:45:49.47 ID:jsVRHiy7p.net
>>707
当たり前やろ
なんで尾田がポケモン世代〜って話になってんだよ馬鹿が

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:45:56.21 ID:3OcknNzb0.net
もうマムだけなら余裕だったかも

カタクリもクラッカーも大したことなかったし

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:49:16.83 ID:xb4JWkzVd.net
覇気切れは体力切れと違うから10分逃げ切ればノーカンやぞ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:49:30.35 ID:rPv5iH4i0.net
>>713
シャンクスが庇う展開はもうやってるからいらん
ルフィが誰かを黒ひげから庇うんだよ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 12:55:04.45 ID:zc72P4n/d.net
>>680
ローローローローローローローロウ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:00:41.74 ID:mR/C/sGO0.net
ルフィってずっとダチだといってた奴を仲間にしたことあるっけ?

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:03:01.54 ID:sXh8xvkfd.net
そもそも全然尾田ポケモン世代じゃないからな
初代出てた時、既に成人してる

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:04:18.85 ID:qQbTS1DId.net
シャンクスは世界政府側で動くよ
カイドウ倒してワッショイしてるところに新聞でシャンクスが声明発表

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:09:46.56 ID:Snsin19v0.net
>>716
サンジはちゃんとパワーアップしてるじゃん
料理の腕が

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:11:37.15 ID:S0IqK2Q6a.net
>>671
少し知的に低いしADHDなんじゃね?
こういうやつ現実にもいるやん目がキラキラしててやたら元気だけあるけど飽きっぽくて頭は悪いやつw

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:16:10.18 ID:PMxlnuv50.net
カイドウが咬ませになる日も近い
悟郎星辺りに瞬殺されたら面白い

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:16:19.61 ID:454WyXrf0.net
いろんな意味で勢いないね。

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:18:04.06 ID:DKYekEFz0.net
1000回以降の展開がご覧の通りで
これから下っ端対下っ端の戦いを延々見させられる展開が濃厚だから
気持ち盛り上がれって方が無理

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:18:58.57 ID:47sUkun60.net
ただの災害じゃねぇか

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:19:03.48 ID:/PN7vaLj0.net
>>716
サンジのレイドスーツって不意打ちできるだけで攻撃力アップしてないだろ

サンジよりおでんの覇気が残ってる閻魔装備のゾロのほうが情けないぞ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:21:14.20 ID:454WyXrf0.net
>>738
なるほど、そりゃダメだね。
テコ入れって可能ですかねぇ。
1週50ページくらいで休載なしでガンガン話進めるとかじゃないと無理かしら。

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:29:22.66 ID:1VLI7RPg0.net
>>676
カタクリに限界来るの教えてもらったから偶然逃げられただけだね

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:30:58.25 ID:47sUkun60.net
閻魔…ただの尾田ブレードじゃねぇか

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:31:24.46 ID:vYhw4SFn0.net
もし閻魔の製作者とゾロが血縁関係にあるなら
おでんから本来の持ち主になるべきゾロの手元に戻ったと見るべき

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:32:36.19 ID:jcXjOWaN0.net
1005話は休載?

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:33:15.44 ID:UIbWa2/va.net
覇気切れは5回くらいやんのw

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:35:25.93 ID:mR/C/sGO0.net
>>745
1005話が休載じゃないが再来週は休載のようだね

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:38:00.55 ID:jcXjOWaN0.net
>>747
ありがとうございます。

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:47:47.33 ID:rW7VigXId.net
黒ひげの動向が気になるからマンネリながらもワンピースを読み続けてる理由の一つだな

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:48:17.82 ID:8jQ2cw3O0.net
>>740
防御力大幅アップ、空中浮遊、加速装置、透過だな
防御力はヴェルゴに簡単に足を折られる程度の雑魚いサンジをキングの攻撃を受けても生存できるレベルにしており
サンジの弱さの象徴の一つである貧弱さを補ってくれている
頑丈になるってことは攻撃力アップともいえるな
空中浮遊はもともと月歩で飛べていたから月歩なしで自在に飛べるようになって少し便利になった程度か
加速装置は移動や蹴りの速度アップで攻撃面全般が大幅パワーアップ
透過は正攻法ではスーツありでも雑魚なサンジを何とか使えるレベルにするためのもので

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:49:17.89 ID:rPv5iH4i0.net
1005話は休載だろwww

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:51:22.32 ID:vjmQ6Knxd.net
cp0の一人に光月家のスパイがいて
その名も光月おじや
おでんの弟であり天竜人から養子で来た人物
という夢を見た

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:54:22.74 ID:r7/+zVhda.net
一気に戦局がひっくり返る展開が欲しいね

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:54:25.68 ID:/PN7vaLj0.net
レイドスーツはサンジ専用だから卑怯でもなんでもないな
だけど他人の覇気に頼ってるゾロはどうかと思うぞ
ゾロが世界一の剣豪になったとしてもおでんの覇気のおかげってなるし

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:55:34.66 ID:8jQ2cw3O0.net
>>754

ちゃうちゃう
レイドスーツはサンジという糞雑魚でも使えるように作ってもらったサンジ専用
閻魔は違うw

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:56:55.41 ID:8jQ2cw3O0.net
つまりサンジは己の実力では何一つできないで

お父様に強くなるための専用おもちゃをもらっただけwwwwwwww

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 13:59:14.88 ID:/PN7vaLj0.net
>>755
閻魔はおでんの覇気が残ってるからゾロの実力ですらないがな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:00:06.49 ID:8jQ2cw3O0.net
雑魚の糞に努力一つせず、成長一つせずに

お金持ちのぱぱーんに強いおもちゃをもらっただけやんけwww

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:00:07.64 ID:/PN7vaLj0.net
>>756
ゾロも実力ないからおでんの覇気に頼ってる雑魚

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:01:04.86 ID:/PN7vaLj0.net
>>758
おでんの覇気に頼ってるゾロが何だって?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:01:41.05 ID:8jQ2cw3O0.net
>>759
サンジごときじゃ閻魔は使えないだろうなぁ笑

弱すぎるw別にスーツと違って専用武器じゃないけどさ

ゾロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚サンジ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:02:44.43 ID:/PN7vaLj0.net
傳ジローより弱いくせに閻魔装備しただけで強くなれるってずるすぎるな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:05:25.91 ID:8jQ2cw3O0.net
>>762
デンジローより弱い場面なんてねーぜw
ゾロ>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚サンジ
ゾロにワンパンされる程度のクイーンとの戦いを夢見るサンジ腐

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:05:39.33 ID:GfNC6kcF0.net
ゾロは嫌いじゃないが、確かに現時点ではゾロより
閻魔の方がカイドウ達に評価されてる感じだな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:09:17.64 ID:EAG0joF8a.net
それで、今回のは結局おもしろかった??ワノ国終盤に向かってそうなら、また本誌買おうかな

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:09:22.23 ID:/PN7vaLj0.net
>>764
ゾロより強い傳ジロー、アシュラ、イヌアラシあたりが閻魔装備してたらカイドウはあっさり負けてただろうな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:12:02.12 ID:8jQ2cw3O0.net
>>766
まあ、使えないんだけどな

そしてサンジのスーツの話は都合が悪すぎるようだな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:12:14.28 ID:/PN7vaLj0.net
ゾロは世界一の剣豪になっても閻魔がすごいだけってなりそうだな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:13:10.13 ID:c15g2Z1Op.net
朗報
ワンピース、無事鬼滅ファンブックを退ける


http://tiebapic.baid...c30735fae4cd34a2.jpg

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:19:04.60 ID:ibJsimgGa.net
>>703
負けた試合の描写が小学校時代の一試合だけの主人公なんか大嫌い

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:20:01.00 ID:zSWbfQLQ0.net
物語がゾロには無いからツマラン
ワノクニですら何も無かったからガイモンみたいにカラッポ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:20:54.57 ID:zSWbfQLQ0.net
>>770
翼以外は全部カマセだからな
唯一例外が若林、あいつは最強

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:23:02.21 ID:/PN7vaLj0.net
>>771
しかも閻魔みたいなお手軽強化アイテムで強くなろうとしているし
少年読者のゾロ人気は急降下中

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:24:42.81 ID:+vKpz6xvp.net
カイドウとシャンクスってなんで戦争の時小競り合いしてたの?

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:26:00.83 ID:GK4/tsl4d.net
閻魔ってどう凄い刀なんかよくわからん?

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:28:52.60 ID:UIbWa2/va.net
>>774
シャンクスは政府の犬だからカイドウが行動しないようになんかしてたんだろw

シャンクスに船員達も騙されてんだろうなw

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:28:58.95 ID:pmfNKJycd.net
>>774
白ひげを討ち取ろうと動いたカイドウをシャンクスが止めに入ったという見解
真実はわからない

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:29:18.55 ID:zSWbfQLQ0.net
>>773
ゾロは人気はあるがワンピースは使いこなせなかっただけ

CL優勝したチームの戦術が次の年のトレンドで全チームが目指すチームになるが
ワンピースはもう古豪みたいな位置だな、落ちぶれた古豪がトップランカーの
鬼滅を追いかける立場

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:31:55.32 ID:1VLI7RPg0.net
>>773
そもそも少年読者ほとんどいないからセーフ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:35:45.75 ID:rV0I6F0s0.net
>>703
そういえば討ち入りのスナッチってスカイダイブシュートだな。
鳥カゴもそうだしもろキャプテン翼の影響受けてるな。

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:46:51.30 ID:tqZKr1jn0.net
>>687
え......ワンピースの正体判明した時くらいに愕然とした

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 14:50:48.05 ID:DOBdnvjWp.net
別のバレ見るとキングがブラックマリアに赤鞘を暗殺するように命じてるって書いてあるな

バオファンからキングに報告した感じか
てかキング自分でやればええのに

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:01:05.68 ID:x5nZWX4Tr.net
>>770

翼が出て負けたのって1試合だけなの?

つーか、よく知ってたなw

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:03:24.46 ID:ymlMGtGv0.net
>>774
エースの処刑を阻止せんとするカイドウを阻止する為

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:08:54.67 ID:FkksGnGIa.net
勘違いしてるやついるけど使ってる覇気自体はマリモの覇気だぞ
閻魔を介して変換されてるだけで
てかお手軽強化アイテムならキンエモン達が使いたくないって避けるわけないだろ
それでカイドウ倒せるなら喜んで使うわ
おでんの刀で敵討ちなんて一番良いことなんだから
ご都合主義とはいえ現状マリモしか使えないからこうなってるんだよ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:18:41.38 ID:3OcknNzb0.net
海賊の世界に卑怯も糞もない

それを言ったら悪魔の実は卑怯だからな

白髭は悪魔の実と最上大業の薙刀持ちだったしな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:24:22.24 ID:bAFY63k/M.net
閻魔使いこなせるゾロすごいでしょ、まだ全開じゃないけど

黒刀化でカイドウに大ダメージで息切れからのルフィでトドメかな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:29:15.13 ID:zL2ClJPu0.net
何故この対決でルフィ・ゾロのみにしなかったのか謎だ
めっちゃ盛り上がるやん

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:33:19.01 ID:qmc0k3Mu0.net
アニメの過去編4月まで終わらんか
http://imgur.com/Neqg2sV.jpg

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:34:15.06 ID:yoHluV7B0.net
ずっと白ひげがタイトルにおる

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:35:14.87 ID:jJanH/K40.net
尾田さんの性格からして「黒刀化が残ってるぞ」と描いてすぐその章で黒刀化は無い気がする
もっと時間が経ってからやりそう
黒刀化できないおでんでもカイドウに勝てそうだったわけだし、黒刀化イベントは後々まで取っておくんじゃないかな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:40:04.38 ID:OeBpHLowa.net
>>774
白ひげを助けたと思いきや、単に海軍の邪魔させたくなかっただけだろうな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:42:00.21 ID:rW7VigXId.net
アニメの方ももうすぐ1000話なんだな
やっぱり何かこだわるのかな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:43:12.74 ID:beHJ0eyXd.net
>>788
なぜ世界最強クラスの2人をルフィゾロで倒せると思えるのか謎だ
めっちゃパワーバランスおかしくなるやん

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:46:04.69 ID:wadukKfj0.net
>>788
ここからキッド達死んでその2人だけになってそれはそれで盛り上がるから大丈夫

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:48:41.34 ID:b9Esr6I10.net
ギア4ルフィってカイドウに内部破壊の流桜は使ってるの?

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:49:37.38 ID:8s/QlJPK0.net
ルフィ>カイドウ>>>古代兵器

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:50:51.22 ID:bDTtGVzw0.net
>>796
使ってないんじゃない?

知らんけど

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:50:53.82 ID:tmfMMPh90.net
この世界幼女が最強なんじゃない?
人間5歳
オハラの悪魔
カラーズトラップ
ホビホビ
きびだんご

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:53:21.80 ID:yg8nYFxcp.net
流桜を使ってないとか言ってるのはアポンでよい

何故なら説明めんどくさいから

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:54:18.09 ID:yg8nYFxcp.net
そもそも理解出来る脳味噌が無いのだからしゃあない

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:54:52.43 ID:bDTtGVzw0.net
>>800
は?

猿が調子のんなよwwwww

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:55:50.13 ID:yg8nYFxcp.net
バカっぽ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 15:58:13.93 ID:bDTtGVzw0.net
>>803
ブーメランだよお猿さん

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:00:04.78 ID:MDzaqEJkd.net
>>799
確かに

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:00:08.01 ID:taHQfiq9d.net
最初のレッドロックが一番ダメージ通ってたっぽいよね

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:00:53.01 ID:yg8nYFxcp.net
わざわざキットにセリフ付けたりしてるのになあ
理解出来んらしい

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:01:49.03 ID:qxy+NQUzd.net
内部破壊覇気は使ってるのか確かに分かりづらい
武装使ってるの時黒くなるように、もっと分かりやすい表現をして欲しい

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:03:33.16 ID:yg8nYFxcp.net
別にあれは必殺技じゃないからな
ダメージ通るか通らないか
それだけだ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:03:51.01 ID:JEIPZClld.net
>>687
すげー ここに制作お願いしろ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:04:07.16 ID:taHQfiq9d.net
カイドウ軍30000人ってどこにそんないるんだろう?
多くても1000人くらいのイメージ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:05:10.84 ID:taHQfiq9d.net
でもワンピのバトルは下手だと思う

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:05:56.06 ID:yg8nYFxcp.net
何をいまさら

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:06:56.25 ID:jJanH/K40.net
>>810
これって今までのアニメつぎはぎにしただけではないの??

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:07:53.43 ID:stqeVBwb0.net
武装色で黒くなるのは絶対失敗だったと思ってる
2年後にパシフィスタを倒した時みたいなバチバチ感だけで良かった

戦争編で誰一人黒くなってないのはおかしいし
そもそもで黒光りが見た目的に好きじゃない

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:08:55.24 ID:kcfrnI75d.net
>>806
確かに
でも耐久性は人獣型>獣型>人型だろうから、それも関係してるはず

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:09:13.54 ID:PAIfQCnuM.net
>>806
超絶舐めぷカイドウ(覇気すら纏わない)
→ギア3レッドロックが少し効く
かなり舐めぷカイドウ(覇気は纏うが受けモード)
→ギア4でもほとんどダメージなし

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:09:50.82 ID:A9AdXStg0.net
>>814
その通りだよ
>>810の目は節穴だよ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:10:01.45 ID:yg8nYFxcp.net
ルフィ目線の絵だと思えばいい
覇気をコントロール出来る者にしか黒いのは見えないと

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:10:32.35 ID:Ky4fKYu6d.net
人獣カイドウ御披露目いつ頃だろ?
少しガッカリ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:11:36.72 ID:yg8nYFxcp.net
カイドウの回想は面白そうだけどなあ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:12:23.82 ID:bDTtGVzw0.net
>>807
キッドな。

大丈夫そ?笑

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:14:51.13 ID:yg8nYFxcp.net
はいはいワロスワロス

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:15:05.05 ID:mR/C/sGO0.net
サンジってクズだよな
ジンベエにも悪態ついてるし
見てて胸糞悪い
ゾロと懸賞金5倍で頼む

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:15:36.22 ID:r7/+zVhda.net
>>793
アニメと原作の差って10話もないの?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:17:31.04 ID:5n7j1AGdd.net
>>825
アニメは来週962話、原作でいうと同じ第962話辺りだよ。
何か調整してきてるからアニメ1000話は原作1000話と同じになりそうだよ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:17:34.42 ID:yg8nYFxcp.net
1話を数話に分けたりすりゃ、そりゃね

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:20:13.42 ID:oeIlJUzn0.net
>>699
SBS知らないのがネタだろ最初から龍だよ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:23:27.97 ID:r7/+zVhda.net
>>826
なんだよ、じゃあ793は出鱈目だったんだな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:25:00.75 ID:+2UwqFr20.net
ルフィは何で覇王色の覇気でカイドウ側の雑魚一掃しないの?
あれ使えば戦闘の手間が省けて味方に明らかに有利になるのに。

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:25:13.61 ID:5n7j1AGdd.net
>>829
来週962話だから、もうすぐ1000話ではある。
デタラメ言ったつもりはないと思うよ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:25:35.93 ID:yg8nYFxcp.net
漫画だから

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:26:38.94 ID:bDTtGVzw0.net
>>823
黙ろうなニワカ猿w

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:27:24.72 ID:oeIlJUzn0.net
覇気は消耗品だからもったいないことに気づいた

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:27:56.40 ID:0xp/od68a.net
>>795
ねーよw
むしろあと4人増える可能性のが高い

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:28:34.96 ID:yg8nYFxcp.net
荒らしよ、自分がちゃんと読んでなかったからって人にあたるなよ
相変わらずブサイクな性格だなあ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:28:36.58 ID:oeIlJUzn0.net
ヤマト・ジンベエ・サンジ・ドレークか

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:28:47.56 ID:taHQfiq9d.net
>>834
でも10分で回復するやん

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:29:18.47 ID:5n7j1AGdd.net
喧嘩すんなよ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:31:57.60 ID:bDTtGVzw0.net
>>837
サンジは無いだろ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:34:48.96 ID:yg8nYFxcp.net
割とどうでもよくないか?

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:34:51.00 ID:0K1pjqEpd.net
バレ
・突然倒れるカイドウとマム
・そこにシルエット姿の人物がワノ国の戦場を見ながら
・シルエットの人物「おーおー好き勝手やりなさる」

終わり

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:35:17.92 ID:oeIlJUzn0.net
最初に効いたからびっくりしただけで
一番効いたのはガトリングだろ?

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:35:35.64 ID:bDTtGVzw0.net
>>841
お前消えろよ。
臭いわお猿さんwwwww

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:37:30.23 ID:bDTtGVzw0.net
流桜使ってるシーンはサイヤ人みたいな身に纏ほしいな
ギア4 状態は使ってないんだろうし

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:38:29.31 ID:7AYV7meAd.net
ここから長くなりそう
ワノ国は早くても今年いっぱいかな

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:38:33.68 ID:yg8nYFxcp.net
痛いところつつかれて怒っちゃったか

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:38:35.02 ID:oeIlJUzn0.net
使える様になる前のギア4は効いてないよ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:39:17.03 ID:R7Voby8t0.net
>>845
ルフィブラック

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:40:09.81 ID:dTXhb0YOd.net
>>687
クオリティ高ぇけどゾロの衣装がちょいちょい変わるのが草

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:43:56.91 ID:bDTtGVzw0.net
流桜纏った姿が、新しいギア5?なんじゃないかと。
もしくはバウンドマンの状態で、煙が火に変わった状態か。
ヒョウ爺がバウンドマン見て明王と言ってたし、バウンドマンのスタイルは崩さなそうな気がする

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:44:28.22 ID:yg8nYFxcp.net
>>848
ダメージ通る時点で使ってるよな
なんか荒らしくんかなり勘違いしてるみたいだな
うどん行く前の戦い忘れちゃってるみたいだし

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:47:59.63 ID:bDTtGVzw0.net
>>852
修行したわけで。。。
あの鉄にパンチは全て流桜とは言われてない訳で。。。
大丈夫そ?笑

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:49:54.68 ID:bDTtGVzw0.net
お猿さん、大丈夫かいな。。
しっかり読んで、指摘してくれよ笑

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:49:59.38 ID:r7/+zVhda.net
ドラクエ的にカイドウの表皮解説してほしいわ。ビックマムでさえベッジが解説したんだしさ
状況的には龍の鱗が打撃斬撃軽減だろう。だからギア4でもダメージ10とか。おまけに変身毎に超回復、赤鞘たちもそれで全滅した

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:50:26.92 ID:7t8bhRZX0.net
ツイッターのトレンドにカイドウ人獣くるで

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:50:46.77 ID:yg8nYFxcp.net
荒らしくんにもわかる様に言おうか

習得前→ギア4も効かんかった
習得後→ギア4は効いた

ほら単純だろ?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:51:22.66 ID:IQjwanYs0.net
正直いつまでやってんだよって感じ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:52:43.33 ID:bDTtGVzw0.net
>>856
はよ見たい

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:53:04.76 ID:yg8nYFxcp.net
いつになったら理解出来るんだこのボンクラw

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:53:07.26 ID:oeIlJUzn0.net
修行したのは覇気トレで筋トレでは無い

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:56:01.67 ID:bDTtGVzw0.net
>>857
えっと、俺の返し見たか?笑

修行で鉄にパンチしてるだろ?
あれは流桜纏ってるとは言われてないのよ。

言いたい事分かるかな?笑

流桜自体が覇気なのは分かるが、一段上だと明らかに分かる訳で。

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:57:09.59 ID:yg8nYFxcp.net
カイドウにダメージが通るか否かが全てだよ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 16:58:24.32 ID:bDTtGVzw0.net
お猿さん、もう少し漫画しっかり読んで理解した方がいいぞ笑
流桜纏ってカイドウに1発入れた時、キッド達が流桜を知らなかったのも気付こうな笑
猿だから理解力無いのは仕方ないけど笑

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:00:10.90 ID:ksk7jgZZp.net
イマイチ盛り上がりに欠けるよなぁ
ルッチ参戦しろ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:00:27.61 ID:yg8nYFxcp.net
ブーメランすなあ
ルフィの流桜に関してはユースタスのセリフもある
つまり特別な描写など無いのだよ
カイドウのウロコ越しに攻撃が通る
ただただそれだけ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:01:07.66 ID:bDTtGVzw0.net
猿がジャンプで流桜纏うシーン描かれて、手の平返し+尾田クソとか発狂するのが目に見えるわwwwww

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:03:37.28 ID:yg8nYFxcp.net
流桜纏う…
うわあ…

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:03:58.83 ID:0J7imZJG0.net
最終的に流桜以上の覇気の使い方を極めたらギア2が最終形態でしょ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:06:15.62 ID:bDTtGVzw0.net
>>868
返しがそれですか笑

弱かったなー笑笑!

とりあえず読み返しましょう。お前、色々無知過ぎるよ!頑張ってな笑

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:06:21.55 ID:wu2hux1Md.net
>>814
まじか カウンターショックのとこ あんな作画あったのか

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:06:55.28 ID:VUskIWzla.net
流桜は内部破壊覇気の事じゃないぞ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:08:32.57 ID:vYhw4SFn0.net
>>76
今までも格上とやって来て実力で勝ったとは言い難い
倒し方で懸賞上がるパターンだから
今回はマムとの再戦だしカイドウにダメージ通ってるから四皇倒すよ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:09:13.16 ID:oeIlJUzn0.net
お前らアニメ大好きじゃん

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:09:15.59 ID:r7/+zVhda.net
>>869
それは孫悟空がスーパーサイヤ人状態で生活することで得ようとした何か?

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:10:41.19 ID:PAIfQCnuM.net
内部破壊の覇気はパワーが上がったというよりは相手の装甲の裏をかくための技術、変化級だよな
キラー、ローは自分の能力で同じこともともと出来たから必要なし
ゾロは完全なパワーで装甲ごと吹っ飛ばす
キッドはサブミッションで攻略する

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:11:24.17 ID:jRJpJi2Fp.net
ネタバレ来てる?
来てないなら書く

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:14:32.63 ID:mR/C/sGO0.net
おでんでさえ片付けるのに一晩中かかったアシュラ童子
少なくともあの時点では相当な強さだったはずだよな
カイドウにやられて終わるのではなく赤鞘個人が強さに応じて敵を倒すシーンが少しはほしい
アシュラはジャックとどっちが強いのか曖昧にされたし
キングの相手は傅ジローがいい

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:16:37.52 ID:/QuUXD5u0.net
結果論だけど、赤鞘はキング以下を片付けてくれるのが効率良かったな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:16:47.87 ID:oeIlJUzn0.net
部下有りな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:17:09.32 ID:yg8nYFxcp.net
>>872
覇気を鎧の様に纏って攻撃するのが習得前のやり方だよな
これではカイドウにはダメージが通らない
だから武装をランクアップさせてウロコ越しに攻撃出来るようになりダメージが通っている

という話

ユースタス「なんだあの覇気は」的なセリフ
キラー「内部を攻撃すりゃいいんだな」的なセリフ

この間ルフィの戦闘描写になんら今までと違う点はない訳
違うのはカイドウがダメージもらってる部分だけ
つまりウロコ越しに攻撃通ってる訳
結果修行で会得した覇気をルフィは使ってる訳

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:17:13.40 ID:jRJpJi2Fp.net
>>188
ネタバレ来てるのね
これに追記するとおたまが能力のきびだんごで敵の一部を洗脳

タイトルは「きびだんご」

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:21:49.15 ID:wwx2YiK90.net
>>877
俺書くからいいよ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:23:05.16 ID:8s/QlJPK0.net
>>882
f*ck you

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:26:43.44 ID:/QuUXD5u0.net
お玉のきびだんごは重要な役割を担うんだろうが
ギフターズ子分化どまりなのかな
大看板までなら子分に出来ても物語崩壊しなそうだけど

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:28:29.03 ID:oeIlJUzn0.net
コングオルガンとか言う謎の技

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:30:19.63 ID:Kj9uJBizd.net
コングオルガンとコングガトリングの違いとは何か

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/02/10(水) 17:31:28.63 ID:iDJXvIw4.net
才能なしの尾田は漫画家やめろ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:31:54.72 ID:+CiABcLW0.net
才能のkatamariだよね

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:32:06.38 ID:Yf7mE7Gp0.net
>>882
詳細お願いします

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:34:04.13 ID:NXOcpTo/d.net
>>877
お願いします

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:39:52.68 ID:R7Voby8t0.net
>>887
オルガン砲とガトリング砲の違いだろ
つまりどういうことだってばよ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:40:15.45 ID:/yqDF99c0.net
海の主へのシャンクス瞬間移動
カイドウ小競り合いからの赤犬までのシャンクス瞬間移動
五郎性の本拠地へのシャンクス瞬間移動
能力者確定だよな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:41:10.73 ID:FORyX9bKp.net
>>893
ヒトヒトの実モデルヤードラッドか

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:47:07.23 ID:r7/+zVhda.net
>>893
シャンクスがアベンジャーズエンドゲームのポータルみたいに空間が突然開けて現れたらもう外人部隊発狂するだろうな

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:47:24.37 ID:jRJpJi2Fp.net
詳細といってもほぼ上の韓国バレ通り
元々スピードはおたまの子分だった
そのスピードが治癒力アップと嘘ついて敵に食べさせる
名ありはガゼルマンとダイフゴー

サンジは手が出せないんでボコボコ
「ニコ・ロビンを差し出せ拷問して使ってやる」発言に「ニコ・ロビンを舐めんな」とブチ切れ

キンエモンたち見つかる
ブラックマリアが向かおうとするが、赤鞘9人以外にあと1人、10いるから気をつけろ
女性ぽい口元、モモの妹?

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:49:01.62 ID:ap0WjNFb0.net
>>896
トキキター

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:51:20.67 ID:omqY5iFU0.net
>>892
一斉照射と連射の違いなんじゃね?

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:54:12.82 ID:rh0etCiR0.net
もし日和が傳ジローの下で修行付けててそこそこ強かったり、モモが受け継がなかったおでんの規格外遺伝子を持ってたら面白いけどなぁ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:54:28.99 ID:ICGADXZ/x.net
拷問拷問ってお前さー、そんなシーン書けないだろ
書けないんだからそんな言葉つかわないでほしいわ
ヌッルイ描写かくだらないギャグしか書けない馬鹿なんだから

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:56:19.03 ID:mR/C/sGO0.net
アニメで飛徹とスキヤキの声優が一緒らしいね

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:56:25.91 ID:QanesW48r.net
赤鞘対ブラックマリアくるかな
赤鞘が戦える状態でないなら
ヤマトかドレークあたりが助けに来そうだな

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:57:36.60 ID:oeIlJUzn0.net
腕増やすの自体が謎だけど
初戦のカイドウって一斉照射かつ連射だったよな
同時期ならオルガンの方が強いんだろうな
ガトリングは覇気切れまでやってたから
タイミング的に使ったんだろうけど

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:59:39.65 ID:QanesW48r.net
>>899
日和はあんまり期待できなそうだな
カイドウの娘は強いのに
おでんの子供は二人とも一般人レベルなのはちょっとな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 17:59:43.86 ID:jRJpJi2Fp.net
「拷問」ってのは文字打つのだるいんで略しただけそんな物騒な言葉は使ってない
ネチネチと陰湿なこと言ってる

あとキンたちが飛ばれたのは宝物庫
なんかカイドウの宝とか使うてんかいかも

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:02:03.40 ID:7c4bLiz60.net
>>896
ガゼルマンはいつの間に洗脳されたんだ
たしかルフィがカイドウに負けた後もホールデムと一緒に行動してたよな?

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:03:22.05 ID:8s/QlJPK0.net
>>905
鬼滅のパクリやん

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:03:28.06 ID:omqY5iFU0.net
>>887
画像観にいってきたけどオルガン打ってる時の拳は同列だったけどオルガンはバラバラだった

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:04:40.43 ID:omqY5iFU0.net
×オルガンはバラバラだった
〇ガトリングはバラバラだった

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:05:06.79 ID:Kj9uJBizd.net
>>908
つまりどういうことだってばよ?

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:08:35.70 ID:8s/QlJPK0.net
コングオルガン初出が確かクラッカー戦
大量にいるクッキー軍団に対して使ったら
つまりコングオルガンはガトリングよりも
拳の数は多いが威力は低い。
ガトリングは敵の殲滅に向かないが個人戦なら上

これでよくね?

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:10:16.00 ID:vTMN1a/P0.net
>>910
https://i.imgur.com/63vWJY4.jpg

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:15:15.27 ID:NXOcpTo/d.net
>>896
さんくす
良ければ扉絵も

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:17:08.66 ID:oeIlJUzn0.net
クラッカーは結構破壊に苦労してたし
単体のカイドウに腕6本にしてそれ以上
撃ってたよ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:23:57.99 ID:qMOdr6KV0.net
そろそろ四皇カイドウVSルフィのタイトル来るんじゃないか?

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:26:29.45 ID:mR/C/sGO0.net
日和が来てるはさすがに無いと思うけどなあ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:27:22.08 ID:ksk7jgZZp.net
ロジャー白ひげの触れてねぇ描写とか見ると戦争編の白ひげよっぽど衰えてたんだな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:28:15.24 ID:3lImlSva0.net
秋くらいまでは幹部の戦いかな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:28:24.36 ID:n1bm3pzK0.net
ようやく日和がトキトキお披露目か

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:28:28.55 ID:ZNqJDtUk0.net
>>913
ランブルボールキャンディを
分けてあげているチョッパーと頬張り過ぎて
口の中がゴロゴロしているリスと猿

長すぎだろ

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:29:08.41 ID:oeIlJUzn0.net
天羽々斬を託された伏線回収か

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:32:29.01 ID:dSPkAXnyM.net
オロチの前に現れる九つの影 赤鞘
オロチをこの手で殺したい  日和
八岐の大蛇をキッタ伝説の刀の所有者 モモ
後はオロチが復活して対峙するだけ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:33:55.93 ID:n1bm3pzK0.net
いよいよだな。

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:35:09.45 ID:Ytzl6Yuya.net
ニコ・ロビンがスマイル食わされてキチガイ化するんかwww

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:37:03.67 ID:uMBRoMB7a.net
しかし、ワノ国、なげーな。あと20話ぐらいで終わらせてくれよ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:38:23.65 ID:8s/QlJPK0.net
>>924
デレシシシは伏線だったのか

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:43:45.24 ID:5Uj6Obqjd.net
>>925
長いだけならまだしもツマンネーからな
どうしようもない

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:45:39.40 ID:oeIlJUzn0.net
>>922
八俣の大蛇を斬ったのは天羽々斬だから日和

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:48:42.26 ID:Tvvp9CHFd.net
>>920
フランキーとササキ戦どんな感じかわかる?出来れば教えてほしい

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:48:54.15 ID:s9rX89B50.net
こりゃあもうオロチVS赤鞘は既定路線だな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:52:12.48 ID:3kaG5s3B0.net
スキヤキが生きてたなら実はオロチが悪者役に徹してカイドウからワノ国を守ってた展開来るぞ!!!

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:52:20.59 ID:/60hWzIVa.net
100巻で完結出来なそうだな。。
101巻までいきそうだなー。
ワノ国が1番長くなるのかな?
四皇戦見ちゃうと、他の戦い見たくないな笑

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:52:57.45 ID:8s/QlJPK0.net
>>932
わかる

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:56:43.03 ID:oeIlJUzn0.net
今回は名前付くなら何戦争?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:57:39.27 ID:OfAUdaou0.net
鬼ヶ島の変

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:58:38.95 ID:qMOdr6KV0.net
鬼ヶ島の乱だろ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 18:58:53.55 ID:prpoDgy5a.net
>>815
あのバチバチ覇気の描写じゃなくてパシフィスタぶっ壊したからバチバチしてただけだぞ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:02:04.05 ID:BSgK/N2w0.net
>>819
黒腕のゼファーさん

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:03:06.07 ID:yqULyKES0.net
覇気バリアはいつ使えるようになんの?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:07:18.45 ID:OSpEKOo7d.net
>>915
923 四皇カイドウVSルフィ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:08:50.31 ID:mR/C/sGO0.net
>>928
天羽々斬はももだよ
閻魔でカイドウ切ろうとしてるゾロは日和の肩代わりをしてるようなもの
ただ日和もオロチに得意の飛び蹴りとかで一撃を食らわすシーンもあるかもね

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:13:34.93 ID:jRJpJi2Fp.net
>>929
920だけWiFi環境で書いんでid変わってるな

ササキが突進で突っ込む
ブランキー投げ飛ばす
ササキまた突進
ウソップがきびだんご星で敵を寝返らす

ササキ動揺
「よそ見してんじゃねぇよ、勝利のVフラッシュ(斬撃)」で終わり

この間ページワンがサンダーランステンポ喰らうけど、「倒せない、もっと強い雷じゃなきゃ」とナミがいう

ササキはこういう一言ないんで退場かも

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:21:37.46 ID:Tvvp9CHFd.net
>>942
おお、わざわざサンクス
フランキーかなり優勢なんだな
ただナミの攻撃喰らったのはうるティじゃないのか

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:25:34.29 ID:nXZrGJ8u0.net
ナミとロビンの超くびれレオタード+網タイツくノ一はよ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:25:44.28 ID:oeIlJUzn0.net
人獣じゃないのかササキ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:29:24.39 ID:jRJpJi2Fp.net
>>943
うるてぃの間違いだごめん

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:30:33.38 ID:/QuUXD5u0.net
ササキもぶっちゃけどうでもいいんだよな
ドフラ戦の時のおしゃぶり以上には引っ張ってくれるなよという感じ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:30:36.91 ID:jRJpJi2Fp.net
>>945
トリケラトプスだと思う

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:30:54.24 ID:/60hWzIVa.net
>>881
凄い怒ってるのがわかりますね
草生える

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:32:41.18 ID:nXZrGJ8u0.net
ブラマリのドS調教ボンテージで鞭打たれる狂喜サンジの拷問はよ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:32:42.89 ID:Tvvp9CHFd.net
>>946
わざわざ訂正ありがとう

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:37:18.86 ID:nXZrGJ8u0.net
四つん這いで悶えるヤマトの裸尻はよ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:38:55.73 ID:wfmbsWJEp.net
やっぱフランキー強えな
武装覇気身につけたらサンジ以上かもな

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:44:01.70 ID:J1AcJi9h0.net
気絶しても解けないキビキビ強すぎ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:44:53.64 ID:oeIlJUzn0.net
一生いいなりか

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:46:54.57 ID:GfNC6kcF0.net
ササキはあっけなかったな
フランキー大金星か?

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:47:35.58 ID:BUhNPylH0.net
>>954
お玉本人が気絶しようが喰わせたやつが気絶しようが解けない永続能力は割りとホビホビと比較するレベルだな

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:50:43.81 ID:37SYtb/R0.net
フランキーは過小評価されてるわ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:52:00.43 ID:F8fJf6M1r.net
今週でオロチ生存ほぼ確定したしモモノスケの相手はオロチで確定か

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:54:58.77 ID:QanesW48r.net
>>958
だって所詮はキッドの劣化版みたいなキャラじゃん
覇気もないしロボットとしてもクマのがニキュニキュがある分強そうだし

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:55:45.06 ID:nXZrGJ8u0.net
うるティにエロいメイド服着せて一生いいなりにしたい ハアハア

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 19:58:30.93 ID:oeIlJUzn0.net
飛び六が覇気なくても勝てるキャラってのがな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:00:06.25 ID:QanesW48r.net
>>962
まあそれを言ったら七武海だって
覇気なしで何人か倒してるしな

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:03:31.60 ID:IOaYFJ6J0.net
われらがたまご伯爵がくるまで信じないぞ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:06:29.95 ID:QanesW48r.net
流石にトリケラトプスがこんな簡単に負けるのはありえんだろうけどな
防御力は恐竜の中でも最強のはずだし
まさかササキは武装使えないって落ちはないよな
同じ飛び六のうるティやドレークは使えるし

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:07:10.72 ID:7c4bLiz60.net
フーズフーがどれくらいジンベエを苦戦させられるか楽しみだわ
大看板に散々イキりまくってたんだから善戦しろよな

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:07:37.02 ID:X74d3zmaa.net
飛六弱いの?

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:08:04.87 ID:3v6XsZGU0.net
>>964
伯爵はニワトリでソワール
半熟者はナエるでソワール

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:08:13.53 ID:mR/C/sGO0.net
確かにまだ確定バレだと思わんほうが良い
いつも先に海外のサイトに上がるのにどこにも昨日以上の情報来てないから
本バレだったらすまんけど

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:09:21.64 ID:QanesW48r.net
>>967
アプーやホーキンスよりは強い

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:10:03.20 ID:8s/QlJPK0.net
>>969
だよな

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:10:10.08 ID:omqY5iFU0.net
>>967
赤鞘くらい

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:13:14.42 ID:ZNqJDtUk0.net
>>969
じゃあ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2383699.jpg

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:14:30.22 ID:/60hWzIVa.net
>>969
黙りましょうね。

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:14:32.77 ID:pDc8twGE0.net
>>973
休載!!!

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:14:33.28 ID:BUhNPylH0.net
>>973
有能過ぎ乙

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:14:49.61 ID:8s/QlJPK0.net
>>973
本当にごめんなさい。一生ついていきます!

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:15:13.10 ID:Puhvddpy0.net
>>973
だれやこれ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:15:38.50 ID:wPQvcpyf0.net
安定の次号休載!

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:16:09.40 ID:wPQvcpyf0.net
エネルだな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:16:45.70 ID:8s/QlJPK0.net
ワッチョイ 37a7-IER9
↑バレスレに現れた超絶神ゴット

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:18:48.54 ID:09wTrUpwa.net
ササキって再来週にはもうやられてそうだな
まあフランキーが強すぎるんだろ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:19:06.68 ID:IOaYFJ6J0.net
>>973
合格

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:19:14.73 ID:O0x8OOMhd.net
逮捕されちゃったら悲しい

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:20:28.47 ID:BUhNPylH0.net
>>982
フランキー何だかんだ新世界負けなしだからな
ビームはオーズ級のナンバーズを一撃で沈めるレベルだし

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:21:08.69 ID:8s/QlJPK0.net
光月日和で確定やんwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/dXbJWVl.jpg

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:21:39.18 ID:/60hWzIVa.net
>>973
誰か集英社連絡した方がいいぞ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:22:30.32 ID:4Uw4iXFe0.net
>>973
これは日和か

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:22:53.41 ID:2qY2BuSGr.net
日和と小紫は別人だと思うんだよね
理由はトレクル

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:25:12.05 ID:3VxYt7Qnd.net
エネルじゃん

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:25:41.58 ID:4Uw4iXFe0.net
>>896
ブラックマリア vs ロビンになるのかな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:26:44.34 ID:09wTrUpwa.net
パンクハザードでサンジでも敗れなかった扉を破り
ドフラミンゴの幹部2人を相手に圧倒
この時点で格が違うなって気付いてたよ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:28:48.93 ID:mR/C/sGO0.net
有能感謝するが気をつけて

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:29:31.13 ID:A9AdXStg0.net
>>992
サンジが蹴破れなかった扉壊せたのは
扉がペカパンク謹製の衝撃吸収性あるやつだったからだし
セニョールとバイス相手には別に圧倒してないぞ
お互い延々コントやってただけ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:30:23.67 ID:A9AdXStg0.net
あっやばい次スレ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:30:53.03 ID:KI4hwnGca.net
質問していいですか?

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:31:45.00 ID:8s/QlJPK0.net
ダメだ。

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:33:28.10 ID:3kaG5s3B0.net
おいらが立てよう

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:33:47.60 ID:IOaYFJ6J0.net
>>996
なんですか?

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/02/10(水) 20:34:27.25 ID:3kaG5s3B0.net
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4602
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1612956851/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200